岡山県の心霊スポット 7箇所目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぬるぽ ◆vVChapi/Aw
2007/06/15(金) 00:11:10ID:rvade0/z0岡山県の心霊スポット 6箇所目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1158636796/l50
スポット情報だけでなく、
色々なスポットを突き詰めて議論出来たらいいですね。
0606本当にあった怖い名無し
2007/09/08(土) 23:56:16ID:jBDpnMXV00607本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 12:52:44ID:ZOb9ElIC0某国の政府と組んで装置を開発したり世の中を乗っ取るために活動している
組織はある。そいつらが地球人かどうかは知らないけど関わらないほうがいい。
0608本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 13:28:35ID:ghXfYFBHO0609本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 13:40:23ID:lWuD5Wy20チャック・ザウバー捜査官になにか聞かれなかったか?
0610本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 15:22:59ID:SRFc2ceF0絶対行きたい
0611本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 15:57:08ID:ghXfYFBHO旧トンネルってヤバイの?
俺的には、新トンネルで時々すれ違う
サンバ隊の不機嫌そうなお姉さんが怖いんだが…
0612本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 17:17:18ID:Zub6hUIYO0613本当にあった怖い名無し
2007/09/09(日) 19:58:25ID:bEEmRe3fO0614本当にあった怖い名無し
2007/09/10(月) 01:03:09ID:DDD5TPXB0ベンガラ工場?
行って見ると面白いよ
相当不気味だよ。中も
0615本当にあった怖い名無し
2007/09/10(月) 01:24:43ID:Cz0SF9uW00616本当にあった怖い名無し
2007/09/10(月) 16:01:54ID:3B+JE+VAO川沿いをしばらく走るとモーテル天?ってのが廃虚になってる
敷地がどうなってんのか分からんくらい草ボーボーw
出るかどうかは解りません
0617本当にあった怖い名無し
2007/09/10(月) 16:32:18ID:czCCxIfO00619本当にあった怖い名無し
2007/09/10(月) 22:46:38ID:fMlQxR5+0なったけど、どうなん?
隣にお墓があるし・・・。
0620本当にあった怖い名無し
2007/09/10(月) 23:31:59ID:tFcjoWgB0ただ、潰れるジンクスがあった場所でうまくやってるとこもあるね。
足高山の旧パチンコ屋エリアは昔潰れまくるポイントだったけど、今は長いこと安定してるし。
(鳥居までの道を邪魔しないように建てたから〜という噂もあるが)。
矢掛の某ねぎラーメン屋のポイントも昔はひどかったけど、
今はサラリーマンとトラックの運ちゃんの休憩場所として安定してるっぽ。
0621本当にあった怖い名無し
2007/09/11(火) 13:57:44ID:d8IG1SD3Oあの立地だもんw潰れてもしょうがない、っつうか時代の流れだよ。
今現在(バブル前後からこっち)全国にモーテルが何軒あるか...
東山ホテル然り、経営難で潰れた場所が大した言われもないのに良く心霊スポットになってる。
ただ、その直ぐ近くで昔働いてた店の息子(娘だったかも)の同級生が事故で亡くなってるがな。
0622本当にあった怖い名無し
2007/09/11(火) 15:48:42ID:QwSD7v/M0詳細知ってる人いる?
↓
387 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 02/03/07 12:56
旭町の廃墟、西日本旭スポーツセンター。
今から20年ほど前、西日本最大級のスポーツレジャー施設として
工事が進められ、一部施設が完成した状態で開園した。
しかし数年後会社は倒産し、全施設が完成することなく現在に至っている。
(現在は休園扱いらしい)
今では、その当時建設された管理棟、海外から輸入されて建設されたコテージ等が
廃墟となっている。窓は壊され、建物内も荒されており、非常に危険である。
建物までの道路はあるが、普段だれも立ち入らない為、草木が生茂り、
辺り一帯昼でも暗く不気味である。
よく話題にある菊花峠に置かれている巨大なオブジェはもともとここの
入場ゲートにモニュメントとして置かれていたものである。
地元の人の話では、山の神がオブジェが置かれたことで怒り、結果として
レジャー施設は今の状態となったとか。
0623本当にあった怖い名無し
2007/09/11(火) 17:17:17ID:nbKq6nOUO倒木とかあったりして途中からは車でいけないかもなぁ
遊具とかはもうないよ
0624本当にあった怖い名無し
2007/09/11(火) 22:02:09ID:X5R+sMyH0なんか呪いでもかけて撤収してるんじゃないのか?
>616
ホテル展望な。 出ないけど。
0625本当にあった怖い名無し
2007/09/12(水) 06:46:27ID:TDyv8tONOそんな私が久しぶりにビビりまくったとこがあるんだが、、。
一宮のメガマート近くのある地域一帯。
心霊スポットとか人の家、建物の中、山道などでここヤバイ!って感じる事はよくあったのだが、地域一帯がヤバイ!って感じた事は初めてで、車で進めず引き返した。
あそこら辺何かいわくなどあるのかな?
0626本当にあった怖い名無し
2007/09/12(水) 07:42:49ID:4EJlk2tY04年前に死んだけど
0627本当にあった怖い名無し
2007/09/12(水) 08:14:52ID:OGPu2IzRO徹夜だぜ°・(ノД`)・°・
0628本当にあった怖い名無し
2007/09/12(水) 13:32:12ID:fWIVp7p40それモーニングコールだから
0629本当にあった怖い名無し
2007/09/12(水) 19:33:48ID:6hd0dg3mO0630本当にあった怖い名無し
2007/09/12(水) 21:05:25ID:TDyv8tONOたしか鳴滝に旅館?かレストラン?みたいな建物があったはず。。
鳴滝ならヤバすぎる。
私鳴滝行って以来、心霊スポット巡りやめた。
ってよりも霊能者の方に二度と鳴滝には行くな!心霊スポット巡りもやめなさい!って怒られた。
0631本当にあった怖い名無し
2007/09/12(水) 21:12:47ID:APiZ991h00632本当にあった怖い名無し
2007/09/12(水) 21:25:00ID:TDyv8tONO宇野港から渋川方面に行くと右手に三件程商店が並んでいて(その三件のうちスポーツ店が一件あった)その商店を過ぎたら用水路があるので用水路沿いに右に入ります。
そのまま突き当たりまで行くと、右手に建物・左手に山(てか崖?)があります。
いつも夜中に行っていたので滝をちゃんと見た事はありませんが滝の音は聞こえます。
滝がどこにあるかもわかりませんが、私達はいつもその山を登っていました。
しかし暗い・狭い・恐いで頂上まで登った事はありません。
元は霊所で観光地?だったらしく、今は鳴滝と書かれた看板も無くなってます。
地元民の友達は小さい頃からお婆さんに
「鳴滝には行くな」
と言いつけられていたらしく、同級の地元民には鳴滝の存在を知らない子もいました。
0633本当にあった怖い名無し
2007/09/12(水) 21:37:51ID:APiZ991h00634本当にあった怖い名無し
2007/09/12(水) 23:12:31ID:TDyv8tONO説明下手くそですみません。。
ただもう10年近く行ってないので今の状況はわかりません。
あと当時三人程連れて帰り、初めて霊障なるものに悩んだきっかけとなった場所です。
注意してください。
本当はあまり勧めない方がいいと思うのですが、未だに鳴滝が何なのか私もわからずじまいなので興味がありまして。。
でも今行く勇気はありませんww
あと当時は霊感がビンビンだった時でもあったので、鳴滝に行く度に色んな現象に遭遇してました(モロに見てしまったり、ずーっと唸り声や話声が聞こえたり)。
当時行った有名スポット(百棟・深山公園・由加山など)の中でも個人的に一番ヤバイ場所でした。
二番目は休暇村です。
どうか行かれるなら準備万端(狭くて暗い山道なのでスニーカー・懐中電灯など)で行かれた方がいいです。
あと山には野犬がいるので注意!ww
あと玉野で気になってるスポットは、田井付近?(多分)にあるトンネル。
当時地元民の友達に聞いたのですが、トンネルの内部(車がくぐって通る道路って事では無く)は昔人が徒歩で歩けたらしく、その内部は本当にヤバイと聞きました。
ただその友達と連絡を取らなくなったので詳しい場所やトンネル名はわからずじまいでして。。
多分地元民しか知らないと思います。
どなたか知ってる方いませんかねぇ??
0635本当にあった怖い名無し
2007/09/13(木) 12:09:07ID:o+0zN6TLO0636本当にあった怖い名無し
2007/09/13(木) 13:40:49ID:2opEMsPtO高度成長期やバブル全盛期に乱立された場所が経営難で潰れてる。
休暇村なんてよく考えてみろ。
あんな場所が流行ると思うか?
出たらどうしよう、って思うからそんな気になる。それだけ。
実際に出たら怖いともなんとも思わないし。
0637本当にあった怖い名無し
2007/09/13(木) 14:37:07ID:o+0zN6TLO行ってみたがかなり不気味昼間でも不気味
結核患者の施設だったらしい
プールは火葬場
校舎からは海が見えてとても気持ちが良い
末期で助からない人が見た景色と聞いた
でも普通に忍び込んだらセコム設置でつかまるからあしからず
だれかガン山の話してほしい
0638本当にあった怖い名無し
2007/09/13(木) 15:26:20ID:46gPVW15O休暇村とか鳴滝とか、ほんまにウケるんだけど
この中に本当に見えたりする奴おるんか?
0639本当にあった怖い名無し
2007/09/13(木) 17:59:05ID:77Ppb7lrO見えますが?
てかピークは過ぎたから最近は見てないけど。
見えない人に言っても信じてもらえないのはわかってるし、私も子供の頃からよく馬鹿にされてたよ。嘘つき呼ばわりさ。
でもそうやって馬鹿にしてた奴が、いざ霊現象に遭遇した時に真っ先に泣き付いてきた例が何回あるかwww
0640本当にあった怖い名無し
2007/09/13(木) 18:45:49ID:2opEMsPtOだが、本当に見える時ってのは怖くないんだ。
いるんじゃないか、出るんじゃないか。
そんな恐怖心が虚像を見せる。
100棟や東山ホテルなんてその最たるものだ。
後、護国神社やその周辺、そこを下った養老院の壁、防空壕、玉野の海沿いの防空壕、東山の山道、無縁仏、ホテルUSA。
本当に負の空気が味わいたきゃ、まずそこに行ってみなって。
責任はあくまで自分自身でな。
何があってもしらん
0641本当にあった怖い名無し
2007/09/13(木) 19:55:26ID:yamctD370あと養老院の壁とはなんですか?
0642本当にあった怖い名無し
2007/09/13(木) 20:05:28ID:1WYR/til00643本当にあった怖い名無し
2007/09/13(木) 20:57:01ID:46gPVW15Oはっきり見えるわけじゃないけど、人の形したもやもやが普通にいるんです。
0644本当にあった怖い名無し
2007/09/13(木) 21:08:02ID:UWfo6BvQ00645本当にあった怖い名無し
2007/09/13(木) 23:42:06ID:1QZjRPAi00646ぬ
2007/09/14(金) 01:21:53ID:6fT1fTS80田井のトンネルですか?
地元民じゃありませんけど田井付近にあるトンネルなら2つ知ってます。
まずは尾坂トンネル。これは有名なんで…除外?
>トンネルの内部(車がくぐって通る道路って事では無く)は昔人が徒歩で歩けたらしく
>多分地元民しか知らないと思います。
これから推測して、宇野線の旧線跡にあるトンネルかな?と。
詳細よく知らないので、場所とか知ってる方居ましたら情報( ゚д゚)ホスィ…
>>630>>632
あぁ、鳴滝ってあそこの事なのね…
0647本当にあった怖い名無し
2007/09/14(金) 02:07:13ID:sJcZNa29Oありがとうございます!
トンネルは尾坂トンネルではないのですが、宇野のトンネルなんですかね?
当時玉野の友達の中で一番勇気ある人間が
「本当に怖い」
と言っていたので、話は聞いてましたが連れて行ってはもらえませんでした。。
あと鳴滝は何が怖かったって、霊と思われる存在達がこちらを気にして行動してるって言うか。。
ヒソヒソ話やうめき声が普通に聞こえてて、私以外気付いてなかったので言わなかったのですが、友達一人が気付いて
「シッ、何か聞こえる」
と声を潜めた瞬間、そのうめき声とかがピタッと止むんです。
そして友達達が
「何も聞こえんじゃん」
と喋り出すと、またヒソヒソやうめき声がしだすというのを何回か繰り返しまして。。
よくスポットに大人数で行ってましたが、私だけが(ほとんどの友達が0感)ふっと霊を見たりなどはよくあったのですが、鳴滝みたいに断続的にその存在を確認できた事や私以外の人がその存在にハッキリ気付いたのは初めてだったので、、。
今は絶対行きたくないです(ノД`)ww
0648本当にあった怖い名無し
2007/09/14(金) 17:44:07ID:JiHX7ieOO0649本当にあった怖い名無し
2007/09/14(金) 20:25:37ID:/29vfR7KO心霊スポットでもない
違う鳴滝ならスルーしてくれ
by賀陽民
0650本当にあった怖い名無し
2007/09/14(金) 21:26:02ID:xRmAlEw40宇野線跡っていうなら、旧児島トンネルかね?
ぐぐると今は草に埋もれてるみたいだね。
0651本当にあった怖い名無し
2007/09/14(金) 21:41:44ID:sJcZNa29O玉野の鳴滝は昔霊所だったらしく、観光地だったと聞いています。
しかし、10年前に行った際には潰れたレストラン?のような建物と駐車場があっただけで寂れてました。
地元(宇野など)の同級生には鳴滝の存在自体知らない子もいたりして、地元でも知ってるのはもっと上の年代の方みたいです。
友達は祖母に
「鳴滝には行くな」
と小さい頃から忠告されていたみたいなので、地元の高齢の方なら何か知ってるかもしれません。
あと鳴滝の山道を登った先に溜池?(柵がしてあり進めなかった)のようなものがあり、その先からうめき声がしていたので、何かあるかもしれません。
0652本当にあった怖い名無し
2007/09/14(金) 22:12:58ID:Fc7/hbsnO0653本当にあった怖い名無し
2007/09/14(金) 23:48:33ID:JiHX7ieOO寂れた観光地っていうのも、霊が集まり易い原因になるのかもしれませんね。
0654本当にあった怖い名無し
2007/09/15(土) 02:41:45ID:uknH6sybO場所は岡山市の県道81号線にある旧作陽短大(現在は名前が変わってるみたいです)の前の野池です。
あの辺りは、あまり雰囲気が好きじゃなかったんですが、昨日ロープ見つけて、やっぱりなんかあったのかと思ったんで、情報あったら聞きたいです。
ちなみに僕自身昔から勘が鋭い方なんですが、その野池は、パッと見は綺麗なんですが、どこか寂しい感じの印象は受けてました。
画像貼っておきますが、ビビって、離れて撮ったので、蔓なのかロープなのかわからないかもしれませんが、真ん中にあるのが一応ロープです。苔が生えて緑色になってました。
http://imepita.jp/20070915/086770
0655本当にあった怖い名無し
2007/09/15(土) 03:40:56ID:CyLBG0ZnOバス板から来た
これは不気味だね…
ついでに俺が高梁川で見た馬か牛の頭蓋骨貼っときます
何かの儀式だろうか
http://imepita.jp/20070915/131000
http://imepita.jp/20070915/131460
0656本当にあった怖い名無し
2007/09/15(土) 10:03:11ID:MW87eKi5O0657(・o・)
2007/09/15(土) 11:43:07ID:Muuaj3nRO0658本当にあった怖い名無し
2007/09/15(土) 12:41:39ID:NtlPDrASO念のため、鑑定スレに出してみたら?
0659本当にあった怖い名無し
2007/09/15(土) 12:56:36ID:uknH6sybOバス釣り板で言われたんですが、実際にそこが現場だとしたらロープは片付けられてるものですよね…
だとしたら、誰かがいたずらでロープをかけたか、かけたものの思い止まってそのまま放置されているかだと思うんです。
実際に何かあったかどうかもわからないですし、こう言った中途半端なものを鑑定に出してよいものかどうか。
しばらく、情報を待ってみることにします。
0660本当にあった怖い名無し
2007/09/15(土) 13:34:31ID:NtlPDrASO霊障とか無いんなら、顔があるように見えるだけかもしれないからね
0661本当にあった怖い名無し
2007/09/15(土) 15:12:56ID:Hf2HqZHtO操山に上がればそこらかしこにあるよ。
危険なんてレベルじゃない。
養老院の壁は、護国神社から下ったカーブのとこにある。
これは怖いってよりも不思議。
人馬に見えるシミがある。
俺がガキの頃からそのシミがあるんだが、ここ、数年前に改装してるんだ。
もちろん壁も綺麗にされた。
が、数日経たないうちに全く同じシミが浮かんできたんだよ。
今でも健在。
俺は守り神かなって思ってる。
0662本当にあった怖い名無し
2007/09/15(土) 15:19:38ID:Hf2HqZHtO玉野の防空壕は数年前に行ったきりで場所は説明しにくい。
実際行けば思いだせるレベル。
すまん。
田井方面を抜けてった気がするんだが...
ちょっとした穴場の海岸がある。そこに歩いて行く途中にあるわ。
道に面してるから、金網で仕切られてるだけ。
それと笠居山の展望台のブランコで、数年前にツレが首釣り死体を発見(ブランコにぶら下がってた。もちろん警察も呼んでる。)してるからあまりちかづくなよ。
0663本当にあった怖い名無し
2007/09/15(土) 18:00:07ID:1UXll8Lc00664本当にあった怖い名無し
2007/09/15(土) 18:33:20ID:Hf2HqZHtOとりあえず行って探してきなって。
そもそも、そんなにわかり易いとこにはないよ。
ちょっとした迷子になりかねないくらい。
0665本当にあった怖い名無し
2007/09/15(土) 19:22:53ID:sq0AK/quO0666本当にあった怖い名無し
2007/09/15(土) 22:23:22ID:MJlrarvyOちょwwwww俺ん家のすぐ近くwwwww創価学会がすぐ近くにあるよな?あそこの公園はたしかに怖い。でもあそこで俺は夜に筋トレとかしてるぜ
0667本当にあった怖い名無し
2007/09/15(土) 22:38:06ID:NtlPDrASO新屋敷にハッセイエン?って名前の公園あるよね
確か金辺商会の裏辺りに
あそこってどうなんだろ?大きな石碑があった記憶がある
0668本当にあった怖い名無し
2007/09/15(土) 22:50:24ID:yPQpqKUh0場所はやっぱり知ってる子に連れてってもらって知ったから、
知らない人がいきなり行っても見つけられるかなあ。
0669本当にあった怖い名無し
2007/09/16(日) 14:27:28ID:ucJh1MtQ0触れられてたので今日そこにいってきたんです。ドレミいんの側からのぼって
橋に到着して今度はその反対から降りようとしたんですが対向車が着たら
行き違えないくらいの山道を登っていたらなぜか民家が・・・・。
こんな山の中に・・・これって部落ですか?向山は有名ですが加須山
がそうだとは聞いたことがないですけど・・・・。
0670本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 10:27:57ID:aEQQPQYyO中原は河川敷で殺人あったし…
0671本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 10:53:01ID:Q3tiTvK1O首をかける部分に左を向いた顔が写ってますね。
自殺しようとした方の守護霊だと思われます。
0672本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 11:39:45ID:140MFIHB0光の玉があると必ず「オーブが写っている」いうタイプだろ。
左を向いているほげーっとした顔に見えるものはあるけど
ちゃんと見たら景色が偶然人の顔に見えるだけ。
無理やり人の顔見立てようとしてるだけだ。そのうち電車の正面も
「人の顔に見える!」とかいいだすんじゃないだろうな?w
0673本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 13:12:20ID:trJ4Izsr0心霊スポットってそんな公な場所にないから正確な位置がわからない。
誰か教えて
0674本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 14:12:05ID:hOyU8qMF0何が知りたいのかよくわからん
0675本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 14:47:03ID:trJ4Izsr00676本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 16:13:56ID:wg7LLwGmO0677本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 17:11:44ID:vucQONhF0キティは多いと思うよ
0678本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 18:21:54ID:1KltvevK0山陰に比べればまだまだキティ度は低いぜ。
島根なんてまるで雛見沢村。
0679本当にあった怖い名無し
2007/09/17(月) 21:20:21ID:hOyU8qMF0人に何か聞きたいんだったらもう少し要領を得た書きかたしろよアホ
0680本当にあった怖い名無し
2007/09/18(火) 16:50:32ID:7skfmhQsOし、真性がいる...
0681:本当にあった怖い名無し:
2007/09/18(火) 18:36:39ID:v2ZyAWwQ0で信号待ちしてた時、田んぼの畦道に真っ白で顔がネコ、体がグレートデン
のように脚の細長い不気味な動物を目撃したのですがあれは何だった
んでしょう。走り方はチーターに似てました。
あれだけ変な生き物だったら近所でも話題になると思うのですが。
円山周辺に住んでる人、情報お願いします。
0682本当にあった怖い名無し
2007/09/18(火) 18:42:05ID:x0BFoW9YO0683本当にあった怖い名無し
2007/09/18(火) 18:42:42ID:nVtTk5va0動物板で聞いてこい、ボケ
0684本当にあった怖い名無し
2007/09/18(火) 21:14:25ID:ye5C621P00685本当にあった怖い名無し
2007/09/19(水) 08:44:27ID:K6s5i5k500686本当にあった怖い名無し
2007/09/19(水) 13:48:20ID:tL1d1bzTO0687本当にあった怖い名無し
2007/09/19(水) 13:55:34ID:K6s5i5k500688本当にあった怖い名無し
2007/09/19(水) 18:00:33ID:2lrK9L7GO学校とかにある暗い踊り場とかだったら大抵は
雰囲気感じると思うお
0689本当にあった怖い名無し
2007/09/19(水) 21:21:04ID:a03LY96Y0前スレの鳥居の道に行ってみればいいんじゃね?
夜8時以降がオススメよ。
0690本当にあった怖い名無し
2007/09/19(水) 21:39:12ID:FTy6eqt7O岡山市内南部の友達の彼氏が住んでたアパートの部屋は本当にヤバかった。
二階に上がる階段の時点で足すくんだもん。
0691本当にあった怖い名無し
2007/09/19(水) 23:39:52ID:7azEaKkAO0692本当にあった怖い名無し
2007/09/20(木) 11:07:35ID:DjwtqvL5O0693本当にあった怖い名無し
2007/09/20(木) 16:01:46ID:nKx6UE/500694彼女
2007/09/20(木) 20:46:35ID:m7pmEEaa0無駄です。
0695原チャリ
2007/09/20(木) 22:25:05ID:hCU4MTRc0自分30kh出るんで。絶対に逃げても無駄です
0696本当にあった怖い名無し
2007/09/21(金) 00:04:54ID:trIXmZceO次のセクロスで霊が憑かれた赤ん坊、御懐妊
もしくは
食いちぎられるな
めでたしめでたし
0697本当にあった怖い名無し
2007/09/21(金) 06:01:16ID:jSPsSByWO高梁
0698本当にあった怖い名無し
2007/09/22(土) 11:51:25ID:IdHlaZ1Q0あるのか?
0699本当にあった怖い名無し
2007/09/22(土) 18:40:00ID:uONaFRU+O蓋ってその付近よね?
0700本当にあった怖い名無し
2007/09/22(土) 18:44:49ID:7+oU3Ief00701本当にあった怖い名無し
2007/09/23(日) 23:45:10ID:YTUYdV570夜に行ったら怖いかもね。
http://jp.youtube.com/watch?v=JD0YQBqQt_8
0702本当にあった怖い名無し
2007/09/24(月) 12:34:42ID:ASVh97SZO0703本当にあった怖い名無し
2007/09/25(火) 03:37:41ID:tH1b3plm00704本当にあった怖い名無し
2007/09/25(火) 20:57:41ID:TUnO8MsR0くだらね
0705本当にあった怖い名無し
2007/09/27(木) 10:44:23ID:1MznxgAS0夕方によくみる
見た人いる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています