トップページoccult
1001コメント339KB

福岡の心霊・ミステリースポット 13箇所目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2007/08/04(土) 04:40:54ID:RuqK6qixQ
福岡の心霊スポット等をマターリ語るスレ第13弾です。

▼過去スレ▼
福岡の心霊サイト●実情に迫るスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1077803851/
福岡の心霊・ミステリースポット●Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1090732823/
福岡の心霊・ミステリースポット Part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1097926022/
福岡の心霊・ミステリースポット Part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1106769091/
福岡の心霊・ミステリースポット Part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1115479668/
福岡の心霊・ミステリースポット 6箇所目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1125661557/
福岡の心霊・ミステリースポット 7箇所目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1134875723/
福岡の心霊・ミステリースポット 8箇所目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1141227303/
福岡の心霊・ミステリースポット 9箇所目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1151219421/
福岡の心霊・ミステリースポット 10箇所目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1155459964/
福岡の心霊・ミステリースポット 11箇所目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1158082438/
福岡の心霊・ミステリースポット 12箇所目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1165846868/
0432本当にあった怖い名無し2007/10/11(木) 10:24:50ID:Ik8dkR7sO
香椎は発展しなくていいよ
香椎駅のごはんやがこれ以上値上げしたら困る
0433本当にあった怖い名無し2007/10/11(木) 15:50:18ID:NNtzBDi30
 博多湾     立花山
_____」    香椎宮
    櫛田神社 お宮   若杉山
    住吉神社
             宝満山
高祖山       大城山
       油山
   西山        天満宮
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんな感じか。
糸島のほうが弱いな。
0434本当にあった怖い名無し2007/10/11(木) 22:54:54ID:VYQsL5OzO
>>430-431
成程!勉強になった。ありがとう
0435本当にあった怖い名無し2007/10/12(金) 09:23:44ID:Qro2OVnUO
>411 緑は20年位前に宿泊客が亡くなってる。当時新聞に載ってた。でも2号じゃなかったと思うんで、安心しる。
>某ホテル関係者が言ってたけど"10年開業してたら、必ず何かある"って。あんまり気にしないでOK
0436本当にあった怖い名無し2007/10/12(金) 09:27:14ID:Qro2OVnUO
>414 西鉄イン博多新しいし、綺麗でいいですよね。
ただ、夜中は正面玄関をカードキィで開けないといけないのが面倒じゃなかったですか?w
0437本当にあった怖い名無し2007/10/12(金) 22:50:27ID:BIxkj3OvO
ググルアースで犬鳴き村発見!
0438本当にあった怖い名無し2007/10/13(土) 00:45:15ID:VUpflhsd0
>>431
部今林小金丸落だから。
0439本当にあった怖い名無し2007/10/13(土) 09:27:34ID:cjd5GqIgO
亀だが、緑はパートで掃除に行ってた人がヤバいと言ってたな
それでかパートが長続きしなくて毎回人員に苦労しているらしい
0440本当にあった怖い名無し2007/10/13(土) 10:00:25ID:cfI6TMp4O
遠賀川沿いに道路の真ん中に木が立ってるよね、なんで伐採しなかったん?
0441本当にあった怖い名無し2007/10/13(土) 10:21:18ID:hf4+mveq0
>>438
成臍
0442本当にあった怖い名無し2007/10/13(土) 11:37:09ID:cz+sX+aC0
>>440
北九スレへいけば
0443本当にあった怖い名無し2007/10/13(土) 13:18:47ID:feQOcF2FO
博多どんたく、あれパレードしかないの?
いつから始まったの、博多どんたく。
0444本当にあった怖い名無し2007/10/13(土) 21:06:44ID:Nw+yn7E1O
>>411です。
>>435さん、>>439さん、レスありがとうございました。
気になって覗いてみたら自分宛のカキコがあってビックリ。
関東から飛行機で行ったのですが、仕事のため観光もできずラーメン食べられず…orz
でも福岡、いいところですね!
また行きたい!スレチで申し訳ありませんでした。
0445本当にあった怖い名無し2007/10/14(日) 00:30:06ID:xqNLOa/nO
義理堅いお人じゃのぉ
0446本当にあった怖い名無し2007/10/14(日) 11:21:45ID:itTb0fFh0
>>443
どんたくはもともとお祭りというより顔見世の練り歩き行事だから・・・。

色々調べると山笠よりどんたくの方が歴史が古いことになってるけど
ホントの起源は知らんなあ。

多分山笠が「男祭り」なのに対して、
その女房・子供連中が「女祭り」も欲しい!って
立ち上がったんじゃないかな?(これ俺の見解)

だからお祭りなのに神輿も山車もなく、しゃもじをシャンシャン叩いて喜んでる。
0447本当にあった怖い名無し2007/10/15(月) 00:30:14ID:UjLi1fPJO
どんたく、結構歴史があるんだね。        中洲とか、なんか曰くがありそうだけどミステリースポットないの?
0448本当にあった怖い名無し2007/10/15(月) 02:34:03ID:o31cXnT2O
中洲〜春吉・住吉なんてうようよいるわよ!
0449本当にあった怖い名無し2007/10/15(月) 05:18:21ID:+HIcc4uV0
住吉にある某マンション
あそこの上の方の階は何でヤバイんだ?
明らかに他の階と違うらしいんだが
0450本当にあった怖い名無し2007/10/15(月) 05:26:33ID:w21sv32E0
地方の話って無い?
0451本当にあった怖い名無し2007/10/16(火) 00:20:00ID:SLcSft2AO
ゆとりか
0452本当にあった怖い名無し2007/10/16(火) 20:23:33ID:V9rJ7xvVO
>449 住吉在住だよ。そんなカキコされると、激しく気になるw
0453本当にあった怖い名無し2007/10/17(水) 01:07:11ID:X4Z7HAeC0
>>449
kwsk
0454本当にあった怖い名無し2007/10/19(金) 17:24:36ID:ruvUNaFRO
>>448
精子がいっぱい死んでるからなぁ
0455本当にあった怖い名無し2007/10/20(土) 00:55:28ID:C1LNb9maO
そんなオチかよ!
0456本当にあった怖い名無し2007/10/20(土) 00:59:12ID:C1LNb9maO
思い出した。昔中洲のど真ん中に在った城〇観光ホテルの廊下で、知人は霊に会ったらしい。
0457本当にあった怖い名無し2007/10/20(土) 12:50:08ID:BLkX/YFTO
もと赤線地帯だし、今でも立ちんぼいるし、ゲイのハッテン場もあるし!w
0458本当にあった怖い名無し2007/10/20(土) 19:03:31ID:C1LNb9maO
目立たない路地にある"会員制"のスナックは注意、と地元民が言うw
0459本当にあった怖い名無し2007/10/20(土) 19:09:14ID:C1LNb9maO
>452の@住吉在住だけど、昨夜怪談本を読んでたら"家鳴り"がし出して、ずっと女の子の呟き声がしてた(怖)
>うちのマンソンも、何か居るんだよな〜
0460本当にあった怖い名無し2007/10/21(日) 03:50:33ID:9GTPfWZXO
>>459アホか
自分から変なもん連れてくるな
気にするからついてくるんだぁよ
ベランダと幼女の事は考えるな
0461本当にあった怖い名無し2007/10/21(日) 19:08:53ID:vcKmOrurO
>460 うーん、確かにそうかも。
0462本当にあった怖い名無し2007/10/21(日) 21:26:29ID:bOW9rZqO0
>>458
>目立たない路地にある"会員制"のスナックは注意
なんで?なんか怖いことでもあるの?
あの辺りは目立たない路地でも無いしなぁ・・・。

0463本当にあった怖い名無し2007/10/22(月) 00:33:25ID:xSVsxQxM0
ホモバーだろ。
0464本当にあった怖い名無し2007/10/22(月) 13:39:05ID:aHI16DbsO
ジャニ系の店からSG系の店までたくさんあるわよ!ウリ専もよろしくね!
0465本当にあった怖い名無し2007/10/22(月) 15:31:58ID:7pidDjHR0
http://maps.google.co.jp/maps?oe=UTF-8&hl=ja&q=&ie=UTF8&ll=33.669568,130.555172&spn=0.016144,0.021715&t=k&z=15&om=1
こうですか?わかりません(><)
0466本当にあった怖い名無し2007/10/23(火) 06:53:26ID:azMUhrD/O
腐女子キメェ
0467本当にあった怖い名無し2007/10/24(水) 21:09:59ID:0++s9CAnO
野芥の縁切り地蔵の首が切られて、スプレーで落書きされてた… 田隈のあんぽんたんがやったんだろうけど、あれはまずい… まじで…



せっかく由緒ある地蔵だったのに
0468本当にあった怖い名無し2007/10/25(木) 03:49:16ID:rRgiunWe0
縁が切れなくて頭にきたか、縁を切られた方が報復にでたんだろw
0469本当にあった怖い名無し2007/10/28(日) 23:01:02ID:4eCSiwwK0
>>4 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/08/04(土) 05:02:31 ID:RuqK6qixO
これもテンプレ…かな?。

※福岡県の心霊スポット

【福岡地区】
 東郷公園 ケープホテル 志賀島
 曲渕ダム 三瀬峠


三瀬峠って霊が出るの?
久しぶりに走りに行こうと思ったけど、恐くなってきた。
出る場所を知ってる人は教えて欲しい。
そこだけは避けたいから。
もしかして墓跡や戦場後みたいに場所が悪いのかな?
0470本当にあった怖い名無し2007/10/28(日) 23:37:49ID:0PCBE04p0
先日近くまで行ったから、米一丸地蔵尊を撮ってきた

九大の赤レンガ塀を背にして
http://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up1151.jpg
横断歩道を渡って近づく
http://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up1152.jpg
高架下の遊歩道から振り返る
http://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up1153.jpg
(高架と米一丸の間に例の踏み切りがあった)

ロシア館も行ってみたけど、
場所うろ覚えでタイヤ館の裏の神社辺りに行ってしまった
火の見下のセブンじゃなくてローソンの方だったのね・・・orz
0471本当にあった怖い名無し2007/10/28(日) 23:43:48ID:0PCBE04p0
>>469
深夜にバイクで走ってると、
後ろの方でガチャガチャと音がするんで振り返ったら、
鎧(よろい)武者が物凄い勢いで追い駆けてきてた、
という話が昔から有名
0472本当にあった怖い名無し2007/10/29(月) 02:19:03ID:/xj1rDbyO
三瀬って。あそこ古戦場になった事あったか????
ま、浮遊霊でもいいけど。

ダイナミックな幽霊だけど。
鎧武者だけでなく、馬に乗ってバイク追い掛ける位してくれた方が、インパクトあるんでない?
0473本当にあった怖い名無し2007/10/29(月) 20:02:59ID:hSxEvo/O0
>>472
じゃあ、馬に乗って刀振り回した鎧武者の集団が
追いかけて来ることにしようぜ
04744692007/10/29(月) 20:56:03ID:ArMWt4OA0
>>471 >>472
有名だったのか、知らなかったよ。
走りに行くのは止めにしとく。
おしえてくれてありがとう!
0475本当にあった怖い名無し2007/10/29(月) 20:56:42ID:fldxx1Ht0
木馬に乗った裸の女幽霊って事にしようや。
0476本当にあった怖い名無し2007/10/29(月) 21:41:53ID:Uf055ufl0
「馬をよこせ」と追いかけてきてバイクを取っていく設定にしようぜ
0477三瀬峠の怪談・続き2007/10/29(月) 22:42:09ID:jsPajnlw0

追いつかれないよう無我夢中でフルスピードで逃げてたら、
いつの間にか背後からの音がしなくなってて、
バイクのミラーにも写ってない

「よかった、振り切った」と思いつつ何気に横を向いたら、
真横を無音で鎧武者が並走してた、というオチで終わり

佐賀に住んでた80年代前半に初めて聞いた
その後に福岡に来てからもよく聞いたから、
当時は有名な話だったみたいね
0478本当にあった怖い名無し2007/10/30(火) 21:26:43ID:Wuc/9Ru0O
昔から色んな話をきくが実際に体験した話じゃないんだよな。
「だれそれの先輩が言ってた」とかの類。
誰かリアル体験した人いる?
0479本当にあった怖い名無し2007/10/30(火) 23:01:41ID:ZJVSt/AzO
>>478
古いスレ見れ。
俺の体験。
1988年、当時は普通免許取り立ての18歳高校生。
犬鳴旧道に入るといきなりコンポが壊れ音が出なくなった。
さらに進むと、道端に捨てられたゴミの中に横たわったドアがありえない動きをしてた。
まるで地の底へ誘う様なうごき。
もう行かない。
0480本当にあった怖い名無し2007/10/30(火) 23:34:52ID:Wuc/9Ru0O
>>479
すまんこってす。

で、ドアの動きkwsk
0481本当にあった怖い名無し2007/10/31(水) 00:09:11ID:o2E+nb1oO
前に散々レスしたから省略する。
車のコンポは止まる、ライトは消えない。
逃げ場無しの状態。
道路脇にゴミが散乱してた。
そんな中、粗大ゴミよろしく便所のドアだったとおぼしきドアが捨てられてた。
地面にべたっと横たわる様に捨てられてた。
その戸が、すっと、まるで地下への扉を開くように開いた。
垂直に立ったという表現が解りやすいと思う。
ありえないが、それが目の前で何度も繰り返された。
パタパタと動く。
あれは経験しないと納得できないと思う。
俺が幻を見ていただけなのかもしれないが。
現在の宮若側から入って一キロに満たない場所での経験。

0482本当にあった怖い名無し2007/10/31(水) 00:19:00ID:gNEyyE7FO
>>481
俺なら経験しても納得できんwww

しかしベタ置きの扉が開閉とはすげぇ
0483本当にあった怖い名無し2007/10/31(水) 01:15:42ID:BVnnmwUK0

      //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)   呼んだ?
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
0484本当にあった怖い名無し2007/10/31(水) 15:27:54ID:yy03OmJqO
>>483
そういう事だったのか
まさか20年前からコイツがいたなんて・・・
0485本当にあった怖い名無し2007/10/31(水) 19:24:04ID:2WaMD5c3O
香椎宮ヤバい…ホ
絶対に午前2時くらいに一人で行ったらダメだよ…
見える人には見えると思うよ…女性の霊が…
0486本当にあった怖い名無し2007/10/31(水) 19:27:51ID:V26UORKUO
>481 その話、充分信じるよ。自分も似た様なものを10年位前見た事ある。山口県の萩有料道路の手前だったけど。
>ぺったんこのセメント袋が、いきなり直立した。どうみても生物みたいな動きだった。
0487本当にあった怖い名無し2007/10/31(水) 19:55:25ID:yy03OmJqO
>>485
いつも極楽湯に行く時参道を通ってるんだが…ヤバいの?(><;)
0488本当にあった怖い名無し2007/10/31(水) 21:19:04ID:2WaMD5c3O
>>487
参道は出ないけど、裏の方の鳥居の方に出ます…
0489本当にあった怖い名無し2007/11/01(木) 14:09:02ID:dQrMr0SU0
大宰府にオカルトってない?
稲荷いったけど、奥は何があるんだろう
殆ど獣道状態だからいけなかった
近くには元茶店の廃墟?とゴンドラの駅らしきくたびれたものがあった
0490本当にあった怖い名無し2007/11/01(木) 14:16:29ID:dQrMr0SU0
>>173
それは、あそこの池のとこに廃墟があるからでは?
実習生の宿舎だったらしいが
それより近くの福翔のほうがやばいと思われ
あそこは巨大な墓郡だった
その上に高校建ててるし。
0491本当にあった怖い名無し2007/11/01(木) 14:28:17ID:dQrMr0SU0
>>345
あのチワワとプードルは有名で虐待だとかかわいそうだとか書かれているよ
中ではゲイをするらしい
火の輪くぐりとか
チワワは女の子で顔も可愛い子なのに
年取って使えなくなると保健所行きだと容易にわかるけど
なんともできんのな。

小倉の元そごうはほんとの話みたいね
霊とかオカルトに興味ないおばちゃんとか
霊感強い人は皆見ていると。
店内ウロウロしているんだと。
見えなくて良かった。

博多大丸の従業員用トイレにもいるもんね

一番恐いのが冷やかしとか嘘つきでもなくて
真面目そうで平凡でオカルトにも興味ないようなおっちゃんが
いきなり見えると語り始めのが本当に恐ろしい。

0492本当にあった怖い名無し2007/11/01(木) 15:28:59ID:WkuI2Nhx0
>>489 

大宰府のオカルトといえば天満宮の池だな。


あそこの亀、どんだけ増えるんだ・・・・?
0493本当にあった怖い名無し2007/11/01(木) 22:07:42ID:1NpkmS510
>>492
何年か前に見たけど、アレたぶんミシシッピ−アカミミガメ
繁殖力が強く、あちこちの池や川で群れを見かける
福岡市内だと住吉神社敷地の、天津神社のある池に毎年数百匹が出現
西日本新聞にカラー写真で載ったこともある

http://nullpo.vip2ch.com/ga12144.jpg
http://nullpo.vip2ch.com/ga12145.jpg
http://nullpo.vip2ch.com/ga12146.jpg
http://nullpo.vip2ch.com/ga12146.jpg
画像は今年の夏撮影(体長20cm以上、最大30cm弱)
池の縁から見下ろすと、エサもらえると思ってワシャワシャ近寄ってくる
04944932007/11/01(木) 22:12:44ID:1NpkmS510
あっ、画像は天津神社の池です
0495本当にあった怖い名無し2007/11/01(木) 22:35:04ID:D25X5jyb0
いやだから
大宰府のホラーをおながい
記憶違いかもしれないけど、どこかのサイトに
おそろしスポットがあって、はっきり書いてなかったけど、それが大宰府天満宮だと思った
0496本当にあった怖い名無し2007/11/01(木) 22:42:00ID:D25X5jyb0


[46]秘密のネタ 05/06/25 16:17 3UF3MeJLci
今度竣工する九州国立●物館。
無理に裏山の斜面を造成して建設したため、
エントランス前のエスカレータトンネル掘りでは、古い墓地跡を掘り返しました。それはもう、出るわ出るわの骨骨骨。開館前から出てるとの事。
地元民ならみな知ってますが、めでたい建物なのであまり表には出ません。
あと、太宰府天満宮の裏手入り口(かなりマニアックな出入り口)細いレンガトンネルになってますが、上はお墓でして…。


こういうのでもなかったんでよね
首梨地蔵とか
その類だった気がする
0497本当にあった怖い名無し2007/11/01(木) 22:47:17ID:D25X5jyb0
太宰府天満宮の裏手の入り口
レンガトンネルってなに?
検索しても見つからない
0498本当にあった怖い名無し2007/11/02(金) 04:04:35ID:9o8bL8wG0
>>497
「太宰府天満宮 トンネル」でググると出るけど、「お石茶屋 トンネル」でググった方が早いかな
http://www.nishinippon.co.jp/news/2007/newyear/15.shtml
http://www.fukuya.com/fff/blog/archives/2006/04/post_133.html
ttp://rino-blog.seesaa.net/article/62364050.html
ttp://spaspa.gnk.cc/20050306_2/20050306_2_2.html
([お石茶屋]地図付き)http://woman.excite.co.jp/gourmet/restaurant/shop_57009.html

トンネルの上に登って見ると、古い小さな石仏がそこかしこに大量にある
お墓もあった様な気もするけど、多くは宮への寄進仏が忘れられ放置みたいな感じ
俺は勝手に裏太宰府と呼んでたw
0499本当にあった怖い名無し2007/11/02(金) 12:11:26ID:H8/Z5EFn0
>>498
親切にありがとうございました
もしかして、上に書いたお稲荷さんの神社のある
小山のとことつながってるのかな?
遊園地の正門の横に丘に登る小道があって
惹かれるように登ったんですが、獣道でヒールで登るのはしんどかった。
天満宮の裏にでそうだから、NTT寄贈の石仏が見えたところでUターンしてきたんです
今度トライしてみようかな。
ぶっちゃげ何か感じますか?
05004992007/11/02(金) 12:14:37ID:H8/Z5EFn0
>>489に書いたけど、廃墟の茶店と
昔ゴンドラの駅があっちと思われるような跡があり
ちょっと不思議空間でした。
昼でもちょっとと思う空気がありました。夜はいけないな。
0501本当にあった怖い名無し2007/11/02(金) 19:06:42ID:9o8bL8wG0
>>499-500
三年くらい前だったかな、お石茶屋側から見たトンネルのすぐ脇辺りから適当に上って、
そのまま山沿いに巡らされた小道に沿って歩き続けると、稲荷のすぐ裏に出ますた

真昼間だったから別に怖くは無かったけど、雰囲気は確かに異様
とにかく朽ち果てるのを待つ石仏の類で一面が埋まってる
夜はとても無理、何が出ても全然不思議じゃないw

ネットで割と詳しい地図ならコレかな、表示に時間かかるけど
http://map.livedoor.com/map/?ZM=11&MAP=E130.32.24.5N33.31.11.2&GOAL=E130.32.24.5N33.31.11.2

今度行く時はしっかりデジカメ持って、だざいふ園側の茶店の廃墟やゴンドラ駅跡にもトライしたいですw
0502本当にあった怖い名無し2007/11/02(金) 20:36:58ID:wBxYSbcf0
油山
0503本当にあった怖い名無し2007/11/02(金) 23:33:06ID:0DYk8TE4O
心霊スットポじゃないかもだけど、梅林の山ん中の池の近くに変なトンネルみたいなのあるんだけど、何だかわかる人いる?中学んときからずっと気になってた。
0504本当にあった怖い名無し2007/11/03(土) 11:27:59ID:uYHdGDpg0
>>501再度どうもです
あの道をもう少し歩けば、石仏発見したんですね
足が痛くなったこと+なんとなく嫌な気がして戻ったけど、霊感ないので勘違いかと思います。
後、稲荷神社のそばで
なぜかおじちゃんが座ってぼーとしてるのを目撃したんだけど
ああいう場所に座ってる人見ると、安心するというより、ちょっとびびるねw
0505本当にあった怖い名無し2007/11/03(土) 16:27:57ID:B1h/AEYfO
梅林はちょっと怖い
焼身とかあったし、セブンの裏には必ず耳鳴りがする通りがあるし
あしずりにはよく行くけど
0506本当にあった怖い名無し2007/11/03(土) 17:46:07ID:PQEm0zfc0
焼身についてkwsk
0507本当にあった怖い名無し2007/11/04(日) 21:34:56ID:OZSiljt30
まちBの地元スレによると、>>470の米一丸の四つ角にコンビニできるらしい
開発ですっかり変わっちゃって、怪談話も忘れられちゃうのかな (´・ω・`)

>>504
> ああいう場所に座ってる人見ると、安心するというより、ちょっとびびるねw
「一番怖いのは人間」というか、ああいう場所に見知らぬ他人がいるとビビったり気まずかったりw
0508本当にあった怖い名無し2007/11/05(月) 17:26:38ID:iZbecBqG0
>>503
スットポ(゚∀゚)!
0509本当にあった怖い名無し2007/11/06(火) 22:09:33ID:8Uz5SpGF0
>>474 亀だけど有名とまではいかないよ…
前は結構頻繁にこのスレ見てたけど、三瀬が話題に出るときは
「コンパス利かない樹海みたいな所だから死体とかあるかも」程度だったのに
本スレ>>4で突如定番スットポ扱いされててびっくりしたおw

しかも追い討ちかけるように>>471以降に怪談が出てきて微妙にwktk
0510本当にあった怖い名無し2007/11/06(火) 23:34:00ID:wEtMGTNf0
いや有名だったよ
ただ20年くらい前の話だからね、今はどうなんだろ?
0511本当にあった怖い名無し2007/11/08(木) 03:15:27ID:jq+vdtMnO
福岡側の話?
佐賀で、かつての走り屋のオジサンは知らなかったそうな。
昔の事で、急には思い出せないのかもしれんけど?

20年前と言うと、福岡側も今の道から所々見える旧道を走っていたのですか?
佐賀の方もカーブ多かったし、全体が三瀬峠みたいな道だったのでしょうね。
0512本当にあった怖い名無し2007/11/08(木) 10:12:13ID:BpQTKROuO
mixiで見掛けたんだけど、高宮ローソン近くにある家について知ってる人いる?
歴代天皇の写真が貼ってあるとか…怖そうな感じが気になるんだが。

0513本当にあった怖い名無し2007/11/09(金) 01:11:10ID:RPRzz0GG0
>>512
キャプチャうp汁
0514本当にあった怖い名無し2007/11/09(金) 06:13:41ID:3wMihXOc0
今思い出したが、今月は確か竜宮寺の人魚の骨が一般公開だったな
0515本当にあった怖い名無し2007/11/10(土) 00:08:21ID:lq3VLeft0
仲哀トンネル旧道は何も出らんよ 地元で「出る出る」
と話している人もいるけど その具体的な話は聞いたことが無いのよ
 実際知らずに 20年位前旧トンネルでエンジン切って 
カーSEXしたのよ 幽霊の話とか知らずにトンネルでエンジンを切ると
掛からなくなるとか後で聞いたけどね 実際そんなことも無かったし 
それ以降も具体的な話は聞かないよ 
0516本当にあった怖い名無し2007/11/10(土) 01:56:35ID:u/3afSxu0
人魚の骨・公開日時
http://nullpo.vip2ch.com/ga12497.jpg
竜宮寺・位置(左上/赤色G) 
http://nullpo.vip2ch.com/ga12498.jpg
博多駅から太博通り沿いに行けば分かる

竜宮寺・解説
http://ishimura.co.jp/saijiki/41_50/vol_46.html
http://plaza.rakuten.co.jp/touchan110/diary/200710220000/
人魚の骨
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/55/0000206455/18/img8d06019fzikfzj.jpeg
実際に見ると、もっと青みがかっていてデカイ(人間の骨の2倍くらい)
0517本当にあった怖い名無し2007/11/11(日) 00:47:01ID:4FS/fIkh0
曲渕ダムって出るの?

0518本当にあった怖い名無し2007/11/11(日) 10:09:50ID:lUhS0wv0O
雰囲気は怖い
0519本当にあった怖い名無し2007/11/13(火) 00:34:54ID:Z9kmsUSWO
>>517
狸がでるよ
0520本当にあった怖い名無し2007/11/15(木) 03:02:04ID:kAZb4sxkO
吉井あたりで、なんか出ない?
昔からの宿場町だし、話は多いと思っていたが。
いまいち聞かないんで。
0521本当にあった怖い名無し2007/11/17(土) 16:57:52ID:iUMpE1PUO
すみません
よく出てる緑、って
もしやグリーンホテルですか!?
2回ほど泊まりましたけど ・・・
何も無かったですけどね・・・
0522本当にあった怖い名無し2007/11/17(土) 21:41:30ID:neuP3X6I0
>>521
グリーンホテルは有名だね。オフ会で何度話題に挙がったか。
でも福岡在住ではそうそう使わんので確かめようがないよ。
0523本当にあった怖い名無し2007/11/17(土) 22:20:58ID:wYOQBD8xO
>>512
kwsk
0524本当にあった怖い名無し2007/11/18(日) 02:00:00ID:WN1pUC8S0
>>512
なんて名のコミュ?
0525本当にあった怖い名無し2007/11/18(日) 02:42:16ID:Gw8+tDtgO
>>512
高架下のローソンの方?そんな家あったかな?
0526本当にあった怖い名無し2007/11/18(日) 20:57:35ID:+0io+Yph0
ロシア館の場所、やっぱりわからない・・・
詳しい方もっと情報をください!
0527本当にあった怖い名無し2007/11/19(月) 00:37:38ID:MSnGfPSS0
>>517
蛍が出るよ。市内で唯一蛍が見れるスポットとして有名
霊の噂や過去の事件とかも全く無いしこのスレでもネタ未出
0528本当にあった怖い名無し2007/11/20(火) 05:59:18ID:BpW2zmUtO
中洲Uビル一番右のエレベーター。目撃者多数
0529本当にあった怖い名無し2007/11/20(火) 07:01:48ID:IHAkAEY2O
幽霊なんて目の錯覚
0530本当にあった怖い名無し2007/11/21(水) 17:59:40ID:tDZOTEVfO
いいえ、プラズマです
0531本当にあった怖い名無し2007/11/22(木) 23:12:00ID:xRbBzsopO
やっぱ広川ダムでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています