三重県の心霊スポットパート2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0118106
2007/09/25(火) 16:47:17ID:nV7KiBRvO今回の参加者はここから2名、突発オフから3名、両方見てる人俺含め3名の計8人
だんだん増えてるよ(´∀`)ウレシイネー
とりあえず鱒池亭を横目にずっと山道登りました
途中道が2手に別れてて迷ったけど左へ
なかなか着かなくて別れ道まで引き返す、
今度は右の道、また別れ道に出たので2組に別れて徒歩で進む・・・結局見つからず
地図持ってる参加者がいたので、確認してはじめの別れ道まで戻り、再び左へ。より深く潜ります
道中かなり狭いし上り坂も急です。行かれる方気を付けて。
段差があって、俺のVitzたんがギギギ・・・とか下擦れる音してました
小さい橋を2つ超えてちょっと開けるところに出ます。右手に見えますよ、例の神社。
とりあえず進んでみます。鳥居いぱーい、なんか建物ある〜、扉開くのかよっ、gkbr〜(特に何もあry
普通に進んでもおもしろくないということで、2人づつ間隔あけて登っていきました。
もちろん俺は先陣を切りますw確実に死亡フラグですねwww
この階段かなり長いです。もうアホかと。
しかも最初は緩やかですが後半やたら急です。ありえません
四捨五入30組は結構やられてたみたいっすw
頂上の社まで到着。特に何も(ry
芳名帳がありました、普通に今日も昨日も3人とかきてはるじゃないっすか
とりあえず自分らも記帳。社の裏、超細い階段をさらに登るとまた社が
そこも普通にお賽銭おいてあったりしました、苦労して登ったのに
帰りに鱒池亭寄って軽く探索し終了。おわり。
http://m.pic.to/em0sw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています