トップページoccult
1001コメント354KB

*** 大阪最恐心霊スポット part15 ***

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001本当にあった怖い名無し2007/09/05(水) 15:59:12ID:OkHluZlE0
過去スレ
大阪最恐心霊スポット part14
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1183697292/
大阪最恐心霊スポット part13
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1178007857/
大阪最恐心霊スポット part12
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1166426066/
大阪最恐心霊スポット part11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1156470292/
大阪最恐心霊スポット part10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1155264129/
大阪最恐心霊スポット part9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1150769847/
大阪最恐心霊スポット part8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1142002337/
大阪最恐心霊スポット part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1134121098/
大阪最恐心霊スポット part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1122628444/
大阪最恐心霊スポット part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1107818953/
大阪最恐心霊スポット part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1094155724/
大阪最恐心霊スポット part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1086514591/
大阪最恐心霊スポット part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1077523126/
大阪最恐心霊スポット
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1063576580/

● 大阪最恐心霊スポット 過去スレ ●
http://www.geocities.jp/ssso2ch/
0853本当にあった怖い名無し2007/10/21(日) 22:52:06ID:YFWElSN20
トンネル見つけたのにしおきばに行けない奴はミナミで遭難するわ
0854本当にあった怖い名無し2007/10/21(日) 22:53:26ID:9Q8IT3pb0
ミナミで遭難するなら梅田の地下ダンジョンでは(ry
0855本当にあった怖い名無し2007/10/21(日) 23:18:01ID:6tXlJ/kc0
>>852
場所教えて欲しい?
0856本当にあった怖い名無し2007/10/21(日) 23:39:23ID:h/ZiP/FF0
>>852
おいおい、お前本気で言ってるのか?
夜中に行ったならまぁ判らんでも無いが、昼間だとしたらとんだマヌケ野郎だぞ。
ドコを見てやがったんだ、え?










場所はこの辺。↓
http://www.its-mo.com/map.htm?link=fw%3A%E5%A6%99%E8%A6%8B%E5%B1%B1%2C%E8%83%BD%E5%8B%A2%E5%A6%99%E8%A6%8B%E5%B1%B1%3A125732590%3A487689410&lat=125750725&lon=487716280&lvl=15&size=m&lm=&sprm=&move=1&click=1&x=83&y=77
野間トンネルを一庫方面に抜けて下った先にある。
単車なら問題無いけど、車だと置き場所に困るかも。
俺は入り口の真ん前に横付けしたけど、それでも交通の妨げになるからね。
まぁ、夜中だったらあんまり関係無いけど。(w
0857本当にあった怖い名無し2007/10/21(日) 23:41:17ID:w64Xxr5aO
もうちょっとしおきば詳しく教えて下さい。
0858本当にあった怖い名無し2007/10/21(日) 23:42:26ID:6tXlJ/kc0
>>857
詳しくも何も>>856が地図まではってくれてるじゃん
これで解らないとか馬鹿か?
0859本当にあった怖い名無し2007/10/21(日) 23:51:53ID:w64Xxr5aO
今もうトンネルの前おんねんけど
0860本当にあった怖い名無し2007/10/21(日) 23:55:54ID:6tXlJ/kc0
>>859
だから地図見たら解るだろ
0861本当にあった怖い名無し2007/10/21(日) 23:57:03ID:9Q8IT3pb0
イマ、アナタノウシロニイルノ
0862本当にあった怖い名無し2007/10/21(日) 23:58:28ID:wcnjEORBO
麒麟の田村が住んでた公園の近くの沼
昔、両親が夜に蛍見に行ったらしいんだけど、そこで黒い人影が小さい人影を次から次に沼に放り込んでたんだって。
でも別に小さい人影はいっぱいいたわけじゃなく、いつの間にか大きい人影が持ってたらしい。
そんなわけで母は水の音が嫌いで、電気つけて寝てる。
0863本当にあった怖い名無し2007/10/22(月) 00:01:49ID:6tXlJ/kc0
>>862
片山公園だったっけ?
その近くに沼なんてあったかな?
0864本当にあった怖い名無し2007/10/22(月) 00:14:48ID:99Jnf1SvO
しおきばいけた(^O^)
けどよくわからんかった
0865本当にあった怖い名無し2007/10/22(月) 01:47:01ID:ZTaUl9uI0
>>863
違う違う。田村が住んでたのは山田西にある公園よー。
0866本当にあった怖い名無し2007/10/22(月) 02:25:11ID:OcQYTMpt0
>>865
千里緑地?
どちらにせよ沼なんてあったかな?
0867本当にあった怖い名無し2007/10/22(月) 02:48:46ID:zOi/Lf45O
豚切スマソ
数年間に閉鎖してしまった、りんくうパパラって何か噂ありますか?
というか隠れファンだったのでショックです…
0868本当にあった怖い名無し2007/10/22(月) 02:49:24ID:zOi/Lf45O
sage忘れスマソorz
0869本当にあった怖い名無し2007/10/22(月) 05:34:26ID:cWJsLZ1HO
>>862
釈迦○池
0870本当にあった怖い名無し2007/10/22(月) 06:13:11ID:K++xgeI70
>>869
それ池やんw
ちょっと上のレスで出てくる吉○○神社のとこにあるやつやろ?
距離的にも近くとは言い難い。
あの公園の辺は学校とか団地とかばっかりやから沼があるようには到底思えんのだが。
0871本当にあった怖い名無し2007/10/22(月) 14:10:04ID:6UeB1NE+O
>>850
何その先入観
0872本当にあった怖い名無し2007/10/22(月) 14:34:27ID:ULqTk+zo0
香里園はだって、あれでしょ。



美味しい中華屋さんあるよ。
キャバクラの通りのとこ、寿司屋もおいしいとこあるよね。
0873本当にあった怖い名無し2007/10/22(月) 14:41:43ID:cdDrHVK00
何か香里園に関して有る事無い事書こうとする奴がいるねここ
前も駅の北にいかがわしいエリアがあるから霊的に悪くなってるんだとか(爆笑)な事書いてる奴がいたが
駅北は住宅街
0874本当にあった怖い名無し2007/10/22(月) 21:10:25ID:2yvcmd8Q0
ヤフーの地図情報で、心霊スポット見たんだけど
関目に踏み切りないよー(´Д⊂ヽ
0875本当にあった怖い名無し2007/10/22(月) 22:31:54ID:3gBxJmxP0
玉造の宰相山は旧陸軍の広大な墓地公園になっているけどその墓碑の多さはやはり
不気味。近くには悪縁を絶つために、朽ちた大木に鎌を突き刺してお参りするという
お寺もあるし・・・静かな住宅街なわりには、あのあたりは歴史的にもいわくありげな
土地らしい。
0876本当にあった怖い名無し2007/10/22(月) 23:40:35ID:0rnUcopY0
>>875
春先には境内や墓地で花見をしている人が大量にいますよ
バーベキューしてる人もけっこう見かける
違う意味で怖い
0877本当にあった怖い名無し2007/10/22(月) 23:52:28ID:kOuvnRKgO
>>870
>>862さんの両親の話がいつの頃かわからないけど
昔はあの辺り沼っていうかため池だらけだったよ
0878本当にあった怖い名無し2007/10/23(火) 01:17:37ID:oPtdX81lO
>>875
K八幡・S田山界隈と、扇町公園の淋しいような空気は、似てる気がします。
どちらも、放電できるカンジがスキです。
0879本当にあった怖い名無し2007/10/23(火) 01:30:40ID:N8/T+emi0
霊感がある人に聞きたいんだが、
心霊スポットだと知らなくても、「ここはやばい」とか分かるもんなの?
ビックカメラとかって、霊感が強すぎて、店に入れない人がいるらしいね
信じれんのやけど、マジ
0880本当にあった怖い名無し2007/10/23(火) 01:34:17ID:DNmSIFcX0
>>880
俺は下のパチンコ屋が駄目
0881本当にあった怖い名無し2007/10/23(火) 01:44:55ID:N8/T+emi0
>>880
前にmixiのコミュで読んだんやけど、
プランタンなんばの頃、地下で奇妙な体験した人が体験談書いてたわ
火災は7Fなのに、心霊現象が地下で起きるんや〜って思って不思議だったな
0882本当にあった怖い名無し2007/10/23(火) 01:54:47ID:bl9UGWG60
>>876
墓場で花見?風流の極みでしょうか・・・
>>878
放電できるカンジ・・・なんとなくわかる気がする。
0883本当にあった怖い名無し2007/10/23(火) 02:47:43ID:Eo+vAemP0
>>879
0感でお呼びじゃないかも知れないが
こわい、全力で逃げろって感じになったことはある
全力で逃げたw
0884本当にあった怖い名無し2007/10/23(火) 02:56:40ID:14sP1fy10
昔、難波の高島屋でバイトしていて、
昼休みにあたりをウロウロしてたんだけど、
いつかたまたまプランタン難波に入って、
何階かで異常に熱くなって、気分悪くなった。
冬だったので、暖房が暑すぎるな、ここは...
と思ってたんだが、当時はプランタン難波が
そんなところだとは全く知らなかったな。

何も知らないでそういう場所に行ったときは、
普通、気分が悪くなる。特にひどいときは家に帰っても治らず、
吐いてたな。昔は。俺は心霊スポットより神社の方が相性キツイな。
お寺のほうがなんともない。これは本当に不思議なんだけど。
0885本当にあった怖い名無し2007/10/23(火) 03:11:47ID:N8/T+emi0
>>883
実は俺も霊感がゼロなんだけど、夜の海岸だけは苦手
そこにいるだけですぐに逃げ出したくなる感覚
まぁ、電気もないし人もいないし、波のゴゴゴっていう音が迫力があるからだと思うけどね
>>884
霊感がある人ですか
プランタンの話はいろんな人がしてるので、かなり信憑性がありますよねぇ
神社って心霊的な要素が強いのかな?
ぶっちゃけ、寺と神社の違いもよくわかんない
うちのすぐ近所にも神社があるんだけど、もしかしてやばいのかな?
神社っていうと「神」っていう漢字があるから、なんとなくいいイメージなんだけど・・・
0886本当にあった怖い名無し2007/10/23(火) 03:14:22ID:aEeVAGJu0
>>884
私はお寺だー
京都の某お寺の施設(仏様なんかはあった)で合宿があったけど
どうしても入れない部屋とかあったなぁ
私は神社のが好きかも
0887本当にあった怖い名無し2007/10/23(火) 03:27:55ID:eRbnZNwF0
大和泉緑地って噂ないですか?
うすきみわるいんだが
0888本当にあった怖い名無し2007/10/23(火) 03:36:45ID:w4X/BlWg0
大和泉緑地ってうすきみわるいな
0889本当にあった怖い名無し2007/10/23(火) 04:42:48ID:14sP1fy10
>>845

なんというか、どの神社も悪いのではなく、俺の場合、
(俺にとって)”いい神社”と”悪い神社”の差が激しいということ。
いい神社だと真夜中に一人でもいけるけど、悪い神社だったら、
昼間に鳥居の前に立つだけでも気分が悪くなってしまうな...
あ、それはあまり有名でないそこらへんの神社の話で、初詣で
名前が出てくるような有名な神社は大抵何も感じない。
気分の悪くなる神社は後で事件がおきたり、以前に事件が
おきてたりすることが多いな(後で調べたら)。神社に奉ってる神様に
よっても大きな違いがあるんだけど、日本書紀に出てくる人物を
奉っている神社に嫌な感じの神社はあまりないな。

逆にお寺は、良いものと悪いものが同じスペースに共存している
感じがあって、神社のような0か1かのような極端な例はあまりないと
思うな。神社と違って、お墓があったりするけど、それらネガティブな
ものも本堂の仏像さんが打ち消しているような感じ。以前、京都にある
「血天井」という看板のあるお寺の前で、「あっぱれ」って
いう言葉が溢れてきて、驚いたことがあってね。中に入って
その意味がわかって少し感動したのを覚えてる。

でも昔は、神社とお寺は同じだったところも多いよね?
明治ぐらいに仏教と日本神道を分けたんじゃなかったっけ?
0890本当にあった怖い名無し2007/10/23(火) 04:45:31ID:14sP1fy10
↑ごめん間違えた。

>>845
>>885
0891本当にあった怖い名無し2007/10/23(火) 07:05:31ID:iwLYUulIO
>>889
同感。霊感は無いが、自分も安心できる神社、不安になる神社があるなぁ。
0892本当にあった怖い名無し2007/10/23(火) 10:52:35ID:UfPnW2X40
神社ーエール
0893本当にあった怖い名無し2007/10/23(火) 15:53:05ID:XvKLoORfO
自分も霊感はないけど
USJの入り口で2回ほど体調を崩した。
病院も気分が悪くなるからお見舞いはあんまり行かない。
…本能か暗示か人酔いか…
0894本当にあった怖い名無し2007/10/23(火) 16:45:42ID:nYjD8bcM0
既出かな?
天王寺の不思議の国のアリスっていうライブハウスのそばの踏み切り
自殺者が多くて、今年か、去年辺りから青いランプ?街頭をつけてるよね。
スゲー暗くて不気味だったのが、青い街頭のせいで余計不気味なんだ
0895本当にあった怖い名無し2007/10/23(火) 17:01:53ID:LqoIDstM0
>>894
既出すぎ
前に事故になってニュースとかもやってたし
0896本当にあった怖い名無し2007/10/23(火) 17:21:17ID:nYYnH3VtO
その踏み切り誰かうpしてください
0897本当にあった怖い名無し2007/10/24(水) 00:40:22ID:KVEmSia60
>>889
何系のジンジャーが合わない?
0898本当にあった怖い名無し2007/10/24(水) 02:27:35ID:iwrIvBZp0
>>897

あくまでも自分との相性なので、その系統の神社の良し悪しを
言っているのではないことを再度確認した上で言うと、
お稲荷さん系統はとても苦手。それから、なぜか天神さん系統が
イマイチ。昔、受験で何度か言ったことがある
天神さん(大阪じゃないけど)は行くたびに吐いたな。京都の北野さんは
全く大丈夫なのに、他の2箇所の天神さんはダメだった。案の定、
その2箇所では後に事件等があったけど。逆にほぼ完璧に相性がいいのが
スサノオノ尊系統。八坂神社系統も同じはずなんだけど、微妙に感じが違う。
変わった感じなのはいわゆる護国神社系統かな。良し悪しとかではなく、
非常にざわざわした感じになってあまり落ち着かない。

話が逸れてスマン。結局、自分は神社以外の場所は、心霊スポットと
知らないで入ってしまっても、最初はあまりわからないな。途中で気分が
悪くなって、その場所を疑う感じ。自分は霊視とかは全く出来ないので。
ただ、音や気配には結構敏感かな。入り口が封鎖されている防空壕
(鹿児島)の中から親子の会話が聞こえてきたこともある。
0899本当にあった怖い名無し2007/10/24(水) 02:54:33ID:v+PbwXmD0
>>879
霊感強い方と思うのですが(正夢をよく見るので)
長居のとあるビルの地下に新しくオープンした居酒屋に入った時のこと
薄暗い照明と冷房の効きすぎのせいかな〜と思いつつも、なんとなく気味悪かった
よくよく考えるとそこのビルは以前、病院だった所で地下って普通霊安室とかですよね?
そのせいかも〜と話してたんですが
後にヤフーの心霊スポットにズバリ入ってました!!

>>894
そこの踏み切り何故かよく自転車で好んで通ってた場所です!

何故か、そういう場所と知らずに好んで行ってしまうんですよね??
最近まで京都の清水寺がヤバイ心霊スポットとは知らずに惹きつけられしょっちゅう
行ってましたよ

踏み切りと言えば、阪和線。長居に住んでいた頃はいつもここに飛び込んで
死のうとしか考えなかった
今思えばあそこで自殺した霊に呼ばれていたんだと思う…
ビックカメラは結構平気。親から千日デパートの事件聞いて知ってたから
ヤバイ所だとはなんとなく分かってたけど
なんで好んでそういう場所に惹かれてしょっちゅう行ってしまうのでしょうか?
0900本当にあった怖い名無し2007/10/24(水) 02:58:36ID:860GNjky0

南港の野鳥園に夜行ったことある人います?

さっき行って来たんですが、心霊スポット?

0901本当にあった怖い名無し2007/10/24(水) 03:00:36ID:vHyPOwXd0
>>899
うちの大学、阪和線の杉本町って駅にあるんですわ
人身事故もあったけど、どうですか?杉本の踏切とか、駅に来られた事ありますか?
霊的なものはなさそうですかね?
0902本当にあった怖い名無し2007/10/24(水) 03:03:06ID:krWuCvLpO
>>900
小学生の頃、写生会で野鳥園行ったな
懐かしい
0903本当にあった怖い名無し2007/10/24(水) 03:13:29ID:v+PbwXmD0
>>901
杉本町の踏み切りは行ったことないので分からないですが電車で通過したことはありますが
どちらかというと浅香の方が気味悪く感じてしまうけど?
あびこから堺市に出る踏切跡地?みたいなとこ(貨物線だった線路でしょうか?)
はよく通りますがあんまし気持ちのいい場所ではないですね
ただ河川敷辺りはどこの土地でも人通りが少なく薄暗いせいで気味が悪いのは
仕方ないと思いますが…

長居なんかはとても人通りが多い場所なのにそれは明らかにおかしいかと
引っ越したら自殺願望消えました
最近、異常に死にたかったのはちゃんとした理由があるのと
隣に住んでいた一人暮しのおじいちゃんが行方不明となり死体で発見された
らしく、もしかしたらおじいちゃんに憑かれていたのかと…
貴船神社でお祓いしてもらい、おじいちゃんの行方を確認した途端
鬱病が軽くなり元気が出てきました
0904本当にあった怖い名無し2007/10/24(水) 03:23:48ID:v+PbwXmD0
今、パッと閃きました
理由を考えると杉本町は快速の停車駅でしたね
長居、浅香は普通電車しか止まりません
実際に自殺を考えていた時って駅の近くの踏み切りなんか電車が除速してる訳ですから
飛び込んでも死に損なう可能性が高いんです
何時何分に通過するスーパー黒潮はこの辺りでは除速せず猛スピードで通過する
ので死ねるかな?と考えていました
杉本町辺りでは「死ねない」と考えるのではないでしょうか?

最近、ショックな出来事がありその時行っていたとある新幹線のこだましか
停車しない駅だったんですが、レールスターやのぞみが猛スピードで通過したので
これなら一発で死ねる?!と一瞬飛び込もうかと思ったほどです
新大阪の場合自殺するの不可能ですからね
0905本当にあった怖い名無し2007/10/24(水) 03:44:56ID:vHyPOwXd0
>>904
杉本町には快速は止まりませんよ
猛スピードで1番線や3番線ホームを関空快速が通過していきます。
今、杉本町駅には、ホームの片側に柵が設けられていますが、
これがそもそも、3年ほど前に発生した人身事故の影響かと思われるのです。
僕の友人は、当時もここの大学生だったので駅を利用していたところ
事故で飛ばされた血だらけの腕を見たといいます。
長居、浅香は確かに快速通過駅ではありますね。
ただの偶然かと言えばそれまでだし、科学的社会的要因もあるとは思いますが
それにしても、阪和線は事故が多いんです。以前から、気持ち悪さを感じています。
0906本当にあった怖い名無し2007/10/24(水) 07:12:21ID:teI60UCI0
0感のお前らのネタは恐ろしくつまらん
たん壷のほうがオカルト
0907本当にあった怖い名無し2007/10/24(水) 08:56:37ID:Q0PvcV4n0
そういえば最近タン壷って見ないね
昔は駅のホームとかにあった
0908本当にあった怖い名無し2007/10/24(水) 10:21:42ID:ms9275Mf0
>タン壺
2ちゃんのことだろ
0909本当にあった怖い名無し2007/10/24(水) 13:37:35ID:CFK5OzD60
タン壺ジジィ・・・タン壺をストローでチュウチュウしながら
          通行人の後を追っかける
0910権平 ◆vGzK94OFlQ 2007/10/24(水) 14:41:01ID:b/pg00v50
>>900
心霊スポットっぽいね。詳しいことはわからないけど
ttp://www.geocities.jp/ssso2ch/1134121098.htm
にも投稿されてるし、
0911本当にあった怖い名無し2007/10/24(水) 16:26:09ID:KVEmSia60
>>898
レスサンクス!
霊感持ち知人が相性がいい神社っていうのと系統が少し異なるので
やっぱりが氣が多い場所って相性なのかな?と思いました。

自分の場合は本殿でも摂社でも何故か気になったり、
「ここは参拝しないと!」と思うとほぼ天照大神だったりします。

ところで>>898さんは住吉さんとかは相性どうですか? 

0912本当にあった怖い名無し2007/10/24(水) 16:44:17ID:wpnZAsgPO
天王寺が一番身近だな

八尾と志紀の間の踏切で人身事故が多いらしいが。
0913本当にあった怖い名無し2007/10/24(水) 18:54:14ID:CARfsFSg0
>>828
結局どんな感じなの?
ひぐらしなの?
雛見沢なの?
0914本当にあった怖い名無し2007/10/24(水) 19:09:22ID:271jYD7e0
>>894
今日通って来たけど、黄色いパーカー着たJR職員が踏み切り脇に立って警備?してたよ。
0915本当にあった怖い名無し2007/10/24(水) 22:07:12ID:v+PbwXmD0
>>905
スマソ、杉本町快速止まらなかったんですね
今日、子供から聞いたのですが(通学で利用ぢてるから)我孫子町からは下って
高架化されてないんですね!数年前、阪和線はやっと高架化したせいで自殺出来ない
と思っていたんですが、そのせいで杉本町に集中するようになってきてるのかも
行き場を失った自縛霊に「おいでおいで」と呼び寄せられてしまうのでしょうね
最近、よく杉本町で亡くなられてると聞きました
不思議なことに阪和線も特にですがJRが人身事故すごく多い気がします
京都線もすごく多く足止めくらって阪急で振り替え輸送に遭ったこともありました
福知山線の事故も運転士だけのせいじゃないような気がします
JRはなんか霊の影響がありそうです
ちなみに大阪は地元ですが、昔からJRは何故か嫌いでした。苦手って言うか
0916本当にあった怖い名無し2007/10/24(水) 22:19:27ID:saP3ESJBO
阪和線の飛び込み自殺は、線路添いのキャベツや玉葱畑の栄養分になる。
0917本当にあった怖い名無し2007/10/24(水) 22:40:27ID:vHyPOwXd0
>>915
そそ。我孫子町までは高架があるのに、杉本町の手前で無くなる。
付近で自殺したい人は、杉本に集まってくるかもなぁ
夜遅くに利用するんで、やめてほしい・・・
0918本当にあった怖い名無し2007/10/24(水) 22:50:28ID:860GNjky0
>>910 どうもです。
やっぱ、そうみたいですね。

中の感じは足がすくむと言うか。
少ししか進めなかった。


0919本当にあった怖い名無し2007/10/25(木) 00:36:49ID:8s4tibaHO
>>915
鉄道毎に人身事故の数が異なるのは、その後の賠償額が関わってると聞いたことがあります。
あとは立地条件や線路内に立ち入りやすい場所とかとか、快速や特急の本数とか。
例えば地下鉄は各停だし、踏切もないから少なくて当然だと思うし。
大阪で一番長いのはJRですしね。
09209192007/10/25(木) 00:41:07ID:8s4tibaHO
追記。
ただ鉄道会社に関係なく、人身事故が頻発すること自体、かなり不気味に思います。
0921本当にあった怖い名無し2007/10/25(木) 01:11:32ID:EBKOWvrx0
人身事故が多いポイントって実際あるんだよなぁ
偶然と言ってしまえばそこまでだけど、
オカルト板的にはいろいろとネタの宝庫・・
0922本当にあった怖い名無し2007/10/25(木) 01:26:15ID:8vrWl2a30
>>919
鉄道会社によって賠償額が違うんですか
しかし、長居の踏み切りは毎日通行する度、死にたくて死にたくて仕方なかったです
上記に理由も知らずに
今は、私鉄の近くですが鉄道自殺はあまりしたいとは思いません
まぁ、子供が大きくなると莫大な損害賠償を請け負うハメになりからと言う
理由もありますが、とにかくJRから離れて「死んだら楽になれる」という
考えがあまり浮かばなくなりましたよ
当時も新聞に毎日のようにあの辺りの踏み切り事故載ってましたから
呼ばれていたとしか思えないんですよ
平野の方の踏み切りではあまり気味の悪い感じはしない(加美〜はありそうな気も)
0923本当にあった怖い名無し2007/10/25(木) 03:38:18ID:OSR/4QhVO
鉄のレールが、人の血液中の鉄分を呼ぶんだよ。
0924本当にあった怖い名無し2007/10/25(木) 05:38:43ID:/1/qj81S0
杉本町駅に柵が設けられるきっかけとなった視覚障害者の転落事故
http://www.nhk.or.jp/heart-net/fnet/arch/thu/40415.html
0925本当にあった怖い名無し2007/10/25(木) 06:07:32ID:MKVAJ0sV0
桃山市民病院はなんでなくなったん?
いつ頃まであったん?
だれかしらんの
0926本当にあった怖い名無し2007/10/25(木) 06:40:10ID:vUcj2AHgO
>>916
そして、人身事故の鉄道への遺族の賠償金は鉄道会社の肥やしに…orz
0927本当にあった怖い名無し2007/10/25(木) 11:35:37ID:VwTMZQoJO
自称0能力者は消えてくれない?
ものすごく安っぽいスレになるから
0928本当にあった怖い名無し2007/10/25(木) 11:49:53ID:BZ5jMu6z0
ついでにぬ〜べ〜オタのお前も消えろ
0929本当にあった怖い名無し2007/10/25(木) 13:50:55ID:8s4tibaHO
>>927
スレが壊れてます厨乙
0930本当にあった怖い名無し2007/10/25(木) 14:40:11ID:EBKOWvrx0
>>927
お前のレスが一番安っぽい件
0931本当にあった怖い名無し2007/10/25(木) 17:21:56ID:VwTMZQoJO
0能力者の皆さんレスありがとう
普通の生活の中じゃ変人扱いされるからここで言いたいのは
わかりますがほどほどにしないと私生活でも出て気付けば病院ですよ
0932権平 ◆vGzK94OFlQ 2007/10/25(木) 19:26:36ID:yteAuRlq0
>>924
リアルタイムで見ていたよ。その番組、
どの駅でも柵はつけるべきだな。
0933本当にあった怖い名無し2007/10/25(木) 20:16:17ID:BNSbJpsH0
阪奈道路の近くにあるK峠の公園気になるなぁ・・・
誰か見当付く人いる?いるなら連れてってくれ
0934本当にあった怖い名無し2007/10/25(木) 21:35:07ID:AYnfv+/p0
>>933
緑の文化園でなくて?
今度連れと言って来るわ
0935本当にあった怖い名無し2007/10/25(木) 22:23:09ID:8s4tibaHO
>>931
じゃあ空気読んで消えな
0936本当にあった怖い名無し2007/10/25(木) 23:47:41ID:28McIQNP0
>>862
小学校の真裏にある池(今は完全に沼)かな?
よく昼休みに鯉やブラックバスがまったりしてるのみてたわ
あそこは俺も不思議な体験したけど普段は夜中でも何てことないんだよな
0937本当にあった怖い名無し2007/10/26(金) 01:32:52ID:U8crcB470
>>934
そこなのか・・・仕事場行くまでにその周辺通るから、明日の昼にでもちょっと偵察してくる(夜はさすがに怖いw)
0938本当にあった怖い名無し2007/10/26(金) 02:25:01ID:m9wyaE/XO
>>900-1
0939本当にあった怖い名無し2007/10/26(金) 03:53:01ID:RA5uvo1m0
そういえば、何年か前に阪奈道路付近の道路でヒョウか何かを
見たって通報があって、警察が捜査した話あったような
気がするんだけど...誰が覚えてないかな?
ヒョウとは違うかもしれんが、なんか野獣系の動物で、
移動動物園の動物が逃げたかもしれん、とかで
一応捜索していたような話を聞いた覚えがあるんだけどな。
俺の勘違いだったらすまそ。
0940本当にあった怖い名無し2007/10/26(金) 04:22:03ID:tVDqxDCd0
>>939
俺の持ってるUMAの本には和歌山県新和歌浦の警察官がライオンに似た生物を発見
本署に連絡して捜索したって記事あるけど別物だよな
1971年の話らしいし
0941本当にあった怖い名無し2007/10/26(金) 04:32:38ID:RA5uvo1m0
>>940

レスありがとう。俺の記憶ではここ数年以内の話だと思う。
夕方のTVニュースでやってたと思う。確か阪奈道路か、
信貴山の道路だったと思うんだけど...あんなもん、普通は
間違えるはずないから、捕まったニュースを楽しみにしてたんだけど、
あれっきりだったな。
0942本当にあった怖い名無し2007/10/26(金) 05:27:50ID:unW7Ey+n0
>>939
オレの記憶が正しければオレが中学1年の時、つまり今から10年前に
阪奈道路か暗峠で事故があり、サーカスのトラかライオンが脱走したから
単独では帰らないように、と臨時の放送がかかったことがあった。
ニュースにもなってたよ。空っぽの檻とか映ってた。でもその動物は
見つからなかったんだよね。
0943本当にあった怖い名無し2007/10/26(金) 08:36:26ID:I4eNE6+E0
>>937
ここであってるかどうか解らんけど、行って来たよー。
http://www.vipper.net/vip372329.jpg

こっから進入して適当に捜索したけど、フェンスに囲まれた沼なんぞなかった。
付近を走り回ってる走り屋のほうが怖いわ父ちゃん。
ただ、手当たり次第なんで、間違っている可能性大だと思う。てか間違ってるだろうな。
携帯圏外だったから、ナビウォークも効かず。

http://www.vipper.net/vip372330.jpg
足に一杯なんか付くし。

不甲斐無い結果で申し訳ない。
0944本当にあった怖い名無し2007/10/26(金) 10:54:42ID:U8crcB470
>>943
うほっww十分ですww乙でした!
0945本当にあった怖い名無し2007/10/26(金) 12:26:56ID:I4eNE6+E0
>>944
あざーすw
0946本当にあった怖い名無し2007/10/27(土) 00:45:25ID:a91PBXP50
扇町ですが近くに同心町、与力町があります。
確かこの周辺で処刑場があったと聞いた事がありました。
同心町に住んでたんです。私は何も感じませんでしたが、
感の強い人何人かに早くあの部屋って言うより町から出たほうがいいよ!
と言われ中にはあんたの部屋には入れないと言って帰った人もいました。
部屋が汚かったんじゃないよ・・・。
ただ別の意味で怖かったのは仕事帰りに変なおっさんに後付けられて
慌てて部屋に入って鍵かけたらドアノブガチャガチャまわしてたとか
露出狂がウロウロしてたりとかで怖くて引っ越しました。

0947本当にあった怖い名無し2007/10/27(土) 00:53:26ID:ZAr/ZrQfO
>>946
ダブルで怖い場所だったんですね…((゚Д゚ll))
0948本当にあった怖い名無し2007/10/27(土) 03:35:48ID:wwjpCMIv0
>>942

そうだ、そのようなニュースだったかも。
で、逃げた猛獣どうなったんだろうね。

でも↑の暗峠の話とは、時期が合わないな。
実は池で変わり果てて見つかった人は、一人で虎と戦って、
自分の命と引き換えに虎を退治した英雄だったりしてな。
0949本当にあった怖い名無し2007/10/27(土) 07:16:10ID:8iB+cEfZ0
昔、阪奈道路で超人的な御婆さんが走ってバイクを抜かす噂なかった?
うちの地元では夜中にバイクで阪奈道路走ったら、よつんばで婆さんが
物凄いスピードで追っかけ、RZを余裕で抜かす噂があったわ。
友達の地元ではテケテケ婆さんがバイク抜かす話だったな。
0950本当にあった怖い名無し2007/10/27(土) 13:17:43ID:Fp2IG+KA0
>>949
それ首なしライダーと同じでどこの土地でもあるよね。
所謂都市伝説ってやつ。
ジャンピングババアって言う非常に躍動的なネーミングの地域もあるし。
テケテケで…それは新しいw
0951本当にあった怖い名無し2007/10/27(土) 21:03:08ID:jwJRSANzO
>>946
ちょwww
自分もその辺に住んでんだけどwwww
0952本当にあった怖い名無し2007/10/27(土) 21:46:38ID:tNY//mvY0
扇町公園周辺て・・・
梅田や難波に近いし、オカネタ好きにはたまらん場所やな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。