[琵琶湖] 滋賀県の心霊スポットA [比叡山]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
2007/07/22(日) 18:01:13ID:jHPAFzTx00134本当にあった怖い名無し
2007/08/06(月) 21:27:29ID:ep22u+BW0意味がわからないので訳して頂けませんか?
0135本当にあった怖い名無し
2007/08/06(月) 21:28:09ID:OPHA/CtH00137圏外
2007/08/06(月) 21:44:30ID:9HLXDabYO0138本当にあった怖い名無し
2007/08/06(月) 21:51:20ID:6OYJnHT/0お前がいるとスレが荒れるから出ていけ
0139本当にあった怖い名無し
2007/08/06(月) 21:55:23ID:9HLXDabYO0140本当にあった怖い名無し
2007/08/06(月) 22:00:07ID:SCAPuDbM0あとは ↓
('A`) スルー ('A`) スルー ('A`) スルー
(〜)〜 (〜)〜 (〜)〜
ノノ ノノ ノノ
0141圏外
2007/08/06(月) 22:02:36ID:9HLXDabYO0142本当にあった怖い名無し
2007/08/06(月) 22:07:03ID:ep22u+BW0りゆうが良くわからないんだけど
でも、圏外の書きこみって
すごいと思うよ
よければこれからもここにいてくださいね
0143本当にあった怖い名無し
2007/08/06(月) 22:09:37ID:S/bssUmi0あんなとこに便所なんてあるんかー。一回見てみよっかな
0144本当にあった怖い名無し
2007/08/06(月) 22:29:40ID:qQj6DEUy00145圏外
2007/08/06(月) 22:48:10ID:9HLXDabYO0146本当にあった怖い名無し
2007/08/06(月) 22:57:54ID:6PbQkeNs0お前がくるからじゃね?
0147本当にあった怖い名無し
2007/08/06(月) 23:04:49ID:cMWPG339O0148圏外
2007/08/06(月) 23:07:35ID:9HLXDabYO0149本当にあった怖い名無し
2007/08/06(月) 23:19:35ID:Y6DEbbAnOアンカくらいつけろよカスwwwwwwwwwwwwwww
タイマンとか知能低すぎwwwwwwwwwww
だいいち滋賀のスレで河内なまりとかムリしすぎだろmg(^Д^)
と釣られてみる
0150本当にあった怖い名無し
2007/08/06(月) 23:23:26ID:mIVYSwbq0曽根沼のことか。
あそこは昔から有名やね。ほれと少○自然の家のとある部屋も。
神社では丑の刻参りが、今でも行われているらしいしな。
丑の刻参りで思い出したが、京都の貴船神社の奥社。あそこ元祖らしい。
一度行ってみたが、雰囲気負けしてロクに探索できなんだわ。
0151本当にあった怖い名無し
2007/08/06(月) 23:34:13ID:enc/6BIVO行ってみて!いかにも公衆トイレって感じのコンクリの トイレに落書きがされてます。上まで遠いから歩きだとしんどいよ、後鹿や猪もいるからね。
車が無理そうだから原チャかついで入るなり…プチ夜景も見れるよ!
0152圏外
2007/08/06(月) 23:43:20ID:9HLXDabYO0153本当にあった怖い名無し
2007/08/06(月) 23:50:33ID:9HLXDabYO0154本当にあった怖い名無し
2007/08/07(火) 00:01:28ID:cMWPG339O0155本当にあった怖い名無し
2007/08/07(火) 00:07:31ID:UQ9NQ2KDO僕も大阪だよ^^
アメ村にいつでもいるからかかってこいよカスw
ビックステップ裏にいつも黒ワゴン止めてっからいつでもドゾw
お金は多めにもってきてね
0156本当にあった怖い名無し
2007/08/07(火) 00:16:57ID:Qt+G2Qdg0お盆に坂本から亡者を乗せて叡山を登っていくっていう・・・
そもそも伝説だけど、一つだけ人の生死に関わる話やから
0157本当にあった怖い名無し
2007/08/07(火) 00:19:27ID:9M0xivXZO琵琶湖のほとりでキャンプしたら、夜中に物凄い勢いでテント叩かれたっていってた
水辺系はヤバイらしいね
0158本当にあった怖い名無し
2007/08/07(火) 00:48:26ID:996JoyrZOあと改行くらいしてくれ
0159本当にあった怖い名無し
2007/08/07(火) 00:50:09ID:H9aktF1E0圏外=ニート=大阪童貞king
)i☆i(
;O;+ ;o+: ;i|*|i、 ;;o;+、 ;;O+;
|'゙゙+''゙゙*''゙゙+''゙゙゙'+''゙゙*゙゙''+゙゙|
゙!!'''゙'''''゙''''''゙''''''''''゙'''''''゙'''、!!゙
/ \
/ ''''''''' '''''''' i
| (●), 、(●) |
! `ー ,,ノ(、_, )ヽ、,,. ノ
丶_ `-=ニ=-. ノ
f~~r 、''''‐-: ''''~~"~ ""~~~,,,,{,
_,,,,,,_ /,ィ〔/T‐ェ', ''''' ~~ ヽ
,.'''~ ゙i ~~''t-'7:::i' ! !::::::::~''- ., -‐く
i , t-l l::/:::::l l l:::::::::::::::::::゙i' - .,_ `i
i゙''''f l::::l l/::::::;l ll l:::::::::::::::::::;!:::::::::::~ ''''''‐-t-'
l_l l::::! /::::::::l l l l::::::::::::::::ゝ:;:::::::::::::::::::::::::゙i
/ \:::l. /:::::::〔,,,l:l,,,〕:::::::::::::゙!~ ~'- 、:::::::::::::::〈
.."''t---f''゙!::! ./::::::::::::::i:i:::::::::::::::::r.' ヽ;:::::::::::::ヽ
〈 〉.l::l. ,!:::::::::::::::l::l:::::::::::::::::゙t:..、 ~''‐-- 'i
l---l ゙',.=く:::::::::::::::::l:::l:::::::::::;;: -! ヽ, ヽ
 ̄ r::'":::::::ヽ;::::::::::;;l;;;;l. ァ ''/ .r゙;..,,,.ノ::ヽ, ゙:,
ヾ:;;;;;;;::;;: ‐'' " i i‐ァ ,!r'''''' '' - 'ヽ., ,,. t'
,,. -'''"__゙' ‐---‐‐''"__,」:l,,,!l; ヽ;::~'''''''~:::::::゙;,
゙'''''''''" ゙''‐----‐''" ゙''‐---‐''" ゙''‐---‐''
童帝 [nosex king]
0160本当にあった怖い名無し
2007/08/07(火) 01:00:24ID:NqYsWjU40小 携 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 携 え
学 帯 L_ / / ヽ 帯 |
生 が / ' ' i !? マ
ま 許 / / く ジ
で さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 携 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ 帯 |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | 厨 > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
0161圏外
2007/08/07(火) 01:41:24ID:Pp+7iJvyOおう、車はなんや?
0162本当にあった怖い名無し
2007/08/07(火) 02:00:08ID:kYxFVDH9O滋賀以外でやって下さい;滋賀の怖場聞きにきたり話したりする所なんで
0163本当にあった怖い名無し
2007/08/07(火) 03:53:17ID:996JoyrZO失せろ馬鹿
0164本当にあった怖い名無し
2007/08/07(火) 06:43:30ID:IT0wl4DL0>上まで遠いから歩きだとしんどいよ
よく考えてみたら今年の5月に行ったことがありましたw
徒歩で30分以上はかかるところですよね?
それで頂上が砂場みたいになってるところかな?
先輩に景色がいいと言われて、お昼に登ったことがありました。
たしかにトイレはありましたがチェーンはしてたかな・・?
僕自身かなりの怖がりなんでちょっと不気味だなっと思ってなるべく
見ないようにしてました。
0165本当にあった怖い名無し
2007/08/07(火) 06:54:46ID:UQ9NQ2KDOなにわナンバーのレガシィだから早く来てね^^
0166圏外
2007/08/07(火) 08:49:32ID:Pp+7iJvyOレガシィ?ワゴンじゃなくてステーションワゴンやないか!嘘つくなボケ!知識なさすぎ(; ̄Д ̄)
0167圏外
2007/08/07(火) 08:52:04ID:Pp+7iJvyOだまれ早漏野郎!
0168本当にあった怖い名無し
2007/08/07(火) 09:06:20ID:UQ9NQ2KDOいいからはよこいて
0169圏外
2007/08/07(火) 09:39:04ID:Pp+7iJvyO0170圏外
2007/08/07(火) 10:45:01ID:Pp+7iJvyO0171本当にあった怖い名無し
2007/08/07(火) 11:37:06ID:eb0aDokc00172本当にあった怖い名無し
2007/08/07(火) 12:05:13ID:n+aoJaAK0すでに↑してる人間から見たら一々レスしてるヤツがウザイ状況になってんねん。
0173本当にあった怖い名無し
2007/08/07(火) 12:10:32ID:/bUS/WqG00174本当にあった怖い名無し
2007/08/07(火) 13:05:09ID:Ti6KWjgO00175本当にあった怖い名無し
2007/08/07(火) 13:13:42ID:wmkO6FLj0なんのことはない、夏厨ではないか。
凸祭りか何かと思ったのによ、俺のwktk返せよ
0176圏外
2007/08/07(火) 13:57:37ID:Pp+7iJvyO0177本当にあった怖い名無し
2007/08/07(火) 14:02:07ID:wmkO6FLj0やあ、俺は今来たばっかだから君の事は見えてるけど
他の人は君のことアボーンしてるから見えてないよ
いくら文で書いたところでもう皆には見えてないの
君がレスくれてることすら、もう皆にはわからないの、おわかり?
かくゆう俺も、今から君をアボーンするので、
レスくれてもくれなくても同じだからね、じゃあバイバイー
0178本当にあった怖い名無し
2007/08/07(火) 14:03:53ID:0+Zvs46K0ゝ , z、 `ー、
/ィ l ハ/ `´}ハ. ハ
lイ l. N>_ <レ' ノ
,ゞ`ト::: l l :::ノィ !
'´レ>、_ー'_,<VN
⊂二【´ ,'´ ̄`', `】二⊃
 ̄! l ̄
「わー!やったやったぁ〜、生き残ったよ〜!!」
0179本当にあった怖い名無し
2007/08/07(火) 14:54:06ID:Th2GVT7R0納涼スポット無いですか?
0180圏外
2007/08/07(火) 15:00:47ID:Pp+7iJvyO0181圏外
2007/08/07(火) 15:01:54ID:Pp+7iJvyO0182圏外
2007/08/07(火) 15:03:46ID:Pp+7iJvyO0183圏外
2007/08/07(火) 15:06:56ID:Pp+7iJvyO0184本当にあった怖い名無し
2007/08/07(火) 15:21:02ID:0+Zvs46K00185本当にあった怖い名無し
2007/08/07(火) 15:59:15ID:996JoyrZOさて、俺もアボーンするか
0186本当にあった怖い名無し
2007/08/07(火) 18:04:08ID:ERVf6wGk0親切で言うと、177とも185とも別人なので、このスレには
3人以上もいるんだよ。県外しってた?
もうすぐ君は、霊のように見えない存在になるんだよ。
あと、誤字とか指摘しないでね。
0187圏外
2007/08/07(火) 18:25:51ID:Pp+7iJvyO0188本当にあった怖い名無し
2007/08/07(火) 18:29:36ID:b8/6PJlO0奥びわこスポーツの森の北に
教員の研修所あったよね
いまは閉鎖されているが
あそこの敷地内に戦争供養墓石がいくつかある
10年ぐらい前だったかな
湖北町の中学校の先生の話じゃ
その幽霊が 研修所の泊まっているというと出るらしくて
結局その教員宿泊所の竹生荘とやらは
みんな気味悪がって泊まる人激減で閉鎖してるらしい
霊感強い香具師は幽霊見れるよ
0189本当にあった怖い名無し
2007/08/07(火) 18:51:45ID:auMdKfODO後、安土城跡は何時に閉まるのか教えて頂けますか。
スレ違いごめんなさいm(_ _)m
0190本当にあった怖い名無し
2007/08/07(火) 19:43:17ID:6+n4Wy5+0安土の中学校の通りに、とんかつ屋があって
結構美味しかったよ。
近江八幡まで行ったらいろいろ有るけど。
ちなみに10年以上前に聞いた話だけど、安土城址から桑実寺近くの山道に
小人が出没して、それを見た人は発狂すると言う噂。最近は聞かないな。
0191本当にあった怖い名無し
2007/08/07(火) 20:10:07ID:eb0aDokc0安土城跡は夕方4時には閉まる。しかも登るなら500円必要やで
どうせ行くならシガイの森に行ってほしい
0192本当にあった怖い名無し
2007/08/07(火) 20:45:53ID:Th2GVT7R0ヘタレなので太陽が上がってる時に行きたいのだ。
ただの公園なら・・・。
0193本当にあった怖い名無し
2007/08/07(火) 21:05:28ID:auMdKfODOレスありがとうございます。
>>190
私は福井の者なので、安土辺りはよく分からなかったけど、安土の中学校の通りにトンカツ屋さんがあるのですね。探してみます。
小人が出るのですか!?初耳ですw
>>191
夕方4時に閉まっちゃうのですか??早すぎる…。
しかも500円って…昔は取らなかったのに・・・・orz
すみませんが「シガイの森」とはなんでしょうか?
どこら辺にありますか?
私は昔、安土城跡行った時【安土城跡石碑】の前辺りで、不思議なオレンジ色の光を(一瞬だけですが)見た事があります。
あの辺も【出る】という話ありますよね?
0194本当にあった怖い名無し
2007/08/07(火) 21:09:40ID:eb0aDokc0近江八幡と安土の境目の浅小井町にあるちっさい森。っていうか竹藪
かつては信長が処刑場に使ってたといわれる場所。
昔にその森を取り除こうとしたらしいねんけど作業員が次々と謎の事故をとげて2人が死んだらしい
滋賀では結構有名な心霊スポットやで
0195本当にあった怖い名無し
2007/08/07(火) 21:14:56ID:wmkO6FLj0伊呂波(いろは)というトンカツ屋だね
>>192
シガイの森とは前スレに何度か書いたけども
森というか雑木林と表現したほうがいいかもね
広さは一般的な学校の校庭の半分ほどで、思ったより狭いよ
入り口は一個で中に石碑が立っている
地元では近づいてはダメな場所
幽霊とかそんなんじゃなくて、あまり近づかない方がいいよ
例えるなら墓石を倒す感じかな
墓石倒したら幽霊でる訳じゃないけど嫌な感じするでしょ
あの感じかな
0196圏外
2007/08/07(火) 21:27:53ID:Pp+7iJvyO0197本当にあった怖い名無し
2007/08/07(火) 21:39:04ID:auMdKfODO【伊呂波】というトンカツ屋さんなんですね。
シガイの森って怖そう・・・(・д・;)
0198本当にあった怖い名無し
2007/08/07(火) 22:00:54ID:36IO/mwx0おいw俺あそこで釣りするんだよ。怖くていけなくなったじゃん。
どうしてくれんだよw
0199本当にあった怖い名無し
2007/08/07(火) 22:01:19ID:g70yi2780キョンシー出るん?
ほんまぁ?
0200圏外
2007/08/07(火) 23:12:33ID:Pp+7iJvyO曽根沼って釣れる?
0201本当にあった怖い名無し
2007/08/07(火) 23:36:25ID:NbxwxOiT0雷魚の魚影が結構濃いぞ!
カエル系で行け。
0202本当にあった怖い名無し
2007/08/08(水) 00:54:01ID:OzfUYBiJ0の道路は出ることがあると以前聞いた
野田沼で出るってのは初耳だな。
バス釣りの有名ポイントなんで以前よく行ってたがそれは知らなかった
あとやっぱり彦根工業高校近くの円い丘が気になるな。
どういった現象が起こるのか?なんか情報他にないかな。
>>198
野田沼は俺的にはクロムカラー系のスライダーワームがゲーリー4インチの
同じくクロム、ダンデムブレイド銀のスピナーベイトでよく釣れてたw
野田沼に通づる川もお勧めww
0203本当にあった怖い名無し
2007/08/08(水) 00:55:27ID:OzfUYBiJ00204本当にあった怖い名無し
2007/08/08(水) 05:25:21ID:uSNHY6ZTO私は車でしか上がった事なあから歩きぢゃどれぐらいかかるか解らないけど上は石部、甲西あたりが見回せてゴツゴツした大きい岩がいっぱいあって足場は悪かった!
十二坊は他にも色々山道で上に上がれるから同じ所かは解らへんけど、道は車一台分でアスファルト道がひたすら上に繋がってる所。
最近まではチェーンしてたけど夏やし開放されたんかも!山を歩く人多いからね
0205192
2007/08/08(水) 08:07:42ID:dQv+MofC0ありがと!
呪われそうなのでやめとくよ・・・。
0206本当にあった怖い名無し
2007/08/08(水) 08:26:39ID:Hogrz7iT0あのあたりの山道が出るよ
020720代 ◆kaere/.i.2
2007/08/08(水) 09:20:32ID:+r335FdEO湖西道路自体がアレな感じ。
てか、数年行ってないが、和邇とか南湖死んだ?
以前はサターンリングワームだけでもかなり結果出せたんけどな
0208本当にあった怖い名無し
2007/08/08(水) 11:09:13ID:l54sD1XlOなんかないんかな?
てかここバス釣り板より釣りの話してるなw
そーいや瀬田川ってどうなの?釣れるイメージあんまないけど
0209本当にあった怖い名無し
2007/08/08(水) 12:22:21ID:i39W5qpU0ついでだが西野放水路のトンネルもかなり雰囲気出てるんだが。
昼間でも真ん中辺りはすげー暗いし。
あと奥琵琶湖パークウェイのゲートから国道303に抜ける道を
通った事あるんだが昼間でも不気味な感じがしたな。なんか噂
聞いたことある?だれか。
>>207
和邇はまだ釣れるぜ
0210本当にあった怖い名無し
2007/08/08(水) 12:54:53ID:p0sPSDCK0以前バス板の釣り場の恐い話スレで、八屋戸やら和邇、それに琵琶湖大橋にまつわる心霊体験があったな。
だれかログ保存してないですか?
0211本当にあった怖い名無し
2007/08/08(水) 14:24:55ID:UwlM61wyO0212本当にあった怖い名無し
2007/08/08(水) 16:24:05ID:l54sD1XlO0213釣り用語知らない派
2007/08/08(水) 16:30:52ID:3AWYuFp2O0214本当にあった怖い名無し
2007/08/08(水) 20:09:15ID:yWksDHwmO長浜日赤の精神科に勤めてるツレが言ってたわ
貴方達も気をつけて
0215圏外
2007/08/08(水) 20:15:04ID:UwlM61wyO0216本当にあった怖い名無し
2007/08/08(水) 22:13:10ID:klZIuc6rO琵琶湖大橋に怖い話あるの??知りたい!
0217本当にあった怖い名無し
2007/08/08(水) 23:38:40ID:i39W5qpU0大橋って自殺スポットやろ。怖い話が転がってても不思議じゃないな。
お盆の時期に夜釣りとかしてると出くわすらしい。
0218本当にあった怖い名無し
2007/08/09(木) 02:16:48ID:Phz5q7JX0今の朝青龍と真逆の行動パターンだと考えれば想像付くと思う^^:
0219本当にあった怖い名無し
2007/08/09(木) 02:34:42ID:68SqO/BQ0VIPPERがねぇ、そりゃ怖いや。AHHH〜
0220本当にあった怖い名無し
2007/08/09(木) 12:12:48ID:hJi6xrGY0幽霊のでる湖
http://sports.2ch.net/bass/kako/972/972157792.html
0221本当にあった怖い名無し
2007/08/09(木) 18:28:12ID:q6k0FWK20外は暑かったけど中は意外に涼しい・・・?
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date48313.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date48314.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date48315.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date48316.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date48317.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date48318.jpg
オマケの昨日の花火大会
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date48311.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date48312.jpg
0222本当にあった怖い名無し
2007/08/09(木) 19:10:46ID:PSnDoI3Q0乙!!!
静かで厳かな感じの場所ですね!
0223本当にあった怖い名無し
2007/08/09(木) 20:51:28ID:RTh59eLY0乙!!
俺も前、昼間に凸したけど夜は怖いな
0224本当にあった怖い名無し
2007/08/09(木) 22:31:37ID:xrt3VI6XO帰りも同じタクシーで下ってたんだけど、ある地点に来るとお地蔵さまが立っていて、お地蔵様のすぐ後ろの山の表面を水がチロチロとながれてたんだよ
お地蔵様がこんなところに・・・と思っていると、間もなくまた、お地蔵様が立ってたんだよ
最初は何箇所もお地蔵様があるんだなぁくらいしか思ってなかったんだけど、なんと同じく山の表面を水が流れて・・・どう見ても全く同じお地蔵様に見えんの
ふと彼女を見たら彼女も、お地蔵様を真剣に見てたんだよ
二人でなんか変だね、さっきから何回も あのお地蔵様を見るねとかヒソヒソ話してたら、運転手さんが「いやぁ、この辺はこんなことがよくあるんですよ」って、かなり引き攣った笑顔で話したんだ
マジでびびったよ
もう一生ぐるぐる周んのかと・・・
結局は麓に着いたけど
夕方の5時頃下ったのにHotelに着いたのは9時頃だったよ
ねぇ地元の方々結構よくあるんですか?
0225本当にあった怖い名無し
2007/08/09(木) 22:55:43ID:/p4kDSX60ぼられたんじゃねぇの?
0226圏外
2007/08/09(木) 23:33:39ID:XdRAtRQTOお前はぼこられたんじゃね?ヘタレ
0227本当にあった怖い名無し
2007/08/09(木) 23:33:41ID:Phz5q7JX0方向音痴のタクシー運ちゃんである可能性が高いと思うが・・・
>>219
それは有り得ん有り得ん^^;^^;
0228本当にあった怖い名無し
2007/08/09(木) 23:35:28ID:LCFWguTj0山岸マンガのねた。有名な話。
0229本当にあった怖い名無し
2007/08/10(金) 00:49:48ID:Bwq89y4u0タクシー代はどうだったの?貸切で定額or普通に距離ごとupとか。
同じ場所をぐるぐる回って、メーターもどんどんうpなんて怖いよねw
0230本当にあった怖い名無し
2007/08/10(金) 00:56:32ID:Oy862ImG00231本当にあった怖い名無し
2007/08/10(金) 08:21:32ID:0RDdJkbR0乙!夜は間違いなく行けない・・・。
0232本当にあった怖い名無し
2007/08/10(金) 12:16:27ID:hf7Z0624Oレスくれた方々ありがとうございます。
タクシー代はかなり割引してくれました。
良い運転手さんだと思った。もう二度と行かないけど・・・
後もし良ければ山岸漫画のタイトルと下の名前教えて下さい。
0233本当にあった怖い名無し
2007/08/10(金) 14:06:01ID:0RDdJkbR0置いてあったの見たんだって。手すりに向かってきっちりそろった靴・・・。
琵琶湖大橋みたいなトコで自殺って有りですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています