トップページoccult
1001コメント339KB

福岡の心霊・ミステリースポット 13箇所目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001本当にあった怖い名無し2007/08/04(土) 04:40:54ID:RuqK6qixQ
福岡の心霊スポット等をマターリ語るスレ第13弾です。

▼過去スレ▼
福岡の心霊サイト●実情に迫るスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1077803851/
福岡の心霊・ミステリースポット●Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1090732823/
福岡の心霊・ミステリースポット Part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1097926022/
福岡の心霊・ミステリースポット Part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1106769091/
福岡の心霊・ミステリースポット Part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1115479668/
福岡の心霊・ミステリースポット 6箇所目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1125661557/
福岡の心霊・ミステリースポット 7箇所目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1134875723/
福岡の心霊・ミステリースポット 8箇所目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1141227303/
福岡の心霊・ミステリースポット 9箇所目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1151219421/
福岡の心霊・ミステリースポット 10箇所目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1155459964/
福岡の心霊・ミステリースポット 11箇所目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1158082438/
福岡の心霊・ミステリースポット 12箇所目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1165846868/
08518482008/01/18(金) 17:11:01ID:8QLSKAKt0
>>850
筑豊の方に皿屋敷跡と呼ばれている所があるよ。
もちろん井戸付w
0852本当にあった怖い名無し2008/01/18(金) 17:15:24ID:Dclj6WbA0
>>851
ありがとう観光場所らしいからチャンスがあればいってみます。

ぐぐると面白いサイト見つけたんだけど、
兵隊関連のM塚ってどこにあるの?
日向峠の斬殺館はデマなんだと知って萎えた。
0853本当にあった怖い名無し2008/01/18(金) 17:18:33ID:Dclj6WbA0
それから
そごうのことは、
http://psychic.log.thebbs.jp/1080179579.html

に詳しく載ってましたね
やっぱ色んな人が見えるし、私の母の仕仲間のばーちゃんまで
見てるし、本気でリアルでヤバイ場所は小倉伊勢丹みたいですね
セールやってるし見に行ってこようかな。
0854本当にあった怖い名無し2008/01/18(金) 17:27:13ID:Dclj6WbA0
あと南区高宮の向野の坂の上に隠れ家的廃墟があります
あそこはすごく場所もいいし、土地も高いはずなのに
広い土地に朽ち果てかけた廃墟があるって不思議な気分です
裏手に竹やぶもあるし、そばに神社もあります
あそこが元はなんだったかご存知の方いませんか?
08558482008/01/18(金) 17:29:34ID:8QLSKAKt0
>>852
M塚?どこのサイト見ました?
自分が知ってる所だったら東区ですね
0856本当にあった怖い名無し2008/01/18(金) 20:03:07ID:6ls4cxur0
>>854
マンションを小さくしたような建物だよね?
長い間、空き家になっとるw 
高台で見通しも良く、日当たりも良い。
とっても良い場所なのに、まだ買い手いないらしいね。
0857本当にあった怖い名無し2008/01/18(金) 20:07:08ID:6ls4cxur0
ごめん、蒙古関係、kwskお願いする。
慰霊碑があるので危険ではないと思うけど。
ただ、あそこはもう少し蒙古らしい慰霊碑にした方が良いな。
あれじゃ日本人の墓みたいだw
0858本当にあった怖い名無し2008/01/18(金) 20:16:51ID:Dclj6WbA0
>>855
晒していいのかな
皿屋敷 福岡
でぐぐったらすぐヒットしたサイトで映像や動画が豊富なサイト
東区だったらいけそう
もう少し詳しくきぼんです。


>>856
そうです
今偶然に、豪邸 福岡で
何気にぐぐったら、グーグルの画像でトップにヒットしました
見覚えのあると思ったら、そこでした。
あそこって単に売り手がなんかの事情で売れないだけなんでしょうか
個人的にああいうところは残してくれたら面白いなと思うのですが。
0859本当にあった怖い名無し2008/01/18(金) 20:24:16ID:EXhJjGyK0
>>849
那珂川の某所kwsk
08608482008/01/18(金) 20:26:11ID:8QLSKAKt0
>>858
ああ、多分蒙古塚だね。それなら海の中道を通って島を一周する道の右手にあるおw
階段を上っていけば墓?がある。夜に行くと・・・

854の物件て1度行った気がする。中には入ってはいないけど
なかなか良い物件だよね
08618482008/01/18(金) 20:28:40ID:8QLSKAKt0
>>859
那珂川は何件かあるお。
ヒント・・・山、城跡、古戦場、神社こんな感じかなあw
0862本当にあった怖い名無し2008/01/18(金) 20:30:22ID:Dclj6WbA0
>>860
即レスどうもです
ということ海の中道にいかんとダメということですよね?
何度かチャリでいってるので、いけないことはないですが
ちょうど中道と志賀島に行きたいと思ってたのでちょうど良かったです。
来週暖かくなればいいのですが・・。
08638482008/01/18(金) 20:32:23ID:8QLSKAKt0
>>862
おお、チャリですか〜
なら昼に行ったほうがいいですね。昼だったら景色は良いですよ。
08648482008/01/18(金) 20:32:59ID:8QLSKAKt0
追記
近くの公園も夜は怖いですよ。
0865本当にあった怖い名無し2008/01/18(金) 20:38:32ID:aFKl9yse0
vipで犬鳴きレポあがってた


http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1200401978/
0866本当にあった怖い名無し2008/01/18(金) 20:39:52ID:6ls4cxur0
>>858
細い道で高台(小山)の狭い所にあるアレなら
(昔、会社か飲食関係が入っていたような・・・
レストラン関係の仕事でおれ、少し行ったことあるかも・・
ある物を配達して、手渡しでコックさんに何か渡したような記憶がある。
でも記憶違いだったらすまん。今度行って見てくるのでまあマテw)
新築だったので買い手もあると思ったんだが、なぜか放置だね。
0867本当にあった怖い名無し2008/01/18(金) 20:40:30ID:t5V7dxFZO
忍者村近くの山の中にある社しってる?
怖い看板とかあるとこ。
0868本当にあった怖い名無し2008/01/18(金) 20:41:00ID:Dclj6WbA0
あ思い出しました
油山は昔あれだったんですよね
首切ったりする死刑するところ。
刑場というのでしょうか。
0869本当にあった怖い名無し2008/01/18(金) 20:44:06ID:Dclj6WbA0
>>863
ありがとうござまいす。
市内から船にチャリとのって中道までいってますが
志賀島までは中々
来週は暖かくなるそうで、蒙古塚までいってみます。
公園にもいってみたいです。

>>866
生証人乙です
レストランだったんですね
バブルがはじけてとやらでしょうか。
隣は小さな御寿司さんがありました。
福岡の中では、高級住宅ぽくていい雰囲気ですよね。
0870本当にあった怖い名無し2008/01/18(金) 20:46:30ID:Dclj6WbA0
油山かそのふもとが昔刑場で間違いなかったと思います
馬出の九大に骨が沢山埋まってると書きましたが、
もしかしたら、刑場だったかもしれませんね。
くわばらくわばら。
0871本当にあった怖い名無し2008/01/18(金) 20:55:25ID:6ls4cxur0
>>869
>バブルがはじけてとやらでしょうか。
いや、そんな古くないはず。

>隣は小さな御寿司さんがありました。
むむ・・・こ・・これは・・立派に飲食店だ^^;;;
よし!すし屋に聞くんだ!!それなら確実な情報を得られるw

>福岡の中では、高級住宅ぽくていい雰囲気ですよね。
そう。だから売れないわけない。(家賃は高いと思うけど。)
0872本当にあった怖い名無し2008/01/18(金) 21:00:17ID:6ls4cxur0
>>868
処刑場なら金武ふきんにも無かったっけ?
タクシーの運ちゃんに聞いた。
0873本当にあった怖い名無し2008/01/18(金) 21:02:50ID:aFKl9yse0
>>872
kwsk!!!!!!
0874本当にあった怖い名無し2008/01/18(金) 21:04:35ID:5qR7K2CW0
>>872
百道にもあるよな
0875本当にあった怖い名無し2008/01/18(金) 21:10:33ID:6ls4cxur0
くわしい事しってれば、俺だって、きかねぇよwwwww
年とったオッサンだったぞ。処刑場の年代は不明。昭和かそれ以前か・・・。
俺は近所に住んでるが、そういえば事故などは起こってないよ!







^^;あ、最近(去年末ごろ)、城南区の大学生が早朝、正面衝突してたけど。
学生は意識不明の重体で、相手の車のじいさんは無傷。
中学がある所らしいね・・・・ てか、。。。前に俺が怪しいとこリストに
のせてた所が2カ所入ってて近いとこだったwww農家だらけだけどねw
0876本当にあった怖い名無し2008/01/18(金) 21:12:32ID:54081nD10
皿屋敷の近所に住んでるが、あれは普通の民家の庭先にあるんだぜ。

小学生のときに見に行ったら、その家のおばちゃんが出てきて見せてもらったけどその辺の昔の井戸って感じで、上に蓋がされてた。
0877本当にあった怖い名無し2008/01/19(土) 09:40:37ID:v3RRN+NpO
百道のどの辺りが怖いの?
08788432008/01/19(土) 09:40:50ID:wn8Iookq0
>>846
いえ、馬出の方ですよ。箱崎の方には行った事ないので。
0879本当にあった怖い名無し2008/01/19(土) 11:26:45ID:0FVFrTe60
>>871
そうなんですねー
あそこのすし屋はなんだか敷居が高くてw
あそこは廃墟マニア的には特に有名ではないんですよね?

>>878
ならば、馬出の九大病院は昔は刑場あとだったかもしれませんね
人骨が沢山埋まってる理由も母が聞いた記憶がありますが
忘れました。
でも確か刑場だったとは聞いた気が。
地理的には刑場があっておかしくないですもんね。

油山は桧原の辺りが・・
以前運動公園にいったとき、夕方にチェンソー男に追いかけられて
びびった記憶があります。

0880本当にあった怖い名無し2008/01/19(土) 12:45:29ID:wQaN9RdpO

明日犬鳴に行ってきまつ!
0881本当にあった怖い名無し2008/01/19(土) 14:32:35ID:0FVFrTe60
明日雨&雪ですよ
0882本当にあった怖い名無し2008/01/19(土) 16:50:31ID:to7Lr8y/O
>>861岩門城址のこと?
0883本当にあった怖い名無し2008/01/19(土) 17:24:31ID:RO0V1mTMO
>>874
百道で働いてるのに…
夜怖くて帰れなくなるじゃん(´;ω;`)
0884本当にあった怖い名無し2008/01/19(土) 18:37:12ID:0WFb4xnb0
ももちのはももちはまですよね?嘘ではなかったですか?
海のところなのに刑場があるわけないという意見ばかりでした。
刑場があるとしたら、しもやまととか城の原辺りとか
橋本とか七隈沿線の方が可能性高くないですか?

0885本当にあった怖い名無し2008/01/19(土) 18:43:11ID:eiN1trcFO
>>880
俺も連れてってwww
0886本当にあった怖い名無し2008/01/19(土) 19:27:16ID:+XT6ttRJ0
妙に「かもしれない」が多いがなんで?

木々がある場所はよる不気味なのは不思議じゃないだろうにw
0887本当にあった怖い名無し2008/01/19(土) 21:27:41ID:vpY9iz2H0
>>743
西海橋は修学旅行の時に歩いたけど実はけっこう危ないとこらしいね
何年か前にアンビリバボーに出た時に初めて知った
0888本当にあった怖い名無し2008/01/19(土) 23:29:24ID:0WFb4xnb0
岩門城址
ぐぐったけど、やばそうで好きな雰囲気
でも
08898882008/01/19(土) 23:48:14ID:0WFb4xnb0
地図で探すものってません
高津神社で探しても引っかかりません
住所は安徳みたいですが、詳しい場所教えてください。
あと那珂川は神社が多くないですか?
0890本当にあった怖い名無し2008/01/20(日) 00:38:25ID:GDla4zP60
神社関して 燃料を投下 します。


神社が多いという地域には、それらの神社の中でもとりわけ、
秘境の神社
(あきらかに何かが違う隠された所)が存在する可能性がある。

例えば、内野から佐賀にかけて、また日向付近に
知られざる神社が多数存在し、それを見つけるのは
困難である。(とはいえ探せば見つけられる)
おそらくハイキングや登山やジョギングコースから少し離れた場所
だろう。

そこに何か秘密があるような気がする。
いや、確実にその土地の何かの痕跡がある。

しかも、古い時代を象徴するがごとく・・・・・

廃虚化しかかった神社、そして森林へと変化してしまった神社、鳥居だけ
存在する不思議なエリアなど・・・

廃虚マニア、探検好きは、ぜひ探してみるべきである。
しかし、その結果、何が起こっても俺は責任をとらない。
命綱だけは持って行け。 以上、質問は何も受け付けん。
0891本当にあった怖い名無し2008/01/20(日) 00:43:18ID:i0kegx4V0
早速質問に来ますた
08928882008/01/20(日) 00:53:56ID:3thOACPJ0
大まかな地図サイトには高津神社はいずれものっておらず
いつもガイドという地図サイトでやっと見つかりましたが
航空写真がないので、山の中なのかどうかわかりません
大橋方面からチャリで探索にいきたいのですが
チャリでいける場所ですか?
とりあえず
385号線をずっと下り
山田信号で東側にいつてどっかから入り込むしかないなと考えますが
素人で始めていくのにこれは地雷でしょうか?
参考になりそうな物もまるでありません。

>>890
神社好きですが、お薦めのおどろおどろしい神社を
よかったら紹介してください。
零zeroシリーズみたいな雰囲気が好きです。
でも神社ってやっぱりいわくがあるのでしょうか?
08938482008/01/20(日) 01:10:31ID:nU3fRhFO0
天神の公園も処刑場あったよね?

福岡城もミステリースポットだが一人で夜には行かないほうがいいよ
一度、一人で行って怖い目にありそうになった
人的な怖い目だけど
08948882008/01/20(日) 01:16:13ID:3thOACPJ0
>>893
福岡城のどこあたりがミステリーですか?
あそこを裏側から入る階段のとこってゲームの零と雰囲気がかぶってて
幻想的なんです。
ただ灯篭の電気が切れてるのが惜しいですが。
08958482008/01/20(日) 01:16:18ID:nU3fRhFO0
>>892
神社をあまく見てはいけないですよ。
稲川淳二も言っていたけど神社は怖い所だと思ってたほうがいいです。
08968482008/01/20(日) 01:21:12ID:nU3fRhFO0
>>894
詳しくは福岡城 祟りでググってみて
08978882008/01/20(日) 01:22:13ID:3thOACPJ0
>>895
神社はいつもまわってます
といっても有名ところですが、
最近は十日恵比寿様でご利益あったので
お礼参りをと書いたのは私ですが
いまだいけていません。
いかないといけませんね。

そもそも神社とはなんなのですか?
08988482008/01/20(日) 01:34:04ID:nU3fRhFO0
難しい質問ですねw
08998822008/01/20(日) 03:47:34ID:GtrhrlMWO
>>892岩戸城址は舐めてかかると危ないっすよ。道は滑るし。けど頂上の本丸跡から見た景色は・・。行きたいなら自己責任で。って感じの場所です。



ちなみに俺は岩戸城址からの帰りに悪寒が止まりませんでした

09008882008/01/20(日) 12:15:47ID:1XkRJ+LZ0
おはようございます
今日は悪い天気ですね
明日に期待

>>896
ありがとうございます
ぐぐってみまする

>>899
ありがとうございます
地形が危ないのですか?
あそこにいくには山超えしなければいけないのですか?
数少ないネットにブログなどでウプされてるのを見る限り
田んぼが沢山の普通の道という感じですが
チャリでいけるか心配しています。
メンタル的に敏感ではない日を選んでいってみようと思います。
0901本当にあった怖い名無し2008/01/20(日) 14:00:05ID:GDla4zP60
>>895
稲川さんが言ってた?(やっぱ思ってたよりも危険なんだ・・)
俺も舐めてた・・今後気をつけるようにする。
土地の守り神とか結界だろうから、見に行くくらいはオッケーだと思ってたが
場所によっては悪霊がいる事があるらしいね。

・高宮の廃虚
行こうと思ったが場所を忘れて迷子に・・結局行けなかったが
確かに神社が何カ所?かあった。

・野間の便所
昔と違って今の新しい便所ではなく、建て替えられる前の古い便所では
出るとか聞いたことあるが詳細は知らん。新しい便所でも出るのかも不明。
ちなみに古い便所のときは、便所があそこにある理由がわからなかった
当時は池周辺が汚くて、人が散歩に行ったり落ち着く場所としては不向き。
グランド公園はいつも人が遊んでいて子供の遊び場であったが・・・。
深夜は確かに気味悪い場所ではある。


・蒙古塚
綺麗な所で、石碑も立派なもんだ。
蒙古の魂がいそうな場所なんで、安らかに眠って貰うように祈れ。
海への眺望もよく、絶景であるけども、高台からの方もイイ。
まあデートスポットを意識した場所にも思えるが、絶対に荒らすなよ・・・。
行いが良ければ落ち着ける場所なので荒らすな。
気になった点が一つ。
駐車場の林に面したブロックの上に、大人の男用のスニーカーが置いてあった。
しかも丁寧に靴はそろえて置いてあった。少しだけ汚れていて1年くらい使われた
靴だが、捨てられるとは思えない。確かに首吊りに適した場所だと思うが、
あんな場所で流石にそれはあり得ないと思って、調べなかった。(数日前)
0902本当にあった怖い名無し2008/01/20(日) 14:05:56ID:GDla4zP60
追記

・蒙古塚

ちなみに、ここはカーブに面した場所にあるので
車(両方向)からの視界がもの凄く悪い。参拝に行かれる人は
車にひき殺されないように注意!!!

また周辺を走る時も、あの付近だけは何故かスピードを出してしまう
所なので車好きや走り屋は減速優先で走れ!

参拝客やお年寄りをひきやすい場所であり、
また駐車場か車を発進させる際にも、左右を確認しれ!
霊的というか、物理的に道路が危険。とくにバイクやチャリは注意な



0903本当にあった怖い名無し2008/01/20(日) 14:40:53ID:1XkRJ+LZ0
蒙古塚は平日の昼間にいったほうが何かと安心ぽいですね

高宮の廃墟は上手く説明できないけどケンタッキーの並びの裏手のあたりですよね

神社はそこに奉られている神様ではなく
それにあやかろうとする低級霊や成仏できない霊が危険なんでしうか。
そういや警弥郷1丁目にある古い神社にかけている
絵はなんか恐い絵ばかりで怖かった。
0904本当にあった怖い名無し2008/01/20(日) 15:17:32ID:GDla4zP60
>>903
実は神様も危ないらしいです。(いろんな神様いるらしく)
もちろん良い神様でもバチ当たりな事すれば怒るし。
おっしゃる通り、低級霊や無縁仏、悪霊なども危険でしょうね。
言いたかったのは、荒廃化して悪霊の吹き溜まりになってたら
危ないかも。。と言いたかっただけっす。
結論を言えば、知らない神社には行かない方が良いらしいですよ。

田舎の古い神社とか風情あって行きたくなりますよね。^^;
しかも、なんか呼ばれている気すらしますし、親近感を感じる
場所もありますが、不安であれば神宮の神主様などにご相談
してみるか知り合いのお坊さんに相談すればいいかも。
本当に危険であれば、ハッキリ「それは駄目」と言うはず
個人の癒し目的なら、バチもあたらないと思いますしね。
私は昔写真が趣味で、飯盛神社にカメラもちこんだことありますが
なかなか良い写真とれましたよ。写真撮影でいうところの
美しく撮影しようという意志があれば特に問題ないだろうと・・

クソ長文スマソ。
0905本当にあった怖い名無し2008/01/20(日) 16:59:40ID:1XkRJ+LZ0
>>904
そうなんですね
詳しくありがとうございます。

ばーちゃんからは、お稲荷神社は絶対お参りするなといわれました
理由はご利益はあるけど、ちゃんとお礼を定期的にしなければ
お祟りがあるといわれました
うちの母方は元々庄屋とか商売していたので
詳しかった先祖がいたようですが、
口伝に伝わってることは本当のことなんですよね。
0906本当にあった怖い名無し2008/01/20(日) 22:33:27ID:Axlgzxvk0
>>879
>夕方にチェンソー男に追いかけられて
まじならとんでもない話なんだがw
0907本当にあった怖い名無し2008/01/20(日) 22:38:39ID:V8K8IdJX0
うちの息子は障害児なんだが、夏休みに志賀島へドライブに行った時
蒙古塚の辺りにさしかかると必ず泣き出していた。
ドライブは大好きでそれまではご機嫌なんだけど、まさに突然の大泣き…
あれは未だに不思議。
0908本当にあった怖い名無し2008/01/20(日) 22:41:02ID:GDla4zP60
>>907
何所に障害がある子なんですか?
0909本当にあった怖い名無し2008/01/20(日) 22:48:11ID:1XkRJ+LZ0
>>906
本当の話です
ちょっとおかしい人のようでした。

>>907
障害者は心がピュアな人が多い気がしますが
何か感じたんでしょうね
0910本当にあった怖い名無し2008/01/20(日) 22:54:49ID:1XkRJ+LZ0
あと、生体実験in九大の話ですが
やはり馬出九大病院でやったことに間違いないようです
あそこは確実になんかありそうですね
09119072008/01/20(日) 22:56:39ID:V8K8IdJX0
>>908
>>909
自閉症。(ちなみに当時は小学校低学年)
最初の時は恥ずかしながら、蒙古塚の事は全く知らなかった。
大好きな海の見えるドライブコースだったのに、泣きじゃくるから不思議でならず、
後で調べたらまさにそこだった。
0912本当にあった怖い名無し2008/01/20(日) 23:01:28ID:GDla4zP60
>>909
>ちょっとおかしい人のようでした。

近所には住めないですね。
子供とか襲われたりすると大変だ。

桧原といえば、ゴルフ場と火葬場がありますねぇ・・・。
あと水処理上みたいな所と付近にお地蔵さんが数体ある。
その上へいくと
お年寄りがいる医療施設(普通の病院)がありますね。
さらに、その上へ行くと、市民の森(目撃談有り)と青年の家、
さらに進むと、大きな神社と、椿の森などがあります。
まあ、心霊スポットとして成立しそうな場所ではありますが、
平日から常に車が止まっていて、読書したり、ハイキングコースであったりと
レジャー向けな場所なんで、ちょっと怖いですね。
0913本当にあった怖い名無し2008/01/20(日) 23:17:32ID:GDla4zP60
>>911
http://www.autism.or.jp/autism05/rainman20040508.pdf

ここの3ページに該当する症状のような気がしますが、
909の方がおっしゃる通り、何か感じ取ったのかもしれませんね。

これは有る意味、自閉症を分析する上で、何かのきっかけに
なればいいですね。薬で治るとか中枢神経の修復などのヒント
になるんではないでしょうか?個人的には、大人しい動物との
触れ合いの方が彼らには良い方向になると思います。
(これはケーブルTVで見ましたが、自閉症の子供と
イルカや馬と遊ばせる事により、良い傾向となったらしい)

逆に蒙古なんかの攻撃的な人を見ると怖がるんではないでしょうか?
そんな気がします。ちなみに、蒙古塚はある方向からだとよく見るんですよね。
そして、周りの大きな石が、蒙古の兵隊に一瞬見える(錯覚)こともあります。
ここで注目なのは、大きな石碑を取り囲むように、他の岩が配置されています。
このように、ある中心を取り囲むという状況が、強い束縛感と一致したのでは
ないでしょうか?なんとなくそんな気がします。すいません、僕のような素人ふぜいが
こんな事を言って・・・まあご参考の程ということで・・m(__)m
09148482008/01/20(日) 23:52:17ID:nU3fRhFO0
やはり蒙古塚jはガチでしょうね。
蒙古の兵士達って征服された国の兵だったみたいですし、
戦死して恨みや思いはどうしても残るでしょうね。
しかも周りは海だし、出る要素はかなりあると思います
0915本当にあった怖い名無し2008/01/21(月) 02:49:51ID:04ua/DHxO
あそこの前はたまに通るけど、意図的に見ないようにしてる、なんか空間が淀んでるから。
一度、バイク降りて近づこうとしたけどムリだった。
0916本当にあった怖い名無し2008/01/21(月) 04:59:38ID:yqESLsGP0
海底に沈んだままなんだろうね。あまりにも哀れだ・・
0917本当にあった怖い名無し2008/01/21(月) 12:01:14ID:WZZuI2qk0
水のある場所は浄化効果があるといわれてますが
実は霊が溜まりやすい場所なんですよね

私は霊感皆無だけど、見える人は本当に見えるらしいですもんね
小倉のデパートも霊の温床ですけど、福岡市内のデパートも
目撃談が結構あるみたいです。
0918本当にあった怖い名無し2008/01/21(月) 15:25:43ID:UDEqkVI20
蒙古塚は数年前の地震の影響で今、立入禁止になっているはずだけど?
あまりいかない方がイイヨ。
地元の僕が言うのもなんだが、火炎塚や、お寺さんの横から山に入る道で途中沼があるんだそこら辺は昼間でも怖いよ。
またその沼のチョット手前の道を下っていくと小さな滝とお堂はうっそうと茂った竹林の中にあり。ガクブルです。
幽霊よりもこのへんは野生のイノシシとサルが多く別な意味で危険だよ。
0919本当にあった怖い名無し2008/01/21(月) 15:40:20ID:yqESLsGP0
某新興宗教で、死体遺棄事件があったが、
拠点となる建物は、ごく普通の宗教団体にしか見えない。

これはある種、オカルトを超えた恐怖と言えないだろうか?
0920本当にあった怖い名無し2008/01/21(月) 20:29:44ID:MzsI/5db0
今日高津神社にいってきましたー。
地図みたらかなり遠そうだったから、今日は様子見程度で
チャリこぎしてたら、なんてこたない家から40分くらいの場所にありました。
しかも地図でみるよりかなりわかりやすくて、山田交差点を左折したら
ちゃんと表示がしてありました。
城の跡にトライしたけど、途中から獣道になってしまい
高津神社の石段にトライするも、
軽装なのと、ヒール靴だったので、とてもいけなくて
途中で断念してきました。

あそこは山ですね。

鳥居が段々とあるのは、ほんとにゲームの零の世界そのまんま
灯りとかあったら綺麗だろうなぁ。

ということで後日天気がいいときに再挑戦してきます。


0921本当にあった怖い名無し2008/01/21(月) 22:20:15ID:dcMzoAZqO
そういえば天神の黒木書店裏のダイソーがあったところに新しい店ができるらしいね
0922本当にあった怖い名無し2008/01/21(月) 23:07:01ID:MzsI/5db0
あそこなにかあるんですか
感じるとか書いてる人がいたけど
0923本当にあった怖い名無し2008/01/22(火) 16:07:54ID:K870O+54O
前に博多の森の裏の池に付いて書き込んだ者だが。
スタジアムのすぐ後ろのチッチャイ池のことであって、
おまいらがガクブルしてる池とは違うと思われるので安心しる。

バックスタンドからして既に湿った空気を感じるなーあそこは。



那珂川は、グリーンピアとかじゃね?
昔、片縄に住んでたが、そこのマンションは寝苦しかったよ。
もうあんな経験しないなぁ。
0924本当にあった怖い名無し2008/01/22(火) 20:44:02ID:opG14B7l0
早良区早良の死体遺棄事件・・・

あのオバサンたち、いつも数人で歩いてる
深夜から明け方まで車やバイクで移動したりしてる
あれは何をしているんでしょうか?

最初の頃は、出張ヘルスのお姉ちゃん達かと思ったが違ったwww


0925本当にあった怖い名無し2008/01/22(火) 23:43:48ID:bEhCg9KN0
那珂川は新幹線車両基地の工事中に人骨が沢山でて
幽霊を工事関係者が見てお払いをした

あそこのそばのトンネルは昔女性が死亡して
出るらしい

とかぐぐったら見つけました

あとは


20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/07/29(土) 15:08
13佛分からないです。
ところで福岡市南区にすんでるものですけど
的場橋っていう那珂川に掛かってる橋って出るんですか?


21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/07/29(土) 16:19
東京にいるけど久留米っこなので、あげ。


22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/07/29(土) 16:24
>20
セブンイレブンが近くにある橋が的場橋ですか?
その橋のセブンイレブンがない側は、車で通ると
子供の霊が走って道路を渡るそうです。だから事故が多い。
那珂川には幽霊アパートもある。
 

あとは小倉そごうがやっぱすごいみたいですね
霊感ある友達をつれていつてみたいなぁ
0926本当にあった怖い名無し2008/01/23(水) 11:42:40ID:PIUf1Rve0
今林被告によって殺された3人の子供の霊だが、
親がいつまでも悲しんでいては、成仏できないと思う。
それには、一刻も早く両者納得のいく判決で決着をつけなければならない。

ただ、被告は何かを隠していると思う。おそらく弁護士とグルになって・・・
さんざんナンパで若い子を騙して、部族の種馬のごとく生きていた
珍以下の【福岡女食い男】に逃げられている現実が怖い。
0927あぼーんNGNG
あぼーん
09289272008/01/23(水) 12:03:56ID:aOqAxekg0
長くなりましたが、B血筋でもいい人もいるしまともな人や
学がある人は沢山います
優しい人も。
でも性は奔放な人が多いですね。
逆にBの人で未婚だったり、10代でも童貞、処女
既婚で子供がいない人は殆どいないのではないでしょうか?
大抵親が10代で親戚や仲良くしてる一家の異性と勝手に婚約を決めて
結婚させられるケースが多いみたいです。
とにかく親戚と親との付き合いが濃いみたいで親には逆らえないみたいですね。
うちは親戚は県外しかいないからつきあいなんてないから楽だけど
B血筋は色々大変みたいですよ。
0929本当にあった怖い名無し2008/01/23(水) 12:49:04ID:uru0VwQ+0
人権板でやれ!
0930本当にあった怖い名無し2008/01/23(水) 13:25:57ID:Moa7nQ7M0
>>929害同はある意味福岡のミステリーでは?
上に書いてる刑場跡もぶっちゃげて全部知久ビーだ。
加害者も香ばしいが被害者も十分香ばしい
両方大嘘つきのアホ。
あんな時間に幼児と赤子連れ歩く親はアホ。
成長してもアホ一家して築けなくて世間に迷惑かけるだけ
新でよかった。

>>927
激しく同意
近所のむかつく害同一家の厨房のドブス娘がこの前同級生の男と
二人乗りして家まで送らせていた
二人乗りは法律違反だが
そこの同じく十台でズッ婚した母親も
二人乗りして娘送り迎えしてんだな
親がアホウだと子もアホになる。
このブスは道で会っても挨拶もしないアホ
害同は教育もなってない。
0931本当にあった怖い名無し2008/01/23(水) 15:06:00ID:uru0VwQ+0
おまえなんかに挨拶するか
0932本当にあった怖い名無し2008/01/23(水) 15:14:35ID:WhsC2W3u0
>>931
同意
0933本当にあった怖い名無し2008/01/23(水) 16:09:14ID:PIUf1Rve0
俺も同意だな。ミステリースレだけど、Bに良い奴はマジでいる。
しかし、そういう人間は消されるんだよな・・・

まあ、確かにB(解放同盟で暴力団の7割をしめる)の人間の中には、
マジで人間性がいい人いる。(驚くべき事だが)これは認める
でも調子こいた奴が好き勝手にやった結果、
どんだけ被害者が増えてるのか・・

今、名前でてるのは B 街道、層化、珍 、暴力団 これだけだが、
だがもう一つ大きな勢力(ヒント:嫌がらせ)がいるんだ。

スレ荒らしてすまんかった。
もう少しマテ、俺が暴き出して死んでいった霊(一家殺害とか)を成仏させてやる。
0934本当にあった怖い名無し2008/01/23(水) 17:32:02ID:6igW+g8p0
ヤク中かこいつ・・・。
0935本当にあった怖い名無し2008/01/23(水) 22:48:21ID:6T3WQjmi0
相手する価値無し
0936本当にあった怖い名無し2008/01/24(木) 00:20:48ID:5g/U3a5uO
マリノアシティは
何も噂ないですか?
0937本当にあった怖い名無し2008/01/24(木) 18:49:55ID:xM82Ap7E0
神社、寺、刑場あとは、同和地区の印だろが。
獲た避妊の歴史を調べればおのずとわかる。
那珂川地区になぜ神社が異様に多いのかということも
歴史を調べればわかるわ。

>>931 = >>932
学歴も脳みそもない部落民乙
人に迷惑かけるなよw
0938本当にあった怖い名無し2008/01/24(木) 18:56:27ID:xM82Ap7E0
>>936
おめーあそこは同和地区の塊だろ
埋め立て地区以外は。
百地浜が高級住宅街で中古戸建て一億八千万ってわらちゃうわい
あそこに住んでるということが
自慢タラタラの友達がいるんだがな。
その隣の百地と近町がどんな地区かもしらないで。

同和は人に迷惑はかけるが、人に何かしてもらっても
例えば物を頂いてもお返しするという頭がない
年齢は関係ないな
若くても親がきっちりしていればまともだし
親がダメなら子もだめだ。
その癖にずうずうしいことを平気でお願いしたりする。
同和の隣人なんてほんとうんざりだ。
同和地区でなくてもどこにでもいるからな。
0939本当にあった怖い名無し2008/01/24(木) 18:56:35ID:hfazMPhaO
油山に行く途中の公衆電話で、午前2時から午前2時間50分の間に電話をしないでください。
危険です。
0940本当にあった怖い名無し2008/01/24(木) 18:59:12ID:tGTA2OQM0
>>937
知ったかぶりが沸くのもオカ板の特徴だよな
0941本当にあった怖い名無し2008/01/24(木) 19:06:05ID:xM82Ap7E0
訂正だが
小戸や姪浜が同和地区ではないからな
あそこには西側五本の指に入る同和町がすぐ傍にある

大体見分ける方法は
妙にのっぺりした日本人らしい昭和臭い顔つきの親子が
連なって歩いており、大家族か親戚とよく出かける奴
物を借りておいて返さない
目上のものに挨拶をしない
ダサイ
安っぽいノーブランドの安い服しか着ない
のっぺり顔に似あいもしない明るい茶か
金髪に近い髪
顔つきに品がない
家が異常に屋敷風か門扉が立派だが中の人が貧相で貧乏臭い
車を何台も所有しておりいずれも高い車で
そこの大黒柱の働きに見合っていない。

4つ以外あてはまればビンゴだ。

0942本当にあった怖い名無し2008/01/24(木) 19:09:07ID:xM82Ap7E0
>>940
おめーしらねーの?
恥ずかしすぎる奴。
獲た避妊はかつて何の仕事をしていたか?
人の嫌がる仕事しか与えてもらえなかった。

とにかく知ってる同和は人の嫌がることしか
しねーから
やつらは大嫌い。
やっぱ教養のある人や大濠や浄水あたりに住んでる方とは
民度が違うもんな。


>>939
あそこはビー地区だからさ。
0943本当にあった怖い名無し2008/01/24(木) 21:32:08ID:r3cnWzn30
以前住んでた所は全く同和教育なかったのに、転校先の中学校ではやたらと同和教育してた。
部落差別はダメだと言ってたけど、変に教育しすぎて逆に差別意識がうまれてた気がするな。
田舎の方はまだ残ってるのかねぇ
0944本当にあった怖い名無し2008/01/25(金) 19:37:38ID:Z108ON3oO
>>942
オマエどーでもいいこと必死すぎw
0945本当にあった怖い名無し2008/01/25(金) 20:24:01ID:NfC3AXgN0
つーか、この話題は日本のオマンコなんだが・・・
0946本当にあった怖い名無し2008/01/25(金) 23:40:35ID:c0TBd96W0
どういう意味?恥部?
0947本当にあった怖い名無し2008/01/26(土) 21:26:05ID:nyM0aOSk0
以前、話題になってた小倉の某デパートだが、

確実に出ることが判明。 

そして地下方面で進入不可のエリアまで出来たらしい。

霊が出ないようにする事は可能らしいが、それに関しては本当かは疑問。

0948本当にあった怖い名無し2008/01/26(土) 21:36:36ID:Fg1TNQtP0
友人と今から十三佛行くんだが場所がよくわからん。
広川でいいのか?
0949本当にあった怖い名無し2008/01/27(日) 00:12:54ID:7yzD8P2/0
B、Bうるせえなw

血なんか混じるんだから、元Bなんかたくさんいるだろうがw
Bにうるせえのなんて、(福岡みたいな都心部の)人権組合があるところだけだろw
ウチの地元は、地区名を○○部落と表すし、平家の落人伝説とかもあるけど、BBうるさくないしな。

組合関連で怪しい話があったとしても、それ以外であるわきゃないだろw
どんだけ、遅れてるんだよw
0950本当にあった怖い名無し2008/01/27(日) 00:18:56ID:7yzD8P2/0
>>941
田舎で同和地区と呼ばれてる場所見たこと無いけどなw
福岡の方がそういう教育が盛んじゃないの?

だいたい、歌舞伎とかも河原者とかがやってたワケで
そういうのにもケチつけるのかねえw
伝統芸能だぞw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。