不可解な体験、謎な話〜enigma〜Part40
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001本当にあった怖い名無し
2007/08/24(金) 20:14:09ID:dNw42cDQ0ありえない場所、もう会えない人、今ではない時間、
幼い頃の不思議な記憶、見えるはずのないもの。
そんな、怖くはなくても奇妙な経験を書き込むスレッドです。
***********************************************
◆煽りは放置。点数つけもやめよう。
◆論評もほどほどに。
◆気のせい、勘違い等の根拠の無い一行レスは控えましょう。
◆適当な改行・空行を挟んで読みやすい文章を心がけましょう。
また、長文はまとめてから一気にコピペ推奨。
◆夢ネタは専用スレへ
「夢」で検索すればその種のスレが山ほど出てくる。
◆金縛り・幽霊はなるべく別スレで。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前スレ 不可解な体験、謎な話〜enigma〜Part39
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1183001742/l50
まとめサイト
http://enigma.ahoseek.com/
旧まとめサイト
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/7672/
0002本当にあった怖い名無し
2007/08/24(金) 20:15:06ID:Jl6txGF3O0003本当にあった怖い名無し
2007/08/24(金) 20:16:05ID:3TcSZDavO0004本当にあった怖い名無し
2007/08/24(金) 20:19:30ID:IVvpYJZVO0005本当にあった怖い名無し
2007/08/24(金) 20:39:45ID:B3iernBPOおつかれさま
0006本当にあった怖い名無し
2007/08/24(金) 21:07:37ID:QYl4a35o0乙。というわけで早速投下します。
朝、外に出て排水溝に汚い水を捨ててたら、急に周りが明るくなって
背中に熱い空気の固まりみたいなのがドンッ!とぶつかった。
(本当に何なのかは不明。強いて言えば、我が家の犬が体当たりしてきたのに似てる)
“え?あ?今の一体何なの?”って戸惑ってるうちに体がじわぁーっと暖かくなって
目の前に星みたいなキラキラした粒子が散ったんだよ。
これ自体には小学生の時は何回も遭遇したんだけど(粒子が友達に見えてた事があった)
成人してから遭遇したのは初めてだった。
0007本当にあった怖い名無し
2007/08/24(金) 23:52:50ID:c5TYyF7J0>6ファンタジックだねえ それなんて稲垣足穂
まさか煙草の匂いがしなかったか
0008本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 00:13:19ID:id/Okou50視聴者数十人から、妙なものが見えるという連絡が寄せられた。
「ウィルマ」のレーダー画像、ハリケーンの目の部分に数字「2」の姿が見えるのだという
テレビ局が画像をチェックしたところ、視聴者の指摘したものが確認できた
動画 http://www.nbc-2.com/videoplayer.asp?videonum=051025_mystery.wmv&dw=http://www.nbc-2.com/news/videolist.shtml
静止画 http://www.nbc-2.com/articles/readarticle.asp?articleid=4715&z=3&p=
偶然にも「2」は数秘術でハリケーンと縁の深い海や水や渦や回転などの象徴。
さらに2は月の象徴でもあり、ウィルマがハリケーンの最大規模を示す「カテゴリー5」
になった2005年10月19日は丁度満月だった。
レーダー画像が放映されたテレビ局はNBC2。レーダー動画をみると、「2」が浮かび上がった
時間は約2秒。
ウィルマが発生したその日、日本では千葉ロッテが優勝。胴上げされるバレンタイン監督
の背番号は「2」だった。
0009本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 00:28:18ID:xAiUbQIL0昔、何かの映画に強い光を体験して、頭が良くなるんけど
結局、脳腫瘍の仕業だったというのがあった。
俺は医療は素人だが、仮説として脳脊髄液の循環あたりが関係していると
考えるのはどうだ、なんらかの形で背骨のどこかで流れが阻害されていて
それが急激に通じて、背中に衝撃と温感を感じた、脳にも繋がっているので
視神経を刺激したのかも知れない、友達の件は話を合わせてくれたと見るべきか。
少しオカルティックに言えば、なんらかの気感の目覚めか?
それともある意味OA感覚の極致?
0010本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 00:29:48ID:0yezwE4WOキラキラってあるんだ、そっかぁ〜、
自分は某バンドの曲を聞いている最中に
キラキラに囲まれたっていうか、上から包まれたっていうか、
そんな感じにあったことがあります。
光と金銀虹色の粒々の洪水、みたいな。
でも意味がよく分からないw
ただ、誰かが未来が明るいことを保証してくれた、みたいな
幸せなと言うか、ありがとうっていう気持ちになりましたが、
それも意味がわからないw
0011本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 00:40:02ID:b5n49RaEO部屋の壁の一部がなぜか少しづつ日に日に削れていった。
一年後、削れた壁から鬼のように怒った顔をした男が出てきた。
0012本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 00:46:06ID:jC2+US7PO0013本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 08:57:09ID:612KeyvrO後が気になる
>>12
なんだっけ。典型的な宗教体験とかトランス体験とかだと思う
普通は苦行やら瞑想の果てに来るやつ
得したな
0014本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 12:33:11ID:fOf7YJGhO星を見るに行くために樹海の中の道を原付で走っていた
そしたら急に悲しくなってきて涙がボロボロこぼれてきた
さらに錯乱状態になり嘔吐もしてかなり汚いことになってしまった
一緒に星を見に行った人達にはかなり気味悪がられてしまったよw
あれはなんだったのだろうか?
0015本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 13:00:26ID:Qahf4DAF0メンタルヘルス板に行くと良いと思うよ。
http://life8.2ch.net/utu/
0016本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 13:01:45ID:fOf7YJGhOとりあえずオカ板には来ない方がいいと思うよw
0017本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 13:21:38ID:KgTjLufjOAFO だな。
0018本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 13:23:03ID:Qahf4DAF0と言うからアドバイスしてあげたのにその態度かよw
てことは自分でオカルト系の原因があると思っているんだろ?
だったら思わせぶりな書き方しないで最初から書けよ。この構ってチャンがw
0019本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 13:41:30ID:1YxdPjODO急に物凄い轟音がして何だと上を見たら飛行機の腹が見えた。
マジでかくて空いっぱいに飛行機が見えた。
しかもそれが三機くらい連続で通った。
着陸できる場所なんかなさそうな所だしマジびびってた。
その友人は引っ越しちゃったし正直夢だった気がしないでもない
だが妙にリアリティがあって今でも思い出す。というか悩んでる。
0020本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 13:42:33ID:6qtf70z9O『こう言って欲しいんです(><)』
ってのがみえみえの書き込みはうざい
自分はこう思うがどうか?って感じで書けばいいのに
0021本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 13:46:05ID:BIisfM6F0充分生理学・心理学等で説明できることだと思うよ。
0022本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 14:12:58ID:qWUCUgoLO普段は一度寝たら朝まで起きないのに、夜中にふと目が覚め起き上がったら、
窓の外が一瞬にして明るくなった オレンジ色に
私の家はかなりの田舎なので近所も車道もずっと離れたところにある だから家の灯りや車が通ったわけではない
そして5秒ほどで消えた
それほど気にもとめてなかったけれど、一週間ほどしてから地元の新聞でUFO目撃談が載っていた
UFOだったのかはよくわからないが、怖い云々より不思議だなあとおもた
0023本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 16:35:13ID:QDMKttZ30立ちくらみとかそれに近いものも考えられるね
俺もよく立ちくらみはするけど銀色の星はいっぱい出る
ひどいときは倒れそうになるから自分でしゃがんで危険回避
0024本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 16:42:56ID:QDMKttZ30俺の部屋も天井が歪んできてる
以前あった雨漏りで変な模様も残ってるし
築年数もけっこう経つからなあ・・・
>>14
たぶん風邪、またはその他の体調不良では?
涙目とか嘔吐はあるから
なんか食いすぎて原付で体が揺れたからってのもありかも
>>19
最近、米空軍の市街地超低空演習問題だったかがありましたな
>>22
新聞詳細をキボンス
火球の可能性は?
むしろ原因が分かった方が面白いかもしれない事例
0025本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 17:13:18ID:VSgVe5HBO0026本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 17:28:05ID:9yosCsIE0上の姉(6歳離れてる)の夏休みに家族で海へ行った。
僕も小さいながら楽しみにしており、1日目はみんなで楽しんだ。
しかし2日目になって突然僕が海へ連れて行こうとすると
「嫌だ、嫌だ。」っていいだし泣き出すわ、だだこねるわで
結局父と姉だけで海へ行った。
そして一時間くらいたったとき、姉と父が戻ってきた。
姉は泣いており二人ともびしょびしょになていた。
どうしたの?と母がきくと、大きい波が来て泳げる姉でさえ溺れたそうだ。
あの時僕は海へ行かなくてよかった。
あと、その時とまった部屋で写真を撮ったら扉に顔が映っていた。
0027本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 17:29:56ID:VSgVe5HBO0028本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 17:36:47ID:9yosCsIE0悪いがその写真は散々迷った挙句去年の3月に近くの神社に預けちゃった。
0029本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 17:50:24ID:apLlzmwD0というドラマ中の中村雅俊と中村獅堂が寝ながら話してるシーンでお経が聞こえると
友人が騒いでるのだが誰か真相を突きとめてくれないだろうか?
0030本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 18:50:31ID:vmaTqzG00おま・・・・・
0031本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 19:39:08ID:UZrEYjsV0あ〜あ、カコワルイ
0032本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 19:55:30ID:72Kifz4N0実家の自室の隣の部屋で寝る度、皆が寝静まった後必ずカーテンを引いた窓に
肩肘ついて頭を支えて横たわった人?みたいな形の影が映ってたのを覚えてる
その影は窓の四方どこにも接してなくて浮いてる状態だったから木とか建物とかの影ではないと思われ。
自分か隣で寝てる家族の影だと思ってたけど、本格的に寝るときは肩肘ついたりしないよね。
いつも隣に親かばあちゃんが寝てたから怖くはなかったけど、何の影だったんだろ・・・・。
0033本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 20:06:38ID:612KeyvrOものすごくありがたいものを想像したw
0034本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 20:11:14ID:K+GmuyLf0>>15のレスで前スレの>>1000を書いたんじゃねえぞ。
0035本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 20:44:56ID:aUe8YENA0期待させといてそっちかよorz
0036本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 20:59:44ID:v+Sa2shO0高1の時に言われたのが一番最初
夏休み明け直後の日だったんだがいきなりクラスの奴に
「イトウって知ってる?」って言われた
俺「イトウ?知らないなぁ」
「何言ってるんだよお前と同級生だろ?地元の友達だろ?」
俺「いや、しらんし」
数日後・・・
「やっぱりイトウって知ってるだろ?アイツお前と仲よかったらしいぞ」
俺「だから知らないって・・・」
「しらばっくれるなよ!」
俺「はぁ?そんな奴いないつぅの!」
それでケンカになった
そいつは俺に薄情だと言う
俺は知らない奴を知ってる奴だと言われて、なんかシャクに触ったのでキレた
まぁ若い頃だから血の気は多いとして
それでもクラスの奴は異常にキレた
家に帰って、卒業アルバムを小学校の頃から調べたけどやっぱりイトウなんていなかった
結局、ソイツとはそれ以来口を聞くことはなくなり転校していった
変なわだかまりが残ったけどしばらくイトウの名を忘れてた
続く
0037本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 21:06:05ID:SmlOiBBeO視姦されながらチンコから石出して
皆死んでしまう映画はまだですか?
0038本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 21:10:34ID:v+Sa2shO0今度は部活が一緒だった隣のクラスの奴
「なぁ、イトウって知ってる?お前と同じ中学なんだろ?」
俺「いや知らないって・・・」
「だってさお前と同じ部活で三年間一緒だったっていっててたよ」
俺「はぁ?ちょっとどういう知り合いなのか詳しく教えてくれよ」
久々にその名前を聞いていやなことを思いだしたけど
正体が知りたくて詳しく聞いてみた
「女だよ、背の低いさ・・・友達の友達なんだよね、こないだそいつとカラオケ行ってさノリのいい奴」
俺「いや・・・知らない・・・女ならなおさら知らない・・・・」
「マジ・・・?連れてきてやるよ、本当にイトウ、お前のこと詳しいから・・・」
俺そこら辺で怖くなったよ、本当にどんなに記憶をたどっても知らない奴なんだから
わりと聞く名前だけどイトウなんて同級生は一人もいない
それから数日して
「お前に会わせようとしたイトウさ・・・いなくなったらしい」
俺「え?なんで?」
「わからん、突然、家を捨てて夜逃げみたいな感じだったって・・・」
俺「・・・・」
次、イトウは以外なところで現れる
続く
0039本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 21:14:00ID:K/Qr5WyXO0040本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 21:29:22ID:v+Sa2shO0俺「いない!お前も知ってるかいわれるの?」
「お前も!!」
それで俺らの地元のグループで話題になった
イトウとかいうおかしな奴が俺らの知り合いだと言う
この現象は俺だけじゃなくて周辺の友達に波及して三人同じ体験をした奴がいた
それも三人ともちがう高校で全く別々の友達から聞いた話しだった
「怖いな・・・マジ、イトウって誰だよ?」
俺「俺が聞きてぇよ!!」
同窓会でそのことをみんなに聞いたが誰も知らなかった
ただ連絡がつかない奴の中でイトウって苗字になった奴はいたかもしれないがそれも確認できたわけじゃなかった
それから半年くらいして今度は幼馴染の従姉妹が
「ねぇイトウって知ってる?」
ゾッとした、いつものイトウの話しだったよ
背の低い、女の俺と同じ部活、仲の良い友達だったイトウ
従姉妹は俺のことをよく知っている
「イトウなんて・・・いないよね?・・・」
俺「いない・・・・」
続く
0041本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 21:43:06ID:kWB5TQ/C00042本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 21:44:16ID:v+Sa2shO0イトウのことは頭の片隅くらいにしか残らない存在になっていた
大学卒業間近、バイト先で
「なぁ、イトウって知ってる?」
その場に倒れそうになったよ
俺「背の低い、女で俺と部活が同じの?」
「そうそうwやっぱり知り合いなんだw」
俺「今も連絡とってるの?」
「あぁ高校のときの部活の知り合いで・・・」
コイツは俺とタメで高校のときの知り合いならイトウはその頃、行方不明だったはずなんだけど・・・
俺「今さ!ソイツと連絡つかない?」
「あぁつくよ!イトウもさ今度、飲みたいって言ってたしちょうどいいよ」
携帯電話の先からイトウの声が聞こえる
「もしもしぃ」
「今さ、・・・うんうん」
かすかにだけどイトウの声が聞こえる
実在する人物なんだ!
「悪い・・・イトウさ、なんか具合悪いからって電話切られた・・・」
俺「そうか・・・じゃあまた今度頼むよ」
次こそはイトウと話す
続く
0043本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 21:45:40ID:Jop876Oz00044本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 21:50:29ID:qaMAPf04O0045本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 21:54:48ID:G8nvmKRKO「家に着いたらオカ板に書き込もう♪」
とわくわくしながら帰宅。
いざ書き込もうとしたら、内容が全部飛んでしまいましたorz
0046本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 21:56:28ID:v+Sa2shO0俺が何を話しかけてもシカト
軽いいじめみたいな感じの雰囲気になってた
なぜかバイト先の奴からハブられる俺
その日の帰りに店長にクビを言い渡された
文句は言ったが「悪いがしばらくこないでくれ」の一点張り
気がついたらそのバイト先はつぶれてた
結局、イトウとの接点はなくなった
最初に俺にイトウの話をふったクラスの奴もいなくなり
次の部活の奴もその後、退学になった
三人の同級生とも疎遠になった
三人とも良いうわさを聞かなかった、今はどうなったから完全にわからない
従姉妹もその後、精神的にやんで今は話せる状態じゃない
結局、イトウのことに関してはわからずじまいだったのかな・・・・
なんて思ってたら先週、彼女が「イトウって知ってる?」
まだイトウは俺の周りをチョロチョロしてるのかもしれない
0047本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 21:57:16ID:Jop876Oz0普通なら忘れるはずのないような強烈な体験をしたはずなのに忘れてしまった、
そこまで込みで不思議体験ってことか
0048本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 22:06:10ID:3wIxY5pl0次は彼女と疎遠になるってこと?
0049本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 22:09:33ID:v+Sa2shO0もうイトウに関しては深く聞かないようにしてる
何者か全くの謎だし
行動範囲が広すぎる
どこまで友達関係広いんだよって思う
0050本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 22:15:02ID:K/Qr5WyXOこういうのがまさに、「不思議な体験談」ってやつだよな
ベッドやコタツでの脳内体験とは訳が違う
0051本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 22:16:56ID:CPDwCuiG0世にも奇妙な〜でやってほしいw
彼女には「知らない」で通したほうがいいかもね
0052本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 22:22:02ID:p6byeIrR0読んだだけで鳥肌たったよ('Д`)
0053本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 22:33:38ID:VSgVe5HBO「次こそはイトウと話す」んだろ
0054本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 22:41:08ID:p6byeIrR00055本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 22:47:05ID:3wIxY5pl0∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵ (___ )(___ ) >>53 ∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[|| 」 ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | | ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ ヽ__./ ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵ く / 三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ 無茶しやがって・・・
i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ /
三 | 三 | 三 | 三 |
∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪
三三 三三 三三 三三
0056本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 23:24:22ID:VSgVe5HBOじゃなくてそんな危ない奴と関わってる彼女が心配じゃないのかよう
っていうかネタだよな…
0057本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 23:26:50ID:Jop876Oz00058本当にあった怖い名無し
2007/08/25(土) 23:48:19ID:K+GmuyLf0知り合った日には発狂して死ぬんじゃないか?w
イトウ「あ、どうも初めましてイトウと申しま…」
>>36「うぎゃっ うぎゃっ うぎゃーっ!!」
0059本当にあった怖い名無し
2007/08/26(日) 01:18:25ID:EvfNEUnyO0060本当にあった怖い名無し
2007/08/26(日) 04:37:47ID:2DfJCY6XO彼女は人間じゃないよ
0061本当にあった怖い名無し
2007/08/26(日) 05:19:14ID:6AqkNSs+O0062本当にあった怖い名無し
2007/08/26(日) 09:56:21ID:yGSkJdSU00063本当にあった怖い名無し
2007/08/26(日) 10:13:57ID:cnkPv64M00064本当にあった怖い名無し
2007/08/26(日) 11:12:26ID:eyDfyMMv00065本当にあった怖い名無し
2007/08/26(日) 11:18:47ID:X4DKhj4R00066本当にあった怖い名無し
2007/08/26(日) 12:31:34ID:Ytx0880400067本当にあった怖い名無し
2007/08/26(日) 13:19:37ID:LS2eLLgpO0068sage
2007/08/26(日) 15:04:34ID:uu2MI63v00069本当にあった怖い名無し
2007/08/26(日) 15:22:07ID:igktPhz/O0070モルダー捜査官
2007/08/26(日) 15:24:38ID:5n0+BrgY0>ウィルマが発生したその日、日本では千葉ロッテが優勝。胴上げされるバレンタイン監督
>の背番号は「2」だった。
お前アホか。
何で遠く離れた日本のことをこじつけるんじゃ!
こんなのオカルトでもなんでもなーだろ。
ウィルマが発生したその日、日本で俺は父と「2」人で、「2」階で飯を食った。
メニューはシュークルートというアルザス料理だが、これを食べるのは「2」回目だった。
いくらでも出来るだろ。
0071本当にあった怖い名無し
2007/08/26(日) 15:24:43ID:ytE5kPWZ00072本当にあった怖い名無し
2007/08/26(日) 16:12:26ID:6UBCieXt00073本当にあった怖い名無し
2007/08/26(日) 16:26:31ID:Ytx088040007469ですが
2007/08/26(日) 22:59:02ID:igktPhz/O0075本当にあった怖い名無し
2007/08/26(日) 23:36:15ID:30von5gb0だよね。>>49がもう未練ないなら別だけど。
でも、このままだとたぶん最後に一回・・・・
まあいいや
0076本当にあった怖い名無し
2007/08/27(月) 00:00:30ID:uxW6hdDGO0077本当にあった怖い名無し
2007/08/27(月) 00:13:36ID:hNR3cfzXOそれにしては大漁だぜ
0078本当にあった怖い名無し
2007/08/27(月) 04:22:46ID:+iNG6DJp0イ、イサキは?
0079本当にあった怖い名無し
2007/08/27(月) 04:46:12ID:NNZzIxMEO0080 ◆6OYj7rpbfw
2007/08/27(月) 04:46:34ID:ySkerND5O今から約五年程前の冬、携帯電話を無くした。
懸命に探したが見つからなかった為、諦めかけた時に知り合いの兄ちゃんが「これお前の?」って携帯を返してくれた。雪の中に埋まってたらしい。
何時間もの間雪の中に埋まっていたというのに、携帯は普通に使えた。
とりあえずメールとか着信とか確認してみたところ、隣町の家電からと思われる知らない番号からの着信が立て続けに数件。
そして留守電にメッセージが二つ入ってた。訳がわからなかったが、とりあえず聞いてみる事に。
ここからは文才無いから上手く表現出来ないかもしれんけど‥。
一つ目のメッセージは最初一分くらい無言で、何かの機械音?とテレビの音?など、が少し聞こえるだけだった。
何これ?いたずら電話かなーとか思ってたら、いきなり「グア゛ォオオオ!!」と何者かがハンパじゃない音量で叫んだ。
初めて聞いた種類の声だった。
人間と獣の声が半々くらいで混じったような。FFに出てくるイフリートみたいなイメージの声。地獄からの雄叫びって感じだった。
どっちにしても、人間が出せる声じゃなかった。
後に親にもメッセージを聞いてもらったが、青ざめて「気持ち悪い」と一言。
二つ目は、再生した瞬間、「イガア゛ア゛ア゛オ!!」とまた同じ声の主が叫んだ。
あまりの気味の悪さに恐怖感よりも怒りの方がまさってたので、履歴に残ってた番号にかけ直した。
すると、ちょっと頭イッてる感じのばあさんが電話に出て、お話にならなかった。
その後、そのばあさんからは約三ヶ月間にわたり頻繁に電話がきた。
しょぼい携帯だったから着信拒否も出来なかったので精神的にかなりやられた。
長文失礼した。
0081本当にあった怖い名無し
2007/08/27(月) 12:25:25ID:HgrIhJgXOなんでトリつけてんの?
0082本当にあった怖い名無し
2007/08/27(月) 13:26:23ID:fVTu902v00083本当にあった怖い名無し
2007/08/27(月) 14:25:16ID:xCS64WML00084本当にあった怖い名無し
2007/08/27(月) 15:07:01ID:xX8LrD9sP0085本当にあった怖い名無し
2007/08/27(月) 15:44:59ID:zGIQAIM2Oふと、「あれ?これ体験したような…」とか「夢で見た…?」と感じる事がある。
友達が自販機で飲み物を買うときに、
「あ、中から結構大きいクモが出てくるんだ」
と思いだし、友達に忠告したり、
角を曲がってくる人物がわかったり。
ただ、まったくコントロールできないし、大体がどうでもいいこと。
0086本当にあった怖い名無し
2007/08/27(月) 15:57:29ID:NsVm5IrN0>兄 > 「M君」の話を別視点から捉えたような話だな (2007/08/27(月) 13:10)
とあったので改めて二つの話を読んでみたらゾッとしたよ。
第243話 【兄】 (Part9より)
http://enigma.ahoseek.com/story2.php?no=243
第292話 【M君】 (Part12より)
http://enigma.ahoseek.com/story2.php?no=292
0087本当にあった怖い名無し
2007/08/27(月) 17:45:03ID:O56NhweRO意味が分からない
誰か同じ体験した人いる?
0088本当にあった怖い名無し
2007/08/27(月) 18:24:07ID:WBf3NZYY0仕事してたことを忘れた健忘症だったりして
0089本当にあった怖い名無し
2007/08/27(月) 18:31:22ID:WertC5tNOそこは喜ぶところだろう!
働いたんだから有給は止め!ヤッター楽して儲かった〜
って。
0090本当にあった怖い名無し
2007/08/27(月) 18:34:20ID:xCS64WML0普通なら「今日休みじゃないの?」とか言ってくるぞ。
それに対して出勤してた『お前』はどんな返事をした
のか
同僚に聞いてみろ。
009187
2007/08/27(月) 18:57:33ID:O56NhweROいや、嫁さんの実家(広島)に行ってたから
>>89
実際気持ち悪くてさ
>>90
今営業から帰ってきたから聞いてみたら
俺は淡々と「大丈夫」って言ってたらしいよ
なんかすぐ営業に出ちゃってあんまり話してる奴がいないのよ
同僚は「嫁さんと喧嘩した」だの噂してたらしいけどさ
ひとつ気になったのはいつも俺騒がしいんだけど、妙に静かで
若干痩せて見えたらしいのよね
意味がわからん
0092本当にあった怖い名無し
2007/08/27(月) 20:52:20ID:D1Hj28of0なんて曲?聞いて見たい〜
で、キラキラ見れたらいいなぁ・・・(*‘ω‘ *)
0093本当にあった怖い名無し
2007/08/27(月) 23:46:03ID:bHy0GG+vONIRVANAのLITHIUM
0094本当にあった怖い名無し
2007/08/28(火) 01:47:19ID:3S4KUXtk0当時はまだ携帯はおろかポケベルすら出始めで、友達と遊ぶときは待ち合わせの時間も場所も念入りに決めるのが普通だった。
ある日曜日、家でまったりと過ごしていると、家に電話がかかってきて、母が受話器を取った。
「○○ちゃん居ますか?」というように、名前入りで訊ねられたため、セールスだとか何の疑問も持たずに母は私に受話器を渡した。
相手は、
「田中だけど。なんでまだ家に居るの!」
とちょっとお怒り気味。
「私、ずっと、高校の近くのケンタッキーの前で待ってるんだけど!」
確かに高校の近くにケンタッキーフライドチキンはあるし、そのそばに公衆電話もある。
でもそんなとこで待ち合わせした覚えがなかった。
「えーっと、私、どっか行く約束してたっけ?」
と聞き返すと、怒り心頭なのか、無言で電話を切られてしまった。
田中という名前の知り合いは同じクラスに確かに居るけど、声がなんだか違うような気がして、
その心当たりのある「田中ユキ」に電話してみた。
そしたら、家に居て、多少寝ぼけてはいるものの記憶にあるユキの声で、「そんな電話してないよ」と言われた。
もう一人、心当たりの田中は、居ないこともない。名前は、タエコ。
正直、電話の声は、ユキよりはタエコに似ていた感じがした。
でも、それは、中学時代の知り合いで、たいして仲良かったわけでもないし、今日待ち合わせなんてするはずがない。
おかしいなー、と母と首を傾げていたら、新たにもう一本電話がかかってきた。
中学時代に親しくしていた子からで、
「タエちゃんが自殺したんだって。昨日。お通夜とお葬式、行かない?」
という内容。
――昨日? ってことは自殺予告の電話ではなかったということ。
それから登下校のときもそのケンタッキーの前は避けるようになったんだけど、
「呼ばれる」ほど親しくもなかったのに、なんで私に電話がかかってきたのだかが、未だに謎。
0095本当にあった怖い名無し
2007/08/28(火) 01:59:46ID:JgqlSQBR0ちょっと未来の訳ありのあなたが、その日にやっておけばと後悔した仕事を
やりに来た、とか。
0096本当にあった怖い名無し
2007/08/28(火) 17:36:23ID:GxbyL/RbO1000話もあると似た話が増えてくるけど
こんなに不思議な話を体験している人がいっぱいいるって不思議だよね?
0097本当にあった怖い名無し
2007/08/28(火) 18:41:44ID:anYZeVrr00098本当にあった怖い名無し
2007/08/28(火) 18:47:57ID:hEwXQ7TL0せっかくなので私の小さい頃体験した一つを。
幼稚園くらいの頃、私と姉と隣の家の子とでよく遊んでたんだけど、そのときに不思議な通路を使っていた。
それは兄の部屋のクローゼットの中にたまに突然現れて、いつも一本道なんだけど何故か和室の押し入れか屋根裏部屋のどちらかにに続いていた。
子供がはいはいで通れるくらいのすごく狭い道で、ライトも無いのにほんわかオレンジ色で明るい。
狭いといっても圧迫感はなかったと思う。
それでも閉所暗所恐怖症だった私が怖がらずにそんな所に入っていたのが信じられない。
この通路も小学校に上がってからは殆ど現れなくなってそのうち忘れていった。
その後ひょんなことからこの事をやたら鮮明に思い出して、掃除をすると言っていた母と、姉と隣の家の子とクローゼットを見に行ったけど、もちろんそんな通路の入り口はなかったし、和室の押し入れ、屋根裏部屋にもそれらしきものはなかった。
私1人なら夢でもみてたんだろうと思うけど、3人とも覚えてるから不思議。
0099本当にあった怖い名無し
2007/08/28(火) 18:48:09ID:fS/ub9J+0だめ。
何故かというと、わざわざそういう断りを入れて答えさせ、
「求められたから話す」という状況を作り出してからでないと
話せないという、そんな器の小さな人間の体験談など
一向に興味を引かれないからだ
0100本当にあった怖い名無し
2007/08/28(火) 18:48:45ID:ExxCzFezO寂しいけど、親しい人は呼べないし…あの子ならとか?
でもそれじゃあタエコちゃんに悪いか
0101本当にあった怖い名無し
2007/08/28(火) 18:51:32ID:anYZeVrr0僕の故郷の村は橅の森が茂る山の上にあって、
山のふもとにはある程度大きい町があったんだけど、
そこに行くにも県道が1本通ってるだけで、
全然交流はなかった。
村は無医村で、
なにかあったら麓の町へ行かなければならなかった。
そんな環境だけれどもやはりあの病気はどこからか入ってきた。
スペイン風邪は着実に村の住民を死に追いやって行った。
僕の、周りでも大婆さんと伯父さん、そして弟が死んだ。
連日葬式、葬式で大変だった。
ちなみにうちの村は中心となる神社が一つあるだけで他にはない。
そして葬式のときは近所準備などすべてを手伝うことになていたため、
村人の疲労も限界だった。
僕の故郷でもかの有名なスペイン風邪は流行った。
0102本当にあった怖い名無し
2007/08/28(火) 18:59:22ID:4nwI4VNn00103本当にあった怖い名無し
2007/08/28(火) 19:07:25ID:anYZeVrr0そして次の付きの村民会議で厄除けをやろうと話になった。
うちの村ではまずらしく主神のほかに山姥を信仰していた。
伝承によると、
昔昔、平安よりもさらに遡り、この地に人が住みだす前から
この山には山姥さんが住んでいた。
しかしそこに人が住みだしたために起こった山姥さんは、
天狗を引き連れ村人を襲ったりしました。
そこで村の長は山姥に「もうやめてくださいまし」
といい一族に伝わる鏡をわたし
「この鏡は私の一族に伝わっております鏡で、
その鏡に向かって呪文を唱えれば何もかも見ることができるというものです。」
といい、さらに村のてっぺんに山姥さんを祭る社をたてることにし、
この村は山姥さんが治めることになった。
そしてそれからは山姥さんはその鏡を通して村人の様子をうかがい、
村人を統治していきました。
なので何か悪いことをしたりすれば「山姥さんが来るよ」と脅したり、
します。
また平安の世にいちど大和の衆が攻めてきたときも村人が虐殺されているところに
山姥さんは助けに来てくださり、村人は救われたという。
それからはより一層山姥さんに対する信仰が残っている。
という伝承がある。
そしてその名残として今も毎年、陰暦で年が明けてちょうどひと月たつと
村人は社に集まりその様子を神楽として伝えその年の厄除けをするのだった。
0104本当にあった怖い名無し
2007/08/28(火) 19:11:45ID:tNn8QRKyOまさか俺だけに読めるレスぢゃないよな。
0105本当にあった怖い名無し
2007/08/28(火) 19:15:12ID:TvuMHJqq00106本当にあった怖い名無し
2007/08/28(火) 19:16:03ID:hLCTZdkx0> 誰もいないから勝手に話す。
なら最初から書けばいいだろ。
0107本当にあった怖い名無し
2007/08/28(火) 19:18:30ID:anYZeVrr0しかし、その年は、戦争の影響もあり神楽を演じられるものも少なく、
やむを得なく中止にした。
しかしスペイン風邪は、村人を襲った。
そこで立ち上がった。
急きょほかの土地にいった親類も集め神楽を演じることとなった。
そして当日・・
社には大分減ったが村人全員がいた。
社には篝火が焚かれ、物々しい雰囲気だった。
しかし、村人はだれもが希望を抱いていた。
「これでもしかすると、助かるかもしれない」
そして始まった。
笛や太鼓などお囃子がが鳴り幕は開いた。
そして神がかったような山姥は、天狗を引き連れ神楽を演じ続けた。
そのころまだ小さかった僕は釘づけになった。
そしてなぜだか涙が出てきた。
そして無事に神楽はおわった。
そして無事、魔は払われた。
それからはスペイン風邪をひくものはなかった。
しかし神楽で山姥を演じた神官はそれから1週間もたたずして死んだ。
じいちゃんの日記より。以上
0108本当にあった怖い名無し
2007/08/28(火) 19:18:36ID:qYYKNV91O0109本当にあった怖い名無し
2007/08/28(火) 19:19:37ID:GxbyL/RbOしっかりと見えるよ!そして>>99に同意するよ!
あと言い忘れていたがまとめサイト管理人さんいつも本当に乙です。
0110本当にあった怖い名無し
2007/08/28(火) 19:27:30ID:/+E6z39A0亀でスマンが、それってFAXの音じゃ・・・ないよね?
0111本当にあった怖い名無し
2007/08/28(火) 19:38:51ID:bRE2SUYy0『書き手』で一括りにすんな
バカだから叩かれてんだろうが。
>>97を現実で例えれば
知り合いの家のインターホンを押したけど返事はなかったし
鍵もかかってなかったから勝手に家の中に入った、みたいなものだぞ。
しかも事前に「勝手に入っていい?」と聞いて「ダメ」と言われたのにだ。
0112本当にあった怖い名無し
2007/08/28(火) 20:13:12ID:n9K3Kn3F0すげーな
0113本当にあった怖い名無し
2007/08/28(火) 20:58:28ID:7Dg6whp50ただ単に、「あ、こいつの話は面白くないな」と、
不可解で謎な直感があっただけだろう
つまりじいちゃんの日記より>>99の方がよっぽどこのスレ的
0115本当にあった怖い名無し
2007/08/28(火) 21:53:58ID:hLCTZdkx0ニセモノ(?)がそっけない性格をしてることが多い気がする。
友人A「あんたをこの前見かけて声かけたけど、よくも無視してくれたね」
友人B「そうそう」
自分「えっ? おれそのとき家にいたけど・・・」
↑ こんな感じで
0116本当にあった怖い名無し
2007/08/28(火) 22:04:11ID:FMZLHZ1v00117本当にあった怖い名無し
2007/08/28(火) 22:45:32ID:xlm6Tl0CO一話できそうだな
0118本当にあった怖い名無し
2007/08/28(火) 22:47:48ID:EyFv6jffO小さい福助(ホバー移動)や軍人猫、顔が鳥籠な人などなど。
精神を病んでいて幻覚をみてるのか、それとも本当に居るのか。
ま、どっちでもいいかとほっといてる。
害があったためしはないし。
0119本当にあった怖い名無し
2007/08/28(火) 22:50:13ID:wzBOKxtHOそれらを忘れずにメモり、小説や漫画作ったら濃ゆいものが出来そうだ
0120本当にあった怖い名無し
2007/08/28(火) 22:56:36ID:EyFv6jffOこいつはレギュラーだ。
0121本当にあった怖い名無し
2007/08/28(火) 23:06:26ID:K9i8G8aEOウチのミケがお宅にお邪魔してすまないね・・・
0122本当にあった怖い名無し
2007/08/28(火) 23:38:54ID:qVEBHahMO0123本当にあった怖い名無し
2007/08/28(火) 23:44:08ID:yDfcHrvp0夏休み最後の気分でバカ創作しちゃったんだろうけど
すごーくつまらなかった。じいちゃん?プ
あと、すごくかっこわるいよね、あなた。
0124本当にあった怖い名無し
2007/08/28(火) 23:52:17ID:4Hj3VgnNO0125本当にあった怖い名無し
2007/08/28(火) 23:59:39ID:tNn8QRKyO俺もそう思う。
家に帰ったら天狗が茶をすすってた。
の方がよぽっど不可解だ。
0126本当にあった怖い名無し
2007/08/29(水) 00:05:58ID:9dzk0puCOよぽっど⇒よっぽど
0127本当にあった怖い名無し
2007/08/29(水) 00:35:59ID:7XGBaUz8O何回目だよ。
0128本当にあった怖い名無し
2007/08/29(水) 00:38:48ID:H0IdBM3DOワロタw確かに
0129本当にあった怖い名無し
2007/08/29(水) 07:20:48ID:fSOW/b4YO0130129
2007/08/29(水) 07:23:28ID:fSOW/b4YO誤爆というか検索しようとしたら書き込んでいた。。。
0131本当にあった怖い名無し
2007/08/29(水) 08:09:55ID:rJCUnkdz0自分は>>101の話は面白かったから、よし。
0132ahoseek
2007/08/29(水) 09:24:06ID:U5UzJIHM0ありがとうございます。
enigmaスレが続く限りまとめサイトも続けていくつもりです。
0133本当にあった怖い名無し
2007/08/29(水) 10:08:26ID:S868tibZ0いつもありがとうございます。
0134本当にあった怖い名無し
2007/08/29(水) 17:13:56ID:2ItJHFoWOと何かにつつかれてびっくりして飛び起きた…ビクッとし過ぎて心臓止まるかと思った
もちろん一人暮らしでペットも飼ってないし鍵かけて寝てる
ああやだやだ
0135本当にあった怖い名無し
2007/08/29(水) 17:26:05ID:/dgK/ca/00136本当にあった怖い名無し
2007/08/29(水) 21:20:29ID:yp8XqZa9Oただの筋肉の痙攣です
0137本当にあった怖い名無し
2007/08/29(水) 21:28:47ID:ImnzUREj0俺も一昨日2回起きた
二の腕のところに何かが当たってる感じ
蚊だったら嫌だと見てみたが何も無い
なーんだ、と
背中とかでもあるよね
筋肉の痙攣、なんかミネラルでも足りんのかな・・・
0138本当にあった怖い名無し
2007/08/29(水) 21:33:59ID:S868tibZ0けっしていいことじゃないよなコレ
0139本当にあった怖い名無し
2007/08/29(水) 21:42:19ID:H9Xplij+0いや、確かに日記に書いてあるし。
あんたに褒められたくてかいたわけでなく
こういう話がじいちゃんの日記に書いてあったから紹介したまで。
つまんなかったなら、それでいいよ。
ちなみに伝承のところは地元の図書館で調べて補足した
>>125 ( ´,_ゝ`)プッ
0140本当にあった怖い名無し
2007/08/29(水) 21:44:25ID:ImnzUREj0なんかがさわさわ当たる
ゴミでもついてるのかと手で払ってもまだ当たってる
なんだよとよーく見ると、一部では幸せのアイテムみたいに言われてる
ほっそーくて透明な毛が、扇風機に吹かれてさわさわと・・・
邪魔だからプチッ、終了
あの毛、どういう仕組みで生えるのかね
産毛じゃないし、普通の毛でも無いし
>>138
足がつるのと同じようなものかな
0141本当にあった怖い名無し
2007/08/29(水) 23:04:32ID:hmCelKpr0俺がまだ専門学校生だった時の話
ゴールデンウィークの始まる前々日だったと思う
夜、寮で寝る前に歯磨きしてた時に、携帯に知らないアドレスからメールが一通
どーせ迷惑メールだろとか思って見てみたら一言
「今までありがとうございました」
それ以外は何も書かれていない、アドレスもよく見ると初期設定のままって言うのかな?英数字がランダムに並んでるアドレス
やけに変なメールだな、とか思ったけど特に気にせずその日は寝た
次の日、授業が終って隣の県の実家に帰る準備してた
そしたら保育園からずっと一緒の幼馴染からメール
中学の同級生のNが夕べ亡くなったらしい、今夜通夜だ、との事
一瞬訳が分からず電話したのを覚えてる
それからは実家に帰り、通夜、葬式に出た
葬式も終わり、友人達とNの思い出話をしながら酒を飲んでる時に、あの変なメールを思い出した
もしかしたらあのメールは・・・Nからのメールだったのだろうか
でも俺とは小、中一緒だったが高校は違った、俺が携帯を買ったのは高校からだ
じゃあ他の友人が俺のアドレス教えたのかとも思ったが、誰も教えてないという
俺も中学以来Nとは会っていない、そもそもそんなに親しい友人という訳でもなかった
あのメールはなんだったのだろうか、と思う
単なる間違いメールだったのか、それともNからのメールだったのか
もしNからのメールだったのだとすれば、あいつは俺に何を伝えたかったのだろうか
長文、駄文失礼しました
0142本当にあった怖い名無し
2007/08/29(水) 23:33:33ID:SdxCGfVOO0143本当にあった怖い名無し
2007/08/30(木) 01:07:03ID:uLeSF0LA0仲良くなったのは、同じ授業でたまたま近くに座っていたからという理由だけ。
大学って高校のように最初は出席番号順の座席というわけではなく、皆適当にバラバラに座るよね。
だから、近くに座ったのは本当に偶然としか言いようがない。
さて、この今でも年に一度は集まるメンバーたち、その名はそれぞれ、
西○、北○、○東、南○、上○、○下、そして自分が中野。
最初の授業、或いは何かに導かれて引かれあってたのかもしれない……。
0144本当にあった怖い名無し
2007/08/30(木) 01:12:21ID:lTv4/L4k0東西南北上下中央不敗、マスター中野を名乗るがいい。
0145本当にあった怖い名無し
2007/08/30(木) 01:45:32ID:N8/nnLmzO0146本当にあった怖い名無し
2007/08/30(木) 02:38:47ID:De7k/CO40この板で師匠に会うとは思わなかったぜw
0147本当にあった怖い名無し
2007/08/30(木) 03:43:49ID:QP0E6hHy0書いてもいいかな?
ダメ
誰もいないから書く
この流れはすごくカッコ悪いね確かに。
誰もいないからってのがな!!
お前ダサ(^▽^)
0148本当にあった怖い名無し
2007/08/30(木) 04:19:44ID:0hZlAT4zOなにしに行ったかわからないが夕方5時くらいだったと思う
僕の住んでるところは雪が降るところで積もっていた
山と面した駐車場があってふとそこをみると山の方へ向かっていく明らかに人間の大きさでない足跡があったのをおぼえている
0149本当にあった怖い名無し
2007/08/30(木) 04:26:26ID:9HpMMAZK0196 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/02/20(火) 15:27:59 ID:mDqKUPwCO
男どころか、友達にも言えないようなコトばかり書かれててワロタ
嫁として以前に人として終わってますね^^
206 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/20(火) 15:59:04 ID:bbuJrbBF0
子供2人とも旦那の子じゃない
旦那には悪いけど、もうATMとしか思えない
いっそ浮気してくれたら慰謝料たっぷりもらって離婚出来るのに私にベッタリだから余計腹が立つ
215 名前:206[] 投稿日:2007/02/20(火) 16:37:40 ID:bbuJrbBF0
会社から帰ってきて「パパきもい」って子供に言われて(私が言わせてる)
打ちひしがれる旦那を見るのは楽しいけどね
235 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/02/20(火) 17:46:58 ID:zXOqiZaN0
整形やカラダ売ってた過去のある人けっこういるんだね。
244 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/20(火) 18:42:13 ID:b3ZPSIsR0
喧嘩してムカついた時なんて旦那のカレーに私のウンチ入れて
鍋で温め直して出している。カレーの香辛料で臭いもブレンドされ
美味しいと食べている旦那は馬鹿(笑)
252 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/20(火) 20:32:54 ID:iex9OVlb0
あの人とHの相性が悪いので、昼は毎週3回ほど、知人としています。
夜勤の方なのです。あの人は気付いていないみたい。
302 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/21(水) 10:10:19 ID:29+4yDxIO
正直、旦那わ金としか見てないし。今わ新彼に夢中ω・お昼に呼んでご飯食べたりエッチもしてる。彼とイチャ2してるときに時々旦那から電話きたりしてまぢウザイ
0150本当にあった怖い名無し
2007/08/30(木) 07:03:44ID:ZsFt30Tl0そんな時間帯にわざわざ終わった話題について書き込みする
ニートの君のほうがキモイお( ^ω^)
0151本当にあった怖い名無し
2007/08/30(木) 09:04:03ID:o1qqLHIE0>あいつは俺に何を伝えたかったのだろうか
それはきっと
「今までありがとうございました」
に違いない。
0152本当にあった怖い名無し
2007/08/30(木) 10:53:39ID:dCs0u+KQ0ドッペルに会ったらその人は近い将来に死ぬって言うけどそれでもいいかい?
…これってどういうことなんだろ? 乗っ取られるってわけでもないし。
0153本当にあった怖い名無し
2007/08/30(木) 10:59:02ID:voCzjcoc0そもそもドッペルゲンガー自体よくわからん
0154本当にあった怖い名無し
2007/08/30(木) 11:03:14ID:lTv4/L4k0色々な紆余曲折の末に一人の人間になって
20歳の誕生日辺りに帰ってくるんじゃね?
0155本当にあった怖い名無し
2007/08/30(木) 11:16:42ID:QN5O5UOw00156本当にあった怖い名無し
2007/08/30(木) 11:37:30ID:tqHhV1kqO電解質バランスが崩れてる
ポカリがぶ飲みか塩舐めろ
0157141
2007/08/30(木) 12:18:58ID:nRitRC0W0レス感謝
実はNの死因は自殺なんだ
あいつが何故俺だけにメールをしたのか
俺が死んだらNに聞いてみる事にするよ
0158本当にあった怖い名無し
2007/08/30(木) 12:22:08ID:UUAwacisO0159本当にあった怖い名無し
2007/08/30(木) 13:51:41ID:1xZD+y0U0それに僕がかっこわるいということと、
その事実に何の関係があるの?
そういうのって、悪口しか言えない馬鹿な厨房と同じレベルだな。
0160本当にあった怖い名無し
2007/08/30(木) 14:11:57ID:lTv4/L4k00161本当にあった怖い名無し
2007/08/30(木) 15:33:27ID:1xZD+y0U0はい
0162本当にあった怖い名無し
2007/08/30(木) 15:54:49ID:+JlBnxpA0お盆にさ、7年前に死んだじいちゃんの夢見たんだよ。じいちゃんの夢なんてこの時が初めてだった。
最初はね、俺が住宅街で迷子になってて いよいよ焦りはじめたころにじいちゃんがひょっこり現れて
こっちこっちって…。んで次のシーンでは、じいちゃんがバスの待合い席に座ってる。
周りには人がたくさん居てガヤガヤうるさい中、じいちゃんはニコニコしながら俺を見てる。
今年はお盆に実家に帰省できなかったから俺に会いにきてくれたんだな〜っと思ってたわけ。
それをカーチャンに電話で話したら、夢見たその日に、近い親戚のおじさんが急病で亡くなってたんだよ。
あーそうだったのか。俺はおじさんの擬似体験をしたんだってそのとき理解した。
じいちゃんはそのおじさんととても仲良しだったからまた逢えてうれしかったんだろうって。
あのガヤガヤうるさい連中は全部うちの家系の先祖で、みんなで迎えに来たんだなって…
夢と現実が重なるって不思議だったけど、
おじさんが迷わず天国に逝けたことがわかってよかったな〜って思ってる。
0163本当にあった怖い名無し
2007/08/30(木) 16:03:06ID:MjOtelcSPスレ違いですよ。
0164本当にあった怖い名無し
2007/08/30(木) 16:55:24ID:6msbvkio0どれが>>162に該当するのかわからない orz
0165本当にあった怖い名無し
2007/08/30(木) 17:57:13ID:Q5lkqyva0貼られていた事。不可解だ。
0166本当にあった怖い名無し
2007/08/30(木) 18:10:28ID:MjOtelcSPどんな話?
0167本当にあった怖い名無し
2007/08/30(木) 19:26:35ID:FliT8mPYO0168本当にあった怖い名無し
2007/08/30(木) 19:27:39ID:OdCyiHWX0だいたいスレ番号が多いやつに放り投げとけばいい
0169本当にあった怖い名無し
2007/08/30(木) 19:33:44ID:GJvC/omp0俺が小学生の時夢を見た、小学校の購買部に友達と一緒に泥棒に入る夢
入るときに鍵が閉まっているんだけど、俺は掃除の時に窓ガラスの一部が緩んでいて
上に持ち上げれば手が入り鍵が開くのを知っていた、それを友達に言って中に入り
色々な物を盗んで最後に鍵を元通り戻したところで目が覚めた、とここまでだったら
夢スレだろうが、現実に同日、同時刻に学校で盗難事件が起きていた。
同じように購買部に何者かが侵入して荒らしていた、しかもどこから侵入したのか
分からないという話だった、俺の夢の中での窓ガラスが緩んでいるという件は
夢の中の俺の思い込みでそういう事実はない、でも妙に犯人の手口が似ていた。
俺本当に軽いノイローゼになるくらい悩んだよ、誰にも相談できないし
もしかしたら寝ぼけて本当に学校に忍び込んだのかなって本気で思った。
後にバイクで来た複数犯だということになったようだが、犯人は捕まっていない
夢はやはり夢は夢だったようだがスレ違い?
0170本当にあった怖い名無し
2007/08/30(木) 19:42:13ID:7Eh7eaYO0日ごろから勘が鋭い人には 気が付いてない分も含めると、かなり多いのかも。
0171本当にあった怖い名無し
2007/08/30(木) 20:56:49ID:4QPfFBkP0で何盗んだんだ?それも一致してたのか?
0172本当にあった怖い名無し
2007/08/30(木) 21:09:15ID:iV5EE3/7O0173本当にあった怖い名無し
2007/08/30(木) 21:30:36ID:bSnEpz8LO0174本当にあった怖い名無し
2007/08/30(木) 21:34:15ID:vr1MQrMUO夢分析スレにでも書いとけ。
夢だって判っていて書き込むのは悪質。
0175本当にあった怖い名無し
2007/08/30(木) 21:44:33ID:3+qED3/h0つか一緒に入った友人に聞けば夢か現実か分かるじゃね?
0176本当にあった怖い名無し
2007/08/30(木) 22:00:38ID:iV5EE3/7Oその隣の鏡には何も映ってない
普通逆じゃね?
銀色のひらべったいものがヒクヒクしてた。
「ハッ!うp!」とか思ったらナクナッタ
0177本当にあった怖い名無し
2007/08/30(木) 22:03:13ID:fB8KJKTW0ふわふわ飛んでて目で追いかけてたらふっと消えた
決して見間違いではなく、見渡しはかなり良かった
同じ体験した人いない?
0178名無しと呼ばないで
2007/08/30(木) 22:06:08ID:TaAg04gk0窓の外(3回)からヴァカじゃねーの?と言われ
0179本当にあった怖い名無し
2007/08/30(木) 23:03:56ID:o1qqLHIE0おい!!
どうした! 大丈夫か?!
0180本当にあった怖い名無し
2007/08/30(木) 23:24:24ID:OdCyiHWX0高速道路にはいろんなものが落ちてるよ
それが風で舞ったんでしょう
0181本当にあった怖い名無し
2007/08/30(木) 23:38:20ID://zfpk7OO〜〜今日の宿題〜〜
問:ふっと消えた過程を簡潔に述べよ
0182本当にあった怖い名無し
2007/08/30(木) 23:44:35ID:lTv4/L4k00183本当にあった怖い名無し
2007/08/30(木) 23:50:40ID:6msbvkio0連れが運転してて助手席に乗ってたとか、高速バスの乗客だったとかいう可能性もある。
とマジレスしてみたくなる夜。
018487
2007/08/30(木) 23:53:05ID:EJrrd+0NOよく分からんが会いたいんだ
なんか我慢できない
左目が痛い
0185本当にあった怖い名無し
2007/08/30(木) 23:54:05ID:lTv4/L4k00186本当にあった怖い名無し
2007/08/31(金) 00:02:17ID:IJYLMFc50実家はテレビのある居間から勝手口が見える造りになっていて夏場は
昼夜開けっ放しになっているんだ。
ある日居間からふと勝手口を見るとゴモラがいた。
ウルトラマンに出てきたゴモラ。親を呼んだときにはもういなかった。
それから間もなくオレはマイコプラズマ肺炎にかかった。
次にゴモラが出てきたのは冬だった。
今度は右腕の7割程度を火傷した。
それ以来ゴモラは見ていない。
0187本当にあった怖い名無し
2007/08/31(金) 00:21:24ID:hM7Uyx8z00188本当にあった怖い名無し
2007/08/31(金) 00:25:53ID:Xff1B6Gz0( д ) ゚ ゚
0189177
2007/08/31(金) 00:38:24ID:UsnktqIN00190本当にあった怖い名無し
2007/08/31(金) 00:52:44ID:Sqg5VDMi0携帯使ってたけど前を見てたから問題ないってのと同じレベルだぞ。
0191本当にあった怖い名無し
2007/08/31(金) 00:55:57ID:/46Y5LQRO分が悪いからもうやめたほうがいいよ
へたくそね
0192177
2007/08/31(金) 00:56:01ID:UsnktqIN00193本当にあった怖い名無し
2007/08/31(金) 00:58:56ID:7AL04Iwz0ある日、意を決して列車に飛び込もうと思った。
踏切の遮断機のそばで電車が通るのを今か今かと待ってた。
でも待てど暮らせど電車は来ない。
仕方なく次の死に場所を求めて街中を歩いていると、電気屋のテレビが見えた。
どうやらさっき電車が来なかったのは車両故障のため手前の駅でストップしてたらしい。
次に、近所で一番の高層建築物である13階建てのマンションに行った。
10階の踊り場あたりで、このへんで充分な高さかな、と身を乗り出していると、
隣の階段の上階(もしかしたら屋上だったのかも)から人が飛び降りた。
持ってたPHSでとにかく救急と警察に連絡した。
目撃者ということで警察からいろいろ聞かれているうちに飛び降りる機会を逸してしまった。
仕方なく帰宅して、最後の手段だとばかりにビニール紐で首をくくってみた。
紐が切れた。
死ねないと思った。むしろ生きようとそのとき思った。
で、今日に至る。
後で知ったんだけど、その日は俺が2歳のときに亡くなったひいじいさんの命日だったそうだ。
俺は、ひいじいさんが止めてくれたんだと思うことにしてる。
0194本当にあった怖い名無し
2007/08/31(金) 01:24:55ID:KMaCHzeJO全米が
0195本当にあった怖い名無し
2007/08/31(金) 01:32:29ID:sjLKQb4Z00196本当にあった怖い名無し
2007/08/31(金) 03:01:25ID:SpeGgWhoOひいおじいちゃんが上の人を突き落としたの?
0197本当にあった怖い名無し
2007/08/31(金) 03:01:37ID:YDtjhSjqOおいどんぢゃ
なかとですたい。
0198本当にあった怖い名無し
2007/08/31(金) 09:27:38ID:5Cl0ep+I0白いものは白い空に簡単に溶け込む
絶対的な一面青空だったという記憶ならまだどうか分からんが
夜、蚊がいてやっちまおうと思って、殺虫剤に手を伸ばしたら、
そのほんの一瞬でいなくなっちゃった・・・
こういうことはよくある、ちょっとした陰にスッとまぎれちゃうんだよね、あいつら
むかつくー!
0199本当にあった怖い名無し
2007/08/31(金) 09:29:42ID:5Cl0ep+I0偶然でもいいことについては必然だと思い込んだほうが得なこともあり
墓参りに行けよ!でももうそれ以上頼るなよww
0200本当にあった怖い名無し
2007/08/31(金) 09:48:20ID:vOVuG1OI0ならない雰囲気だったな、、青白い顔しててさ 具合悪いんだろうなって思っ
て『じゃお疲れ!』って別れたんだけど、、次の日に訃報聞いてびっくりした
いろいろ思いつめてたんだろうね、あの血の気のない顔色は忘れられない。
高校の時はいじめたやつが自殺しちゃった、、、俺は地獄に堕ちるよ
0201本当にあった怖い名無し
2007/08/31(金) 09:51:51ID:8ON2UE7I00202本当にあった怖い名無し
2007/08/31(金) 10:07:26ID:Z8fUOf6w0おまえのような殺人犯は腹を切って死ぬべきである、いじめた奴にあの世でわび続けろ。
02031/2
2007/08/31(金) 10:37:23ID:J/1nis4i0姉は当時6歳で、3歳くらいの俺と学校近くの公園で遊んでいたらしい(俺は覚えていない)
公園には姉の女友達だらけだったけど、俺は特に気にすることなく遊んでいたらしい。
夕方になってそろそろ帰ろうと姉は帰ろうとしたらしいが、どうも俺の歩みが遅い。
「どうしたの?」と何度言っても俺は10秒に数歩歩く程度で、前に進む気が無い。
最初はからかっていたのかと思い歩を合わせていたけれどそのうち頭にきて
「勝手にすれば!」とダッシュで家に帰ったんだと。ちなみに家まではどんなに走っても10分はかかる。
ダッシュ直後後ろを振り返ったのに俺は何も反応せず、とぼとぼ歩いてたらしい。
姉は「まあ道はわかってるだろうし大丈夫だろ」と考え、放任してさっさと家に帰った。
そしたら俺がテレビの前で寝てて、ハッチポッチステーションのエンディングが流れてたんだと。
俺にも一応その日の記憶はおぼろげにあるんだけど、どう考えても俺はその日、
姉と一緒にハッチポッチステーションを見てたんだ。姉は普段犬の声だったかグッチが嫌いでハッチポッチ避けてて
始まると部屋にひっこんだのにその日は一緒に見たいとかいってたから覚えてる。途中で寝ちゃったけど。
そして俺はテレビの電源に指が届かなかったし、リモコンはテレビの上にあった。らしい。(姉の話)
って話を3年前くらいに姉にされたのをこの前ふと思い出して、こことは全然違う板の違うスレに書いた。
そして先週姉(一人暮らし中)と法事で会う機会があって、「ドッペルゲンガーみたいな話俺にしたよね」って言ったら「してない」。
おっかしいなと思ってオカ板在住の俺は真っ先に「こいつ入れ替わったな!」とか思って、3年前に法事来た?って聞いて、
着てたって言ってたし亡くなった人、その日俺の持ってたカバン、俺・叔母・姉と3人にしか話してない高校の話も覚えてたから
やっぱりこの姉は3年前の姉と同じで、まあそんなドッペルだのなんだのありえねーよなやっぱ、と思いだした。
でも俺の記憶ではやっぱ姉にその話をされていて、その話をしていたとき姉は酔ってなかったし冗談を言ってるような顔じゃなかった。
02042/2
2007/08/31(金) 10:38:46ID:J/1nis4i0「その日のことは覚えてる。嫌いだったんだけどなんだか急にOPの曲が良く思えて、
あんたと一緒にハッチポッチステーション見た日ね。
でもやっぱり犬の声が嫌で(何度聞いても声で『キライ』と聞こえるらしい)あんたが寝てたの確認して
テレビそのままにして部屋に戻って、ハッチポッチはその日以来見ていない」とのこと。
その日の番組の内容も話してみたら同じ。
でも姉によるとその日は雨だったそうで、公園に遊びにいくとかはありえない、とのこと。
現在姉23、俺19。
ハッチポッチの内容は「スマイリー高田」って名乗ったグッチが紙吹雪ちらかして自分で掃除するコーナー。
(よくあったコーナーだけど、姉はその1回しか見てないから記憶としてはOK…?)
ごっちゃごちゃでよくわからん文章ですまんけど俺もよくわからん。
記憶は一致したんだし一件落着といえば一件落着。なんだこりゃ。
0205本当にあった怖い名無し
2007/08/31(金) 13:06:32ID:jsevxios0辻褄が合わないのは、お姉さんが公園に遊びに行って、様子のおかしい
あなたを置いて還って来ちゃったとこだけだよね。
そのエピソード&あなたに話したことをお姉さんが忘れているか、
そのエピソードそのものがあなたの記憶の中に湧いて出たか。
でも、こういう辻褄の合わないおかしな事っていうのは、どうも記憶から
外されていることが多いみたい。話してくれた人に後から細かいことを
確認しようとすると、話してくれたこと自体が「なかったこと」になっている
ことがある。ホラふいて後から恥ずかしくなって誤魔化している、なんてこと
ではなく、当人の記憶からすっぽり抜け落ちてる。
んで、しばらくしてもういっぺん話を振ると、「ああ、あれね」と思い出している
こともある。そういう時は、忘れていた時のことが記憶から抜けてる。血縁関係も
人間関係も全く繋がってない、性別年齢ばらばらの複数人でこういうことがあったので、
そういうものだと思っているよ。
0206本当にあった怖い名無し
2007/08/31(金) 13:08:58ID:7+Q92OT200207本当にあった怖い名無し
2007/08/31(金) 13:25:52ID:PbeN9MhiOハッチポッチ始まった頃もう大人だったし、ついこの間のような
気がしてたよ…当時小さかった視聴者達はもう大人なんだね。
0208本当にあった怖い名無し
2007/08/31(金) 18:05:40ID:SAgegaia0しかし3歳の弟を置き去りにしてお母さんに怒られなかったのかな
それともあなたが入れ替わったのかもよ?w
0209本当にあった怖い名無し
2007/08/31(金) 21:23:43ID:ydZlA/1H0スマイリー高田のリズムでGO! だっけ。
0210本当にあった怖い名無し
2007/08/31(金) 23:38:28ID:fXg8zCKs0ってことは>>203は今14歳ぐらいなのか・・・。
今週末は一年で一番気が重いんだろうなw
0211本当にあった怖い名無し
2007/08/31(金) 23:55:58ID:NriO7jDp00212本当にあった怖い名無し
2007/09/01(土) 00:32:31ID:pL3/G/6u0↓これは姉?
http://enigma.ahoseek.com/story2.php?no=9
0213本当にあった怖い名無し
2007/09/01(土) 01:18:19ID:ulItL9yD0とすると、3歳違いの>>203の他にもう一人1歳違いの弟がいたということか。
そしてその弟はもういない・・・
0214本当にあった怖い名無し
2007/09/01(土) 02:26:31ID:qe0UEExIO結局、ハッチポッチ見ていた幼児はまだ大人じゃないのね。
じゃ、ホントに、小さい頃ハッチポッチ見ていたって事がオカルトで。
0215本当にあった怖い名無し
2007/09/01(土) 02:30:58ID:qe0UEExIO○ 19才が3才の頃にハッチポッチ見ていた
0216本当にあった怖い名無し
2007/09/01(土) 09:00:29ID:O3vAQhaNO0217本当にあった怖い名無し
2007/09/01(土) 12:51:34ID:Q7e+6WQ4O0218本当にあった怖い名無し
2007/09/01(土) 16:16:26ID:YD14gCyN00219本当にあった怖い名無し
2007/09/01(土) 18:07:41ID:kInLm174O0220本当にあった怖い名無し
2007/09/01(土) 18:23:01ID:oSaBEWfo00221本当にあった怖い名無し
2007/09/01(土) 18:34:26ID:jD8wWlIy0それが3歳のときだったら、今19歳ってのはオカルト
0222本当にあった怖い名無し
2007/09/01(土) 19:34:40ID:LHsrIaLv00223本当にあった怖い名無し
2007/09/01(土) 19:43:47ID:9QbuFbge00224本当にあった怖い名無し
2007/09/02(日) 01:44:54ID:DWgNtkJjO庭の木花を世話するのが好きだった祖父は、いつもどおり庭にいた。
姿が見えないので散歩してるのだろうと祖母は思ったが、1時間程経ったところで全身ずぶ濡れで家に戻ってきたらしい。
実は木の手入れ中に意識を失い、雪のなかに埋もれていた。意識を失ったあと、ふっと目の前に祖父の亡くなった両親や兄達が現れ、「お前はまだ来るな、まだ来ちゃ駄目だ。」と言われ目が覚め、一命を取り留めました。
そんな祖父も去年亡くなりましたが、その半年前に死期を悟るかのように身の回りの整理をして逝きました。
長文失礼しました。
0225本当にあった怖い名無し
2007/09/02(日) 02:23:46ID:P2UOseSZ0音信不通の友達が悲しそうな表情で現れた。
その友達とは、小学校低学年の時から母親同士が知り合いで
うちに泊りに来たりディズニーランドに行ったり、
家族ぐるみで仲が良かったんだけど、友達のお父さんが失業して、
10年ちょっと前に住んでいたアパートを引き払って
市内ではあるけど離れた団地に引っ越してしまった。
それまではおばさんもちょくちょく家に車で遊びに来ていたんだけど
だんだん来なくなり、団地の住所も聞けないままになって
電話番号も変わってしまったらしく音信不通に・・・
ハローページでも探したけど載せてないのか、また転居したのか、
載ってなくて消息もつかめなかった。
おばさんは心臓が悪く、しょっちゅう心臓発作を起こしていた。
それで夢に出てきた友達が泣きながら
「○○ちゃん、お母さんが・・・死んだの・・・」と言う。
その夢を見るまで、失礼ながらその友達のことはすっかり忘れてしまっていて
思い出すこともなかったんだけど、妹にそのことを言うと
「え!実は私の夢にも昨日出てきたよ!何を言うでもなかったんだけど」
と驚いていた。
その翌日、母の運転で車で買い物に行った時、
母には夢のこととかその子のことを一切言ってなかったのに
「Sちゃん(友達の名前)元気かなぁ?」と突然言い出した。
驚いて訪ねると「なんか知らないけど最近仕事中もSちゃんのことが気になってね」と。
友達やおばさんに何もなく無事であることを祈りたい。
0226本当にあった怖い名無し
2007/09/02(日) 09:44:37ID:FsV0LIag0遅レスだけど、俺も低学年の頃そういうの見たことある
音はしなかったし一機だったけどまさにそんな感じだった
その数日後、日航機墜落事故があって、
こないだ見た飛行機がそうなんだって信じてたけど
大人になって考えたら見えるわけねーんだよね
数日経ってるわ、俺北海道在住だわでw
ありゃ何だったんだろうなー
0227本当にあった怖い名無し
2007/09/02(日) 10:32:46ID:EPtgjzRZ0それって単に結構近いところに自衛隊の基地があるからじゃない?
うちも茨城の百里基地に割と近いところに住んでるけど、
群馬方面?から百里基地方面へ凄い轟音で
かなりの低空を一定間隔を空けて飛行してたぞ。
3機だったような6機だったようなよくは覚えてないが、
少なくとも3機以上だったことだけは確かだ。
ただ、その光景を見た時はかなりビビった。
あれは確かに不気味ではある。
0228本当にあった怖い名無し
2007/09/02(日) 10:56:29ID:FsV0LIag0民間機と戦闘機の違いはさすがに分かる
んで、現在そっち関係の人間な上に千歳在住だから、
あの時見たのは確かに旅客機で
低空飛行にしても有り得ない大きさだったと理解できる
実際あれだけ低空なら落ちると思う
まぁ、子供によくある妄想なのかもしれないね
俺の中では真実だけどもw
0229本当にあった怖い名無し
2007/09/02(日) 11:03:21ID:EPtgjzRZ0ごめん。書くの忘れたが俺が見たのは黒い塗装の輸送機だった。
だからジェット機ではなくプロペラ機。
0230本当にあった怖い名無し
2007/09/02(日) 11:26:24ID:2p6WkkZ/O1回目は大学1年生。
当時好きだった男友達に「夕方、チャリ置き場ですれ違ったときに舌打ちされたぁ〜」と訴えられる。
でも、その日はみっちり講義で、夕方は外に出たりしてない。
2回目はそれからすぐ。
サークルの先輩に「昼にバイパス歩いてたでしょー」
学校からかなり離れたバイパスで目撃された。でもそんなとこには行ってない。
3人目、4人目は詳細は忘れたけど、行ってないところで目撃された模様。
友人が報告してきた。
5人目は、実家に帰ってるとき。
地元の友達と街で遊んでる時間に両親に目撃された。
実家近くのタバコ屋の前を歩いていて、車の中から思わず声をかけたらしい。
でも私がそんなとこにいるわけないから、降りてまで確かめなかった。
でも、両親も見間違うほど似てる赤の他人だとしても謎。
6人目、就職先に出没。
職場の近くの路地をあるいてたでしょ、と言われたが
もっぱら車で移動してるしそんな場所には行ってない。
そこで思い出されるのが、5〜6歳の時にホームセンターで見た、
私と全く同じ顔、同じ背で服だけが違った女の子。
鏡かと思ったけど、知らない人と笑いながらどっか歩いてった。
一連が謎の出来事。目撃者がたくさんいるから気のせいではない…と思うし、
いつか自分の目の前に現れたらどうしよう。
0231本当にあった怖い名無し
2007/09/02(日) 11:44:19ID:o3hNQCHmO仲良くなればいい
あ〜んな事やこーんな事出来るじゃないか
0232本当にあった怖い名無し
2007/09/02(日) 11:45:04ID:RkGHtzqj0というか初めて見かけた時から随分と間が空いてるんだな。
0233本当にあった怖い名無し
2007/09/02(日) 13:47:59ID:pTrJDVKQ0オカ板的に考えるなら
「必死でSOSを発信してるのにスルーされてるSちゃんカワイソウ」
ってことになるかも
>>230
じつは生き別れた双子の姉妹
なんてことはないのか?
0234本当にあった怖い名無し
2007/09/02(日) 14:15:57ID:CUziKzZn00235本当にあった怖い名無し
2007/09/02(日) 15:10:00ID:4KaW5wdB0太りまくって無口な父親と綺麗だけど不気味そうな母親、人形のような三歳位の娘の三人暮らしで、
娘がうちの息子と仲が良くなり、隣の公園で何度か遊んだが、母親は絶対に出てこない。
ふとアパートを見ると、母親が閉めきったカーテンの隙間からこちらを監視していた。
一時も目を離さず。はっきり言って怖かった。
暫くしたら母親が2ヶ月ほど姿を消し、再び姿を見せたと思ったら妊娠してた。
一方、娘は戻った後すぐ姿を見せなくなった。息子が聞いても母親は答えない。
家内は、最近その家族の部屋の前に女の子の幽霊のようなもやっとした影が見えるという。
同時期、その場所に電源が入ったままの冷蔵庫が置かれていた。
近所で冷蔵庫の中身が噂になり始めた頃、母親のお腹が元に戻った。が子供はいない。
駄目だったのかな?と思った数日後、その母親が血相変えてうちの部屋に飛び込んできた。
父親が倒れたという。父親は顔中血まみれで仰向けに痙攣してた。巨体だったので救急隊も運べず、
数人で負ぶって何とか救急車に入れた。
なお、始めて入った部屋は片付いていたが、がらんどうで生活の臭いがしなかった。
部屋には冷蔵庫がある。何故入り口にもう一つあるんだ?そう思って入り口の冷蔵庫に近づいたら、
母親が今まで以上に怖い顔で「それには触らないで!!」と叫んだ。この緊急時に、救急隊の人も驚く程の声で。
それ以来、母親も姿を消し、部屋は売りに出された。
あの夫婦は何だったんだろう。そして女の子は?冷蔵庫は?不可解なことばかり。
0236本当にあった怖い名無し
2007/09/02(日) 16:22:13ID:DWgNtkJjO0237本当にあった怖い名無し
2007/09/02(日) 17:01:10ID:4KaW5wdB0そうですよねぇ。でも冷蔵庫に保管したなら臭うと思うんですよね。残念ながらそれはなかった。
ただ、駅裏の汚い路地沿いのぼろアパートだったので、全体的に鼻を突く臭いはしましたが。
女の子は本当に可愛いくて無邪気な子だったので、思い出す度鬱になります。
ちなみにスレ上の方で出てきた「イトウ」、似た体験があります。
ある時、友人からお前○○の彼氏だったらしいな?と言われまして。
当時の彼女(今のかみさん)も、姉夫婦も言う。姉夫婦は二人が知り合う前に別々に聞いているのです。
ま、○○という人は知ってましたが。
小学校から高校まで同じ学校だった女の子。私とはずっと仲が悪かったのですが
彼女は高校卒業後、あちこちで私のもとカノだったと吹聴していたらしい。
謎でも何でもないですが、注意するとあちこちでストーカーされていて、それに気づいた時は怖かったです。
0238本当にあった怖い名無し
2007/09/02(日) 17:18:55ID:2p6WkkZ/Oええーそんな余裕ないよきっと。
でも面白そう
>>232
なんかすごい白熱しそうだ…。お互い
首ばっかり狙い合ってんだろなあ。
>>233
それはないwたぶん…。
母子手帳みたことあるし、生まれたてで
産婆さんに抱かれてる写真もあるし。
私はドッペルの方がロマンがあっていいんだけど。
0239本当にあった怖い名無し
2007/09/02(日) 19:30:26ID:1BICslhS0現れ、端の方から漏れの真上まできた。目の様な物が二つ光っていた。
驚いて腰を抜かしながらも、照明を点けたら消えた・・・
初めて見た。一体なんなんだ? 誰か同じような物体を目撃した人いないかな〜
0240本当にあった怖い名無し
2007/09/02(日) 19:37:23ID:CUziKzZn0半分寝て半分覚醒してただけのようにしか・・・
0241本当にあった怖い名無し
2007/09/02(日) 19:50:12ID:u1dHzrTH0まっくろくろすけじゃないの?
0242本当にあった怖い名無し
2007/09/02(日) 20:07:27ID:OlUmeSN90仲良くなった人が居たっけ。
報告者は男子高校生で、ドッペル役は同じ歳の女子高生で。
付き合いだしたって所で終わっていたけど、あれからあの二人
どうしてるんだろうねぇ。
0243本当にあった怖い名無し
2007/09/02(日) 20:26:20ID:kwu4PWBa0ご参考に!!
わたしの娘(27歳)によく似た女性を仕事先のホームセンターで見かけた。
思わず、「○○ちゃん今日は仕事休み?」 と話かけてしまいそうになった。
しかし、よく見たら、今日出勤するときと髪型が違う、見たことの無い服装
持って居ないサンダルを履いてる。そして、私に気が付かない。私は体に特徴があるので
家族ならば、そばに居たら直ぐに分かる。・・ちょと大きめ!!
しかし、体型、身長、横顔は99%そっくり!! 驚いた他人の空似と言うが
信じられないくらい、似た人がいるもんだ。 ・・細身の小池栄子似だよ。(1.68m52kg)
0244本当にあった怖い名無し
2007/09/02(日) 21:12:45ID:RvZCjAvgO俺はそのころ出張だた
ドッペルは俺の10年ぐらい会ってない小学校の友人♀と飲んでたみたい
その友人から昨日は楽しかったみたいなメール貰って知った
なんかなんで俺は会えないのか友人に嫉妬してしまった
左目痛い
0245本当にあった怖い名無し
2007/09/02(日) 21:35:00ID:P+u5kaFn0私も参加させてください。
7歳の長男の話です。
いわゆる「視える子」らしいのですが、彼から聞き出す話のことごとくが一般的な霊感体験談からズレてて興味深いんです。
長い髪の女や不思議な子どもなんかは一切見えないくせに、
「空中浮遊する目玉の親父まがいのもの」やら「鬼火を引き連れて行進する骸骨」やら「後ろ手に縛られてうなだれる鬼」やらは思い出したように見てくれます。
お前は鬼太郎か。
私としては、ぶっちゃけ彼の作り話でも構わないんです。面白ければ。これって親バカってやつなんでしょうかね。
今回の話は、先日いっしょにシャワーを浴びながら聞き出したものです。
お盆が近かったので、亡くなった父が帰って来るのは見えないもんかね、と話を振ったら、
おじーちゃんは見えないけど一年くらい前にこんなことあったけどおとーちゃんに話したっけ?おばけじゃないけど変なの見たよ、
と語ってくれました。
つづく。
0246245
2007/09/02(日) 21:41:31ID:P+u5kaFn0----------------------------------------------------------------------
お母ちゃんと公園に行ったら、ぼくよりちょっと背が高いくらいのお兄ちゃんがいたんだけど、変だったの。
ぼくは背がちっちゃいから、その子もあんまり大きい子じゃなかったと思う。小学二年生くらいかなあ。その横におじいさんが立ってた。ジャージみたいな黒い服を着た、ひげのおじいさん。
首がすごく曲がってたの。顔が胸の前に垂れ下がるくらい。それで、お兄ちゃんと背の高さがまったく同じ。ぴたっとくっついて立ってたから分かったんだけど、おんなじ背の高さだった。
うん、おばけじゃないよ。だってぼくが何回もちらちら見たのにずっとはっきり見えてたもん。話もしてたし。
そうだよ、お兄ちゃんに話しかけてたの。
えーっとね、たぶん怒られてた。おじいさんが怒ってたの。でもお兄ちゃんは、おじいさんとちがう方を向いて、はははって笑ってた。
ぼくだけじゃないと思うよ、おじいさんに気付いてたのは。
みんなわざと見てなかっただけ。おじいさんを見ないように、ちがう方向を向いてたの。
ちがうよ、みんな知ってたもん。
だって、公園にいっぱいいっぱい人がいたのに、お兄ちゃんのまわりだけ人がいなかったもん。
みんな知ってたんだよ。
あのおじいさんは人間じゃないって。
0247本当にあった怖い名無し
2007/09/02(日) 22:06:36ID:2p6WkkZ/0「イとウ」だけにア・・エないんじゃないか?
0248本当にあった怖い名無し
2007/09/02(日) 22:10:30ID:SOHDnPms0>わたしの娘(27歳)
のインパクトが強すぎたw
いえ、別に年齢差別するわけでは無いですが・・
0249本当にあった怖い名無し
2007/09/02(日) 22:24:37ID:xddxgMnr0オレの娘も22だ。悪りぃか。
0250本当にあった怖い名無し
2007/09/02(日) 22:37:36ID:qvZ4s7kDO0251本当にあった怖い名無し
2007/09/02(日) 22:47:44ID:N9bLyzxKO最後の一行こえーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0252本当にあった怖い名無し
2007/09/02(日) 22:51:29ID:ErDmpQNX0戦時中の不思議体験を語っていらした
0253本当にあった怖い名無し
2007/09/02(日) 22:57:52ID:UoAPsZFX00254本当にあった怖い名無し
2007/09/02(日) 23:11:57ID:16jnwrGY0語り口調が上手で面白かった。また何かあったら聞かせてほしい
>>244
お寺か神社に行って相談したらどうだろう…
他愛も無い、あまりエニグマでもないかもしれないけど私の話し。
数年前、友達と冗談話をしてて、
「まぁこれは私のプリティポイントが上がったせいw ポイントが上がったのww」
みたいな、下らない話しをしてバカ笑いした数日後。
テレビのごっつええ感じの最後、ダウンタウンの立ちトークで、
松っちゃんが、私と全く同じような
「これはなぁ、プリティポイントやねん。俺のプリティポイントが上がってん」
みたいな事を言っててびっくりした。
他にもいくつか、松っちゃんとネタ(?)が被る事が多々あって、正直気持ち悪かった。
0255245
2007/09/02(日) 23:36:55ID:P+u5kaFn0ボキャブラリに乏しい小学一年生から聞き出した話を私が再構成したものですので、
元々はこんなに理路整然とした話ではないです。最後の一行も、実際はこんな感じ。
おばけ? 「ちがうよ」
じゃあ人間? 「うーん…ちがう」
なんで? 「だってこわかったもん」
見た目が? 「うん、見た目もこわかった」
じゃあ普通のおじいさんなんじゃないの 「うーん…そうかもしれない」
怖そうな人だからみんな知らんぷりしてたんだね 「うん、お兄ちゃんも知らんぷりしてた」
えっ、真横で話しかけられてるのに? 「うん」
見えてないってこと? 「多分そう。でも横にいることは知ってて、わざとちがうところを見てたと思う。ほかのみんなもそう」
やっぱり…おばけなんじゃないの? 「ちがうよ。ずっと見えてたし、他の子も知ってたもん」
ところで、おかあちゃんには言ったの? 「うん。でも、おかあちゃんはおじいさんってどこよ、って言ってた」
(―ぼうず、それを「おばけ」って言うんだよ、多分…)
私は「ぬらりひょん」か「貧乏神」で間違いないと思います。
0256245
2007/09/02(日) 23:50:18ID:P+u5kaFn0あまりにもオモシロ話ばっかりなので、そうかもなと私も思います。
なんにせよ、ありきたりの幽霊話でないオモロ報告をこれからも聞ければ、と思います。
なお、「おじいさん」のスペックについてですが、たどたどしい話を総合するに、
小人症の背むし男(差別的表現でスミマセン)なんじゃないかと思います。
息子は「顔が垂れてた」とやたら言ってましたが、
正直なところ、なんのこっちゃよく分かりません。
0257本当にあった怖い名無し
2007/09/02(日) 23:50:37ID:FbYNGImAO○○だったの?とか具体例出すと、小さい子はそのまんま
のっかっちゃうし、もしそれを本人は否定したとしても、
本当に言おうとしてたもの(見たもの)が、その「○○」って
言葉のせいで、影響うけて変化しちゃったりするし。
せっかくの不思議体験、ひたすら「うん、うん」と相槌に徹して
いっぱい聞き出して欲しい。
0258245
2007/09/03(月) 00:10:19ID:m+MBsEUL0おっしゃる通りですね。気をつけなきゃ。
普通っぽい幽霊談もないではないんですけどね、
それよりは「屋台の影にひそんでいた黒い一つ目」などの話を聞くと
ついつい根掘り葉掘り訊いてしまってたかも。
聞き上手に徹するよう精進いたします。
またオモロ話があったら報告しますね。
0259本当にあった怖い名無し
2007/09/03(月) 00:54:56ID:RRRim2v40って話があったような?
大人になるにつれて、「無いものは見えない」という脳の回路が作られていくということで
0260本当にあった怖い名無し
2007/09/03(月) 00:56:00ID:HFFKCCahO〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
0261本当にあった怖い名無し
2007/09/03(月) 01:00:27ID:m+MBsEUL0っていう記事を読んでちょいと心配になりました。
興味のある方、ピンク色の象やタイニー大名行列が目の前を行進中の方は、
「レビー小体病 幻覚」で検索してみてください。
既出だったらゴメン。
0262本当にあった怖い名無し
2007/09/03(月) 01:17:38ID:Ndqqb63WO0263本当にあった怖い名無し
2007/09/03(月) 01:22:17ID:/tbe1hSR0自体験だけど、私も3歳になるくらい迄は「見えるモノ」に
妖怪じみた連中が混じってましたよ。
夜道に駐車してある軽自動車と思しき物体が、近づいてみると
実は巨大な生首だったり
夜空に浮かぶ満月に見られているような気がして、フト見上げると
日本髪を結った、お歯黒のっぺらぼうだったりw
ある時には、廃線後に舗装された道路上を骸骨満載の電車が
走って行く場面にも遭遇しました。
(その道路が昔、鉄道だったという事実を知ったのは小学生になってから)
今じゃ幽霊に属するモノばかりしか見えなくて、なんだか詰まらないなぁと
思う38歳、夏の夜(*´∀`)
0264本当にあった怖い名無し
2007/09/03(月) 01:40:20ID:XG/NTocm00265本当にあった怖い名無し
2007/09/03(月) 01:59:46ID:/tbe1hSR026歳くらいまでは、割と街中でも見かけたものですが
最近は寝てる時に、通りすがりの方が訪問して来るくらいですね。
金縛りになったりするけど、放置して相手にしなければ
すぐに居なくなっちゃいます。
感覚的には、年齢を経るごとに見る力が衰えてるようにも思えます。
0266本当にあった怖い名無し
2007/09/03(月) 02:11:11ID:m+MBsEUL0「妖怪じみた連中」詳しく聴きたいYO!
0267本当にあった怖い名無し
2007/09/03(月) 03:09:45ID:/tbe1hSR0んじゃ寝る前に1つだけ。
まだ妹達が生まれてない頃、私は両親と1DKのアパート住まいだったのですが
或る晩、ゾワゾワする感覚で急に目が覚め
傍らで川の字になって寝ている両親を見つめていました。
おふくろは静かに寝息を発てており、揺すっても反応無し。
で、おやじを起こそうと振り返った瞬間
おやじが寝ている位置に、半透明の何かがダブって存在している事に
気付いたのです。
それは、藍色の毛を湛えた馬でした。 但し、ミノタウルスの馬版とでも
言えば良いのか、頭部だけが馬で体は筋骨逞しい人型。
私は寝ている馬に気後れし、そのまま布団に潜り込みました。
(おやじが午年生まれと知ったのは干支の概念を覚えてから)
その後も何度か、おやじが馬と一緒に寝ている場面に出くわしましたが
私が4歳になる頃には見かけなくなり、それと同時に今まで優しかった
おやじが急に暴力的に豹変し、病弱になっていったのが強く印象に
残ってます。
霊とは異質に思えたアレも、一種の守護的役割を果たしていたのでしょうかね?
では、おやすみなさい(´〜`)ノシ
0268本当にあった怖い名無し
2007/09/03(月) 03:14:05ID:Gs20JkqW00269本当にあった怖い名無し
2007/09/03(月) 03:17:44ID:g6TlLwvyO0270本当にあった怖い名無し
2007/09/03(月) 03:23:01ID:OARnrsKtOガッ
こんな時間にワン切り電話
掛けてくるなよなー
びっくりして寝られへんがな
0271本当にあった怖い名無し
2007/09/03(月) 08:43:05ID:QbEnYB/WOまたお話読みたいのでお願いします!
0272本当にあった怖い名無し
2007/09/03(月) 09:17:56ID:iSZYAiUo0もしかするとカルシウムのサプリをとると効くかもしれない。
私には効いた。マグネシウム入りがお勧め。
0273本当にあった怖い名無し
2007/09/03(月) 14:09:08ID:bS+nkb74Oさっきkwsk書き込もうとしたら「改行多過ぎエラー」ってなって不貞腐れたから簡単に書いた
0274本当にあった怖い名無し
2007/09/03(月) 14:40:26ID:GQ6dghBg0そいつは牛頭(ゴズ)じゃないかと、メガテニストが言ってみる。
0275本当にあった怖い名無し
2007/09/03(月) 16:28:00ID:bSY7f6zk00276本当にあった怖い名無し
2007/09/03(月) 16:40:13ID:/IG3d+KO00277本当にあった怖い名無し
2007/09/03(月) 19:42:54ID:vJuWMNmD0>今じゃ幽霊に属するモノばかりしか見えなくて
精神科へ・・・
0278本当にあった怖い名無し
2007/09/03(月) 20:13:38ID:dN8pGkEkO私も2,3才の頃、歩いている骸骨やベビーカーを押す骸骨(子供も骸骨)を見たことがあります。
車のなかからはっきり見ました。
骸骨ですが頭には白髪の毛がすこし生えていました。恐ろしい感じではなく、ごく普通に歩いてました。
通りすぎたあと車内の家族を見ると、その骸骨を全く気にして居ませんでした。(見えていなかったのかも)
だから私も黙っていました。
大きくなってから家族にそのことを聞いたのですが、
「夢よ」
と言われて終わりました…
0279本当にあった怖い名無し
2007/09/03(月) 20:31:51ID:qXJMY4pfOなんかファンキーだ、骸骨親子w
0280本当にあった怖い名無し
2007/09/03(月) 21:20:39ID:vJuWMNmD0その年齢の記憶ってことだから、テレビとか本と混じってない?
0281本当にあった怖い名無し
2007/09/03(月) 21:40:56ID:DlXsS6pD0メガテンで遊んだ事がある人には、お馴染みさんですよね。>牛頭馬頭
「頭ひょろひょろ根っこムックリ」っていう呪文が出てくる、何かの御伽噺でも
悪者の手下として登場してたような気がw?
>>278
異質なモノを見て、恐いって感じるようになったのは
案外、成長する過程でホラ〜映画などに影響される部分が大きいのかも知れませんね。
普通の大人が見たら肝を潰すような光景でも、子供の時分には平然としていたギャップに
可笑しさを覚えます。
0282本当にあった怖い名無し
2007/09/03(月) 21:41:44ID:V9LM34Tl0振り返ってみると、人の形をした黄色いモヤモヤが手招きしていたっていうの
を経験したことがある。
黄色い全身タイツみたいな奴。
その時は私は幼ながらに「怯えた方が負け」と思い、「るせーよ」と怒鳴ってまた寝た。
0283本当にあった怖い名無し
2007/09/04(火) 00:56:52ID:NDvFDmLh00284本当にあった怖い名無し
2007/09/04(火) 09:02:16ID:RG0BdGsv0(´;ω;`)ブワッ
0285本当にあった怖い名無し
2007/09/04(火) 09:54:49ID:6N55wjkjO遅レスだけど、もしかして映画「ゼイリブ」ではないだろうか
SF物で結構キモ面白いから未見の人にもオススメ
02861/2
2007/09/04(火) 10:46:58ID:ib0zOh7K0小学校3年生の4月〜翌年1月のいつかのある夜、寝ていた私の元に誰だか分からない二人連れがやって来て
「大切にしなさい」と言って和紙の包みをくれました。
私は眠かったのでよく分からないまま受け取ってまた眠り、翌朝見たらそれがあったので普通に私が寝てから
両親を訪ねて来たお客さんのお土産だと思いました。
包みの中には蓮の花びらを模った硬い紙に観音様や鳥の絵がかかれたものが3枚入っていて、
小学生で本の虫だった私はそれを栞かな?と思い、でも何とはなしに使わずにしまっておきました。
それから数年たって中学生になった頃、何気なくしまいこんだままにしていたそれを取り出して見たら
包み紙には「興福寺」とお寺の名前が書いてあるし、栞だと思っていたものの絵も明らかに宗教絡みです。
不思議に思い、私は両親に誰が一体どんな目的でこれを私にくれたのか聞いてみましたが、
両親は「夜に訪ねて来たそんなお客はいない、何それ?」と言います。
よくよく考えてみれば、そんな夜遅くに訪ねて来て子供を叩き起こして渡す土産がそれってないですよね。
ちなみに貰った時期を詳しく覚えているのは当時家の建て替えで、借家に住んでいた時だったからで、
二人の顔(男女だったのは声で覚えています)は寝ていた部屋が暗くてその前の廊下が明るかったため
逆光で見えませんでした。
02872/2
2007/09/04(火) 10:47:53ID:ib0zOh7K0折しも90年代前半の世紀末ブームまっさかりの頃で、インターネットなんてまだ普及していません。
ぶっちゃけきっと私にもこの御札で不思議な力が!とか思ってました。
まあそんなことは何もなかったんですけど。
で、ここでその御札らしきものの正体が謎のままだったらもう少し不思議な体験として面白かったかも
しれないんですが、最近になってまたその存在を思い出して色々と検索してみて約18年越しで
その正体が分かりました。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~sangemuseum/newpage168.htm
これと全く同じもので、散華というお寺の大きな法要の時などに蒔かれるものだそうです。
箪笥に入れておくと着る物に困らないらしいんですが、一体誰が私に着物の心配をせずにすむように
取り計らってくれたのかはやっぱり謎のままです。
盛り上がりも無い長文を失礼しました。
0288本当にあった怖い名無し
2007/09/04(火) 11:00:25ID:MbTmFThY0「ゼイリブ」ナツカシス
0289本当にあった怖い名無し
2007/09/04(火) 13:42:23ID:V/zsRYHI0いや、興味深く読ませてもらったよ。
0290本当にあった怖い名無し
2007/09/04(火) 14:05:43ID:Su1wAWISO昔はよくテレビでやってたよね
0291P君
2007/09/04(火) 14:54:41ID:zGkhhmGJO以下本文
『
マラソン大会で、P君は始め八位だったが、三人追い抜き二人に抜かれ、四人追い抜き、一人抜かれて四人抜いてゴールインしました。
P君は何位でゴールしたでしょう?
』
……正解は勿論一位なのですが…P君が最後に追い抜いた謎の一人はいったい誰なんですか!!?
0292本当にあった怖い名無し
2007/09/04(火) 14:59:41ID:RG0BdGsv00293本当にあった怖い名無し
2007/09/04(火) 15:06:06ID:LKOm10saO0294本当にあった怖い名無し
2007/09/04(火) 16:26:47ID:l+gv6HY000295本当にあった怖い名無し
2007/09/04(火) 17:42:44ID:zuyBEdLYOついさっきの話。
自分美容師なんだが、さっきなんか違和感あるお客さんが来たんだよ。おばあさんなんだけど。
違和感あるけど、どこがどう変わってるのかよくわからない。
んで「?」って思いながら席に案内して、カラーリングの準備してたらさ、わかったんだよね。
耳の上下が逆。耳たぶが上にあるの。こーゆー病気ってあるのかな?なんか鳥肌たった。
んでまぁそんなの聞けるわけもなく、どんな色にしたいのか聞いたらさ、こんなこと言うんだよ。
昔とある理由で血の海を見てから、赤い色が黒く見えるようになった。だから赤みのない茶色にして欲しい。って。
その後は普通に施術して帰ったんだが、他のスタッフもみんなガクブルでした。
意味わからんし落ちもない。不可解だったので書きました。
乱文失礼。
0296本当にあった怖い名無し
2007/09/04(火) 17:46:50ID:na/mGala0面白かったよ。
あなた運がいいね。
きっと神様か何かが幸福を呼ぶお守りを持ってきてくれたんだよ。
0297本当にあった怖い名無し
2007/09/04(火) 17:48:35ID:mOCm2yt40コエーよ
0298本当にあった怖い名無し
2007/09/04(火) 18:03:54ID:w2acKQh60不思議で面白いお話ありがとう。
>>295
ちょwこえーよw
0299本当にあった怖い名無し
2007/09/04(火) 18:58:15ID:0cciItGR0誰って名前聞かれても・・・しらないから答え様がない。。罠
0300本当にあった怖い名無し
2007/09/04(火) 19:10:59ID:JgiOXvyP00位ってことじゃまいか
それとも-1位?
0301本当にあった怖い名無し
2007/09/04(火) 21:02:31ID:CdBCuTgSO夢は夢スレへ
0302286
2007/09/04(火) 21:41:21ID:3Esn3kv40両親にも、何だか分からないけどまあお寺さんのものだから大切にしなさいと言われて
今もちゃんと持っています。
折角なので、いつどういった法要で作られたものなのかも知りたいのですが
何分最低20年近く前のものなので、先に貼らせていただいたページ以外に全く
情報が見つからないのが残念です。
0303本当にあった怖い名無し
2007/09/04(火) 22:35:12ID:3Esn3kv40おばあさんの言動が何よりも怖いですが、
その方は小耳症と呼ばれる先天性の耳介形成不全かもしれませんね。
色々な症状があるようですが、こちらで図解されているGRADEUでしたら
耳が上下さかさまになっているように見えるかもしれません。
ttp://plaza.umin.ac.jp/~hsuzuki/documents/mimi01.html
0304本当にあった怖い名無し
2007/09/04(火) 22:47:25ID:x0J3Hy9sO0305295
2007/09/04(火) 23:34:07ID:zuyBEdLYOわかりにくい文章にレスありがとうございます。
>>303
こういった病気もあるのですね。でも>>304の仰る通り、間違いはないんです。カラーリングの施術の際はイヤーキャップを付けるので触りもしますし…。見た目で驚き触って血の気が引きましたね。
そして追記です。そのおばあさんのシャンプーを担当したスタッフによると昔のとある出来事とは、戦争に関係があるそうです。(どもっているのとシャワーの音でよく聞き取れなかったとか)
あと上司によると、赤い色が黒く見えるのは色盲の症状にもあるそうです。しかし色盲だとすると生まれつきなはず…?とのことでした。
こういった体験初めてなので、オカ好きながらビビっておりますw
幽霊を見るより不可解な現実の方が怖いですね。
なにより怖いのが、気に入られてしまって、また来月来ると言っていたことですw
もしまた何かわかりましたら書き込みます。
長文失礼致しました。
0306本当にあった怖い名無し
2007/09/05(水) 01:11:18ID:HjuES3sJ0お客様のことをしゃべりすぎだ。さすがに失礼だと思う。
0308本当にあった怖い名無し
2007/09/05(水) 03:05:03ID:rn6r799q0ちょうど2年前の話
昼飯にカレーを作ってた時、食べる時に飲む水を冷やしておこうと
コップに水を入れて冷蔵庫に入れたんだ。
10秒くらい後に 「あ、氷入れるの忘れてた」 と思って
冷蔵庫の中から取り出したら、何故か水が完全に冷えている。
先に家族の誰かが入れてたのと間違えたかな?
と、冷蔵庫の中を確認したがそんな物はなかったし
俺がさっき入れたコップに間違いなかった。
試しに飲んでみると、水は何時間も入れていたかのように冷たかった。
その後、同じ事をやってみたが水は当たり前だけど温いままだったよ。
カレーは美味かった。
0309本当にあった怖い名無し
2007/09/05(水) 03:23:03ID:F/zEL1xZ00310本当にあった怖い名無し
2007/09/05(水) 05:49:02ID:McnIsLQRO氷入れるんだったら冷蔵庫で冷やす必要なくね?w
もし10秒で冷える条件が判明したら、この上なく便利だなー
0311本当にあった怖い名無し
2007/09/05(水) 06:37:59ID:rn6r799q0あとは適度な状態に冷やされた水を作りたかっただけ。
食べる頃には氷も完全に溶けて適度に冷えた水だけになるし
凄く冷たいのはあんまり好きじゃないからな。
この辺は俺の好みだからケチを付けられても困る。
0312本当にあった怖い名無し
2007/09/05(水) 09:00:58ID:hd5JI0zM00313本当にあった怖い名無し
2007/09/05(水) 19:10:59ID:KHxMe9o90撮ってうpしれ
べつにバチが当たるものでもなかろう
関係ないけど興福寺は近くにあるな
>>291
かっこがずれてるのが怖い・・・というか謎
>>295
空白行にあまり意味が無いと思うので空けないようにおながいしたい
>>308
実は冬でした
っていうクイズ形式はやめてねww
0314本当にあった怖い名無し
2007/09/05(水) 20:04:26ID:Jfly05ek0親戚の家で集まり(宴会)があって、夜の九時頃お開きになった。
それで自宅に帰る途中、自分含めきょうだい全員尿意を催して
雑木林の脇に車を止めてもらったんだよね。
それで、ふと木と木の間に目をやったら、デカイ一つ目がこっちを見てた。
白目と黒目がクッキリ…って感じじゃなくて、輪郭が浮かび上がってる感じで。
もはや尿意どころではない自分。
弟も「うわっ!あれ何?!」って気付いて動揺しまくりだったんだけど
妹のほうは、特に何も見えなかったらしい。両親も同じく。
そのうちに目玉は、テレビの電源が落ちるみたいにバシュッといなくなっちゃった。
これがあってから、夜中に外を見るのがしばらく恐ろしかった…。
どっかから自分らを監視してんじゃないかって。
0315本当にあった怖い名無し
2007/09/05(水) 20:38:18ID:2xrCf0Ew00316本当にあった怖い名無し
2007/09/05(水) 20:54:55ID:Jfly05ek0ちょwwwwwwwwwww
だけど、言われてみるとバックベアード様によく似てた気がする…。>>目玉
0317たいした話じゃなくてスマソ
2007/09/05(水) 23:49:28ID:T0IOVLqB0土曜日は遊んで、徹夜で日曜日に遠い街の駅ビルまで買い物に行って
夕方各駅停車の電車で帰ったんだけど、物凄い疲れで座った瞬間爆睡してしまった。
そのまま眠りこけてたら、私の前に座っていた男の子が「あ、着きましたよ」と
わざわざ声を掛けてきて起こしてくれた。やっと気が付いて降りれたんだけど、なぜ私が
降りる駅をその人が知っていたのかが不思議。しかも私の降りる駅が終点ではなく
ここは栃木で東京が終点だったから・・・。
その男の子は私のことを知っていたわけでは絶対ないと思う。歳は離れてるし
私は学生じゃないし、その街から出てる電車に乗るのは5年に1度乗るか乗らないか位。
その男の子は私服で中3〜高校1年位の風貌で隣に友達の男の子も居たけどその子も
私のことをまったく知らない様子だった。絶対、面識なし。その街には年に1度行くか行かないか。
滅多に行くことのない街の帰りの電車での小さな不思議なことですた。
寝ぼけたまま改札に向かったが、駅の地下通路でその子が友達を「早く行けよ!」と
笑って背中を押した何気ない光景が、今でも忘れられない。
あのまま寝てたら東京まで行ってたかも。
勿論どこかの国の「起こしてバッチ」みたいなのは着けてませんですたよ。
0319本当にあった怖い名無し
2007/09/06(木) 00:19:12ID:Su7RhyWP01. 寝言
2. 途中起きて、おこしてくれと頼んだことを忘れている。
3. 男の子が実はコナン。
0320286
2007/09/06(木) 00:23:19ID:gYGCuJLY0ttp://gban.jp/i/42gr07
0321本当にあった怖い名無し
2007/09/06(木) 01:08:53ID:nDx0+aGK0おぉ
すごく綺麗、なんか欲しくなった
そのお寺に行ってみて話しをしてみるとかどう?
0322本当にあった怖い名無し
2007/09/06(木) 01:43:08ID:wYUkYKPj0ほんとに柄にホームページの同じだね。
そんなのもらったらびっくりするよねぇ
それにしても何か趣きがあって良いね。
着物には恵まれたのかな?
0323本当にあった怖い名無し
2007/09/06(木) 02:58:32ID:ex+HYANg0その男の子はあなたに一目惚れして見惚れちゃった。
目をあなたの手元に移すと、栃木から570円の切符が握られていた。
そこで同じ駅で降りる事を知る。
てか、同じ駅を使ってるんなら相手に顔を覚えられても不思議じゃないね
あなたが妖艶で男の子のマドンナ的存在であったならば
0324たいした話じゃなくてスマソ
2007/09/06(木) 04:16:22ID:EzQZ+IjQ0>319
イビキかいてとにかく爆睡してたからそれはないと思う。
>323
私の文章から見ると、綺麗な大人系のOL風を想像するかもしれないけど
実際は当時貞子みたいなノビまくりボッサボサな髪型で、身長158cm体重73kg
服装は上下中高生が着るようなしかも男物のジャージ。素足にサンダル。
一見して浮浪者のような感じです。実際、その一ヵ月後美容室に行ったら
美容師さんたちが、私を見るなり一瞬目をひん剥いてビックリしてた。
同じ駅は使ってないですよ。書いた通り、その街は実家から遠くてなかなか行くところではない。
その街から出てる電車に乗る機会も、ホント数年に一度あるかないかだし。
切符は手に持つことは絶対しない主義(落とすから)なので、切符を見たから
どこで降りるか分かったってことはまずない。
色んな意味で期待を裏切ってしまってゴメンナサイ。
0325本当にあった怖い名無し
2007/09/06(木) 08:43:47ID:JfV9Aj1RO0326本当にあった怖い名無し
2007/09/06(木) 09:15:25ID:EczzeeDH0わー綺麗。
何かご利益がありそうで私からもありがとう。
0327本当にあった怖い名無し
2007/09/06(木) 09:36:38ID:RbSKbBl3Oこれですな
0328本当にあった怖い名無し
2007/09/06(木) 09:53:39ID:F4aLnCyA0>>287
0329本当にあった怖い名無し
2007/09/06(木) 10:10:05ID:RbSKbBl3O0330本当にあった怖い名無し
2007/09/06(木) 10:33:16ID:ex+HYANg0・物凄い疲れで座った瞬間爆睡してしまった。
・そのまま眠りこけてたら、私の前に座っていた男の子が「あ、着きましたよ」とわざわざ声を掛けてきて起こしてくれた。
爆睡して眠りこけてたにもかかわらず、声を掛けてきた男の子があなたの前に座っていたのがなぜ分かったのでしょうか。
男の子があなたの前に座ったままで声を掛けてきたとは想像し難いです。
まさかとは思いますが、この「男の子」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
0331本当にあった怖い名無し
2007/09/06(木) 10:59:39ID:84bp0X1lO明らかに病気を疑ったほうが…ってケースにだけレスするなら
病気で苦しんでいる人に助かってもらいたい!とか使命感があるのかなと納得なんだけど
まさかとは思いますが、とかつけてまでそんなレスしても相手に失礼なだけだよ
0332本当にあった怖い名無し
2007/09/06(木) 11:00:18ID:CR6jsp/zO何言ってんの
前に座っていたのが分かった理由は語られていないのに、決めつけすぎでは?
仮に座ったままの声かけだとしても、絶対に有り得ないほどないと思うし、BOX席の可能性も。
0333332
2007/09/06(木) 11:08:53ID:CR6jsp/zO×有り得ないほどない
○有り得ないというほどの事でもない
0334本当にあった怖い名無し
2007/09/06(木) 11:15:43ID:mMczRWBJ0こういうコピペがあってそのもじりだよ
真面目に病気を疑ってる訳じゃなく、妄想含有度の高そうなレスに対して使われる
まあオカ板なのにやたら使われるとうざいけどな
【Dr.林】「統合失調症です」のガイドライン
1 :水先案名無い人:2006/12/06(水) 10:48:22 ID:Cbx3imNg0 ?BRZ(5063)
【1087】家の中にストーカーがいます
Q: 38歳の弟のことです。
もう7〜8年、定職に付かず家にいます。
以前から、姉である私に対して、幼稚な嫌がらせをしたりしていましたが、
最近はそれがエスカレートしております。
林: まさかとは思いますが、この「弟」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのでは
ないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることに
ほぼ間違いないと思います。
あるいは、「弟」は実在して、しかしここに書かれているような異常な行動は
全く取っておらず、すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。
この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。
0335本当にあった怖い名無し
2007/09/06(木) 11:32:53ID:CR6jsp/zOネタっぽいレスするなら面白そうなのになぁ
0336本当にあった怖い名無し
2007/09/06(木) 11:37:55ID:OjCG9daO0ずっと左手にカギ握ってた事に気付いた。
オラの脳味噌が不可解だよ…
0337本当にあった怖い名無し
2007/09/06(木) 11:39:21ID:UxXTDZVW0('A`) メガネメガネ
ノ ノ)_
0338本当にあった怖い名無し
2007/09/06(木) 12:06:54ID:pIUqN3ln0あるある
俺ADHD(注意欠陥多動性障害)で、その集まりに参加してたんだけど、
参加者みんな「あるあるwwwww」言うエピソード
鍵を持った感覚も忘れるんだよなwwwwww
だからといって>>336がADHDであることを断言するものではありません
今年のお盆、墓参りに行ってお迎えした後、両親は出かけて家に俺と妹が残った。
前日夜更かししてた妹はバイトの時刻が迫るも眠気のあまり、
「15分経ったら起こして」と畳に転がった。
「おk」と茶の間の時計を見ると16時8分くらい。
それからチラチラと時計を見ながら過ごしてたが、ある時「?」と思い、
携帯の時計を見ると16時30分!
妹を叩き起こし、バタバタと出勤していった。
茶の間の時計は10分になるかならないかのところで止まってたのだった。
それから、電池を入れ替えたりしてみたけど一向に動かず、現役引退
「きっと爺ちゃんが『15分しか寝れないのは可哀想だ』と時計を止めたんだろうね」というのがうちの家族での見解
0339本当にあった怖い名無し
2007/09/06(木) 13:38:31ID:PyGL4zfQPその少年と同じ駅で降りたということは
少年と同じ地域に住んでるってことだよね?
>実際は当時貞子みたいなノビまくりボッサボサな髪型で、身長158cm体重73kg
>服装は上下中高生が着るようなしかも男物のジャージ。素足にサンダル。
そのような女性ってなかなかいないと思うから
あなたは実はその地域では、悪い意味で有名な人だったのでは?
(気に障ったらスマソ)
で、あなたを起こしてくれた少年は優しいので
寝過ごすあなたをそのままにしておけなかったと。
>寝ぼけたまま改札に向かったが、駅の地下通路でその子が友達を「早く行けよ!」と
>笑って背中を押した何気ない光景が、今でも忘れられない。
地域では悪い意味で有名なあなたに親切にしたということで、
友人にからかわれて恥ずかしくなった少年が
友人の背中を押して誤魔化したように思える。
などと妄想してみた。
0340本当にあった怖い名無し
2007/09/06(木) 16:18:57ID:A/SbRTeEOたぶん正解だな。
0341本当にあった怖い名無し
2007/09/06(木) 17:11:37ID:ex+HYANg0>>324
0342本当にあった怖い名無し
2007/09/06(木) 17:22:05ID:ex+HYANg0おれの頭固いなー
0343本当にあった怖い名無し
2007/09/06(木) 17:24:21ID:A/SbRTeEOうん、その安価先がどうしたの?
0344本当にあった怖い名無し
2007/09/06(木) 17:49:38ID:ex+HYANg0>その街から出てる電車に乗る機会も、ホント数年に一度あるかないかだし。
正解じゃないみたいよ?
0345286
2007/09/06(木) 18:16:37ID:gYGCuJLY0>>321
散華は大きなお寺だと法要の時以外でも、神社でお守りを買うような感じで買えたりするようですよ。
そうですね。他県なので気軽に行ける距離ではないのですが、
縁があれば現地に調べに行ってみたいです。
>>322
残念ながら、箪笥に入れておくと良いという話を知ったのが最近正体が判明してからで
ずっと机の中や、法事用品と一緒にしまっていたからか、着物に恵まれるという効能はイマイチですw
0346本当にあった怖い名無し
2007/09/06(木) 18:24:19ID:PyGL4zfQP「同じ駅は使ってない」というのは、普段は電車に乗らないというだけ。
「その街」というのはこの場合電車に乗った土地のこと。
普段電車にはめったに乗らないが「その街」に行った帰りに
自分の住んでいるところの駅で乗り過ごしそうになったということでしょ。
そして文章からは、少年も同じ駅で降りたのがわかる。
0347たいした話じゃなくてスマソ317,324です
2007/09/06(木) 18:29:04ID:CUevUu/S0ホントたいした話じゃないのにスイマセン・・・。
>342
BOX席じゃないですよ。普通に横長のシートの座席の列車。
>>330
そうなんですよね・・・。私、大げさに書いてしまいました。
途中、列車の揺れでチラッと目を開けたとき目の前の列の席に
男の子が2人いるのが見えました。2人とも休日に東武やオリ●ン通りに遊びに来ていたのでしょう。
それからまた眠りこけ10分ほどかな。服を少し引っ張られ、声を掛けられました。
変なカッコだからって、その街には数年に1度医者とかに通うだけぐらいだし
有名人てことでもなんでもないです。
私のこと知ってる人なんてその街では親戚位しかいない。
>>339
「早く行けよ!」と友人の背中を押したのは、別にあの位の歳の男の子のふざけた
ごくフツーのじゃれ合いというか、そんな感じでした。
ニコニコ照れくさそうな笑顔で話しかけてきましたよ。
それではこの辺で。
0348本当にあった怖い名無し
2007/09/06(木) 18:34:43ID:ex+HYANg0自分の住んでいるところの駅=その街
だと思うよ
0349本当にあった怖い名無し
2007/09/06(木) 18:44:00ID:ex+HYANg0ごめん。これ読み飛ばしてた。しかも>>347で自己解決してるみたいだし…
0350本当にあった怖い名無し
2007/09/06(木) 18:49:49ID:gE/UU/tH00351本当にあった怖い名無し
2007/09/06(木) 19:41:46ID:3ggrDuPw0小学校の頃、昼休みに雷が鳴り始めたんで
(ドラクエ3が大盛り上がりの時期)
ギ ガ デ イ ン !
と叫んだ瞬間、轟音と共に校庭に雷が落ちた。
オレを含め、皆で( ゚д゚) ゚д゚) ゚д゚) ゚д゚) ゚д゚)ポカーン
しばらくワーワー盛り上がった後、皆のアンコールに答えて
もう一回ギガデインを唱えてみたんだが
MPが足りなかったようで使えなかった。
本当の話よ。
0352本当にあった怖い名無し
2007/09/06(木) 19:42:31ID:TQjZzs0s0どこかで誰かからもらってるはずだぞー
とにかくよーく思い返してみ
0353本当にあった怖い名無し
2007/09/06(木) 20:00:13ID:AC7dakFH0MP回復の呪文唱えてからだとできたかも・・・・・
0354347
2007/09/06(木) 20:23:49ID:QCjeStOf0>>348
違います。自転車でその滅多に行くことのない街へ行きそこの駅(駐輪場に自転車を停め)から東武へ。
帰りに降りた駅はその自転車を停めた駅で、自分が住んでる町とは全然違うところにある町です。
そこからまた30分ぐらい自転車こいで自分の実家がある町へ帰りましたとさ。
0355本当にあった怖い名無し
2007/09/06(木) 21:04:13ID:BMeduBCc0不思議な話ですねー。
その男の子がすごくカワイイ男の子と勝手に妄想w
0356本当にあった怖い名無し
2007/09/07(金) 00:31:45ID:MYd4ILS90ttp://www.vipper.org/vip609199.jpg
0357本当にあった怖い名無し
2007/09/07(金) 00:46:10ID:x8CADsUC00358本当にあった怖い名無し
2007/09/07(金) 00:52:13ID:qPTGqZGT0俺は幼稚園内のトイレの個室(和式)でう●こしてた。んでなんとなくふと上を見上げた。
すると全然知らない男の子が上からこっちを覗き込んでた。
もうその時点でかなりビビって声も出なかったんだけど、そこでその男の子に
「パンツ落ちてるよ」って言われた。
は?って思って下を見るとなぜか俺のブリーフが便器の中に浮かんでた。
俺は小さいときからうんこをするときにパンツを全部下ろすなんて真似は絶対にしなかった。
そのときなぜ俺のパンツがそこに落ちていたのかは今でも謎だ。
0359本当にあった怖い名無し
2007/09/07(金) 01:57:45ID:+pDxq+u500360本当にあった怖い名無し
2007/09/07(金) 10:22:27ID:K2MKr8Y/0駆けつけたけど既に遅し、お前はその上にうんこをしてしまっていたんだな
ブリーフがお前のと同じやつで(無地ならわかりゃしない)、
お前はその日ノーパンで幼稚園にいっていたとすれば説明がつく うそです
0361本当にあった怖い名無し
2007/09/07(金) 11:18:45ID:hYA295rC00362本当にあった怖い名無し
2007/09/07(金) 11:30:21ID:6ibrBIV/0>>343なんかもいい例だ。
そう。
アンカーだけのレスってなんなの?って話。
不可解。
謎だ。
ww
0363本当にあった怖い名無し
2007/09/07(金) 11:33:55ID:s+KHxntp0「今まで3階にいたのに、窓の外見たら庭を歩いてる!」とか
0364本当にあった怖い名無し
2007/09/07(金) 13:22:31ID:k1T+d6Mb0「パンツ落ちてるよ」って言われたのか
0365本当にあった怖い名無し
2007/09/07(金) 13:32:20ID:6b3CX+A/O0366本当にあった怖い名無し
2007/09/07(金) 14:18:03ID:Zt3B6Tmx0テラカオス
0367本当にあった怖い名無し
2007/09/07(金) 16:17:14ID:i1oGy6WXOd。林先生か…半年ROMるわ
長文レス恥ずかしかー
0368本当にあった怖い名無し
2007/09/07(金) 17:53:12ID:H7rAI8Lv0不可解で引っかかりのある内容だなので書いてみます。
先輩の先輩に当たる人(Aさん)が経験した話です。
詳しいディティールは忘れたのですが、
夏休みに映像作品を撮る為にAさんを含めた学生メンバー(全員男)何人かで集まり
メンバーの身内のつてを利用して、ある寺の離れで何日か合宿を行ったようです。
その合宿先でのある深夜、その日撮った映像を見ながらメンバー全員で
酒を飲みつつ、作品の話をしていたところ。
その中の一人(Bさん)がトイレに立ちました。
それから数分後、Bさんの「う゛ぁあああああああああ」という
凄い悲鳴がトイレの方から聞こえたので、部屋に居たメンバーは無茶苦茶ビビりました。
トイレは廊下の突き当たり、部屋から顔を出せば見える位置にあるので
Aさん達は部屋から顔を出してビビリながら「何があったー!?」と
何回も呼びかけるのですが全く応答がありません。
メンバーみんな「!?!?!」という感じで、
怖過ぎるのでソロリソロリと全員でトイレを確認しに行くことになりました。
0369本当にあった怖い名無し
2007/09/07(金) 17:53:48ID:H7rAI8Lv0しかし、トイレの電気はついているのですがBさんの姿は無く、便器にはBさんのひりだした
大便が流されずに放置してあったようです。
Aさんを含めたメンバーは異様な雰囲気を感じ、とりあえず外を探そうということになったのですが
手分けして探すのは怖く、自然と全員固まって建物の周りを一週する流れになったようです。
そして、トイレの前まで来たときに全員パニックになりました。
さっき確認したはずのトイレ、その窓についた格子の隙間からBさんの顔が出ていたのです。
格子は金属製?で隙間は3センチ程しかなく人間の頭は通るはずがないものでした
通ったとしても、むりやりこじ開ける形になり格子はかなり変形するはずです。
しかし、そのような様子はなく首だけが思いっきり変形した形で挟まれBさんは死んでいました。
初めにトイレを確認してからBさんを発見するまで1分かそれ以内の事で、物音もしなかったようです。
Bさんはいったん異次元?に飛ばされ、
戻ってきた場所がたまたま格子の隙間だったんじゃないか、
というのが知人や当時の学生内での認識です。
文章下手くそですいません。
まとめサイトで神隠しのような話を見て、この話思い出したので書き込みました。
。
0370本当にあった怖い名無し
2007/09/07(金) 18:03:27ID:2Pj7ml7Q00371本当にあった怖い名無し
2007/09/07(金) 18:35:26ID:lr/MKBdLP本当にそんな事件があったら報道されるはずでしょw
0372本当にあった怖い名無し
2007/09/07(金) 20:16:03ID:K2MKr8Y/00373本当にあった怖い名無し
2007/09/07(金) 20:22:08ID:+C3IQsr0O0374本当にあった怖い名無し
2007/09/07(金) 20:28:56ID:+Z99oShu00375本当にあった怖い名無し
2007/09/07(金) 20:36:19ID:TVGXyDqMO特番【最近の流さない若者達】
0376本当にあった怖い名無し
2007/09/07(金) 20:42:16ID:/lhxkp5+Q0377本当にあった怖い名無し
2007/09/07(金) 21:07:23ID:MW45zmfGO最初はあまり気にしないでスルーしてたのですが、最近フリー雀荘で上家の親父の腕時計が『ピピピッピピピッ』となり始めたので「今何時ですかね?」と尋ねたところ
続きます
0378本当にあった怖い名無し
2007/09/07(金) 21:08:18ID:MW45zmfGOいやいや(;´д`)
なんか不気味でした…今はアラーム聞こえません。なんだったのでしょうか。
携帯から長文失礼しました。
0379本当にあった怖い名無し
2007/09/07(金) 21:32:33ID:DwFLjBiN0時々いるな、携帯からすみませんとか言う人。
面白い話も、末尾に「なんだったのでしょうか?」とか書いてあると
知らん、て感想になってしまう不思議
0380本当にあった怖い名無し
2007/09/07(金) 21:32:36ID:m3Pt8hMn0そいつがアラームそっくりにピピピッピピピッって鳴いてた。
4日ほどうちに滞在してたらしく、その間深夜になるとピピピッって聞こえてて怖かった思い出が。
0381本当にあった怖い名無し
2007/09/07(金) 22:22:50ID:MW45zmfGO0382245
2007/09/07(金) 22:33:07ID:mp6qCgoU0テーマは悪夢。
「夢スレ逝け」と言わずに、まあ聞いてやってください。
「不思議な夢」の話じゃなく、
「夢の不思議」の話なんで。
0383本当にあった怖い名無し
2007/09/07(金) 22:36:03ID:+C3IQsr0O夢・電波は板違い。
0384本当にあった怖い名無し
2007/09/07(金) 22:36:41ID:cTDL5hS800385245
2007/09/07(金) 22:36:53ID:mp6qCgoU0盗みを働いたのか、姦淫を犯したのか、魔女狩りなのか、
理由は分からないがとにかく彼は罪人だった。
舞台は中世のヨーロッパ。
縄でしばられとぼとぼと引き立てられていく彼を、
沿道の庶民たちが哀れむような、面白がるような、嘲るような視線で見つめる。
聞くに堪えない罵詈雑言も投げかけられる。
だがそれも仕方がない。だって彼は罪人なのだから。
空気は蒸し暑く、石畳から照り返す陽射しが彼を苛立たせる。
どれぐらいこうしているのか。いったいいつまで歩かせるつもりなのか。
俺をどこに連れて行くつもりなのか。
その答えは、本当は彼も知っていた。でも信じたくはなかった。
やがて彼方に、断頭台が見えてきた。
(つづく)
0386本当にあった怖い名無し
2007/09/07(金) 22:38:25ID:+C3IQsr0O夢は夢スレへ
0387245
2007/09/07(金) 22:39:25ID:mp6qCgoU0人々は彼をギロチンの下に引き据えた。
死を待つ間、彼が何を考えていたのかは分からない。
死にたくない死にたくないと念じていたのかもしれない。
死刑執行人は、重たげな斧を振り上げ、ロープに打ち降ろした。
がっちりと首を固定された彼には見えないが、
その瞬間ギロチンの刃が滑り降りた。
死にたくない!死にたくない!
うなじに物凄い衝撃を感じ、彼は・・・目覚めた。
ベッドの傍らには、
本棚から滑り落ちたと思しき一冊の分厚い本が転がっていた。
「偶然落ちてきた本が俺の首に当たった。
だからあんな夢を見た。
つまりさ、
俺が見た長い夢は全部、
本がぶつかってから、俺が覚醒するまでの
コンマ何秒かの間に創りあげられたものだったんだ。
俺は、そう思う」
0388245
2007/09/07(金) 22:44:51ID:mp6qCgoU0夢スレよりはエニグマ向きかなあと思ったんですが・・・。
怪奇小説がお好きな方なら、
「アウル・クリーク橋」という言葉にピンと来るかもしれません。
私も先輩の話を聞いたとき真っ先に思い出したのがそれでした。
0389本当にあった怖い名無し
2007/09/07(金) 22:45:27ID:JTaQXRYh0ごめん読んでない
0390本当にあった怖い名無し
2007/09/07(金) 22:47:13ID:1Yr3q+G000391本当にあった怖い名無し
2007/09/07(金) 22:49:08ID:R2KqFjTePそこでの俺は勤務年数長かったので、やって来るバイトに仕事の振り分けや、
作業の流れの指導など仕切りをやっていた。
ふと休憩時間に、群馬から流れてきた男の身の上話を聞くようになった。
実家が養蚕をやっていた大きな農家だったこと、暮らし向きが思わしくなく、
家族が散々になってしまったことなどだ。
東京に来て部屋を見つけ、浮き草のようなバイト暮らし。
家族のいない不安などを聞いてやっていた。
そんな彼は幼い頃、夜寝る前に、母親から十時坊主の話を聞かされていたという。
群馬の片田舎の農村は夜寝るのが早いらしい。
夜間には何もすることがないからだそうだ。
そんな時、何時までも寝ないでいると母親に注意されたという。
「十時になったら十時坊主が出るよ」
たわいもない威し文句は、何時までも効果を持続しえなかったのだろう。
その夜は遅くまで布団に潜って起きていた。
古い柱時計の振り子の音が十時を告げた時だった。
真っ暗な部屋の天井板の一枚がカタリと開き、真っ黒な男がスルスルと
柱を伝って下りてきた。
そして布団の中の彼にこう言った。
「十時になりやしたが、如何致しやしょう?」
0392本当にあった怖い名無し
2007/09/07(金) 22:53:57ID:MYfnsvyWO木曜はお経が鳴るんだよ。金曜が執行だから
0393本当にあった怖い名無し
2007/09/07(金) 22:54:21ID:VcmXVbQf003941/2
2007/09/07(金) 23:03:17ID:SIBruMZy0大学のオーケストラの夏合宿での出来事。
この合宿で詰め込まないと本番まで間に合わない、という危機感を持って
みんな朝から晩まで楽譜とにらめっこしながら必死に練習してました。
ある晩、その日の最終練習がホールで行われました。
疲れと眠気でかなりぐったりの人が続出のため、ちょっと休憩。
するとA子さんがB子さんに向かって一言。
「あれ?B子さんのTシャツおしゃれだね。楽譜が印刷されてるの。」
B子さんはポカーン。「???・・・白い無地のTシャツだよ。」
A子さんは壁を見てまた一言。
「あれ、このホールの壁にも楽譜がびっしり印刷されてるよ。」
そんなはずはありません。壁は白無地だったのですから。
03952/2
2007/09/07(金) 23:04:09ID:SIBruMZy0「ほんとだー、壁が楽譜だらけ。みんなのシャツも楽譜だらけ。」
と言い出したのです。
楽譜が見えるよ、と言い張る人と、そんなの見えないよ、と言う人が
半々ぐらいで言い合いを始めて、その場は軽いパニック状になってしましました。
僕は見えないほうだったので、見えた人の気持ちは分かりませんが、
練習しすぎによって楽譜がまぶたに焼き付いてしまい、
白い部分に楽譜の残像が残って見えたのかな。
もしくはテンションが高かったために起こった
集団ヒステリーの一種だったのかなー、と今でも不思議に思います。
怖い話じゃないし、しかも長文駄文でごめんなさいです。
0396本当にあった怖い名無し
2007/09/07(金) 23:15:12ID:R2KqFjTePそうしているうちに、男はまたスルスルと柱を上るとポッカリ開いた天井板の闇の中に
消えていったそうだ。
翌朝、起き出した彼は昨夜の恐怖の体験を母に尋ねてみたが、
「だからみなさい、寝ない子を天井に連れていくんだよ」と言ったきり、
多くを話してくれなかったそうだ。
それから彼は早く寝るようになったのだが、暫くするとあの怪物の正体が
何だったのか知りたくて仕方なくなってきた。
事ある事に母や祖母に尋ねるのだが、口篭り、一向に要領を得ない。
とうとうその夜、彼は十時坊主に再遭遇するため、寝ずに目を開けていた。
やがて柱時計が十時を告げた。
あの天井の一角をじっと睨んで見ていると、カタリと羽目板が開いた。
するとやはり、十時坊主が柱を伝い、スルスルと下りてきた。
そして間違いなく彼を目がけて近付いて来るとこう言った。
「十時になりやしたが、如何致しやしょう?」
そこで試しに彼はこう言った、『寿司が食べたい』。
すると十時坊主は、何もせずに再び元の天井に帰って行った。
翌日不意の来客があり、彼も夕刻には出前の寿司にありついたという…。
0397本当にあった怖い名無し
2007/09/07(金) 23:16:56ID:bIgxm+/BP無駄な空白を無くせば1レスで収まるのに
0398本当にあった怖い名無し
2007/09/07(金) 23:18:23ID:cTDL5hS800399本当にあった怖い名無し
2007/09/07(金) 23:51:20ID:s+KHxntp0不思議だねえ
残像だと、音符の黒印刷が白く光って残るのに
テトリスを5時間ぶっ続けでやった後、目をつぶるとテトリスが始まるのに何かにてる
0400本当にあった怖い名無し
2007/09/08(土) 00:09:16ID:6dfm5rz60よくわからん感覚だな
0401本当にあった怖い名無し
2007/09/08(土) 00:10:14ID:Cme3DyTC0なんか気になる
0402本当にあった怖い名無し
2007/09/08(土) 00:18:56ID:WAh34zrdO帰宅途中で目撃したんだが、
新しい家があり、そこのベランダを見たら女性が体育座りしている。
それだけだったら変じゃないけどさー
よく見たら家族?で、体育座りをしてるんだよね。
女性・女児・男児・婆さん・旦那さんみたい・犬って感じで。
しかも別々の方向を見てる。
気味が悪いので俺は小石を屋根に投げつけてみたんだ。
カラン!と当たる音がしたと同時に、素早い動きで全員が正座に変わり
転がる小石を懸命に追いかけて見てる。
小石が下へ落ちたら、何事も無いように体育座りに戻りやがる。
目撃してから、4カ月後に火事で全焼してたよ。
0403本当にあった怖い名無し
2007/09/08(土) 00:30:19ID:Nj/HG4JN0きっといつかとんでもない代償を請求されるんだろうなぁ。
0404本当にあった怖い名無し
2007/09/08(土) 01:03:26ID:us3u4pVdO犬も体育座りか・・・カワユスw
0405本当にあった怖い名無し
2007/09/08(土) 01:15:51ID:bH7YP1v40猫っぽい反応だな。
0406本当にあった怖い名無し
2007/09/08(土) 08:39:12ID:+V94c3cO0お前の行動も 結構不可解なんだけど
0407本当にあった怖い名無し
2007/09/08(土) 09:25:39ID:Ppn/7/bIOその話、10年程前に漫画のほん恐で読んだ。
0408本当にあった怖い名無し
2007/09/08(土) 10:14:55ID:Rbk8J7YI0その現象、私も経験しましたよ。音楽部の合宿で。
カーテンの織り目とか、何見ても楽譜に見える。
脳が楽譜的なパターンを読み取る方に癖付けされて、
ちょっとでも似ているものがあると楽譜と認識してしまうんだと思います。
脳って準備する傾向があって、
瞬間的にある図を見せて何の図だったか聞く実験をすると、
図を見せる前に方向付け情報が与えられていた方が正解率が高くなります。
オカルト板っぽくないレスでごめんなさい。
0409本当にあった怖い名無し
2007/09/08(土) 10:16:15ID:v1CbPBqgO1・二度と行けなかった大きい桑の木のある広場。
2・急に遊べなくなった双子の男友達。
3・お祭り。
などなど、今行こうとしても絶対見つからない場所、私の親が知らない近所の友達、変だったお祭りなどかなり体験しました。
夏休みから秋口にかけての記憶がほとんどなんですが‥‥‥‥。
今日、ちびまるこの漫画でこれに似た話を読んで、ハッと思い出した。
ちなみに、桑の木やお祭りは一緒に行った友達(年齢・性別バラバラ大人数)の内、半数くらいの人が覚えてて、10年以上たった今も盛り上がれる。
0410本当にあった怖い名無し
2007/09/08(土) 10:49:15ID:962yLv3o0別に不可解でもなんでもない。みんな知ってる話。
俺も、消防の頃に「場面は学校、授業がオワタ」→「友達と談笑しながら
廊下を歩く」→「階段を下りる」→「何段か降りたところで足を踏み外す」
→「あぎゃ、痛ぇ」→「2、3段転がり落ちる」
で目が覚める、という夢を見たことがある。
起きたら、カーチャンが俺に「あ、ごめん」と一言。どうやら俺の足を踏んだ
らしかった。何か刺激があった一瞬の間に、数分間ぶんさかのぼって夢がスタート
するんだよ。
0411本当にあった怖い名無し
2007/09/08(土) 10:57:50ID:V5oht9r+0不思議というより懐かしくもあり寂しくもなる記憶ではないかと
0412本当にあった怖い名無し
2007/09/08(土) 11:46:56ID:JGJPHGxk0あるある。
寝ている人の顔に氷当てて刺激を与えた後に起こし、どんな夢だったのか聞いてみると、
幽霊が出てきて顔をなでられあまりの冷たさにゾッとした、とか。
0413本当にあった怖い名無し
2007/09/08(土) 14:00:57ID:6dfm5rz60>さかのぼって夢がスタートするんだよ。
というより後から夢の記憶が再構成されると聞いた。
はっきりと〜〜という夢を見たと言う記憶があってもそれは目が覚めてから
夢を思い出す過程で再構成されていることが多いそうだ。
0414本当にあった怖い名無し
2007/09/08(土) 16:05:16ID:/J7hmyPy0>>413
明解なお答えありがとうございます。
>というより後から夢の記憶が再構成されると聞いた。
「コンマ何秒かの間に、何時間にも感じられる夢を見る」
と解釈するよりも、こちらの方が納得できますね。
まとめサイトで「高校受験からスタートする数年分の夢を見る」という話がありましたが、
いやはや人間ののーみそってスゲぇな。
ホラー漫画家の伊藤潤二に「長い夢」という同テーマ(とはいえぶっとんでますが)の作品があります。
ご興味ありましたらぜひご一読を。
0415本当にあった怖い名無し
2007/09/08(土) 16:26:18ID:/J7hmyPy0中学の部活練習中、とある先輩と初めて話をした。
純朴な顔立ちの無口で目立たないその先輩が、空を見上げて「何か降ってきた」と呟いたのだ。
僕も空を見上げて目を凝らした。虫の群れのような白いものがふわふわ漂っている。
「ホントだ。なにか見えますね」
「ね?白いものが降ってくるよね。泳いでるのも見えない?」
先輩はしゃがみこんで、地面になにやら描き出した。
「チューブみたいなさぁ、半透明のやつが空中を泳いでるんだけど見える?」
先輩は落書きを指差しながら言った。残念ながらそれは見えなかった。
「不思議だねえ」 「不思議ですねえ」
僕はただ、先輩と話ができたことが少し嬉しかった。
種明かしをしてしまえば、僕が見たのは「飛蚊症」の軽いやつだったんですね。
眼球表面のキズを真っ青な空をバックに「見えた」と思い込んだだけのこと。
じっと見つめていれば、眼球の動きに従ってキズだって動く。何も不思議はない。
ただ、先輩は雲ひとつない青空だけを見つめていたんではなかった。
四方に目をやりながら「泳いでるやつら」の話をしていた。
「いっぱいいるんだよね。すいすい泳ぎまわって・・・なんかかわいいなあ」
先輩の目もキズだらけだったのかもしれないし、本当になにかがいたのかもしれない。
今となっては確かめようもないけど、後者ならいいのに、と思う。
0416本当にあった怖い名無し
2007/09/08(土) 16:48:58ID:8NJ5wwMVOスカイフィッシュ?
0417本当にあった怖い名無し
2007/09/08(土) 17:08:56ID:41mrm1dt0蠅
0418本当にあった怖い名無し
2007/09/08(土) 17:51:33ID:JntS5HKLO0419415
2007/09/08(土) 18:11:40ID:/J7hmyPy0ぼくが見たと思ったのは「ミジンコピンピン現象」で間違いありません。
今でも青空を見上げれば見えますから。
先輩もそうだったのかな。
地面に絵を書いて説明してくれたのは
「半透明のチューブの中になにか丸いものが入っている」ものでしたが。
後年スカイフィッシュというものの存在を知ったとき、「あ、これか」と思いました。
スカイフィッシュも「フィルムのいたずら」ということで片付けられてますけどね。
0420本当にあった怖い名無し
2007/09/08(土) 18:12:23ID:AANwF9Wz0「降りた駅」と実家は相当離れてるけど、「東武」を利用して実家に帰るには
その駅で降りるのが最短なのでは? だとすれば
実家付近で貴方を(一方的に)知ってる人が声をかけたという可能性も無視できない。
自分が最初に考えたのは、貴方の知り合いが、車内で爆睡中の貴方を見かけて
途中下車できるか心配になり思案した挙句、例の男の子に「実家に最短と思われる駅」
に着く前に声をかけるように頼み、自分はそれより前の駅でやむを得ず降りた、
という可能性ですが・・
どこか読み違いや読み落しがあったらごめんなさい。
0421本当にあった怖い名無し
2007/09/08(土) 18:39:28ID:/J7hmyPy0会社の昼休み、風邪気味だったぼくはマスク着用で昼食に出かけた。
げほげほと咳き込みながら人ごみの中を行くと、一人の男性がこちらをじっと見つめていることに気づいた。
そしてすれちがいざま、
「サイボーグなら風邪ひかん」ぼそりとつぶやいた。
翌日ぼくは38度の高熱でダウンしたためサイボーグではないことが判明したわけですが、
都会には人間のふりをしたサイボーグが混じっているのかもしれんなあと思ったりもした。
ま、ただの変な人のたわごとだろうけど、そう考えたほうが楽しい。
と、熱に浮かされた頭でぼんやりと考えていたそうな。
0422本当にあった怖い名無し
2007/09/08(土) 18:46:50ID:4BVDAUa70ハエの羽ばたきと進行がコマ送りになって(残像で?)ああ見えるんだってな>スカイフィッシュ
>「半透明のチューブの中になにか丸いものが入っている」
自分のミジンコピンピンはこれだ。ミジンコの他に、繊維を超拡大したような、
中に何か丸い物が不規則に入ったものが見える
0423本当にあった怖い名無し
2007/09/08(土) 18:48:28ID:4BVDAUa70それ多分、キャシャーンじゃないかなあ・・・
「ユニチャーム超立体マスク」でググってみて欲しい
0424本当にあった怖い名無し
2007/09/08(土) 18:54:43ID:oOskiW3SOこないだのワールドカップで、日本戦だったかな?
午前2時か3時に始まる試合を見ようと早く寝た。
寝過ごさないようにと気が張ってたので3時間くらい前に起きちゃった。
電気はずっとつけっぱね。
時計見て、もう少し寝れると仰向けでいたら上からすーっと視界がグレーになる。
で、向こうが透けて見えた。
ナニ!と思いパチッと目を開けるとまたすーっとなる。薄いグレーのまぶたが閉じるみたいに。
3回ぐらいやって不思議に思ったけど、ま、いいやと寝た。
無事試合は見れました。
0425本当にあった怖い名無し
2007/09/08(土) 19:12:13ID:/J7hmyPy0>「ユニチャーム超立体マスク」でググってみて欲しい
半笑いで検索してみると・・・
関連検索欄に「電気羊」「レプリカント」「シミュラクラ」などの単語が。
―もしやぼくは触れてはならない秘密に迫ってしまったのか。
0426本当にあった怖い名無し
2007/09/08(土) 20:15:50ID:/J7hmyPy0「暗いところで紫に光るものがあった」
などと話しておりますと、横から妻が
「そんなもん、ほとんどが見間違いか思い込みなのよ。あたしだって最近見たもの」
と。
「で、何を?」
以下、妻のお話。
0427本当にあった怖い名無し
2007/09/08(土) 20:16:49ID:/J7hmyPy0そしたら、シャボン玉みたいにキラキラ光る半透明の球体が三つ、地面に並んでたの。
何あれ?って思うでしょ普通。でも洗濯物を抱えてたから、気にせずにいたのよ。
で、ベランダの前を通るときに庭を見ると「シャボン玉」がない。
あれっ?てなるじゃない。
もう一度座敷に戻って庭を眺めると・・・「シャボン玉」がある。
で、ベランダから見ると、ない。
もう気になってしょうがないから、家事は中断して庭に出たのね。
そしたら、金属製のビスが三つ、地面に落ちてた(注:最近リフォームした際のものらしい)。
なあんだ、これだったのかって思うよね。陽射しの反射があんなふうに見えたんだって。
でもさ、最初はどーみても「シャボン玉」だったのよ。
不思議といえば不思議だった。
だからさ、不思議なものってたいがいは理由があるんだってば。
--------------------------------------------------------------------------------------------
夢もロマンもなくってゴメンナサイ。
妻はこんな調子ですが、私としては、
「偶然落ちていたビスが、偶然ある時間に奇妙な反射を作り上げ、それを偶然妻が目撃した」
ことが十分不思議で面白いと思いました。
0428本当にあった怖い名無し
2007/09/08(土) 20:20:31ID:/J7hmyPy0ちなみにその後、もう一度見てみようと
・同じような天気の日に
・同じ時間帯に
・同じ角度から
庭を眺めても「シャボン玉」は確認できなかったそうです。
がんばれ、負けるな!
0429本当にあった怖い名無し
2007/09/08(土) 21:01:54ID:u1Y/2xNCO夕飯食って友人Aと寮の屋上で煙草吸ってたら、
炎?いや違うな、物凄くキラッキラな光?に包まれた
人工衛星ぽい機械チックな物体が落ちていった。
(この時は人工衛星だと思ってた)
こりゃ大惨事だなと思って直ぐに友人Aと6時からのニュースを見に部屋に戻った。
しかし、ニュースでは一切報道されなかった。
次の日、朝刊をチェックするも、全く載ってなかった。
不思議だった。
UFOだと決め付けました。
一件落着でした。
0430本当にあった怖い名無し
2007/09/08(土) 22:27:51ID:9IdUkPOG0天井に住んでいる生き物=蛇やトカゲ類の守り神みたいな感じ?
0431本当にあった怖い名無し
2007/09/08(土) 22:48:07ID:JntS5HKLO「お前と小一時間雑談したい」と言ったら面白そうである
0432本当にあった怖い名無し
2007/09/08(土) 23:00:33ID:yXwzgj9NOただの「ミジンコ」とか「アメーバ」って言ってたよ。
0433本当にあった怖い名無し
2007/09/08(土) 23:23:12ID:4V6LXsDnO0434本当にあった怖い名無し
2007/09/08(土) 23:29:04ID:4V6LXsDnO母親に『白い珠が通った!』と報告すると、『おじいちゃんかねぇ』と少し微笑みながら答えた。
大人には見えていなかったらしいが、子供達は全員が目撃した。
自分は白い珠をみたが姉は白い棒状のものを見たらしい。
後日、姉は実家でじいちゃんに手を振られたらしい。(その時はものすごく怖かったらしい)
0435本当にあった怖い名無し
2007/09/08(土) 23:37:41ID:PrK0xBtCO家族とテレビ見てるところに十時坊主…とか考えたらおかしいような、怖いような
0436ホペータにチュウ星人(♀)
2007/09/09(日) 00:00:30ID:2Fm0n6b7Oペットを見るついでに
ペットの隣りに置いてある大きな立掛け鏡(漏れはギリギリ写り込まない位置にある)をチラッと見たら
( ・∀・)チラッ
1秒くらいで誰かの頭が鏡前のダンボールに隠れた。
漏れはギリギリ写らないんだけど
漏れの頭上背後が写るので
漏れの後ろの誰かの頭が
漏れの視線に気付いて隠れたのかと思ったけど
その壁際にある鏡と
その鏡の前に置いてあるダンボール箱の間から漏れを覗いてたのが
漏れにばれてヒュッと頭を隠したのか
漏れの後ろだったのか
鏡の前にいたのか
どっちか分からない。
まぁどっちでもいいんだけど
でも、慌てて頭を隠す感じがなんか可愛いなと思って。
0437本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 01:48:00ID:zgm+nNjROわざわざこんな顔文字→( ・∀・)チラッ をカキコするオマイの方が、可愛いぞ・・・
0438本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 02:52:09ID:GrXgD/8l0かくれんぼしているようで微笑ましい…とか思ったけど、
もし本当に“何か”いたらどーすんだww
0439本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 10:01:08ID:TG3qxFfPO0440本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 10:31:26ID:zvZCje1M00441本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 11:25:06ID:bT+FDIYbO当時、高校生だった私と付き合い出した彼の家族一家と温泉旅行に行った。
付き合い出して直ぐの頃で二人っきりになりたかった私たちは、夕飯の時間まで旅館近くを散歩する事にした。
しばらく歩くと、長い石の階段を登っていく小さい神社を見つけたので、二人で登って行った。
あの時期は真夏で、日が暮れるまでまだ数時間あったが、境内は薄暗く、誰一人会わなかったのは今でも覚えている。
少し先に進むと小さな祠があったので、二人はそこに腰掛けて話し込んでいました。
続く
0442本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 11:26:52ID:bT+FDIYbOしばらく話す事に夢中になった私だが、先程からカサッ…カサッ………
という物音だけが気にはなっていました。
周りを見渡したけど、何もなかったので気にしなかったが、しばらくするとまた
カサッ………カサッ…って確実に音がしている。どうもその音は、私たちが座っている背後、祠の中からしているので、立ち上がって覗いて見た。
すると、祠の中一面に蛇がいた。一匹や二匹ではなく、何百匹。グレーの色でホントに、うじゃうじゃ絡み合ってた。
びっくりして、大声上げて彼氏をおいて逃げた。逃げながら参道をチラッと見たら道端にも蛇がいっぱいいたのも覚えてる。
登って来た石の階段を転げるようにして逃げ切った私にやっと追い付いた彼氏は「???」ってなってる。
落ち着いてから説明したのに、俺は見ていないし、そんなのはいなかった。って言ってた。
私の見解として、蛇神社の神様のいたずら、という事にしました。
0443本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 11:29:27ID:TG3qxFfPO0444本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 11:57:05ID:ZzX99ic10それの心霊写真版を立原時代のアンビリバボーで見た。
ご先祖様が様子を見に来てたらしいよ。
悪い写真ではなく、良い現象とさえ言われてた。
0445本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 12:15:22ID:WH8ioo490なんか俺もそんな事あったよ。
川で遊んでて休憩しようと土手のコンクリんトコに座ってて気付いた時には蛇に囲まれてた。
シマヘビが数十匹いて恐怖で身動きが取れないでいたらいきなりその蛇が一斉に川に飛び込んで逃げた。
そしたらコンクリの裂け目からデカイ青緑の濃い色の蛇が出てきて。
俺が1人でビビってるのに友達は何事も無いように釣りしてたからソイツには見えてないんだと思った。
0446本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 13:10:23ID:AOVEKXjK0相手が何駅で降りるかが分かるという特殊能力の持ち主ではないだろうか。
しかも東武線限定。
リミットありまくりの超能力者。
0447本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 13:23:06ID:oP6H+YYN0単なる目の錯覚だと思う
目って案外確実なものじゃないよ
そんなパーツから入ってくるものが情報量の90%なんてなってるから
目で感じたものを全部真に思っちゃうんだろうけど、偽もかなりあるはず
0448本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 13:27:14ID:oP6H+YYN0自分でも「境内は薄暗く」って書いてあるし
建物の中なら尚更物なんてはっきり見えるはずがない
でも祠って?社殿じゃないの?
0449本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 13:31:03ID:94a2JWMpOこれは本当です
0450本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 13:57:06ID:zPdLQUuaO私の場合は小学4年生の夏休み、八月の半ばあたりだったと思うんですが、昼過ぎからみんなで(私以外に5人の男子、年齢は私を一番下にして上は中三とバラバラが)自転車に乗って、自分達の住んでる市を探検しよう、となりました。
そしたら住宅街の一角、Y字路のVの部分に鳥居とか地蔵とかある場所の周りで、お祭りの準備をしているところに通りかかりました。
時間帯は探検が終わり、帰る途中だったので、夕方5時過ぎくらい。
おじさんやおばさんが締め縄みたいなのや、七夕みたいな派手な飾り付けをしていて、楽しそうにしていましたので、あ、お祭り行きたい!!と私は思いました。
けど、家に帰り、母に夜の七時くらいに連れてきてもらっても、地蔵はあるのに肝心の祭も無ければ、飾り付けも一切無いのです。
0451本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 14:04:56ID:zPdLQUuaO『確に去年までは地蔵を中心にあそこ一帯の一般道路に出店を出してた祭はあったけど、ゴミ、騒音、未成年喫煙飲酒などが理由で無くなって、今年は無いはず』
との事。
えぇーって思ったので、次の日みんなに聞いたら、一人は見ていないって言い張るけど、他のみんなは確に覚えていた。
この話しを18歳の時に、職場の三重県出身の先輩に話したら、ウチも経験あるーと初めて賛同を得ました。
先輩は片付けを昼間に見たって言ってたけど。。
肝心の祭自体を経験した話は聞きません。
どなたか同じ様な人いるのかな、と思ったので書かせてもらいました。
0452本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 14:07:12ID:bT+FDIYbO8月、真夏の4時頃がどんなに【薄暗くても】見間違う訳ないだろ。
薄暗い…って表現しただけで(正確には木々が鬱蒼としてた)、晴れ渡った日だったし。
家に引きこもってないでたまには、外歩いてねw
0453本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 14:10:17ID:iAorMmtq0地蔵盆の最終日でかたずけをしていたのでは?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E8%94%B5%E7%9B%86
0454本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 14:24:38ID:zPdLQUuaO飾り付けはこんな感じでした。
片付けに見えなかったのは、友人(確か当時は6年生)の自転車のチェーンが外れ、それを中三の友人が直していたので、私ともう一人は自転車を置き、側で見ていた。
明らかに準備している様子だったけど、二時間足らずで全て片付けまでしてしまうのかな??
不に落ちない点が大人になると出てきて。。
私は東京のベットタウンに住んでます、東京だとかなりあっさり終わるのかな?
あと、橋の下での盆踊りにも参加した事あります。
やぐらがあって、あっさりした浴衣(おじさんおばさんみんなおそろい)に、駄菓子屋帰りに招かれた。
ってゆーか勝手に入っていって、お調子者だったので輪に入った(笑)
同じくらいの年の子は私服もいたし、可愛い浴衣の子もいました。
マジで謎。
毎日通るし、近所なのに二度と開かれてないです。
0455本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 14:29:37ID:fD4yxrEh00456本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 14:32:06ID:94a2JWMpO0457本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 14:35:55ID:ECOVftoa0>見間違う訳ないだろ
というこの根拠の無い自信が最悪・・・
0458本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 14:38:25ID:f9WvfxF00不思議に思って見たら、真っ赤なゲイラカイトが窓に張り付いて目をニヤつかせながら
鳥が羽ばたくように窓を叩いていた。不思議に思って見ていたらピタッと止まり
ニヤニヤしながら(説明しようがないがそう見えた)ジーっとこちらを見ていた。
気がついたら親に布団に寝かされていた。風呂場でひっくり返っていたいたらしい。
長湯をするからのぼせたんだと怒られ「凧が〜」と説明したが理解はしてもらえなかった。
風で飛んできたのかと思ってたけど、今思うとうちは変な形の家で
風呂場は建物の奥まったとこにあり冬場風を避けて野良猫がお宿にする位風が入ってこない。
未だにあの凧は何だったのか謎、動きが生き物っぽくて気持ち悪かった。
のぼせて幻覚でも見たのか
ただあれ以来ゲイラカイトは怖いものとなり今も苦手だ。
0459本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 14:39:03ID:ECOVftoa0だっせー
だったら最初から薄暗いなんて書くなよ
使ってる言葉自体が元から間違ってるのになんでキレてんだこいつ
0460本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 14:41:38ID:vA4LIAO80さすが女(笑)
0461本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 14:48:05ID:L1rui3hLP0462本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 14:54:40ID:3gVs0gG0O本人が女なんて一言もかかれていないぞ
0463本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 14:54:59ID:zPdLQUuaO私もそうなのか、実際、デジャブみたくきちんと解明された理由がつけられるなら納得。。。いかないかもしれないけど、わざわざ書き込まなくはなるかな(笑)
桑の木も不思議だったしなぁ〜、近所で有名な大地主カミナリオヤジの畑に侵入したらあったんだけど。
6人〜10数人(男)でいつも遊んでたけど、覚えてるのがいつも数人なんだ。。
0464本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 15:02:58ID:ECOVftoa0ら
じゃないと思われ
>>463
ふと、気のせいかな、みたいに思ってみれば
考えてる以上に気にしなくなるもの
俺もそういう経験はあるし
0465本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 15:11:06ID:zPdLQUuaO気のせいかっ、笑い話程度がいいのかな。
経験あるんですか?私的にはぜひ聞きたいんですが。
なんか私のお祭り記憶が狐とかたぬきとか関わってる記憶なら素敵なのにっ。
0466本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 15:28:31ID:AOVEKXjK0「目の錯覚だろ」ってのも少しは頭使えよ、と言いたくなる。
同じ現実的意見でも、
楽譜模様を解き明かしたレスとか覚醒後に夢は作られるというレスは面白いと思えたんだけど。
0467本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 15:28:39ID:ECOVftoa0心霊現象好きな人間は自分から無理に怪しい方へ怪しい方へ考えたがる傾向にあるけど
よく考えればたいして実害があるわけでもなし
原因は分からんがあれは不思議だったなあ、でもまあそういうことがあったとしておこう、
ぐらいで構えてる方がいいんじゃないかと
こっちの話はまた後日、ネタが途絶えてるときにでもwww
0468本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 15:38:26ID:zPdLQUuaO覚えてる友人達の記憶はどーなるのかな?
今は二十歳超えて、昔は男の子に混ざって遊んでた身故、やはり連絡先さえわからない子ばかりなのだが。
去年たまたま地元で出会って話した(友人は5つ上)は、『桑の木』『祭準備』ほかにもある事を覚えてたし、私の盆踊りの話しも覚えててくれてた。
あれは何だったんだろう・・・で話しはいつも終わって、結論は出ない。
やはり、現実身はあるし、夏休みの絵日記にも書いてた(私の小学校は40日間ではなく、抜粋した5日分とかの絵日記)
絵は普通。目が大きくて自分中心に書いてあり、セーラームーンみたいな女の子の絵とかな絵。
胸が締め付けられるーっ、特に今日みたいな天気だと。。。
0469本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 15:47:43ID:ECOVftoa0小学校時代のある日、家から少し離れたところにある林に探検に行こうという話になった
畑の向こうに下っていく斜面に広がる林、人数は4人か5人で、特に用意も無く気楽に
ところが入って10mも行くか行かないかぐらいで、そんな林の中に目の前に人影が
全員びっくりして悲鳴を上げて林から飛び出してた
・・・が、冷静に見たら、その畑の持ち主のおっちゃんが立ちしょんしてたという・・・
俺たちはそうやって正体が分かったけど、場合によっては、
これを確かめもせずに最初から霊だと決め付けて、その場所を勝手に心霊ポイントにしたり、
自殺した人がいたかも、なんて勝手な話が出来上がったかもしれない
心霊ポイントとか、不思議ネタって、
一歩引いてしっかり確認してみたらなんでもないことは結構あると思う
そんな実は根拠の無いポイントに行って、
「見た」「感じた」っていう事例はたくさんあるはずだよね
>>468
ということで、本腰入れて調べてみたら、意外な何かが見つかるかもしれないよ
その分不思議さは無くなっても、納得したものが残るのも違う意味で楽しいとは思う
>>466の後半部分も同じこと
調べてる行程もたぶん楽しい
0470本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 15:49:54ID:zPdLQUuaOサンタクロースを見たって話しはマジで否定され続け、今は人には話さない(笑)
ってかサンタクロースはいないしね。
なんかポンキッキーに出てくるお姉さんやお兄さんみたいなサンタクロースだったし。
妖精もいたしキラキラしてたけど、妖精も思い返せばゴミタローの絵に感じるし。
けど、祭と桑の木だけは‥‥‥‥(笑)
ごめん、連投すみません。
これからロムに帰ります。幼少の頃の記憶系の話の時に現れるだろーけど。
ちなみに私、霊感0なのでホント、霊や化け物からみは感じられない変な記憶ばかりッス(笑)
0471本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 16:00:16ID:QXu4wnx8Oどんなエロいものを
見てもちんこが、
半年以上、立たなくなってしまった。
しかし、最近になって
巣鴨のとげぬき地蔵に
お祈りしたら、
次の日にちんこが
立ちました!!
半年ぶりにオナニーしたら20秒で、いきました。
とげぬき地蔵様
ありがとうございます。
04721/2
2007/09/09(日) 16:05:11ID:KJ4VsmSR0ほんとに物凄い数がわらわら出てきて日光浴してるよ。
とは山登りを趣味にしていた父上の談。
私の体験したほんのり不思議な話。
改行しすぎ!って言われたので分けます。
お盆か何かで、祖母と叔父一家と父と私で田舎の寺に
泊りがけで墓参りに出かけた時のこと。
自動車が二台で、叔父一家は人数が多いのでまとまって一台の車に乗って、
祖母・父・私でもう一台に乗っていた。
で、国道みたいな結構大きい通りで抜いたり抜かれたりして走ってたんだが、
いつの間にか叔父一家の車が見えなくなってた。
その頃は携帯の普及もはしりで、携帯を持ってたのは叔父だけ。
目的地はわかってるからとは言えちょっと心配で、
公衆電話を探して連絡してみようと言うことにした。
そしたら祖母が変な言い間違えをした。
私「公衆電話ないねー」
祖母「うん、あ、ニワトリ食べる?」
私「に、ニワトリ?」
祖母「え、違うか。そうだニワトリ探してるんだよね」
私「違うよ公衆電話だよ!」
祖母(自分でもあれ?というように)「そうだ公衆電話だ。ニワトリニワトリ」
私「いや公衆電話だって!」
04732/2
2007/09/09(日) 16:05:50ID:KJ4VsmSR0祖母はこの頃も今も頭はしっかりしていて、
もと教員できっちりとした人。
なので余計にびっくりした。
のちに叔父一家と無事に合流したところ、まだ小さかった従兄弟二人が
道路沿いに「ピヨピヨランド」なるものを見つけて物凄く寄りたがったそうだ。
(養鶏をテーマにした遊び場っぽいとこみたいな)
仕方なく、少しだけそこで遊んで卵をお土産にもらってきたそうです。
たいした話じゃない割に長々とごめんなさい。
妙な符合が、未だに家では語り草。
祖母は前述の通りきっちりした性格で堅実な地味な人柄なんだけれども
何故かかなりの確立で幽霊系にも遭遇する。
ただ本人は大して興味がないみたいで、誇張することもなく淡々と話すのが逆に恐い。
0474本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 16:39:28ID:zPdLQUuaO蛇に囲まれた経験は私もある。
夜中スケボーを友人と二人でやってたら(土手で)雨が降ってきたので、橋の下に逃げて、友人(男は稲川大好き)と怖い話をしていた。
気付くと雨は止んだ様子、ライターで辺りを照らしたら‥‥‥‥‥無数のミミズが!!!!
雨上がりは蛇の宝庫ですよね。
0475本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 17:10:17ID:dJCi1ylr0おれは徹底的に合理的な解釈を考える。
大抵は説明がつくよ。
で、合理的な解釈がつかなかったり、
ある種の因子を仮定することで論理的な整合性の取れるような話が残る。
それが珠玉のenigma
そういった話は、ホントは大好物なんだ。
0476本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 17:21:55ID:Tj98DU9ZPお前、学校で何習った?
ミミズは蛇の仲間か?
まあ、永遠にパッカンパッカンスケボーやっていろ。
0477本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 17:31:25ID:IbpO9oiYO0478本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 17:44:58ID:iO86E82nOこの間、ある神社に行ったんですが道を歩いてると急にぷーんってお線香の臭いがしました。
一瞬で臭いは消えました。どこかにお線香があるか見て回ったけどどこにもありませんでした。
不思議ですよね?
本当に些細な話ですみません…
0479本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 17:46:01ID:JlJPqX0MPナカーマ!
どうしても理由の付かない話が聞きたいんだよな。
0480本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 18:19:13ID:zPdLQUuaO蛇の仲間とかいう授業は受けなかったっつーか知らないわ(笑)
0481本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 18:29:02ID:mhKhS4QBOゆとりは幼稚園児より馬鹿なんだな
0482本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 18:31:00ID:eVTA2AFD00483本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 18:32:06ID:Tj98DU9ZP凄い、ただ凄いwww
0484本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 18:33:02ID:gr9AXKks0長々と貴方のレスを読んできたが、
このレスが何よりも雄弁に貴方という人間を物語ってる気がする。
別にどうこう言わないよ。 性格よさそうだし誰に迷惑かけてるわけじゃないしね。
0485本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 18:36:16ID:oxDXXyas0爬虫類じゃないことは分かるが。
0486本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 18:43:03ID:Tj98DU9ZP平和だなあ…
0487本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 18:44:39ID:WBEE+V020外見はDQNぽかったんで道狭かったけどすっと横通り過ぎたんだがなんかみんな黙ってて静的というか背景に溶け込んでる感じ
ちょっと前旅先でDQNに絡まれたばっかなんでそっち見ないようにしたんだがしばらく行ってそろそろいいかと思って振り返ったら何にもなかった
このスレの他の話に比べればどうって事ない話だがそういう経験ないんでびっくりした
通り過ぎるとき火薬の匂いがしたが別に花火してたってわけでもないし何だったんだろ
0488本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 18:50:52ID:Tj98DU9ZP0489本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 19:19:30ID:zPdLQUuaOみみずは蛇じゃないんですね。自分がゆとりじゃないと思い込んでたけど(一般常識って言うか、普段生活する中でのただの知識とマナー)はあると思ったのに、意識させられました。。
脳のせいにします。あと、色んな情報(テレビ、本、漫画)に意識された事にします。
0490本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 19:34:01ID:Tj98DU9ZPこのままだと、社会生活送れないぞ。
0491本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 19:36:01ID:WBEE+V0200492本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 19:42:27ID:PFwWEgEY0気に入らない事があると書いた方も煽った方も
ネチネチネチネチ同じ事を何度も混ぜっ返す。
日を改めて覗いた方が懸命だねぇ。
0493本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 19:43:46ID:zPdLQUuaOみみずの話はわかりました。
自分の変な記憶をテレビや本等の影響として処理します。
もう長々とこういう場所には書きません。(色んな人が見ている場所、知人とかに話すのも止めます)
すみません。
0494本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 19:52:09ID:FRoHLM+nO詳しいわけでもないべや。そんな絡みなさんなー。
>>487
西洋では悪魔が現れる時は硫黄の臭いがするっていうよね。
0495本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 19:52:25ID:Tj98DU9ZPまずキミ>>493がミミズと蛇を同類だと認識した時点から話を戻そうじゃないか
いつ、どこで、どうやってキミはミミズを蛇の同類としたんだい?
まずそこを詳しく説明して貰おうか。
0496本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 20:13:03ID:JHntS4h80もういいよ
0497本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 20:16:23ID:Tj98DU9ZPきっちりさせないとイカンポイントじゃないか?
0498本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 20:19:21ID:aw2YMIn50自転車乗ってて、ふとポケットが気になって手を突っ込むと自転車のカギが出てきた。
アレ?と思った瞬間ガクン!!って自転車が止まった。カギがかかってたらしい。どうやってこいでたんだ・・・
0499本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 20:23:22ID:7oLqoHbS0それってひょっとして大阪での話じゃない?
いや自分も大昔にピカピカキラキラ尾っぽのある光が
ゆっくり飛んでいくのを友達と焼き芋喰いながら見たんだ。
スゲーきれいだった。
ハレー彗星が地球に近づくとか言われていた年の事で、
公園で遊んでいた小さい子供達が
「ハレー彗星だー!」って騒いでた。
次の日の新聞に小さく載ったんだったか、近所の大人が
言ってたんだか、「人工衛星のカケラらしい。」って話を聞いたけど、
あんなにゆっくりとシャラシャラと輝くものなのかと
不思議に思ったんだった。
0500本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 20:32:40ID:iBH4pW0kOあれっと思った瞬間に動かなくなったのがちょっと不気味ですねw
私が学生の時に乗ってた自転車は、鍵を差し込む部分が壊れて、鍵を差せなくなってしまいました。
鍵を差す事ができないのに、どうやって運転してたんだ?ってな感じなんですが、鍵穴が壊れて、なぜか鍵を差さなくても運転できるようになってました…
0501本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 20:33:44ID:pTkeMGDa0すげー
0502本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 20:37:34ID:pTkeMGDa0鍵の中を壊せば鍵が開きっぱなしになるよ
誰かに壊されたんじゃないかな
0503本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 21:57:34ID:Tj98DU9ZP0504本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 22:04:57ID:IbpO9oiYO今日はいつもより変
語り手もヤジも
0505本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 22:10:44ID:kkq5r6CzO中学の時、自転車で友達と盆踊りに行った帰り、友達に突然
「あれ?今日は赤い自転車(母親のチャリ)だったよね?!」
って言われて見てみると、シルバーの自分の自転車に乗ってた。
この自転車は、なぜか母が乗って出かけしてしまったから
自分は仕方なく母の赤い自転車に乗ってきてたんだった。
友達とくっちゃべりながら駐輪場に行って、時たま友達の
チャリの隣に停めてあったから、無意識でこっちに乗って
帰ってしまったんだけど、母親が駅に停めたはずのチャリが
ナゼここに?なんでカギが開いたんだ?って、パニクった。
まあカギは、偶然同じカギだったことが後でわかったんだけど
(違い店で違う時期に買ったチャリだから、ホント偶然)
母親が駅に停めたシルバーの自転車は、どうも盗まれて
犯人が盆踊り会場に乗って来て、駐輪場の整理係のおじさんが
偶然友達のチャリの隣に並べたらしい。
ちなみに赤いチャリの方は、かなり離れた場所に移動されてた。
偶然に偶然が重なって、無事帰って来てくれてよかったよ。
0506本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 22:40:36ID:2l7dNHhyO一瞬他のことに気を奪われて、寸前でスイッチに触れなかったのに
「パチン」言って電気がついたことがある…
電気さんも「しまった…!」と思ってるんじゃないかとか考えて
怖いながらも少しニヤニヤ…
0507本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 22:42:47ID:Tj98DU9ZP0508本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 22:43:59ID:A42ROvpT0まぁそうなんだけど
>当時、高校生だった私と付き合い出した彼の家族一家と(以下略)
って書いてあったら、たいていの人は「私」=女だと思うだろうな
0509本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 23:49:55ID:3kXr1M7R0仕事中に耳元で「したっ」という言葉が聞こえた。何か落としたのかと思って
下を探るが何も無い。で、あたりを見回しても誰もいなかった。空耳だろうか
といぶかしんでいたが、3時休みにトイレに行って驚愕の事実が判明。
社会の扉が全開状態でした。
0510本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 23:52:10ID:1gThNKejO蛇とミミズを同一のものと思っていたゆとり(笑)→不可解
無駄に粘着な煽り→不可解
無理矢理不可解でまとめる俺→プライスレス
0511本当にあった怖い名無し
2007/09/10(月) 00:05:34ID:WJi0TeHk0ツッコミ側が、イヤミや悪意剥き出しのばっかだなぁ
0512本当にあった怖い名無し
2007/09/10(月) 00:09:03ID:S0uQPok2O0513本当にあった怖い名無し
2007/09/10(月) 00:15:02ID:Ba7TK2Nw0高1〜高2ぐらいまで解って、その後その能力消失
授業中とか休み時間とか、
たまに ぐわーーーと もの凄い感情のうねりが来てそれと解る
んで、その後、数日以内に確実に告白とか来る、告白来た後も感情のうねりは来るし相手の気持がグワングワン伝わってくる
それが完全に確実な分だけでも2回(2人分)あった。
あれは、なんとも言えない恍惚感味わえるけど、でも現在はは能力消失、第一当時と違って全然モテナイ
不可解な能力を持ち合わせた学生時代の思い出
0514本当にあった怖い名無し
2007/09/10(月) 00:25:08ID:xiZdegjl0念願かなって結婚式はなんとか見せることができたんだけど、
それから3ヶ月ほどで祖父は他界してしまった。
建築家だった祖父は、新居を見に来るのを楽しみにしていたけど、
その予定の日の前日に体調を崩し、三日後には入院してそのまま亡くなってしまった。
ある日、家でぼーっとしていると、背後から祖父の声がした。
「今度来たとき食べるから、パンここに置いとくわな」
変な空耳だなぁ、しかもここ(背後)って押入れじゃん、化けて出たにしてもじっちゃん意味わかんねえ!
よっぽどうち見に来たかったんだなぁ、なんて微笑ましく思った。
置きパンなんかしなくても、じっちゃんが来たら寿司くらいは余裕で取っちゃうのにつつましすぎるよ。
ベタだけど、その後、妊娠が発覚、じっちゃんのパン発言あたりで受胎したっぽかった。
じっちゃんの生まれ変わりとまでは思わないけど、
それでも息子には手作りパンをいろいろ食べさせてあげようと思う。
0515本当にあった怖い名無し
2007/09/10(月) 00:32:05ID:toMd9t6hP0516本当にあった怖い名無し
2007/09/10(月) 00:45:46ID:2VUBCHLm0私は>>513じゃないけど。
ってか釣りだった?ごめん
0517本当にあった怖い名無し
2007/09/10(月) 01:42:02ID:wdkS+nlV0その神社に入ってすぐ右にまがったところに滝があるんだけど、話を聞いて以来、滝の近くに天狗が現れて暗いところに連れて行かれる夢をよく見るようになった。
まだホントに子供だったので天狗について具体的なイメージはなく、よく分からないけど何か恐ろしいものを夢に見ていたと思う。
そんな夢があまり頻繁に続くので、おばちゃんに話したら神社まで連れて行ってくれた。
ところが、滝に近づいたところで、おばちゃんにここから一人で帰りなさいと言われた。
そのときのおばちゃんの様子が子供心に鬼気迫る感じだったので、私はこわくなって言われるままに一人で帰った。
その後すぐに父の仕事の都合で引越しをして、そのことを忘れてたんだけど、最近その神社をテレビで見て思い出した。
ごめんなさい、なんだか訳分からんですね。
ただ、もう20年も前の話だけど、あのときのおばちゃんの顔はホントに怖かった。
なんで忘れてたんだろうってくらいに印象に残ってる。
0518本当にあった怖い名無し
2007/09/10(月) 02:55:34ID:+mSf/nY60昔、俺を含めて、友人と4人でと車で夜、心霊スポットめぐりに行った。
車は俺が出し、運転も俺が行った。
行く途中で、コンビニでジュースとかお菓子を買って、遠足気分だった。
目的地は、バイパスができてからは使われていない廃トンネルで、地元じゃ一部で有名な
心霊スポットであり、まあ、よくありがちで幽霊が出るとか、噂があった。
ただ、気になったのは、聞く人によって、その幽霊が女の人だったり、子供だったり、男だったりと
形態が異なっていたことだ。
しかし、当時、俺自身そういうのは信じていなかったので、その時は何も気にしなかった。
で、目的地に着いて、トンネルの中を散策した。トンネル内部は真っ暗で、懐中電灯で照らすと、ぼろぼろの壁
の様子などがわかるだけだった。
いくらか散策して、飽きてきた頃、連れの一人が
「うわっ!!」
と声を張り上げ、入り口に向かってダッシュし始めた。
残りもびびって、そいつにつられ、ダッシュし、車に乗り込んだ。
何があったのか聞くと、そいつが言うには
「何か黒い人影っぽいのがみえた」
ということだった。
ほんとかよと思いつつ、俺は慌てて車を出した。
結局、それだけで、そのトンネルで、特にはっきりと幽霊だとか、何か起きたとかは無かったが、
ちょっと怖かったけど、まあいい体験ができたかな。
0519本当にあった怖い名無し
2007/09/10(月) 02:56:33ID:+mSf/nY60連れの3人が皆、後部座席に座っていたことだ。
「お前ら、何で誰も助手席に座らないんだよ。」
と聞くと、3人とも
「はあ?もともと後ろに座ってたぞ。」
といった。
俺は、「そうだっけ。」と思いながら、また運転に集中した。
いくらかして、助手席を見るとホルダーに飲みかけのペットボトルが入ってることに気づいた。
「じゃあ、あれは誰のだよ。」
と聞くと、3人とも知らない、自分のものではないということだった。
もちろん俺のでもない。
コンビニのレシートを3人に調べてもらったところ、俺達は確かにそのジュースを買っていた。
でも、誰も買った記憶が無いという。もちろん俺含めて。
じゃあこれは誰のなんだ?
皆無言になり、そのまま家に帰った。
結局、その後は特に俺自身にも、連れにも何も異常なことは起きず平凡に暮らしている。
0520本当にあった怖い名無し
2007/09/10(月) 02:57:35ID:+mSf/nY60まず、あの心霊スポットだ。今となって感じることだが、あのトンネルに入る前まで、「4人」ではなく、
「5人」いたような気がする。―気がする?いや俺達はいつも5人で・・・
しかし、あの、トンネルから出た時に、なぜか分からないが、「4人」になってしまった。
確証はないが、そう考えることで、俺の中ですっきりする。
そして、トンネルの中で連れが見たという黒い影、あれはもしかして・・・
さらに、あのトンネルについての噂話も気になる。
見る人によって幽霊の形態が異なる?
いや、幽霊とかではない、かれらは、もともとこの世に存在した・・・
思い過ごしと言われれば、そうかも知れないが、あの不可解な経験について
10年近くたった今でもたびたび考えてしまう。
長文すまん
0521本当にあった怖い名無し
2007/09/10(月) 05:15:23ID:B5rEeDfc00522本当にあった怖い名無し
2007/09/10(月) 14:52:29ID:Qj47/2RnOバスに乗っての帰宅途中、しばらくしてから何か嫌な感じの羽音がしたので見てみたら、斜め後方をスズメバチが飛んでる!!
私は虫嫌いなので普通のハチでも十分怖いのに、スズメバチということで軽いパニックになった
と言っても騒いだり叫んだりとかそんなことはしていないが…
ちなみに今までもスズメバチを何度か見たことがあるので見間違いではない
車内は私の後ろの席に女性一人と、運転席の後ろに男性二人
スズメバチの動向を見ていたら、こっちに飛んできて私の座席にとまった!
けれども他の乗車客は誰もハチのことなど気にしていないようで無表情
私は慌てて一番前の席まで移動したが走行中だったので運転手に注意されてしまった
客が一人降りるためにバス停に停まったので、運転手にスズメバチのことを話したら
「あなたの言っていることが理解できません。走行します。」と言われ走り出す…
家が遠いので30分程ハラハラしながらハチの行方を見ていたんだけれど、やっぱり誰も無関心
女性の目の前も飛んでいったはずなのに無表情無反応…
私が怖がりすぎというのもあるかもしれないけれど、とりあえずやっと降りるところに到着したので
降りる際に一応落ち着いてまたスズメバチのことを話したら
「いいんですよ、このままで」と運転手が無表情で言った
は?刺されたら死ぬ場合もあるよ?と思ったけど私はそのまま降りた
誰一人としてスズメバチの存在など気にならないというのが不可解でした
私には十分オカルトでした
0523本当にあった怖い名無し
2007/09/10(月) 15:12:10ID:C7VpZ/vI00524本当にあった怖い名無し
2007/09/10(月) 15:13:58ID:VAnw7MWoOいい話ですね。感動しました…
0525本当にあった怖い名無し
2007/09/10(月) 15:15:27ID:mYWx1oryO運転手の放った客席見回り用の蜂型ロボだ
0526本当にあった怖い名無し
2007/09/10(月) 15:24:32ID:4qbf7Vx000527本当にあった怖い名無し
2007/09/10(月) 15:31:10ID:oSEFH69s0下手に刺激して興奮させると危ないのだから
運転手が正しい
0528本当にあった怖い名無し
2007/09/10(月) 16:14:31ID:Qj47/2RnOそういうオカルトかw
>>525
それなんてドラ?w
>>526
何か対応がおざなりとかそういうのではないんだけれど、
スズメバチへの恐怖がないというか無関心とうか…
一人だけならわからなくもないけどみんなそうだったから
>>527
スズメバチもですか?
自分が黒い服着てたからというのもあって余計怖かった
0529本当にあった怖い名無し
2007/09/10(月) 16:16:56ID:stIekONZ0スズメバチに限らず、人間を刺すのは自己防衛でしかないわけで
虫嫌いが騒ぐ暴れる→結果ハチが興奮して死亡事故
なんて例はごまんとあるわけでな
お前が騒いで回りまで刺されたら責任取れるのかって言う話
0530本当にあった怖い名無し
2007/09/10(月) 17:26:24ID:eLif0j1p0何を自分への攻撃と判断するかはハチ次第、人間側に脅かす意図がなくたって
それはスズメバチには分からないわけで…。
詰まるところ、怖い。
騒がなければOK、と言っても怖いことは怖いので、乗ってる間はもう仕方
ないから静かにしているけど、それならそれで「静かにしてて」ぐらいは
言って欲しい。んで、もしも先にスズメバチが乗っていると知っているなら、
後から乗ってくる客には「スズメバチも乗ってるけどいいか?」とは
聞いてくれ…。
0531本当にあった怖い名無し
2007/09/10(月) 17:49:35ID:KqsXU93X0周りの乗客が全くスルーしてるのは確かに不自然だ
0532本当にあった怖い名無し
2007/09/10(月) 17:52:01ID:oSEFH69s00533本当にあった怖い名無し
2007/09/10(月) 17:53:37ID:XNoLTTuC0運転手は動き回ってる蜂に注意すべきだな。
0534本当にあった怖い名無し
2007/09/10(月) 18:03:35ID:Qj47/2RnOまあ騒いだりしたわけではないんだ 鳥肌立つぐらいかなり怖かったけど…
ハチも運賃払ってるなら走行中の座席の移動はやめていただきたい…
いやーしかしスズメバチって相当でかいよ
0535本当にあった怖い名無し
2007/09/10(月) 18:23:24ID:OFaP6U9W0何年か前に、宮尾すすむ(1934年3月8日〜)の死亡ニュースを
ワイドショーで確かに見た記憶があるんですが、
そういう方はいませんか?
ワイドショーで葬儀の中継もやっていて、
息子さんが喪主をつとめていたのも憶えてるんです。
奥さんが亡くなったときのニュースと混同していると言われれば
絶対に違うとは言い切れないのですが、
でも、奥さんの葬儀で息子が喪主をやりませんよね?
今年の6月に宮尾すすむの追突事故のニュースを知って、
生きていたことに驚いたもので、オカルト板にそのことを書いたら、
2,3人だけ同じ感想の人がいました。
とても夢や勘違いとは思えないのですが・・・
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1189285746/l50
0536本当にあった怖い名無し
2007/09/10(月) 19:01:01ID:cqN0YgnP00537本当にあった怖い名無し
2007/09/10(月) 19:05:20ID:2Ko4OvpE0信じる力が物理的な力を超えることもある。と自分は思ってる。
ただし100パーセント信じきっていないと無理。
0538本当にあった怖い名無し
2007/09/10(月) 23:47:20ID:bvXRHlSEOこれ思い出した
12 本当にあった怖い名無し sage 2007/04/23(月) 00:35:07 ID:GINQWe/10
歴史上無になった人は何人かいるらしいが、成功すると
その人がいた、という記憶や痕跡まで消え失せてしまい、
そもそもその人自体最初からいなかったことになってしまうので、
ほとんど気づかれることはありえないらしい。
瞑想して無の状態になったら
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1177089079/12
0539本当にあった怖い名無し
2007/09/11(火) 00:12:49ID:3/UQIbKsO0540本当にあった怖い名無し
2007/09/11(火) 00:19:57ID:JD/sFtVw0ハチ一匹ごときで全員降ろして出るまで待って…なんてやらして給料減らされるのもバカらしい。
気付かなかったフリして、刺されても「知りませんでした」が通常の対応だろ。
0541本当にあった怖い名無し
2007/09/11(火) 00:50:54ID:XTdPuUOD0それなんて桜井侑斗?
0542本当にあった怖い名無し
2007/09/11(火) 01:28:48ID:uO4WycQX0無表情で周りの人が反応しないってのはちょっと考え難いね
普通に考えたらありえない。
密室でスズメバチが飛んでたら皆その動向に注目して警戒するだろうし
スズメバチはミツバチや脚長蜂と違って、
ちょっかい出さなくても積極的に攻撃して被害者出す事も多々ある非常に攻撃的なハチで
刺されればアナフィラキシショックで死亡する例も珍しくないし、その他の乗客の反応は確かにおかしい。
普通、驚いたり怯えたり何かしら反応すると思うが、、、羽音だけでも恐ろしいし。
じっとしてる以外にも窓開けて外に出て行くよう仕向けたり、普通は何かしらするだろうと思う。
なんだろね、522以外の人には見えてないのかな
0543本当にあった怖い名無し
2007/09/11(火) 01:36:30ID:pPM1Xkcw0本当に
「あなたの言っていることが理解できません。走行します。」
「いいんですよ、このままで」
このままのセリフだったんだろうか?
万歩譲ってスズメバチなんていなかったとしても、
だとしたら挙動不審な>>522を相手にしていながら
この冷静さはちょっと不気味
0544本当にあった怖い名無し
2007/09/11(火) 01:36:45ID:0OlAIiZG0土砂崩れ復旧作業してて工事信号があったんだよ
赤だから止まっていたんだけど近くにスズメバチの巣があったらしく
工事振動やら音やらで気が立ってるスズメバチがブンブン飛んでて
ヘルメット被っててもガチガチを威嚇音鳴らしてるのが聞えるんだよ
あれは洒落にならんくらい怖かった・・・
0545本当にあった怖い名無し
2007/09/11(火) 01:46:25ID:diTflqr5O誰の意識からも消えるなら何でお前がそれを知ってるんだっていう話
0546本当にあった怖い名無し
2007/09/11(火) 02:15:59ID:7QRxfZfEOそこの周辺はハチ多発地域でバスへの進入も日常茶飯事、バス会社もマニュアルまではいかないにしろハチ対応の心得みたいなものはある みたいな事は考えられないかな
0547本当にあった怖い名無し
2007/09/11(火) 03:31:30ID:Cj3aqcmj0子供は記憶を容易に改変するものだよね。リアルな記憶は全然本当の事じゃない。
http://www.toei.co.jp/tv/sm/peep/picture/peep5-4.jpg
この映像の柔らかそうなロボコンも
私の記憶の中では超合金だ。硬くて冷たくてツルツルだ。
そう説明されたからそう見えていたw
人間がやってたロビンちゃんというキャラも
http://www001.upp.so-net.ne.jp/kindan-hm/images/robin027.jpg
それは美しい「ロボット」に見えていた。決して生身の人間ではなく冷たい機械の質感だった。
歩くたびにロボットならではのキレイな音を立てていたのも、それを裏付けてたw
そう説明されたら、そういう風に見えてしまう。 認識と解釈は脳の仕事だから未熟さがモロでる。
大人になって映像見て、記憶とまーーーったく違うので驚いたw
だから幼い子供に接する時は、注意して
美しい嘘の夢を見られる様なホラ話一杯してますw
ホラー話は良くないよね、マジで。
0548本当にあった怖い名無し
2007/09/11(火) 03:49:25ID:Npgho3wWOそういう事があるっていう一般的な話だろ
嘘だろうけど
0549本当にあった怖い名無し
2007/09/11(火) 07:42:13ID:cEuaXjpq0即バレるような矛盾を含んだ都市伝説なぞイラネってことだろ
0550本当にあった怖い名無し
2007/09/11(火) 12:03:06ID:hZNXa5c9O0551本当にあった怖い名無し
2007/09/11(火) 15:20:38ID:EbrLp3Zm0伝わらないな。
こういうパラドックスは面白くて好きだ。
0552本当にあった怖い名無し
2007/09/11(火) 18:42:11ID:2jeVUbuSO0553本当にあった怖い名無し
2007/09/11(火) 18:46:47ID:uO4WycQX0苦行やって呻吟したり、無になって心落ち着けるよりも極端なことは避けて
何でもバランスよく生活して生きるのが一番良いと。
0554本当にあった怖い名無し
2007/09/11(火) 19:12:36ID:aTNSpnVgP0555本当にあった怖い名無し
2007/09/11(火) 21:22:14ID:diTflqr5O何も考えないでいようとしても、勝手に頭の中でイメージが動き出す。
雑念ってのは人にとってのスクリーンセーバーだと思った。
0556本当にあった怖い名無し
2007/09/11(火) 23:34:11ID:rckma5QQ0今、洗濯機回し終わって洗濯もの部屋干してたんだけど、
白いTシャツが一枚だけ、色移りしたみたいにかなり大きな
赤い染みがついてる。
ちなみに、洗濯物の中に赤い色がついてるようなものは
一枚もない。他にも何枚か白いTシャツはあったけど
色がついてたのはその一枚だけ。
どこからこの色が出てきたのか、すごい不思議。
0557本当にあった怖い名無し
2007/09/11(火) 23:39:52ID:qGcGr4410赤インクのペンを一緒に洗ったとか?
0558556
2007/09/12(水) 00:35:28ID:gKo3fesP0うーん、インクが出そうなものもなかったのよ。
さすがにそれだと他の洗濯物も被害にあうだろうし。
正直、ユニクロ品だからヘンな化学薬品でも残ってて
洗剤に反応した、とかいうオチがありそうで怖い。
0559本当にあった怖い名無し
2007/09/12(水) 03:48:14ID:l57/wR3x0母が俺を連れて用事を済ませた後、デパートに買い物に行った。
場所は銀座で、俺の自宅は三鷹。姉は習い事があるので来なかった。
その日は土曜日で客が多く、俺がはぐれないように手を握っていたらしいんだけど、
あるときふっと、俺がいなくなってしまったらしい。
辺りを探し回って、デパートの店員にも伝え、泣く泣く通報。
その後、連絡のため自宅に電話したら
留守番していた姉「え? 今○○(俺の名前)、隣でテレビ見てるよ?」
姉が習い事から帰ってきたら、すでにひとりでテレビを見ていたらしい。
銀座に出かけたことも、どうやって自力で帰ったのかも全然覚えてないんだけど、
鬼のような形相をして帰ってきた母から引っ叩かれたことだけは覚えている。
何で叩かれたのか分からなくて、凄く泣いた。
0560本当にあった怖い名無し
2007/09/12(水) 07:26:22ID:i2NKUaqv0おま、まさか・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0561本当にあった怖い名無し
2007/09/12(水) 07:38:29ID:WDxYtwxLO0562本当にあった怖い名無し
2007/09/12(水) 08:55:17ID:5NUwEDwKOなるほど。
一つの考えだけで焼き付けを起こすと、鬱になったりバグを引き起こすのか。
0563本当にあった怖い名無し
2007/09/12(水) 10:16:22ID:jCvx3KDQ00564本当にあった怖い名無し
2007/09/12(水) 15:11:58ID:Z+7wM9er0銀行でカラーボール投げつけられただけかも。
0565本当にあった怖い名無し
2007/09/12(水) 15:54:00ID:zpcsL2C10ちょっと前にGONという雑誌があって、
その中でリピーターを名乗る女性が
中島みゆきもリピーターだって言ってたな。
リピーターってのは同じ人生を
何度も繰り返し経験する人のことで
ある日突然、起きたら人生が中学生に戻ってたとか、そういうやつ。
「時代」という歌に凝縮されてるってさ。
こういう事ってあるんだ・・。実に興味深いし、自分も経験してみたいとも思う。
他にも誰か「私もリピーターです」って人、いないだろうか。
言ってもネタと思われて相手にされなさそうだから言わないだけで、
実際は意外といたりして・・!
0566本当にあった怖い名無し
2007/09/12(水) 15:54:46ID:zpcsL2C10までがコピペね。
0567本当にあった怖い名無し
2007/09/12(水) 16:33:36ID:4rr+clTu0中島みゆきはそんな事いってないだろ?
その女性とやらが精神疾患なだけだろう。
0568本当にあった怖い名無し
2007/09/12(水) 16:39:29ID:zpcsL2C10そうだったのか・・。ちょっとガッカリ。
0569本当にあった怖い名無し
2007/09/12(水) 16:52:53ID:1m7QCOnLOがっかりするのはまだ早い
時空の歪みスレにおいで
0570本当にあった怖い名無し
2007/09/12(水) 19:05:59ID:RbSlummE0堂本なんとかがやってたドラマ
「君といた未来のために」だね。
「リプレイ」っていう海外の小説をパクって
訴訟騒ぎになりかけたのをジャニーさんがもみ消した。
0571本当にあった怖い名無し
2007/09/12(水) 19:12:19ID:Xp3TnMq3Pそれはよくある記憶の歪みの方が当てはまるのでは・・・
0572本当にあった怖い名無し
2007/09/12(水) 19:22:55ID:jRUKXzaV0GONという雑誌自体、オカルト的な作り話を、ネタとして載せるような雑誌だよ。
東スポをもっと悪乗り過剰にした感じ。
0573本当にあった怖い名無し
2007/09/12(水) 20:18:59ID:/13Zs316Oそもそもそんな人が宗教なんか信じて入るかね
0574本当にあった怖い名無し
2007/09/12(水) 23:05:01ID:OflIb8+o00575本当にあった怖い名無し
2007/09/13(木) 00:59:25ID:5mdEhx0L0友人も見えてた、俗に言うプラズマなんだろうか。
0576本当にあった怖い名無し
2007/09/13(木) 01:46:50ID:VyhdFy9eP05771/2
2007/09/13(木) 02:04:02ID:dS7EM1Ao0で、自分もなんかそういうのなかったかなー、確かあったはずだけどなー、
と思って必死で思い出そうとしても、なかなか出てこないモンですね;。
でも今さっきふっと思いましました。ぜんっぜん怖くないけど。
小学生の夏休み、近所の子供会みたいなので公園で夜ちょっとしたお祭りみたいなのを
していた。その町内にお地蔵様が二体あって(多分二体)、それを祭るって名目だった。
子供のお祭りなのに、夜にやるから参加している人の半分位は大人だった。
夕暮れからスタートして、まず子供達がお地蔵様の前に集められてお祈りとか儀式めいた
事をやらされたけど、お楽しみはその後。
公園に集まってゲームやらクイズ大会やらお約束の肝試しやらをやって、景品なんかも
出るから毎年楽しみにしていた気がする。
05782/2
2007/09/13(木) 02:05:16ID:dS7EM1Ao0見た。多分そこに板殆どの人が。
赤い光が無数に固まって飛んでて、大きさとしては…ジェット機くらいか?
光が付いている物は見えず、固まってた大きさがそのくらいだったって感じです。
ジェット機にしては近過ぎる。その近さなら音も相当な筈。でも全く無音。
しかもウチの実家、その頃は超ド田舎だったので飛行機が空を飛んでいる事すら珍しい位。
第一飛行機にしては明かりが多過ぎる。しかも凄く低空をトロトロ飛んでいる。
位置はこんな感じ↓
○←月(満月じゃなかったけど)
木木
木木木
木木木木 ****
木木木木木 ******
木木木木木 ***** 木
木木木木木木 ** 木木
木木木木木木 木木木
───┬─────┬───┐ ┌────
(光はもっとたくさんある感じだったけど、忠実に書くと図がデカくなるので少なめに
しました)
最初は子供が「UFOだ!UFOだ!」って騒ぎ出して、大人も「何?あれ?」って感じ
だった。子供は大騒ぎだったけど、大人は「飛行機じゃない?」(上記の理由であり
得ないのだけど、そういう事にしたがってるかんじだった)って冷静だったので、
集団ヒステリーとかではないと思う。
その内段々上の図で言うと左下方へゆっくり水平移動して行き、木に隠れて見えなく
なった。何だったんだろう?
怖くない上長文スマソ。
0579578
2007/09/13(木) 02:37:37ID:dS7EM1Ao0水平移動じゃなくて、そのままの距離を保ったまま…って感じです。
狐火って山とかに出るんですよね?UFOは信じてないですが、UFOっぽいのかなー。
0580本当にあった怖い名無し
2007/09/13(木) 05:53:40ID:uAA1+Fn7O0581本当にあった怖い名無し
2007/09/13(木) 05:54:55ID:uAA1+Fn7Oごめんアンカー忘れたよ
0582本当にあった怖い名無し
2007/09/13(木) 12:44:18ID:Twg10Lec0それは月曜の夜で、つけてたTV番組がたまたま名探偵コナンをやっていたが
ただ付けてるだけで旦那も私もそれを観てはなく、旦那は爪を切り始めた。
それに気付いた私は「夜に爪を切ったら親の死に目に会えなくなるって言うのに・・」
と指摘しようとしたが、喧嘩の最中で意地になってたので黙っていた。
するとTVから「親の死に目に会えないのはこの事だ・・」というセリフが。
画面は観てなかったからどのキャラが言ったセリフかわからないけど
「本当に会えなくなってしまうんだろうか?」とゾッとしてしまった。
0583本当にあった怖い名無し
2007/09/13(木) 13:35:18ID:cScnv6d5O0584本当にあった怖い名無し
2007/09/13(木) 14:10:32ID:Twg10Lec0でも書き込んでから既女板にも該当スレあるのに気付いたw
出直して来よう・・。
0585本当にあった怖い名無し
2007/09/13(木) 17:30:31ID:uRjBEyGLOサザエさんと俺ん家の夕飯のメニュー(もちろん放送日のね)が被る事が多い。
0586本当にあった怖い名無し
2007/09/13(木) 19:00:29ID:yQB1PX4LO0587本当にあった怖い名無し
2007/09/13(木) 20:00:24ID:fAV7l/y00俺の周囲では「親が早死にする」って意味に取ってる人が多いんだが・・・
0588本当にあった怖い名無し
2007/09/13(木) 20:17:00ID:6y9zVrzBPhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?queId=828443
0590本当にあった怖い名無し
2007/09/13(木) 21:55:19ID:85anLe840あららー、「親の死に目に会えない」って
親が死ぬのをみとれないって意味かと
今までずっと思っていたよorz
0591本当にあった怖い名無し
2007/09/13(木) 21:58:55ID:85anLe840死に目に会えない理由を
「自分が先に死ぬから」じゃなくて
たとえば「どこか遠いところにいて会い損ねた」みたいなこと
かと思っていたということね。
0592本当にあった怖い名無し
2007/09/13(木) 23:42:08ID:VB5tTGiU0おれもそう思ってたよ
まあこの言葉通りになる人もならない人もいるべ。つまり、そんなの関係ねぇ
0593本当にあった怖い名無し
2007/09/14(金) 02:35:40ID:K6wlOizkO0594本当にあった怖い名無し
2007/09/14(金) 07:21:12ID:oXdE56MB0就職活動で送った履歴書が返送された。
まぁダメだったってこった。
あちらさんは速達で送ってくれたのだが…
東京都台東区上野の郵便局消印が9月7日、
神奈川県横浜市の中央郵便局の受け入れ消印が9月13日。
なんで速達で一週間近くかかるの?(;_;)
もし「10〜13日に面接を行います」だったら?
0595本当にあった怖い名無し
2007/09/14(金) 09:44:34ID:QE/60ubm00596本当にあった怖い名無し
2007/09/14(金) 10:34:32ID:VSJJ1i500追跡すればどこで留まっていたかすぐに分かるよ。
0597本当にあった怖い名無し
2007/09/14(金) 10:48:25ID:TN40VJze0「かくかくしかじかだが、万が一面接の日程が郵便事故中だったとしたら、
あまりにも洒落にならない事態。早急に原因や状況を調査し、報告してもらいたい」
0598本当にあった怖い名無し
2007/09/14(金) 10:51:12ID:DXQwISsF010〜13日に面接だたら、結局あぼーん
0599本当にあった怖い名無し
2007/09/14(金) 15:24:37ID:Xi6fOzZE0きっと亡くなったおばあちゃんがそう言っているんだ。
0600本当にあった怖い名無し
2007/09/14(金) 20:03:41ID:YT/+2OCm0きっと甘ったれた自分自身がそう言い聞かせているんだ。
0601本当にあった怖い名無し
2007/09/14(金) 22:04:03ID:Xi6fOzZE00602本当にあった怖い名無し
2007/09/14(金) 22:45:55ID:2S73LyNn0かきすぎで寝不足か?wと突っ込んでみると、
変なこと言うなって思わないでくれよ。
ここんとこ毎晩横になると宇宙人がくるんだよ。
夢なんだろうけどさ、気持ち悪くって。
そいつが俺の頭をコツコツ突付くんだ。
俺の頭に穴を開けようとしてるみたいなんだ。
バカかお前、ここらへんか?ってそいつの頭を触った。
ほんの少しだったが、つむじが陥没していた。
絶叫した。
0603本当にあった怖い名無し
2007/09/14(金) 22:49:09ID:S1cxCl8A0何年か前に、宮尾すすむ(1934年3月8日〜)の死亡ニュースを
ワイドショーで確かに見た記憶があるんですが、
そういう方はいませんか?
8 :可愛い奥様:2007/09/09(日) 15:16:41 ID:wywcc3Qm0
えーっ!!!
宮尾すすむ生きてたの?
1さんと同じく、死亡ニュースを見た気がしていたけど…
なんで??
21 :可愛い奥様:2007/09/10(月) 19:39:26 ID:Ewf65M7O0
>>1
私もです!!
追突事故・・・宮尾すすむ・・・を聞いた時は、
え!?何で?お亡くなりになったはずでは・・・と思いました。
24 :可愛い奥様:2007/09/11(火) 13:19:12 ID:8tKdcN8S0
うわ。わたしもだよ。
事故のニュース聞いて、
「あれ?生きてたんだ。私ったらなんと失礼な事を。」
って思ったんだ。
ナンデ宮尾・・・
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1189285746/l50
0604本当にあった怖い名無し
2007/09/14(金) 23:05:47ID:2S73LyNn0「GON!」の自称リピーターは、
「21世紀に入ると任天堂がプロ野球チームのオーナーになり、そこに大リーグから復帰したイチローが加入する」
とか言ってましたっけ。
いまのところ当たってませんけど、ひょっとすると彼女はパラレルワールドから転生してきたのかもしれませんネ。
0605暗闇 ◆Bm82Mk3J2Y
2007/09/14(金) 23:21:40ID:hBnoawXOOそれ当たらずも遠からずだな。
現在、任天堂はプロ野球のオーナーで、そのチームはイチローの所属するシアトル・マリナーズだし。
0606本当にあった怖い名無し
2007/09/15(土) 06:10:00ID:f/vCBm7+O人生やり直しってのがあったけどその逆?体験した事ある人いない?
同じ日を二回過ごす事に変わりはないが人生予行とでも言うのかww
記憶曖昧だから詳しい日付は解りやすく今作ったけど
2001 9月14日
2001 9月16日
2001 9月15日
2001 9月16日 みたいな
ちなみに16日はその時通ってた習いごとのテストの日
おかげで二回目は緊張せず出来ましたwww
0607本当にあった怖い名無し
2007/09/15(土) 07:54:03ID:qm0wrhZ60僕が高校時代に友人が、自分の部屋に遊びにきていたんだけど、
音楽をかけながら話をしていたらオーディオの音量が勝手に
上がっていったこと。
当然リモコンとかいじっていないし、友人も触っていない。
デジタル表示の音量を示すメーターが勝手に上がっていくのを見て
不思議に思った。
次に、高校を卒業するときなんだが、卒業写真を取る業者に、俺だけ何度も
呼び出しを食らって、写真の取り直しをされたこと。
担任と業者曰く、僕は眼鏡を掛けているんだが、左目の部分だけ曇りガラス
みたいに真っ白になって眼がほとんど写真に写らなかったかららしい。
で数回取り直しをしたんだけど、全部眼が移らなかったんで、卒業写真の
自分のところだけ、眼鏡の眼の部分が修正されてたものが載っている
0608本当にあった怖い名無し
2007/09/15(土) 08:25:38ID:Ac/zIoH30その後、左目を悪くした、とかじゃないんだよね?不思議だね。
0609本当にあった怖い名無し
2007/09/15(土) 10:48:35ID:npUQYphg0メガネの件は どがきつい人のメガネはカメラで撮影する時に日光やストロボ
が写りこみやすいのでそう言うことはありがち、撮る時にある程度間隔空けて
3枚くらい撮って本人の顔の位置が変わらないと直らなかったりするね
そう言う時は相手のあごを下げて貰うとか目線を三脚や他に(自分の頭やネ
クタイ・後ろの壁など目線を指定するといい)ずらして貰うと直ることもある。
0610本当にあった怖い名無し
2007/09/15(土) 13:35:24ID:KHM7rSQyO右側の榊は、先月の末から枯れないのでかえてない。今、頚椎症で頭の右側、右肩がずっと痛いままなんだけど、
それと関係あるのか無いのか、なんとなく気になってる。
0611本当にあった怖い名無し
2007/09/15(土) 13:42:30ID:RvPQ7km6P気のせいレベルの話はやめろとあれほど(ry
0612本当にあった怖い名無し
2007/09/15(土) 13:50:40ID:A7ltJAup00613本当にあった怖い名無し
2007/09/15(土) 16:36:13ID:JJZOmfezO俺の部屋のオーディオも勝手に音量上がったときあったぜ。
2、3回とかそんなもんだが。
0614本当にあった怖い名無し
2007/09/15(土) 16:38:39ID:qFwCS415O0615本当にあった怖い名無し
2007/09/15(土) 16:40:33ID:Y1PeGS6DO0616本当にあった怖い名無し
2007/09/15(土) 16:41:58ID:qFwCS415O大変だのー
0617本当にあった怖い名無し
2007/09/15(土) 16:55:16ID:6O7bRryG00618本当にあった怖い名無し
2007/09/15(土) 17:14:20ID:2I+w66q0O0619本当にあった怖い名無し
2007/09/15(土) 17:24:46ID:NCIgNP+LO漏れも多分信じて貰えないと思うけど
寝てる時に宇宙人に囲まれた事が何回もあるよ。
意識の中に入り込んで来てるのか
何らかの手段で宇宙船の中なのか分からないけど。
夢だと思ったけど、その後ある友達に
首のつけねの骨じゃなくてもう1こ何か膨らみがあるよと言われ
なにげなく触ってみたら
確かに異物感が…。いつの間に??
傷なんかないし怪我した覚えないし…。
0620本当にあった怖い名無し
2007/09/15(土) 17:30:09ID:y5uG73300塾の友達など当然居ないし、中学時代の友達とべったりだった俺は
高校にも仲の良い友達など居なかった。
学校であまり話すことが無いから「塾の」等と言う紹介をされるのだろうが
俺はその時、塾になど通って居なかった。
特に関心の無かった俺は中学の時塾で一緒だったかなと適当に流していた。
しかし、意外なことが起こる。
クラスメイトが昨日塾で席が隣だったと話しかけてきたのだ。
世の中に二人は瓜二つの人間が居ると言うが、
同姓同名で同年代、これほど近いところに居るとは思わなかった。
その時誤解を解き、その後塾が一緒とは言われなくなったが
今思うと会ってみればよかったかもしれない。
多分今も、俺の田舎にはそいつが住んでいる。
俺と同じ名前で同じ顔の男。
0621本当にあった怖い名無し
2007/09/15(土) 17:55:08ID:U/7csm1t0中2の頃、生活が不規則になってよく夜中に起きてた。
夜8時や9時に寝てしまい、深夜に目が覚めて朝まで起きてることが多かった。
その頃は自室を与えられてたので、電気つけても家人に迷惑はかからない。
なので、CDかけながら漫画読んだり録画しておいたテレビ見たり好き勝手してた。
窓が部屋の3面あったんだが、東側の窓のカーテンは開けるようにしておいた。
真っ暗な空がだんだん明るくなってきて、綺麗な朝焼けが見えるのが嬉しかったんだ。
4時〜5時頃になると朝焼けが始って、週の半分は朝焼けが見えた。
ある日、ふっと窓を見るとずいぶんと綺麗なピンク色だった。
もう朝になったのかと思って慌てて時計をみると、まだ3時前。
おかしいとは思ったが、あんまり綺麗な色なので嬉しくてずっと外を見てた。
(いつもはもっと黄色というかオレンジがかった色だった。)
朝焼けの時のように、だんだんと空全体が明るくなってくることはなくて
ピンク色と群青色の狭間の色の濃淡だけが変わってた。
本を読みながら時々横目で窓を見るとピンク色で、ついつい見惚れた。
5時近くなって外を見ると、全体的に薄明るくなってきて、朝焼けという感じではなかった。
天気はいつもと変わらずに晴れた一日だった。気温も変わらなかった。
次の日、同じように起きていたが3時になっても空はまだ真っ暗なまま。
その次の日もその次の日も、そんな時間に空が明るくなることはなかった。
火事かなにかだったのかとも思ったが、狭い町なので火事があれば翌日には大ニュースになる。
高校・大学・社会人と過ごしてきて、その時間に起きてることは多々あったが
2時〜3時は一番闇が深くなる時間のような気がしてる。いったいあれはなんだったんだろう。
0622本当にあった怖い名無し
2007/09/15(土) 18:43:08ID:kYPJ7wpD0なんで宇宙人だと思ったの?
俺の友人は「だって宇宙人なんだから宇宙人なんだよ」って言ってましたが。
その後そいつはいつの間にか宇宙人が訪問してくることもなくなりましたが、
相変わらず顔色は悪いままでした。
一昨年、十数年ぶりに顔をあわせましたが元気そうでした。
内向的だったかつてと違って、ポジティヴ思考な男になってました。
0623本当にあった怖い名無し
2007/09/15(土) 20:07:16ID:eThpubYXO体のくだりは置いといて、枯れる枯れないは変だなぁ
右のを左に移したらどうなるのかやってみたら?
0624本当にあった怖い名無し
2007/09/15(土) 21:07:20ID:lGAnWHhtO別の県行って 乗車拒否・乱暴運転や舌打ちしないんだーとおもった。
ちなみに沖縄です
0625本当にあった怖い名無し
2007/09/15(土) 21:27:37ID:VC7dlSb900626本当にあった怖い名無し
2007/09/15(土) 22:06:46ID:BOu596HmP0627本当にあった怖い名無し
2007/09/15(土) 22:36:50ID:1onO42o80最近車を買おうと自転車で近場の中古車屋めぐりをしてるんですが
そうすると何故かいつも自転車の後輪がパンクします
1回目は商談が終わって家に帰ろうとした時にパンクしていたので近くで修理
翌日再度乗って行こうとしたらまたパンク。今度はチューブも新品に交換してもらいました
3度目は商談に友人と一緒に行ったのですが、帰る途中、友人の自転車の後輪が突然パンク
帰宅後しばらくして自分の自転車を見ると交換したはずの後輪がまたパンクしていました
2回目と4回目は誰かのいたずらという事もありますが
車を見に行くとパンクするって…何か縁起が悪いですよね、偶然でしょうか?
0628本当にあった怖い名無し
2007/09/15(土) 22:47:32ID:BOu596HmPヒイヒイしながら近場のドラスタへ押して歩き、換えて貰ったはいいが、
二ヶ月後にまた後輪がパンク。
また換えてうんざりしてたら、不思議にもまた三ヶ月もせずにパンク。
他にもオイルポンプに異常あったが、パンクとは直接関係無さそう。
気味が悪いので処分した。
0629本当にあった怖い名無し
2007/09/15(土) 23:17:57ID:U1JM/gNK0家の周囲にクギやガラス片がばらまかれてないか調べれ
どうしても気になるなら神社に行ってお払いしてもらうか
0630本当にあった怖い名無し
2007/09/15(土) 23:36:20ID:lEfrAjl/Oパンク原因は?
ちゃんと空気入れてるよね?
釘とか踏んだり刺されたりしてるのかな?(チューブのタイヤ側に穴)
チューブのリム側に穴がある場合、リムにささくれ等の不具合があったり、
リムテープに損傷があるのかもね。
>>628
単車とかは、道路に転がってる釘やら金属片やらを前輪が踏み(この時点ではタイヤに刺さらない)、
その釘等が踏まれて起き上がった(転がった)瞬間に後輪が通過、ブスッと刺さる、
なんて言うよね。
0631本当にあった怖い名無し
2007/09/15(土) 23:54:01ID:BOu596HmPただ泣きっ面に蜂≠ネ出来事が続いていたことを記憶している。
星回りが悪かったのかも知れない。
0632本当にあった怖い名無し
2007/09/15(土) 23:58:02ID:1onO42o80パンクした際、確かに全部同じルートを通っているので
道路のクギやガラスって可能性もなくはないか…
まだパンクしたままなので
とりあえず明日自転車屋でよく見てもらいます
なんか車を買うなという警告をされてるようで
ちょっと気味が悪いです
もしまだ続くようならおはらい逝ってきます…
0633本当にあった怖い名無し
2007/09/16(日) 00:18:37ID:dc0QpWmY0自転車がヤキモチ焼いてるとか。
0634本当にあった怖い名無し
2007/09/16(日) 00:28:56ID:CATMKjRuO次の車の商談の帰り道に故障したり、逆に妙に調子良かったり。
0635本当にあった怖い名無し
2007/09/16(日) 00:28:59ID:l52HIn240新しいタイヤは異物を拾いやすいからなぁ
端に寄りすぎて走る癖ない?
0636本当にあった怖い名無し
2007/09/16(日) 00:35:01ID:cbls3CZfO0637本当にあった怖い名無し
2007/09/16(日) 00:52:49ID:Jk4TpMTR0よもや、ピザというオチではないだろうな。
0638本当にあった怖い名無し
2007/09/16(日) 02:52:00ID:Ww7Vl/dq0こっちにも書いたのかよ
0639本当にあった怖い名無し
2007/09/16(日) 08:03:45ID:Z9IY6KhjO去年那覇に行ってバス乗ったんだけど
客が自分しかいなかった
運転手、運転しながら携帯でメールしてたorz
0640本当にあった怖い名無し
2007/09/16(日) 10:17:47ID:7VLlY36BP場面転換でない時は1行空けないで
非常に読みづらい
>>621
ところで窓3面て多くない?突出した部屋?
>>631
運の悪さが重なることはあるよ
俺なんて今月2回もガム踏んだ・・・ガムを捨てたやつマジで死ね
パンクで悩んでる人へ、俺とは、ガムかパンクかの違いなだけでしょう_| ̄|○
あんな小さな塊を、あんなに幅がある道路で、なぜそこをわざわざ踏むのか
月に2回なんて・・・ガムを捨てたやつマジで死ね、苦しみながら死ね、俺は楽しく生きろ
0641本当にあった怖い名無し
2007/09/16(日) 10:38:02ID:Z8Ks0t54O東野圭吾の、分身って本を思い出した。
人間、同じ顔同じ雰囲気を持つ人ってのはたまにいたりするらしいけど
同じ名前であるとは、凄いを通り越して少し怖いな…その人の写真とか見せてもらった?
今からでも逢ってみちゃいなよYOU!
0642本当にあった怖い名無し
2007/09/16(日) 11:57:46ID:mSR2STdq010年近く前、中学生の頃、家族と7時からの2時間特番を見ていた。
たしか中心にいたのが所さんで、世界の衝撃映像?超人達?そんな感じの映像を紹介するやつ
最初、10分ほど所さんとゲスト数人がソファに座って雑談していた。内容は覚えてない。
「いきなりスタジオトークから入るなんてなあ」と幼心に思いながら見ていた
その後、VTRが流れて1時間ほど経った頃、またスタジオに戻ってトークが始まった。
が、話してる内容は最初にやったのと全く同じもの。所さんが笑うタイミングも全く同じ。
「編集ミスだ!」と大喜びだったのだが、家族は皆一様に「お前は何を言ってるんだ?」という反応
妹は話半分にしか見てないし、両親は大人だから細かいところは覚えてないんだ、と思い、
ふて腐れ、その後はちっとも楽しめなかった
0643本当にあった怖い名無し
2007/09/16(日) 14:13:16ID:F8pwm3kB0それ、うちもだよ
うちは向かって左側だけからっからに干からびる。
左側は元気なままなのに。
何でだろうねぇ
0644本当にあった怖い名無し
2007/09/16(日) 14:46:29ID:kwKcTyNE0いつもは同じ学校の友人数人とケッタで帰ってたんだが、その日は俺以外のほぼ全員が休み。
シフトは入ってたはずだけど皆別々の理由で休んでた。一人来てたけどそいつも早退。
(欠席早退に対してセンター長が激甘な職場だったからたまにある事だったんだけどね)
んでその帰り、夜10時ぐらいに職場を出て、大通りに出るための坂を上ってるとき
ふと空を見上げたらやたら明るい星があって、何となしに自転車とめて見てたんだ。
そしたらその星が急に凄まじい速さで動き回って、最後消えた。消える時は流れ星みたいだった。
何だったんだろうなああれ。それからそういう類のもんは全く見ないんだけど。
0645621
2007/09/16(日) 15:24:24ID:/FkxN36R0そう。子供部屋として作った部屋だから、採光良くしたかったんだと思う。
長方形の家で真ん中に階段があって、北側が両親の部屋、南側が子供部屋。
子供部屋は東・南・西それぞれに窓があって北側は廊下へのドア。
両親の部屋は南側が廊下へのドアで東西に窓が有るけど北側は窓が無い。
ちなみに、帰省した時に両親の部屋で寝ると必ずうなされる。御先祖さまがいるっぽい。
0646本当にあった怖い名無し
2007/09/16(日) 20:42:13ID:BlhoKvNH0私が小学四年の時に、他所から転校してきたYって子がいたんだ
同じクラスになったってだけで、多少の話をする程度の大して親しい間柄でもなかったんだけど
彼女は事ある毎になんか、私に「大丈夫だよ」って、ここ一番って時に声をかけてくれてたんだよね
当時は大して親しい人間でもない私にどうしてそんなに気を遣ってくれるのかな程度にしか思ってたかったんだ
で、そのYなんだけど、小学六年の卒業間際にまた転校してしまってそれっきりなんだ
それから数年経って、高校の合格発表の時
私はもうガクブルで合格発表の張り紙がされてる掲示板に向かって歩いてたんだ
そんな時、ふと自分の後ろから「大丈夫だよ」って声が聞こえてきたんだよね
誰だろって後ろ振り向いたんだけど、誰もいなくてさ、でもその声を聞いて凄く心が落ちついて、今までの緊張が嘘のようになくなってた
高校も無事受かってたし
それからかな、自分がえらく緊張してる時とか、ここ一番って時にその声が聞こえてくるようになったのは
といっても、数える程度なんだけどね
で、今の嫁さんにプロポーズする時に「もう大丈夫だよね」って聞こえてからそれっきりその声は今の今まで聞こえない
ずっと時間は進んでつい一ヶ月前にあった同窓会
そこでふとYの話が出て、あの子今、どこにいるんだろとか、お前、妙に親しかったよな(大して親しくねえよ)とかそんな話で盛り上がって
そういえば、あの謎の声はYのそれと同じだったよなと思い出したという話
0647本当にあった怖い名無し
2007/09/16(日) 21:30:59ID:cJxIb2opOいい話だ
0648本当にあった怖い名無し
2007/09/16(日) 22:07:48ID:Jk4TpMTR0Y子は>>646の子孫で、誘導してたとか
0649本当にあった怖い名無し
2007/09/16(日) 22:45:34ID:G1R8LMvU0聞こえるというよりも、頭の中に響いてくる感じだけど。
断末魔の叫びみたいなものじゃなくて、もの凄く高い声で細く長く泣いてるみたいな様子だった。
アーーーーーーーーーーーウアーーーーーーーーーーーーーみたいな。
母親に「ねえねえ、女の人が泣いてるよ」って言っても母親は例の如く
「え?お母さん何にも聞こえないよ」という感じだった。
母親以外の他の大人にも聞いてみたけど、やっぱり↑の様な答えだった。
そして歳をとる毎に聞こえる回数も減っていって、最後に聞いたのは高校生のときだったかなあ。
0650本当にあった怖い名無し
2007/09/16(日) 22:53:46ID:5Rk60kgi0アーサー・マッケンや諸星大二郎を思わせる話ですね。
多分その「女の人」は、泣いていたんじゃなくて
笑ってたんだと思いますよ。
0651本当にあった怖い名無し
2007/09/16(日) 22:59:40ID:sMasoYla0歳をとるほど高い音は聞き取れなくなるからね
問題はその音源だろうけど
0652本当にあった怖い名無し
2007/09/16(日) 23:21:45ID:7VLlY36BP音源に関しては単にこの場ではさすがに即決できないだけ
聞いてもいなし現場にいるわけでもないからそんな簡単に特定はできんでしょう
0653本当にあった怖い名無し
2007/09/16(日) 23:43:30ID:yEENtJ/x0この画像を見てふと思い出したから、ここに書くわ
俺は出身が結構な田舎で、田舎なら大体どこもそうだろうが、本家はすげーでっかい家だった(俺の親父は三男だったから俺は分家)
家の構造は、玄関の右手が居間、2階が叔父の家族の寝室や従兄弟たちの部屋
で、左手に葬式とかのときに使うぶち抜きで30畳くらいあるでっかい畳の部屋(普段は何もない)
そして左手にずっと行くと、爺ちゃんたちの部屋だった
だが、爺ちゃんたちの部屋は変なもんで、更に奥に扉があった
ガキの頃、一度だけ勝手に入ったことがあるが、奥には炊事場と、トイレ(何故か男女別にふたつあった)と、6畳くらいの小さい部屋があった
爺ちゃんたちが使ってるのかと思ったが、全然使われてるような形跡がなかった
(爺ちゃんはトイレは叔父たちと一緒のを使ってたし、食事も叔母が用意したのを居間で一緒に食べてた)
で、6畳の部屋には家具が全くないんだが、フランス人形が一体だけぽつんと置いてあった
滅茶苦茶怖かった俺は急いで親父のところに戻って、親父にこの話をした
だが優しかった親父は、このときばかりは「何で勝手に入ったんだ!二度と行っちゃダメだ!」死ぬほど怒った
爺ちゃんも死に、俺も大学入学や就職して随分経って、本家にも長いこと行ってない
もう20年以上前のことだが、あの部屋が何だったのか、さっぱり分からん
0654本当にあった怖い名無し
2007/09/16(日) 23:44:19ID:/pbGAKvz00655本当にあった怖い名無し
2007/09/16(日) 23:56:28ID:O93b8yeP00656本当にあった怖い名無し
2007/09/16(日) 23:58:21ID:CsIxUQ3d0モスマンだよ、それは。
0657本当にあった怖い名無し
2007/09/16(日) 23:59:22ID:YZeP+uTb0田舎の裕福な家系では今でいう精神病患者や不具者が出ると囲った・・
(貧しい家では捨てる)
かなり近代まで行われていた。(今でもあるかもしれん
決して触れてはいけないタブー・・
0658本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 00:05:18ID:CPpjZf7Z0まあそうするしかねーわな
正直、10年以上忘れてたんで聞いてみるっていう選択肢がなかったわ
0659本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 01:10:26ID:8DeQ0PAU019歳の年一年間、精神的に辛い+常に体が重くて疲れてた。
でも20歳の誕生日の日に朝起きると、
ものすごく体が軽くなったというかスッキリしてた。
寝覚めがよかったとかそんなレベルじゃない。
ずっとのしかかってたものがいなくなった感じ。
ちょっと大げさだけど、生まれ変わったみたいだったw
後にも先にも、あんなスッキリしたことはない。
あれはなんだったんだろう。
誰かが持っていってくれたのかな。
0660本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 01:11:49ID:7p2MZLXH0以後>>658の姿を見たものはいない
0661本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 01:24:42ID:jQ5a0ZnY0重力修行してる家族がいると大変だな。
0662本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 02:47:26ID:sXQkcOGE0ごめんそのストレス取っ払ったのおれだわ
0663本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 04:08:53ID:twAx+QR/0マリナーズに加入したのが2001年なので、まさに21世紀に入ると、だね。
0664本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 04:28:46ID:H6TEcOO0Oどっちも左じゃねーかw
0665本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 11:15:32ID:PdB/78InO0666本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 11:39:06ID:zb3zuHBCP>後にも先にも、あんなスッキリしたことはない
と言い切るぐらいのスッキリはそんなにしょっちゅうないだろう・・・
それがごく普通じゃね?
0667本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 11:58:37ID:5yHyhalsO悪魔の数字はさすがに目のつけどころが違うな。
そーゆーことを言ってるんじゃないだろ
0668本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 12:02:25ID:8Q8VtHih0金を千円引き出した。引き出した後、残高の所にふと目をやると
なんと、約1000万円あった。
当時、おれは貧乏学生で奨学金も受けていたし、バイト代で授業料も
払っていた。親父もおれが大学に入学後約1年で失業していたので
家に金があるはずもなかった。
じゃあ、なんで俺の口座に1000万円もあるの??????
恐る恐るカードをもう一度差し込み、出金で10万円を引き出そう
と試みたら、なんと10万円引き出すことが出来た。
おれは怖くなって、10万円を握りしめて自宅に帰った。家族には
もちろん話していない。
翌日、もう一度残高照会をしたら、500円の残高になっており、
その後、通帳記入したら、1000円の引出しの記載はあったが、
10万円の引出しや1000万円の残高は当然なかった。
それから、約10年経つが銀行からは何の連絡もない。
0669本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 12:05:17ID:HkxyRh0G0100万引き出せばよかったのに・・・はともかく、
どこかの口座と交じったのかな
どっかで勝手に10万円が引き出された人がいるんだろうか
0670本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 12:05:26ID:3xss/SG90通報しておきました
0671本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 12:26:38ID:8Q8VtHih0時効じゃないの?
0672本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 12:52:37ID:zb3zuHBCPいやマジレス
それが今まで無かっただけの経験だから
オカ好きはすぐにそっち方面と結び付けたがるだけであり
医者にでも言ったら「それは良かったですねえ(満面の笑顔)」で終わりだと
たまたまいい姿勢で寝たか、
記憶から消えた夢がものすごくいいものだったんじゃない?
0673本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 12:56:23ID:QL+Sur8VO0674本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 12:58:27ID:zb3zuHBCPその場で全額下しといたほうがいいのか・・・
1つ賢くなった
0675668
2007/09/17(月) 13:08:09ID:8Q8VtHih0マジ実話です。
0676本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 13:10:00ID:2EiZjGCwO朝学校行こうとしたら友達が信号待ってる。
それで信号に行こうとしたら、、、、、後ろからYOと友達が・・
0677本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 13:11:35ID:7Epv0KmA0誰がおろしたか歴然なんだから、怖いお兄さんが来て拉致られるだろ?
証拠隠滅で失踪させられて、実体はコンクリートに包まれて海の底ですぜ?
0678本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 13:17:59ID:1GRM0GcGOそれ以来郵便局には預けてない。
0679本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 13:45:27ID:gR1bHsnTOそれで人の口座に入金して引き出したら脅す詐欺があったけど、自分のものにしても良いって偉い人が言ってた。
0680本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 13:47:51ID:FANJQfvjP0681本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 13:48:10ID:U8CGN+Bs0コンピューターの入れ替えかなんかお誤動作でそんなことが何回かあったね
0682本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 14:31:30ID:Sb4Ds3650ダイエットのために会社からの帰りに最寄駅より数駅前から降りて
歩いて帰るのを日課にしていた。
歩くのは決まってコンクリの堤防が続く川沿いの道。
残業が多い職場なのでいつも歩くのは夜中だった。
人通りもさほど多くないのであまりここちいいものではなかったが、
なかでもお寺にある墓場が白塗りの壁ごしに見えるところは、いつも
足早に通りすぎていた。
続く
0683本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 14:38:53ID:Sb4Ds3650ただ、ふと例のお寺を思い出し、いやだなぁ。と少し思ったときに、
いい考えが思いついた。
「そうだ、橋を渡って向こう側(南側)の川沿いをあるいて帰ろう。」
駅前の大きな渡って川の南側にでると、いつも歩く北側と同じように
コンクリの堤防に沿うように道が続いている。これはいい道をみつけた
と思い、その道を歩いて帰ることにした。
続く
0684本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 14:51:34ID:Sb4Ds3650いつもの川の北側の道に戻るために橋を渡る心積りをしていたら3分も歩かないうちに
人一人が通れるくらいの恐らくは河川管理用の鉄の小橋が見えた。
橋は遠くからは見えるが、いざ、その場所に着くと堤防が邪魔で見えない。
橋をわたるために堤防の横に階段がついているのでそれを上った。
そこで会談をのぼりその小橋を渡ろうとしたとたん、心臓が飛び出そうなほど
驚いた。
続く
0685本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 14:56:43ID:HkxyRh0G0それって東北?
なら出身校なんだけどwwwwwwww
0686本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 15:02:29ID:F2ercWmu0続けんでいいよ
0687本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 15:05:23ID:Sb4Ds3650ちなみに夜中の12時。そんな時間にこんな場所で??
幸い?、向こうさんは川面を見つめているので、こちらには気づいて
いない様子。
「この橋は渡ってはいけない」
ととっさに本能で判断し、急いで階段をおりて、さらに川沿いの道を前進することにした。
なんとなく、後ろが気になるので足は自然とはやくなった。
道は一本道。片方がコンクリの堤防でもう片方には古い民家が並んでいる。
人通りは少なく、時間も時間なので、物音の一つもしない。
さっきの人はなんだったんだろうと思いつつ、後ろに神経を使いながら足ばやに
歩いていると、とっさに目の前が開けてまた仰天した。
続く
0688本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 15:07:09ID:FANJQfvjP書くなら最初からまとめて打っておけ。
お前みたいなのイライラするだけだから。
0689本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 15:27:29ID:Sb4Ds3650道は墓場の向こうがわで土手のようなものにつきあたって、
土手沿いに川から離れるように伸びている。
ここでパニックになりそうになりながらも、後ろに引き返す気も
起きず、墓場を文字通り全力疾走して突きぬけ、土手の手前に
たどり着いたとき、その土手沿いに続いている道があまりにも暗い
ことに恐怖した。それに比べて土手はやけに明るい。
この土手上って向こう側に行ったほうがいいんじゃないか?
ととっさに思ってまさにどてに足をかけたとき、ふと見慣れたものが
目に入った。
続く
0690本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 15:32:43ID:CdUpPbrmO0691本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 15:37:50ID:Sb4Ds3650目の前の土手を轟音とともに快速列車が突き抜けた。
その光景に呆然としつつも、自分を取り戻すと心のそこから恐怖心がわきでて
そのくらい土手の道を一心不乱に走り続けた。しばらくしてやっと車がよく通る
大通りに出たときには心底安心した。
すべて偶然の出来事ではあるが、とくに今でも引っかかるのは小橋の上の
あの女性だ。いったい何者だったのか・・・。
0692本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 15:39:05ID:pAL/4snd0でも、もう使っちゃった分は返さなくてもいいらしい。(家賃とか生活に必要なのに出した分は別だけど)
すぐに引き出して何か買って、返還請求が来たら残りのお金を返して、その後で買ったものを売って
お金に換えるってのは法的におkなんだろうか?
0693本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 15:45:08ID:Su0gkbG50>でも、もう使っちゃった分は返さなくてもいいらしい
何勝手なこと言ってんだよw
0694本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 15:47:47ID:jxFF1uni0不当利得は善意の場合、返還しなければならないのは現存利益のみ
貯金とか、生活費に使った場合は返さなくちゃならないが、たとえば「普段はそんなことに使わないけど使って浪費した」らおk
ただ、てめえの預金口座に有り得もしない額が入ってることを確認してまで「善意だった」と言い切れるかはちと疑問
0695本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 16:55:21ID:cLk/+L0+0(身に覚えがないと言ってるのに半ば強引に)、使った後に請求がきてややこしいことになった、
って事例があったな。
日本はどうか知らんが、コンピュータって怖いな。
スレ違いっすね。
0696本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 16:55:58ID:cLk/+L0+00697本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 17:12:17ID:JOZo5Su90江戸時代に犯罪者の島流しの地で、しかもそこに流れた殺人者が、
お上から与えられた金を元手に外国と密交して、
巨万の富を築いた人がいるっていう伝説があった。
うちには仏壇の中に古い地図がある。
それにはなんか人の家がたくさんかいてあって、
神社に印が打ってある。
しかしその神社明治に入って黒祀だってことでつぶされて
今は櫓と岩窟が残ってるだけ。
其岩窟は奥まで行けないんだけど、なんか気になる。
0698本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 17:17:07ID:FANJQfvjPまた造語?
厨房!
0699本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 17:23:27ID:7TZ9z/6k00700本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 17:39:21ID:421d7yYa0ググレカス
明治時代の国家神道という政策の流れの中で、その統制に服さなかった神社を指す言葉
0701本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 19:08:39ID:JOZo5Su90お前は厨房以下。
0702本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 19:10:13ID:ZFLRekvHO俺は小学校の時、家の裏が寺でちょっと近道になるから寺の裏を通って学校に通ってたのね。で、いつものように帰宅してたら、マグカップにお茶を入れてお供えしている墓があったわけ。
で、そのマグカップからピロピロって変な音がしてたんだ。で、よく聞いてみたらきちんとメロディになっていたんだ。
一緒に帰宅していた友達もはっきり覚えているから夢ではないと思う。
次の日もおんなじマグカップはあったんだけど、それ以来音もなんにもしてなかった。あれは一体何だったんだろ。
0703本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 19:11:16ID:Fjd9IZbv0これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
0704本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 19:19:30ID:FANJQfvjPイジメられてるだろ、お前。
休み時間教室で机に伏せってるのか、可哀想になあ?www
0705本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 19:21:44ID:JOZo5Su90因みに伏せる机もないから。
0706本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 19:29:14ID:CqIThi4m00707本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 19:31:27ID:FANJQfvjP哀れな自演www
0708本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 19:56:39ID:/GxA+9cJO赤い服の女のやつ
ほかに同じ経験した人いないんかな?
0709本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 21:16:22ID:CUqMMHtMO0710本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 21:27:29ID:jQ5a0ZnY0俺をバカにする奴は誰であろうと許さない!!
お前らみたいなキモオタと一緒にすんなクソ共!!!
そんなんだから苛められてるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
と仰りたいのでは?
0711本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 21:34:40ID:xJYTblrJ00712本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 21:38:02ID:JZX1HXzV00713本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 21:46:30ID:421d7yYa00714本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 21:50:11ID:421d7yYa0か、勘違いするんじゃないわよ(////)
って、書かなきゃだめか。どんだけ〜
0715本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 23:33:25ID:ykKMtZWpOわたしはなりたい
みつを
0716本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 23:38:41ID:a5yY5VFj01000千万円おろしてみればよかったのに・・・惜しいことしたね。
通帳とかに、1000千万円の残高の記載が残ってる物なにかないの?
0717本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 23:47:17ID:PIydrg8n0100億円になってますよ
0718本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 23:48:06ID:FANJQfvjP0719本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 23:49:20ID:lj3nMfUw00720本当にあった怖い名無し
2007/09/18(火) 00:24:18ID:ACR5buOP0そこは、やたらヘンなものが出るところだった。
霊っぽいものはスレ違いなので省くとして、
一度、人の言葉を話すヘビが出てきたことがあった。
その時、自分は掃除中で、一心不乱に掃除機をかけていた。
ところが突然、ホントに突然、ものすごく眠くなって、
あまりの眠気に、掃除機のスイッチを切るのが精一杯で、
ホース?ノズル?部分を抱えたまま、その場に倒れ込むように眠ってしまった。
で、ふと目を覚すと、目の前にヘビがいた。
続く。
0721本当にあった怖い名無し
2007/09/18(火) 00:25:15ID:ACR5buOP0なんで家の中にヘビがいるんだよ!とパニクッて、逃げようとしたんだけど、
なぜか下半身がまったく動かない。
手だけで必死にズリズリ後ずさっていると、ヘビが話しかけてきた。
「娘を殺さないでくれ」
なんのことやら、まったくわからん。
「娘だけは、殺さないでやってくれ」
ヘビは、そう繰り返す。
まったく心当たりのない話なのだが、とにかくこの異常事態から逃げたかったので、
「はい、わかりました。絶対に殺しません」と答えると、
ふっと下半身に力が戻り、立てた。その瞬間、ヘビも消えていた。
後日談へ、続く
0722本当にあった怖い名無し
2007/09/18(火) 00:27:45ID:ACR5buOP0自分は18歳でここを引っ越したのだが、
その7年後くらいに、この県営住宅は取り壊し&立て替えになった。
その際、まさに自分が住んでた部屋の真下から、遺跡が発掘された。
縄文時代の墓場だった。
それを知ったのも、これまた不思議な偶然なのだが、
当時貧乏で新聞も取っていなかった自分が、
その日、たまたま、なにげに飲食店で新聞を読んで、
「●●住宅立て替え現場で、縄文時代の遺跡出土」
みたいな極小さい記事を見つけたんだ。
「発掘現場、見学可」みたいなことが書いてあったので、
せっかくなので見学に行ったよ。
瓶棺(子供用)が、いっぱい埋まってた。
0723本当にあった怖い名無し
2007/09/18(火) 00:29:14ID:ACR5buOP0でも、縄文人が現代日本語を話すとは思えないので、
遺跡とヘビは関係ないとは思うw
0724本当にあった怖い名無し
2007/09/18(火) 00:35:02ID:j8Bvd27BPハイヒールフェチだ。
色は黒でなくてはならない。
材質は革でグロス仕上げか、エナメル。
爪先はあまりとがらず、かと言ってデコいのや角張ってるのはダメ。
ヒールはピンでもいいが、多少は太さがあった方がいい。
甲は勿論円弧状のパンプスカットされてないとダメだ。
そんな俺は、黒ハイヒールが出ているグラビアや、雑誌の切り抜きを
集めてファイリングしていたんだ。
それが家の誰かに見られた形跡があるのは分かっていた。
嫌な感情を押し隠したまま黙っていたが、6月の日曜の夜、
その恐るべき相手が分かった。
その夜、母は付き合いで、父は実家に出かけていた。
部屋の外から妹の声がしたかと思うと、勝手に入ってきたのを見て驚いた。
妹は見たことのない黒い上下の下着姿で、意味ありげな不敵な笑みで
ベッドの俺を見下ろしていた。
それより更に強烈にドキリとしたのは、俺のペニスが一瞬でエレクトしそうな
黒のエナメルのハイヒールを素足に履いていたことだ!
「なに眺めてるの〜?」
妹はイヤラシイ目つきでハイヒールを履いたまま部屋を歩き、
俺のベッドの端に尻を下ろした。
「こういうのが好きなんでしょ?」
あっけらかんとした口調で寝てる俺に訊いてくるが、俺は口の中が渇いて
それどころじゃねえ…。
するといきなり「触ってみなさいよー」と言いながら俺の手を取って
自分の胸に押し付けたから堪らない。
俺もそこで頭の結線が火を噴いた。
0725本当にあった怖い名無し
2007/09/18(火) 01:04:23ID:j8Bvd27BP「変なことしたらお母さんに言うからねっ!」と、
隣の家にまで聞こえるような声を張り上げたのに怯んだ。
ベッドの妹は暫くして落ち着いたのか、またイヤラシイ笑いを取り戻すと
「アタシの靴を磨いて」と、ベッドの脇に座り込んでいる俺の顔を
そのハイヒールで押し戻すように踏みつけた。
俺は再び威切り立つと、雑誌の梱包様に置いてあった太めのピニール紐を
棚から取り出して妹の体の上に馬乗りになった。
すかさず右手を縛りあげると、妹は必死で抵抗、しかしそれを抑え込み、
更に体を転がしてうつ伏せにさせると、腰の辺りで左手とクロスさせて
縛ることに成功した。
俺はその紐をハサミで切ると、今度は間髪を入れずに脚に飛び付くと
左足首を縛りながらベッドの脚に延ばした端をくくりつけた。
「ちょっとやめて!誰か来てー!」と叫ぶ声にビビり、
俺は部屋にあったピンポンの玉を妹の口に押し込み、ガムテで塞いだ。
そして必死に捕まるまいとバタつかせる右足も縛り上げ、
息を荒げながらうつ伏せでもがく妹のブラを外して、パンツを下ろした。
0726本当にあった怖い名無し
2007/09/18(火) 01:29:40ID:43zUDQoC00727本当にあった怖い名無し
2007/09/18(火) 03:16:09ID:mDGYvw6w0メロディの出るマグカップは景品とかでよくあったよな
陶器を焼く前に機械を入れておくんだろうけど
電池交換できないんだよな
安く作るために一体型にするんだろうけど
焼くときに中の機械は壊れないのか本当に不思議だった
熱い飲み物を入れるとメロディーがなる仕組みだった気がするから
たぶん鳴らなくなったのはお茶が冷めたからだと思う
それか電池切れ
0728本当にあった怖い名無し
2007/09/18(火) 12:13:49ID:d1GGlXGhO最近、夜中2時に指を鳴らす音や
インターホンを鳴らす音が聞こえる
だいたいその前後に耳の奥から地鳴りのような
そんな音が響くんだよね
最初は、ただ下の階の人がと思ったけど
下の階じゃなく耳元で聞こえる
奇妙な体験はそれなりにしてきたけど
20歳過ぎてから滅多になかったし
久々だから気になって仕方ない
ただそのせいなのか、隣りで眠ってる子供が
急に起きて泣き出したり
猫も騒いだりで毎日寝不足が続いてる
0729本当にあった怖い名無し
2007/09/18(火) 12:39:29ID:sRhf6A3OP0730本当にあった怖い名無し
2007/09/18(火) 13:29:29ID:QFSt55Z70それは逆じゃないか?
寝不足だから幻聴が聞こえる
2時前に寝ろよ
0731本当にあった怖い名無し
2007/09/18(火) 13:44:32ID:X4iefC7LO福岡県福岡市福岡大学福岡銀行
福井県以下略
福島県以下略
のどれかだな!どうでもいいけどw
0732本当にあった怖い名無し
2007/09/18(火) 14:06:31ID:Y1H7cLM2O兵庫県の六甲山をバイクで走行中、峠あたりに浮浪者のような、いわゆる『汚い』おじさんがいたそうです。おじさんは何か熱心に祈っていて、知人は普段ならスルーするのですが、その時は何故だか気になって仕方なかったらしくバイクを停めて話しかけたそうです。
0733>>732続き
2007/09/18(火) 14:10:41ID:Y1H7cLM2O0734732
2007/09/18(火) 14:13:32ID:drXpmhP40勃起したデカチンコを友人の顔の前に突きつけました
0735本当にあった怖い名無し
2007/09/18(火) 14:16:12ID:ZbH/3P45O襖で区切られている部屋で寝ることになった。襖外せば広間になるって作りだと思う。
んで寝てたらスー…カタンって感じで遠くから襖開ける音。他の部屋に誰かが入ったんだと思っていた。
暫くしたら先程より近くの襖がスー…カタン。
場所の事もあってこの辺からビビってた。
んでまた暫く沈黙の後、頭の方の襖に気配を感じてブルっていたらカタカタって襖が揺れて開けちゃうよ〜と勿体ぶった後…スー…カタン
襖は開いていないのにハッキリと音だけが頭に響いてた。
0736本当にあった怖い名無し
2007/09/18(火) 14:16:20ID:Y1H7cLM2Oその瞬間、本当に手を握られたその一瞬から、見えるようになったそうです。現在は、本職である不動産業の傍ら、行方不明者の捜索など、警察にひっそりと協力しているそうです。長文、失礼しました。
0737本当にあった怖い名無し
2007/09/18(火) 16:12:04ID:d1GGlXGhOその前に布団に入っても
耳の違和感で目が覚めるんだ…
耳鼻科で検査しても異常無し
幻聴で片付けてしまうのが一番良いんだろうね
気にしないようにしてみる
0738本当にあった怖い名無し
2007/09/18(火) 16:26:23ID:71OdkumT0神経系に腫れ物があるかもよ、これは良くある事だから総合病院で
見てもらうことをお勧めする、早めにね、お大事に。
0739本当にあった怖い名無し
2007/09/18(火) 16:44:42ID:mDGYvw6w0>だいたいその前後に耳の奥から地鳴りのようなそんな音が響くんだよね
低周波だと思う
>インターホンを鳴らす音が聞こえる
超低周波が誤作動を引き起こしてるんじゃないかな
とアンビリバボーを見た俺が言ってみる
超低周波とか低周波公害でググれ
0740本当にあった怖い名無し
2007/09/18(火) 16:47:57ID:mDGYvw6w0何がどういう風に見えるようになったのか詳しく書いてくれ
0741本当にあった怖い名無し
2007/09/18(火) 17:27:02ID:j3ZNhmxLOだけどそのマグカップ、ねぶたのマグカップだったけど全く関係ない不気味な音だったんだよなあ。ま、そういうマグカップってことにしておこうwww
0742本当にあった怖い名無し
2007/09/18(火) 17:47:12ID:BsNmvEId00743本当にあった怖い名無し
2007/09/18(火) 18:09:59ID:QZ9vBa4jO0744本当にあった怖い名無し
2007/09/18(火) 18:15:15ID:mDGYvw6w0電池切れで不気味な音だったんだろ
後から印刷するだろうから中身とは関係ないと思われ
ちなみに俺の持ってるのは薬屋のマグカップ
>>742
台風(ハリケーン)の2?
0745本当にあった怖い名無し
2007/09/18(火) 18:42:54ID:7Kuj8XZUO0746本当にあった怖い名無し
2007/09/18(火) 19:47:15ID:w/fTMF/R00747本当にあった怖い名無し
2007/09/18(火) 19:52:07ID:fBgqdPmR0専用スレがあって何人も泉の広場に突撃してて
近くのコンビニで土地読みしてたら
そいつが外からこっち見てたとか目撃情報もあったぞ。
0748本当にあった怖い名無し
2007/09/18(火) 20:58:47ID:Rcq48/g5Pでも幻聴とまではいかなくても、なにかの音がそう聞こえたんだろう、
ぐらいに思うようにしてるよ
上にもあるのと同じ、襖の音“らしいもの”だって経験あるけどね
あと似たようなもので、触られたみたいな感覚もそう
このスレかどこかのスレで書かれてた、筋肉の痙攣とかそんなもんだろうと
0749本当にあった怖い名無し
2007/09/18(火) 21:04:09ID:1DbRPReH0拉致被害者は、まだ生きてるか聞いてきて下さい。
0750本当にあった怖い名無し
2007/09/18(火) 21:30:18ID:UhAWov+A0すっかり日も暮れて、あたりはもう真っ暗になり、家に帰ることにした。
俺達はいつも海に行く時は、近道だということもあり、ある人気の無い道を通って行くことにしていた。
そして帰り道も同じ道を通って帰るようにしていて、その日もその道を使った。
真っ暗だったけど、一本道であり、何より良く知っている道だったので迷うことはありないと考えていた。
今までの経験から言えば、10km程で、家に着くはずだった。時間にすれば、2、30分ぐらいだろう。
しかし、1時間以上運転したが、まったく町が見えてくる気配はなく、あたりは真っ暗なままだ。
おかしいな、迷ったのかなと思い、地図で調べようとした。
しかし、周りが森だか山で今どこを走っているのかが分からなかった。
ただ、道を間違えるはずがないと思っていたので、ひとまず車を運転し続けた。
しかし、まったく町につく気配が無い。走っても走っても何も見えてこない。あるのは暗闇だけ。
運転してからもう5時間近くたっている。俺達はすごい焦った。
いつしか無言になり、気を紛らわせようとラジオをつけた。
するとその時、前方に灯りが見え、店や民家が見えてきた。やっと町に着いたんだと思い、すごい安堵感に包まれた。
しかし、いくらか走ると俺達は唖然とした。なぜなら、そこはその日遊びに来てた海岸だった。
0751本当にあった怖い名無し
2007/09/18(火) 23:24:49ID:qflcCoX600752本当にあった怖い名無し
2007/09/18(火) 23:43:26ID:nslocb7500753本当にあった怖い名無し
2007/09/18(火) 23:52:33ID:PLk8I6lJ0なんかスルーされてるが、久々にいいもん読んだ気がする
0754本当にあった怖い名無し
2007/09/19(水) 00:25:30ID:9uBi3dENP0755本当にあった怖い名無し
2007/09/19(水) 02:12:12ID:KRNbpjs800756本当にあった怖い名無し
2007/09/19(水) 02:23:52ID:S0f7qpH40ヒントをプリーズです
0757本当にあった怖い名無し
2007/09/19(水) 02:27:46ID:VIyrjtxL0たしかPart4
0758本当にあった怖い名無し
2007/09/19(水) 02:30:40ID:dICUeGQL0おれ、かなり近い体験したよ。
場所は東京。某地下鉄の駅構内。
改札に向かって階段を降りていたら、その途中に変な女が立ってた。
立ってたっていうか、なんか、微妙に揺れてるんだよね、前後に。
わりと広い階段だったんだけど、その真ん中で、ずっーとゆらゆらしてるの。
服装は妙に薄汚れたパステルカラーの2ピーススーツ。
で、髪が異様に長い。しかも、髪に隠れて、顔が見えない。
まあ、スーツを着た貞子だと思ってもらえればいい。
大阪の人も書いているけど、俺も一見して間違いなく「キ」だと思ったな。
姿が異様だったってのもあるけど、東京の人通りの多い大きな駅の階段、しかもその真ん中で、
何をするでもなく揺れてるなんて、まあ、そういう感じの人なのかなって。
むしろ「こういう人をモデルに貞子ってキャラができたのかなー」とか思いながらすれ違った。
すれ違うときに気になって、足元を見たら、パンプスが潰れてたりして、
「うわあ。まんまじゃん……」と。
で、しばらく歩いて、改札の前まで来たんだけど、どうしても女の姿が頭から離れないんだよね。
で、もう一回、貞子を拝んどくか、みたいな気持ちで振り返ったら、
女も俺を見てた。
あ、前述の通り、顔は見えないので、「『見てる』と感じた」ってのが正しいか。
でも、それまで、ずーっと同じ方向でゆらゆらしてたんだよ。
それが、俺が振り返ったら、こっちを向いてるんだもの。「見てる!」って思うよ、あれは。
で、これも大阪の人と同じなんだけど、瞬間的に「やばい!」と思った。
「こっちに来る!」って。
もう、逃げるように改札くぐって電車に乗った。
0759本当にあった怖い名無し
2007/09/19(水) 02:35:07ID:+i0J31C600760本当にあった怖い名無し
2007/09/19(水) 02:49:24ID:kdbuYVmWOと似てる体験!17年前、高校生だった私は銀行の通帳に当時バイトしたお金(月2〜3万)を振込みそれを少しずつ出しながら毎月やりくりしてた。である日通帳記入したら二百万くらい振り込まれてる日が記入されてた。記入された次の日は元の額になってた
0761758の続き
2007/09/19(水) 03:11:42ID:dICUeGQL0俺は「見えない人」のはずなので、あれは「キ」の人だと今でも思っている。
ただ、階段付近で誰も女を見ている感じがしなかったのは当時から気になった。あんなに異様なのにさ。
まあ、東京の人はわりと「キ」を見慣れてるからかもしれないね。
あと、この話、前にもこのスレに投下しようとしたんだけど、
キーボード叩くたびに部屋のどこかで小さく「キー」って音がするんだよね。
で、叩くの止めると音も止むの。
でも、お構いなしに叩き続けて、「だいたい書けたなー」と思ったときに、急に携帯が鳴ってさ。
ワンコールで切れた上に、非通知だったけど、まあ、偶然だよな。
そのときは、びびってテキストファイルごと捨てたけど(笑)
以上、大阪の人にはとても及ばない話だけど、
もし、スーツ貞子が「そういうもの」だとしたら「全然、普通に見えるものだな」と思う。
0762本当にあった怖い名無し
2007/09/19(水) 07:24:02ID:9uBi3dENPhttp://enigma.ahoseek.com/story2.php?no=101
0763本当にあった怖い名無し
2007/09/19(水) 07:48:34ID:gP8ymDzw0302 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 2007/09/19(水) 02:52:48 ID:+fFr2Io/O
コピペでもなんでもないんだが、病院で寝てたと思ったら昨日の晩に自宅で棺から起床した。
友人達に取り合えず生き返りましたの連絡は入れたが、体の調子は思わしくない。
もう長くはないと思う。
ついでだからお前らにも挨拶しとくよ。
焼かれながら生き返らなくてよかった。
ちなみに死因は心不全らしい。
親類のあの驚き様は天国でもしばらく使えるようなネタだ。
まさかしょうしんげが目覚ましになるとは。
8年間で一番覗いてたスレのみんな。
大好きだぜ!
0764本当にあった怖い名無し
2007/09/19(水) 08:12:04ID:wclVCFcL0うひいいぃいいぃ
こええぇよおおおおおお
0765本当にあった怖い名無し
2007/09/19(水) 08:24:40ID:p6YAn6xoPその内容から神仏板らしいが、心不全からの復帰は肺水腫などもあり、
あちこち体に異常が残るので長引くらしい。
うちの会社の人間は三ヶ月かかった。
元気なんかまったくない。でももう一年以上生きているw
0766本当にあった怖い名無し
2007/09/19(水) 10:32:54ID:7wwZ32rgO0767本当にあった怖い名無し
2007/09/19(水) 11:10:01ID:m54N392L0でも元気にはならないまま1年が過ぎたと。
0768本当にあった怖い名無し
2007/09/19(水) 11:28:58ID:p6YAn6xoP出社後は底意地の悪い先輩もそいつの姿を見て慎重になった。
成果のない雑務ばかり押し付けてきたくせに…。
後日、その先輩に俺は手酷い裏切りをしてやったが…w
0769本当にあった怖い名無し
2007/09/19(水) 11:41:11ID:85C4nS0aOスレ違いになるかも知れんが、もしよければ下記のスレにてkwsk
胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(58)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1188891322/
0770本当にあった怖い名無し
2007/09/19(水) 13:50:10ID:sC2zUAde05年くらい前の夏に、傍にCDケース転がして部屋で冷風機をまわしてた。
ケースは安い、薄いプラスチックの表紙で中のポケット1ページに一枚入れるタイプ。
横にしてもしっかり表紙が閉じず20度くらい開いたまま。
袋から出しただけそれの二つを、小口を向かい合わせるようにして床に置いてたんだ。
PCいじってて、なんか音がするな…とふと見たら、その二つがパタパタ音を立ててた。
開いてる表紙が閉じては元に戻るの繰り返し。
「冷風機の風か…」と思ったけど、よく見たら周りの紙束(汚部屋なもんで)はほとんど動いてない。なのに、その二つだけパタパタ。
しかも、風に煽られてるにしては少しゆっくりだし、揺れるんじゃなく
きちんと閉まってからまた元のように開く。よく見ると交代で「パタ」「パタ」とやっているような。
だんだん、それらが喋ってるように思えてきた自分は「この口に指入れてみようかな…」
と、(風の可能性も捨てきれず風下から)近寄った。
途端、パタパタはピタっと止まってしまった。なんだったんだろう。
ところで、まとめの「自己責任」カテゴリの由来が気になる。読んだら怖い目に遭っちゃうんだろうか。
誰か教えて。
0771本当にあった怖い名無し
2007/09/19(水) 14:04:03ID:aRF8Q9nH0別に何でも無い。
0772本当にあった怖い名無し
2007/09/19(水) 15:10:19ID:9uBi3dENPhttp://www.geocities.jp/zikosekininkei/
0773本当にあった怖い名無し
2007/09/19(水) 15:40:26ID:rn8hXKqt0よく生き返ってくれたと泣けてきた
0774本当にあった怖い名無し
2007/09/19(水) 16:49:16ID:JA0eOmxI0しれないけど
昔、山下コージ君と言う人がいたらしい。
「いたらしい」と言ったのは私は見たことは無く聞いた話だからで…
同期の友人ハルカは同窓会で中学生時代につき合っていたコージ君に会えるのを
楽しみにしていた。大学生のときの同窓会ではコージ君は仕事のつごうで
出席出来なかったから今回会えれば12年ぶりになる。
ところがコージ君は会場にいなかった、驚いた事に出席していないだけで
なく存在そのものが消えていたのだった。みんなに聞いても誰も山下コージの名を
知らないし、親友だった男に聞いてもハルカのギャグだと思われた。
私が「同じ中学じゃなくて同じ高校だったとかじゃないの?」と聞いても
ハルカの記憶では間違いなく中学校で、なにより大学生だったときの
同窓会では「コージ君来て無くて残念だね」とみんなにひやかされた記憶も
あった。
「来月の盆に実家帰ったらアルバムとか調べてみる、みんなで私を騙してるとは
思えないし、でも本当に夢とかじゃないんだよ!写真とか手紙とか残ってるし
彼と同じ高校出身の子にも聞いてみる!」
ここでこの話はいったん終わった。
ハルカはこんな面白い作り話が出来るような子ではなかったしハルカと合って
この話を聞いていた私ともう1人の友人ミカとも「ウソでは無いね」と言い合って
いた。
0775本当にあった怖い名無し
2007/09/19(水) 16:50:15ID:JA0eOmxI0いてなかなか合う機会も無く、私自身忙しかった事もあって秋も終わりに
なる頃にハルカの話しになって初めて思い出した。
同じ職場のミカに「ハルカのあの話しどうなったんだろうね?」と聞いてみたが
ミカは何の話しか全く分からない様で「そんな面白い話し聞いたら忘れないよ、
そこにいたのは私じゃ無かったんじゃない?」とまで言われてしまった。
「???」確かに会話の中にミカはいた、つい数ヶ月前の話しだから間違える
わけがない。
何だかふに落ちず早々にハルカに連絡を取り食事に誘った。
ハルカに会うと私は早速あの話しを持ち出した。
「誰?山下コージ君って?」
鳥肌が立った、ハルカは本当に彼の話から存在を覚えていなかった。
真剣に私がハルカが言っていた話しをしてもハルカは目を丸くしてただただ
キョトンと聞いているだけで不思議そうにしていた。
次は私が忘れるのだろうかと不思議な気持ちです、そのとき本当の意味で
山下君の存在は消えてしまう気がしました。
駄文すみません…
0776本当にあった怖い名無し
2007/09/19(水) 17:04:40ID:2eGF+vIj0「さいま」って何?
0777本当にあった怖い名無し
2007/09/19(水) 17:13:36ID:p6YAn6xoP騙されたんだよ、バーカ
0778本当にあった怖い名無し
2007/09/19(水) 17:13:45ID:9uBi3dENPhttp://enigma.ahoseek.com/story2.php?no=981
0779本当にあった怖い名無し
2007/09/19(水) 17:51:03ID:3NQGJCfH00780本当にあった怖い名無し
2007/09/19(水) 21:02:44ID:x3zpwVT6Oまとめサイト読んだよ 怖すぎだよ…
共通して目がないって……
0781本当にあった怖い名無し
2007/09/19(水) 21:26:48ID:6Up0I5Ib0面白いから
もっと詳細を
誰かがタイムリーぷして歴史を変えた可能性
0782本当にあった怖い名無し
2007/09/19(水) 21:29:31ID:6Up0I5Ib0とりあえず全額下ろしてから、銀行に確認か?
0783本当にあった怖い名無し
2007/09/19(水) 21:54:08ID:eRD7o4MKO私の友人もあったよ似たことが。
友人は4000万円だった。
でも謎に思いそのままにして銀行に問い合わせたら振り込みの間違いだったと速攻で4000万円は戻されてた。
でも通帳にはきちんと振込入金4000万と払い出し4000万円の印字が残ってた。
10万円下ろしたのはかなりラッキーだったのでは。
0784本当にあった怖い名無し
2007/09/19(水) 22:16:43ID:663Mihpv0銀行側の記録からも誰に間違って振り込んだか分かるんだろうな。
4千万引き出して使ったら罪になるのかな?
「神様からの贈り物だと思った」って言い張ったら許してくれるかな。
0785本当にあった怖い名無し
2007/09/19(水) 22:20:28ID:iqB7cHgB0あらら。厄介な連鎖に巻き込まれたね。順番に消えていくやつだよね?
職場の同期で久しぶりにあつまったときに、ハルカの存在は消えてたら
ガチだ。しかも、その次は君っぽい。
これって、何人目で止まるの?
0788本当にあった怖い名無し
2007/09/19(水) 23:17:22ID:QhHwey250当時、家族全員で同じ部屋に寝ていたのだが、朝になると決まって兄が「昨日の夜、お神輿の声が聞こえた」って言う
他の家族はそんな音聞いてないので、勘違いでしょって両親は兄をなだめていたのだが、兄は確かに聞こえたと言い張る
なんでも「お神輿の声」というのは、祭囃子やお神輿を担ぐときの「わっしょいわっしょい」という声が合わさった音で、
家の近くにある神社(大体300メートルくらい離れていると思う)の方角から聞こえてくる、とのことだった
どうせ寝ぼけてたんだろうということで話は終わったんだが、
次の日の朝も、その次の日も、兄は「やっぱりお神輿の声が聞こえる」って言っていた
しかも、最初は遥か神社の方で音がするだけだったのに、段々近づいてくるらしい
それでも両親は寝ぼけたか、子どもの妄言と思って適当にあしらっていた
最初に「声」が聞こえてから、しばらく経った日の朝、
母が兄に「昨日、寝てたのになんで急に立ち上がったの?」と聞いていた
何でも、深夜に突然兄が立ち上がって、タンスの上の方をずっと見つめていたとのこと
母が「もう寝なさい」と言うと「うん」と返事をして布団に戻ったということだった
0789本当にあった怖い名無し
2007/09/19(水) 23:17:57ID:QhHwey250昨日は家の前まで来た。家の前でしばらく「わっしょい、わっしょい」と言った後、急に音がしなくなった。
だけど、何か近くで小さい声で「わっしょい、わっしょい」って声が聞こえるから、何だろうと思って起きてみたら、
タンスの上のコケシが「わっしょい、わっしょい」って小さい声で言っていた。
でも、お母さんに寝なさいと言われたところで、 コケシも「わっしょい、わっしょい」って言うのを止めたから、自分も寝た」と返していた
次の日から、兄はお神輿の声が聞こえるとは言わなくなった。
盆に実家に帰省した折、ふと思い出したので二十数年振りに兄に聞いてみた(正直、冗談だったという返事を期待していた)
兄は「うわ…思い出させんなよ」と心底嫌そうな顔をしていた
未だに実家の物置部屋にはあのときのコケシが置いてあるが、どうも気持ち悪いので俺は絶対にその部屋に一人で立ち入らないようにしている
0790本当にあった怖い名無し
2007/09/20(木) 00:01:09ID:OSbjj9te0いや、ガ板
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1189518398/302
0791本当にあった怖い名無し
2007/09/20(木) 00:57:08ID:wjJM1kca0面白かった。そういえばさいまの人も音沙汰ないみたいだけど
もしかして彼も忘れてしまったのかな・・・
>>789
うわ・・・怖えぇぇぇ
なにそのこけし
0792本当にあった怖い名無し
2007/09/20(木) 01:28:31ID:/l/FBGTn0そのこけしくれ!
一緒に寝て毎日レポするから
なんもなかったらヤフオクで売るw
0793 ◆6OYj7rpbfw
2007/09/20(木) 01:41:46ID:dIu58JJVO幽霊、前世の類は全く信じていなかった俺が信じるようになった経緯の話を聞いてほしい。
俺は「見える人」というのは幻覚や見間違え、磁場の影響を大袈裟に言っているだけだろうと思っていた。物理的、科学的根拠のないものは信じないタチだったからだ。
ある時、会社の関係でKさんと言う人物と知り合った。自分は「見える人」だとの事。
俺はいつものように「また頭おかしい人がかまってほしくて嘘ついてんだな」なんて思ってた。
ここから、その人がいきなり言い当てた事を続けて書く。
俺の親父の死んだ兄貴の事(死んだ時期、性格まで)、俺の兄貴のケガ(ケガした時期、場所まで)、兄貴の性格、趣味、俺の住んでいる場所等。
さすがの俺も、「こいつ俺のストーカーか!?」とまでは思わず、ただただ信じざるをえなかった。
それからKさんは幽霊だけでなく、前世や神的存在??の話等、色々と話してくれた。
「そんなに霊感あるんなら霊能力者になればいいんじゃないですか?」と言った事があるのだが、「俺なんかたいしたことない。本物の霊能力者に失礼だ」との事。
江原さんに比べれば足元にも及ばないらしい。
しかし、Kさんは「鎌を持った死に神」が見えたり、「人の未来」さえもわかるらしい。
ちなみに「未来予知能力」を私欲のために利用した場合、大変な「罪」になるので出来ないとKさんは言っていた。
まぁこんなマンガのような話、なかなか信じられるはずもないのだが。
長文失礼した。
0794本当にあった怖い名無し
2007/09/20(木) 01:47:11ID:/l/FBGTn00795本当にあった怖い名無し
2007/09/20(木) 02:02:14ID:l297gQki0江原はすごいって絶賛してた
オーラの泉で芸能人の前世とか言い当ててるけど
あれは若干面白おかしくテレビ用に脚色してるって
江原本人から聞いたわけではないけど友人はそう言ってた
0796本当にあった怖い名無し
2007/09/20(木) 02:19:04ID:smXmSjM000797本当にあった怖い名無し
2007/09/20(木) 02:52:34ID:kmvinfFz00798本当にあった怖い名無し
2007/09/20(木) 03:00:57ID:O2QvEDDH0ageて目立たせるとか決まりでもあんの?
0799本当にあった怖い名無し
2007/09/20(木) 03:05:00ID:/l/FBGTn0宗教はオカ板じゃねぇ
他でやれ
0800本当にあった怖い名無し
2007/09/20(木) 05:10:37ID:8lWmC5vj00801本当にあった怖い名無し
2007/09/20(木) 05:26:28ID:A37p87SY00802本当にあった怖い名無し
2007/09/20(木) 06:51:53ID:qbduq3euO0803本当にあった怖い名無し
2007/09/20(木) 07:34:45ID:OSbjj9te0本当に科学的な態度は、信じないとかは言わない。
なぜなら、検証できないから。
わからないというのが正しい。
言えるのは、体験談等に対しのみ。
0804本当にあった怖い名無し
2007/09/20(木) 08:17:47ID:3EfE6xgKO中村が江原に認められてるんじゃなかったけ?
弟子入り誘われたっていう
0805775
2007/09/20(木) 08:50:36ID:LDE5l5H80詳細ですが、ハルカに卒アルを確認してもらったんですが
やっぱり彼はのっていませんでした。あんまりしつこく聞いてきもち悪く
思われるのも嫌だったのでそれ以上はハルカに何も聞いていません。
消えた山下君を知っているわけではないので「まぁいいか」ぐらいにしか
私も思ってなく…
忘れる前にここに記録をと思って投下しました。
0806本当にあった怖い名無し
2007/09/20(木) 09:18:18ID:HQscR7JE00807本当にあった怖い名無し
2007/09/20(木) 09:23:50ID:bc12oo0H00808本当にあった怖い名無し
2007/09/20(木) 10:20:54ID:t7+7kXnVO単なる寝ぼけ
0809本当にあった怖い名無し
2007/09/20(木) 11:29:15ID:mwezQahY0何かあったのかなあ
0810775
2007/09/20(木) 13:04:54ID:Or+PYXN10山下コージ君って誰だっけ?
0811本当にあった怖い名無し
2007/09/20(木) 13:13:32ID:MfyGTC4g0何故その同窓会の場でのハルカの主張は生半可で、全く関係ない職場の同僚には
写真や手紙があるなどという話をしたんだろう?
まさに謎な話。
0812本当にあった怖い名無し
2007/09/20(木) 15:00:32ID:+wixn1pg0俺もドッペルでねえかなーとか思ってたら
次の日職場で後輩に
「今日○○(地元の地名)にいませんでした?」だって
タイムリー過ぎてびびった
0813本当にあった怖い名無し
2007/09/20(木) 18:11:07ID:Ej6Hqf9Q0ファンタジー
0814本当にあった怖い名無し
2007/09/20(木) 18:26:20ID:Ej6Hqf9Q0「鎌を持った死に神」
これ見た時点で
\(*´▽`*)/おひらき〜
>>805
自身こそが、いたと思い込んでたんでしょう
0815本当にあった怖い名無し
2007/09/20(木) 19:12:49ID:2CmphS8sO昨日の夜の話。
私の家からバス停まで4丁分ほど歩くんだけど、住宅街にも関わらず人がいなくて、昼でも恐い。
通学時間はまぁそこそこだけど、九時とか過ぎたら異世界かってくらい静かなんだ。
二回くらい車に乗せられそうになったしww
で、昨日の十一時過ぎたか過ぎないかくらいにバス停に着いて、家までの道を歩いてた。
風の音とか、ちょっとした音にビビリながら。
でもなんか、歩道にずっと燭台みたいのが並んでた。
もちろんいつもそんなの無いよ。
掌くらいの大きさかな、その小さい燭台が足元にずらーっと。
電灯が点いてなくて、蝋燭の明かりがゆらゆらしてて、私も何がなんだかよくわからない状態で歩いてた。
何故か不思議にも思って無かったし。
半分くらいまで来た所でケータイが鳴って、「これはおかしい、いつもの道じゃない」ってハッとして振り返ったら、いつもの普通の道。
電灯も点いてて、誰もいない恐い道。
燭台はすっかり消えちゃってた。
あれは何だったんだろう…
携帯から長々スマソ。
0816本当にあった怖い名無し
2007/09/20(木) 19:38:57ID:Gjx8O37Z0マジレス
脳の血管に瘤ができてる可能性があるから医者いっとけ。まじで。
0817本当にあった怖い名無し
2007/09/20(木) 21:35:41ID:qD0+/uDd0今日の夕方、急にお腹が痛くなってどうにも堪え難いのでベッドに横になりました。
少し寝たらなおるかな…と思って目を閉じたら丸い形が見えてきたんです。(目を閉じてるのに変な表現ですが)
もちろん目を閉じているのでそのまわりは真っ暗です。
でもその丸だけが、ぼんやりと、でもだんだん明るくなって朧月みたいなぼんやり具合に。
お腹は痛いけどソレも気になるので、何だろう?と思いながら見ていたら
その丸の中に人の口元が見えたんです。しっかりハッキリと。
顔が隠れるぐらいの大きさの黒い紙を口元の部分だけ丸く切り抜いた感じ、と言ったらわかりやすいでしょうか。
出っ歯気味で唇は赤くて上下とも薄い。(”ハリセンボン”のメガネじゃない方の人みたいな感じです)
で、その口が、ゆっくりと何かを喋ってるようなんですが声は聞こえない。
唇を読もうとして「い」と「う」のような口の動きをしてるな、と思ったところで
だんだん丸が小さく萎んでいって、真っ暗になってしまいました。
今のは何だ?そしてお腹痛いのに何やってんだか私…と思って目を開けたらお腹の痛みは消えてました。
ベッドに横になってから起き上がるまでの約20分間の出来事でした。
実はこの口、数日前にも同じようなのを見てるんです。多分、同じ口。
その時は口が出た後も普通に寝てしまったので”夢かな”と思っていたんですが…うーん。
二度ある事は三度あるって言うからもう一回ぐらいあるのかな。
怖くはないけど、何だろう?と思ったので書かせてもらいました。あぁ、スッキリした!
長文&読みづらくてスイマセン。
0818本当にあった怖い名無し
2007/09/20(木) 21:46:34ID:AvdSylP/P江戸時代の古典随筆にある奇談のようでいいね。
0819本当にあった怖い名無し
2007/09/20(木) 21:51:12ID:t7+7kXnVO0820本当にあった怖い名無し
2007/09/20(木) 23:14:07ID:erbZcB4M0同意
俺は逆に口が無いひとが現れたが、
「気味悪い夢だったな〜」でオワリ。
その後の生活に変化茄子。
0821本当にあった怖い名無し
2007/09/20(木) 23:35:01ID:OSbjj9te0>二回くらい車に乗せられそうになったしww
こっちの方が怖いだろ・・・常識的に考えて・・・
0822本当にあった怖い名無し
2007/09/21(金) 01:10:31ID:cS4LQaVM0痛恨の安価ミスww
0823本当にあった怖い名無し
2007/09/21(金) 01:54:46ID:tBRY1hUg0優しい人よありがとう。スッキリしたよ。
今現在、自由が丘にも、長髪インディアンみたいな風貌のキ印っぽいホムレスぽいモノがいる。
去年頃まではロータリーの隅に立ってカップラーメン食べたり、大和証券の植え込みに同化してたりだったけど
最近は東急ストアの入り口やみずほ銀行の入り口に立って大声で見えない何かに怒鳴ってる。
見えてないものだけじゃなくて、こないだおいらはロックオンされて通りしなに怒鳴られたよ・・・ビックリした。
よく考えたら、他の人をロックオンして怒鳴ってるのを見たことはないな。
皆見えてると思ってたけど、どうなのかな・・・(´・ω・`)
0824本当にあった怖い名無し
2007/09/21(金) 07:05:42ID:BH6AMygG08年くらい前に亡くなった祖母と、昨年亡くなった叔父が
喪服で並んで立ってて黙ってずーっとこっち見てた。
ただ見てるだけで会話等は無し。
なぜか12〜3年前に亡くなった祖父はいなかった。
俺もうすぐ死ぬのかな?
死んだらまた報告するわ。w
0825本当にあった怖い名無し
2007/09/21(金) 07:40:29ID:i5sjx6ExP母方の祖父の兄弟の息子に当たる人が、能の舞台みたいな神殿を移動して
俺の前に立ったことがある。
コマ送りで移動してきたよ。
目の前に立ったら、無限遠の視点で俺の顔を見やがった。
丁度、オフクロと喧嘩をして口を利いていない時だった。
怒って夢に出てきたんだと思ってる。
カラーの夢でね。オジサン、白の経帷子をしっかり着ていたよ。
て、それだけでもう霊魂確定じゃないかw
0826本当にあった怖い名無し
2007/09/21(金) 11:52:21ID:pmuu5iA80突然、雷がツレに落ちた。
俺は吹っ飛ばされて、「痛てて・・」って起きあがったら
ツレの体がオーラをまとってるような感じで青白く光ってた。
じょじょに光もおさまったけど、
ツレ自身は怪我もないし痛みも感じなかったらしい。
すごい体験したなと思った。
0827本当にあった怖い名無し
2007/09/21(金) 12:11:15ID:GYG0jOEF0すげぇよソレ!ww
0828本当にあった怖い名無し
2007/09/21(金) 12:18:27ID:3ufrr6D/00829本当にあった怖い名無し
2007/09/21(金) 12:21:47ID:16zpV6qI00830本当にあった怖い名無し
2007/09/21(金) 12:25:53ID:G8CdSfpS0自分の見た夢の話を書き込む人って何なんだろう?
不可解……。
0831本当にあった怖い名無し
2007/09/21(金) 14:01:01ID:HAJrNo4n0予知夢なんかはここでもいいと思うし
嫌なら「夢」でNG登録すれば?
せっかく長文書いたのに「夢じゃね?」で終わらす
冷たいレスも読まずに済む
0832本当にあった怖い名無し
2007/09/21(金) 14:02:19ID:pxN5wlcnOおかっぱん?
0833本当にあった怖い名無し
2007/09/21(金) 15:18:15ID:CPkLqbcN0その為に夢専用のスレがある…ていうか予知夢のスレもある。
お前の言い分を例えて言えば、わざわざフランス料理専門の店にやって来て
「俺は和食が好きだから和食を出せ
文句を言われるのが嫌なら和食もメニューに入れろ
せっかく来てやったのに、和食は扱っておりませんと断らずに済む」
こんな事を言いながら居座ってるようなもんだ。
あと>>1も読まないのを、然も正しい事みたいに言うな
そもそも熟読する程の事は書かれてない。
0834本当にあった怖い名無し
2007/09/21(金) 15:20:35ID:DIMy2i8rO長ければなんでもいいのか
0835本当にあった怖い名無し
2007/09/21(金) 15:29:58ID:oYCeUYFU00836本当にあった怖い名無し
2007/09/21(金) 16:30:12ID:OEbG1COKO親方!空から女の子が!
0837本当にあった怖い名無し
2007/09/21(金) 17:42:39ID:u/DDOEhn0現実とリンクした予知夢なら同感だが、予知夢じゃないし。
0838本当にあった怖い名無し
2007/09/21(金) 18:23:36ID:q8x0MCtG0逆に「見えているはずなのに、大多数の人間が見ない(見ようとしない)」ってのも、ある意味怖いよね。
そういえば、数年前、そこそこ大きな駅のロータリー付近に、しかも、道のど真ん中に
ホームレスっぽい人が寝転がってた。
寝転がってたっていうより、横たわってる感じ。もう、微動だにしないの。
通り過ぎる人は誰も声をかけないし、そもそも見てもいない。
てか、おれ自身も「ホームレスの酔っ払いか、しょうがねえなあ…」とか思ってスルーしたんだけど、
今考えると、あの人、死んでたかもしれない。呼吸をしている感じすらしなかったから。
霊とかじゃなく、普通の人間でも、意識がスルーしちゃえば、見えないも同然になる
ってことはあるのかもね。
逆に言うと、ホームレスとか「キ」とかはスルー対象になりやすいだろうから、
ときどき叫ばずにはいられないんだろうね。「おれはここにいるぞ!」って。
不思議な体験でもないのに、長文ごめん。
一応、ホームレスが死んでいたか“謎な話”ってことで、ご容赦くださいませ。
0839本当にあった怖い名無し
2007/09/21(金) 18:38:22ID:InJZ6zTa0解明したいwwwww
0840本当にあった怖い名無し
2007/09/21(金) 19:16:28ID:pyZ0hjDSOマジレスすると、傘、雨水、自転車が運良くアースになって電気を地面に逃がしたのかも
だがそんなのは仮説に過ぎん、きっと落雷した連れの人はなんか凄い能力が備わったに違いない、電気を操れるとか
0841本当にあった怖い名無し
2007/09/21(金) 20:06:57ID:HxEIjkRaO0842本当にあった怖い名無し
2007/09/21(金) 20:13:46ID:2aC1St/k0俺も信じないし見えない人だけど、
その相手って、聞きもしないのに自分から「見える人」って言って
尋ねもしないことをベラベラ喋ったんなら
事前調査してたとしか思えんなー
アナタを信用させるための詐欺みたいなもんじゃないの
未来が見えて私利私欲に使うなって言われてもそんなの_
細木や江原がノーギャラ、印税全額寄付なわけねーし
0843826
2007/09/21(金) 20:23:05ID:pmuu5iA80>>826のツレとはもう一つ不可解な体験してる。
高校も卒業して免許をとった。
夜、ツレの運転で繁華街に向かってた時、交差点で信号待ちしてた。
ふと、視界の左側になにか動いてるのが見えたので顔を向けた。
鹿がいた。
立派な角がそそり立った牡鹿。
でかい。
角入れたらゆうに2m超えてる。
その鹿が横断歩道を通って、目の前をゆっくり横切ってく。
もうワケがわからんかった。
二人とも唯一出せた言葉が、「鹿じゃね?」だけだった。
一度正面で止まってこちらに顔を向けたけど俺等は完全に硬直。
反対側まで渡りきって住宅街に消えて行くまで
交差点で止まってた後続車や対向車、右折しようとしてた車も
あまりの異様さにしばらく動けなかったんだと思う。
みんな固まってた。
今でもツレと呑んでるとこの話が出て
「どこから来たんかなあ?」「飼い鹿?」「鹿飼うやつっているか?」
の繰り返しになる。
0844本当にあった怖い名無し
2007/09/21(金) 20:32:01ID:2aC1St/k0なんかの祭で出演予定だったのが逃げ出してきたんだよ
夕方のニュースでやってたはず
0845本当にあった怖い名無し
2007/09/21(金) 20:53:54ID:BrXKx0Dj00846本当にあった怖い名無し
2007/09/21(金) 21:13:49ID:G/vnRX8f00847本当にあった怖い名無し
2007/09/21(金) 21:17:12ID:MAP2GDM50象とかサイだったら・・・
0848本当にあった怖い名無し
2007/09/21(金) 21:26:20ID:3kMf/lF60突撃してくるらしいぞ。
まー確かに奥多摩辺りにも鹿もクマもいるが。
0849本当にあった怖い名無し
2007/09/21(金) 21:57:06ID:YFvZv2Ku00850本当にあった怖い名無し
2007/09/21(金) 22:09:18ID:D2BpEIuI0「密林の覇者」っていう和製ターザン映画思い出したw
0851本当にあった怖い名無し
2007/09/21(金) 22:46:58ID:vN5zZEVhO道に落ちてたスレに書けば。
0852本当にあった怖い名無し
2007/09/21(金) 22:55:53ID:RbtPVzHd00853本当にあった怖い名無し
2007/09/21(金) 23:00:54ID:1FP/2Iws0泉の広場の赤い女やスーツ貞子の話を読んで、同じような感想を持ちました。
クリストファー・プリーストという作家の『魔法』って小説を読んだことのある人はいるかな?
肉体を備えた生きた人間であるにもかかわらず、他人の関心を全くひかない「見えない人々」を描いた奇妙なお話。
赤い女もスーツ貞子も人間なのかもしれない。
でも、他人が無関心を装いたくなる強烈なオーラを放っているうちに、
徐々に本当に「見えなく」なっていったのかもしれない。
だとしても不思議さは変わらないけど。
いや、霊だの怨念だのと説明されるよりよっぽど不思議だ。
0854本当にあった怖い名無し
2007/09/21(金) 23:17:10ID:10662ZvJ0>あれは若干面白おかしくテレビ用に脚色してるって
まじ?例えばどんなの?
0855本当にあった怖い名無し
2007/09/21(金) 23:26:42ID:U/PpWtdpOおもしろい話やね
おれも最近思うことあって
もしかして自分は他の人から
幽霊に思われてるんじゃないかと
いつも一人でぶらぶらしとるし
風貌もよれよれで顔色も悪い
おれみたいなやつを見て皆は
幽霊だって騒いでんじゃないかなと思った
だとしたら可笑しいなと
0856本当にあった怖い名無し
2007/09/22(土) 00:12:10ID:yKidUSwj0消えてしまいたい、空気になってしまいたい・・・
そんなふうに強烈に思い続けたとき、人間は本当に「消えて」いくんじゃないか。
本気でそう考えている自分がいて、ちと怖い。
「さいま」や「山下コージくん」もそうやって消えていったんじゃないかと。
0857本当にあった怖い名無し
2007/09/22(土) 00:43:33ID:wsfXH7Kk0ワロタw
>一度正面で止まってこちらに顔を向けた
「こっち見んな」って感じだw
0858本当にあった怖い名無し
2007/09/22(土) 00:53:26ID:Yjq0FmV30その時、一軒家の中に4つくらい客室がある
___________________
| 客 | | 客 |
| 室 | | 室 |
| 1 | 廊 | 2 |
|_____| |______|
| 客 | | 客 |
| 室 | | 室 |
| 3 | 下 | 4 |
|_____| |______|
出 |
口__________________|
こんな感じの所に泊まってたんだけど
ある日、出口の位置が
___________________
| 客 | | 客 |
| 室 | | 室 |
| 1 | 廊 | 2 |
|_____| |______|
| 客 | | 客 |
| 室 | | 室 |
| 3 | 下 | 4 |
|_____| |______|
|________出口________|って感じに移動してた。
その時、親に出口の位置が変わったと言ったんだけど、そんなことないと言う。
もちろん、部屋を変えてもらったということもない。どーゆーことなのか未だに不思議。
0859本当にあった怖い名無し
2007/09/22(土) 01:06:41ID:fMiac1nx0今日、用事があって、地元のスーパーに行きました。
屋上の駐車場に車を止めて、スーパー外の用事を先に
済ませようと、スーパーを出ようとしました。
ガラスの扉が8枚並んで、2重になっている出口を出よう
とすると、内側の扉と、外側の扉に間の左側に買い物籠と
買い物籠を乗せる押し車が並んでいたのですが、それよりも
壁側に老人(推定75歳以上、男)がたたずんでいました。
用事が済んで(約45分ほど)スーパーに戻ってくると、まだ
老人がたたずんでいました。
そのスーパーの扉は、8枚のうち、中央側4枚しか開きません
その老人は、どうやって買い物籠と押し車を飛び越えたのか
と、その時気がつきましたが、見えない振りをして、
とっとと帰ってきました。
私は、見えない人だから、きっと気のせいか、何か理由が
あるのでしょう。
0860本当にあった怖い名無し
2007/09/22(土) 01:40:41ID:avs3ijrg0誰もなんも指摘してないな。
単にスルーされてるだけなのか、
ここの住人的に納得されているのか・・・
不可解だ。w
例え話ってたいてい食い物になるのも謎だ。
0861本当にあった怖い名無し
2007/09/22(土) 02:15:25ID:avs3ijrg0やはり「キ」とかのオーラ出してる人ってスルーしたくなる。
以前、帰宅途中に、自転車のオッサンに追い越されたんだけど、
10mくらい先で、何もコケそうな要因無いのに、ドシャーとコケた。
で、上半身だけ起こして何かブツブツ言ってる。
さっさと起き上がればいいのに・・・と思いつつ、
ヨッパライかと思って、関わりたくないので
無視して通りすぎようとしたら、「助けようとせんのか!」と怒鳴られた。
(子供じゃあるまいし、自分でなんとかしろよ)と思いつつ、
さらに無視してそのまま歩いてたけど、
怪我でもして立てないのか?と思って振り返ってみたらもういない。
ただのヨッパライならいいが、構ってチャンの霊だったら嫌だなぁ・・・
下手に構っちゃうと憑かれるとか。
0862本当にあった怖い名無し
2007/09/22(土) 02:40:05ID:avs3ijrg0アマハジ空間って奴みたいです
詳しくはぐぐってちょ
0863本当にあった怖い名無し
2007/09/22(土) 06:07:23ID:Bfwvrb0FO現実とリンクしたって言っても、単に夢と現実をそいつが混同してるだけ
印象的な夢だから頭にこびりついているだけ。なんだかんだ言ってもただの夢に過ぎない
0864本当にあった怖い名無し
2007/09/22(土) 09:06:26ID:fV0fyNX000865本当にあった怖い名無し
2007/09/22(土) 09:34:37ID:DGjvNURO0よく見たら隙間がちゃんとあった
よく見たらポスターだった・・・何のww
もう1回行ってみよう
>>858
たぶん記憶のずれでしょう
思い込みって激しいと自己訂正するのにすごい困難だから
確認が不可能な案件だと思い込んだままになっちゃう危険性もある
0866本当にあった怖い名無し
2007/09/22(土) 10:27:19ID:nIG8pYml0昨日22:00くらいまで親の仕事場でTV見てたんだけど、
そろそろ部屋に戻ろうかと思って仕事場の鍵閉めようと思ったら
左から、スーッって・・・ちょw
仕事場を出ると目の前は倉庫で、その左隣は畑で人は通らない
右隣は玄関に続く通路だから左からなんてありえなす・・
本当に白いんだな
0867本当にあった怖い名無し
2007/09/22(土) 10:48:21ID:Xogl7JOz0中央側ドアの通り道に沿ってカゴとか並べるだろうから、
向こう側に無駄な空間ができる
通常、そういうとこには自販機と休憩用のベンチがあると思うが
0868本当にあった怖い名無し
2007/09/22(土) 13:14:53ID:YG4BaZ3oO学校のある大きな通りを走っていると、私の横を原付が走り去って行った。
白い原付にグレーのパーカーの女の子。「今の子って、同じ学校に通ってる子かな…そんな感じだなぁ、見た事ある子だなー」とか思いながら自転車をこいでると、今度は学校の車が私の横を通って行った。
「路上教習から帰ってきたのかな。車の番号は…28番か。28って事は〇〇先生の車だなー」なんて思いながら自転車をこいでた。
原付も28番の車も、私の視界から消えた頃。
また、私の横を「白い原付にグレーのパーカーの女の子」が走り去って行った。
ええっ!今の子ってさっきも私を追い抜いて行ったじゃん…何で!?と一瞬パニックに。でも、グレーのパーカー着てる女の子なんてドコにでもいるし、たまたま似た子が通りかかったのかなーとも思った。
そしたら、また私の横を学校の路上教習中らしき車が追い抜いて行った。
「また学校の車か…何番だろ?」
番号を見てびっくりした。
28番…
朝からたまげました…寝呆けてたのかな。
くだらない長文すいませんでした。
0869本当にあった怖い名無し
2007/09/22(土) 14:51:10ID:W8GXByzFP0870本当にあった怖い名無し
2007/09/22(土) 15:36:34ID:DGjvNURO0車は1周回ってきたんじゃね
0871本当にあった怖い名無し
2007/09/22(土) 15:42:49ID:W8GXByzFP同じルートを二周してしまったんだろう。
0872本当にあった怖い名無し
2007/09/22(土) 16:53:22ID:6T6KdpdHQショートカットしてんだよ
0873本当にあった怖い名無し
2007/09/22(土) 16:59:30ID:yRmGPPJdO世界基準となっている1kgの分銅が0,05mg減っているのが確認された。
厳重に保管されていたにもかかわらず、重量が減った事に
関係者は頭を悩ませている
0874本当にあった怖い名無し
2007/09/22(土) 17:08:57ID:yRmGPPJdO「国際キログラム原器」が謎の減量50マイクログラム
パリ──フランス・パリ郊外のセーブルにある国際度量衡局で、厳重に管理・保管されている
1キログラムの標準器「国際キログラム原器」が、50マイクログラム(μg)軽くなっていることが
判明した。同時に作られた複製品には変化がなく、質量が変化した理由も見当が付かず、
研究者らが困惑している。
(中略)
「国際キログラム原器」は質量の基本となる原器のため、国際度量衡局では真空状態にした
二重の気密容器中で保管し、質量に変化がないように厳重な注意を払っている。
AP通信によると、変化したとみられる50μグラムは、ほぼ「指紋がついた」質量に匹敵するという。
国際度量衡局の物理学者リチャード・デイビス氏は、「同じ時期に同じ材料から作られ、
同じ条件で保管している複製には変化がなく、納得のいく説明がつかない」と話す。
国際度量衡局に保管されている原器は、3重に鍵がかかった金庫の中にあり、ほとんど外に
出されることはない。定期的に、世界各地で保管されている公式複製と比較する場合のみ、
金庫の外へ出される。
「国際キログラム原器」の質量が変化したことについて、ドイツ計量標準当局のミヒャエル・
ボリス研究員も、「原器が軽くなったのか、公式複製が重くなったのか、はっきりしていない」と
原因をつかめない様子だ。
(以下略)
CNN/AP
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200709130016.html
0875本当にあった怖い名無し
2007/09/22(土) 17:13:45ID:W8GXByzFPサバ読みすぎてんの違う?
0876本当にあった怖い名無し
2007/09/22(土) 22:26:16ID:2ZY/no8nO0877本当にあった怖い名無し
2007/09/22(土) 23:02:12ID:yN+tj8fA0なんだお前だったのか。
原因が分からなくて俺達大変だったんだよ。
0878本当にあった怖い名無し
2007/09/22(土) 23:04:50ID:3c+SRsPG00879本当にあった怖い名無し
2007/09/22(土) 23:12:21ID:W8GXByzFPもう唾液に混じって腹に入っちゃったし…
ケツから黄金と一緒に…
まあ、同じ黄金なんだし、下水でも仲良くやってるよ
0880本当にあった怖い名無し
2007/09/23(日) 01:50:57ID:ICF1CtuR0魂ぶん軽くなったんだ
0881本当にあった怖い名無し
2007/09/23(日) 03:19:15ID:9dXjdW6DO0882本当にあった怖い名無し
2007/09/23(日) 05:35:10ID:WxxND2CyO0883本当にあった怖い名無し
2007/09/23(日) 06:34:31ID:IGaLypKMOなら、21g減るハズだ
0884本当にあった怖い名無し
2007/09/23(日) 07:13:23ID:/FE9GM1n00885本当にあった怖い名無し
2007/09/23(日) 07:23:05ID:/FE9GM1n0Wiki
しかしあらゆる物質は経時変化を起こすので、1960年の第11回国際度量衡総会で
メートル原器を長さの基準とすることをやめ、物理現象による長さの定義に改められた
(クリプトン元素が一定条件下で発する橙色の光の真空中波長の1650763.73倍に等しい長さ。
更に1983年には"1秒の299 792 458分の1の時間(約3億分の1秒)に光が真空中を伝わる距離"と改正)。
ついでに
日本国キログラム原器は国際キログラム原器に比べて0.170mg重いことが分かっている。
0886本当にあった怖い名無し
2007/09/23(日) 08:07:04ID:PHDJei+V00887本当にあった怖い名無し
2007/09/23(日) 10:48:36ID:aZUcxLkcO以前病院に行くことをすすめられたが恐くていってない。
例えばアマレス姿の猫(常連)、眼鏡かけた死神風の何か、最近のデザインのヤカンの体をしたぶんぶくチャガマみたいな狸…
幻覚なのかそういうのがいるかわからんが、面白いのでいいやという結論にたっしている。
0888本当にあった怖い名無し
2007/09/23(日) 11:29:32ID:hN+S1AMQ0というのがとういう状態でなのか書かれてない
0889本当にあった怖い名無し
2007/09/23(日) 11:38:07ID:kCbH0pWOP精神科にかかれ
0890本当にあった怖い名無し
2007/09/23(日) 12:00:32ID:Mg54fD5FQ0891本当にあった怖い名無し
2007/09/23(日) 12:58:19ID:fIDlLGzSO0892本当にあった怖い名無し
2007/09/23(日) 13:22:53ID:Mg54fD5FQ若いオナゴの方がエエやろが…
0893本当にあった怖い名無し
2007/09/23(日) 14:04:20ID:bBM+mWAkO0894本当にあった怖い名無し
2007/09/23(日) 18:53:23ID:ihu0+ERl00895本当にあった怖い名無し
2007/09/23(日) 20:53:17ID:OnZg2PPJO0896本当にあった怖い名無し
2007/09/23(日) 21:24:56ID:AXRWDzPWOきっと想像が追い付かないのだよ(≡ω≡.)
0897本当にあった怖い名無し
2007/09/23(日) 21:43:00ID:aZUcxLkcOポストの上でワチャワチャ動く顔に穴あいた子とか…
あれは怖かった。しばらくその道を迂回するくらい怖かった。
0898本当にあった怖い名無し
2007/09/23(日) 21:52:05ID:kCbH0pWOP嘘ばかり吐いてると何時まで経っても友達できないぜ。
全員にバカにされてるよ。お前。
0899本当にあった怖い名無し
2007/09/23(日) 22:05:07ID:aZUcxLkcOま、そういう反応だろうね、普通。
だから周りにゃ言ってないさ。
0900本当にあった怖い名無し
2007/09/23(日) 22:17:00ID:z6HiizKU0向こうから君のほうに何かしらコンタクトを取ってきたことはないのかい?
0901本当にあった怖い名無し
2007/09/23(日) 22:17:42ID:z6HiizKU0してないのなら、何故しようとしないのか、しようと思わないのか?
0902本当にあった怖い名無し
2007/09/23(日) 22:19:01ID:kCbH0pWOP素直に反省しろよ。
0903本当にあった怖い名無し
2007/09/23(日) 22:26:40ID:l4sV4WOR00904本当にあった怖い名無し
2007/09/23(日) 22:32:28ID:aZUcxLkcO話かけられた事はあるが何言ってるかわからないのと喋ってるのは日本語だけどまったく意味がないような言葉の羅列だったのがいた。
会話なりたったのがいた気がするけど何か覚えてない。
コンタクトをとろうとした事はある。
撫でようとしたら白黒になってザッと消えたり、避けられたりとか一人の時に話しかけたら無視されたりとか、チラッと見られたりだけだとか。
多分幻覚だろうなあ。妖怪だったら面白いんだけど…
0905本当にあった怖い名無し
2007/09/23(日) 22:35:10ID:aZUcxLkcO無視される。けどよくくる。腹筋やったり何かももあげ?みたいなのやってたりする。
0906本当にあった怖い名無し
2007/09/23(日) 22:48:39ID:l4sV4WOR0>以前病院に行くことをすすめられたが恐くていってない
ってのは家族に相談したの?
個人的見解としては、やっぱり一度受診をお薦めする。
腹筋アマレス猫は捨てがたいが。
0907本当にあった怖い名無し
2007/09/23(日) 23:08:15ID:kCbH0pWOP嘘吐く奴ってのは人の気を引くための稚拙な手段で、精神面に不安の原因がある。
どんな癖でも、癖っていうのは一つの心の病気みたいなもので、
嘘吐きって簡単に云うけども、心のあり方に歪みを抱えてるんだ。
癖のある人間は案外自分の頑固さに気付いていない。
説得や説明しても簡単に受け入れず、考えを変えられないから
なかなか直らない。
0908本当にあった怖い名無し
2007/09/23(日) 23:16:09ID:z5jEGiwk0学生の頃、50時間を過ぎて麻雀をしていたときに、幻覚を見ました。
牌の一個一個が独特の人格と風貌を持ち始めて、語りかけてきたり
独り言を言ったり世間話をしたりしてました。あなたの世界はそのときの
様子と似ているように思います。
脳の一部が、疲労しているか血流が悪くなってるのかもしれません。
お早めに診察を受ける事をお勧めします。(寝たら治るぐらいでいる内に)
0909本当にあった怖い名無し
2007/09/23(日) 23:16:27ID:z6HiizKU0日常生活に支障がないなら、ほっといてもいいんじゃないかね
ただ、あまり多くの人に「病院いけ」と言われるなら、
君が気付いてないだけで君の幻覚?からくる行動で周囲の人に
迷惑をかけている可能性が高い
そういうときは、しぶしぶでもいいから素直に病院に行くべきだと思うよ
>>907
いい加減うるさいよ
0910本当にあった怖い名無し
2007/09/23(日) 23:33:44ID:QldeQvjD0カナダの報告書(和訳)でそんな事例を見たことがあるなあ
>>908みたいに、精神が過剰疲労・異常になったり、統合失調症とかならないと見えないはずの幻覚が日常茶飯事に見える人たちのこと
その人たちはちゃんと「幻覚だ」と自覚してるそうだ
世界に1000人だか10000人だかいるらしいよ
ネタでないのなら一蹴覚悟で病院行ってみてはどうか
0911本当にあった怖い名無し
2007/09/23(日) 23:35:14ID:W8jDXCfUO通学に仙山線を利用していた彼女は、今日も友人二人と一緒に下校していた。
いつもの駅に着き、降りようと踏み出した。
瞬間。
ずるっ、とステップに乗せていた足を滑らせた。
一瞬、体が沈む嫌な感覚。
ふにょん。
何か、足元に柔らかい感触。
少しよろけたものの、転ぶ事無く萱島さんはホームに降りた。
反射的に振り向いた。
が、ステップの下には何もない。
惚けた顔の萱島さんに、後から降りてきた友人が言った。
「あんた、何踏んだの……?」
空気読まずに投下。
友人から聞いた話をまとめてみました。
0912本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 00:30:25ID:4cWA7CZG0本人は「これは幻覚かもしれん」と常に冷静でありながらも、
小型大名行列や天狗や小人プロレスラーやらがわんさと見えるらしい。
だから何よ?
たとえ幻覚でも、非日常なら何だっていいんじゃね。
面白くて不思議な話を聞きたくてここに来てるんだし。
幻覚を語ってるやつの体の心配をしてやる義理もないし。
(「病院いけ」っていってるやつの内、何人がほんとに親身に心配してる?)
どーしてもひとこと言いたいならさ、今後は
「はいはいレビー小体」
って書いといてよ。NGに登録しとくから。
「病院」をNGワードにすると、不便なんだよね。
0913本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 00:33:19ID:Ovu1mFVE0おそらく後日、同じ場所で同じ人が、頭を踏まれた感触を感じるのだと思う。
0914本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 00:40:11ID:y+fkiHbqPなんだその斜に構えた態度。
お前の意見なんかいらないよ。
0915本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 00:42:21ID:pFwWyCd30あんた基準で話を進める義理もないんだよね
0916本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 00:58:15ID:4cWA7CZG0最近不可視の生き物のことを色々考えてるのでもうちょい詳細聞きたい。
>>914
>>915
「レビー小体 幻覚」の検索結果はどうだった?
Enigmaスレなみのオモロな事例が色々と出てきたでしょ?
でも、ここでは 黙 っ て ろ 。
0917911
2007/09/24(月) 01:06:27ID:dbpsbcYxOその次の瞬間に、何かを踏んだような動きをして萱島さん(仮名)はホームに降りたそうです。
ステップは約10センチ程の高さがあるので、落ちればそれなりの落下音がするはずですが、それも聞こえなかったとの事。
萱島さん本人は、「何かゴム鞠の様な柔らかいモノ」だと話してくれました。
0918本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 01:11:50ID:v8OEcoET0いまさら(仮名)っても遅いし
0919911
2007/09/24(月) 01:17:54ID:dbpsbcYxO此処は匿名掲示板でしょう?
文章に起こす際は、全て仮名にしてありますから遅いも何もありませんよ。
ご心配有難うございます。
0920本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 01:24:28ID:4cWA7CZG0・光学的に見えないモノ
・観察者の意識にのぼらないことによって「見えない」モノ
の二種類に大別できるんじゃないかと思う。
生物か無生物かでさらに二種類ずつに分けられるけどね。
>>911は前者かな。少なくとも「何かを踏んだ」という感覚を観察者に伝えたわけだから。
正直前者に関しては、UMAの領域なんであんまり興味ない。
(>>911をけなすわけじゃない。折角語ってくれたのに申し訳ない。話としては十分面白いと思います)
もしも>>911が後者であれば「何かを踏んでよろけた」ではなく「理由はわからないが突然よろけた」と感じたに違いない。
後者がもしも存在するならば、
いわゆる「霊現象」の解釈は、
・魂、怨念、霊界など古典的オカルト解釈
・特定の場における過去の映像再生
・脳疾患、精神疾患による幻覚、あるいは見間違い
という従来の解釈の幅を広げることになるかもしれない。
別に目新しい解釈じゃない(らしい)が、かなり応用の利く説なんで、そのうち他スレに詳細書きます。
0921本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 01:29:45ID:xuEOkFx+0「なんだろうね流れ星かな」「飛行機じゃない?」とレスが続いたら
「どうせ人工衛星だろうが興が削がれるからそんな検証は黙ってろよ」という奴だな>>916は
0922本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 01:40:47ID:4cWA7CZG0よく分かってんじゃん。
ただ「幻覚」ってのは、どんな不思議現象でもカバーできる魔法の言葉なんでね。
思ってても言うなよ、ってこと。「興が削がれる」から。
「徹マンしたらこんな幻覚見ちゃったから、あんたも幻覚じゃないの?」ってレスがあったけど、
そういうのは面白いけど、ただひたすら「幻覚だ。病院いけ」とだけ繰り返してネタを供給しないやつは
黙 っ て ろ って思うわけさ。
あと、レビー小体の話は、どうせそのうち見つけてくるだろと思って先に振っといた。
できれば言いたくなかったんだけど。
ながらく居座ってる粘着についてはただのバカなんでノーコメント。
0923本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 01:59:24ID:xuEOkFx+0まあテメーのせいでレビー小体という新たな知識を得ることができたのでありがとうとだけ吐き捨てておこう
0924本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 02:32:15ID:mjTf3NHB0雑談ならここですんな。黙 っ て ろ。って思いながらあなたのレスを見てました。
できればもう見たくないです><
0925本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 02:47:36ID:pFwWyCd300926本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 02:53:19ID:QY9N8s1BO0927本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 03:05:55ID:apMQm/+VQ0928本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 03:10:27ID:Q/0PnXbiO記憶はない。気味悪いorz
0929本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 03:13:14ID:8zUj1s/aO0930本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 03:34:18ID:Q/0PnXbiOそうだな。でも確かに2つあるんだよな。
あぁ頭でも打ったかな
0931本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 03:39:38ID:cYxwAq4W0製造番号違うし電話帳やらメール履歴やら全く他人のもん
→ 飲み会なんぞで隣の奴の携帯(自分が前使ってた機種)を
「んぁ〜俺んだ」とか思って間違って持ってきて引き出しに入れた
ま、先ずは中身の検証でしょう
恥ずかしい写真とかメールが出てきてウヒョーかも知れんし
0932本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 04:08:58ID:Q/0PnXbiO>>931
いや、それが2個目のやつ電源が入らない
0933本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 04:15:55ID:U7WHK9JG0電池が入ってて、充電しながらでも電源入らない?
電源入るほうの電池と交換してみた?
で、製造番号とかは?
0934本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 04:19:03ID:fLNABvXf0飲み屋で他人の携帯を「俺のが落ちてら〜」とか拾ってくる場合あるぞ。
0935本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 04:22:23ID:cYxwAq4W0ショップにGOですね
FOMAカードから元の持ち主くらいは判るとか
なぜそれをアナタが持ってるのかは言い訳考えてくださいです・・・
ウヒョーな可能性がある限り頑張るのが漢というものです
0936本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 04:41:14ID:CinMvhAT0・小学生の頃、祖父母の家へ里帰りしていた際に何故か突然自宅へ帰りたくなり親に泣きついて帰省。その夜に祖父母の家へ
トラックが突っ込み半壊、突っ込んだ箇所は俺の寝てた部屋だった。
・同じく小学生の冬に電話がかかってきて、いつもと違う鳴り方に聞こえて違和感を覚えたら可愛がってもらった叔母の訃報だった。
・中学の頃に小雨が降る中自転車で塾へ行く途中に誰かに呼び止められた気がしたので、一旦止まるとバランス崩し転倒。
起き上がろうとしたら、歩道にトラックがスリップしてガードレール突き破ってきた。
・高校2年の梅雨に寝転がってテレビ観てたら突然胸が締め付けられる感覚に襲われる、10分後くらいに祖父の訃報が入る。
まぁ好意的に捉えてはいる。
0937本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 07:11:14ID:5WML5aHSO0938本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 08:28:00ID:y+fkiHbqP予知はありがたいというか、知らせてくれる霊が居るんだろうけど、
なんで二度もトラックに狙われてるんだよw
普通にはそれだけで有り得ない。
0939本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 08:55:08ID:QDVXFjY500940本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 09:16:13ID:y+fkiHbqP守護霊が隙を作ったら敗けだね!
怨霊のトラックアタックチャンスだね?
勝つのかね〜?敗けるのかね〜?
敗けて死んだら面白いね〜wwwww
0941本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 10:18:15ID:4cWA7CZG0擬態だ。そいつ生きてるよ
0942本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 10:34:11ID:rLqZN+E+O父方の祖父が入院していた時に、病院から看護婦さんが電話をかけている夢を見ました。
目が覚めて、暫くしてから電話が鳴り電話に出ました。
それは、看護婦さんから祖父が危篤だという知らせでした。
0943本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 10:55:13ID:Q/0PnXbiOちなみに待ち受けは2次元の女の子だった
しかしオートロックが…orz
解けたら報告します。
今帰省中なんですけどこっちの土地では飲んだことはないんで…
0944本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 11:03:30ID:wJE7x8Pw00945本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 11:22:01ID:y+fkiHbqP二度と来るな、失せろ
0946本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 11:29:27ID:5WML5aHSOそれフレンジーだよ
0947本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 11:39:45ID:4cWA7CZG0フレンジーって何?
ネクタイ絞殺魔?サイコビリー?トランスフォーマー?
0948本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 11:42:15ID:VR/K1XA50オートロックか・・・女々しい奴だ
しかも2次元女が待ち受けとくれば期待は薄い
とBerryz工房のももちが待ち受けの俺が言ってみる
0949本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 12:18:30ID:y+fkiHbqP0950本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 12:39:17ID:pFs0VtAuO0951本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 14:59:57ID:mjTf3NHB0つまり、どっかで他人の携帯を自分のだと思って持ってきちゃって
電源入ってないから相手も電話かけても通じなくて
そのまま放置して早幾年ってことね?
つまりドロボー
0952本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 17:17:02ID:HQXFFxg80自分もそう思う。
全く同じ機種だから間違えて持って来ちゃったのでは?
ドロボーは言い過ぎってか、過失ってことじゃね?
0953本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 17:25:04ID:pFs0VtAuO親とかに聞いてみたら?
そっくりな携帯を外で拾って、
おまいのだと思って引き出しに入れたのかもしれないし。
0954本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 18:00:21ID:y+fkiHbqP0955本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 18:23:37ID:k8w5jNsY0そんないまさら。
ここオカルト板ですぜ旦那。
0956本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 19:43:19ID:91U/rklF0皆が賛同してくれないからって「組織的」w
スレの話題をお前好みにしなきゃならん理由は無いよ
0957本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 19:44:58ID:y+fkiHbqP0958本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 19:53:24ID:xuEOkFx+0一日張り付いてなにやってるんだ
0959本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 20:36:37ID:4cWA7CZG0ぼくもそうおもいます!
なんだか、ちかごろのエニグマスレはへんです。
ぼくいがいにカキコミをしているのは、
ぜんいんじどうスクリプトなんじゃないかとうたがっています。
ぼくはスクリプトじゃないよ
スクリプトじゃないってば。もう。
}
#endif
0960本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 20:58:23ID:whd+ykuo0ID:y+fkiHbqP
つまりこの2人?は、組織的な複数IDで自演のスクリプトということですね
0961本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 21:17:19ID:4cWA7CZG0すごい!大当たり!!
ちなみに>>922の「ながらく居座ってる粘着」とはID:y+fkiHbqPのことのようにも読めますが、
>>960の鋭い洞察力の前には、コソクな工作も無駄でした。
Show('お見事!!')
}
};
0962本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 21:34:03ID:xuEOkFx+00963本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 22:13:14ID:4cWA7CZG0君はすごくマトモで普通な人だから仲良くしたかったけど、
嫌われちゃってとても残念だよ。
ID:4cWA7CZG0 はNGに登録しといて下さい。
実はこのID、
...For Seeing What At the 7th,See Thy Go.
「(それは主、)第七の罪を見給えし(がため)、そして汝が去るを見届くは汝自身なり」
(「エゼキエル」1:11)
の意味だったことだけは最後に教えてあげるよ。
0964本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 22:36:15ID:mjTf3NHB0ちょっと構うと舞い上がるのも納得の、人を離れさせるオーラおらおらきもい
0965本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 22:58:30ID:vqw4y6gT0不可解な体験、謎な話〜enigma〜Part41
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1190642221/
0966本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 23:20:48ID:4cWA7CZG0なんでスルーできないのかな、あなたは?
俺はあなたのことを気にしまいと一度はスルーしたのに。
でも二度目はできなかったから、俺の負けってことでOK?
粘着のID:y+fkiHbqP でも、
「こいつには構わないほうが身のためだ」
と本能的に察するだけの「良識」はあったよ。バカではあるけどさ。
あなたにはそれすらないのかね、お嬢ちゃん?
おっと、あなたのキライな「雑談」しちゃったよ。
新スレもたったし、もういいよね。
あとは埋めるだけだから、あなたもどんどん「雑談」して下さい。
ほんでもって
ID:4cWA7CZG0 をNGに登録しとくこと。
もうすぐ日付は変わるけどさ。
0967本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 23:28:40ID:xuEOkFx+00968本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 23:29:18ID:xuEOkFx+00969本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 23:37:14ID:5e56gbze00970本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 23:39:58ID:ZteAMOtE0これはいい!しかるべきスレに貼っておく。
0971本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 23:52:24ID:JNVfQbhy00972本当にあった怖い名無し
2007/09/25(火) 01:44:47ID:nluJEfLy009731/2
2007/09/25(火) 03:22:35ID:qWWIk1WG0その後、子供が虫に刺されて腫れ上がった。
これはたまにあるんだが、今回は刺されていない場所も数箇所同じように腫れ上がり病院に行った。
右腕を刺されたはずなのに右の腿の裏側とか、左わき腹とかまで。
それが一週間かけて治りかけた頃、今度はいきなり右耳が腫れた。
虫に刺された跡もないのに、耳にびっしりとトビヒ寸前の水疱。
更に翌週、右手小指付け根に謎の腫れ。(どれも医者では単なる虫刺され等ではないとの診断。
毛虫にしては症状が違い過ぎ、明らかにアレルギー系の発疹でもない。)
大きい病院に連れて行って精密検査か?と思い始めた頃、たまたま実家の母から電話があった。
近況として子供の様子を話したんだが。
二時間後「○○君のおうち、代々のお墓ちゃんとおまいりとかしてらっしゃるの?」と母から電話が。
実は舅(三男)の長兄さんが新興宗教にこり始めてからダンナ家はバラバラ。
去年ダンナ祖母が亡くなった時も、お葬式の挙げ方からお墓を関東に移す移さないで
大揉めしたらしい。が、実家の母にはそんなこと話していない。
09742/2
2007/09/25(火) 03:23:05ID:qWWIk1WG0「孫が虫刺されにしてはおかしな状態になっている。夏に泊まりに来た時は
刺されてもまったくそんなことはなかったし、そもそもウチの方が田舎な分
虫もウジャウジャ居たのにどうして続いてこんなことになるんだろう?」
と相談したら、母の話が終わらないうちに拝み屋さんの体に腫れが浮かび
「こりゃあ、お墓だわ。向こうの」と話を始められたそう。
お参りする人もなく、荒れたお墓に黒いアリが巣を作ってるのが見えたとか。
「何で三男(舅)のしかも次男(ダンナ)のところに出るんだ!」と聞いたら
「話をわかってくれそうなところに出るんだって。あんたはそういうのわかるんだし」だと。
とりあえず、お墓のある方向に向かって手を合わせて
「我が家のささやかな幸せを見守って下さい」
とお願いしたんだが、それでいきなり子供の症状が治まったんだからホント、これからどうしようかってカンジです。
お彼岸に、敬老の日の代わりにお供えでも送ろうかとダンナと内々の話
(勝手に送ると舅に叱られるので、お供えは事前に相談してました)
をしてた矢先のことなので、自分自身不思議でなりません。
0975本当にあった怖い名無し
2007/09/25(火) 08:05:30ID:qfYBycUQP0976本当にあった怖い名無し
2007/09/25(火) 09:13:51ID:7fjbLKezO0977本当にあった怖い名無し
2007/09/25(火) 12:50:56ID:2kvBmdAY0我が家の幸せはそれからだ!
0978本当にあった怖い名無し
2007/09/25(火) 13:16:06ID:qfYBycUQP仏様はほっとけ様がいいんだよ。
0979本当にあった怖い名無し
2007/09/25(火) 13:33:21ID:FL4+idyWPそこに私はいません♪
眠ってなんかいません♪
って歌もあるしなw
0980本当にあった怖い名無し
2007/09/25(火) 14:54:15ID:52zPecMQ0そんなに私は臭いません♪
腐ってなんかいません♪
0981本当にあった怖い名無し
2007/09/25(火) 16:36:53ID:xqmbdwAYOおもしろいと思って書いちゃったの?
0982本当にあった怖い名無し
2007/09/25(火) 16:55:22ID:qZfWKrQB0だからといってお墓をないがしろにする意図で翻訳したわけではありませんよ、と「千の風にのって」を和訳した人が本に書いてた
「想っていれば墓参りしなくていい」みたいに捉えてる人が多くて嘆いてるそうだ
0983本当にあった怖い名無し
2007/09/25(火) 17:28:27ID:DN5gkRt2O日本人の気質や概念に合ってない。
日本人にとっての墓は、アメリカ人のそれとは違いすぎる。
日本の墓ってのは、語りかけて泣くところだもん。
アメリカには盆やら先祖供養やら無いんでしょ?
先祖って概念あんのかな?
本家分家とか長男だとか、「血」の概念も違うだろし。
日本じゃ墓参りや先祖供養サボるとバチあたりだもんな。
太木は嫌いだけど、そういうもんだもんな。
0984本当にあった怖い名無し
2007/09/25(火) 18:01:00ID:0p/J7iJx0寺付属の墓地なら管理料払うのやめれば
住職が無縁仏として、ちゃんと供養してくれるから
罰当たりでなくなるはず。
0985本当にあった怖い名無し
2007/09/25(火) 18:12:21ID:DN5gkRt2O先祖は血筋が絶えてないのがわかるらしく、直系子孫がちゃんといるのに
墓が無縁仏になってたり荒れてたりすると祟ったりする(らしいw)
だからみんな腑に落ちない不幸が連続すると慌てて墓調べだすんだよ。
日本の墓ってそんなん。
0986本当にあった怖い名無し
2007/09/25(火) 18:32:58ID:uKy1kmIpQ胡散臭い歌だ。
0987本当にあった怖い名無し
2007/09/25(火) 18:36:05ID:uKy1kmIpQ0988本当にあった怖い名無し
2007/09/25(火) 18:59:08ID:FL4+idyWP実際、地縛霊も背後霊も存在が証明されたなんてこと聞いたことないし。
0989本当にあった怖い名無し
2007/09/25(火) 19:02:24ID:1stlTYlbO0990本当にあった怖い名無し
2007/09/25(火) 19:03:41ID:LV0Htzi60そもそも地縛霊、背後霊というものが胡散臭いのだが
0991本当にあった怖い名無し
2007/09/25(火) 19:18:52ID:mmWKflN70毛虫や蛾の毒は、直接刺されてないところにも症状出るのがデフォですよ
目に見えない細かい数千〜1万とかの針が付着した衣類や、手が触るところに
二次、三次被害が出る。
針が肌に付着し、そこをこすると確実に肌に刺さってアウト、症状が出る。
症状が出たところは擦らず粘着シートやガムテープ貼って取って、
流水でしつこいくらいよく流して、それから石鹸水でよく洗って流すこと。
その後、適切な処方薬を塗布する
着ていた衣類は必ず洗濯すること。
刺された本人以外に被害が出る可能性あるので、刺された時に着ていた衣類の取り扱いも注意。
0992本当にあった怖い名無し
2007/09/25(火) 19:30:08ID:uKZaKXKc0家族ぐるみで付き合ってるTさん夫婦だが
二人はなんだかんだで離婚した。
しかし奥さんの方は別れたくなかったし、復縁したかった
母がその奥さんに
「彼のご先祖様のお墓参りをしてこい」とアドバイス
奥さんの方はそのアドバイスに従ってお墓参りに行ったらしい
現在Tさん夫婦は元の鞘に収まり
以前よりラブラブだそうだ
0993本当にあった怖い名無し
2007/09/25(火) 19:30:42ID:uKZaKXKc00994本当にあった怖い名無し
2007/09/25(火) 19:31:23ID:vpOhBdqZ00995本当にあった怖い名無し
2007/09/25(火) 19:33:17ID:vpOhBdqZ00996本当にあった怖い名無し
2007/09/25(火) 19:33:53ID:vpOhBdqZ00997本当にあった怖い名無し
2007/09/25(火) 19:34:45ID:vpOhBdqZ00998本当にあった怖い名無し
2007/09/25(火) 19:35:48ID:vpOhBdqZ00999本当にあった怖い名無し
2007/09/25(火) 19:36:19ID:be/IPG7VO1000本当にあった怖い名無し
2007/09/25(火) 19:36:24ID:vpOhBdqZ010011001
Over 1000Thread(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。