トップページoccult
1001コメント339KB

福岡の心霊・ミステリースポット 13箇所目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2007/08/04(土) 04:40:54ID:RuqK6qixQ
福岡の心霊スポット等をマターリ語るスレ第13弾です。

▼過去スレ▼
福岡の心霊サイト●実情に迫るスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1077803851/
福岡の心霊・ミステリースポット●Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1090732823/
福岡の心霊・ミステリースポット Part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1097926022/
福岡の心霊・ミステリースポット Part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1106769091/
福岡の心霊・ミステリースポット Part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1115479668/
福岡の心霊・ミステリースポット 6箇所目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1125661557/
福岡の心霊・ミステリースポット 7箇所目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1134875723/
福岡の心霊・ミステリースポット 8箇所目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1141227303/
福岡の心霊・ミステリースポット 9箇所目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1151219421/
福岡の心霊・ミステリースポット 10箇所目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1155459964/
福岡の心霊・ミステリースポット 11箇所目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1158082438/
福岡の心霊・ミステリースポット 12箇所目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1165846868/
0002本当にあった怖い名無し2007/08/04(土) 04:43:07ID:FzssRJiaO
0003本当にあった怖い名無し2007/08/04(土) 04:50:56ID:DV+OocTtO
>>1乙華麗
0004本当にあった怖い名無し2007/08/04(土) 05:02:31ID:RuqK6qixO
これもテンプレ…かな?。

※福岡県の心霊スポット

【福岡地区】
 東郷公園 ケープホテル 志賀島
 曲渕ダム 三瀬峠

【北九州地区】
 旧仲哀トンネル 城山霊園 菅生の滝 旧金辺トンネル
 鱒淵ダム 河内貯水池 櫨ヶ峠隧道 香月炭鉱跡

【筑豊地区】
 犬鳴峠 田川の廃病院 猫峠 力丸ダム周辺 蛇渕の滝

【筑後地区】
 十三佛 広川ダム 日向神ダム 牛頸ダム 高良山 
0005本当にあった怖い名無し2007/08/04(土) 05:16:53ID:YfFpcTgEO
6 名無しさん@八周年 sage 2007/07/31(火) 16:06:00 ID:fQZJUSoP0
次の8つの単語の中から、1つを自由に選んで見て下さい。

スキー、鼻水、コップ、温泉、ゴミ箱、コーヒー、冬、お土産

選びましたか?
では今度は、その単語と関係あると思うものを、次の8つの単語から選んで下さい。

電卓、雪、針、ティッシュ、米、まんじゅう、牛乳、電話

はい、ありがとうございます。
選んだそれを強くイメージしてから、次に進みましょう。
そのものの特徴を、次の8つの中から選んで下さい。

大きい、遅い、白い、鋭い、暗い、甘い、赤い、狭い

それでは最後に、その特徴に当てはまるものを次の8つの中から選んで下さい。

ナイフ、ピラミッド、砂糖、亀、犬小屋、宇宙、血、深海

選びましたか?
では、あなたが何を選んだかズバリ当てて見せましょう。


あなたが選んだものは、砂糖 ですね?
0006あぼーんNGNG
あぼーん
0007本当にあった怖い名無し2007/08/04(土) 07:41:10ID:W6uW+lyh0
>>1
おっつ
0008本当にあった怖い名無し2007/08/04(土) 09:48:39ID:645mmALhO
てか、そこの病院云々は置いといて、院長がデブだったら今一信じられんな
0009本当にあった怖い名無し2007/08/04(土) 12:00:36ID:1407CWrA0
千代って部落だったのか・・・
0010本当にあった怖い名無し2007/08/04(土) 19:23:58ID:W2y+MDaXO
ショウケ峠にある、あの気持ち悪い建物なに?宗教?
0011本当にあった怖い名無し2007/08/04(土) 20:08:45ID:UIF9WaXq0

都市部なのに、やけに活気のない街だと思ったらそんな秘密が
0012本当にあった怖い名無し2007/08/04(土) 22:03:42ID:YfFpcTgEO
わっしょい百万夏祭り開催中!
0013本当にあった怖い名無し2007/08/04(土) 23:19:44ID:/4oLqHfS0
あそこらへんは県庁とか役所ばっかだからってのもあるんでは?
まあ、元々山笠の流れもなかったあたりからして博多の町じゃないんだろうけど
0014本当にあった怖い名無し2007/08/05(日) 01:43:41ID:NPraESJ0O
ここって九州にほんとにあるの?

http://i.shoukaiya.fc2web.com/kyoufu/gensen/44_1.html


かなり気になる
0015本当にあった怖い名無し2007/08/05(日) 05:02:21ID:NPraESJ0O
http://i.shoukaiya.fc2web.com/kyoufu/gensen/index.html

これがもう一本同じ場所の話。
九州の人間ではないんで土地勘もなく、本当の話だとしても全く場所が特定できない。
九州で何々区ってな行政区が置かれてるのは、福岡市と北九州市だとまではググったらわかったのだが、そっから先がわからない。

差別意識から知りたいと言うよりも、
実際この時代にまだそんな土着の風俗が色濃く残ってることに興味が惹かれた。
完全にネタなのか、それとも本当にある場所なのか気になってしょうがない。

もし本当にあるのなら、地区名と似たような話があったら聞かせて欲しい。


携帯から長々と長文スマソ。
0016本当にあった怖い名無し2007/08/05(日) 06:01:51ID:fOHiI6hL0
http://vista.crap.jp/img/vi8620209952.jpg
0017本当にあった怖い名無し2007/08/05(日) 09:56:59ID:Vde5bueDO
>15
喋り方からすると、北九州〜筑豊なのは間違いないと思う。
0018本当にあった怖い名無し2007/08/05(日) 10:35:04ID:NPraESJ0O
>>15
九州じゃこれはあんまり聞かない話?
何々区って行政区から探したが、アルファベット頭文字S区ってのは福岡市の早良区しか見つからない。
早良区ってのは出身有名人浜崎あゆみとか?そんな情報しかわからんかった…
まぁウィキペディアだしもし部落とか咬んでたら、そんな情報載るわけないけどね…
検索キーワードは行政区の何々区って枠組みで考えないほうがいいのかな…
まぁそもそもがネタだったりしたら無駄な努力なんだがね…
何か情報知ってる人いたらください!
0019本当にあった怖い名無し2007/08/05(日) 14:20:18ID:VYkhJrW10
>>18
約25年程前に、旧西区が城南区・早良区・西区に分割された経緯がある。
年配の人が呼び合う名称としては早良区は新しすぎると思うよ。

「〜はB」、「〜は韓(こうは呼ばないけど)」になんてのはっちに住んでいればリアルに聞く話。
政令指定都市って言ったってちょっと移動すりゃすぐ郊外だし、郊外から通う人も多い。
逆に言えば、住んでないと分からないかもね。



大宰府に住んでる子から聞いた話、
先月5日夜に、東の空で隕石か彗星みたいなものが見えた。ゆっくりした動きだったから衛星か飛行機もしれない。
金星くらいの明るさだった。
何気なく見てたら爆発して2つに分かれて落下していった。爆発って分かるくらい大きく見えた。
近所の人も見てるのにニュースにも新聞にも載らない。
って言ってるんだけど誰か知らない? それとも隕石や衛星の爆発ってニュースソースとしてはこんなもの?
0020本当にあった怖い名無し2007/08/05(日) 14:40:41ID:MU1xErpIO
区って行政区の他に地名でも言ったりするよね…。
むしろ「新〜区」って、行政区で分けた場合、普通は付かないよね…。

>>19
街BBSに行って聞いてみたら?。
0021本当にあった怖い名無し2007/08/05(日) 15:25:41ID:VYkhJrW10
「〜村や〜町の〜地区」的な区分け言葉なのかもね。

しゃべり言葉としては福岡は大まかに北九州・筑豊(飯塚・田川・直方方面)・福岡(福岡市と近郊)・筑後(久留米方面)があって、
「なしてか知らんけど」とか「ほうか、」は福岡では多分使わないね。脚色というばそれまでだけど。
口調自体はそれほど違和感無く読めるから、九州北部または北東部の人が書いたんだとは思うよ。

西日本を結構移り住んできたのでなんとなく分かることは、それぞれの土地によって残ってるもんは残ってるんよね。
Bなんてぜんぜん聞かなくても「右」や「アカ」なんて言葉は度々聞いたりする土地もあるし、893やブルーシーターでそれどころじゃなかったりとか。
ある土地なんて、Bがあまりにもリアルすぎて、
「いいなぁお前んとこ、Bだと免許タダで取れるんやろ?」
「エヘヘ」
なんて普通に雑談してたっていう奴いたし。

>>19
thx
0022本当にあった怖い名無し2007/08/05(日) 18:10:15ID:NPraESJ0O
>>17>19

皆さんレスどうもありがとう。
そうか、早良区はそんなに歴史浅いのか、まぁ福岡市だしそんな田舎のわけないよね。
それにたしかに行政区だったら新何々区なんて呼び名しないよなぁ。
街スレと、北九州のオカルトスレにもお邪魔して聞いてみたんだけど、今のところ反応なし…
うぅん…やっぱりご近所の方が聞いたことないってことは完全に創作か、はたまたリアルな鮫島か…もうちょい情報探してみます。
0023本当にあった怖い名無し2007/08/05(日) 18:35:12ID:85jODc0BO
それどうみても北九州だろ、それたぶん頭文字のアルファベットをわざと違うのでかいてると思う。
最近は街灯も増えました。
0024本当にあった怖い名無し2007/08/05(日) 18:57:55ID:NPraESJ0O
>>21

やっぱり意図的にアルファベット変えてんのかな?
まぁウィキではこれ以上探しようがなぃ…
地元は師匠シリーズの舞台の地方都市なんでね…
九州はさっぱりだ
0025本当にあった怖い名無し2007/08/05(日) 19:02:17ID:JXCCXocjO
アテンションプリーズ♪

今日ワッショイ!百万夏祭りだね(o^-')b
0026本当にあった怖い名無し2007/08/05(日) 19:03:45ID:NPraESJ0O
>>21

ってことは何か詳しく知ってる?
0027本当にあった怖い名無し2007/08/05(日) 19:07:37ID:JXCCXocjO
みんなワッショイ!いかないのか?

引きこもりか?
0028212007/08/05(日) 20:39:04ID:VYkhJrW10
>>26
残念だが何も知らないよ。
同和教育は福岡市内中心部の高校でも週一やってたし、
もし件の話が真実としてもWebでも調べるのは難しいと思うよ。
この国に差別はないという建前の中、「逆差別」ってものまで存在するんだよ。
Web上でも安易にupされることはないだろうと思う。

ただ言えるのは、この話が本当に都心部以外の場所であればどこであっても、
山の奥だろうがちょっとした新興住宅地の並ぶ郊外であろうが、昔ながらの下町であろうが、
「この地方ならそうかもしれんな」とは思う。

中国・朝鮮半島に近く、隠れキリシタンから平家の落人までネタには事欠かない場所さ。
「原」という文字を含む地名を「はら」と言わず、「ばる(=半島系)」と読む土地だ。
0029本当にあった怖い名無し2007/08/05(日) 21:35:03ID:NPraESJ0O
>>26

そうか、有名な島原の乱も九州、キリシタン大名や隠れキリシタンも多かった土地だものな!
キリスト教にしろ、半島や中国の文化にしろいろんな文化が溶け込んで、一風変わった習俗があるのは容易に想像つくね!
こうゆう話は本当にあるにしろ、内部の者や、周辺の人間がああいった形でWeb上に投稿する以外に世間に知られることもないだろうな…
さっきテレビで田舎に泊まろう見てたけど、この舞台のような町や村に訪れた場合はやっぱり放送できなくなるだろう妄想した。
0030本当にあった怖い名無し2007/08/05(日) 22:03:47ID:/Gwmlx/N0
14をとりあえず最初の2行だけ読んで門司のことだと思った
0031本当にあった怖い名無し2007/08/05(日) 22:09:33ID:VYkhJrW10
>>29
スレチ申し訳ないが、
TV局は下請けの技術・制作以外にもリサーチ会社ってやつを使う。
不明なとこに前取材もなくタレント連れて行ったりはしないよw

Bや何やらは置いておくとしても、「あそこはリアルで危ない」とか「子供はあの地区に遊びに行っちゃいけない」って場所なかった?
もしくは、山奥をドライブしてたら妙に大規模な施設が忽然と現れたり、どうみても怪しげな施設があったり。
まぁ大抵は研究所だったり新興宗教の施設だったり以前は隔離施設だった場所ってだけなんだけどさ。
規模や種類は地方次第だけど、そういうのはリサーチしとくもんさね。

中国地方某県某所、盆の時期に後輩の実家に連れて行かれたことがある。
盆踊りを見るため。
薄暗い照明の中、静かなお囃子が響く。おっちゃんたちが足のステップだけで踊ってた。
手の振りがないんだ。足だけ。緩やかで独特のステップを踏みながら輪を描いてた。
静かで粛々とした踊り、それがその土地の盆踊りとのことだった。
その県の中心部在住の同輩ですらも、その踊りがあることなんて知らなかった。
隣町、隣村ってだけで、もう知られないことだってあるんじゃないかな。

いろいろあるってことさ。
0032本当にあった怖い名無し2007/08/05(日) 23:45:50ID:85jODc0BO
門司の動物の名がつく所じゃないの、あそこを車でとおっている時、大名行列みたいのが通ってて祭りかなとおもったら、棺をかついでたよ、よくみたら葬式してるんだなあとわかった。たしかにみんな笑顔だったよ。
0033本当にあった怖い名無し2007/08/06(月) 00:35:10ID:Rnd15NMvO
>>32
それマジだったら怖いな
棺かついでって…
0034本当にあった怖い名無し2007/08/06(月) 01:03:20ID:7pxtQf6YO
>>19
忘れろ。
0035本当にあった怖い名無し2007/08/06(月) 02:23:39ID:LRQVpDUc0
裏から新といえば門司だよなあ。
猿喰なら東部斎場があるから棺桶担いでも不思議じゃないこともないこともないかなw
でもあそこは裏じゃないだろ。
0036本当にあった怖い名無し2007/08/06(月) 05:50:54ID:O43Ho8jlO
そこは排他的と
0037本当にあった怖い名無し2007/08/06(月) 05:52:36ID:O43Ho8jlO
そこは排他的と言うか話のように世間と隔離されたような地域なの?

笑顔で棺桶か…怖いな…
猿喰とか、地名も怖すぎる…
0038本当にあった怖い名無し2007/08/06(月) 13:32:12ID:svw2UGxt0
>>35
新とか裏とか言えば門司だよな。
友達住んでたけど、そんな話聞いたことないぞ。

確かに裏門司って言うといやな顔はしてたけど、そういう意味もあったのかな。
0039本当にあった怖い名無し2007/08/06(月) 19:59:07ID:O43Ho8jlO
>>36
詳しく
0040本当にあった怖い名無し2007/08/06(月) 20:03:46ID:L1/dHM3M0
裏門司の人間ですがなにか・・・?
0041本当にあった怖い名無し2007/08/06(月) 20:12:59ID:aIucR2LDO
猿喰トンネルと鹿喰トンネルあるぜ
0042本当にあった怖い名無し2007/08/06(月) 22:55:01ID:4nAFB2Fd0
北九のヤツが先走ってスレ立ててるなw
0043本当にあった怖い名無し2007/08/06(月) 22:55:58ID:L+10uKlM0
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1185981822/
これか
0044本当にあった怖い名無し2007/08/06(月) 23:53:15ID:Rnd15NMvO
以降北九州除く福岡?
0045本当にあった怖い名無し2007/08/07(火) 01:38:37ID:aiSVF6tr0
牛首って心霊スポットかよorz
朝晩しょちゅう釣りしてた・・・

>>14
それ区じゃなくて町だよ。
ずっと前に流行った話。
0046本当にあった怖い名無し2007/08/07(火) 10:45:52ID:/8O1VjIYO
牛頸ね
0047本当にあった怖い名無し2007/08/07(火) 14:20:50ID:rDWZVSMD0
どなたか、綺麗なオマンコとおっぱいの画像を貼って下さい
お願いします。

お礼に、先着5名様だけ霊視しますので。(素人だけど)
0048本当にあった怖い名無し2007/08/07(火) 14:39:03ID:aiSVF6tr0
>>47
霊視してくれ〜
http://kotae.img.jugem.jp/20060811_231157.jpg
0049本当にあった怖い名無し2007/08/07(火) 14:53:30ID:GJ5/iDxk0
俺春日市だけど、春日に飛び降りが多いマンションがあるって聞いた。
0050本当にあった怖い名無し2007/08/07(火) 16:08:32ID:ipFj1jG+O
>>48
俺がかわりにやってやるよ
とりあえずコップに水いれたの持ってきて
0051本当にあった怖い名無し2007/08/07(火) 16:11:33ID:rkXpbPB9O
はいはい おつかれさま
0052本当にあった怖い名無し2007/08/07(火) 16:15:32ID:aiSVF6tr0
持ってきたよ。
0053本当にあった怖い名無し2007/08/07(火) 16:23:23ID:ipFj1jG+O
心のなかでいらしゃいませって言ってからその水を飲み干して
0054本当にあった怖い名無し2007/08/07(火) 16:26:04ID:aiSVF6tr0
飲んだよ。
0055本当にあった怖い名無し2007/08/07(火) 16:26:39ID:7OsvxtWb0
鼻から吹いたから無理
0056本当にあった怖い名無し2007/08/07(火) 16:31:09ID:n/Okjf+YO
>>49
知り合いのマンションが飛び降り多いらしい。
春日ってか大野城よりだけど、サ●ィーの近く。
何か、マンションの一部が死角になってて、そこに皆飛び降りていくらしい。何回も死体見たって言ってた。
0057本当にあった怖い名無し2007/08/07(火) 16:31:40ID:aiSVF6tr0
意味が分からない、一応ちゃんと飲んだと思うけど
0058本当にあった怖い名無し2007/08/07(火) 16:33:02ID:GpynLhFI0
春日公園は夜出るってホント??
もうすぐあんどん祭りだなー
0059本当にあった怖い名無し2007/08/07(火) 20:59:43ID:eKBpAPpI0
>>37
隔絶されてねええええwwwww
門司は区全体が山で、海岸線にへばりつくように町がぐるりと続いてるんだよ。
真ん中が山だから、鹿児島本線側から見ると「裏」って感じがするだけ。
裏門司へは門司駅付近から山の間を抜ける道が2本あるだけだしね。
あとは門司港か小倉から回り込まないと行けない。
その2本の道の1本の途中にあるのが猿喰で、東部斎場と有名な城山霊園がある。
城山霊園はキレイに整備された霊園で、不気味な所じゃないよ。
0060本当にあった怖い名無し2007/08/08(水) 03:08:59ID:g/1i2w4h0
そうやって甘い言葉で誘い込むわけか
0061本当にあった怖い名無し2007/08/08(水) 09:35:01ID:36EAkk770
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1185981822/
北九もんはこちらへ
0062本当にあった怖い名無し2007/08/08(水) 10:56:40ID:3UXeiYMHO
城山霊園付近は門司屈指の事故多発地帯
0063本当にあった怖い名無し2007/08/08(水) 19:41:52ID:qvrWGajx0
>>57
節子、それ霊視やない
呪いや
0064本当にあった怖い名無し2007/08/08(水) 22:58:33ID:CBV9uNDe0
>19 それは火球という現象だな。
おれも見たことがある。
夜、山道をバイクで走っていて、
突然頭上が明るくなったので思わず見上げると、
5円玉の穴くらいの大きさの流れ星が、流れながらその途中で
2つに分裂、瞬間、夜空が一面夕焼けのように赤く明るくなった。
あまりにデカク、明るい流れ星だったので明日のニュースは
この話題でもちきりだろうと思ったら、何の反応もなかった。
不思議だった。
火球でググッテみたら?
0065本当にあった怖い名無し2007/08/08(水) 23:11:13ID:qu5NRa2/0
>>63ってマジ?水飲んだだけで呪いかけれるの?
0066本当にあった怖い名無し2007/08/08(水) 23:20:44ID:sAPSVdmS0
多少は
0067本当にあった怖い名無し2007/08/08(水) 23:33:46ID:qu5NRa2/0
うそーん!何で呪われなきゃいけねーのよ。
道理で肩痛いと思ったわ。
>>50ふざけんな。
0068本当にあった怖い名無し2007/08/09(木) 00:34:13ID:RUAY+z5vO
お憑かれ様

>>67
これ見ろ
ttp://i.shoukaiya.fc2web.com/kyoufu/gensen/20.html
0069本当にあった怖い名無し2007/08/09(木) 00:53:52ID:1jlsQVWB0
>>68
こわ!!
でも今回呪文みたいなの見てないから無効じゃないの?
それよりも俺の>>50に対する呪詛の方が強いと思うぞ、覚悟しとけよ。
0070682007/08/09(木) 02:36:39ID:RUAY+z5vO
>>69
マジレスするなら電気も消してないだろうし、呪文も唱えてないだろうから、別にお憑かれ様では無い。

まぁ気の性だ。
0071472007/08/09(木) 13:37:54ID:5ZAkkdyP0
>>48
良いおっぱいだな。
もっと興奮する画像が欲しかったんだが・・
とりあえず霊視してやる。

48は
街中では安全運転に徹し、
周囲を見渡して通行人がいないかどうか確認。
山、トンネル付近を通った後は特に注意が必要。
今かぜひいてるなら、薬をちゃんと飲んで安静に。
0072472007/08/09(木) 13:40:39ID:5ZAkkdyP0
「生霊に注意しろ。」って一言で済ませばよかった・・w
0073本当にあった怖い名無し2007/08/09(木) 14:20:19ID:505Dfvhf0
あした、あんどん祭り行く?
0074本当にあった怖い名無し2007/08/09(木) 22:27:28ID:wSmCIZ560
牛頸は八墓村じゃないが戦国時代は肥前へ抜ける間道があって山賊や落ち武者狩り
があったそうだ。
牛頸地域のある住宅地の隅には落ち武者狩りの祟りを恐れてつくられた塚がある。
その塚を年に数回清め、花を供え水を替えて鎮めている地元の人たちがいる。
0075本当にあった怖い名無し2007/08/10(金) 00:07:20ID:xGk83o7gO
>>74
原住民だがそれは初耳だな。
もしかすると刀洗い(現在はアパートが建ってる)と関係ある?
山中に地図にない道あるよな。
昔友人と凸したが砂防ダムで諦めたよ。
池の向こうにも道はまだ続いていたけど。
それ以上進める空気じゃなかったし。
0076本当にあった怖い名無し2007/08/10(金) 06:35:16ID:Pt3zMqPw0
>>75
山の中じゃないよ。今は住宅地のはずれの一角になる。
せっかく鎮めてるのを荒らされるのは避けたいのでこれ以上は書かないが。
0077本当にあった怖い名無し2007/08/10(金) 07:17:30ID:xGk83o7gO
>>76
もしかすると塚、というか祠じゃなかろうか?
だとすると俺も詳しく書けないがwww
0078本当にあった怖い名無し2007/08/10(金) 11:57:47ID:YUmxulvLO
犬鳴村って沈んでたのね
0079本当にあった怖い名無し2007/08/11(土) 02:37:04ID:GQJBLQKXO
スレが福岡と北九州に別れたの!?

良かった良かった♪
0080本当にあった怖い名無し2007/08/11(土) 02:54:02ID:lxwIYHpFO
>>78
雨が降らない日が続いて、水位が下がると時々橋など昔の建築物が見れますよ。
0081本当にあった怖い名無し2007/08/11(土) 04:37:47ID:qXOp7AA80
犬鳴村など存在しなかった・・・
0082本当にあった怖い名無し2007/08/11(土) 05:05:45ID:lxwIYHpFO
>>81マジレスだったのに…
0083本当にあった怖い名無し2007/08/11(土) 21:00:35ID:H59uC53s0
グーグルアースじゃ見れないぞおおおお
0084本当にあった怖い名無し2007/08/12(日) 22:08:44ID:Ua1GYjrd0
>>72
それって学校前の塚の事??
その塚は由来が違うよ。
その塚じゃなかったらスマソ
>>73
刀洗いって消防署の隣の池が刀洗いの池だよ〜

0085192007/08/13(月) 00:46:50ID:MnW/Ls1C0
>>64
亀レスだが情報ありがとう。
ググってみたよ。多分それだね。もやもやが解消しました。
この話してきた友達にも伝えておきますm(_ _)m
0086本当にあった怖い名無し2007/08/13(月) 03:02:02ID:Zz1ev+cYO
伝えてください
0087本当にあった怖い名無し2007/08/13(月) 05:17:37ID:/0D8xq5sO
>>78
犬鳴村など存在しません。
マスコミがホントのように作り上げた架空の村です。それにあのダムは建物を沈めて作ってません。あなたたちはマスコミの話を鵜呑みにしてますよ
0088本当にあった怖い名無し2007/08/13(月) 07:41:48ID:rl4rfCXVO
>>84
刀洗いはそこじゃないよ。

つか牛頸に消防署なんてあったか?
0089本当にあった怖い名無し2007/08/13(月) 09:44:26ID:sw/sHJxm0
博多の踏切3カ月で6人死傷 魔の3キロ、JRが緊急対策
http://www.asahi.com/national/update/0811/SEB200708110021.html
0090本当にあった怖い名無し2007/08/13(月) 10:10:27ID:w4YCTc3s0
仲哀トンネル テレビで放送されましたね。。。
0091本当にあった怖い名無し2007/08/13(月) 21:12:30ID:/zmxmrsb0
>>88
消防団は平野神社の横にあるね。
0092本当にあった怖い名無し2007/08/13(月) 22:27:45ID:rl4rfCXVO
>>91
消防団はそこなんだけど、消防署は春日公園トコだよなwww
刀洗いは以前某ラーメン屋があった角を入って数軒目のトコ。
これは場所がはっきり解ってるからいい、
問題は刑場がどこにあったのか。
これがわからないんだ。
0093本当にあった怖い名無し2007/08/14(火) 00:44:18ID:3ItwVtit0
>>89
場所がよくわからん。春日?
0094本当にあった怖い名無し2007/08/14(火) 00:46:16ID:UnwtxXxjO
>>93
携帯から見れなかったので、よろしかったら詳細をお願いします。
0095本当にあった怖い名無し2007/08/14(火) 01:00:07ID:dl5GoSk6O
おまいらどこに凸するの???wktkなんだがwww
0096本当にあった怖い名無し2007/08/14(火) 01:05:28ID:VAv3kd1qO
>>89
あの踏み切りは一方通行だからか、よく警官が張ってたな…
肝心な時にいなきゃ意味ないけど。
そーいやすぐ傍のマンソン付近にもパトカーがよく張ってる。別の理由でww

>>90
仲哀のやつ、正直ガッカリした
0097本当にあった怖い名無し2007/08/14(火) 22:18:37ID:+L2OJtPQ0
つーか、牛頸あたりに刑場あったのか・・・・
何も知らずに平野神社付近で遊んでいたが、ガクブルだな。
0098本当にあった怖い名無し2007/08/14(火) 23:48:16ID:G8fp9li20
>>97
そんなものあったの?
古代の一時期以外はド田舎だったんじゃないの?
0099本当にあった怖い名無し2007/08/15(水) 00:07:47ID:+L2OJtPQ0
>>98
いや、>>92にそれらしいことが書いてあるからさ・・・
0100本当にあった怖い名無し2007/08/15(水) 00:12:49ID:5fXBv5+b0
100げと
0101本当にあった怖い名無し2007/08/15(水) 09:53:02ID:segZqv2VO
>>99
平野神社付近ではないよ。
カミの近所でケガレ作るわけないだろwww
ちなみに平野神社は管轄は一応天満宮だけど神主はおらず
箱崎宮と同じく御神体はそこにはない。

刀洗いのアパート、やむを得ず1度だけ室内に入ったことあるけど
外見も中も陰鬱の一言に尽きる。
「妙なことが多すぐる」と相談されたんで
後日ネタバラシしたらすぐ引っ越したけどなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています