トップページoccult
1001コメント322KB

心霊スポットin岐阜 3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001本当にあった怖い名無し2007/06/17(日) 15:42:28ID:XeGAxrZG0
無いので立てました。

犬山人さん復活キボン
0892本当にあった怖い名無し2007/10/26(金) 20:40:41ID:SB/2ygNE0
探索チームは
1.洞戸 >>887
2.長良古津苑 >>874
3.野一色奥 >>891
へ偵察してください。
0893本当にあった怖い名無し2007/10/27(土) 00:42:20ID:56Mi89t4O
朝鮮トンネルに凸した勇者どうなった?
0894本当にあった怖い名無し2007/10/27(土) 02:28:54ID:2xId1XYy0
鶯谷トンネル西出口の登山道は
鶯谷高校の連中が高校の宿泊施設で一泊する時に
普通に使われてるただの道だ
3回登ったOBの俺が言うんだから間違いない

ただし北側の話ね
南側は・・・知らない
0895本当にあった怖い名無し2007/10/27(土) 06:09:33ID:s0uAXtR9O
俺は霊感がまったくないんだがひとりでスポットに凸するのは危険なもんかね?
行って調べてみたいがなかなか友人とは暇が合わない
0896本当にあった怖い名無し2007/10/27(土) 09:28:25ID:UnQQZR+e0
>>894
友人の話ですが昨年くらい登山道に花が供えてあって・・・
山の中から何か見られてる感じがするそうで、そのコースはそれ以来
通らなくなったそうです。
0897本当にあった怖い名無し2007/10/27(土) 15:54:52ID:i70WI9U60
>>895
そう思う君は、夜中の朝鮮トンネルにTRYしてみよう。
一時間もトンネルの中にいれば、君にとって何か新しい世界が待っているに違いない。

ちなみに昨年俺が友人といったときは、中ほどのカーブ付近で真後ろからおっさんの唸り声が
聞こえててきたのでしょんべんちびりそになりながら帰ったぞ

0898本当にあった怖い名無し2007/10/27(土) 17:33:59ID:gv0de90w0
>>896
谷校出身であるウチの姉の証言によりますと
昔学校で写生大会がありクラス全員で登山道へ行ったら
木からぶらぶら両脚がぶら下がってるのを発見したそうです。
誰かが先生を呼んで、急遽中止になって後に警察が来てたそうな。
0899本当にあった怖い名無し2007/10/27(土) 18:08:32ID:s0uAXtR9O
>>897
朝鮮トンネルは評判からしてかなりのもんだからひとりはさすがにきついな…
鶯谷なら近いし夜中に何度もトンネル通ったりしてるからいけるかも。登山道は登ったことないですが
とりあえずもっと友人に当たってみるか

伊自良湖ってなにかいわくつきだったりする?何度か真夜中に散歩で行って明かりがなくて怖い場所だとは思ったが
0900本当にあった怖い名無し2007/10/27(土) 23:23:41ID:Ilyyw4Gl0
朝鮮トンネルのカーブ?あるか?
0901本当にあった怖い名無し2007/10/27(土) 23:24:33ID:UnQQZR+e0
雨がやんだので昼過ぎに二股トンネル行こうと潮見方面からナビ使って
行きましたが深沢峡っていう所までしか行けませんでした。西から
は旅足橋手前で落石通行止め、東はゲートで止められています。
自分はボロい軽で行ったので良いのですが高級車や大型車は止めた方が
良いですね。ちなみにボートで釣りしてる人?いました。最終手段は
水上から行くか歩くかしかないようです。しかし、すれ違う人や車が
全然いなく、八百津の街中まで戻ってこれた時は嬉しかった。

0902本当にあった怖い名無し2007/10/28(日) 00:49:32ID:e4kyeW1w0
どちらかといえば、そのあたりはトンネルより深沢峡から東に行った418号区間の方が
よっぽど怖い。
ニコ動なんか見てると全県最恐スポットなのがよく分る
0903本当にあった怖い名無し2007/10/28(日) 03:19:43ID:ruTDuSMA0
>>899
自殺が多いらしい>伊自良湖
0904本当にあった怖い名無し2007/10/28(日) 03:21:39ID:WQiK1pUB0
>>903
ああ、やっぱりねー。
0905本当にあった怖い名無し2007/10/28(日) 04:15:40ID:viWcDINYO
>>903
うひゃー以前ひとりで真夜中に原付で行って湖の周り一周してきたよ
東側?の狭い道がかなり怖いね
0906本当にあった怖い名無し2007/10/28(日) 06:31:24ID:TQdUCsXM0
伊自良湖は時計回りに東側にぐるっと回って奥の方まで行きましたが途中に
下が除ける足場みたいな場所がありまして、そこから奥は夜は街灯もなく異様な
感じでした。
0907本当にあった怖い名無し2007/10/28(日) 11:32:09ID:m6+emK2BO
数年前に水抜きしたんです。新聞には載らなかったけど何体かはあったと思うよ。
一番東の奥の建物までは車でも行けました。
0908本当にあった怖い名無し2007/10/28(日) 12:21:49ID:hfC4XrWy0
>>852
元八百津町民ですが、あまりそっち方面には行かないですね。

ちなみに、貴殿は大きな町に住んで居られるようですが、どちらにお住まいですか?

時化た、小さな町で済みませんね。
0909本当にあった怖い名無し2007/10/28(日) 12:25:02ID:hfC4XrWy0
>>875
その根拠は?  あなたが捨てたから?

エロ本とかはよく捨てられてましたけどね。
0910本当にあった怖い名無し2007/10/28(日) 12:37:21ID:viWcDINYO
朝出かけたついでに古津楽苑とUCCを見てきた。いや前の道を通っただけなんだけどね
古津楽苑の白い塔は見た目は至って綺麗。確かに存在感はあるが心霊スポットって印象はなかったなあ
塔に向かって伸びてる山道の入り口には車が数台止まってた
UCCは見た目はいかにもって感じだな。明るいからどうにも恐怖は感じられなかったが
鶯谷のトンネルもついでに通ってきた

いずれも近いうちに奥の方まで凸したいな
0911本当にあった怖い名無し2007/10/28(日) 14:07:32ID:rjEx3F+V0
八百津は杉原千畝という偉大な人の出身地です。
千畝記念公園辺りはすごく良いパワースポットだよ!
0912本当にあった怖い名無し2007/10/28(日) 17:06:24ID:m6+emK2BO
実は10年以上前に小型船舶4級免許も取ったし思い出深い場所です。
いいとこですよ。沈むって聞いて淋しいです。
0913本当にあった怖い名無し2007/10/28(日) 20:19:32ID:kPAzEFrn0
>>911
千畝記念公園がすごく良いパワースポットってwww
馬鹿も休み休み言え
0914本当にあった怖い名無し2007/10/28(日) 20:32:12ID:rjEx3F+V0
>>913
なんで?説明きぼんぬ
0915本当にあった怖い名無し2007/10/29(月) 00:54:25ID:igkwzdBQO
>>901
乙でした。
何か朝鮮トンネルよりもそこまでいく道と丸山ダムのが怖い気がしますね。
0916本当にあった怖い名無し2007/10/29(月) 08:27:02ID:ZswDcd5yO
沈むっていってもまだ先の話だし・・落石除去を期待するしかないね。
でも・・まずしないかも。
0917本当にあった怖い名無し2007/10/29(月) 18:25:47ID:UXH1cyta0
丸山ダムの公式ページだと、完成が平成28年予定だからね
大体こういうのは出来上がりが遅れるのが常だし、あと10年以上大丈夫なんじゃない?
0918本当にあった怖い名無し2007/10/29(月) 21:23:08ID:sDIh68LxO
ヤナガセのUSランドに出ると聞いたが、誰か詳細詳しいやついるかい?

元病院で火事あったって聞いたけど。
0919本当にあった怖い名無し2007/10/29(月) 21:41:17ID:aQNtwUby0
>>918
USランドは昔、近鉄アミコで病院ではないですよ。火事は北側のキャバレー
ショー○ートで確かにありましたが・・・
火事とかで亡くなった人がもし仮に出るとしたら柳ケ瀬通と金町の交わる
所にあるレ○ィース○ーケットのビルだと思いますが・・・
0920本当にあった怖い名無し2007/10/30(火) 00:51:33ID:UPYDXCIMO
>>919
そうだったんですか
明日連れに話してみます
病院ではなかったんですねー
0921本当にあった怖い名無し2007/10/30(火) 22:52:21ID:cfMgqyJuO
八百津にはまだまだ幽霊がでると噂の場所が何カ所かあるけど
0922本当にあった怖い名無し2007/10/30(火) 22:53:55ID:cfMgqyJuO
途中送信スマソ

いずれも山の中ばかり
0923本当にあった怖い名無し2007/10/30(火) 23:00:58ID:hrTtS4L00
>>922
どの辺りでしょう?  聞いたことありません。
0924本当にあった怖い名無し2007/10/31(水) 17:44:10ID:/2L0l2v/0
>>921
私も二股トンネルしか聞いたことありませんがどの辺りですか?
興味あります
0925本当にあった怖い名無し2007/10/31(水) 21:00:37ID:lLifThQ5O
夜景の綺麗な心霊スポットありますか?
0926本当にあった怖い名無し2007/10/31(水) 21:34:37ID:/2L0l2v/0
明神の森とかどうですか?池田山に比べて格段に人が居ません。
0927本当にあった怖い名無し2007/11/01(木) 21:05:00ID:qI7Xe4H+0
夜の夜叉ケ池。マジでこわいよ。
0928本当にあった怖い名無し2007/11/02(金) 06:12:44ID:4oBGagPc0
二股トンネルを抜けた先にある捨てられた廃寺「延命寺」
ここに夜中に行くと・・・・
0929本当にあった怖い名無し2007/11/02(金) 06:36:56ID:cpSvlIQ4O
寿命が延びる
0930本当にあった怖い名無し2007/11/02(金) 08:07:31ID:ziq9xPwyO
義父って白川郷、飛騨高山(県北)以外 パッとしないよなぁ
0931本当にあった怖い名無し2007/11/02(金) 12:15:27ID:O1ejwvYF0
>>928
お寺なんてあるんだ。
いつもトンネル抜けた広いところでUターンしてたから・・
>>930
それは表向きの岐阜です。パッとしないところがオカルトの宝庫、岐阜。
0932プイプイ2007/11/02(金) 16:58:36ID:ftM+eXXF0
岐阜本巣市曽井中島・大和園
ここは結構、基地外な悪霊が多いぞ!!!

基地外な介護師もな!!



0933本当にあった怖い名無し2007/11/02(金) 17:26:18ID:O1ejwvYF0
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&om=1&ll=35.407407,136.784726&spn=0.002059,0.004989&z=18
競輪選手が焼身したと噂の地下道です。壁に黒く焦げ跡がある地下道です。
しかし真相は違うようでホームレスの方の持ち物が燃えただけとのことです。
このバイパスにある何カ所もの地下道にはどれも必ず1人は家主が居まして
うろうろと探っているとある意味二股トンネルより怖い思いしました。

0934本当にあった怖い名無し2007/11/02(金) 20:57:39ID:2iBeYwIdO
>>927あそこ山だから夜は何も見えないじゃん
0935本当にあった怖い名無し2007/11/02(金) 21:38:15ID:XVq9aXGG0
>>935
凸してきた。
http://www4.uploader.jp/user/genzaburo/images/genzaburo_uljp00179.jpg
0936本当にあった怖い名無し2007/11/02(金) 21:40:19ID:XVq9aXGG0

>>934
夜叉ヶ池の夜叉龍神社
0937本当にあった怖い名無し2007/11/02(金) 21:51:30ID:XVq9aXGG0
もう一枚,>>935の現場から揖斐高原へ向かった所。
http://www4.uploader.jp/user/genzaburo/images/genzaburo_uljp00180.jpg
0938本当にあった怖い名無し2007/11/04(日) 12:34:44ID:6pPpbP/eO
長森本町先程凸したところ普通にお年寄りがお参りしてました。
地元では多分有難いお宮さんのようですよ。
0939本当にあった怖い名無し2007/11/04(日) 14:50:25ID:okOjHR0n0
凸してきた人乙カレさま!!!
なんだか単独ではあるけど突撃隊が増えましたね
今後岐阜県の新たな心霊スポットも開拓できるかも
0940特攻隊2007/11/05(月) 02:46:54ID:mZMz2+PG0
岐阜市内から朝鮮トンネル行きたいんだけどどういけばいいですか???
0941本当にあった怖い名無し2007/11/05(月) 04:54:17ID:sI83JScd0
>>940
http://usa-nekosando.web.infoseek.co.jp/miti_418huta-map.html

くれぐれも気をつけんしゃれ
0942本当にあった怖い名無し2007/11/05(月) 12:12:33ID:XW6CrSu2O
もし車で行くのならダムの方から行っても崖崩れで行けませんよ。
試してないですが久田見から旅足橋の東三差路に出る方法しかないみたいです。気をつけてどうぞ。
0943本当にあった怖い名無し2007/11/06(火) 06:22:12ID:t/R9GQx40
男性廃墟ヌードアーティストの頂点
げん(元)の心の旅
http://gengetbear.blog49.fc2.com/
0944本当にあった怖い名無し2007/11/06(火) 13:20:29ID:EwWocKGo0

グロイw
アーティストと名乗るなら腹をなんとかせよ
0945本当にあった怖い名無し2007/11/06(火) 14:57:59ID:GCK2T3eGO
古津楽苑凸ってきました。昔あった大きな建物はとうの昔に壊されたそうですが、山の木より低いくらいの廃建造物はとてもたくさんあってビックリしました。
0946本当にあった怖い名無し2007/11/06(火) 15:19:35ID:EwWocKGo0
>>945
乙カレー
廃墟は不気味でしたか。
霊気っぽいもんはどうです感じられましたか?
0947本当にあった怖い名無し2007/11/07(水) 01:26:51ID:bIbhmvQF0
古津楽苑は西山4号と並んで長良の良凸スポット。
0948本当にあった怖い名無し2007/11/07(水) 08:59:27ID:ro/ekzMh0
羽島市下中町城屋敷504
受験生の霊が出ると近所では評判
0949本当にあった怖い名無し2007/11/07(水) 09:18:38ID:UBZEsGS40
>>948
kwsk

ググルマップでみるとただの空き地みたいだけど
0950本当にあった怖い名無し2007/11/07(水) 10:50:06ID:ro/ekzMh0
古い商店の斜めぐらいに民家があって、そこの民家の息子が試験に落ちて死んだらしい
近所ではダメ息子として評判だったが、夜中に幽霊を見たって人が多い
0951本当にあった怖い名無し2007/11/07(水) 11:41:36ID:cW2tVhCH0
>>938
凸乙でした!
大切にされてるんですね…子供の時だったからか不気味に感じていたんでしょうかw
祭られてたのはお稲荷さんでした?

心霊とは関係ないけど細畑華南にゴミ袋を服にしてるおばさんがいるなぁ…

あとここ
http://maps.google.co.jp/maps/mm?ie=UTF8&hl=ja&ll=35.38071,136.887025&spn=0.001341,0.002132&z=19&om=1
にも変な廃墟みたいなのある…。誰か行った事ある方いらっしゃいます?
0952本当にあった怖い名無し2007/11/07(水) 12:52:54ID:UBZEsGS40
>>950
補足有り難う商店が何なのかだいたい分かりました。一度凸してみます。

0953本当にあった怖い名無し2007/11/07(水) 14:59:53ID:GTxgtYPX0
上中でバイトしているんだけど、近くてびっくりw
今度、職場の人に聞いてみようかな。
あの辺は田舎らしく噂とか大好きな人が多いとか
0954本当にあった怖い名無し2007/11/07(水) 16:42:27ID:SK8aH9820
>>947
西山4号って西山団地のことですか?何があったのですか?
昔、親戚が住んでいたので気になって・・・。
0955本当にあった怖い名無し2007/11/07(水) 17:26:14ID:Cp1aKENT0
>>951
938ですが訂正します。Googleマップもう一度確認したら微妙に場所が違いまして
自分の凸したのは少し南(お墓の西)になります。で、再度凸したところ・・・
これはどうやって進入するのですかね?西側の団地からは民家と山の壁しか
ないですし。やはり南のお墓から行くのでしょうか?
しかしここは比較的町中なのでうろつくと住民に怪しまれますね。
0956本当にあった怖い名無し2007/11/07(水) 18:17:53ID:cW2tVhCH0
>>955
私がガキだったころなので10年以上前の話になりますから…もうないかもですが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0338.jpg.html
上図の白い線で囲った民家と、山の斜面(赤い線)の間に、
水色の線部分のようなけもの道並の細い道があったんです。
そこから微妙に階段のようになっている部分があり、上に行く事が出来ました。

ですね…端の方ですし近所で見ない方だと怪しまれるかもですね…。
0957本当にあった怖い名無し2007/11/07(水) 20:53:49ID:AycmUy4W0
>>951
工場か何かの廃墟だったと思う。もう取り壊されてしまっているが。
0958本当にあった怖い名無し2007/11/07(水) 21:45:21ID:HsafC7Pg0
岐阜っ子w
0959本当にあった怖い名無し2007/11/07(水) 22:34:43ID:Cp1aKENT0
気のせいかにわかにスレが活性化してますね。
0960本当にあった怖い名無し2007/11/07(水) 23:09:47ID:ro/ekzMh0
勇気のある人、下中町の民家見てきてレポートしてください^^
0961本当にあった怖い名無し2007/11/08(木) 01:55:37ID:iUs5L7U4O
誰か上加納探索しましょう
0962本当にあった怖い名無し2007/11/08(木) 10:18:43ID:uZTtUkZ+0
>>954
西山4号墳のことでは?
0963本当にあった怖い名無し2007/11/08(木) 10:23:42ID:BLjQzPgY0
上加納山ですか?893事務所に気をつけて。
0964本当にあった怖い名無し2007/11/08(木) 15:09:07ID:gm/8SS710
誰かそろそろ次スレ頼む
0965本当にあった怖い名無し2007/11/08(木) 17:46:53ID:R4dogA0W0
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1194511536/

立てました
0966本当にあった怖い名無し2007/11/08(木) 17:57:28ID:+sZ/8wq80
>>965 乙です

>>962
ありがとう。百々が峰には何回か登ったことあるけど、
古墳があるのは知りませんでした。もしかしたら行ったかもしれないけど、
子どもの頃なんで忘れました。察するにそこに幽霊が出るって噂なんですよね。
聞いたことないけど。
百々が峰のふもとの竹薮に白骨死体があったって聞いたことはあるけど。
親戚の作り話だったかもしれん。
0967本当にあった怖い名無し2007/11/08(木) 19:26:58ID:PwOWoveA0
>>957
ttp://www.geocities.jp/teamhaikyo/aigi.htm。
○津楽苑も
ttp://www.geocities.jp/teamhaikyo2/rakuen-1.htm
にレポあり。
0968本当にあった怖い名無し2007/11/08(木) 22:49:19ID:4tQmrKh/O
>>967
これは凄いね。コメントがなかなか小粋で楽しく観させて
いただきましたm(__)m
0969本当にあった怖い名無し2007/11/09(金) 08:40:17ID:DMsKwSerO
また古津苑付近の長良川で溺死体。
だからあの辺は溜まるんだよね。
0970本当にあった怖い名無し2007/11/09(金) 17:44:18ID:rRZlhWCe0
木曜日に千鳥橋付近で警察がなにやらしていたようだがそれは>>969の通り溺死体の捜索、回収だったのかな…?
0971本当にあった怖い名無し2007/11/09(金) 21:29:08ID:nWvRpZnN0
>>970
ニュースでやってたからそうだと思います
0972本当にあった怖い名無し2007/11/10(土) 11:56:54ID:+eKCJPrF0
廃墟サイトにある丸山ダムの深沢峡「いさまつ」は知りませんでした。
しかしあれは心霊スポットというより本当に誰か(逃亡犯とか)住んで
いそうで・・一人ではキツいですね。
0973本当にあった怖い名無し2007/11/10(土) 16:49:41ID:0XGe1UEx0
>>972
そこから 口裂け女伝説は始まった
0974本当にあった怖い名無し2007/11/10(土) 18:19:10ID:+eKCJPrF0
>>973
100メートルを6秒で走る人に追いかけられてはひとたまりもないので
嫌がる友人を誘って(♂3人位)あの景色の良い部屋から紅葉を拝みに
行きたいと思案中。
0975本当にあった怖い名無し2007/11/11(日) 01:12:18ID:ljqueijz0
>>970
九州のヤクザの抗争らしい。
大分くんだりからわざわざご苦労なことです。
でも長良川を汚すのは地元民としてやめてもらいたいね。
0976本当にあった怖い名無し2007/11/11(日) 07:29:09ID:oqaVp5aNO
綺麗な墨とは名ばかりで凄まじい形相で固まってますからね。
他県の輩と外人が沈む長良川の水面を今日も他県のちんぴらが
フィリピン女を水上バイクに乗せて走り回る事でしょう。
山の上から白い廃堂が静かに楽園へようこそと見守ってくれています。
0977本当にあった怖い名無し2007/11/11(日) 15:43:08ID:yKZlUgu+0
毎年連れて行かれる人がいるのに何故彼らは千鳥橋にくるのですか?
0978本当にあった怖い名無し2007/11/11(日) 16:55:51ID:oqaVp5aNO
マジレスします。
夏は中、ブラ人の口コミで毎週順番に同じ場所に同僚同士で来ています。
ピラニアやワニより怖い何かが左巻きの水面下に潜んでいる事までは
口コミにはなってないようですね。
0979本当にあった怖い名無し2007/11/12(月) 03:52:29ID:a1gDN8OS0
古津楽園は去年凸ったけどタマネギに辿り着けなかった
あと今行くのはやめた方がいいよ…

ttp://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20071110/200711100843_3296.shtml
0980本当にあった怖い名無し2007/11/12(月) 15:53:25ID:hNineh0u0
http://www.henari1.jp/H-22-002-I.htm
世の中には凄い人がいますね。
0981本当にあった怖い名無し2007/11/14(水) 01:00:47ID:ml0AdALN0
保守
0982本当にあった怖い名無し2007/11/14(水) 09:59:49ID:kHVLMzpDO
今度は練炭か…古津ばっかやね
0983本当にあった怖い名無し2007/11/14(水) 11:27:38ID:fhsFFYUM0
まじ??
0984本当にあった怖い名無し2007/11/14(水) 11:34:18ID:M3TGWYTgO
古津の上の白いのって今は名前変わったけどかいらん亭の西側から山道つづいてて行けるんじゃなかったかな
0985本当にあった怖い名無し2007/11/14(水) 11:44:10ID:kHVLMzpDO
新聞に古津の百々ヶ峰の登山道P車の中で練炭自と載ってる
ますます凸しずらい状況に・・
0986本当にあった怖い名無し2007/11/14(水) 12:17:11ID:fhsFFYUM0
ますますヤバいぜ古津
0987本当にあった怖い名無し2007/11/14(水) 16:23:25ID:ooDYa9egO
関に拳銃持ったおやじが出没したらしいね
0988本当にあった怖い名無し2007/11/14(水) 17:33:08ID:5qoRQrgF0
ttp://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20071114/200711140858_3324.shtml
ttp://maps.google.co.jp/maps/mm?ie=UTF8&hl=ja&ll=35.38071,136.887025&spn=0.001341,0.002132&z=19&om=1
0989本当にあった怖い名無し2007/11/14(水) 17:37:40ID:5qoRQrgF0
地図間違えた。すまん。
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.458608,136.81673&spn=0.002058,0.004989&t=k&z=18&om=1
0990本当にあった怖い名無し2007/11/14(水) 18:24:57ID:HaTSBTrRO
藍川の辺りで発砲事件ってマジ?
カオス過ぎるな…
0991本当にあった怖い名無し2007/11/14(水) 19:19:14ID:ml0AdALN0
>>990 
今日、すごい勢いで覆面が走っていったのはそのせいか・・・

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。