福岡の心霊・ミステリースポット 13箇所目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
2007/08/04(土) 04:40:54ID:RuqK6qixQ▼過去スレ▼
福岡の心霊サイト●実情に迫るスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1077803851/
福岡の心霊・ミステリースポット●Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1090732823/
福岡の心霊・ミステリースポット Part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1097926022/
福岡の心霊・ミステリースポット Part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1106769091/
福岡の心霊・ミステリースポット Part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1115479668/
福岡の心霊・ミステリースポット 6箇所目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1125661557/
福岡の心霊・ミステリースポット 7箇所目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1134875723/
福岡の心霊・ミステリースポット 8箇所目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1141227303/
福岡の心霊・ミステリースポット 9箇所目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1151219421/
福岡の心霊・ミステリースポット 10箇所目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1155459964/
福岡の心霊・ミステリースポット 11箇所目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1158082438/
福岡の心霊・ミステリースポット 12箇所目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1165846868/
0399本当にあった怖い名無し
2007/10/02(火) 22:10:43ID:886ps3LdO0400本当にあった怖い名無し
2007/10/02(火) 22:13:31ID:ybFqY2T7O松崎中学校の近くのセブンイレブンがある大きめの道路を空港の方に少しいったホカ弁のとこの「火の見下」交差点を左折してそこからちょっと歩いたあたりにあるってくらいしか知らないなぁ…(´・ω・`)
0401本当にあった怖い名無し
2007/10/02(火) 22:59:10ID:2eJ1x6AS0そこまで行けば、すぐ側を通り過ぎてるぞ。
ニアミス。おしい。
0402本当にあった怖い名無し
2007/10/03(水) 00:02:37ID:udtNKeaX0どうせなら、広川ダム探検したら?
今はあまり話題にならないが、以前(整備前)は
いろいろネタが尽きなかった所だよ。
0403本当にあった怖い名無し
2007/10/03(水) 00:18:02ID:RCH/N7p40犬鳴ダムに飛び込めば行けるんじゃね?
0404本当にあった怖い名無し
2007/10/03(水) 16:54:42ID:PKlslsnG0広川ダムのちょっと手前から右に入っていかないと着かない
そこからまたちょっと登ったとこにあるから分かる人と行った方がいいよ
周りに民家あるから静かにお願いしますね
0405本当にあった怖い名無し
2007/10/03(水) 16:59:32ID:eslLKg0bOこの前、香椎宮で迷って、そこにだけは行かないようにと注意して歩いてたんだが
なぜか迷うにつれどんどん近付いてしまい、
気がついたらそこにいた
怖かった
0406本当にあった怖い名無し
2007/10/03(水) 19:33:51ID:T84ZrDnk0呼ばれてるんだよ。
0407本当にあった怖い名無し
2007/10/03(水) 19:41:22ID:tFZ8rjXxO旧福岡藩域アチコチにある十三塚って、ナニ?
0408本当にあった怖い名無し
2007/10/03(水) 20:39:25ID:7diCl+X+Oそれローソン
最近きいろになったね
0409本当にあった怖い名無し
2007/10/04(木) 01:00:59ID:6+FniEcq0香椎3丁目か?
あそこは毎日通るんだがしらんかった
0410本当にあった怖い名無し
2007/10/04(木) 07:02:27ID:K+FijcMrOというかこないだ香椎の十三仏入口見てきたけどたぶん入れないよ
雑草がヤバイ
0411本当にあった怖い名無し
2007/10/04(木) 20:42:51ID:F14P/bZkO週末そちらに行くのですが、博多駅周辺のホテルでやめといた方がいいとこってありますか?
ビビりなもので。
どなたかいらっしゃいましたら、気が向いたらレスお願いします。
0412本当にあった怖い名無し
2007/10/04(木) 22:51:03ID:FvXFQ/abO出るのは 緑 じゃなかったかな?詳しい人よろ
0413本当にあった怖い名無し
2007/10/04(木) 23:00:28ID:sx6nsEq30北九州市黒埼近くにもたしか十三塚っていう霊園(たしか市営)があるな。
旧北九州プリンスホテルの南西。
0414本当にあった怖い名無し
2007/10/04(木) 23:03:15ID:V9BfAeZHO泊まるなら西鉄イン博多がいいよマジで
岩盤浴も宿泊客なら無料だし、まだ新しいからキレイだよ
0415本当にあった怖い名無し
2007/10/05(金) 00:46:36ID:3bQGeK3f0法華にしろ
0416本当にあった怖い名無し
2007/10/05(金) 01:50:43ID:u3lnwN1a0ttp://relog.jp/photography/entry_35512.html
香椎宮の末社(摂社?)らしいけど、イノシシ出るくらい山の中って聞いた
>>407
十三塚の由来
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ms-koga/b-172-komeichimaru.htm
>>411 >>412
グ○ーンホ○ル
過去スレでも出てるけど、場所(博○駅裏)のせいか自殺者が多い
0417本当にあった怖い名無し
2007/10/05(金) 01:51:54ID:3bQGeK3f0三日月湖のほうか?
0418本当にあった怖い名無し
2007/10/05(金) 02:07:00ID:Agm0T/pkO取引先の人は冷泉閣をよく利用してる。
緑はマジで事件があったから怖がりならパスしとけば?
つーか地元民がビジネスホテルに詳しいはずもなく…。
0419本当にあった怖い名無し
2007/10/05(金) 18:56:13ID:YKEAd8YKO>>411です。
緑の2号?は大丈夫なんでしょうか?
勝手に決まってました…orz
0420本当にあった怖い名無し
2007/10/05(金) 19:25:38ID:2lb/Qu33Oまあ大丈夫とは思うが…
0421本当にあった怖い名無し
2007/10/05(金) 19:55:04ID:YKEAd8YKOやっぱり聞かなければよかったかなとも思ったけど、みなさんにすぐさまレスしてもらえて本当に有難いです!
万が一何かあったらまたここにおじゃましますね。
…何もありませんように。
0422本当にあった怖い名無し
2007/10/05(金) 21:51:34ID:T/Z0N+scO何事もなく福岡の良い所を満喫できるよう、祈ってます
ノシ
0424本当にあった怖い名無し
2007/10/08(月) 15:51:52ID:2CEFHLwH00425本当にあった怖い名無し
2007/10/08(月) 18:45:33ID:sFhSu7fbO無事に行ってきました!何事も起きなくてよかったのですが、みなさんに面白い報告ができないのは申し訳ないです…。
もつ鍋おいしかった!
レス下さったみなさんありがとうございました。
0426本当にあった怖い名無し
2007/10/09(火) 20:36:49ID:nS+OcFMCOもつ鍋食べたくなってきたかも
0427本当にあった怖い名無し
2007/10/10(水) 22:21:00ID:2gjTuyXOO0428本当にあった怖い名無し
2007/10/10(水) 22:52:35ID:/IbCSNUZ0絶対何かがおきる・・・
0429本当にあった怖い名無し
2007/10/10(水) 23:29:42ID:D6zmwanAO今まで平気だったんじゃ?何でズレてると駄目なの?
0430本当にあった怖い名無し
2007/10/10(水) 23:43:24ID:R6wKFjnD0駅名も漢字かえてあるやろう…
0431本当にあった怖い名無し
2007/10/11(木) 09:55:11ID:3QA8+CZa0風水上世界でもっとも優れた都市は京城ということで、
わざと李氏朝鮮時代のメイン通り(朱雀大路みたいなもんやね)と
朝鮮総督府をずらして建築した話は有名。
箱崎も同じだよ。
インフラ整備を上手にやれば、箱崎は香椎以上に発展していいはず。
香椎も同じ。香椎宮前駅はあるものの肝心の香椎駅が参道からズラしてある。
香椎の発展も博多駅周辺ぐらいにまでなったはず。
香椎は怪しげな新興宗教が目に見えて増えてるし・・・きっと箱崎もおかしくなる。。。
0432本当にあった怖い名無し
2007/10/11(木) 10:24:50ID:Ik8dkR7sO香椎駅のごはんやがこれ以上値上げしたら困る
0433本当にあった怖い名無し
2007/10/11(木) 15:50:18ID:NNtzBDi30_____」 香椎宮
櫛田神社 お宮 若杉山
住吉神社
宝満山
高祖山 大城山
油山
西山 天満宮
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんな感じか。
糸島のほうが弱いな。
0434本当にあった怖い名無し
2007/10/11(木) 22:54:54ID:VYQsL5OzO成程!勉強になった。ありがとう
0435本当にあった怖い名無し
2007/10/12(金) 09:23:44ID:Qro2OVnUO>某ホテル関係者が言ってたけど"10年開業してたら、必ず何かある"って。あんまり気にしないでOK
0436本当にあった怖い名無し
2007/10/12(金) 09:27:14ID:Qro2OVnUOただ、夜中は正面玄関をカードキィで開けないといけないのが面倒じゃなかったですか?w
0437本当にあった怖い名無し
2007/10/12(金) 22:50:27ID:BIxkj3OvO0438本当にあった怖い名無し
2007/10/13(土) 00:45:15ID:VUpflhsd0部今林小金丸落だから。
0439本当にあった怖い名無し
2007/10/13(土) 09:27:34ID:cjd5GqIgOそれでかパートが長続きしなくて毎回人員に苦労しているらしい
0440本当にあった怖い名無し
2007/10/13(土) 10:00:25ID:cfI6TMp4O0441本当にあった怖い名無し
2007/10/13(土) 10:21:18ID:hf4+mveq0成臍
0442本当にあった怖い名無し
2007/10/13(土) 11:37:09ID:cz+sX+aC0北九スレへいけば
0443本当にあった怖い名無し
2007/10/13(土) 13:18:47ID:feQOcF2FOいつから始まったの、博多どんたく。
0444本当にあった怖い名無し
2007/10/13(土) 21:06:44ID:Nw+yn7E1O>>435さん、>>439さん、レスありがとうございました。
気になって覗いてみたら自分宛のカキコがあってビックリ。
関東から飛行機で行ったのですが、仕事のため観光もできずラーメン食べられず…orz
でも福岡、いいところですね!
また行きたい!スレチで申し訳ありませんでした。
0445本当にあった怖い名無し
2007/10/14(日) 00:30:06ID:xqNLOa/nO0446本当にあった怖い名無し
2007/10/14(日) 11:21:45ID:itTb0fFh0どんたくはもともとお祭りというより顔見世の練り歩き行事だから・・・。
色々調べると山笠よりどんたくの方が歴史が古いことになってるけど
ホントの起源は知らんなあ。
多分山笠が「男祭り」なのに対して、
その女房・子供連中が「女祭り」も欲しい!って
立ち上がったんじゃないかな?(これ俺の見解)
だからお祭りなのに神輿も山車もなく、しゃもじをシャンシャン叩いて喜んでる。
0447本当にあった怖い名無し
2007/10/15(月) 00:30:14ID:UjLi1fPJO0448本当にあった怖い名無し
2007/10/15(月) 02:34:03ID:o31cXnT2O0449本当にあった怖い名無し
2007/10/15(月) 05:18:21ID:+HIcc4uV0あそこの上の方の階は何でヤバイんだ?
明らかに他の階と違うらしいんだが
0450本当にあった怖い名無し
2007/10/15(月) 05:26:33ID:w21sv32E00451本当にあった怖い名無し
2007/10/16(火) 00:20:00ID:SLcSft2AO0452本当にあった怖い名無し
2007/10/16(火) 20:23:33ID:V9rJ7xvVO0453本当にあった怖い名無し
2007/10/17(水) 01:07:11ID:X4Z7HAeC0kwsk
0454本当にあった怖い名無し
2007/10/19(金) 17:24:36ID:ruvUNaFRO精子がいっぱい死んでるからなぁ
0455本当にあった怖い名無し
2007/10/20(土) 00:55:28ID:C1LNb9maO0456本当にあった怖い名無し
2007/10/20(土) 00:59:12ID:C1LNb9maO0457本当にあった怖い名無し
2007/10/20(土) 12:50:08ID:BLkX/YFTO0458本当にあった怖い名無し
2007/10/20(土) 19:03:31ID:C1LNb9maO0459本当にあった怖い名無し
2007/10/20(土) 19:09:14ID:C1LNb9maO>うちのマンソンも、何か居るんだよな〜
0460本当にあった怖い名無し
2007/10/21(日) 03:50:33ID:9GTPfWZXO自分から変なもん連れてくるな
気にするからついてくるんだぁよ
ベランダと幼女の事は考えるな
0461本当にあった怖い名無し
2007/10/21(日) 19:08:53ID:vcKmOrurO0462本当にあった怖い名無し
2007/10/21(日) 21:26:29ID:bOW9rZqO0>目立たない路地にある"会員制"のスナックは注意
なんで?なんか怖いことでもあるの?
あの辺りは目立たない路地でも無いしなぁ・・・。
0463本当にあった怖い名無し
2007/10/22(月) 00:33:25ID:xSVsxQxM00464本当にあった怖い名無し
2007/10/22(月) 13:39:05ID:aHI16DbsO0465本当にあった怖い名無し
2007/10/22(月) 15:31:58ID:7pidDjHR0こうですか?わかりません(><)
0466本当にあった怖い名無し
2007/10/23(火) 06:53:26ID:azMUhrD/O0467本当にあった怖い名無し
2007/10/24(水) 21:09:59ID:0++s9CAnOせっかく由緒ある地蔵だったのに
0468本当にあった怖い名無し
2007/10/25(木) 03:49:16ID:rRgiunWe00469本当にあった怖い名無し
2007/10/28(日) 23:01:02ID:4eCSiwwK0これもテンプレ…かな?。
※福岡県の心霊スポット
【福岡地区】
東郷公園 ケープホテル 志賀島
曲渕ダム 三瀬峠
三瀬峠って霊が出るの?
久しぶりに走りに行こうと思ったけど、恐くなってきた。
出る場所を知ってる人は教えて欲しい。
そこだけは避けたいから。
もしかして墓跡や戦場後みたいに場所が悪いのかな?
0470本当にあった怖い名無し
2007/10/28(日) 23:37:49ID:0PCBE04p0九大の赤レンガ塀を背にして
http://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up1151.jpg
横断歩道を渡って近づく
http://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up1152.jpg
高架下の遊歩道から振り返る
http://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up1153.jpg
(高架と米一丸の間に例の踏み切りがあった)
ロシア館も行ってみたけど、
場所うろ覚えでタイヤ館の裏の神社辺りに行ってしまった
火の見下のセブンじゃなくてローソンの方だったのね・・・orz
0471本当にあった怖い名無し
2007/10/28(日) 23:43:48ID:0PCBE04p0深夜にバイクで走ってると、
後ろの方でガチャガチャと音がするんで振り返ったら、
鎧(よろい)武者が物凄い勢いで追い駆けてきてた、
という話が昔から有名
0472本当にあった怖い名無し
2007/10/29(月) 02:19:03ID:/xj1rDbyOま、浮遊霊でもいいけど。
ダイナミックな幽霊だけど。
鎧武者だけでなく、馬に乗ってバイク追い掛ける位してくれた方が、インパクトあるんでない?
0473本当にあった怖い名無し
2007/10/29(月) 20:02:59ID:hSxEvo/O0じゃあ、馬に乗って刀振り回した鎧武者の集団が
追いかけて来ることにしようぜ
0475本当にあった怖い名無し
2007/10/29(月) 20:56:42ID:fldxx1Ht00476本当にあった怖い名無し
2007/10/29(月) 21:41:53ID:Uf055ufl00477三瀬峠の怪談・続き
2007/10/29(月) 22:42:09ID:jsPajnlw0追いつかれないよう無我夢中でフルスピードで逃げてたら、
いつの間にか背後からの音がしなくなってて、
バイクのミラーにも写ってない
「よかった、振り切った」と思いつつ何気に横を向いたら、
真横を無音で鎧武者が並走してた、というオチで終わり
佐賀に住んでた80年代前半に初めて聞いた
その後に福岡に来てからもよく聞いたから、
当時は有名な話だったみたいね
0478本当にあった怖い名無し
2007/10/30(火) 21:26:43ID:Wuc/9Ru0O「だれそれの先輩が言ってた」とかの類。
誰かリアル体験した人いる?
0479本当にあった怖い名無し
2007/10/30(火) 23:01:41ID:ZJVSt/AzO古いスレ見れ。
俺の体験。
1988年、当時は普通免許取り立ての18歳高校生。
犬鳴旧道に入るといきなりコンポが壊れ音が出なくなった。
さらに進むと、道端に捨てられたゴミの中に横たわったドアがありえない動きをしてた。
まるで地の底へ誘う様なうごき。
もう行かない。
0480本当にあった怖い名無し
2007/10/30(火) 23:34:52ID:Wuc/9Ru0Oすまんこってす。
で、ドアの動きkwsk
0481本当にあった怖い名無し
2007/10/31(水) 00:09:11ID:o2E+nb1oO車のコンポは止まる、ライトは消えない。
逃げ場無しの状態。
道路脇にゴミが散乱してた。
そんな中、粗大ゴミよろしく便所のドアだったとおぼしきドアが捨てられてた。
地面にべたっと横たわる様に捨てられてた。
その戸が、すっと、まるで地下への扉を開くように開いた。
垂直に立ったという表現が解りやすいと思う。
ありえないが、それが目の前で何度も繰り返された。
パタパタと動く。
あれは経験しないと納得できないと思う。
俺が幻を見ていただけなのかもしれないが。
現在の宮若側から入って一キロに満たない場所での経験。
0482本当にあった怖い名無し
2007/10/31(水) 00:19:00ID:gNEyyE7FO俺なら経験しても納得できんwww
しかしベタ置きの扉が開閉とはすげぇ
0483本当にあった怖い名無し
2007/10/31(水) 01:15:42ID:BVnnmwUK0//
/ .人
/ (__) パカ
/ ∩(____) 呼んだ?
/ .|( ・∀・)_
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
0484本当にあった怖い名無し
2007/10/31(水) 15:27:54ID:yy03OmJqOそういう事だったのか
まさか20年前からコイツがいたなんて・・・
0485本当にあった怖い名無し
2007/10/31(水) 19:24:04ID:2WaMD5c3O絶対に午前2時くらいに一人で行ったらダメだよ…
見える人には見えると思うよ…女性の霊が…
0486本当にあった怖い名無し
2007/10/31(水) 19:27:51ID:V26UORKUO>ぺったんこのセメント袋が、いきなり直立した。どうみても生物みたいな動きだった。
0487本当にあった怖い名無し
2007/10/31(水) 19:55:25ID:yy03OmJqOいつも極楽湯に行く時参道を通ってるんだが…ヤバいの?(><;)
0488本当にあった怖い名無し
2007/10/31(水) 21:19:04ID:2WaMD5c3O参道は出ないけど、裏の方の鳥居の方に出ます…
0489本当にあった怖い名無し
2007/11/01(木) 14:09:02ID:dQrMr0SU0稲荷いったけど、奥は何があるんだろう
殆ど獣道状態だからいけなかった
近くには元茶店の廃墟?とゴンドラの駅らしきくたびれたものがあった
0490本当にあった怖い名無し
2007/11/01(木) 14:16:29ID:dQrMr0SU0それは、あそこの池のとこに廃墟があるからでは?
実習生の宿舎だったらしいが
それより近くの福翔のほうがやばいと思われ
あそこは巨大な墓郡だった
その上に高校建ててるし。
0491本当にあった怖い名無し
2007/11/01(木) 14:28:17ID:dQrMr0SU0あのチワワとプードルは有名で虐待だとかかわいそうだとか書かれているよ
中ではゲイをするらしい
火の輪くぐりとか
チワワは女の子で顔も可愛い子なのに
年取って使えなくなると保健所行きだと容易にわかるけど
なんともできんのな。
小倉の元そごうはほんとの話みたいね
霊とかオカルトに興味ないおばちゃんとか
霊感強い人は皆見ていると。
店内ウロウロしているんだと。
見えなくて良かった。
博多大丸の従業員用トイレにもいるもんね
一番恐いのが冷やかしとか嘘つきでもなくて
真面目そうで平凡でオカルトにも興味ないようなおっちゃんが
いきなり見えると語り始めのが本当に恐ろしい。
0492本当にあった怖い名無し
2007/11/01(木) 15:28:59ID:WkuI2Nhx0大宰府のオカルトといえば天満宮の池だな。
あそこの亀、どんだけ増えるんだ・・・・?
0493本当にあった怖い名無し
2007/11/01(木) 22:07:42ID:1NpkmS510何年か前に見たけど、アレたぶんミシシッピ−アカミミガメ
繁殖力が強く、あちこちの池や川で群れを見かける
福岡市内だと住吉神社敷地の、天津神社のある池に毎年数百匹が出現
西日本新聞にカラー写真で載ったこともある
http://nullpo.vip2ch.com/ga12144.jpg
http://nullpo.vip2ch.com/ga12145.jpg
http://nullpo.vip2ch.com/ga12146.jpg
http://nullpo.vip2ch.com/ga12146.jpg
画像は今年の夏撮影(体長20cm以上、最大30cm弱)
池の縁から見下ろすと、エサもらえると思ってワシャワシャ近寄ってくる
0494493
2007/11/01(木) 22:12:44ID:1NpkmS5100495本当にあった怖い名無し
2007/11/01(木) 22:35:04ID:D25X5jyb0大宰府のホラーをおながい
記憶違いかもしれないけど、どこかのサイトに
おそろしスポットがあって、はっきり書いてなかったけど、それが大宰府天満宮だと思った
0496本当にあった怖い名無し
2007/11/01(木) 22:42:00ID:D25X5jyb0[46]秘密のネタ 05/06/25 16:17 3UF3MeJLci
今度竣工する九州国立●物館。
無理に裏山の斜面を造成して建設したため、
エントランス前のエスカレータトンネル掘りでは、古い墓地跡を掘り返しました。それはもう、出るわ出るわの骨骨骨。開館前から出てるとの事。
地元民ならみな知ってますが、めでたい建物なのであまり表には出ません。
あと、太宰府天満宮の裏手入り口(かなりマニアックな出入り口)細いレンガトンネルになってますが、上はお墓でして…。
こういうのでもなかったんでよね
首梨地蔵とか
その類だった気がする
0497本当にあった怖い名無し
2007/11/01(木) 22:47:17ID:D25X5jyb0レンガトンネルってなに?
検索しても見つからない
0498本当にあった怖い名無し
2007/11/02(金) 04:04:35ID:9o8bL8wG0「太宰府天満宮 トンネル」でググると出るけど、「お石茶屋 トンネル」でググった方が早いかな
http://www.nishinippon.co.jp/news/2007/newyear/15.shtml
http://www.fukuya.com/fff/blog/archives/2006/04/post_133.html
ttp://rino-blog.seesaa.net/article/62364050.html
ttp://spaspa.gnk.cc/20050306_2/20050306_2_2.html
([お石茶屋]地図付き)http://woman.excite.co.jp/gourmet/restaurant/shop_57009.html
トンネルの上に登って見ると、古い小さな石仏がそこかしこに大量にある
お墓もあった様な気もするけど、多くは宮への寄進仏が忘れられ放置みたいな感じ
俺は勝手に裏太宰府と呼んでたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています