トップページoccult
1001コメント263KB

宮城県の心霊スポット17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2007/09/13(木) 11:29:26ID:1683yKw80
*次スレは>>980が立てましょう
立てられない場合は>>985にお願いしましょう
*コテハン等の個人叩きはやめましょう

まとめ
http://www21.atwiki.jp/miyagisinrei/

勇者、突撃レポート大歓迎
日時凸場所等は住人同士仲良く決めるべ
0281棒々鶏 ◆S7NaNaAixc 2007/09/22(土) 16:28:01ID:38LLthJ3O
雨降ってきやがったorz

小雨、霧雨程度なら凸決行しますが、今の状況と変わらない
場合は延期にします
0282本当にあった怖い名無し2007/09/22(土) 18:23:34ID:j8ycv74FO
四方山に熊出没w
0283本当にあった怖い名無し2007/09/22(土) 18:40:34ID:mf5NkBV2O
どしゃ降りですな
0284本当にあった怖い名無し2007/09/22(土) 19:37:49ID:38LLthJ3O
このままならできそう
0285本当にあった怖い名無し2007/09/22(土) 19:41:28ID:xBToapRKO
せっかくの週末だから行こうぜ。
車だし、だいじょうぶだよ!
なんて無責任すぎますねorz
0286本当にあった怖い名無し2007/09/22(土) 19:49:28ID:ZTVQzbPDO
今日の凸、参加はできませんがずっと楽しみにしてました。
今日の凸場所がどんな所か解りませんが無理はしないで下さい。
雨、結構強く降りましたから場所によっては足元危ない事もあると思いますから。
02872005年度八木山橋探検隊員 ◆400000O.wE 2007/09/22(土) 19:57:21ID:AR1BDzyY0
>>281
雨、強くなってますね。
今回は、退くのも勇気だと思いますよ。
0288本当にあった怖い名無し2007/09/22(土) 19:57:37ID:38LLthJ3O
決行致します
0289本当にあった怖い名無し2007/09/22(土) 20:00:17ID:38LLthJ3O
>>287
マジっすか?こっちのほうは降ってないんですが・・・
0290本当にあった怖い名無し2007/09/22(土) 20:08:57ID:StkBsZao0
雨に濡れて
0291本当にあった怖い名無し2007/09/22(土) 20:32:57ID:yxamcgzB0
無理すんなよー 
0292棒々鶏 ◆S7NaNaAixc 2007/09/22(土) 20:33:38ID:38LLthJ3O
どうやら地域によって天候が違うみたいですね
残念ですが延期にしましょう
0293本当にあった怖い名無し2007/09/22(土) 20:35:26ID:HBPHpBaw0
気をつけてくださいね。
0294棒々鶏 ◆S7NaNaAixc 2007/09/22(土) 20:54:46ID:38LLthJ3O
来週の土曜日に変更です
すいませんm(_ _)m
0295ぬるぽ侵入者 ◆O0XH/9yhAk 2007/09/22(土) 21:14:15ID:KMXpl2jA0
>>294
いい判断だと思うぜ。
天気悪い時の凸だと、スレみてる俺等も心配になるからなぁ。
0296本当にあった怖い名無し2007/09/22(土) 22:17:49ID:xBToapRKO
そうかぁ、しょうがないね( ̄・・ ̄)
じゃあサラッとどっかフラッと行こうかな?
0297本当にあった怖い名無し2007/09/22(土) 22:19:02ID:38LLthJ3O
>>296
どこに行くの?
0298本当にあった怖い名無し2007/09/22(土) 22:32:34ID:F6/3PthY0
>>295
この糞コテガッ
0299棒々鶏 ◆S7NaNaAixc 2007/09/22(土) 23:16:02ID:38LLthJ3O
下見がてらに目的地のほうに来たんだがどしゃ降りだぜ
延期にして正解だったわ
0300本当にあった怖い名無し2007/09/22(土) 23:48:17ID:bA/j5M430
雨凄いよ・・・
0301本当にあった怖い名無し2007/09/23(日) 01:34:47ID:PqdDfMla0
>>280
女川の廃ホテルってどの辺のこと?
今度実家帰った時に行ってみたいんだが…
0302本当にあった怖い名無し2007/09/23(日) 07:15:53ID:/ceodp1Z0
>>301
んー…本当わかりにくいあるところにあるんだが
石巻方面からきて女川に入る所(小学校?線路の立橋)のところをくぐり
コバルトのY字にでてそれを女川方面へ←へ曲がる
そこそこ広い道路に出て右手に山が見える
何箇所目だっけかな…w〜3箇所目を右に曲がり山を登る
左側に墓が見えてくればBINGO突き当たるはずだからT字に
そしたら左へまっすぐいくだけ
ホテルがひょっこり顔だしてるはず
坂を下ると工事現場あるんでそこに駐車するとよろし
個人的にはホテルの下の廃墟も凸願いたい
0303本当にあった怖い名無し2007/09/23(日) 07:21:30ID:/ceodp1Z0
昨日は広渕に遊びいってきたー
髪の伸びた人形あいかわらずこわかったー
開かずの間もこわかったー

この家は夜逃げか

八木山の一家心中の家情報pls
0304本当にあった怖い名無し2007/09/23(日) 07:46:43ID:cTZc3bItO
髪の伸びた人形?
長い人形じゃなく?
こええ
0305本当にあった怖い名無し2007/09/23(日) 08:54:52ID:pYvRhtBRO
>>302
http://imepita.jp/20070923/320120
ここらへんですね?
0306本当にあった怖い名無し2007/09/23(日) 09:04:37ID:pYvRhtBRO
この方が分かりやすいかな?
http://imepita.jp/20070923/326200
0307本当にあった怖い名無し2007/09/23(日) 09:11:58ID:/ceodp1Z0
>>305
そこあたりかな
コバルトのほうじゃなくて女川の方に向かう途中
黄色じゃなくて赤の方に向かう 山も登ってるとき右手に気をくばって
墓があればその路確定

あと昼間確認するのはいいけど凸はしないほうがいいかも

近所の目があるから
0308本当にあった怖い名無し2007/09/23(日) 09:14:01ID:/ceodp1Z0
>>304
3体あるうちの1体が床に落ちてて伸びてる(゜ω゜)
あそこはいついっても不気味夜逃げかな?

昭和初期のような家
0309本当にあった怖い名無し2007/09/23(日) 09:18:24ID:/ceodp1Z0
>>305

訂正:左手の墓
0310本当にあった怖い名無し2007/09/23(日) 09:44:59ID:/ceodp1Z0
画質悪くてすまぬがうpすることにした

↓涌谷廃病院
http://imepita.jp/20070923/345830

女川廃ホテル不動
http://imepita.jp/20070923/345270

不動A
http://imepita.jp/20070923/344380

B2では床が腐ってるため怪我には注意して欲しい
お風呂は一番下にあるんだが腐ってる(床
階段下りる途中に館内MAP落ちてるはず、まぁ大きさは旅館程度

そのうち髪伸びてるのも撮ってくるよ〜あー凸したいが足がねーorz
0311本当にあった怖い名無し2007/09/23(日) 10:17:41ID:5Zy5b7e2O
カーチャンの母校のほうか。女川かぁ、懐かしいなぁ
0312本当にあった怖い名無し2007/09/23(日) 11:03:17ID:OrypMfWRO
>>244
それ見た。あの家は何なんだろう。物凄い数の警告文?でじっくり見たいけど怖くて見れない…
0313本当にあった怖い名無し2007/09/23(日) 11:16:12ID:cTZc3bItO
>>308
長いんじゃなくて伸びてるってことは、
以前は短かったのか?
0314本当にあった怖い名無し2007/09/23(日) 11:33:43ID:/ceodp1Z0
>>313

俺はその廃墟最近友人からきいていったから以前はしらんが
どうみてもまばらに生えてるから伸びたとしかおもえなかった。
0315本当にあった怖い名無し2007/09/23(日) 13:24:52ID:dGLtLVxv0
シャトレと涌谷ってどこだい?
0316本当にあった怖い名無し2007/09/23(日) 13:48:32ID:/ceodp1Z0
>>315
シャトレーは蔵王(川崎
涌谷の病院は口で案内できないが細かすぎて
4Fの建物でなかは凄く綺麗だった⊂ニニニ(^ω^)ニニニ⊃ブーン
03172562007/09/23(日) 19:06:41ID:E17KIyct0
>>261
宮城野区のマンションだったから多分別件だと思う

今日の旅の香りは女川と鳴子w
0318本当にあった怖い名無し2007/09/23(日) 19:10:44ID:3PVKDqx90
>>316
涌谷って、あの裏の窓から入るとこ?
0319本当にあった怖い名無し2007/09/23(日) 19:45:39ID:5Zy5b7e2O
あの旅番組見てたら鳴子に行きたくなったな
鳴子の廃ホテルに行きたい
0320本当にあった怖い名無し2007/09/23(日) 21:58:33ID:m6mu4ohx0
図書館近くの墓地は気味が悪い
0321本当にあった怖い名無し2007/09/23(日) 22:21:24ID:LJ8z1T+z0
>>320
どこの?
0322本当にあった怖い名無し2007/09/23(日) 23:06:23ID:5Zy5b7e2O
誰か鳴子の廃ホテル行きませんか?場所知らないから知ってる人がいると助かります
03232592007/09/23(日) 23:11:00ID:+3ktRltJO
>>261
他殺の噂があってその時期なら同じかも
もっと昔に某有名ママが愛人と心中したのは二日町のマンションだったかな
国分町は出ると言われるビルや店も多いよね
ちょっと気軽に凸って訳にはいかないけどw
0324本当にあった怖い名無し2007/09/24(月) 01:26:48ID:zzM5iEki0
そういやー、こんなのがあった。
手樽公園

13年度版 東北怨念地図より
スーツ姿で顔面血塗れの男が現れる

って扱けて顔面わただけじゃね?
0325本当にあった怖い名無し2007/09/24(月) 07:20:10ID:c4+AfHUx0
>>318
正面割れてるからそこからはいったよ
0326本当にあった怖い名無し2007/09/24(月) 07:51:30ID:/+rdLkHXO
北仙台の、あるアパートのゴミ捨て場にはいつもAVが捨ててあるというオカルト

それを拾う俺
0327本当にあった怖い名無し2007/09/24(月) 09:36:58ID:c4+AfHUx0
>>326

分けてくれw
0328本当にあった怖い名無し2007/09/24(月) 11:30:05ID:c4+AfHUx0
所で何回もくどいがわかる奴いたら教えてくれ

八木山の民家廃墟…

そういえば髪伸びた人形の家は一家心中した家らしい
0329本当にあった怖い名無し2007/09/24(月) 11:36:11ID:8l4gtGuBO
白のキューブ
0330本当にあった怖い名無し2007/09/24(月) 12:09:47ID:7PgCocAf0
宮城のクオリティ低すぎ
0331本当にあった怖い名無し2007/09/24(月) 12:16:15ID:RM4x6H5lO
>>329
呼んだ?
0332本当にあった怖い名無し2007/09/24(月) 12:21:17ID:Ye5jxnCd0
>>326
kwsk
0333本当にあった怖い名無し2007/09/24(月) 17:32:18ID:IjCnus1s0
張紙の家を探してみたけどわからなかった orz
電波っぽい注意書きの家なら見つけたけど離れすぎてる

久しぶりに青葉神社の裏を通ったけど荒れてる感じ
お寺さんが敷地の整備してるから余計そう感じるのかもしれない
霊感ゼロだけど絶対夜の通り抜けはできない、別の意味で怖いw
0334棒々鶏 ◆S7NaNaAixc 2007/09/24(月) 17:39:15ID:1H6mz3Ra0
【行き先】凸隊がまだ行ってない場所だと思う
【凸日】9月29日(雨天延期の為)
【集合場所】万代書店松森店の駐車場
【集合時間】22:00分

※行きたい人はハンネ+トリップをつけてください
※行き先はレポor写真うpするまでここには明記しません
※上記を守れる方の参加をお待ちしております
0335本当にあった怖い名無し2007/09/24(月) 20:53:10ID:7y42n9cn0
名取の噂ない?
0336本当にあった怖い名無し2007/09/24(月) 21:35:20ID:GVIXO45C0
>>325
でも、でかい塀がないか?
よじ登ったの?
0337本当にあった怖い名無し2007/09/24(月) 22:26:49ID:EuQ73r2BO
>>335
愛島街道とか聞いた事はあるが詳細は分からん
0338本当にあった怖い名無し2007/09/24(月) 22:30:10ID:nCMqNk0H0
>>335
R4沿いのファミレスはガチ
0339本当にあった怖い名無し2007/09/24(月) 22:49:46ID:RM4x6H5lO
>>335
ピエロの館跡地くらいじゃない?
0340本当にあった怖い名無し2007/09/25(火) 00:07:53ID:cmqc8NEJO
以前、R4沿いのま○まつに夜中友人数人と食事に出かけてトイレを利用したんだけど、個室に入ると間もなく誰かが隣の個室ドアを開け、水を流す音が。
その音と同時に個室を出たが、誰もいなかった。
もう今じゃ違う店になっちゃったけど、未だに門柱みたいなのが駐車場に残ってる。
0341本当にあった怖い名無し2007/09/25(火) 01:32:01ID:NgZtnz1NO
今から遠征して女川の廃ホテル行きます。
一人なので流石に中は行きませんが外観くらいは写メ頑張ります!
0342本当にあった怖い名無し2007/09/25(火) 01:43:23ID:slW3Hc6nO
>>341
連れてって〜
0343本当にあった怖い名無し2007/09/25(火) 01:48:09ID:NgZtnz1NO
>>342
どこですか?
もう塩竃まで…
0344本当にあった怖い名無し2007/09/25(火) 01:52:27ID:slW3Hc6nO
>>343
もう塩釜ですか。今から向かっても30分はかかりますorz
0345本当にあった怖い名無し2007/09/25(火) 01:57:07ID:D4XZCF650
お〜?なんかやっとるのか〜〜( ゚ρ゚ )?
0346本当にあった怖い名無し2007/09/25(火) 01:57:12ID:NgZtnz1NO
>>344
また今度にしますか…
場所もまだいまいちなので下見してきますので。
0347本当にあった怖い名無し2007/09/25(火) 02:02:28ID:slW3Hc6nO
そうですね。待たせちゃうのも悪いですし。
0348本当にあった怖い名無し2007/09/25(火) 02:09:10ID:NgZtnz1NO
>>347
すいません(┳◇┳)
では罰として1人で侵入します〜
0349本当にあった怖い名無し2007/09/25(火) 02:13:58ID:slW3Hc6nO
>>348
さっきアンカー忘れてましたorz
気をつけてください
0350本当にあった怖い名無し2007/09/25(火) 03:06:10ID:NgZtnz1NO
着いた。
これかな?
下に下りていくみたいな造り。
雰囲気ヤバいね。
http://imepita.jp/20070925/110280

0351本当にあった怖い名無し2007/09/25(火) 03:16:48ID:D4XZCF650
無茶すんなお( ゚ρ゚ )
0352本当にあった怖い名無し2007/09/25(火) 04:23:34ID:NgZtnz1NO
今帰りました。

広渕の廃墟って田んぼの真ん中ですか?
探したんだけど無かったorz
0353本当にあった怖い名無し2007/09/25(火) 08:56:14ID:LzO7bzOL0
>>336
正面の門から上ったかな
あそこはいくだけ時間の無駄だぞw

>>350
みつけられたかな?
そこはB2まであるはずだから
あとそこの廃ホテルを少しまっすぐいって下っていくと
下にあるボロの小屋が怖い

>>352
簡単に説明すると
パーラーアトムの通りを石巻方面から来て
アトムすぎて右手に曲がる
そうすると変電所?の電気タワーたってる所ががあって
そこの左通ってすぐ右に曲がる
そうすると道路から砂利に変わる
数メートル50m弱進むと左手にでかい門があるところにつくはず
そこの下に小さい穴があるからはいって進む
敷地は結構ひろくなっていて
入ってすぐ右:小屋 右奥:壊れた倉庫? 正面奥:廃墟
とりあえず台所が開かずの間だからあけてみてくれ
リアルに生活観残ってて怖い+日本人形注意

わからんかったらメールくれれば詳細おしえるし案内できるよ

0354本当にあった怖い名無し2007/09/25(火) 09:16:44ID:OTb7Y9I6O
Test
0355本当にあった怖い名無し2007/09/25(火) 16:13:31ID:iOkZSvfAO
>>358
アド出てるの平気なの?
0356本当にあった怖い名無し2007/09/25(火) 16:53:40ID:OTb7Y9I6O
問題ない
0357本当にあった怖い名無し2007/09/25(火) 16:54:42ID:slW3Hc6nO
>>355

>わからんかったらメールくれれば詳細おしえるし案内できるよ

って内容だからアドレス入れたんじゃないかな
0358本当にあった怖い名無し2007/09/25(火) 16:58:24ID:iOkZSvfAO
>>356>>357
そういう事か、ありがとう!
本アドだったから心配しちゃったよ…

スレ汚しごめんなさい。
0359本当にあった怖い名無し2007/09/25(火) 17:01:10ID:RU7Ce7FRO
そして未来アンカーを頂いた私が通りますおー
0360本当にあった怖い名無し2007/09/25(火) 17:57:52ID:OTb7Y9I6O
なんか最近心霊スポに耐性ついてきた。
でもスリルが欲しいからな
0361本当にあった怖い名無し2007/09/25(火) 20:15:34ID:xN0yq9IN0
>>360
そんなあなたにソロでの心霊スポット凸まじオヌヌメ
もう無理って言うほどの恐怖が味わえるぜw
0362本当にあった怖い名無し2007/09/26(水) 00:42:53ID:5q16zrFwO
愛宕大橋のちょっと上流にある崖に穴がいっぱい掘ってある所ってなんなの?お地蔵さんみたいなのもあった気がするけど…
0363本当にあった怖い名無し2007/09/26(水) 05:42:54ID:qJmW/qaWP
>>335

樽水ダム
0364本当にあった怖い名無し2007/09/26(水) 07:38:53ID:B9U01gEm0
>>361
してみたいwが…w

足がない現実プライスレスw
0365本当にあった怖い名無し2007/09/26(水) 07:57:11ID:BObd+OtR0
>>364
>足がない

ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
0366本当にあった怖い名無し2007/09/26(水) 08:21:41ID:KFmx5he8O
夜中に1人凸で広渕の廃墟探しました。
道は合ってるはずだけどデカイ門が良く分からんかった。
あの砂利道の並びの家のどれかだよね?
草ぼうぼうの家かな?
でも門開いてたような…
0367本当にあった怖い名無し2007/09/26(水) 10:14:55ID:Ha/Gj8MyO
>>366
開いてるはずがない
草がボーボーで
門はそこまで大きくはない
門の中央下付近に小さい穴がある
0368本当にあった怖い名無し2007/09/26(水) 13:26:49ID:KFmx5he8O
>>367
昨日の夜中に行ったんですよ。
砂利道入って四、五件目くらいの左側の草ぼうぼうの家でいいんですか?
門を入ると壁があるわけじゃないですよね?
俺がその家見た時は確かに門は開いてました。
ってか門が開いてあるかも分からんくらいの草。
でも門があれば見えるはず。
そんで、『草ぼうぼうで誰もいそうにない家なんだけど門開いてるからこれでは無いんだよなぁ』
って感じで往復して探してたんですもん。

うわっこえぇ…
0369本当にあった怖い名無し2007/09/26(水) 14:40:29ID:B9U01gEm0
>>367

fm…扉っても地味に少し入らないと門はないぞ?
入り口のところには2本の石柱だからみればわかると思うが…
0370本当にあった怖い名無し2007/09/26(水) 14:47:11ID:B9U01gEm0
>>368

↑の者だがあいてたの?!!!??!
俺それだけど寒気したんだがwwww
中に見えた草ぼーぼーをかきわけると家があるんだが
2階建ての…ってマジで門あいてた???

いあ素で怖いわ
0371本当にあった怖い名無し2007/09/26(水) 15:26:33ID:GYWOEuvL0
>>364
どーまんせーまん

棒々鶏氏が凸募集してるみたいなんで、近場だったら参加してみるよろし
0372本当にあった怖い名無し2007/09/26(水) 15:29:36ID:KFmx5he8O
>>370
開いてたって言うか、
入り口があって、いくら草が有るからって鉄門があるなら見えるよね。
見えなかったよ

┃ ┃
┗━─┘─━┛
↑ ↑
壁 扉
こういう状態に扉みたいので塞がってなきゃならないわけでしょ?


0373本当にあった怖い名無し2007/09/26(水) 15:30:24ID:Ha/Gj8MyO
>>378

石巻住在で車ないから
ムズカシイカナ

ここらなら
ツレに乗せていってもらえるから参戦できるんだが…
0374本当にあった怖い名無し2007/09/26(水) 15:31:27ID:KFmx5he8O
あれ?もしかして砂利道に面した家ではなくて、少し奥に入るの?
0375本当にあった怖い名無し2007/09/26(水) 16:00:51ID:Ha/Gj8MyO
>>373

ちょwwwwwwwww
木造だよ門
草ボーボーで門もみえにくい
0376本当にあった怖い名無し2007/09/26(水) 16:07:52ID:KFmx5he8O
>>375
いや、いくら草ぼうぼうでも閉まってれば少しは見えるよね。
真横に車止めて見たから間違いないよ。
門なんて見えなかった。
でも柱二本立ってて少し入らないと門無いって言ったよね?
いまいちその状況が分からないなぁ…。

違う家かなぁ。
0377本当にあった怖い名無し2007/09/26(水) 16:16:13ID:hcPZOySzO
さて!↓
0378本当にあった怖い名無し2007/09/26(水) 16:23:00ID:AWnChsoP0
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=12607138
↑ヤバイっしょ
0379本当にあった怖い名無し2007/09/26(水) 16:45:59ID:Ha/Gj8MyO
>>376

>>375
> いや、いくら草ぼうぼうでも閉まってれば少しは見えるよね。
> 真横に車止めて見たから間違いないよ。
> 門なんて見えなかった。
> でも柱二本立ってて少し入らないと門無いって言ったよね?
> いまいちその状況が分からないなぁ…。

> 違う家かなぁ。
0380本当にあった怖い名無し2007/09/26(水) 16:48:01ID:Ha/Gj8MyO
うーん(´・ω・`)


あってるとわ思うんだけで
門開いてるのは奇妙な話だ

ここ何年もあいてないらしいから

不思議だ…くわばらくわばら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています