トップページoccult
1001コメント454KB

不可解な体験、謎な話〜enigma〜Part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2007/08/24(金) 20:14:09ID:dNw42cDQ0
***********************************************
ありえない場所、もう会えない人、今ではない時間、
幼い頃の不思議な記憶、見えるはずのないもの。
そんな、怖くはなくても奇妙な経験を書き込むスレッドです。
***********************************************
◆煽りは放置。点数つけもやめよう。
◆論評もほどほどに。
◆気のせい、勘違い等の根拠の無い一行レスは控えましょう。
◆適当な改行・空行を挟んで読みやすい文章を心がけましょう。
 また、長文はまとめてから一気にコピペ推奨。
◆夢ネタは専用スレへ
 「夢」で検索すればその種のスレが山ほど出てくる。
◆金縛り・幽霊はなるべく別スレで。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

前スレ 不可解な体験、謎な話〜enigma〜Part39
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1183001742/l50
まとめサイト
http://enigma.ahoseek.com/
旧まとめサイト
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/7672/
0002本当にあった怖い名無し2007/08/24(金) 20:15:06ID:Jl6txGF3O
2?
0003本当にあった怖い名無し2007/08/24(金) 20:16:05ID:3TcSZDavO
参?
0004本当にあった怖い名無し2007/08/24(金) 20:19:30ID:IVvpYJZVO
よんさま(´・ω・`)?
0005本当にあった怖い名無し2007/08/24(金) 20:39:45ID:B3iernBPO
>>1
おつかれさま
0006本当にあった怖い名無し2007/08/24(金) 21:07:37ID:QYl4a35o0
>>1
乙。というわけで早速投下します。

朝、外に出て排水溝に汚い水を捨ててたら、急に周りが明るくなって
背中に熱い空気の固まりみたいなのがドンッ!とぶつかった。
(本当に何なのかは不明。強いて言えば、我が家の犬が体当たりしてきたのに似てる)
“え?あ?今の一体何なの?”って戸惑ってるうちに体がじわぁーっと暖かくなって
目の前に星みたいなキラキラした粒子が散ったんだよ。
これ自体には小学生の時は何回も遭遇したんだけど(粒子が友達に見えてた事があった)
成人してから遭遇したのは初めてだった。
0007本当にあった怖い名無し2007/08/24(金) 23:52:50ID:c5TYyF7J0
1乙です。
>6ファンタジックだねえ それなんて稲垣足穂
まさか煙草の匂いがしなかったか
0008本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 00:13:19ID:id/Okou50
2005年、米国のテレビ局NBC2で放映されたハリケーン「ウィルマ」の報道を見ていた
視聴者数十人から、妙なものが見えるという連絡が寄せられた。
「ウィルマ」のレーダー画像、ハリケーンの目の部分に数字「2」の姿が見えるのだという
テレビ局が画像をチェックしたところ、視聴者の指摘したものが確認できた

動画 http://www.nbc-2.com/videoplayer.asp?videonum=051025_mystery.wmv&dw=http://www.nbc-2.com/news/videolist.shtml
静止画 http://www.nbc-2.com/articles/readarticle.asp?articleid=4715&z=3&p=

偶然にも「2」は数秘術でハリケーンと縁の深い海や水や渦や回転などの象徴。
さらに2は月の象徴でもあり、ウィルマがハリケーンの最大規模を示す「カテゴリー5」
になった2005年10月19日は丁度満月だった。
レーダー画像が放映されたテレビ局はNBC2。レーダー動画をみると、「2」が浮かび上がった
時間は約2秒。

ウィルマが発生したその日、日本では千葉ロッテが優勝。胴上げされるバレンタイン監督
の背番号は「2」だった。
0009本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 00:28:18ID:xAiUbQIL0
>>6
昔、何かの映画に強い光を体験して、頭が良くなるんけど
結局、脳腫瘍の仕業だったというのがあった。
俺は医療は素人だが、仮説として脳脊髄液の循環あたりが関係していると
考えるのはどうだ、なんらかの形で背骨のどこかで流れが阻害されていて
それが急激に通じて、背中に衝撃と温感を感じた、脳にも繋がっているので
視神経を刺激したのかも知れない、友達の件は話を合わせてくれたと見るべきか。
少しオカルティックに言えば、なんらかの気感の目覚めか?
それともある意味OA感覚の極致?
0010本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 00:29:48ID:0yezwE4WO
>>6
キラキラってあるんだ、そっかぁ〜、
自分は某バンドの曲を聞いている最中に
キラキラに囲まれたっていうか、上から包まれたっていうか、
そんな感じにあったことがあります。
光と金銀虹色の粒々の洪水、みたいな。
でも意味がよく分からないw
ただ、誰かが未来が明るいことを保証してくれた、みたいな
幸せなと言うか、ありがとうっていう気持ちになりましたが、
それも意味がわからないw
0011本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 00:40:02ID:b5n49RaEO
毎晩毎晩ラップ音、耳なりと風鈴らしき音、金縛り。
部屋の壁の一部がなぜか少しづつ日に日に削れていった。
一年後、削れた壁から鬼のように怒った顔をした男が出てきた。
0012本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 00:46:06ID:jC2+US7PO
>>11 こわっ
0013本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 08:57:09ID:612KeyvrO
>>11
後が気になる

>>12
なんだっけ。典型的な宗教体験とかトランス体験とかだと思う
普通は苦行やら瞑想の果てに来るやつ
得したな
0014本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 12:33:11ID:fOf7YJGhO
よくわからない体験をしたことがある
星を見るに行くために樹海の中の道を原付で走っていた
そしたら急に悲しくなってきて涙がボロボロこぼれてきた
さらに錯乱状態になり嘔吐もしてかなり汚いことになってしまった
一緒に星を見に行った人達にはかなり気味悪がられてしまったよw
あれはなんだったのだろうか?
0015本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 13:00:26ID:Qahf4DAF0
>>14
メンタルヘルス板に行くと良いと思うよ。
http://life8.2ch.net/utu/
0016本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 13:01:45ID:fOf7YJGhO
>>15
とりあえずオカ板には来ない方がいいと思うよw
0017本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 13:21:38ID:KgTjLufjO
>>15
AFO だな。
0018本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 13:23:03ID:Qahf4DAF0
>あれはなんだったのだろうか?
と言うからアドバイスしてあげたのにその態度かよw

てことは自分でオカルト系の原因があると思っているんだろ?
だったら思わせぶりな書き方しないで最初から書けよ。この構ってチャンがw
0019本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 13:41:30ID:1YxdPjODO
小5くらいの時友人宅前の路地で遊んでたら
急に物凄い轟音がして何だと上を見たら飛行機の腹が見えた。
マジでかくて空いっぱいに飛行機が見えた。
しかもそれが三機くらい連続で通った。
着陸できる場所なんかなさそうな所だしマジびびってた。
その友人は引っ越しちゃったし正直夢だった気がしないでもない
だが妙にリアリティがあって今でも思い出す。というか悩んでる。
0020本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 13:42:33ID:6qtf70z9O
確かに

『こう言って欲しいんです(><)』

ってのがみえみえの書き込みはうざい


自分はこう思うがどうか?って感じで書けばいいのに
0021本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 13:46:05ID:BIisfM6F0
しかも>>14のは、大した現象じゃないし。
充分生理学・心理学等で説明できることだと思うよ。
0022本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 14:12:58ID:qWUCUgoLO
20歳の頃の話
普段は一度寝たら朝まで起きないのに、夜中にふと目が覚め起き上がったら、
窓の外が一瞬にして明るくなった オレンジ色に
私の家はかなりの田舎なので近所も車道もずっと離れたところにある だから家の灯りや車が通ったわけではない
そして5秒ほどで消えた

それほど気にもとめてなかったけれど、一週間ほどしてから地元の新聞でUFO目撃談が載っていた
UFOだったのかはよくわからないが、怖い云々より不思議だなあとおもた
0023本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 16:35:13ID:QDMKttZ30
>>6
立ちくらみとかそれに近いものも考えられるね
俺もよく立ちくらみはするけど銀色の星はいっぱい出る
ひどいときは倒れそうになるから自分でしゃがんで危険回避
0024本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 16:42:56ID:QDMKttZ30
>>11
俺の部屋も天井が歪んできてる
以前あった雨漏りで変な模様も残ってるし
築年数もけっこう経つからなあ・・・

>>14
たぶん風邪、またはその他の体調不良では?
涙目とか嘔吐はあるから
なんか食いすぎて原付で体が揺れたからってのもありかも

>>19
最近、米空軍の市街地超低空演習問題だったかがありましたな

>>22
新聞詳細をキボンス
火球の可能性は?
むしろ原因が分かった方が面白いかもしれない事例
0025本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 17:13:18ID:VSgVe5HBO
>>18みたいな奴ってウザイな
0026本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 17:28:05ID:9yosCsIE0
そういえば自分が3歳の時(親から聞いた)
上の姉(6歳離れてる)の夏休みに家族で海へ行った。
僕も小さいながら楽しみにしており、1日目はみんなで楽しんだ。
しかし2日目になって突然僕が海へ連れて行こうとすると
「嫌だ、嫌だ。」っていいだし泣き出すわ、だだこねるわで
結局父と姉だけで海へ行った。
そして一時間くらいたったとき、姉と父が戻ってきた。
姉は泣いており二人ともびしょびしょになていた。
どうしたの?と母がきくと、大きい波が来て泳げる姉でさえ溺れたそうだ。
あの時僕は海へ行かなくてよかった。
あと、その時とまった部屋で写真を撮ったら扉に顔が映っていた。
0027本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 17:29:56ID:VSgVe5HBO
うp
0028本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 17:36:47ID:9yosCsIE0
>>27
悪いがその写真は散々迷った挙句去年の3月に近くの神社に預けちゃった。
0029本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 17:50:24ID:apLlzmwD0
昨日放送していた中村獅堂主演の『私は貝になりたい』(名前は忘れたけどそんな感じ)
というドラマ中の中村雅俊と中村獅堂が寝ながら話してるシーンでお経が聞こえると
友人が騒いでるのだが誰か真相を突きとめてくれないだろうか?
0030本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 18:50:31ID:vmaTqzG00
前スレ1000・・・
おま・・・・・
0031本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 19:39:08ID:UZrEYjsV0
前スレ1000て、こっちの14か…

あ〜あ、カコワルイ
0032本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 19:55:30ID:72Kifz4N0
小学生のころの話
実家の自室の隣の部屋で寝る度、皆が寝静まった後必ずカーテンを引いた窓に
肩肘ついて頭を支えて横たわった人?みたいな形の影が映ってたのを覚えてる
その影は窓の四方どこにも接してなくて浮いてる状態だったから木とか建物とかの影ではないと思われ。
自分か隣で寝てる家族の影だと思ってたけど、本格的に寝るときは肩肘ついたりしないよね。
いつも隣に親かばあちゃんが寝てたから怖くはなかったけど、何の影だったんだろ・・・・。
0033本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 20:06:38ID:612KeyvrO
>>32
ものすごくありがたいものを想像したw
0034本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 20:11:14ID:K+GmuyLf0
別に>>14を庇うわけじゃないけど
>>15のレスで前スレの>>1000を書いたんじゃねえぞ。
0035本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 20:44:56ID:aUe8YENA0
前スレ999

期待させといてそっちかよorz
0036本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 20:59:44ID:v+Sa2shO0
高校から今にかけて俺の周りをウロチョロする謎の同級生がいる

高1の時に言われたのが一番最初
夏休み明け直後の日だったんだがいきなりクラスの奴に
「イトウって知ってる?」って言われた

俺「イトウ?知らないなぁ」
「何言ってるんだよお前と同級生だろ?地元の友達だろ?」
俺「いや、しらんし」

数日後・・・

「やっぱりイトウって知ってるだろ?アイツお前と仲よかったらしいぞ」
俺「だから知らないって・・・」
「しらばっくれるなよ!」
俺「はぁ?そんな奴いないつぅの!」

それでケンカになった
そいつは俺に薄情だと言う
俺は知らない奴を知ってる奴だと言われて、なんかシャクに触ったのでキレた
まぁ若い頃だから血の気は多いとして
それでもクラスの奴は異常にキレた
家に帰って、卒業アルバムを小学校の頃から調べたけどやっぱりイトウなんていなかった

結局、ソイツとはそれ以来口を聞くことはなくなり転校していった

変なわだかまりが残ったけどしばらくイトウの名を忘れてた


続く
0037本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 21:06:05ID:SmlOiBBeO
梅さんが21歳の時、
視姦されながらチンコから石出して
皆死んでしまう映画はまだですか?
0038本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 21:10:34ID:v+Sa2shO0
それから学年が変わって高2になった頃、またイトウの名を耳にする
今度は部活が一緒だった隣のクラスの奴
「なぁ、イトウって知ってる?お前と同じ中学なんだろ?」
俺「いや知らないって・・・」

「だってさお前と同じ部活で三年間一緒だったっていっててたよ」
俺「はぁ?ちょっとどういう知り合いなのか詳しく教えてくれよ」

久々にその名前を聞いていやなことを思いだしたけど
正体が知りたくて詳しく聞いてみた
「女だよ、背の低いさ・・・友達の友達なんだよね、こないだそいつとカラオケ行ってさノリのいい奴」
俺「いや・・・知らない・・・女ならなおさら知らない・・・・」
「マジ・・・?連れてきてやるよ、本当にイトウ、お前のこと詳しいから・・・」

俺そこら辺で怖くなったよ、本当にどんなに記憶をたどっても知らない奴なんだから
わりと聞く名前だけどイトウなんて同級生は一人もいない

それから数日して
「お前に会わせようとしたイトウさ・・・いなくなったらしい」
俺「え?なんで?」
「わからん、突然、家を捨てて夜逃げみたいな感じだったって・・・」
俺「・・・・」

次、イトウは以外なところで現れる


続く
0039本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 21:14:00ID:K/Qr5WyXO
わくわく。支援
0040本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 21:29:22ID:v+Sa2shO0
地元の友達が「なぁイトウって同級生いたっけ?」
俺「いない!お前も知ってるかいわれるの?」
「お前も!!」

それで俺らの地元のグループで話題になった
イトウとかいうおかしな奴が俺らの知り合いだと言う
この現象は俺だけじゃなくて周辺の友達に波及して三人同じ体験をした奴がいた

それも三人ともちがう高校で全く別々の友達から聞いた話しだった

「怖いな・・・マジ、イトウって誰だよ?」
俺「俺が聞きてぇよ!!」

同窓会でそのことをみんなに聞いたが誰も知らなかった
ただ連絡がつかない奴の中でイトウって苗字になった奴はいたかもしれないがそれも確認できたわけじゃなかった


それから半年くらいして今度は幼馴染の従姉妹が
「ねぇイトウって知ってる?」
ゾッとした、いつものイトウの話しだったよ
背の低い、女の俺と同じ部活、仲の良い友達だったイトウ

従姉妹は俺のことをよく知っている
「イトウなんて・・・いないよね?・・・」
俺「いない・・・・」


続く
0041本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 21:43:06ID:kWB5TQ/C0
ぞくぞくするお!!
0042本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 21:44:16ID:v+Sa2shO0
それから数年間、イトウは姿を消す
イトウのことは頭の片隅くらいにしか残らない存在になっていた

大学卒業間近、バイト先で
「なぁ、イトウって知ってる?」

その場に倒れそうになったよ
俺「背の低い、女で俺と部活が同じの?」
「そうそうwやっぱり知り合いなんだw」
俺「今も連絡とってるの?」

「あぁ高校のときの部活の知り合いで・・・」
コイツは俺とタメで高校のときの知り合いならイトウはその頃、行方不明だったはずなんだけど・・・
俺「今さ!ソイツと連絡つかない?」
「あぁつくよ!イトウもさ今度、飲みたいって言ってたしちょうどいいよ」

携帯電話の先からイトウの声が聞こえる
「もしもしぃ」
「今さ、・・・うんうん」

かすかにだけどイトウの声が聞こえる
実在する人物なんだ!

「悪い・・・イトウさ、なんか具合悪いからって電話切られた・・・」
俺「そうか・・・じゃあまた今度頼むよ」

次こそはイトウと話す


続く
0043本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 21:45:40ID:Jop876Oz0
いいよー
0044本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 21:50:29ID:qaMAPf04O
早く続き読みたい!!
0045本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 21:54:48ID:G8nvmKRKO
今日、バイト先で凄く不思議な体験をしたので
「家に着いたらオカ板に書き込もう♪」
とわくわくしながら帰宅。
いざ書き込もうとしたら、内容が全部飛んでしまいましたorz
0046本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 21:56:28ID:v+Sa2shO0
次にバイトいったときイトウの知り合いだと言う奴の態度が急変した
俺が何を話しかけてもシカト
軽いいじめみたいな感じの雰囲気になってた
なぜかバイト先の奴からハブられる俺

その日の帰りに店長にクビを言い渡された
文句は言ったが「悪いがしばらくこないでくれ」の一点張り

気がついたらそのバイト先はつぶれてた
結局、イトウとの接点はなくなった

最初に俺にイトウの話をふったクラスの奴もいなくなり
次の部活の奴もその後、退学になった
三人の同級生とも疎遠になった
三人とも良いうわさを聞かなかった、今はどうなったから完全にわからない
従姉妹もその後、精神的にやんで今は話せる状態じゃない

結局、イトウのことに関してはわからずじまいだったのかな・・・・

なんて思ってたら先週、彼女が「イトウって知ってる?」
まだイトウは俺の周りをチョロチョロしてるのかもしれない
0047本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 21:57:16ID:Jop876Oz0
なるほど、
普通なら忘れるはずのないような強烈な体験をしたはずなのに忘れてしまった、
そこまで込みで不思議体験ってことか
0048本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 22:06:10ID:3wIxY5pl0
>>46
次は彼女と疎遠になるってこと?
0049本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 22:09:33ID:v+Sa2shO0
それはわからんけどね
もうイトウに関しては深く聞かないようにしてる
何者か全くの謎だし
行動範囲が広すぎる
どこまで友達関係広いんだよって思う
0050本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 22:15:02ID:K/Qr5WyXO
イトウの話面白い
こういうのがまさに、「不思議な体験談」ってやつだよな

ベッドやコタツでの脳内体験とは訳が違う
0051本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 22:16:56ID:CPDwCuiG0
こえええええええええええ!!!!
世にも奇妙な〜でやってほしいw
彼女には「知らない」で通したほうがいいかもね
0052本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 22:22:02ID:p6byeIrR0
正体に迫ろうとはしない方がいいみたいだね・・・
読んだだけで鳥肌たったよ('Д`)
0053本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 22:33:38ID:VSgVe5HBO
いやいや突き止めようよ
「次こそはイトウと話す」んだろ
0054本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 22:41:08ID:p6byeIrR0
次の被害者は>>53
0055本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 22:47:05ID:3wIxY5pl0
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) >>53 ∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶しやがって・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三

0056本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 23:24:22ID:VSgVe5HBO
なあイトウって知ってるか?





じゃなくてそんな危ない奴と関わってる彼女が心配じゃないのかよう
っていうかネタだよな…
0057本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 23:26:50ID:Jop876Oz0
ネタだとかネタじゃないとか、そんな詮索しちゃダメ!
0058本当にあった怖い名無し2007/08/25(土) 23:48:19ID:K+GmuyLf0
>>36が全く関係のないイトウさん(同姓)と
知り合った日には発狂して死ぬんじゃないか?w

イトウ「あ、どうも初めましてイトウと申しま…」
>>36「うぎゃっ うぎゃっ うぎゃーっ!!」
0059本当にあった怖い名無し2007/08/26(日) 01:18:25ID:EvfNEUnyO
イ・トゥさん(韓国)だったら困ったな
0060本当にあった怖い名無し2007/08/26(日) 04:37:47ID:2DfJCY6XO
イトウさんは追わない方がいい
彼女は人間じゃないよ
0061本当にあった怖い名無し2007/08/26(日) 05:19:14ID:6AqkNSs+O
>>60を見てゾッとした。
0062本当にあった怖い名無し2007/08/26(日) 09:56:21ID:yGSkJdSU0
Me, too
0063本当にあった怖い名無し2007/08/26(日) 10:13:57ID:cnkPv64M0
織田「イトウたのむよイトウ〜」
0064本当にあった怖い名無し2007/08/26(日) 11:12:26ID:eyDfyMMv0
いいか…イトウはお前が倒すんだ、さもないと取り返しのつかんことになるかもしれん。
0065本当にあった怖い名無し2007/08/26(日) 11:18:47ID:X4DKhj4R0
イトウは生き別れの双子の姉
0066本当にあった怖い名無し2007/08/26(日) 12:31:34ID:Ytx088040
イトウは非常にレアな魚
0067本当にあった怖い名無し2007/08/26(日) 13:19:37ID:LS2eLLgpO
子供の頃スレがまた落ちたな
0068sage2007/08/26(日) 15:04:34ID:uu2MI63v0
ああ、あいつが書き込んだからな
0069本当にあった怖い名無し2007/08/26(日) 15:22:07ID:igktPhz/O
ケータイの着歴に、変な番号があった。キモイと思いつつ、興味もあったのでかけ直すと『現在使われておりません』というテープの音声が………これど〜したらE?
0070モルダー捜査官2007/08/26(日) 15:24:38ID:5n0+BrgY0
>>8
>ウィルマが発生したその日、日本では千葉ロッテが優勝。胴上げされるバレンタイン監督
>の背番号は「2」だった。

お前アホか。
何で遠く離れた日本のことをこじつけるんじゃ!
こんなのオカルトでもなんでもなーだろ。

ウィルマが発生したその日、日本で俺は父と「2」人で、「2」階で飯を食った。
メニューはシュークルートというアルザス料理だが、これを食べるのは「2」回目だった。

いくらでも出来るだろ。

0071本当にあった怖い名無し2007/08/26(日) 15:24:43ID:ytE5kPWZ0
死ねばE
0072本当にあった怖い名無し2007/08/26(日) 16:12:26ID:6UBCieXt0
長文なんだけど何を伝えたいのかよく分かりませんですた(´・ω・`)
0073本当にあった怖い名無し2007/08/26(日) 16:26:31ID:Ytx088040
俺のID電話番号みたい
007469ですが2007/08/26(日) 22:59:02ID:igktPhz/O
スミマソ………m(__)m解決しますた☆海外からの間違い電話だったらしいです☆☆☆
0075本当にあった怖い名無し2007/08/26(日) 23:36:15ID:30von5gb0
>>60
だよね。>>49がもう未練ないなら別だけど。














でも、このままだとたぶん最後に一回・・・・
まあいいや
0076本当にあった怖い名無し2007/08/27(月) 00:00:30ID:uxW6hdDGO
異悼さん
0077本当にあった怖い名無し2007/08/27(月) 00:13:36ID:hNR3cfzXO
>>66
それにしては大漁だぜ
0078本当にあった怖い名無し2007/08/27(月) 04:22:46ID:+iNG6DJp0
>>77
イ、イサキは?
0079本当にあった怖い名無し2007/08/27(月) 04:46:12ID:NNZzIxMEO
伊藤なのか伊東なのか井東なのか井藤なのかそれが問題だ。
0080 ◆6OYj7rpbfw 2007/08/27(月) 04:46:34ID:ySkerND5O
今までで一番気味の悪かった話を投下。

今から約五年程前の冬、携帯電話を無くした。
懸命に探したが見つからなかった為、諦めかけた時に知り合いの兄ちゃんが「これお前の?」って携帯を返してくれた。雪の中に埋まってたらしい。
何時間もの間雪の中に埋まっていたというのに、携帯は普通に使えた。
とりあえずメールとか着信とか確認してみたところ、隣町の家電からと思われる知らない番号からの着信が立て続けに数件。
そして留守電にメッセージが二つ入ってた。訳がわからなかったが、とりあえず聞いてみる事に。
ここからは文才無いから上手く表現出来ないかもしれんけど‥。

一つ目のメッセージは最初一分くらい無言で、何かの機械音?とテレビの音?など、が少し聞こえるだけだった。
何これ?いたずら電話かなーとか思ってたら、いきなり「グア゛ォオオオ!!」と何者かがハンパじゃない音量で叫んだ。
初めて聞いた種類の声だった。
人間と獣の声が半々くらいで混じったような。FFに出てくるイフリートみたいなイメージの声。地獄からの雄叫びって感じだった。
どっちにしても、人間が出せる声じゃなかった。
後に親にもメッセージを聞いてもらったが、青ざめて「気持ち悪い」と一言。
二つ目は、再生した瞬間、「イガア゛ア゛ア゛オ!!」とまた同じ声の主が叫んだ。
あまりの気味の悪さに恐怖感よりも怒りの方がまさってたので、履歴に残ってた番号にかけ直した。
すると、ちょっと頭イッてる感じのばあさんが電話に出て、お話にならなかった。
その後、そのばあさんからは約三ヶ月間にわたり頻繁に電話がきた。
しょぼい携帯だったから着信拒否も出来なかったので精神的にかなりやられた。
長文失礼した。
0081本当にあった怖い名無し2007/08/27(月) 12:25:25ID:HgrIhJgXO
>>80
なんでトリつけてんの?
0082本当にあった怖い名無し2007/08/27(月) 13:26:23ID:fVTu902v0
話題になって偽者とか出たら困るしー
0083本当にあった怖い名無し2007/08/27(月) 14:25:16ID:xCS64WML0
なんという自信過剰…
0084本当にあった怖い名無し2007/08/27(月) 15:07:01ID:xX8LrD9sP
それにしても随分と携帯からの比率が増えてきたね。
0085本当にあった怖い名無し2007/08/27(月) 15:44:59ID:zGIQAIM2O
デジャブなのか予知なのか

ふと、「あれ?これ体験したような…」とか「夢で見た…?」と感じる事がある。

友達が自販機で飲み物を買うときに、
「あ、中から結構大きいクモが出てくるんだ」
と思いだし、友達に忠告したり、
角を曲がってくる人物がわかったり。

ただ、まったくコントロールできないし、大体がどうでもいいこと。
0086本当にあった怖い名無し2007/08/27(月) 15:57:29ID:NsVm5IrN0
投票所のコメントで
>兄 > 「M君」の話を別視点から捉えたような話だな (2007/08/27(月) 13:10)
とあったので改めて二つの話を読んでみたらゾッとしたよ。

第243話 【兄】 (Part9より)
http://enigma.ahoseek.com/story2.php?no=243

第292話 【M君】 (Part12より)
http://enigma.ahoseek.com/story2.php?no=292
0087本当にあった怖い名無し2007/08/27(月) 17:45:03ID:O56NhweRO
なんか有休取って休んだ日に俺が仕事してた

意味が分からない
誰か同じ体験した人いる?
0088本当にあった怖い名無し2007/08/27(月) 18:24:07ID:WBf3NZYY0
有休の夢見てたか
仕事してたことを忘れた健忘症だったりして
0089本当にあった怖い名無し2007/08/27(月) 18:31:22ID:WertC5tNO
>>87
そこは喜ぶところだろう!
働いたんだから有給は止め!ヤッター楽して儲かった〜
って。
0090本当にあった怖い名無し2007/08/27(月) 18:34:20ID:xCS64WML0
周りの人間は何も言わなかったのか?
普通なら「今日休みじゃないの?」とか言ってくるぞ。
それに対して出勤してた『お前』はどんな返事をした
のか

同僚に聞いてみろ。

0091872007/08/27(月) 18:57:33ID:O56NhweRO
>>88
いや、嫁さんの実家(広島)に行ってたから

>>89
実際気持ち悪くてさ

>>90
今営業から帰ってきたから聞いてみたら
俺は淡々と「大丈夫」って言ってたらしいよ

なんかすぐ営業に出ちゃってあんまり話してる奴がいないのよ
同僚は「嫁さんと喧嘩した」だの噂してたらしいけどさ
ひとつ気になったのはいつも俺騒がしいんだけど、妙に静かで
若干痩せて見えたらしいのよね
意味がわからん
0092本当にあった怖い名無し2007/08/27(月) 20:52:20ID:D1Hj28of0
>>10
なんて曲?聞いて見たい〜
で、キラキラ見れたらいいなぁ・・・(*‘ω‘ *)
0093本当にあった怖い名無し2007/08/27(月) 23:46:03ID:bHy0GG+vO
>>92
NIRVANAのLITHIUM
0094本当にあった怖い名無し2007/08/28(火) 01:47:19ID:3S4KUXtk0
私が高校生だった頃。
当時はまだ携帯はおろかポケベルすら出始めで、友達と遊ぶときは待ち合わせの時間も場所も念入りに決めるのが普通だった。
ある日曜日、家でまったりと過ごしていると、家に電話がかかってきて、母が受話器を取った。
「○○ちゃん居ますか?」というように、名前入りで訊ねられたため、セールスだとか何の疑問も持たずに母は私に受話器を渡した。
相手は、
「田中だけど。なんでまだ家に居るの!」
とちょっとお怒り気味。
「私、ずっと、高校の近くのケンタッキーの前で待ってるんだけど!」
確かに高校の近くにケンタッキーフライドチキンはあるし、そのそばに公衆電話もある。
でもそんなとこで待ち合わせした覚えがなかった。
「えーっと、私、どっか行く約束してたっけ?」
と聞き返すと、怒り心頭なのか、無言で電話を切られてしまった。
田中という名前の知り合いは同じクラスに確かに居るけど、声がなんだか違うような気がして、
その心当たりのある「田中ユキ」に電話してみた。
そしたら、家に居て、多少寝ぼけてはいるものの記憶にあるユキの声で、「そんな電話してないよ」と言われた。

もう一人、心当たりの田中は、居ないこともない。名前は、タエコ。
正直、電話の声は、ユキよりはタエコに似ていた感じがした。
でも、それは、中学時代の知り合いで、たいして仲良かったわけでもないし、今日待ち合わせなんてするはずがない。
おかしいなー、と母と首を傾げていたら、新たにもう一本電話がかかってきた。
中学時代に親しくしていた子からで、
「タエちゃんが自殺したんだって。昨日。お通夜とお葬式、行かない?」
という内容。
――昨日? ってことは自殺予告の電話ではなかったということ。

それから登下校のときもそのケンタッキーの前は避けるようになったんだけど、
「呼ばれる」ほど親しくもなかったのに、なんで私に電話がかかってきたのだかが、未だに謎。
0095本当にあった怖い名無し2007/08/28(火) 01:59:46ID:JgqlSQBR0
>>91
ちょっと未来の訳ありのあなたが、その日にやっておけばと後悔した仕事を
やりに来た、とか。
0096本当にあった怖い名無し2007/08/28(火) 17:36:23ID:GxbyL/RbO
まとめサイト1000突破おめでとう!
1000話もあると似た話が増えてくるけど
こんなに不思議な話を体験している人がいっぱいいるって不思議だよね?
0097本当にあった怖い名無し2007/08/28(火) 18:41:44ID:anYZeVrr0
僕故郷であった時のこと話していいかな?
0098本当にあった怖い名無し2007/08/28(火) 18:47:57ID:hEwXQ7TL0
>>96不可解な体験、謎な話がここに書き込んだ人だけで1000超えたってすごいね。

せっかくなので私の小さい頃体験した一つを。


幼稚園くらいの頃、私と姉と隣の家の子とでよく遊んでたんだけど、そのときに不思議な通路を使っていた。

それは兄の部屋のクローゼットの中にたまに突然現れて、いつも一本道なんだけど何故か和室の押し入れか屋根裏部屋のどちらかにに続いていた。
子供がはいはいで通れるくらいのすごく狭い道で、ライトも無いのにほんわかオレンジ色で明るい。
狭いといっても圧迫感はなかったと思う。
それでも閉所暗所恐怖症だった私が怖がらずにそんな所に入っていたのが信じられない。

この通路も小学校に上がってからは殆ど現れなくなってそのうち忘れていった。

その後ひょんなことからこの事をやたら鮮明に思い出して、掃除をすると言っていた母と、姉と隣の家の子とクローゼットを見に行ったけど、もちろんそんな通路の入り口はなかったし、和室の押し入れ、屋根裏部屋にもそれらしきものはなかった。

私1人なら夢でもみてたんだろうと思うけど、3人とも覚えてるから不思議。
0099本当にあった怖い名無し2007/08/28(火) 18:48:09ID:fS/ub9J+0
>>97
だめ。

何故かというと、わざわざそういう断りを入れて答えさせ、
「求められたから話す」という状況を作り出してからでないと
話せないという、そんな器の小さな人間の体験談など
一向に興味を引かれないからだ
0100本当にあった怖い名無し2007/08/28(火) 18:48:45ID:ExxCzFezO
>>94
寂しいけど、親しい人は呼べないし…あの子ならとか?
でもそれじゃあタエコちゃんに悪いか
0101本当にあった怖い名無し2007/08/28(火) 18:51:32ID:anYZeVrr0
誰もいないから勝手に話す。

僕の故郷の村は橅の森が茂る山の上にあって、
山のふもとにはある程度大きい町があったんだけど、
そこに行くにも県道が1本通ってるだけで、
全然交流はなかった。
村は無医村で、
なにかあったら麓の町へ行かなければならなかった。
そんな環境だけれどもやはりあの病気はどこからか入ってきた。
スペイン風邪は着実に村の住民を死に追いやって行った。
僕の、周りでも大婆さんと伯父さん、そして弟が死んだ。
連日葬式、葬式で大変だった。
ちなみにうちの村は中心となる神社が一つあるだけで他にはない。
そして葬式のときは近所準備などすべてを手伝うことになていたため、
村人の疲労も限界だった。

僕の故郷でもかの有名なスペイン風邪は流行った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています