トップページoccult
1001コメント339KB

山形県の心霊スポット part.7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2007/08/03(金) 13:40:36ID:lpDvho9b0
落ちてしまっていたようですが、これからの季節に無いのも淋しいスレなので、作成しておきます。

□前スレ又は関連スレ

山形県の心霊スポット
http://piza.2ch.net/occult/kako/987/987487299.html

山形県の心霊スポット part.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1097303019/

山形県の心霊スポット part.3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1123642352/

山形県の心霊スポット part.4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1138949447/

山形県の心霊スポット part.5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1158373029/

山形県の心霊スポット part.6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1176997944/

見てしまった・・・ 聞いてしまった・・・
山形にまつわるミステリアスな話、怖い話を語ってみましょう。

※このスレを読んで起こったいかなる事についても、
 書きこみ者は責任を取りませんので悪しからず。

※このスレは危険を避ける目的で使用して下さい。
 凸撃は自己責任で!
0002本当にあった怖い名無し2007/08/03(金) 13:50:01ID:i2cH3EdPO
山形なんていらない
0003本当にあった怖い名無し2007/08/03(金) 14:03:21ID:EnzhdwJYO
前スレが落ちたのもオカルト
0004本当にあった怖い名無し2007/08/03(金) 16:42:09ID:rOQs8bY/0
あげ
0005本当にあった怖い名無し2007/08/04(土) 03:29:50ID:5flP+FyZO
青沢峠
0006本当にあった怖い名無し2007/08/04(土) 06:19:10ID:5flP+FyZO
青沢峠
0007本当にあった怖い名無し2007/08/04(土) 11:16:07ID:K/tlFf/J0
ホントなんで落ちたのかオカルト。
で、青沢峠って?
0008本当にあった怖い名無し2007/08/04(土) 12:54:18ID:5flP+FyZO
真室川と酒田の繋ぐ青沢峠 その峠のトンネルにいるらしいんだ 強力な呪縛霊が
0009本当にあった怖い名無し2007/08/04(土) 16:45:24ID:K/tlFf/J0
>>8
初耳だた
0010本当にあった怖い名無し2007/08/04(土) 17:12:52ID:7j7UOXQg0
◆◆◆山形市1◆◆◆
【○原踏み切り】自殺者が多い。電車が通る時になると、踏み切りの向こうで手招きする女性が。
新【旧西高】道路を挟んで向かい側が旧処刑場。 保健室の前の廊下を首のない男がぺたぺた走っていたり、階段上り始めると斜め上に男がいたり。 トイレの鏡にも男の霊。 
       夜中の体育館でバスケットボールが跳ねる音、ゴールに入る音。見に行くと誰もおらず、真ん中にバスケットボールが置かれている。
新【ゲーセン◯‐1】女子トイレで手を洗っていると、後ろを通っていく女性の姿が鏡に映る。
新【現西高】テニスコート脇の歩道の奥に男の人の霊がいるという噂がある。
【千歳山】いくら雪が降っても、雪が積もらない場所が。 怪奇と言うよりも、神聖なスポットか?
【沼野辺】入水自殺者の霊が。
【猫屋敷(六中そば)】飼い猫の魚屋(当時生協?)での悪さに腹を立てた家の主人が、猫の前足を斬り、そのまま猫を川に捨てた。 その猫の怨念が激しく、家には住む事はおろか、取り壊す事さえ出来ないとか。
新【某自動車学校の寮】入寮した人が倒れたり、霊の目撃談があったり。
新【某商業高校】教室からお経、男の霊。姉貴が高校の時肝試しで友人3人と行ったらある友人が突然泣き出した
【ホテルガラスの城】事故死した息子の保険金で建てたせいか、室内の鏡に死亡した息子が映ることが。 他にも鏡の裏にカメラが設置されていたと言う話もあるので、利用者は注意!
【月山湯殿山両所の宮】入口前の道路の横断歩道に少女の霊が立っているとか。
【元パン屋(下条)】店のオーナーが猟銃自殺してから、どんな店を開いてもすぐに閉店。  近くの交差点では最近事故が多い模様? 旧店名はサバ●ン
0011本当にあった怖い名無し2007/08/04(土) 17:14:01ID:7j7UOXQg0
◆◆◆山形市2◆◆◆
【光禅寺 】誰もいない建物の天井付近から、ヒソヒソと何かが話す声。 猿(?)の彫り物から視線を感じるという人も。 霊感のある人は近寄らない方が◎。
新【工業高校裏の森】奥から見られている感覚
【国道13号 山形大橋】墓地を崩して作られた為か、交通事故が後を絶たない。 現場は橋であり、凍結しやすいこと、下り坂でカーブになっていることが理由にされることもあるが、凍結してなくても事故は起きる。
【笹谷トンネル】旧道の峠には、雪道で転落死した郵便配達員(明治時代の配達員?)が出るらしい。
【三本木沼(西蔵王)】夜に白い人が沼の上を歩いていたとか。
修正【山形イン】北側のトイレ付近に飛び降り自殺者らしき霊が出る。 自分しか居ないのに隣で音がしたり、ドアがしまったりすることも。
【山形城】北側の堀には、戦後に米軍が駐屯した時に、戦国時代にだまし討ちにされた人々(約100人)が出ていたらしい。 それらは供養されて今は出ないが、別件で戦時中の軍隊が行進するような音を聞いたとの談あり。
【山形霊園(飯田)】墓石の上に手が乗っかっていたり、誰かがのぞいていたりするらしい。 昔からの墓場だったらしく、そのあたりを掘ると人の骨が出てくることも。
【山寺】切り立った岩壁から飛び降り自殺をする人が多かった為、ネットを張る等の措置が取られた。 写真を撮ると霊が写ることも。
【村木沢地区の道路】黄昏時になると、道路が永久にループする場所がある。  付近は以前処刑場があったとか。 近くの門伝地区には処刑者の霊を弔うお寺もあるらしい。 また、そのお寺にはキリシタン地蔵なるものが?

◆◆◆山辺町◆◆◆
新【町内】昔、真っ赤なトックリセーターの霊を目撃した人が多かったらしい。
0012本当にあった怖い名無し2007/08/04(土) 17:15:30ID:7j7UOXQg0
◆◆◆上山市◆◆◆

【○林】 そのラブホから設備不具合の連絡きて修理に行っても、 どこも壊れてなくて原因不明、しかも正常作動ってことが結構あるらしい。 
過去に心中事件あり。 宿泊時にコトが済んで寝ていると、添い寝している彼女とは反対側の左耳の耳元で、女の人の声でなにかを囁かれたとのこと。

新【国道13号近くの廃屋】上山インターから降りてすぐの交差点を茂吉記念館前に抜けた場所にある2軒。雰囲気バリバリとか。

【蔵王スキー場】 リフトに乗って上に向かうと、その中ほどで下りのリフトにこの世のものならぬ女性が乗っていることが。 目撃者とすれ違ったところで消えてしまったらしい。

【トム−○ 「203号室」】 宿泊時に夜中の2時ごろ、寝ているベッドの上にショートカットの女の子が浮かんでいたとのこと。

【山元トンネル】@危険! 滝不動の隣のトンネル。 こちらは諸説紛々。 上から手が落ちてくるとか。 滝不動よりも、こちらの方が恐ろしいという話も。

【上山より、ライザに繋がる道の途中】 滝があり、そこに何かいる。 気弱になって引き返すと憑いてくる。  こちらが真の滝不動と言う説も。

【上山より、ライザに繋がる道の途中】 工場跡にある廃棄されたバスから複数の人の影が見える事が。

【蔵王○○ホテル】 昭和の火災で焼死した人の霊が?

新【蔵王大橋】 山形側から行って、橋を渡りきったあたりのカーブに黒い人影が出現。

【滝不動】@危険! 地脈の力の強いところ。 遊びでいくと、自分がこれから年月をかけて解決していく因果が一気に襲い掛かるとか。

【茂吉駅】 何故か年に一度は事故か自殺で人が亡くなる。
0013本当にあった怖い名無し2007/08/04(土) 17:17:01ID:7j7UOXQg0
◆◆◆天童市◆◆◆
新【愛宕沼(舞鶴山の麓)】該当の場所にある打ちっぱなしゴルフで沼に向かって打っていると、生首が見られる?

【天童中央ホテル(仮名)】 5階のエレベーター真正面の部屋では金縛りに遭いやすい。 その際灯油の臭いがしたとか。 過去に飛び降り自殺者がいたとの情報もあり。

新【ららぱーく付近の交差点】交差点近くの電柱の上に少年が。その少年を見てしまった人は電柱から降りてきた少年を裂けようとして事故るという噂。

◆◆◆東根市◆◆◆
【R48滝川ドライブイン付近】吹雪の中に髪の長い女の子がいて、何時の間にか後部ガラスに張り付いていた。

新【自衛隊駐屯地 隊舎】 米軍駐留時代の米兵の幽霊が出るらしい。 違う隊舎ではトイレで首吊った隊員の霊も出るらしい。

新【若木山 防空壕跡】45年8月9日に山形空襲(県内では酒田と同時に空襲された日)で飛行場が米軍戦闘機に銃撃されたときの負傷者が亡くなった場所。 その霊かどうかは定かでないが、目撃談あり。

【関山峠】白服の女性が車の前に飛び出してくる。これは旧道の話の筈だったが、新道にも出るらしい。

◆◆◆尾花沢市◆◆◆
修正【徳良湖】湖畔近くのログハウスに宿泊時、窓の外に人の手がうつるらしい。 また、深夜0時には湖の中央付近に女性の霊が現われるという事件も。

【鍋越峠の沼】入水自殺者の霊が。 水面に波紋も立てずにすぅーっと沼の中に沈んでいったらしい。

【鍋越峠】血まみれの男の怨霊の目撃談が?
0014本当にあった怖い名無し2007/08/04(土) 17:18:30ID:7j7UOXQg0
◆◆◆村山市◆◆◆
【東沢公園】人工の滝の前で写真を撮ると霊が写る。 後に人工の滝の下にある池につっこんだ車が発見・引きあげられ、その中から男女の死体が発見された。 発見後は怪奇現象は収まったらしい。 公園も整理された。

◆◆◆寒河江市◆◆◆
新【ピンク色の壁のアパート】不倫の末首吊り自殺した女の霊が出るらしい。

【幸生銅山】中をのぞくと、白装束の女性が近づいてくるらしい。

【左沢駅手前のトンネル】 列車の運転手が度々老人の霊を目撃しているらしい。  トンネルは2連になっており、その間に小さな踏み切りがあるが、そこでは過去に死亡事故も起きている。

【長岡山】首吊り自殺をした人の霊が出る。 夜中に人が樹からぶら下がっている(首吊りしている)のを見る人がたまにいる。

◆◆◆大江町◆◆◆
【某学校】元は結核病院だったため、近くの崖になってたところから 自殺者があったらしい。夜にそばの国道を通ると白い人が横切るらしい。

◆◆◆河北町◆◆◆
【河北町から大江町に抜ける国道 】河北町−寒河江−大江町に抜ける国道の河北町寒河江区間。 約15年前に女子高生の通学中に事故に合い亡くなっている。 そこを自転車で通るときに足を引っ張られる人がいるらしい。

◆◆◆西川町◆◆◆
【月山大橋】橋の上で車おりて休憩したところ、運転席に見知らぬ女性が。 一旦視線を離したら消えてしまったらしい。

【国道112号 月山第一トンネル】 山形側に向かってトンネルを出ると、左手3番目の明りの下に女性の霊がいるとか。 窓を開けて走っていると、霊が入り込もうとしてくるとの噂もあり。
0015本当にあった怖い名無し2007/08/04(土) 17:20:00ID:7j7UOXQg0
◆◆◆新庄市◆◆◆
【グ○○ドホテル】部屋に入って電気を消すと、ラップ音。
【ミヨ○ヤ百貨店】 店が潰れて社長が首吊り。 以来その建物には社長の霊が現れては店が潰れていたが、近年建物が取り壊された。
【国道47号本合海大橋】 橋を渡っている最中にバックミラー越しに後ろを見ると人が乗っていることがある。
【升形の家】 家を作った大工の霊が階段に座っている。
【鳥越の空き家】 土台の土に、雨で土砂崩れのあった大蔵村赤松地区の土を使っているため、水の音や人の悲鳴が聞こえ、転居してきてもすぐに引っ越してしまう。

◆◆◆戸沢村◆◆◆
【今神温泉】写真を撮ると人の顔が写る。

◆◆◆最上町◆◆◆
【山刀伐峠】道路沿いにある、某電話ボックスでは雨の晩に女性の霊が。別談として、夜中に電話BOX使い外を見ると、戸口にへばりつくように女が立ってるから出るに出られない。  また、昔からの霊もいるとの事。
0016本当にあった怖い名無し2007/08/04(土) 17:21:31ID:7j7UOXQg0
◆◆◆鶴岡市1◆◆◆
【(旧?)鬼坂トンネル】車を追いかける老婆の霊がでる?

【羽黒山】階段を降りている最中、何者かが後ろについてくることが。 足音はするが、姿が無い。

新【八文字屋近くの歩道橋】下半身の無い女性の目撃情報あり。テケテケ?

【墓石屋隣のゲ○】トイレで足を掴まれる。

鶴岡市 【ホテルシャレード跡】@危険! いつでも不気味な気配。 館内のとある鏡に霊がうつる?? しかも行った人間についてくるらしい。 凸撃した人は心霊写真を撮ってきてしまいました。

新【三瀬〜温海の間】道路の中央に黒い人影が横たわっていることがある。

【温海川ダム】ダムの水上に100体以上の霊。 害はないらしい。

【加茂坂トンネル】ビデオや動画を撮ると女性の声が録音されることあり。 帰り道に事故を起こした人多数。 霊を連れ帰った人あり。

【加茂水族館】館内に女性の霊。特に悪さはしない。 同水族館の立地は目の前の海には死体が流れ着き(潮流の関係上)背後には高館山がそびえるという素敵なもの。 しかし、展示されてるクラゲは綺麗だ。クラゲアイスもイイ。
0017本当にあった怖い名無し2007/08/04(土) 17:23:01ID:7j7UOXQg0
◆◆◆鶴岡市2◆◆◆
【金沢陸橋】過去に事故で無くなった女性の霊が佇んでいるが、年々表情が恐ろしくなっているらしい。現場は事故多発。

【高館山】@危険!展望台に上る螺旋階段を上ろうとすると、上に誰もいなくても上から話し声。 上っている最中に首吊りの霊が見えることあり。 展望台に上ると、霊に触られたり、見られたりする現象あり。
展望台から外を見ると、(ガラス?)一面に霊が張りついていたりする。…らしい。

【湯の浜海岸】赤いランドセルを背負った女の子が真っ暗な道を歩いていた。 その姿が見える人と見えない人がいたらしい。

新【道の駅鼠ヶ関】北側の岩場に妙な動きをする物体。

【某国立高専】 寮の食堂に武士の霊、第六寮(旧女子寮)に水子の霊が出る。同高専の第一寮自習室では、人もいないのにイスが軋む音が聞こえてくることも。

【油戸トンネル(神子沢隋道)】目の部分が真っ黒の人が迫ってくる。 足を掴まれる。  トンネル掘削時には落盤により多数の死者が出ていたらしい。 ここでふざけた人の体に、痣とイボができ、それ以来人に見られている気がするという。

【由良海水浴場】 白山神社に通じる橋の島側の端っこの下の海に、人を海中に引き込む霊がいるらしい。 橋の下から上に向かってゆらゆらと手が伸びていたとか。  白山島の船場と頂上付近が危険? 夜に近寄ると、黒い影が上陸してきたという話まで!
0018本当にあった怖い名無し2007/08/04(土) 17:24:30ID:7j7UOXQg0
◆◆◆庄内町◆◆◆
【酒造「鯉○」前の十字路】霊が立っている。 悪さはしないが、現場は事故多発。 地元の人は通りたがらないらしい。

【余目某橋】橋を渡っている最中、後部座席に血まみれの(?)女性が乗り込み、後ろから手を伸ばしてくる。  
体を触られた人がいるのかどうかは不明。 ただし、オーディオの音量をいじられたりするらしい。

◆◆◆三川町◆◆◆
【蛾眉橋】そこで死んだ新潟のカポーの霊がでる。  また、橋の欄干の外(空中)に禿頭の中年男性が立っているとの話も。

◆◆◆酒田市1◆◆◆
【7○館】5号室(7号室との説もあり)に宿泊すると、地震でもないのに部屋全体が揺れたりする。  女性の叫び声を聞いた人も。

新【E***N】足だけが通り過ぎて行くのを見たり、一人で仕事していると、誰かに肩を叩かれたりするらしい。 そのせいか、見える人はすぐ辞めていくとか。

新【飯森山】酒田花火大会で飯森山で警備してると、誰もいない場所から女性の泣き声が聞こえてくる。 付近は霊が多いらしい。

新【ベ○スベ○ス】トイレに自殺者の霊が出るらしい。

【両羽橋】京田川の橋の入り口付近の中央分離帯に、若い男性の霊がたっていることが。 引き寄せられるような感覚を覚える人もいるので注意。

【旧酒田○大周辺】過去に隔離病棟だった(?)建物を改装して学校として使用していた。 一帯の墓地や中学校、旧建物周辺では目撃者多数。 
現在、古い建物は壊されてしまったが、墓地やら中学は現在も使用中。
0019本当にあった怖い名無し2007/08/04(土) 17:26:00ID:7j7UOXQg0
◆◆◆酒田市2◆◆◆
【旧両羽橋】車の転落事故で亡くなった高校生の女の子の霊がでる。

新【酒田○央高校付近の松林】かつてコレラ患者を埋めた場所であり、 地元住民の間では有名なスポット。光が丘周辺はとにかくいやな雰囲気多し。

修正【酒田北港】ある電話ボックス付近で、夜中車が原因不明の故障をする事件が続発。 ロードサービスを呼ぶために電話ボックスに入り、
受話器を上げ耳に当てると、お金を入れていないのに「痛い・・・痛い・・・」と女性の震えた声が聞こえる。

修正【酒田北港】夜は走り屋の溜まり場。 車の上に箱乗りしていた女性が港湾道路沿いの鉄条網に髪をとられ、その鉄条網を張ってあるコンクリート柱に叩きつけられた。
女性は車外に投げ出され、コンクリート柱2本を折った。髪の毛は頭皮もろとも鉄条網に残されていた。 女性は全身打撲、頭蓋骨骨折で即死。

【住○公園】深夜でも公園で子供が遊ぶ声。 近所の子供を呼ぶ声も。 また近くの中学校は霊の通り道。 幼女の足だけを見た人も。  元火葬場?

新【前○紙店事務所の駐車場】 舗装されていない部分があり、その部分を舗装した際に関係者に不幸が相次いだため舗装をはがしたらしい。 死んだ武者の祟りの説あり。

新【大浜の松林】 自殺の名所であり、目撃者多数。 昼間でも目撃例あり。

◆◆◆遊佐町◆◆◆
【三崎公園】潮流の関係で不思議と水死体が集まってくる。さまざまな霊が目撃されているらしい。
0020本当にあった怖い名無し2007/08/04(土) 17:27:30ID:7j7UOXQg0
◆◆◆米沢市◆◆◆
【旧栗子峠】@危険!関所跡に行くと、体調を崩す。

新【栗子峠】赤ん坊を抱いた女性の霊や、目の前で転倒するバイクの霊の目撃談あり。

【某会社の廃寮】 米沢のR13からラブホ72館の方に入って数キロ行った場所。 霊現象多発の為廃棄された。 屋上に女性の霊。

【ホワイトハウス】 近くに引っ越してきたばかりの人が、誰も住んでいない筈のホワイトハウスで、老人に野菜をおすそわけしてもらったとか。

【県内最大級の工業団地の近くより山に少し入った場所】 戦国時代に年貢の関係で殺された夫婦の怨念が? 目の前で子供を殺された後に殺害された夫婦の霊が強力に残っているらしい。攻撃的ではないが、危険?

【滝不動付近】『カツーン、カツーン』という音が付きまとうように聞こえてくる。

【天元台】リフトの途中に、人を引き摺り下ろそうとする霊がいる。 また某温泉には霊が入っている。

新【米沢市上郷】 犠牲者の怨念。ミイラが出てきた戸塚山。 ミイラは別名東北の卑弥呼。 当時凄まじい権力だったらしいが、 わがままな女王なので犠牲者が多数出たらしい。
0021本当にあった怖い名無し2007/08/04(土) 17:28:30ID:7j7UOXQg0
◆◆◆高畠町◆◆◆
【大滝不動】紙でできた剣が沢山刺さっている。 抜いた人が行方不明に。

【旧高畠高校】校内を赤いドレスの子供が走っている。 新校舎に移る前の年に飛び降り自殺発生。 現在は解体されている。

【鈴沼(念仏池)】夜に近くの公園で遊んでいたら、一緒に遊んでいた急に女の友人が「私帰る」と言い始め、隣にある火葬場にむかって歩き始めたとか。 
その表情がヤバかったらしい。 釣りをしていて生首を釣り上げた噂あり(その数年前にここで一家心中)。

【七ヶ宿街道】途中にあるダム湖で泳ぐと水中に引き込まれる。  てか、湖や沼で泳ぐのは危険です。

【蛭沢湖(びるさわこ)】正確な目撃談はないものの、違和感を訴える人物多数。 自殺者も多数。 釣りのスポットでもあるが、止めていた車が急に燃えるとか。

◆◆◆長井市◆◆◆
修正【木地山ダムの上流の中沢林道】@危険! かつて金鉱があった頃に、雪崩で死亡した女郎達の怨念が? 後年になって行われたダム工事の際も飯場生活の労務者が不思議体験や工事で死亡したという噂あり。

◆◆◆白鷹町◆◆◆
【白鷹トンネル】 山形側入り口付近にあるパーキングに建設作業員の霊が徘徊している事があった。目撃者も多数。お払いされてからは出ないらしい。

◆◆◆南陽市◆◆◆
【烏帽子山公園】 男性トイレで原因不明の自殺者あり。 その場所が人を引き寄せるのか?! トイレから白い人型のもやのようなものがでて、駐車場を歩き回っていた事もあるらしい。
0022本当にあった怖い名無し2007/08/04(土) 17:30:00ID:7j7UOXQg0
◆◆◆飯豊町◆◆◆
新【吉祥寺】 魂が入ってしまった人形のお焚き上げをやってくれる。保管している人形の位置がひとりでに変わっている時があるらしい。

◆◆◆川西町◆◆◆
【ダリヤ園】 園内に佇む女性の霊。トイレに出るという噂も。
新【川西町小松の古墳群】 殉死させられた生け贄の怨念か?
新【尾長島工業団地】@危険! 明治時代の洪水で犠牲者が多数出た地域。遊びで行って祠を見つけたり、林に踏み入った人は注意!洪水の夢に魘されたケースあり。

◆◆◆小国町◆◆◆
【旧宇津トンネル】トラックの幻影が見えるとの話あり。 現場は事故多発。
【種沢地区】車の写真を撮ったら、リアウィンドウに人の顔が多数。 自殺者や浮かばれない死に方をした人が多い地域らしい。
【片洞門(弁当沢付近)】付近の廃虚で写真を撮ったところ、心霊写真に。

◆◆◆自分の家◆◆◆
【鶴岡の稲生町】 どうやら霊の通り道になっている模様。 金縛りに遭ったりフトンから手が出ていたり、耳元でうめき声をあげられたり。
0023本当にあった怖い名無し2007/08/04(土) 17:32:07ID:7j7UOXQg0
以上、前スレからのテンプレ移植終了。
まー圧縮オチしないように、1日1レスなんか書き込んでくれ。
別に上げなくてもそれだけで落ちない。
まさにオカルト!
0024本当にあった怖い名無し2007/08/04(土) 17:42:18ID:5flP+FyZO
だが断る
0025本当にあった怖い名無し2007/08/04(土) 18:38:50ID:1Ch0HQlN0
とりあえず保守
0026本当にあった怖い名無し2007/08/04(土) 18:59:48ID:lX7Qdivn0
>>23 乙!
すげー、テンプレだけならオカ板NO1だぜ。
保守 
0027本当にあった怖い名無し2007/08/04(土) 19:33:41ID:GXtoVLs30
から揚げ
0028本当にあった怖い名無し2007/08/04(土) 21:33:05ID:jpYbHc5AO
前スレなんで落ちたんだろ?
sage保守してたのにな
0029本当にあった怖い名無し2007/08/04(土) 23:37:16ID:iWAuhosTO
ヒント オカルト板
0030本当にあった怖い名無し2007/08/05(日) 01:59:37ID:/02F6sqqO
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
0031本当にあった怖い名無し2007/08/05(日) 02:31:45ID:iupYwrCp0
【蔵王○○ホテル】
↑ここに凸してきた。蔵王ってぎりぎり宮城らしいじゃまいか。
5人で凸したんだが、帰り際、全員が人の話し声と、鈴の鳴る音を聞いた。
写真には特に何も写り込んだりわしなかった。
帰りの車中で、何かのうめき声を聞いたものもいた。
塩降りまくった。特に今は異常はない。
0032本当にあった怖い名無し2007/08/05(日) 09:48:18ID:AxKMHzx00
>>10-22
テンプレ貼り付け乙!
量が多いね、量が。
これに学校とかの霊話を加えたら、もっと増えるかな。
いや、案外どこも同じ話で駄目かもしれないな(笑)。

>>31
凸撃乙。
昔火事があった所だったよね。
蔵王温泉といえば学生の頃、神社の近くのお湯を管理する所(?)で肝試しをしていたら、建物の中に黒ずんだ血のついた包帯が落ちていたりして、恐かった記憶が。
暗い中、そこで1人で待ち伏せをして他の学生を脅かす約だったんだが、こっちの方がむしろこわかった。
まぁ、何も無かったけど。
0033本当にあった怖い名無し2007/08/05(日) 09:55:39ID:iyPZssq80
油戸トンネル行ってきましたよ…。
恐ろしい目に遭ったのでもう2度といきません。
みなさん、近づかないほうがいいですよ…。
0034本当にあった怖い名無し2007/08/05(日) 10:34:41ID:GdKDof0U0
>>33
なんで3分後にわざわざ重複スレ立ててるの?

山形県の心霊スポットpart8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1186275525/
0035本当にあった怖い名無し2007/08/05(日) 13:35:22ID:FUiEJH04O
>>33
なんか知らんがご苦労さん。削除依頼出してこいよ
0036本当にあった怖い名無し2007/08/05(日) 15:30:01ID:AxKMHzx00
そういえば文翔館にも出ると聞いたことがある。
壁にダンスをする男女の影が映るらしいんだが、あそこってそんな風に使ったことあったっけ?
初めから県庁だったような??
0037本当にあった怖い名無し2007/08/05(日) 16:33:47ID:NB77qHwwO
聞いた話だけど今年の話
藤島の体育館で試合か練習だかが終わったあとにこっくりさんしてたんだって
そしたら帰ってくれなくなって、しょうがなくそのまま終わって1人がトイレに行ったらしい
そしたらトイレに髪がやけに長い女の生首がこっちを見てたんだって
藤島の体育館に出るってわけじゃないかもしれないけど
0038本当にあった怖い名無し2007/08/06(月) 00:39:03ID:09LkMpSZO
>>31
【蔵王○○ホテル】
これってどこのことなの?ずっとわかんなかったんだよね
宮城ってことはレ○クサイドかシャ○レー?・・・じゃないよねぇ?
できれば場所のヒントおくれ
00399TAIL2007/08/06(月) 09:12:06ID:qsXLre1VO
新スレ乙。
今日ファミマに有ったDVD付きの怪奇映像?の本に山形の滝不動載ってましたよ。しかもカラーで
0040本当にあった怖い名無し2007/08/06(月) 09:54:23ID:JKXLWJtN0
>>39
奇遇だな
俺も今日同じ雑誌を読んだわ
0041本当にあった怖い名無し2007/08/06(月) 14:56:22ID:oVQFRuOHO
今年は怨念地図無いのかね?
0042本当にあった怖い名無し2007/08/07(火) 01:20:05ID:Dy00y0i7O
うっひゃー!!
0043本当にあった怖い名無し2007/08/07(火) 14:47:23ID:HnL9srzjO
夏だし、凸隊組んで鶴岡肝試し行かね?
0044本当にあった怖い名無し2007/08/07(火) 15:55:03ID:Dy00y0i7O
肝試しいいねぇ 僕も行く!!
0045432007/08/07(火) 17:15:24ID:HnL9srzjO
おっ、じゃ、行くかっ!
でも男二人で行くのもアレだし…4、5人くらい募るか。
0046本当にあった怖い名無し2007/08/07(火) 18:38:05ID:UPVM+mJYO
私も行きたいです
0047432007/08/07(火) 21:51:17ID:HnL9srzjO
オケ!
あと二人いればいいんだけど…過疎ってるしなぁ…
場所は高館山とかどうよ?
決行日は、平日、休日どっちがイイ?俺はいつでもオケだけど〜
0048本当にあった怖い名無し2007/08/07(火) 22:57:57ID:Dy00y0i7O
僕もいつでもおKだよ
0049本当にあった怖い名無し2007/08/08(水) 00:09:17ID:b1nXY52N0
山形突発オフ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1185289933/ 
0050本当にあった怖い名無し2007/08/08(水) 00:59:36ID:cI16rOoB0
なんだ、このスレの最初の方読んでたら寒気がしてきた…。
タイプされた文字一つにさえ霊は宿るのか?
0051432007/08/08(水) 02:01:00ID:01IxSHgSO
>>49
誘導乙。だが断る。
あっちナンパ目的多いし。
スレ汚してゴメンなさい。

>>50
そーいう話は聞いた事ある。オカ板でだけど。
た〜まに霊がカキコするらしい…
0052本当にあった怖い名無し2007/08/08(水) 04:58:46ID:6WWRvRUj0
禁断の田代峠奥の話が2000年頃から出てきて一時期話題になりました。
自分でも色々と調べてきましたが、やはり県外地で情報を収集するのには限界があると感じました

田代峠奥の話自体も捏造という噂もありますが、
元を突き止めてみたところ昭和50年に婦人公論誌に掲載された実話ということが判明しました。
当時の婦人公論誌の編集長にも接触を試みましたが既に鬼籍に入られ、
当時の関係者との連絡は難しかったです。
又、寄稿者の高橋コウという人は匿名の人物だが実在した人物です。
一番良かったのはご本人から話を伺えたのが良かったのですが、
掲載直後に急死。
時は経ってはいますが尋常ではないようです。
そんな理由でこのお盆休みを利用して田代峠奥に自らの足で調査に行こうと考えています。
一度、峠のお膝元の町の人からも情報を拾おうと思っています。
0053本当にあった怖い名無し2007/08/08(水) 09:12:39ID:dvvNwWK60
小生も15年ほど前に赤倉温泉に宿泊し、早朝、田代峠に
ブナ林があるとの情報で峠に墜落した飛行機の石碑を過ぎ
下りに・・・
ブナ林の切り出しに作ったと思われる土の剥き出しの枝道
が多く4駈の軽ジムニーでも大変でした。
大型の4駈では道幅の関係で大変かと
http://www3.ic-net.or.jp/~motokazu/zousetu_site/UFO2.htm
0054本当にあった怖い名無し2007/08/08(水) 09:25:20ID:dvvNwWK60
参考
http://homepage3.nifty.com/kazyuya/tashiro.htm
0055ピンキー2007/08/08(水) 09:52:18ID:MUgbjmk/O
噂ですが、山形市内にある城西財部稲荷神社の鳥居をくぐると、時空が歪む噂?
0056本当にあった怖い名無し2007/08/08(水) 13:19:55ID:dvvNwWK60
>>21
http://www.thr.mlit.go.jp/nagai/nogawanosato/07/07-1-3.pdf
0057◇◇◇高舘山◇◇◇2007/08/08(水) 20:11:04ID:wLK+4pEjO
昔、日中に高舘山でカーセックスしようと現場に行ったら、車に 何か落ちて来たような大きな音がして車が揺れた。 周りを見ても誰も居なかったし、車も凹んでなかった。
0058本当にあった怖い名無し2007/08/08(水) 20:13:37ID:GPzPWnLhO
>>55
それって城西にあるの?
そうだったら超地元だし逝ってみたい
時空歪まってみたい
0059◇◇◇白山島◇◇◇2007/08/08(水) 20:14:53ID:wLK+4pEjO
霊なのかわかんないけど、夜中に釣りしてたら、白い服?着物? 着てる女の人に『男の人見ませでした?』って話しかけられた。
今考えると色々おかしい事だらけ・・・ 夜中3時頃だし
0060本当にあった怖い名無し2007/08/09(木) 11:17:36ID:N7CVH0sH0
>>38
蔵王○○ホテルは確か結構山の上の方にあった気が。

三回程高校の学習合宿で泊まりに行った事があるのですが、ラップ音がすごかった。どこの部屋に行ってもパチッパチッと何かがはじけるような音が止まらなかった。

あと、窓から人が覗いていたらしくお祓いをしたとかしないとか。
006199 1972007/08/09(木) 17:51:34ID:E+CAGtoBO
田代峠の通路(PASSAGE)を通れば、火星まで30秒でいけるよo(^-^)o
通り過ぎるだけだけど…(実話)
0062432007/08/09(木) 19:24:56ID:agfMB/kH0
参加人数少ないし、今回は止めとくか。。。

もうちょい活気あればいいんだけどなぁ、このスレも。
0063本当にあった怖い名無し2007/08/09(木) 19:33:49ID:chXcLcWz0
高舘山ってそんなに怖いのか?
落書きが汚いとは思うけれど、直接頂上まで車で行けるしな
それよりも、今は閉鎖されてる旧加茂坂トンネルの脇の竹林の中にある廃屋がマヨヒガみたいで怖かった
0064本当にあった怖い名無し2007/08/09(木) 20:28:10ID:yNYtLMTPO
高館山そんなに怖いイメージなかったけどの。
それより廃屋kwsk
0065本当にあった怖い名無し2007/08/10(金) 11:47:21ID:LBmTnD5QO
今日は赤川花火大会。
にわか雨降るし、7号線は事故で通行止め。
高館山って花火見えるのかな?突撃してきます。
0066本当にあった怖い名無し2007/08/10(金) 13:24:20ID:IgBfBYMN0
>>65
見物客の後方で、ぼんやりと花火を見ている女性の霊がいるそうだから、みかけたらレポよろしく。
場所はよく分からないのだけれど、打ち上げ場に近い丘(山?)の上だとか。
その霊は悪さはしないらしいよ。
0067本当にあった怖い名無し2007/08/10(金) 18:36:41ID:2Wjq4ixnO
友達が高舘山で何十人もの霊に憑りつかれたよ。
顔つきも違ったしすごかった。
0068本当にあった怖い名無し2007/08/11(土) 19:00:40ID:oAbVS5/ZO
>>60
レスさんくす
山の上って・・・蔵王温泉街の方?それともエコーラインの方?
しかも泊まったことあるって、もしかして廃ホテルじゃなくて現役なの!?
質問ばっかでスマン

そしてできれば凸した>>31のレスもほしいんだが
0069本当にあった怖い名無し2007/08/11(土) 21:11:16ID:BbjASlt0O
滝不動凸する人いる?
0070本当にあった怖い名無し2007/08/11(土) 21:54:53ID:YnRe9KF90
>>68

蔵王○○ホテルが行った方なのかちょっと怪しいが、俺が行った方のホテルは現役だったよ。
ネットで検索してみたんだが、蔵王温泉って書いてあるな。ドッコ沼のほとりだそうだ。
0071本当にあった怖い名無し2007/08/12(日) 00:44:45ID:K4aP1+0b0
ららぱーくの十字路でカレーの匂いがする奴他に居ない?
自分じゃ無いんだけど自分の知り合いが毎回そんな匂いを感じるらしい。
十字路の角に今はやってない食堂の廃屋みたいなものがあるらしいんだけど、
それと関係あるのかな?
0072本当にあった怖い名無し2007/08/12(日) 11:02:55ID:jeER1+Uo0
>>71
カレー作ってる食品工場があるんだからしないほうが不思議
0073本当にあった怖い名無し2007/08/12(日) 14:00:44ID:GvRsQVDyO
>>72
まじかw怖がってた知人に教えてあげる事にするよ。
ありがとうノシ
0074本当にあった怖い名無し2007/08/12(日) 14:31:29ID:jvkcmxW+O
>>70
そーかー、現役かぁ・・・
廃ホテルを期待していたんだが
わざわざありがとう
0075本当にあった怖い名無し2007/08/13(月) 15:56:38ID:oWWkKELI0
保守
0076本当にあった怖い名無し2007/08/13(月) 18:29:12ID:w12TnKSaO
墓参り行ったかぁ。行ったら次は心霊スポット突撃だぁ
0077本当にあった怖い名無し2007/08/13(月) 22:16:25ID:KhxgPBBq0
ウチの友人達は昔お盆の日に心霊体験したらしいけどお盆に心霊体験ってした事ある?
0078本当にあった怖い名無し2007/08/13(月) 22:58:43ID:UyJBkttkO
まったく無し!!
0079本当にあった怖い名無し2007/08/14(火) 23:31:06ID:RdlokRjJ0
>>71
あそこに工場があるって知らないカップルは
相手がおならをしたと勘違いします。
0080本当にあった怖い名無し2007/08/15(水) 07:32:51ID:A3a4zOBRO
あげとくよ
0081本当にあった怖い名無し2007/08/15(水) 07:51:01ID:8slrLeKjO
>>79
おならの臭いは東北ビバレッジじゃね?
あそこはもろレトルトカレーだぜ。
0082本当にあった怖い名無し2007/08/15(水) 07:56:14ID:dC95Bia6O
旧関山トンネルはガチですか?
0083本当にあった怖い名無し2007/08/15(水) 09:08:55ID:LrBsvng20
>77
あるよ。
母と庭先にいたら、砂利が砕けるような、はじけるような大きな音がしたり、
夜、部屋で勉強していると家にいるはずのない小さい男の子と女の子の声がしたり、
妙なことがあったよ。
その年一回だけだったから、受験の補習で法事に出られなかった私に
むこうから会いに来たのかと思ってる。
0084飯豊の住人2007/08/15(水) 09:11:34ID:FAh81PGB0
飯豊町にも隠れた心霊スポットがあります。
十年ぐらい前になりますが、第○小学校の裏山で、畑作業中の人が
霊を多数目撃(兵隊さんや農家の人?)したため、地区の人で近く
の寺の住職さんにお経を読んでもらい慰霊塔を建立しました。当時
は、町中でかなりの話題になりました。
 私も友達3人で深夜に慰霊塔の前にいったことがありますが、山
の中で周りは真っ暗です。その時、カメラで慰霊塔を撮ったら、マ
ジで霊が写っていました。慰霊塔の周りを囲むように、頭巾をかぶ
った人?や兵隊さんがこちらを向いている姿が・・・睨んでいるよ
うな感じです。それ以来私は、その場所に行っていません。
PS:写真とネガは、当時流行っていたとんねるずの番組で織田無
道が言っていたとおり、焼いて灰を塩で揉んで捨てました。
0085本当にあった怖い名無し2007/08/15(水) 10:11:40ID:x9NhPW7oO
>>77
盆の2、3日前に亡くなった先祖たちが
ぞろぞろと玄関から帰って来る夢なら見たことある。
0086本当にあった怖い名無し2007/08/15(水) 14:06:02ID:vJf9LArf0
久々にこのスレ来ました。 自分は2年前の夏に内陸
心霊オフの運転手した者です<m(__)m> あの時参加し
てた皆さん元気ですかぁー(・・?

今年の夏は心霊オフの話はないですかね??? ここ数日
熱帯夜が続いたせいか、また心霊オフしたくなりここへ書
き込みました。 

自分は山形市住みですが、置賜方面で心霊オフあれば是非
参加したいです。 今回も運転手しますよ〜!(^^)!

00879TAIL2007/08/15(水) 23:24:49ID:g8ZPDDG5O
今から1ヵ月ぶりにシャレード行きます。
写真撮れれば良いけど…
0088本当にあった怖い名無し2007/08/15(水) 23:58:23ID:KewrHG8WO
一人で行くのか?
うぴヨロシクな!
0089本当にあった怖い名無し2007/08/16(木) 00:26:45ID:VHZTyMFlO
9月号の【ほん怖】に‥

高舘山の話が乗ってましたよね!

まじ怖そう‥。
0090本当にあった怖い名無し2007/08/16(木) 00:36:15ID:/0cHXeyFO
霊感の強い父の体験談
・旧中央高(現山形市警)で父の先輩が人骨を掘り当ててペンキ塗って飾ってたらしい。父は生物部でした。
・市内某ホテルで飛び降り自殺があり、そこで車がよくエンスト起こすようになった。

・月山第三トンネルで壁にぶつかりかけて死にかけた。霊がいるっぽい。

・天満神社付近の国道13号下のトンネルにいるらしい。
私もそこで自転車に乗っててすっ転び、爪が割れた。二度と通らん。

・専しょう寺には絶対いる(父談)。霊感ない私も暗くて不気味に感じました。

滝不動に山菜取りに行った時は何もなかったそうな・・・そこのワラビうまかった。
0091本当にあった怖い名無し2007/08/16(木) 00:53:49ID:TJ3SQSrt0
>>87
wktk
0092本当にあった怖い名無し2007/08/16(木) 05:20:27ID:RwBt4xiKO
>>90
月山第三トンネルってどこだ?
00939TAIL2007/08/16(木) 07:01:30ID:RthiqjblO
ただいまぁ(・∀・)ノ
え〜友達と二人だけで逝ってきました。
シャレード→加茂トン→高館展望台→石切→油戸→神子沢遂道→加茂トン廃屋側の順に回りました
シャレード
入り口が綺麗に整備されてた、瓦礫など全然なくスムーズに中に入り取り敢えず周りを撮影してきました。庄内ナンバーの車も放置されてた。
何ヶ所か中に入って見たけどカビ臭くて撮影だけしてすぐ脱出。友達が撮った写メに赤いオーブが?
00949TAIL2007/08/16(木) 07:08:54ID:RthiqjblO
画像うぷ…やり方忘れた。旧関山の時やったのにorz

加茂トン、展望台、石切、油戸は、な〜〜んにも無かった(´Д`)
今回一番ヤバかったのは神子沢遂道。中を歩いて動画撮ったんだが軽く変な感じ。真ん中の暗い場所が一番ガクブル( ̄□ ̄;)
0095本当にあった怖い名無し2007/08/16(木) 09:09:34ID:/0cHXeyFO
>>92
すまん、第二トンネルでした。
0096本当にあった怖い名無し2007/08/16(木) 09:30:53ID:0YpP2BAFO
>>94
旧関山で何か写りました?
今度山形側から行こうと思っているのですがどこの道から入れば良いのでしょうか?
00979TAIL2007/08/16(木) 10:33:13ID:RthiqjblO
>>96
逝ったの去年の今頃の昼頃だったから怖いのは無かった。
確か昔【天童高原】ってデカイ看板有った近くの橋付近から砂利道に入って行くと車で途中まで【永昌橋って小さな橋】行けるよ。2本だったかの木の柱?があるから、そこから徒歩
あ、今橋の所の道路が古い道と平行に新しい道が出来てるから入り口が判りやすいかも
説明下手でスマン。
途中に雑草や崖崩れのせいの瓦礫で歩行困難箇所有るから覚悟して。(;´∩`)
後、うちらが逝った時、鹿降ってきたから野性的危険も有るよ。(´∀`)
0098本当にあった怖い名無し2007/08/16(木) 11:25:05ID:bZDUuortO
おつかれ〜!
変な画像あれば↓で

http://imepita.jp
0099本当にあった怖い名無し2007/08/16(木) 12:43:27ID:P6+JazG2O
今朝4時ころ滝不動いってきたよ
怖かったけど特になんにも起こらなかった
0100本当にあった怖い名無し2007/08/16(木) 22:07:35ID:LJ1Vm74Y0
19日に東京から青根温泉に宿泊予定なんですが
どっか凸劇させていただきたいっす
01019TAIL2007/08/17(金) 01:04:22ID:mvIu4u6DO
>>98
サンクス。では取り敢えずシャレードの何号館だったかの風呂場。友人撮影。
右上の赤いのオーブじゃないよね?確か赤ってヤバイんだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています