はじめまして、宮城仙南住人です。
有名な七ヶ宿のトンネルは行きました?
白石4号から山形方面へ進み七ヶ宿ダムを通る時、本道ぢゃなくて湖を外回りする裏道があります‥旧道ですね。
巨大な三ツ又を2本建てた真言宗の御不動さんの神社を通りすぎ極端な細道を進むと、トンネルに入ります(そこが1番ヤバそうです‥)。その後、左手にねじ曲がった白い廃墟が見える旧道です。

実はその道のどこかに獣道の入り口があって、御札だらけの家があるそうです‥

七ヶ宿の道は、その昔仙台刑務所の服役者と朝鮮人捕虜が作った道で、トンネル工事中には事故が多発し死亡者が沢山いたそうです‥

さらにダムに沈む4つの集落の思い‥
もともとは七つの集落があったそうです。

もし行くなら、大人数で確実に昼間行って下さい。本気で憑かれますから・・・