トップページoccult
1001コメント322KB

心霊スポット北海道 PART14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2007/06/13(水) 23:36:24ID:SoeHac+t0
北海道全般の心霊・オカルトスポットについてのスレです
オフ会の話題は荒れるので出来れば個人サイトでお願いします

前スレ
心霊スポット北海道 PART13
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1173716949/
0069本当にあった怖い名無し2007/06/19(火) 18:31:10ID:CqjGYBAVO
>>68
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1180668510/

携帯だと見れないからわからんけど、うpされてるらしい…

>>67
うちのおかんさ、かなりの霊感ババアなんだよ。
んで、うちのわんこも誰もいないとこに吠えるような子。
セブンの裏に動物病院あるんだが、そこ通ってんだよ。


なんも感じないってw
わんこも無反応だってww
盛り下げてすまねえm(__)m
まあ侵入すれば何か起こるかもしれんし、頑張れw
0070本当にあった怖い名無し2007/06/19(火) 19:33:49ID:5uXKr8190
昨日ID:R85fRqgK0のものです。
明日、その家を写メってきます。明るい時間でも良いなら、撮って来ますが、
>>66さんのところの住所に行けば、ok?
0071本当にあった怖い名無し2007/06/19(火) 19:38:41ID:f/tz3py30
上町のあのへんはいつもよく通るけど、特になんとも思わないなぁ…。
0072本当にあった怖い名無し2007/06/19(火) 21:51:46ID:sxgIvLNt0
上町の家、凸するのだけは止めて下さい。
そっとしておいて下さい。
0073本当にあった怖い名無し2007/06/19(火) 22:08:38ID:W2pCFX2G0
>>72は上島竜兵
0074本当にあった怖い名無し2007/06/19(火) 22:16:02ID:+R401wLmO
今日上町の廃屋見たけど、玄関のドアは板で封じ込めてて、ガラスは曇りガラス、庭は雑草だらけで入れるような雰囲気じゃなかったよ…。
さらに夜中静かにやらないと、住宅街だし交番近いから通報に注意してくれ。
いわくとかはないのかな?
0075本当にあった怖い名無し2007/06/19(火) 23:13:18ID:5uXKr8190
>>72 そっとしておくべきですかね。。。
>>74 不法侵入は絶対しません。謎な家ですよね。100%誰も住んでいらっしゃらないんですよね?
0076本当にあった怖い名無し2007/06/19(火) 23:19:27ID:5uXKr8190
投下というか、札幌市内の話ばかりになって、情報が少ないので。
道内の話あげても良いでしょうか。まだ、出ていないスポットがあるかはちょっと不明ですが。
「死ぬほど洒落にならない怖い話」で、北海道のトンネルの話が過去にあったはずなんですが、実在するトンネルなのでしょうか?
(もし、ネタだとしても)似たような最恐のトンネルを教えて下さい。
0077本当にあった怖い名無し2007/06/19(火) 23:57:23ID:o3LTSl30O
>>75

100%誰も住んでませんよ。そっとしとくという意見多いですが、出来る事なら写真うpって欲しいです。

入り口塞がれてるから外観だけでもお願いします!
0078本当にあった怖い名無し2007/06/20(水) 00:25:27ID:5JrtWC4MO
誰も地震雲に触れないのか?
うちで飼ってるインコも何だか様子がおかしいんだがいよいよかな。
最近まで深夜にも鳴いてたカラスが今日は不思議と静かだし
0079本当にあった怖い名無し2007/06/20(水) 00:41:46ID:sd17GZWxO
マジかよ?
どこ住み?札幌は特になんも感じないなあ
0080本当にあった怖い名無し2007/06/20(水) 01:32:06ID:5JrtWC4MO
>>79
札幌だよ。地震雲も東側に見えたし。
0081本当にあった怖い名無し2007/06/20(水) 01:52:38ID:ubilopW70
>>76
小別沢トンネルのこと?
0082本当にあった怖い名無し2007/06/20(水) 02:09:58ID:MYJxdPcK0
>>76
常紋とか?
0083本当にあった怖い名無し2007/06/20(水) 02:39:23ID:M07WTnz8O
道東のスポット凸やらないか?
0084本当にあった怖い名無し2007/06/20(水) 06:08:30ID:57RY+oa8O
>>75
見た感じ特に感じなかったけど、いわくや歴史等調べたいな。
とりあえず庭は手つかずで、窓からは内部が見えない家みたいな感じ。
だから中がなおさら気になるのだが、ワザと封鎖したのかな?

>>76
常紋トンネルが一番有名かな?
道東な強制労働で出来たものが多いからね。
0085本当にあった怖い名無し2007/06/20(水) 08:08:17ID:M8CMpUGHO
>>80
昨日の昼間の地震雲かな?上のほうで語られてたやつか。
0086752007/06/20(水) 08:29:50ID:/pMdL1Tj0
(真駒内の話)
突撃日時を具体的にあげると、やばいからにごしておいてもかまわないでしょうか。(そのうちに、ご報告します)

(トンネルの話)
警察に助けられた、って落ちになっていたので、ものすごく気になっていたんですよ。

朝のため、細かいカキコミが出来なくてすみません。では。
0087本当にあった怖い名無し2007/06/20(水) 09:04:21ID:M8CMpUGHO
洒落怖のまとめサイトで探してみるか。
0088本当にあった怖い名無し2007/06/20(水) 09:33:39ID:hc44Xazc0
洒落怖って北海道ネタなくない?
0089本当にあった怖い名無し2007/06/20(水) 11:01:34ID:RZr3kgIpO
>>86
真駒内のほう、待ってます。
0090本当にあった怖い名無し2007/06/20(水) 11:07:24ID:RZr3kgIpO
連投すみません
>>84
気になりますよね…。取り壊せない理由とかも気になります。
普通の廃虚とは違うような感じです。中の様子が全くわからない為に、色んな意味で怖い…
0091本当にあった怖い名無し2007/06/20(水) 13:16:08ID:V3Oey2dw0
上町はマジでやめとけって。
0092本当にあった怖い名無し2007/06/20(水) 13:25:43ID:57RY+oa8O
比較的新しい家が多い中であそこだけ異質だからな。
大きな通りに面していて、すぐ近くに決して古くない薬局、耳鼻科、コンビニ、動物病院とあるような場所に1軒だけ全く別なものがあるし。
ガラスは全て曇りガラスでワザと中を見えなくしてる感じ。
図書館でも行けば歴史がわかるかもしれないが。
0093本当にあった怖い名無し2007/06/20(水) 13:48:53ID:M8CMpUGHO
北区24条駅のそばにも廃虚らしきものあるよね。あれも気になる。
0094本当にあった怖い名無し2007/06/20(水) 16:08:14ID:HnMUeq9yP
噂の真駒内物件見てきました
零感なんでよくわからないんですが、そんなにヤバい雰囲気なんですかね…
http://p.pita.st/?m=ubumwxyz
0095本当にあった怖い名無し2007/06/20(水) 16:23:28ID:QFtAJzqd0
夜道に迷った俺達は田舎道を彷徨っていた、すると
右側から妙な感じがする、みて見るとそこは北広島市火葬場だった。。。
建物の前に白っぽい影が、3つ動いているのが見えた、もう一度みるともういない。。。
友達も2人同乗していたけど、2人とも見たと言っていた。。。
あそこは、草原が生い茂って周りにゴルフ場しかなく、嫌な雰囲気だった。。。
誰か行って来てくれ!!
0096本当にあった怖い名無し2007/06/20(水) 17:05:12ID:RZr3kgIpO
>>94
キタ―――(゜∀゜)―――――!!!!
乙です!改めて見るとかなり不気味ですね。霊感ある人いないかな?
0097本当にあった怖い名無し2007/06/20(水) 17:25:56ID:znd0UK4g0
PCから見えん(´・ω・`)
0098本当にあった怖い名無し2007/06/20(水) 17:31:19ID:HnMUeq9yP
>>97
PC許可忘れてた
悪い
0099752007/06/20(水) 18:06:31ID:/pMdL1Tj0
>>94さんの方がアップ写真撮れてますね。すみません、そこまで接近出来ませんでした。
まとめ文はアップしていませんが、サイトの方にのせておきました。多分、見れるはずです。
「鳥子 心霊」でぐぐってみて下さい。右手が本調子じゃないです(汗
0100本当にあった怖い名無し2007/06/20(水) 18:16:56ID:HZwMseT40
100
0101752007/06/20(水) 18:20:58ID:/pMdL1Tj0
>>93 ありましたか?どこらへんでしょう?
0102本当にあった怖い名無し2007/06/20(水) 18:36:39ID:HZwMseT40
>>99
乙です!!今、サイト見てきました。
霊障というのは大丈夫ですか?
>>99さんは霊感が強いほうですか?
0103本当にあった怖い名無し2007/06/20(水) 18:42:28ID:j5I9gJFnO
小樽に今度行くんだけどそういう場所ってありますか?
0104本当にあった怖い名無し2007/06/20(水) 18:47:57ID:znd0UK4g0
ウホッ、これはいい廃屋・・・よだれ出そう
0105本当にあった怖い名無し2007/06/20(水) 19:11:04ID:/SdmzQqB0
>>94スネーク乙。


>>93あそこも周りから浮いてるよね。
0106本当にあった怖い名無し2007/06/20(水) 19:22:49ID:4eoWAV+z0
上町のは霊とかそんなもんじゃねえって、止めとけって。
0107本当にあった怖い名無し2007/06/20(水) 19:31:28ID:HZwMseT40
>>106
kwsk!
0108992007/06/20(水) 19:40:09ID:/pMdL1Tj0
>>102 99です笑(霊感が強いというより)免疫があるだけです。どんなに、強くて健康でも予防接種を受けていないと危険ですよね。
たとえば、はしかとかの病気です。そういう感じです。
0109本当にあった怖い名無し2007/06/20(水) 19:44:18ID:znd0UK4g0
俺は幽霊より>99サンが怖いでっす!

OFF会何人くらい集まった?
0110本当にあった怖い名無し2007/06/20(水) 19:50:51ID:HZwMseT40
>>108
あの場所で、例えば土地自体何か感じましたでしょうか?
写真結構たくさんあって嬉しかったですw
0111本当にあった怖い名無し2007/06/20(水) 20:10:24ID:ExPnW0ZG0
ttp://bbs.avi.jp/photo/353012/79824

自分で撮ったんだけど、オープらしきのと右上に変な影・・・
なんだろ・・・・・

ちなみに2000年2月撮影
天気 晴れ
シャッターは1秒
0112本当にあった怖い名無し2007/06/20(水) 20:39:34ID:57RY+oa8O
>>106
行こうと思ってないが、それならあそこは何の場所なの?
調べてみたが、曰くとかわからないんだけど、さっきから行くな行くな言うってことは何かありそうだから教えてくれ。
0113992007/06/20(水) 21:54:17ID:/pMdL1Tj0
>>109 怖いですか。幽霊より怖いって言われちゃいましたね。
&すみません。その話題はここが荒れるとまずいので、サイトの方でお願いします。

>>110 土地自体というよりも道から家へ串刺しするような別の道というか、そういうものがあるような気がしました。
なかなか、アップで撮れなくてすみません。実際は真正面の玄関ドアが全く閉ざされていて不気味でした。
0114本当にあった怖い名無し2007/06/20(水) 23:23:46ID:5JrtWC4MO
しつこくて申し訳ないが念のため。
地震雲の件を調べてみたんだが、雲の形状と実際の頻度から釧路、十勝方面で比較的大きい地震と邪推した。
具体的に言うと、蛇状型の細長い地震雲で、このタイプは雲の先端が震源地となることが多く、震度は雲の太さに比例するとのこと。
今回の雲は先端が道東方面に向かってたし、雲の太さもそれなりだった。
ちなみに同じような雲が地震雲紹介サイト?に掲載されてた。
あくまで素人判断なので確信は持てないが、各自注意すべき余地はあると思う。
何かわかったらまた報告する
0115本当にあった怖い名無し2007/06/20(水) 23:37:29ID:PKJIfMvB0
飼ってるインコの様子はどう?
いつもとどう様子が違ってる?
0116本当にあった怖い名無し2007/06/20(水) 23:44:26ID:znd0UK4g0
地震雲はスレ違いじゃねーの。
地震スレ行ったら。
0117本当にあった怖い名無し2007/06/20(水) 23:44:33ID:MYJxdPcK0
>>90
亀だけど、廃屋が取り壊されない理由についてなんですが。
取り壊されない廃屋というのは珍しくありません。廃屋といっても、所有者がいるわけ
ですから、荒廃しているからといって近所の人や役所が勝手に取り壊すわけには
いきません。では所有者が取り壊せばいいだろうって話なんですが、家屋を取り壊すには
意外と費用がかかるので、放置する人は結構多いのです。荒廃が進むと近所の人が
危険を訴えて、役所で所有者を探し出して取り壊してもらうこともあります。
所有者が亡くなっていた場合、相続人がそこに家や土地があることを知らなかった
(借家にしてたような場合に多い)、というようなケースもあります。親が高齢のため、
子の所に身を寄せ、親の家はとりあえずそのままにしているうちに荒廃、というケースも
あり得ます。
もし曰く因縁が知りたければ、管轄法務局で登記事項要約書(全部事項がいいでしょう)
を交付してもらいましょう。手数料は1通1,000円です。
長文すみません。
0118本当にあった怖い名無し2007/06/21(木) 00:14:07ID:eFmmVmsA0
今度肝試し行こうと思うんだけど、ビビリだからお守り持っていこうと思うんだ。
どんなお守りがいいかアドバイスください・・・。

0119本当にあった怖い名無し2007/06/21(木) 00:42:27ID:MjGlZttuO
>>113
詳しくありがとうございます。私も正面玄関をじっくり見てみたかったんですが、
多分何十年もあると聞いてるので中は相当荒れてるんでしょうね。



私もずっと気になってたんだが、上町はやめとけってレスは詳しい事知ってる人?
0120本当にあった怖い名無し2007/06/21(木) 01:23:21ID:HPUavxOy0
>>83
もしやるなら参加するぜ。
決まったら告知してくれ。
0121本当にあった怖い名無し2007/06/21(木) 01:41:20ID:NXMg77De0
以前、札幌市東区米里で殺人事件があったんだけど、その現場がやばかった。
当時は学生だったので興味半分で行ってみたら本当にまずい感じが充満していたので
逃げ帰りました。それからは行っていませんのでどうなっているのかはわかりません。
0122本当にあった怖い名無し2007/06/21(木) 01:47:11ID:fOfYg8/cO
>>118
お守りよか塩
お守りなんてあぶねぇよ逆に
0123本当にあった怖い名無し2007/06/21(木) 07:35:20ID:BbaBd8NqO
>>113
普通の住宅街に1つだけ異質なところがあって、ナゼかドアが封じ込めだからな。
窓も全て曇って白いから、中の様子は外からでは何もわからんし。
まるで誰にも入れさせないとか、出さないみたいな感じ。
0124本当にあった怖い名無し2007/06/21(木) 13:12:54ID:MjGlZttuO
上町の一軒家みたいな廃虚って、入口あんなに塞がれてあると逆に物凄い恐怖を感じる。
廃虚のイメージって入口やら窓やら壊れて、通気性が良い(?)というか…中が結構見えるイメージだから。
全く見えない恐怖ってあるよね。
0125本当にあった怖い名無し2007/06/21(木) 13:29:53ID:NbQHdUcp0
まあでもあの手の廃屋ってどこにでもありそうな感じだけど
上町のは周りが綺麗だからとくべつ浮いて見えるのかな。
廃屋とか古商店マニアにはたまらんです。マルフク看板くっついてれば最高だったのに。
0126本当にあった怖い名無し2007/06/21(木) 14:22:45ID:2U1UG8v00
札幌市内でも、あの手の廃屋って沢山見かけるよね。
真駒内のは大きい通りに面しているから見たことある人が多いだけな希ガス
0127本当にあった怖い名無し2007/06/21(木) 14:53:23ID:w+W2pPVZ0
入り口は異質だよ
0128本当にあった怖い名無し2007/06/21(木) 14:57:32ID:BbaBd8NqO
>>126
最初そう思ったんだが、よく見てみると、入り口は板で完全に封じ込めてて、ガラスも全て白い曇りガラスで中が見えない、庭は荒れ放題なのに家そのものは壊れたりしてなく、古いが状態保ってるんだよね。
0129本当にあった怖い名無し2007/06/21(木) 15:07:59ID:9It/6ykeO
真駒内の 誰か決行してよ\^o^/
今日休みだし 明るいうちに現場見に行ってみるかな
0130本当にあった怖い名無し2007/06/21(木) 15:28:25ID:w+W2pPVZ0
期待あげ
0131本当にあった怖い名無し2007/06/21(木) 15:36:43ID:NbQHdUcp0
節度ある行動をたのみますヨ。他のオカルトマニアのためにも
見るだけならタダだしなー
0132本当にあった怖い名無し2007/06/21(木) 15:51:08ID:2U1UG8v00
>>128
いやいや。そういう状態の廃屋が結構あるよ。
入口や窓が全て板張りされていたり、窓ガラスは汚れて曇っているように見えたり、カーテンが引かれていたりとか。
どこにある?って聞かれても、新たな噂の種を蒔くだけだと思うので控えるが。
0133本当にあった怖い名無し2007/06/21(木) 16:49:46ID:f9meEjUj0
上町のはただの廃屋。
持主が遠隔地に居るのと、いずれ住む、あるいは貸す可能性が無いわけでは無く、
かつて近所の中学、高校等に少々問題の多いところが多かったことからたまり場になったりイタズラされない様厳重に目張りをしたもの。
ここが発信源になって妙な曰くや噂が広まると、
住むにも貸すにも売るにもものすごく困ったことになるから
以後放置していただけるとありがたく思う人もいると思うよ。

心霊的なエピソードが皆無と言うわけではないけど、どこのうちにもある話しなんで、そっちに興味がある人は近所の西岡水源地に逝った方が面白いんじゃないか?
0134本当にあった怖い名無し2007/06/21(木) 17:35:11ID:BbaBd8NqO
>>133
そうなのか。
まあ殺人などの犯罪等の曰くはないとは思ったけどなんかあったのかは気になった。
空沼の廃屋や西岡水源地ってのはなんか曰くあるのかな?
水源地は自殺だとかいろいろ聞くがいまいちはっきりしないからな。
0135本当にあった怖い名無し2007/06/21(木) 18:05:28ID:fjx13cSo0
>>133
>かつて近所の中学、高校等

近所の中学 = 緑中、曙中
近所の高校・・・あったっけ?

西岡水源地とか言って、自分心霊スポット知らないのに
なんか無理に話題を遠ざけようとしている感じがプンプンするなぁ
関係者さんだったりする?


>>134
空沼の廃屋についてkwsk
0136本当にあった怖い名無し2007/06/21(木) 18:31:03ID:NbQHdUcp0
水源池はとにかく夜行くと不気味だから何のいわれがなくてもおっかないw
空沼の廃屋も特にいわれはなく、単なる山中の人家が廃墟化したもので、噂に尾ひれがついたのだろう。

>なんか無理に話題を遠ざけようとしている感じがプンプンするなぁ

それは勘繰りすぎw
01371332007/06/21(木) 18:37:30ID:f9meEjUj0
>134
直接じゃねえけど無関係では無いと思ってくれていい。
無理もなにも遠ざかって欲しい理由は133に書いた通りだ。
離れた理由もあるけど、もう当人が住もうって状況でもないけどな。
いざ売ろうって段になって、曰く付きだってネットで見ましたけど? って相手に言われたり、住んでみたら妙なのがちょくちょく覗きに来たりってのはシャレになんないだろ?

近所の中学高校ってのはあの通りの交通の便から平岸、澄川、慈恵(今は違う名前だな)南陵なんかの辺りまで考えてくれ。当時は酷かったんだ。

俺自身はここ覗いてることでもわかる通り心霊と言うか歴史的背景のあるスポットに興味があるよ。
西岡水源地ではかなり面白い出来事もあったから勧めたんだけどな。
興味があったら、出来るだけ他に肝試しみたいな連中がいない時期や時間(もちろん夜)を見計らって水源地から羊ヶ丘の農業試験場、もしくは真駒内CCまでの遊歩道を散策してみてくれ。

0138本当にあった怖い名無し2007/06/21(木) 18:46:30ID:NbQHdUcp0
>西岡水源地ではかなり面白い出来事もあったから勧めたんだけどな。

kwsk

数年前にあそこの遊歩道で追い剥ぎが出たってのは聞いたけどw
0139本当にあった怖い名無し2007/06/21(木) 19:13:42ID:eFmmVmsA0
>>122
レスdクス
0140992007/06/21(木) 19:20:55ID:Hx2ElkNj0
謎の多い廃墟自体は関係ないんです。器みたいなものですから。問題は、その中に何があるかなんです。
人が住まなくなって、家本来の目的が無くなっていきます。そこで別の目的が発生するのは時間の問題です。事件等で発生する霊害はそれを解決するのは今は割と簡単です。
しかし、まったく関係ないモノが集結してしまうと、一つは弱くても浄化は難しいです。
それに、あの目張りは結界の役割というより牢屋や壁のような感じがしました。中には入れても、なかなか外には出れないような仕組みです。
まっくろくろすけのように、家が壊されたり(更地に)、住むようになればいなくなるようなものがほとんど。地鎮祭とかすれば、問題なしです。
近隣の方等にご迷惑にならないように、これから見守っていきましょう。
0141992007/06/21(木) 19:31:43ID:Hx2ElkNj0
(なんて、偉そうなこと言ってすみません)

話が変わりますが旭川近辺って道東のようにスポットはたくさんありますか?
01421332007/06/21(木) 19:45:13ID:f9meEjUj0
137のアンカは135にもあてているのが抜けてた。スマソ。

水源地の件は数名で遭遇したんだけど各々の見たものが微妙に違ってた。
俺が見たことをまるごと書いたら他の面子にバレバレなんでまず実際に行ってみて欲しい。

当り障りのないところだけ書くと、
夜は余程近所にでも住んでいないと車じゃなければあそこは行き辛いはずで、
しかも肝試しって時期じゃない真夜中だってのに人?がゾロゾロいたこと。
駐車場に車は一台もないのに。
で、そのうちの何人かとは言葉を交わしているのに、
同行した面子それぞれで話した相手の容姿等が全然違って見えていたこと。
何人かはその時その場ではありえない服装を目にしている。
後で思い起こして同行した面子全員が共通して感じた違和感は、
その時けっこうな雨が降っていたのに遭遇した相手は誰も傘をさしていないのに全く濡れていなかったこと。

俺達が何をしていたのか、遭ったのはどの位の人数か、どんな容姿だったかは
俺が誰か特定できそうだし別な人間が行けば別な見え方をしそうなんで割愛。

何個か前のこのスレでも似た様な事書いてんの見たことあるから
他にも同様な体験をした人物が居るんじゃないかと思うんだけどどうだろう?

0143本当にあった怖い名無し2007/06/21(木) 20:25:05ID:Gh8w6tqo0
西岡水源地は蛍が有名みたいだね、まだ行ったことないけど。
地図で見る限りちょっと広そうだね。
0144本当にあった怖い名無し2007/06/21(木) 21:20:57ID:BbaBd8NqO
>>141
旭川付近もあるんじゃないかな?
カムイコタンとか石北峠とか。
ちょっと遠くて、旭川付近とは言えないが、道北には朱鞠内湖もある。
道東になっちゃってさらに遠くて情報が少ないが、営林署の方が絶対入りたくない小屋があるという、足寄の喜登牛山の情報が知りたいな。
0145本当にあった怖い名無し2007/06/21(木) 21:37:33ID:2U1UG8v00
>>141
神居古譚とか中国人墓地とか。ぐぐれ。
真駒内廃屋で楽しめる度胸であれば、大抵のスポットはガクブルで楽しめると思うよw
0146本当にあった怖い名無し2007/06/21(木) 22:10:26ID:I8MnEeRN0
>>143
広いよ。
公園内にでっかい人工の泉があって、
夜行くと明かりがなくて怖い。
でもいいところだよ。昼間の公園内は好きだ。
0147992007/06/21(木) 23:22:31ID:Hx2ElkNj0
>>144 ■物園の帰りとかに、ぐるっと網羅したくて。小さい頃は「いしきた」って言ってましたね。「せきほく」ってなかなか読めなくて。
そういえば、その付近(?)にある武華トンネルって今も健在なんでしょうか?
>>145 「神居古譚」漢字だとしまりますね。そうですね、真駒内廃屋は気臭くてチキンでした笑
その国際墓地にはぜひ攻めて行きたいですね。
0148本当にあった怖い名無し2007/06/21(木) 23:52:20ID:iwqUKmjkP
今夜はオタモイ来ているんですが
オタモイ地蔵て留守なんですかね
http://p.pita.st/?m=tiag4pl2
0149本当にあった怖い名無し2007/06/22(金) 00:51:46ID:IASilwOI0
>>146
え、あれって人工なの?
たまたまあそこにあったから利水に利用してただけじゃないの?
0150本当にあった怖い名無し2007/06/22(金) 02:01:47ID:uL/cd0y50
>>148
凸乙
PC許可頼む
0151本当にあった怖い名無し2007/06/22(金) 09:19:57ID:WNjTus+10
>149
堤体を造る時の人柱が噂の発端じゃないのか?
池の脇に祠があったりするし。
0152本当にあった怖い名無し2007/06/22(金) 09:38:38ID:AP4pe2DaO
朝里の廃病院はまだありますか?
あれば札幌方面からの行き方を教えて下さい
0153本当にあった怖い名無し2007/06/22(金) 11:10:31ID:k+1KKIrt0
もうないすよ
0154本当にあった怖い名無し2007/06/22(金) 11:18:42ID:DCrrtCHF0
>>151
kwsk
0155本当にあった怖い名無し2007/06/22(金) 12:35:15ID:ndpLphMJ0
西岡水源地に人柱の歴史なんてねーよw
都市伝説に過ぎない
0156本当にあった怖い名無し2007/06/22(金) 13:03:15ID:q2VxI6KdO
○幌町の○崎団地にあるリフォーム物件がいわくつきだと聞いたのだが本当だろうか…
新しく人が入ってもすぐに出ていくらしい
調べたいが住宅街だし迷惑掛かるよね
0157本当にあった怖い名無し2007/06/22(金) 16:00:14ID:flto2O7GO
岩見沢のグリーンランドの近くの青い屋根の家も有名だな。
岩見沢住んでた時に何度も通ったが、安く売り出しても買い手ついてなかった。
お墓も近いし家が通り道に建っちゃったのかな?
0158本当にあった怖い名無し2007/06/22(金) 16:42:15ID:z/rYjL5W0
西岡水源地ってホントに出るのか?
5〜6回足運んだことあるが、怖かったのはリアルのおっさんくらいだったぞ?
0159本当にあった怖い名無し2007/06/22(金) 17:30:40ID:icqVvMdw0
>>158
噂話や真夜中の雰囲気の不気味さだけで
誰もリアルな幽霊など目撃していない件について。。。
0160本当にあった怖い名無し2007/06/22(金) 18:46:50ID:flto2O7GO
>>159
昼間行っても不気味だからってので、一人歩きしてる感もあるな。
いわくは知らないが、昼間でも雰囲気悪いから夜はさらに悪いってだけかもな。
釧路の春採湖も幽霊話あるみたいで、雰囲気悪いぞ。
紫雲台墓地の方がヤバい噂多いだろうがな。
0161本当にあった怖い名無し2007/06/22(金) 19:06:50ID:BcEyU1Pw0
子供とか連れてったら喜ぶけどなぁ > 西岡水源地
不気味に思うのは噂のせいでしょ?
0162本当にあった怖い名無し2007/06/22(金) 19:43:55ID:S0zzakD10
自殺者とか出てたんだっけ、あそこ
昼間は最高の癒しスポットですよ。
鴨眺めながら小一時間過ごしてると俗世のしがらみが全て溶けていくようだ
0163本当にあった怖い名無し2007/06/22(金) 20:14:08ID:cKWdv0NF0
>>159
その割にはよく名前がのぼるなwww
雰囲気で「ヤバイ」といえるのはホントすごいと思う。煽りとかじゃなくてね。
0164本当にあった怖い名無し2007/06/22(金) 20:43:02ID:7gKNsgvi0
滝野 
0165本当にあった怖い名無し2007/06/22(金) 21:21:39ID:QIcpj1Vq0
>>164
kwsk
0166本当にあった怖い名無し2007/06/22(金) 22:00:06ID:r4q5K4j4O
通説で淀んだ水(池、沼)が有るところに霊が淀み、流れる水(滝などの清流)には高位の霊が宿る。
ってところから噂になってるだけな気がする。
0167本当にあった怖い名無し2007/06/23(土) 01:03:31ID:EtcigOvc0
札幌の豊羽鉱山あたりはどうなんでしょう?
0168本当にあった怖い名無し2007/06/23(土) 01:19:42ID:m1XDRYAt0
山菜がとれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています