山形県の心霊スポット part.6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
2007/04/20(金) 00:52:24ID:3EweFs7e0山形県の心霊スポット part.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1097303019/
山形県の心霊スポット part.3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1123642352/
山形県の心霊スポット part.4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1138949447/
山形県の心霊スポット part.5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1158373029/
見てしまった・・・ 聞いてしまった・・・
山形にまつわるミステリアスな話、怖い話を語ってみましょう。
※このスレを読んで起こったいかなる事についても、
書きこみ者は責任を取りませんので悪しからず。
0002本当にあった怖い名無し
2007/04/20(金) 00:52:53ID:FuI8TZma0,. ‐''"´ ``'‐.、
,.‐´ `‐.、
/ ∧_∧ \
,i´ (*‘ω‘ *) ちんぽっぽ`:
/ ( ) ヽ.
,i v v i、
.i i.
.i l
| |
| |
. l l.
. i、 ,i
. i、 (⌒⌒) ,!
. ヽ ii!i!i ドカーン /
. `:、 ノ~~~\ ,‐'
\ ,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,, /
0003本当にあった怖い名無し
2007/04/20(金) 16:52:32ID:Ihaxkp7+Oとりあえずサイト作った
http://80.xmbs.jp/yamagata/
まだ何もできてないがこれから徐々にまとめてみます。
0004本当にあった怖い名無し
2007/04/21(土) 01:14:40ID:D/hCMghV00005本当にあった怖い名無し
2007/04/21(土) 09:13:23ID:aqGK7lbe0>>3
があれば必要ないような気もするが。
0006本当にあった怖い名無し
2007/04/21(土) 10:29:26ID:JjWxQpHn0米沢のケンポー
0007本当にあった怖い名無し
2007/04/21(土) 11:56:28ID:aqGK7lbe0前スレまででちらりと話しは出たものの、詳細が分かっていないスポット。
鶴岡市 大山太平山
鶴岡市 母狩山
鶴岡市 由良坂(弁慶坂)
酒田市 飛島
米沢市 館山方面の幽霊民家
米沢市 広幡小の裏にある祠(髪が束ねて置いてある場所)
米沢市 水窪ダム
米沢市 万世方面の小高い山?にある廃墟
米沢市 万世幽霊マンション
高畠町 野球場
高畠町 和田地区、首吊り公園?
南陽市 中山地区の山の中にある小さな沼
南陽市 白竜湖
飯豊町 手の子駅
旧尾長島幼稚園(廃墟)
玉庭の空き家の屋根裏(心中?未だ一家行方不明)
玉庭の地獄坂
置賜○業高校の寮
東沢の草木塔
美女木ニュータウン内の踏み切り
●情報
県内の廃道廃トンネルのサイト
ttp://ime.st/mx11.hp.infoseek.co.jp/
有志による県内スポットまとめサイト。
ttp://80.xmbs.jp/yamagata/
0008本当にあった怖い名無し
2007/04/21(土) 14:47:01ID:aqGK7lbe0毎回書いていることではあるけれど、危険に遭わない為に使って下さい。
万が一現場に凸撃して何かあっても、書込み者は一切責任は取りませんので悪しからず。
でも何か体験したことがあったら、ぜひ教えて下さい。
これって矛盾しているかな?
0009本当にあった怖い名無し
2007/04/21(土) 14:49:51ID:aqGK7lbe0【○原踏み切り】自殺者が多い。電車が通る時になると、踏み切りの向こうで手招きする女性が。
新【旧西高】道路を挟んで向かい側が旧処刑場。 保健室の前の廊下を首のない男がぺたぺた走っていたり、階段上り始めると斜め上に男がいたり。 トイレの鏡にも男の霊。
夜中の体育館でバスケットボールが跳ねる音、ゴールに入る音。見に行くと誰もおらず、真ん中にバスケットボールが置かれている。
新【ゲーセン◯‐1】女子トイレで手を洗っていると、後ろを通っていく女性の姿が鏡に映る。
新【現西高】テニスコート脇の歩道の奥に男の人の霊がいるという噂がある。
【千歳山】いくら雪が降っても、雪が積もらない場所が。 怪奇と言うよりも、神聖なスポットか?
【沼野辺】入水自殺者の霊が。
【猫屋敷(六中そば)】飼い猫の魚屋(当時生協?)での悪さに腹を立てた家の主人が、猫の前足を斬り、そのまま猫を川に捨てた。 その猫の怨念が激しく、家には住む事はおろか、取り壊す事さえ出来ないとか。
新【某自動車学校の寮】入寮した人が倒れたり、霊の目撃談があったり。
新【某商業高校】教室からお経、男の霊。姉貴が高校の時肝試しで友人3人と行ったらある友人が突然泣き出した
【ホテルガラスの城】事故死した息子の保険金で建てたせいか、室内の鏡に死亡した息子が映ることが。 他にも鏡の裏にカメラが設置されていたと言う話もあるので、利用者は注意!
【月山湯殿山両所の宮】入口前の道路の横断歩道に少女の霊が立っているとか。
【元パン屋(下条)】店のオーナーが猟銃自殺してから、どんな店を開いてもすぐに閉店。 近くの交差点では最近事故が多い模様? 旧店名はサバ●ン
0010本当にあった怖い名無し
2007/04/21(土) 14:50:44ID:aqGK7lbe0【光禅寺 】誰もいない建物の天井付近から、ヒソヒソと何かが話す声。 猿(?)の彫り物から視線を感じるという人も。 霊感のある人は近寄らない方が◎。
新【工業高校裏の森】奥から見られている感覚
【国道13号 山形大橋】墓地を崩して作られた為か、交通事故が後を絶たない。 現場は橋であり、凍結しやすいこと、下り坂でカーブになっていることが理由にされることもあるが、凍結してなくても事故は起きる。
【笹谷トンネル】旧道の峠には、雪道で転落死した郵便配達員(明治時代の配達員?)が出るらしい。
【三本木沼(西蔵王)】夜に白い人が沼の上を歩いていたとか。
修正【山形イン】北側のトイレ付近に飛び降り自殺者らしき霊が出る。 自分しか居ないのに隣で音がしたり、ドアがしまったりすることも。
【山形城】北側の堀には、戦後に米軍が駐屯した時に、戦国時代にだまし討ちにされた人々(約100人)が出ていたらしい。 それらは供養されて今は出ないが、別件で戦時中の軍隊が行進するような音を聞いたとの談あり。
【山形霊園(飯田)】墓石の上に手が乗っかっていたり、誰かがのぞいていたりするらしい。 昔からの墓場だったらしく、そのあたりを掘ると人の骨が出てくることも。
【山寺】切り立った岩壁から飛び降り自殺をする人が多かった為、ネットを張る等の措置が取られた。 写真を撮ると霊が写ることも。
【村木沢地区の道路】黄昏時になると、道路が永久にループする場所がある。 付近は以前処刑場があったとか。 近くの門伝地区には処刑者の霊を弔うお寺もあるらしい。 また、そのお寺にはキリシタン地蔵なるものが?
◆◆◆山辺町◆◆◆
新【町内】昔、真っ赤なトックリセーターの霊を目撃した人が多かったらしい。
0011本当にあった怖い名無し
2007/04/21(土) 14:53:54ID:aqGK7lbe0【○林】 そのラブホから設備不具合の連絡きて修理に行っても、 どこも壊れてなくて原因不明、しかも正常作動ってことが結構あるらしい。
過去に心中事件あり。 宿泊時にコトが済んで寝ていると、添い寝している彼女とは反対側の左耳の耳元で、女の人の声でなにかを囁かれたとのこと。
新【国道13号近くの廃屋】上山インターから降りてすぐの交差点を茂吉記念館前に抜けた場所にある2軒。雰囲気バリバリとか。
【蔵王スキー場】 リフトに乗って上に向かうと、その中ほどで下りのリフトにこの世のものならぬ女性が乗っていることが。 目撃者とすれ違ったところで消えてしまったらしい。
【トム−○ 「203号室」】 宿泊時に夜中の2時ごろ、寝ているベッドの上にショートカットの女の子が浮かんでいたとのこと。
【山元トンネル】@危険! 滝不動の隣のトンネル。 こちらは諸説紛々。 上から手が落ちてくるとか。 滝不動よりも、こちらの方が恐ろしいという話も。
【上山より、ライザに繋がる道の途中】 滝があり、そこに何かいる。 気弱になって引き返すと憑いてくる。 こちらが真の滝不動と言う説も。
【上山より、ライザに繋がる道の途中】 工場跡にある廃棄されたバスから複数の人の影が見える事が。
【蔵王○○ホテル】 昭和の火災で焼死した人の霊が?
新【蔵王大橋】 山形側から行って、橋を渡りきったあたりのカーブに黒い人影が出現。
【滝不動】@危険! 地脈の力の強いところ。 遊びでいくと、自分がこれから年月をかけて解決していく因果が一気に襲い掛かるとか。
【茂吉駅】 何故か年に一度は事故か自殺で人が亡くなる。
0012本当にあった怖い名無し
2007/04/21(土) 14:56:57ID:aqGK7lbe0新【愛宕沼(舞鶴山の麓)】該当の場所にある打ちっぱなしゴルフで沼に向かって打っていると、生首が見られる?
【天童中央ホテル(仮名)】 5階のエレベーター真正面の部屋では金縛りに遭いやすい。 その際灯油の臭いがしたとか。 過去に飛び降り自殺者がいたとの情報もあり。
新【ららぱーく付近の交差点】交差点近くの電柱の上に少年が。その少年を見てしまった人は電柱から降りてきた少年を裂けようとして事故るという噂。
◆◆◆東根市◆◆◆
【R48滝川ドライブイン付近】吹雪の中に髪の長い女の子がいて、何時の間にか後部ガラスに張り付いていた。
新【自衛隊駐屯地 隊舎】 米軍駐留時代の米兵の幽霊が出るらしい。 違う隊舎ではトイレで首吊った隊員の霊も出るらしい。
新【若木山 防空壕跡】45年8月9日に山形空襲(県内では酒田と同時に空襲された日)で飛行場が米軍戦闘機に銃撃されたときの負傷者が亡くなった場所。 その霊かどうかは定かでないが、目撃談あり。
【関山峠】白服の女性が車の前に飛び出してくる。これは旧道の話の筈だったが、新道にも出るらしい。
◆◆◆尾花沢市◆◆◆
修正【徳良湖】湖畔近くのログハウスに宿泊時、窓の外に人の手がうつるらしい。 また、深夜0時には湖の中央付近に女性の霊が現われるという事件も。
【鍋越峠の沼】入水自殺者の霊が。 水面に波紋も立てずにすぅーっと沼の中に沈んでいったらしい。
【鍋越峠】血まみれの男の怨霊の目撃談が?
0013本当にあった怖い名無し
2007/04/21(土) 15:00:40ID:aqGK7lbe0村山市
【東沢公園】人工の滝の前で写真を撮ると霊が写る。 後に人工の滝の下にある池につっこんだ車が発見・引きあげられ、その中から男女の死体が発見された。 発見後は怪奇現象は収まったらしい。 公園も整理された。
◆◆◆寒河江市◆◆◆
新【ピンク色の壁のアパート】不倫の末首吊り自殺した女の霊が出るらしい。
【幸生銅山】中をのぞくと、白装束の女性が近づいてくるらしい。
【左沢駅手前のトンネル】 列車の運転手が度々老人の霊を目撃しているらしい。 トンネルは2連になっており、その間に小さな踏み切りがあるが、そこでは過去に死亡事故も起きている。
【長岡山】首吊り自殺をした人の霊が出る。 夜中に人が樹からぶら下がっている(首吊りしている)のを見る人がたまにいる。
◆◆◆大江町◆◆◆
【某学校】元は結核病院だったため、近くの崖になってたところから 自殺者があったらしい。夜にそばの国道を通ると白い人が横切るらしい。
◆◆◆河北町◆◆◆
【河北町から大江町に抜ける国道 】河北町−寒河江−大江町に抜ける国道の河北町寒河江区間。 約15年前に女子高生の通学中に事故に合い亡くなっている。 そこを自転車で通るときに足を引っ張られる人がいるらしい。
◆◆◆西川町◆◆◆
【月山大橋】橋の上で車おりて休憩したところ、運転席に見知らぬ女性が。 一旦視線を離したら消えてしまったらしい。
【国道112号 月山第一トンネル】 山形側に向かってトンネルを出ると、左手3番目の明りの下に女性の霊がいるとか。 窓を開けて走っていると、霊が入り込もうとしてくるとの噂もあり。
0014本当にあった怖い名無し
2007/04/21(土) 15:02:19ID:aqGK7lbe0【グ○○ドホテル】部屋に入って電気を消すと、ラップ音。
【ミヨ○ヤ百貨店】 店が潰れて社長が首吊り。 以来その建物には社長の霊が現れては店が潰れていたが、近年建物が取り壊された。
【国道47号本合海大橋】 橋を渡っている最中にバックミラー越しに後ろを見ると人が乗っていることがある。
【升形の家】 家を作った大工の霊が階段に座っている。
【鳥越の空き家】 土台の土に、雨で土砂崩れのあった大蔵村赤松地区の土を使っているため、水の音や人の悲鳴が聞こえ、転居してきてもすぐに引っ越してしまう。
◆◆◆戸沢村◆◆◆
【今神温泉】写真を撮ると人の顔が写る。
◆◆◆最上町◆◆◆
【山刀伐峠】道路沿いにある、某電話ボックスでは雨の晩に女性の霊が。別談として、夜中に電話BOX使い外を見ると、戸口にへばりつくように女が立ってるから出るに出られない。 また、昔からの霊もいるとの事。
0015本当にあった怖い名無し
2007/04/21(土) 15:05:19ID:aqGK7lbe0【(旧?)鬼坂トンネル】車を追いかける老婆の霊がでる?
【羽黒山】階段を降りている最中、何者かが後ろについてくることが。 足音はするが、姿が無い。
新【八文字屋近くの歩道橋】下半身の無い女性の目撃情報あり。テケテケ?
【墓石屋隣のゲ○】トイレで足を掴まれる。
鶴岡市 【ホテルシャレード跡】@危険! いつでも不気味な気配。 館内のとある鏡に霊がうつる?? しかも行った人間についてくるらしい。 凸撃した人は心霊写真を撮ってきてしまいました。
新【三瀬〜温海の間】道路の中央に黒い人影が横たわっていることがある。
【温海川ダム】ダムの水上に100体以上の霊。 害はないらしい。
【加茂坂トンネル】ビデオや動画を撮ると女性の声が録音されることあり。 帰り道に事故を起こした人多数。 霊を連れ帰った人あり。
【加茂水族館】館内に女性の霊。特に悪さはしない。 同水族館の立地は目の前の海には死体が流れ着き(潮流の関係上)背後には高館山がそびえるという素敵なもの。 しかし、展示されてるクラゲは綺麗だ。クラゲアイスもイイ。
0016本当にあった怖い名無し
2007/04/21(土) 15:06:11ID:aqGK7lbe0◆◆◆鶴岡市1◆◆◆
【金沢陸橋】過去に事故で無くなった女性の霊が佇んでいるが、年々表情が恐ろしくなっているらしい。現場は事故多発。
【高館山】@危険!展望台に上る螺旋階段を上ろうとすると、上に誰もいなくても上から話し声。 上っている最中に首吊りの霊が見えることあり。 展望台に上ると、霊に触られたり、見られたりする現象あり。
展望台から外を見ると、(ガラス?)一面に霊が張りついていたりする。…らしい。
【湯の浜海岸】赤いランドセルを背負った女の子が真っ暗な道を歩いていた。 その姿が見える人と見えない人がいたらしい。
新【道の駅鼠ヶ関】北側の岩場に妙な動きをする物体。
【某国立高専】 寮の食堂に武士の霊、第六寮(旧女子寮)に水子の霊が出る。同高専の第一寮自習室では、人もいないのにイスが軋む音が聞こえてくることも。
【油戸トンネル(神子沢隋道)】目の部分が真っ黒の人が迫ってくる。 足を掴まれる。 トンネル掘削時には落盤により多数の死者が出ていたらしい。 ここでふざけた人の体に、痣とイボができ、それ以来人に見られている気がするという。
【由良海水浴場】 白山神社に通じる橋の島側の端っこの下の海に、人を海中に引き込む霊がいるらしい。 橋の下から上に向かってゆらゆらと手が伸びていたとか。 白山島の船場と頂上付近が危険? 夜に近寄ると、黒い影が上陸してきたという話まで!
0017本当にあった怖い名無し
2007/04/21(土) 15:08:41ID:aqGK7lbe0【酒造「鯉○」前の十字路】霊が立っている。 悪さはしないが、現場は事故多発。 地元の人は通りたがらないらしい。
【余目某橋】橋を渡っている最中、後部座席に血まみれの(?)女性が乗り込み、後ろから手を伸ばしてくる。
体を触られた人がいるのかどうかは不明。 ただし、オーディオの音量をいじられたりするらしい。
◆◆◆三川町◆◆◆
【蛾眉橋】そこで死んだ新潟のカポーの霊がでる。 また、橋の欄干の外(空中)に禿頭の中年男性が立っているとの話も。
◆◆◆酒田市1◆◆◆
【7○館】5号室(7号室との説もあり)に宿泊すると、地震でもないのに部屋全体が揺れたりする。 女性の叫び声を聞いた人も。
新【E***N】足だけが通り過ぎて行くのを見たり、一人で仕事していると、誰かに肩を叩かれたりするらしい。 そのせいか、見える人はすぐ辞めていくとか。
新【飯森山】酒田花火大会で飯森山で警備してると、誰もいない場所から女性の泣き声が聞こえてくる。 付近は霊が多いらしい。
新【ベ○スベ○ス】トイレに自殺者の霊が出るらしい。
【両羽橋】京田川の橋の入り口付近の中央分離帯に、若い男性の霊がたっていることが。 引き寄せられるような感覚を覚える人もいるので注意。
【旧酒田○大周辺】過去に隔離病棟だった(?)建物を改装して学校として使用していた。 一帯の墓地や中学校、旧建物周辺では目撃者多数。
現在、古い建物は壊されてしまったが、墓地やら中学は現在も使用中。
0018本当にあった怖い名無し
2007/04/21(土) 15:11:25ID:aqGK7lbe0【旧両羽橋】車の転落事故で亡くなった高校生の女の子の霊がでる。
新【酒田○央高校付近の松林】かつてコレラ患者を埋めた場所であり、 地元住民の間では有名なスポット。光が丘周辺はとにかくいやな雰囲気多し。
修正【酒田北港】ある電話ボックス付近で、夜中車が原因不明の故障をする事件が続発。 ロードサービスを呼ぶために電話ボックスに入り、
受話器を上げ耳に当てると、お金を入れていないのに「痛い・・・痛い・・・」と女性の震えた声が聞こえる。
修正【酒田北港】夜は走り屋の溜まり場。 車の上に箱乗りしていた女性が港湾道路沿いの鉄条網に髪をとられ、その鉄条網を張ってあるコンクリート柱に叩きつけられた。
女性は車外に投げ出され、コンクリート柱2本を折った。髪の毛は頭皮もろとも鉄条網に残されていた。 女性は全身打撲、頭蓋骨骨折で即死。
【住○公園】深夜でも公園で子供が遊ぶ声。 近所の子供を呼ぶ声も。 また近くの中学校は霊の通り道。 幼女の足だけを見た人も。 元火葬場?
新【前○紙店事務所の駐車場】 舗装されていない部分があり、その部分を舗装した際に関係者に不幸が相次いだため舗装をはがしたらしい。 死んだ武者の祟りの説あり。
新【大浜の松林】 自殺の名所であり、目撃者多数。 昼間でも目撃例あり。
◆◆◆遊佐町◆◆◆
【三崎公園】潮流の関係で不思議と水死体が集まってくる。さまざまな霊が目撃されているらしい。
0019本当にあった怖い名無し
2007/04/21(土) 15:13:01ID:aqGK7lbe0【旧栗子峠】@危険!関所跡に行くと、体調を崩す。
新【栗子峠】赤ん坊を抱いた女性の霊や、目の前で転倒するバイクの霊の目撃談あり。
【某会社の廃寮】 米沢のR13からラブホ72館の方に入って数キロ行った場所。 霊現象多発の為廃棄された。 屋上に女性の霊。
【ホワイトハウス】 近くに引っ越してきたばかりの人が、誰も住んでいない筈のホワイトハウスで、老人に野菜をおすそわけしてもらったとか。
【県内最大級の工業団地の近くより山に少し入った場所】 戦国時代に年貢の関係で殺された夫婦の怨念が? 目の前で子供を殺された後に殺害された夫婦の霊が強力に残っているらしい。攻撃的ではないが、危険?
【滝不動付近】『カツーン、カツーン』という音が付きまとうように聞こえてくる。
【天元台】リフトの途中に、人を引き摺り下ろそうとする霊がいる。 また某温泉には霊が入っている。
新【米沢市上郷】 犠牲者の怨念。ミイラが出てきた戸塚山。 ミイラは別名東北の卑弥呼。 当時凄まじい権力だったらしいが、 わがままな女王なので犠牲者が多数出たらしい。
0020本当にあった怖い名無し
2007/04/21(土) 15:15:07ID:aqGK7lbe0【大滝不動】紙でできた剣が沢山刺さっている。 抜いた人が行方不明に。
【旧高畠高校】校内を赤いドレスの子供が走っている。 新校舎に移る前の年に飛び降り自殺発生。 現在は解体されている。
【鈴沼(念仏池)】夜に近くの公園で遊んでいたら、一緒に遊んでいた急に女の友人が「私帰る」と言い始め、隣にある火葬場にむかって歩き始めたとか。
その表情がヤバかったらしい。 釣りをしていて生首を釣り上げた噂あり(その数年前にここで一家心中)。
【七ヶ宿街道】途中にあるダム湖で泳ぐと水中に引き込まれる。 てか、湖や沼で泳ぐのは危険です。
【蛭沢湖(びるさわこ)】正確な目撃談はないものの、違和感を訴える人物多数。 自殺者も多数。 釣りのスポットでもあるが、止めていた車が急に燃えるとか。
◆◆◆長井市◆◆◆
修正【木地山ダムの上流の中沢林道】@危険! かつて金鉱があった頃に、雪崩で死亡した女郎達の怨念が? 後年になって行われたダム工事の際も飯場生活の労務者が不思議体験や工事で死亡したという噂あり。
◆◆◆白鷹町◆◆◆
【白鷹トンネル】 山形側入り口付近にあるパーキングに建設作業員の霊が徘徊している事があった。目撃者も多数。お払いされてからは出ないらしい。
◆◆◆南陽市◆◆◆
【烏帽子山公園】 男性トイレで原因不明の自殺者あり。 その場所が人を引き寄せるのか?! トイレから白い人型のもやのようなものがでて、駐車場を歩き回っていた事もあるらしい。
0021本当にあった怖い名無し
2007/04/21(土) 15:17:19ID:aqGK7lbe0◆◆◆飯豊町◆◆◆
新【吉祥寺】 魂が入ってしまった人形のお焚き上げをやってくれる。保管している人形の位置がひとりでに変わっている時があるらしい。
◆◆◆川西町◆◆◆
【ダリヤ園】 園内に佇む女性の霊。トイレに出るという噂も。
新【川西町小松の古墳群】 殉死させられた生け贄の怨念か?
新【尾長島工業団地】@危険! 明治時代の洪水で犠牲者が多数出た地域。遊びで行って祠を見つけたり、林に踏み入った人は注意!洪水の夢に魘されたケースあり。
◆◆◆小国町◆◆◆
【旧宇津トンネル】トラックの幻影が見えるとの話あり。 現場は事故多発。
【種沢地区】車の写真を撮ったら、リアウィンドウに人の顔が多数。 自殺者や浮かばれない死に方をした人が多い地域らしい。
【片洞門(弁当沢付近)】付近の廃虚で写真を撮ったところ、心霊写真に。
◆◆◆自分の家◆◆◆
【鶴岡の稲生町】 どうやら霊の通り道になっている模様。 金縛りに遭ったりフトンから手が出ていたり、耳元でうめき声をあげられたり。
0022ヒント(・∀・)イラネ ◆0kOrFlk3MM
2007/04/21(土) 15:20:28ID:aqGK7lbe0ちょっと失敗して山形市の所が見づらくなったので、何か追加があった時にでも再度はりつけるよ。
0023本当にあった怖い名無し
2007/04/21(土) 21:05:50ID:JjWxQpHn0ところで洒落にならない怖い話を集めて見ようスレで殿堂入りの怖い話
危険な好奇心http://090ver.jp/~usoriro/osusume/osusume4/155-1.html
って読んだことある人いる?
芸工大裏の悠創の丘を上っていきと左と右に分かれる箇所があるけど
そこをまっすぐいって林道をのぼっていくとカジカ橋っていう小さい橋があって
ずっと林道が西蔵王公園まで続くんだが、そこの林道とかが↑の話にでてくる秘密基地とかとマッチしそう。。
暇だったら読んでくれw
つうか夜あの林道あるいたらのろいの藁人形打ってる人いてもおかしくないなぁ
0024本当にあった怖い名無し
2007/04/22(日) 01:20:51ID:h+UKTOBT0すべて読ませてもらった。恐いな。
そこに出てくる「中年女」ほどではないが、その昔近所にキ●ガイの「中年男」がいたのを思い出したよ。
山形5小学区に住んでた人はわかるんでないかな?
0025本当にあった怖い名無し
2007/04/22(日) 10:12:10ID:xPP0C5kXOだから、鈴沼とは別にしてほしい。
あの公園はちょっとヤバイ。
0026本当にあった怖い名無し
2007/04/23(月) 18:15:05ID:UZDZrCWI0,i´ (*‘ω‘ *) ちんぽっぽ`:
/ ( ) ヽ.
,i v v i、
0027修行中の在家
2007/04/23(月) 18:55:17ID:M0A2LuLi0この情報を書いたのはいたのは私です。
春の、午後2時なのにデジカメを被写体に向けられませんでした。
間引(食べ物が無くて育てられなかったり、障害をもって産まれた子を処分したんです。)生後
た。今だったら、殺人罪です)
子を殺せとせまる祖母、何も言えない夫、目が獣になって首を絞める母、傍観している祖父
子殺しとそれを黙認しなければならない現実でした。
家族全員が目、耳、口が獣や化け物になっています。
2ちゃんの皆、実際に体験しろ。
この恐怖は、モーテルの部屋のお化け何かと違うぞ、
案内する。何日かは眠れんぞ。
恐怖とはコンナンジャ
0028本当にあった怖い名無し
2007/04/23(月) 19:27:39ID:BxDmd91gO南陽市、向山グランドの北側の男子トイレはヤバイらしい。
何でも昔、男が首吊り自殺したとか・・・
あそこ部活でフツーに使ってたよ((((゚Д゚;)))))ガクガクブルブル
0029本当にあった怖い名無し
2007/04/24(火) 01:31:24ID:5QvbD5pT0地元民じゃないから詳細は分からんが、飛島の賽の河原になんか出るって聞いた。
0030本当にあった怖い名無し
2007/04/25(水) 00:30:15ID:VVHQHYUDO昭和中期、戸塚山で古墳が発見されミイラが出てきた
調べた結果、ミイラは女王らしき人物
当時の権力は偉大、別名置賜のヒミコ
オカルトっぽいので
0031本当にあった怖い名無し
2007/04/26(木) 12:59:36ID:aXCuZBUdO0032本当にあった怖い名無し
2007/04/26(木) 14:26:29ID:p8BwioWHO0033本当にあった怖い名無し
2007/04/26(木) 14:32:42ID:lP/K/erVO宮内中ですね?
0034本当にあった怖い名無し
2007/04/26(木) 14:37:37ID:suBlxI7wO同じこと思ってた。
自分は樹氷橋は自殺の名所なんだけど、観光地だから警察もタブーとしてるため表にならないとか聞いた。
蔵王とかその周辺だと他にもいろいろ話聞いた。
0035本当にあった怖い名無し
2007/04/26(木) 14:46:32ID:W+18xMXu0それから海と山を作った。
そして日本という国を作った。
日本には世界一勤勉な人々と、
世界一うつくしい風景と、世界一おいしい食べ物と、世界一過ごしやすい気候を作った。
天使が言った。
「神様、これではあまりに日本が恵まれすぎています!」
神は答えた
「心配するな。隣に韓国を作った。」
0037本当にあった怖い名無し
2007/04/26(木) 18:45:19ID:lD8hVDw6Oなんか花いっぱいで穏やかなところに映ってるよ。
0038本当にあった怖い名無し
2007/04/26(木) 20:09:01ID:2+cABhuM00039本当にあった怖い名無し
2007/04/26(木) 20:31:11ID:MiT4InOU0旧臥龍橋かも、ここ15年程は何もないがそれ以前は何度か身投げなんかがあった
らしい。
真下が淵になってて死体があがりにくく、まだ上がっていないホトケさんなんかも
まだいるという話も。
0040本当にあった怖い名無し
2007/04/27(金) 04:05:17ID:0Rz8wPsaO0041ヒント(・∀・)イラネ ◆0kOrFlk3MM
2007/04/28(土) 10:22:53ID:k0FB3dn40遅くなったけど、了解!
そうか、違う場所なんだ?
>>27-31
補足ありん♪
0042本当にあった怖い名無し
2007/04/28(土) 13:17:31ID:BBJnlUEG00043ヒント(・∀・)イラネ ◆0kOrFlk3MM
2007/04/29(日) 09:37:00ID:mX+FF+Mn0どうだった?
0044本当にあった怖い名無し
2007/04/29(日) 20:44:34ID:asZ/9xoN0なかなか見つけにくく、探すのに苦戦しています。
場所をどなたかご存知の方いませんか?
004542
2007/04/29(日) 20:52:39ID:jU/1Tgfm0さすがに春とはいえ夜の山は寒くてコーヒーがうまかったですなw
西蔵王公園まで結局なにもおきなかったけど中々の緊張感でおもしろかったw
またやりましょう。でわでわ^^
0046本当にあった怖い名無し
2007/04/29(日) 22:28:39ID:FIvnw+kDO0047本当にあった怖い名無し
2007/04/29(日) 23:23:05ID:Cf2M+VwtO0048本当にあった怖い名無し
2007/04/30(月) 05:41:50ID:7B8DNeNDO0049本当にあった怖い名無し
2007/04/30(月) 09:50:19ID:zguUo2v100050本当にあった怖い名無し
2007/04/30(月) 20:18:19ID:w0oXw7E00まだ未発見のミイラを発掘!という番組をやっていた。
参道の脇に穴を掘り、生きたまま入ったと。
結局記録通りの場所を掘っても穴がふさがってて出てこなかったのだが、
寺の名前を覚えてる、または知ってると言う人はいないかなあ?
0051本当にあった怖い名無し
2007/05/01(火) 08:33:32ID:P5AlNVet0友達が携帯の動画に落ち武者が写ったといっていた。
0052本当にあった怖い名無し
2007/05/01(火) 12:03:51ID:fzgDMfpT0(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0053本当にあった怖い名無し
2007/05/01(火) 19:37:25ID:vNvonGspO0054本当にあった怖い名無し
2007/05/01(火) 19:55:11ID:6HBdoULvO負けたけど、殺されずに逃げたから「落ち」なんだよ。
なんで霊なんだ?
光秀みたく、落ち武者狩りで死んだのもいただろうけどさ。
そんなの少数派だろ。
まず最初は、戦場で死んだ武者の霊ありきだろ。
圧倒的に多いんだから。
いきなり落ち武者の霊はなぁ。
0055本当にあった怖い名無し
2007/05/01(火) 20:26:45ID:RL+fO7d80ってことでかね
0056本当にあった怖い名無し
2007/05/01(火) 21:22:23ID:7VMQKWl50巻き添えで死んだ農民の霊は出ない不思議。
0057本当にあった怖い名無し
2007/05/01(火) 22:59:51ID:TDVRkMxG0山形、そういう寺ばっかりやん。
と・こ・ろ・で 入内の意味わかってる?
入定だよね、おそらく。
0058本当にあった怖い名無し
2007/05/02(水) 07:16:54ID:GTZ+HMzdO0059本当にあった怖い名無し
2007/05/02(水) 08:03:04ID:0V+oJ02u00061本当にあった怖い名無し
2007/05/02(水) 08:35:58ID:GTZ+HMzdO偉そうにしやがって!
0063本当にあった怖い名無し
2007/05/02(水) 10:30:20ID:yMEz495C00064本当にあった怖い名無し
2007/05/02(水) 13:47:02ID:7EGScR61Oその昔、西日本では夜に火葬場に行って灰を持ってくる肝試しの風習があったそうです。
0065本当にあった怖い名無し
2007/05/03(木) 04:11:15ID:nVYiwczh0今から10年位前ですが、蛭沢湖をバイクで走って途中の峠の茶屋みたいな所で一服しているとパトカーが3〜4台来たので何があったのかお巡りさんに聞くとオレが峠の茶屋に着く数分前に飛び込み自殺があったそうです。
その人はちょうど通りかっかた他県の人に助けられたんですけど、蛭沢湖はやはり自殺が多いんですかね〜?
酔っ払いながら書き込んだので、意味わかんないときわスルーして下さい。
0066槍
2007/05/03(木) 05:40:01ID:pbsy608MO俺は酒田近郊住みだが、酒田祭りとかの警備員って邪魔してるよね…
0067本当にあった怖い名無し
2007/05/03(木) 17:29:45ID:NuwoZlyi0>58ではないが
ってお前>58じゃんw
ID:GTZ+HMzdO
ここってID制なの知らないの?ww
0068本当にあった怖い名無し
2007/05/03(木) 19:23:59ID:HbcQzIkQ00069本当にあった怖い名無し
2007/05/04(金) 01:53:25ID:u3i6JKaEO多いんじゃない?
底がすりばち状だから死体が上がってこないみたい。
0070本当にあった怖い名無し
2007/05/04(金) 22:16:53ID:n2GL+HcoO0071本当にあった怖い名無し
2007/05/05(土) 00:06:48ID:yEubKSvj0あの場所にはいろんな噂と目撃談が...
0072本当にあった怖い名無し
2007/05/05(土) 09:06:45ID:xHPMe8VS0今頃、>>58=>>61は…
, -‐−-、 ヽ∧∧∧ // |
. /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ h. ゚l;
ハイイト、"ヮノハ // |::: j 。
/⌒ヽヾ'リ、 // ヾ、≦ '
. { j`ー' ハ // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
k〜'l レヘ. ,r'ス < 初めてなのに >
| ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
. l \ `ー‐ゝ-〈/´ / ∨∨∨∨∨∨ヽ
l `ー-、___ノ
ハ ´ ̄` 〈/‐-、
0073本当にあった怖い名無し
2007/05/05(土) 10:26:51ID:dgpOg/ap00074本当にあった怖い名無し
2007/05/05(土) 10:29:12ID:KGltQctq00075本当にあった怖い名無し
2007/05/05(土) 11:23:36ID:nfsqcOng00076本当にあった怖い名無し
2007/05/05(土) 13:51:21ID:pWTAfCRq0遭遇したら母親が近くに要るって事だから
問答無用で殺りにくるだろうからまじでしゃれにならん
0077本当にあった怖い名無し
2007/05/06(日) 00:02:41ID:iHmaKBvS0看板は見つけたんだけど場所が良くわからない。
昔辻斬りが出たとか、昔の新しい刀を手に入れた殿様が旅の僧を試し斬りしたとか逸話があるっぽい。
辻斬りの刀には『朧月夜』と刻まれていたそうな・・。
体の大きさと頭の大きさがあってなくて、セメントで無理やりつけたような地蔵は見つけたんだが・・。
ついでに、うちの母親、山辺の山の方の出身なんだけど
木に打ち付けられたわら人形見つけたことあるって話聞いた。
0078本当にあった怖い名無し
2007/05/06(日) 01:43:10ID:At0LfBu9Oこれ、高校じゃなくて野球場だったと思う。
0079本当にあった怖い名無し
2007/05/06(日) 02:11:49ID:RRxPIYlS00080HEI兵法
2007/05/06(日) 07:02:15ID:n6UytARaO結構有るね…
もう無いけど【大歓宮】の跡地ってどうなったの?あそこで5〜6年前に肝試しで怖い思いしたんだけど…
0081本当にあった怖い名無し
2007/05/06(日) 12:11:21ID:70srVOQEO小さい頃から何か感じてはいたんだけど、やっぱりリ○ワールドはなんかあるんだね。
特にどこがヤバいとかわかります?
私は中心部の辺りにある坂だか森みたいなとこにある、小さい神社みたいなが気になったんだけど。
0082本当にあった怖い名無し
2007/05/06(日) 14:26:45ID:TdTy1zV00ある屋敷に入ると真夏にもかかわらず氷点下の冷気に襲われた
0083本当にあった怖い名無し
2007/05/06(日) 16:04:49ID:mRP9TsOG00084HEI兵法
2007/05/06(日) 20:58:51ID:n6UytARaOあの、質問ですが天童の【じゃがらもがら】って何か有ったんですか?昨日夜に近場通ったら…いや、多分見間違いだと思うけど着物?着た人が座ってたんですが(´Д`)
0085本当にあった怖い名無し
2007/05/06(日) 22:33:21ID:zxQPerQG0俺、今年から新庄の農大に入ったんだが先輩から聞いた話なんだが
農大の裏にある沼は昔、自殺した人もいるらし・・・
そのせいか霜当番していた先輩が火の玉を見たという
先輩の噂では近くにある廃病院も危ないらしい・・・
0086本当にあった怖い名無し
2007/05/07(月) 00:11:26ID:aUzWMCxQ0まぁこの世の住人ではないものを見たって考えるのが素直なとこさね。
0087本当にあった怖い名無し
2007/05/08(火) 06:18:27ID:HSt+tUzVO出羽三山の力すごすぎ。
0088本当にあった怖い名無し
2007/05/08(火) 09:45:05ID:lpxIerLB00089本当にあった怖い名無し
2007/05/09(水) 00:07:24ID:Ht+GvhWA0てゆかこれ、心霊のカキコだぜ?話を元に戻しましょうぞ!
0090本当にあった怖い名無し
2007/05/09(水) 04:14:51ID:R4Q8RDbi0ちなみに柏レイソルのクラブハウスは選手公認(笑)で出るらしいです。日立台サッカー場
のある公園、去年行きましたが水の抜かれた池や、どっさり塩の盛られた不自然な神社があって
雰囲気ありましたよ。
0091本当にあった怖い名無し
2007/05/09(水) 14:02:31ID:jHs4uB5g0キモッ
0092本当にあった怖い名無し
2007/05/09(水) 23:14:26ID:m0FKsyZe0昔俺が神子沢トンネルで撮ってきたものに似ているんだが・・・
ちなみにそれがうpされているはずのサイトでは油戸トンネルのとこにはられていたはず・・・
0093本当にあった怖い名無し
2007/05/10(木) 20:52:14ID:JssxhiLk00094本当にあった怖い名無し
2007/05/11(金) 02:03:26ID:ap8J9mJ20昭和の早い時期に殺人事件が起きてて、しかもそれ未解決って話誰か知らね?
子供の頃、祭りの帰りにあの辺歩いてたら親父が「そう言えば」とか言い出した。
俺まだ消か厨のとにかく子供だったんだが、熊野神社はお化けが出るとかみたいな子供だまし系じゃなく、
脅かそうとしたでもなく思い出したように突然言い出したから、本当っぽいのかと俺は思ってるんだが。
でもウチの親父の嘘だったらスマン。
0095本当にあった怖い名無し
2007/05/11(金) 03:27:29ID:KF/bg3XQ0生前かなりの嘘つきだったらしく、今でも祭の日には化けて出て
他人になりすまして嘘をついて回ってるらしい
0096本当にあった怖い名無し
2007/05/11(金) 04:12:13ID:ZFoTLL+AO0097本当にあった怖い名無し
2007/05/11(金) 14:44:12ID:2WZmdqhk0kwsk
0098本当にあった怖い名無し
2007/05/11(金) 19:29:19ID:TZkhEf/x0入ったことあるけど2階におっきな神棚あって真ん中に鏡置いてあった、
埃だらけだったのにその鏡だけキレイだったのがこわかたけど別に何もなかったなぁ・・・
0099本当にあった怖い名無し
2007/05/11(金) 22:02:01ID:+qXkXG1aO0100本当にあった怖い名無し
2007/05/11(金) 23:41:35ID:ap8J9mJ20010296
2007/05/12(土) 07:24:49ID:uiVngVgdOソースは山形市の史跡のサイト。
そこは思いっきり石碑を避けるように道路があってロータリーみたいになっていて不自然です。
多分なにかおこることを恐れたためにそうなったのではと思います。
しかし微妙なベンチやゴミ箱があるので来客は歓迎?のようです。良心をもって訪問してください。
0103本当にあった怖い名無し
2007/05/12(土) 07:32:08ID:uiVngVgdO0104本当にあった怖い名無し
2007/05/12(土) 10:44:04ID:TVt3l0mU0たまに通るけどぜんぜんきづかなかった。
触らぬ神に祟りなしですね。
話かわるけど、山形の火葬場を建て替え工事してるとき、
解体作業中の重機などが、動かなくなることがたびたび
あったらしい。しかもメーカーのエンジニアに見てもらっても
異常なしだったって。当時現場に携わった人がいってたな。
0105本当にあった怖い名無し
2007/05/12(土) 15:25:09ID:7s5J/e4KO夜は奇妙だよ。真ん中の踏み切りから両脇みると漆黒の闇なんだもん。
話し変わるけど、天童の市営球場?(総合運動公園ではないところ)のたんぼ道があるんだけど、街灯も少なく、昔通り魔があったみたい。幽霊の目撃例が多数ある。
米沢では水窪ダムがやばいらしい。走り屋とか結構いるけど、2台でバトル中に水窪ダムの真ん中あたりで、急に停止。前の運転を覗いたら、真っ青になってた。理由をきくと、ダムの水の上に火の玉が見えて、急に前を横切ったらしい。
噂では水窪ダムの神様が暴走行為を死人が出る前に警告を発したのかもとある。
0106本当にあった怖い名無し
2007/05/12(土) 19:41:00ID:kbJwMhzO0こんな素晴らしい水窪ダムの神様をオカ板山形スレのみんなでお祭りしよう。
0107本当にあった怖い名無し
2007/05/12(土) 19:42:43ID:kbJwMhzO0http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0618/06182527.jpg
買いたい本があるけどお賽銭たりない・・・
0108狛犬
2007/05/13(日) 00:15:39ID:I8wkGKeo0みんな〜13号線至るトコにオマワリたんいるし、良い子は安全運転しようね♪
0109本当にあった怖い名無し
2007/05/13(日) 00:29:52ID:m5bGyJvUO0110本当にあった怖い名無し
2007/05/13(日) 03:14:07ID:4t8dGanE00111本当にあった怖い名無し
2007/05/13(日) 04:39:58ID:lvXFq7PW0普通に奥新川の住民でしょ?雪が降っているならなおさら。
あそこは車で行くにはつらい。
0112ヒント(・∀・)イラネ ◆0kOrFlk3MM
2007/05/13(日) 10:58:25ID:4XRn+1X40あそこでは昔人身事故も複数あったようだし、不気味だよね。
左沢線の運転手の中にはトンネルで老人の霊を見たことがある人もいると、地元のおっちゃんがいっていました。
もっとも、東京の営●地下鉄の運転手なんかは、ちょくちょく電車に飛び込んでくる霊をみているという話もあるので、タクシーの運転手とか電車の運転手とかは霊を見やすいのかもね。
疲れて運転していることが多いから、普通の人よりも多く幻を見ている可能性もあるかもしれないけど。
0113ヒント(・∀・)イラネ ◆0kOrFlk3MM
2007/05/13(日) 11:01:27ID:4XRn+1X40スレが立つたびに毎回テンプレを貼り付けているけれど、テンプレを貼った後には大抵体調をくずすという…。
熱が出て1週間くらい体調が冴えない日が続く。
連投スマソ
0114マル
2007/05/13(日) 13:34:02ID:2tVAhz3UO0115本当にあった怖い名無し
2007/05/13(日) 13:51:23ID:Ev2+nn7F00116本当にあった怖い名無し
2007/05/13(日) 13:51:43ID:kcNbsEno0私の身体が痛むと、時間が無駄になるだけなので止めましょう。
先生の首がどんどん絞まるだけです。
0117本当にあった怖い名無し
2007/05/13(日) 14:08:24ID:Ev2+nn7F0詳細!!!!
0118本当にあった怖い名無し
2007/05/13(日) 16:35:29ID:7iyIqnHx00119本当にあった怖い名無し
2007/05/13(日) 18:09:23ID:VZRViYMQ00120本当にあった怖い名無し
2007/05/13(日) 18:37:36ID:PxajUCfSO毎年何人くらい来るんだぜ?
0121本当にあった怖い名無し
2007/05/13(日) 21:30:52ID:Tz7UfefU0俺行こうと思うんだが
せっかくだからその日オフしないか?
ちなに俺高1ですけど
0122本当にあった怖い名無し
2007/05/13(日) 22:16:10ID:VZRViYMQ00123本当にあった怖い名無し
2007/05/13(日) 23:48:10ID:c6v0TBLF020年ほども前、校舎の改築で、樹齢ン百年の柳の木を切り倒した所、直後に
当時の校長、教頭、木を切った職人さん、生徒一名だか、4人程変死したらしい。
死者の数とメンバーはうろ覚えの為かなり不正確と思われ。
当時の話知ってるヒトいないもんだろうか。
0124本当にあった怖い名無し
2007/05/14(月) 05:43:06ID:YZp9G9B3Oそもそもラモスが天童に泊まりがけでくることなぞ少し前まで考えられんかった。
あと秋葉は絶対滝不動は行ったことあるよなw
0125本当にあった怖い名無し
2007/05/14(月) 10:31:26ID:cfqxkBYH00126ヒント(・∀・)イラネ ◆0kOrFlk3MM
2007/05/16(水) 12:00:49ID:ocuKbkU20初耳でした。
割とよく聞く話ではあるけれど、身近で起こると恐いね、それ。
0127本当にあった怖い名無し
2007/05/16(水) 16:03:20ID:vyqVZF3c0作り話に決まってんだろっ、
0128本当にあった怖い名無し
2007/05/16(水) 20:26:22ID:EWdLkbrQ0ヒント: 作り話
0129本当にあった怖い名無し
2007/05/17(木) 00:11:32ID:w0px6uHVO恐くもなんともない
0130本当にあった怖い名無し
2007/05/17(木) 00:30:47ID:IBhSdsES0われけなや
0131本当にあった怖い名無し
2007/05/17(木) 00:42:02ID:IBhSdsES0ええずにぇあ
やまがだ
オラかあちゃん寒河江でよ
おやず
ひがすねのながどろ出身あ〜んげんとんよ、
オラもやんばい子供んどぎ天童で育たあだ。
ほしてとうぎょさ引っ越すたり埼玉さ引っ越すたりして
今おおさがさいだんげんともよ、
や〜っぱりやまがだいづばんえやまがだ。
やまがだ県民よ、ほだいええどごねはげよ、
あます東京衆の真似ばりせんつかええはげ
われのいながだいずにしてけろちゃなまず。
0132↑
2007/05/17(木) 03:08:43ID:kgMlgAGW00133本当にあった怖い名無し
2007/05/17(木) 03:29:51ID:XeXFYEmfO____
/@ @ @ @ヽ
/@/ ̄ ̄ ̄`ヽ@ヽ
/ / | |
| / ⌒ ⌒ | @| /ヽ
||o((●)) ((●))o| | / ヽ
/::::⌒(__人__)⌒:::|@| ヽ/〉 ノヽ
/ |r┬-| | | //ヽノ /
{ :| | | / /|// `
ヽ、 | | | ノ / //
ヽ``ー‐`ー'´‐"ノx//x|
 ̄/○\ ̄x //x| |
| 〈__/y/ヽ__〉x//ヽ,|x|
.|x x // x x(⌒ /x |
.|=====//'ー'==|
!、###〈/###/
ヽ、######/、
ヽ、#、##/ヽ.ヽ、
_|#_|_#_| ヽ.ヽ、
(Y^ヽ(Y^ヽ| ヽ、ニ三
0134本当にあった怖い名無し
2007/05/17(木) 07:22:58ID:GZVcMH4iO0135ヒント(・∀・)イラネ ◆0kOrFlk3MM
2007/05/17(木) 09:26:30ID:5FeQvQSR0久々のヒントw
>>134
尾長島の河原は前スレから一気にブレークだね。
書き手の説得力にもよるのだろうけど、滝不動よりも恐く感じた。
しかも、比較的生活圏に近い所にあるのがポイント高い。
俺は行かないけどねw
0136本当にあった怖い名無し
2007/05/17(木) 11:41:13ID:055n/vlH0>>ソースは山形市の史跡のサイト。
URL希望
0137本当にあった怖い名無し
2007/05/17(木) 22:33:01ID:ALO4Fgml0ttp://www.kankou.yamagata.yamagata.jp/db/cgi-bin/search/search.cgi?panel=detail&d01=10140846091748&c=10
0138本当にあった怖い名無し
2007/05/18(金) 09:06:22ID:Sx8loqMw0毎日通るんだが‥
0139本当にあった怖い名無し
2007/05/18(金) 12:00:12ID:jaLr68pF0サンクス
0140本当にあった怖い名無し
2007/05/19(土) 17:34:50ID:Kj6xrVwt0そこのもう一本南の踏み切りじゃないの。
0141本当にあった怖い名無し
2007/05/20(日) 16:02:49ID:wZhT9pZu0ケーズ電気のどっち側
0142本当にあった怖い名無し
2007/05/20(日) 16:48:41ID:q7p8JL2ZO0143本当にあった怖い名無し
2007/05/20(日) 16:55:10ID:wZhT9pZu00144本当にあった怖い名無し
2007/05/20(日) 19:23:42ID:AHgE1blTO押しボタン式の信号が1カ所ある。(旧ラーメンとん太付近)
そこを右折すると、ラブホがある。そこの前がその踏切
0145142
2007/05/20(日) 22:20:48ID:q7p8JL2ZO0146本当にあった怖い名無し
2007/05/21(月) 00:05:40ID:XFmb9XJYOテンプレの山形1にある新(旧)西高は酒田の西高だぞ
訂正よろ
0147本当にあった怖い名無し
2007/05/21(月) 00:13:32ID:oay7PmMb0そして知人からの紹介で山形市の某所にある旧家を借りることにした。
旧家らしく武家屋敷の名残を残し、1階が5部屋、2階に2部屋、離れに1部屋と蔵が三つ。
敷地内には小さい祠もある。
知人と言うこともあって、書斎と応接間と寝室の3部屋を使うということで月2万5千円。
あまりに安い物件なので、なにか あるかもしれないとはうすうす予測していたらしい。
聞けば、知人の両親が亡くなり、知人は夫婦で東北の都市銀行の支店長として転勤し、
息子2人はカナダに留学しているので、空き家にしておくくらいなら、
と言うことで知人を介して貸し出すことにしたと言う。
彼は天涯孤独の身で、幼少のころから 少々のことではビクリともしない強靭な精神を培っていた。
なんでも家の者はなにかの因縁か、けっこう凄まじい死に方をしているとかで、一家は離散し、
彼が家の最後の 生き残りだとも言っていた。
なので、広大な庭もある、市内の広い屋敷を格安で借りられる とあってむしろ喜んだくらいだった。
0148本当にあった怖い名無し
2007/05/21(月) 09:22:11ID:WudBeGAd0続きを書いてくれ。
0149本当にあった怖い名無し
2007/05/21(月) 11:46:26ID:vHKGBTK10書いてる途中でどうにかしたのか?
0150本当にあった怖い名無し
2007/05/21(月) 12:19:59ID:djCwT3wJ00151本当にあった怖い名無し
2007/05/21(月) 16:53:13ID:cxXey89Q0意地悪乙!
0152本当にあった怖い名無し
2007/05/21(月) 20:20:14ID:7mGmsML80いや、それはいらないからwww
0153本当にあった怖い名無し
2007/05/21(月) 21:52:51ID:mcm1j7aIO0154本当にあった怖い名無し
2007/05/21(月) 23:10:19ID:l0Avc5zvO長井まで送っていったら突然降ろしてとか言い出したらしい。
てか、長井まで送っていったてのも…母ちゃん…暇だったんだな
0155本当にあった怖い名無し
2007/05/22(火) 00:51:42ID:s+kL2GuT0年明けから毎日机に向かって執筆活動をしていたが、
妙な感じがする。
誰かがいる様な感覚がする。
誰かに見られているというのか。
視線や・気配の動きを感じるのだ。
幼少の頃から父親の仕事の関係で転勤が多かったらしく、
引っ越した先の家に前の住人の生活感が残っていることはよくあったので、
「今度もそれだろう。」と気にしないでいた。
大抵は棲み始めて一週間もすれば消えてしまうし、
遅くとも一月も暮らしていれば、跡形もなくなってしまうのが、経験から分かっていた。
ところが、この家のそれは一向に消えない、むしろ強くなっているようなのだ。
結局、彼が家を後にするまで、誰かがいるという感覚はとうとう消えなかった。
0156HEI兵法
2007/05/22(火) 10:00:35ID:/bhRlGP5O0157本当にあった怖い名無し
2007/05/22(火) 23:39:12ID:3RbnkkLl00158本当にあった怖い名無し
2007/05/23(水) 00:15:07ID:Yqak3oMYOすっげぇ近所だw徒歩で行けるわ
あの踏み切りの近くの公園は、すごく不気味。
0159本当にあった怖い名無し
2007/05/23(水) 00:22:44ID:7ihvxoS90異常に家が寒いのだ。
しかも、その寒さが家の中を移動するらしい。
4月に入っても書斎には石油ストーブ2台、
応接間には電気ストーブ2台、
寝室には電気カーペットを使っていた。
温度計は明らかに普通の温度を指しているのに悪寒すら感じるのだ。
結局梅雨場の過ぎる7月初めまでストーブを使っていたらしい。
0160本当にあった怖い名無し
2007/05/23(水) 10:05:26ID:RYoQ9eQkO0161本当にあった怖い名無し
2007/05/23(水) 12:17:18ID:nNW8hhbUO子供の霊が出ると聞いたことがある
0162本当にあった怖い名無し
2007/05/23(水) 15:54:21ID:6Qryxfl/00163本当にあった怖い名無し
2007/05/24(木) 00:36:40ID:ZBmUUGiUOだるまや過ぎて、白水川橋渡ってすぐ左に細い道路あるんだ、そこ通ってデカイ道路にぶつかったトコ辺り。ゴメン、説明下手で。
0164本当にあった怖い名無し
2007/05/24(木) 01:01:49ID:Tv24OApgOめっさ近くなんだがwwwてか友達宅特定したわ。
何も見たことはないな。
0165本当にあった怖い名無し
2007/05/24(木) 01:04:38ID:Tv24OApgOあの川沿いの細い道ならかなり噂があった。
女性の霊があらわれるとかで。だが最近はめっきり噂はない。
10年くらい前は有名だったかもしれん
0166本当にあった怖い名無し
2007/05/24(木) 01:10:08ID:RHBDR+0e0酒の勢いもあって、以前から気になっていた離れの一室に行ってみようと思った。
そこは8畳くらいの、まん中に囲炉裏があるような純和室で、茶室としても使われたようだったが、
なぜか、部屋の中心と奥の間に不自然な感じで柱があった。
床の間がなかったので、掛け軸用に後付けで建てたものにも思えた。
そのそばに横になりうとうとしかけたとき、
柱の横に小柄な老人がちょこんとあぐらをかいて座っていて、彼のほうを見てにこにこしている。
内心「とうとう出たな」と思ったが、不思議と怖くはなかった。
ここの主かなんかであいさつにでも出てきたんだろうくらいに思った。
0167本当にあった怖い名無し
2007/05/24(木) 02:13:21ID:jTZlqHUJOだるまや付近…そんな上流だっけ?
なんでも昔のは古くて煙やニオイがすごかったとか
0168本当にあった怖い名無し
2007/05/24(木) 02:42:20ID:ZBmUUGiUOだいぶ昔にその友達に聞いた話しなんで私の頭の消しゴムが…。火葬場じゃなくて処刑場…?
わ〜っ!ゴメンなさい!忘れたです!
0169本当にあった怖い名無し
2007/05/24(木) 03:16:29ID:ryaWO8yb00170本当にあった怖い名無し
2007/05/24(木) 16:38:34ID:8Z/ejveH0昔そういうのが在ったってだいぶ前に爺様が言ってたな
>>165
近所だけどそんな話聞いた事無いなー
>>167
13号と川沿いの道が交差する所にあったと思う
0171本当にあった怖い名無し
2007/05/24(木) 22:04:51ID:ZBmUUGiUO0172本当にあった怖い名無し
2007/05/25(金) 00:22:30ID:tEz6JrVN0友人の詩人(たしか、YやまMこ)に連絡したところ
(この人の実家は神社でやはり不思議な力を持っていたらしい)、
なにか家の庭に
ここの家族がひどく気にして忌み嫌っているものがあるはずだという。
それを探して供養しなければいけない、という。
翌日、起きると体が異常に重い。
異常な汗をかきながら、壁づたいに庭に出た。
竹箒で荒れている庭の落ち葉などを掃いていると、
庭の隅にそこだけ土の感じが違う所があったので、掘ってみた。
すると、おびただしい量の家族のものと思われる
写真やアルバムが出てきた。
中を覗いてみると、あの老人の写真があった。
「やっぱりアレは夢じゃなかった!」と気付き、
同時に家族の写真をまとめて土に埋めるという異常さに気味悪さも感じた。
いよいよこの家の秘密について知りたいと思うようになった。
0173本当にあった怖い名無し
2007/05/25(金) 00:51:35ID:qxsP71qTO0174本当にあった怖い名無し
2007/05/25(金) 03:03:25ID:4UuEUeQG0だるまやの件、ありがとうございました。
0175本当にあった怖い名無し
2007/05/25(金) 03:24:48ID:qxsP71qTO170は火葬場の場所の事言ったんじゃね?
0176本当にあった怖い名無し
2007/05/25(金) 04:06:02ID:4UuEUeQG0だるまやってあったけかなー
東根の人じゃないから知らないよ。
はるなやは村山だしね・・
0177本当にあった怖い名無し
2007/05/25(金) 04:45:15ID:IyDl2f0000178本当にあった怖い名無し
2007/05/25(金) 08:12:00ID:nbncNBsO0途中で切ってオモシロイカ?????????????
017999 197
2007/05/25(金) 08:40:57ID:1Vq/H/hvOイニシャルはy.mかm.y
名字が森とか守とか、谷か屋、矢が混じっていないか。
もし、そうだったら、俺の把握していない範囲の家系になるな。
だいぶ、大昔だから、隠し切ろうとしているのもあるのは事実だ。
神社系列に匿われているのもあるが、追っ手から逃れるため、更に二手に分かれ、北に向かったのと、南に向かったのがいる。
北側は集落に紛れ込み、落ち着いた。
南側は足跡が途絶えてしまった。
もし、検討違いだったらすまん。
忘れてくれ。
それに大昔の出来事で、血統はバラバラになった。強い血統なら、不思議な力、それから、不思議な接触を受けているはずだ。
0180本当にあった怖い名無し
2007/05/25(金) 08:57:23ID:qxsP71qTO018199 197
2007/05/25(金) 10:32:56ID:1Vq/H/hvO同胞がいてもいいな…と少し、思っただけだ。
もしかしたら、この国にはいないのかもしれん。
OBLIVION 全ては忘却の彼方。霞の空へと消えゆく。
偽物と本物の見分け方は、単純明快だ。
輝きが違う。
本物〉〉〉(永遠に越えられない壁)〉〉〉〉普通の人〉〉〉〉〉(越えられない壁)〉〉〉偽物
これは、世の真実であるから仕方ない。
0182本当にあった怖い名無し
2007/05/25(金) 11:21:54ID:qxsP71qTO単純におかしい。
0183本当にあった怖い名無し
2007/05/25(金) 18:46:12ID:ycJ78yLA0勝手に納得して自己完結するのばっかなんだろうな。
そのバックボーンも含めて詳細に書いてみてよ。
0184本当にあった怖い名無し
2007/05/25(金) 21:08:59ID:jZa8OBw0O母ちゃんが若い頃、山形市の宮町に住んでたらしいのだが
ある日、残業で遅くなり、夜10時ころに北山形駅の前を通りかかったら、
ロータリーの小便小僧の前で泣いてる女がいたんだと。
母ちゃんは社交的な性格なもんで、その女に「なにしたの?」と話かけてみたところ、
「家に帰りたいけど…もう電車がなくて…」とうつむいたまま答えた。
母ちゃんは、可哀相だから送ってあげると言って女を車に乗せた。
「家どこ?」と聞いたら、長井だという。遠いけど今さら降りろとも言えず、送ることに。
車内で、間を持たせるために色々話しかけても、後部座席でうつむいたまま、一切答えなかったらしい。
ちょっと気味が悪いので、一番仲良しの女友達に連絡して付いてきてもらって、三人で車を走らせた。
その途中、母ちゃんも、女友達も気を使って話かけたが、やっぱり下を向いたまま答えない。
長井に入って、詳細な道を聞いても答えず、困ってしまい
とりあえず、あやめ公園の近くまで行ってみたら、突然「ここです。降ろして」と言うので車を停め、女を降ろした。
0185本当にあった怖い名無し
2007/05/25(金) 21:13:34ID:jZa8OBw0O母ちゃんたちは、赤の他人に送ってもらって、家の人も挨拶なしってのはないだろうと思って
しばらく車の中で待っていたらしいが、いくら経っても誰もこない。
それで思い切って家を訪ねてみたら、出てきたのは老婦人で、家には旦那と2人暮らしで、
若い娘なんていないと言われたんだと。
「でも、送ってきた女がこの家に入っていったのを見た」
と言っても、誰もきてませんと不思議そうに答えらた。
さすがに怖くなって、2人で車飛ばして山形に帰ってきたらしい。
母ちゃんが話してくれた体験談。おわり。
0186本当にあった怖い名無し
2007/05/25(金) 21:57:03ID:ycJ78yLA0やっぱり幽霊のっけたってのはよくある話なのかな・・
0187本当にあった怖い名無し
2007/05/25(金) 23:58:43ID:tEz6JrVN0白くて分厚い石の扉の前に南京錠の鍵がかかっている。
その鍵で石扉を開けると、中には木扉があり、仁王像の絵が貼ってあり、お札も合った。
別の鍵で木扉も開けると中からバッテン印に 板切れを打ち付けられた入り口が現れた。
板切れの端にはこれでもかと言うくらい五寸釘が打ち込まれている。
「こりゃ、明らかに防犯のためじゃないな。」と思い、
くぎ抜きで全部抜き取ると、障子とガラスの扉があり中が見える。
手前が木の床で葡萄酒の棚、今風に言えばワインクーラー、
その奥が仏間らしく畳敷きに古くて大きな白黒の写真と絵、おそらくご先祖様のものだろう。
さらにその奥が屏風や掛け軸と言った美術品・骨董品の類があった。
奥間までいって帰ってくる。
来るときには気が付かなかったのだが、妙なものが仏間にある。
今のいままで老夫婦がふたりでお茶を飲んでくつろいでいました、というように
お茶碗もあり、ちゃぶ台、座布団が2つずつ敷いてある。
「気味悪いなぁ。」と思い、周りを見回すと、左手に階段が見えてどうやら二階に通じている様子だ。
「どうしよう。見たい、でも怖い。。。」
結局、足は動いていた。
一歩一歩階段を上りながら、2階に上がるすぐに異変に気付いた。
物凄い異臭が奥から漂ってきたのだ。
手前は古地図やら古文書があり、
その奥の間には山のように積まれた湿った新聞紙やビニール袋に入った生ゴミが。。。
余りの悪臭に駆け戻り、クギを打ち直し扉に鍵をかけた。
「やはりおかしい。この家には何かある!何かがいる!!」
0188本当にあった怖い名無し
2007/05/26(土) 00:06:36ID:DcutHITE0場所も山形から関東に移ったりしてさ。
一気に書き上げると途中飛ばしちゃうおそれがあるんで。
俺の友人じゃなくって、俺の友人の友人ね。
直接の面識・知己はない。
でも名前を聞いたことある人はいると思う。
名前は全部ひらがな表記。
本名なのか、
本名をもじったのか、
本名とは全くかかわりがないのかは、わからない。
0189本当にあった怖い名無し
2007/05/26(土) 01:24:55ID:lUTQXO7b0メモ帳とかに書いて少しまとめて投下してくれYO
携帯も使い分けて自演もそれらしくな
0190本当にあった怖い名無し
2007/05/26(土) 01:31:26ID:DcutHITE00191本当にあった怖い名無し
2007/05/26(土) 02:57:00ID:8MSuzgsh0ってのもある、友ダチが。
後ろでパッシングすんのいたから止まったら、
「上に人のってた(しがみついてた)」って言われたって。
0192本当にあった怖い名無し
2007/05/26(土) 09:31:24ID:x2Vzgen20しばらくまってもこなくて
しびれをきらしてその家に行ってみたら鍵がかかってて、
鍵穴から中を見たら真っ赤で何も見えなかった。(目の真っ赤なその女が鍵穴から見てた)
だと思ったw
0193本当にあった怖い名無し
2007/05/26(土) 11:33:21ID:QiUU24ohO第一、「鍵穴から家の中が見れる」ということ自体がマンガの世界。
普通の家なら見れないよ。
0194本当にあった怖い名無し
2007/05/26(土) 13:09:26ID:QiUU24ohO幽霊を車に乗せたカーチャンの話の方が面白いということか
0195本当にあった怖い名無し
2007/05/26(土) 13:44:24ID:x2Vzgen20いや、洒落怖スレの既出パターンかと思ったんだよ
0196本当にあった怖い名無し
2007/05/26(土) 22:09:11ID:pEWGQ4200じゃあ俺もこれから8月末まで毎週1回話題投下しに来るわw怪談シーズンだしな。
霞城公園の血染めの桜は実は作り話(後世の人が脚色しただけ)って言うけど、
霞城公園で心霊写真撮ったよ、俺・・・。
かなり前だけど、4月の桜シーズンに、県外に行った友達に霞城公園の桜の写真撮って送ってやろうと思って、
夕方の5時過ぎくらいに東大手門から入ってすぐお堀端の土手に登って、ちょうど県立体育館の東側ら辺で
山形駅の方を向いて撮ったんだわ。
夕方だけど相当明るかったからフラッシュは焚いてない。
公園一周して十数枚撮って帰って、すぐに現像に出したらな、戻って来たうちのお堀端で撮った1枚に
写真上部に空を横切るようにして原因不明の光の筋が写ってたんだよおおお!
フラッシュ焚いてねぇし、焚いても周りに反射するもんねぇし、近くに街灯とかの光源もねぇ。
こういう写真撮ったことある奴いる?
ちなみにその写真は、どうしたらいいかわかんなくて取り合えずネガごと部屋で焼いたんだが、
予想以上に部屋に煙が充満しまくってヤニと勘違いした親父に散々怒られたお(´・ω・`)
0197本当にあった怖い名無し
2007/05/26(土) 23:25:34ID:DcutHITE0なにを言うでもするでもないので放っておいた。
しかしもう全く笑ってはいなかった。目付きも怖くはないが、
以前と違い冷たい凍りつくような感じなのだ。
以来、体調がだんだんと 悪くなってしまった。
冬場に入る頃は、立つのもわずらわしいほど酷くなってしまった。
その頃、YやまMこから話を聞いて、
知人の作家のO家M志とパントマイムで有名なMルセT郎が家を訪ねてきた。
顔を観るなり
「あんた死ぬよ。鏡で自分の顔見てごらん。
とにかくこの家、すぐに引き払った方がいいから。
Yやまさんから、お札預かってきたから、
引越しの準備が整うまでこれ一枚必ず身に付けて、
残りは部屋に張っておきなさい。とにかく早くでろ。」と言う。
結局、1年にあと少しというところで家を出た。
この話には、後日談がある。それはまたしばらくしたら。
0198本当にあった怖い名無し
2007/05/26(土) 23:30:35ID:isGZfEQb00199本当にあった怖い名無し
2007/05/27(日) 00:13:17ID:DcLPx4Y3Oすぐ隣に交番があったんだけどねぇ。
0200本当にあった怖い名無し
2007/05/27(日) 00:24:30ID:W2zvvQ3Q0なにもかもが懐かしい・・
0201本当にあった怖い名無し
2007/05/27(日) 01:39:23ID:qHiDgiD300202本当にあった怖い名無し
2007/05/27(日) 06:06:57ID:artUS7AlO聞いたことのない、斬新な話を望むなら東南アジアのホラー映画でも見ればいいよ。
ある意味バカすぎて斬新だから。
霞城公園の血染めの桜は、最上義光がいかに残忍な人物かを知らしめて士気をさげようと
天童藩のやつらがでっち上げた作り話だと聞いたぞ。
実際には義光は情にあつく、無駄な殺生はしないという、武人として優れた人物だったらしい。
でもまあ、山形人にとって義光はヒーローでもなんでもない存在だからな。
歴史好きの俺にとっては、山形県の礎を築いた彼は十分にヒーローだがw
PTSDを患って、たまに発狂して女子供も虐殺した、隣国の片目のオッチャンのほうが
山形人にとってヒーローなんかな
020399 197
2007/05/27(日) 07:42:45ID:B4Ms7DMvO本物と偽物の違いはよく、合っているとは思わないか。
情報を二つ。
フォーラムの五番館には、喉を潰された若い女の霊がいる。
地元の人間かどうかも、あやしいが、どうやら、浮遊していたのが、居座ったようだ。彼女に協調すると、上映中に咳をしっぱなし。
桜田のラブホに挟まれた13号線の交差点は、久しぶりに悪寒を感じた。
ライキンとパールが対角線で睨み合う場所。
パールの方から、誰か怨念に満ちた視線を交差点に投げ落としている。
どの部屋かはわからないが、隠されてすぐに窓から逃げた車を見ていたようだ。
パールから出てバイパスを北に向かったのを、窓から見ていた。
この交差点では、右折、左折時の事故に気をつけた方がいい。
0204本当にあった怖い名無し
2007/05/27(日) 07:47:34ID:RF0qr3SqO0205本当にあった怖い名無し
2007/05/27(日) 11:04:04ID:sfkYC88hO何か噂無かったっけ?
知ってる人いたら教えて下さい
0206本当にあった怖い名無し
2007/05/27(日) 11:51:03ID:N1RcqkqvO0207本当にあった怖い名無し
2007/05/27(日) 13:46:18ID:artUS7AlO駒姫って、専称寺の?
0208本当にあった怖い名無し
2007/05/27(日) 13:48:47ID:DcLPx4Y3O確かに殺人事件あったらしい。六日町の天然寺の辺りとか。
犯人は捕まって解決してるみたいだよ。
0209本当にあった怖い名無し
2007/05/27(日) 15:00:22ID:SMYsdN+S0ずーっと前から閉鎖。
情報求む!
0210本当にあった怖い名無し
2007/05/27(日) 17:20:06ID:3xsl5C3S0Part4より
586 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/06/27(火) 01:20:47 ID:vPBFmbSc0
>>583
あそこには今から15年くらい前まで7階建てのマンションが建っていた。
20年前にそのマンションの7階から近くに住む20代の女性が自殺している。
落ちた場所はジュースが並ぶ冷蔵庫裏からその閉鎖された駐車場の境あたり。
たしか朝7時半頃だったかな。
閉鎖されているのはこの女性の霊が出るのか?と思ったけど、どうやら裏の方に住む
893かDQNかわからんけど、うるさいやらまぶしいやらでイチャモンつけたらしい。
なんか裏の家ってブルーシートかなんかで目隠ししてるよな。おそらくその家かな。
0211本当にあった怖い名無し
2007/05/27(日) 18:13:14ID:N1RcqkqvOそう、専称寺の。
ふと駒姫の話しって
どんなだっけな…と思って…
0212本当にあった怖い名無し
2007/05/27(日) 19:56:54ID:artUS7AlO豊臣秀次が陸奥(青森)へ出向いた帰り、山形城へ立ち寄った。
そこで秀次は、最上義光の娘である駒(当時15歳)に一目惚れ。ぜひ側室にと義光に頼みこんだ。
義光は娘が可愛いので、いろいろ理由をつけて断ったが、秀次は本気でしつこく、
しまいには豊臣の力をちらつかせて迫った。義光は泣く泣く娘を秀次と共に行かせた。
それから数ヶ月後、秀吉から無謀の濡れ衣を着せられた秀次は自害。
その側室も皆殺しにすると秀吉は豪語した。
義光は、駒の命を救おうと何度も秀吉に助命の書状を送り、
他にも家康に頼んで説得してもらったりと手を尽くしたが、無惨にも駒は処刑されてしまう。
処刑される前、駒は自分の運命を受け入れ、故郷である山形を想い、最上家の繁栄を願った句を詠んで死んでいった。
若干15歳のその死に様は、父である義光にひどいショックを与えた。
以後、義光は精神的に参ってしまい、戦力増強よりも寺院建設に夢中になる。
山形市の市街地に寺が密集してるのは、その名残。
専称寺は、駒の供養を主として建設されたもので、山形城の駒の部屋をそっくり移築している。
0213本当にあった怖い名無し
2007/05/27(日) 20:04:53ID:artUS7AlOその結果、最上家は57万石の大大名にまでなれた。(当時、日本で6番目の規模)
その後改易されてしまったが、豊臣の滅亡は駒の呪い?
というよりは、逆の発想で最上家の繁栄を駒が導いたと思いたい。
心霊と関係ない話にナッチャッタ。
0214本当にあった怖い名無し
2007/05/27(日) 20:30:38ID:mNmfsBtZ0軽4駆で赤倉から田代峠通って最上まで行けますかね?
0215本当にあった怖い名無し
2007/05/27(日) 21:17:14ID:W2zvvQ3Q0勉強になった。
地図で山形市を見てる寺が確かに集中してあるとこがいくつかあって
なんでだろうと思ってたがそういうことなのか。
悲しい話だな。
0216本当にあった怖い名無し
2007/05/27(日) 21:18:43ID:W2zvvQ3Q00217本当にあった怖い名無し
2007/05/27(日) 22:18:25ID:aLnwu3CI00218本当にあった怖い名無し
2007/05/28(月) 01:18:32ID:FYYAGBtb0でもぜんぜん怖くないし
やっぱり、都会と比べると話のバリエーションがすくないのかな
ことりはことか少女人形なみの激コワ経験とかってない?
どこどこにでる!だけじゃ、正直物足りないんだ
0219本当にあった怖い名無し
2007/05/28(月) 08:37:30ID:NBoEQAewO俺の体験を聞くかい?
もちろん山形での出来事なんだがスレ違いかな
0220本当にあった怖い名無し
2007/05/28(月) 10:23:27ID:GrDNESVR0あれはテンションうざくて見る気しなかったわ。
0221本当にあった怖い名無し
2007/05/28(月) 11:18:56ID:uJtgCMEt0子供の頃からあの辺に住んでるけど7階建てのマンションがあった覚えなんてないんだが。
駐車場閉鎖してんのは長時間の違法駐車とか、あそこの駐車場で車止めて飲食してダベるDQNが多いから。
夏になると夜あそこにDQNが溜まってて、駅の方から西蔵王高原ライン目指して来る改造車を待ってる。
そんで爆音鳴らす改造車が来るとバカ共がホルホルしながら追っかけて行くんだよ。
待ってる間暑いからってクーラー掛けた車でエイベックス系のDQN音楽ガンガン鳴らし、
食いカスその辺に放置。一度花火始めたアホまでいて、そん時はさすがに交番のポリ呼んだ。
周辺住民はエンジン音+排ガス+熱気+DQN音楽+ゴミで、自分の家なのに窓も開けられん。
交番はあこやインターの方に行きやがったし。
だからコンビニの店内から店員が監視出来ない、他の建物と隣接する側の店の横の駐車場は閉鎖したんだよ。ポリに言われたのかもな。DQN寄せ作るなとかって。
0222本当にあった怖い名無し
2007/05/28(月) 12:49:34ID:hvdTx5XpOそーだったんだ。
地上げでも、やってんのかとオモタ。
0223本当にあった怖い名無し
2007/05/28(月) 13:18:24ID:RVQSNt4r0おもろいアンカーの付け方やねw
0224本当にあった怖い名無し
2007/05/28(月) 14:12:57ID:xlmwqwSD0そうか?
0225本当にあった怖い名無し
2007/05/28(月) 14:31:06ID:GrDNESVR0そうかね?
0226本当にあった怖い名無し
2007/05/28(月) 17:25:47ID:ND2S5XHCOいやぁ〜それほどでも
0227本当にあった怖い名無し
2007/05/28(月) 19:53:32ID:5MD24hNe0あこやハイデンスっちゅうマンションあったんよ。
友達住んでたし。
飛び降り自殺があったのは…んー俺が小6か中1だから…20年前かな。
0228本当にあった怖い名無し
2007/05/28(月) 22:07:04ID:iIT0GXdhO0229本当にあった怖い名無し
2007/05/28(月) 22:42:40ID:+bn9Rx0o0聞かせてくれ
0230本当にあった怖い名無し
2007/05/29(火) 15:08:37ID:HVnF+anm0なるほどねー。情報さんきゅー!
飛び降り自殺した人もいるんすね。
0231本当にあった怖い名無し
2007/05/29(火) 16:47:03ID:lCeHUHl0Oツネババは植木市じゃなくて両所宮でなかった?
0232本当にあった怖い名無し
2007/05/29(火) 18:29:53ID:lZz3V14MOおおまうら落ち着いてきくよ
テンプレにもあた、六中前の猫屋敷が解体され始めていろぜ!
いったい何があっ
0233本当にあった怖い名無し
2007/05/29(火) 20:21:12ID:btohdT0z0おおまうら落ち着いてきっけよ
テンプレにもなかった、13号線の日通マイホームが解体され始めてる尾あぜ!
いったいナインがあ
0234本当にあった怖い名無し
2007/05/29(火) 20:49:45ID:DVSY39pT00235本当にあった怖い名無し
2007/05/29(火) 21:05:17ID:fJvX+Yb500236本当にあった怖い名無し
2007/05/30(水) 00:07:52ID:xWBRbtTDO0237本当にあった怖い名無し
2007/05/30(水) 01:46:00ID:cOLCgQRn0聞きたい
0238本当にあった怖い名無し
2007/05/30(水) 23:42:07ID:JaOavNbI0めんどくさかったら、どこで聞けるか、見られるか教えて欲しい。
もちろん自身の体験談なら大歓迎だ。
0239本当にあった怖い名無し
2007/05/31(木) 19:37:47ID:IBYIHi7400240本当にあった怖い名無し
2007/06/01(金) 02:45:02ID:uavNHbraO存在はしているようだが何故かよく知る人がいない。
0241本当にあった怖い名無し
2007/06/01(金) 06:21:12ID:RPv+KWDC00242本当にあった怖い名無し
2007/06/01(金) 17:28:32ID:/TtpzI2TO0243本当にあった怖い名無し
2007/06/01(金) 17:54:07ID:9Y8jmTNz0逃げた奴がいたが、今回の>>219には期待したい。
0244本当にあった怖い名無し
2007/06/01(金) 23:43:46ID:zPtXtV4F0みんな、日中ヒマならナナビーンズの6Fでやってる山形新聞主催の報道写真展行ってみ?
皇族方の来県・植樹とかどうでもいいネタも多いんだが、必見は事故・災害報道。
「明治あたりに関山峠で掘削用の火薬に作業員の煙草の火が引火、爆発して33人即死」
とか、うっひょーな話題満載。他にも蔵王のホテル火災とか、鉄橋からSLごと列車転落とか
あれ見て来たら山形オカルト地図の心霊スポット確実に増えるぞw
もし土日に行く奴がいたら頼みたいんだが、山辺あたりの農業用トンネルの爆発事故の記録を
確認して来てくれんか。
用事のついでに駆け足で見て来たから正確な記述は覚えてないんだが、
昭和40年代くらいに、まず「トンネル内でガス爆発で9人死亡」。
その何年か後に、同じトンネルでまたもや爆発事故があって、またもや「9人」死んでるらしいんだよ。
・・・これ、ぜってぇぇぇ『呼ばれてる』だろ?
んで、実際の現場わかる奴がいたら是非とも突撃リポートもしてくれww
ちなみに事故報道の他に池田久美子の競技写真特大パネルもあるお(´・ω・`)
0245本当にあった怖い名無し
2007/06/02(土) 14:24:45ID:Tr03cjFZOおもしろそうだな
行く気無いけど
0246本当にあった怖い名無し
2007/06/02(土) 20:48:23ID:OFoWkX6i00247本当にあった怖い名無し
2007/06/02(土) 20:59:33ID:xZTcggYZ00248本当にあった怖い名無し
2007/06/03(日) 11:02:00ID:w/b9NqOV0>用事のついでに駆け足で見て来たから正確な記述は覚えてないんだが、
>昭和40年代くらいに、まず「トンネル内でガス爆発で9人死亡」。
>その何年か後に、同じトンネルでまたもや爆発事故があって、またもや「9人」死んでるらしいんだよ。
あの事故は2年連続だった気がする・・・
原因はトンネル内に充満していたメタンガスによる爆発。
職場の書庫ひっくり返しているときに資料を見たことがある。
0249本当にあった怖い名無し
2007/06/03(日) 11:54:44ID:OIip+yZh0元が松坂屋デパートだからね。
0250本当にあった怖い名無し
2007/06/03(日) 20:58:38ID:qYZjmbLU0死亡事故が続いた時あったんだ。
4人か5人目の死亡事故の時
霊能者に御祓いしてもらったら
「7人連れて行く」
って霊視された話を聞いた。
その後暫く死亡事故無かったと思うんだが・・・
0251本当にあった怖い名無し
2007/06/03(日) 21:14:16ID:qYZjmbLU0昨年だか、また死亡事故があって
友人がココを通らずに帰宅したいと
泣きそうになってた。
「真室川の住人を7人連れて行く」
という霊能者の霊視結果だったから。
友人は真室川町民。
霊能力者の言う「なぜ真室川の住人を連れて行きたかったのか」は
今もって謎だと言っていた。
現場は見通しの良い直線の道路。
こういう道路は結構他にもあって事故も多いけど、
運転者・歩行者共々注意力散漫になるんだろうか。
話の流れぶった切りすまん。
0252本当にあった怖い名無し
2007/06/04(月) 12:45:36ID:fMJizyLz0>あの事故は2年連続だった気がする・・・
それは最初に死んだ人達に絶対呼ばれてるよ!トンネルの場所どこ?
>>251
7人で終わるといいね・・・
0253本当にあった怖い名無し
2007/06/04(月) 13:05:53ID:JTcahfS5O0254本当にあった怖い名無し
2007/06/04(月) 23:14:21ID:7ESrUFUf0田舎モン丸出しw
0255本当にあった怖い名無し
2007/06/05(火) 10:37:10ID:tkLOzBp/0,;f ヽ >>254
i: i / \
| | / / \ \
| | ///;ト, | (゚) (゚) |
| ^ ^ ) ////゙l゙l; | )●( | <山形のダシうえめぇー
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! | \ ▽ ノ
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .| \_ /
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ /  ̄ ̄\
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
0256本当にあった怖い名無し
2007/06/05(火) 18:36:09ID:vwVbjqob00257本当にあった怖い名無し
2007/06/05(火) 18:46:01ID:q+vc+0OrO松岡修造か梅宮辰夫が、山形のダシを紹介していたよ。
0258本当にあった怖い名無し
2007/06/05(火) 19:13:33ID:AkMlqYIV0一時期酒田でも売ってたが、すぐに置かなくなった
食ってないけど、そんなに旨いもんなら普通に売ってるはずだけど
多分、食い慣れてないからだと思うけど
0259本当にあった怖い名無し
2007/06/05(火) 20:52:28ID:tkLOzBp/00260本当にあった怖い名無し
2007/06/05(火) 21:23:03ID:yKg3SylW0きゅうり・なす・ししとうを細かく刻んで水に晒して醤油をぶっ掛けるだけじゃないか
0261本当にあった怖い名無し
2007/06/05(火) 22:41:36ID:YMZeddL70>>260氏のようにししとう入ったの食べた事ないし。
ちなみに我が家は、きゅうり、なす、みょうが、ネギ、しそです。
って…全然スレ違いじゃないかw
0262本当にあった怖い名無し
2007/06/06(水) 01:24:01ID:1qONroc/0きゅうり・なす・昆布・蕎麦の実、尾花沢製
0263本当にあった怖い名無し
2007/06/06(水) 09:46:32ID:VYKHA7LF00264本当にあった怖い名無し
2007/06/06(水) 17:35:40ID:uyasI4/0Oちなみに材料はキュウリ茄子みょうがこネギてんかすかつぶし、です
ところで、先ほど雷鳴轟く中滝不動行ってきたんだが
滝壺に良型のいわなを発見したw
そのうち「滝不動の滝壺にていわなを釣り、塩焼きにして食べる凸」をしたいと思います(´・ω・`)
あと剣触ってキタけどいまんとこなんともないです
0265本当にあった怖い名無し
2007/06/06(水) 19:57:01ID:VYKHA7LF0i:∵∴∵∴∵i tanasinn /∴∵∴ \
i∵∴∵∴∵ | /∴ /∵\∵\
|∵∴∵∴∵ | ///;ト,i |∵∴∴∵∴▽∴|
|∵∴(・)∵(・) ////゙l゙l; i |∴ (・)∵ )●(∴ |
(.∴∵>ノ(、_, )ヽ、} l ∴ .i .! \∵∴∴ ∴ (・)ノ
,,∧ヽ !-=ニ=- | │∴∵| .| \∵∵∴∴/
/\..\\`ニニ´ !, {∴∵.ノ.ノ /  ̄ ̄ ̄\
/∴ \ \ ̄ ̄ ̄../∴∵/
0266本当にあった怖い名無し
2007/06/07(木) 12:37:34ID:Zpt7M2C+O高畠コエーナ
0267本当にあった怖い名無し
2007/06/07(木) 18:33:04ID:8VF42QizO0268本当にあった怖い名無し
2007/06/07(木) 18:59:27ID:Zpt7M2C+Okwsk
0269本当にあった怖い名無し
2007/06/07(木) 21:18:18ID:XXEBG2HcO0270本当にあった怖い名無し
2007/06/08(金) 09:16:16ID:dBSx9A/vO0271本当にあった怖い名無し
2007/06/08(金) 17:11:17ID:Iw9f6SCbO遅レスだけどあそこでそんなに騒ぐ人いたんだ・・・
あそこちょっと五月蝿くしただけでヤクザが来るって有名だから騒ぐ人いないもんだと思ってたよ
昭和でライブある時とかもあそこのヤクザ絡んでくるんだよね
0272本当にあった怖い名無し
2007/06/08(金) 20:05:25ID:e7qq0f3mO前に誰かが言ってた川西町の工業団地に行ってきたよ
一人だし怖かったから昼の2時位に行った。
とりあえずボロボロの祠と地蔵さん見つけた。なぜか祠にボロボロの緑色の5円玉発見!プチ歴史を感じる。あと地蔵らしき首なしのも、ちょい離れたとこにもあったよ。
明るいけど怖い。煙草に火をつけ地蔵に供えた。
あとで思うとすごく後悔…
あと砂利の坂道を進むと廃車とか資材置き場見たいとこあった。
続く
0273本当にあった怖い名無し
2007/06/08(金) 20:28:51ID:e7qq0f3mO鉄骨みたいのとか、意味不明なオブジェ?探索してて、見てはいけない物を発見した。鉄屑に埋もれてる、不自然な井戸らしき物があった。
寒気がしたよ。リングに出てくる井戸と感じが違う。○←みたいな感じじゃなく、崩れてて、鉄屑の一部がめり込んでだり、中に入りこんでる。井戸があるって事は、昔、家があったのかな?
資材置き場みたいとこをあとにする
砂利の道を超え反対側の草むらにも行った。
小川がある事に気付かず足を滑らせ、片足が小川に…最悪。腰位まである草をかきわけちょいでかい石が5個ほど横に並んであった。昔の墓?みたいな。手入れ供えはなし。忘れられた墓みたいな感じ
裏見たら字書いてあってブルった。白っぽい石で、苔とかビッシリだから、字がわからん。気になったけど、触るの怖いからやめた。
この時点で、怖いし、一人だし、帰りたいから探索終了
続く
0274本当にあった怖い名無し
2007/06/08(金) 20:37:43ID:e7qq0f3mOあと俺は霊とか見た事ない素人だけど、生まれて初めて霊体験した!
霊を見たわけじゃないけど、帰ってる途中から徐々に感情が奪われる感じ。
怖いっては思わなかった。工業団地の近くの橋を通ったあたりから、さっき祠、地蔵、墓らしき石、など頭に思い浮かぶ。
どんな感情だったか説明は難しいけど、若かりし頃の懐かしい思い出を思いだし切ない気持ち。
またずぅ〜っと前に会った人にもう二度と会えない気持ち。涙腺が弛む。
意味不明ですまん。
あとここに書いてあったような夢を見た。
続く
0275本当にあった怖い名無し
2007/06/08(金) 20:47:08ID:e7qq0f3mO夢の内容は書いてあったのと微妙に違うけど…
覚えてる範囲だからとびとびかもしれんが、覚えてるの書く
昔の川西町?工業団地ができる前?の場所から始まる。
やけにセピア色の風景。
誰かの叫び声。声と言うか直接頭の中に響く。
膝くらいまでの洪水、そして向こうから波みたいのが向かってくる。
俺は森みたいとこ目指して走るがうまく走れず波にさらわれ、流される。
リアルに苦しい感じがした。隣みたら俺のお母さんも流されてる。
助けなきゃ、助けなきゃって思うがどんどん流されてる
親父の怒鳴り声で目が覚めた。めっさホッとした!
あとお母さんに見たら、親孝行がんばらなくちゃって思った
終わり
近々、滝不動(単独、昼)、廃ラブホ(複数、夜)、R293の祠の話も書いて見るよ
0276本当にあった怖い名無し
2007/06/08(金) 21:02:48ID:e7qq0f3mO俺のホームは上山だから、滝不動以外のマニアックなスポット案内するし、逆に置賜案内してほしい。
ちなみに米沢市の幽霊マンション、川西町の工業団地、高畠町の鈴沼は行った。
俺の希望としては4人編成のパーティー希望
または車2台、6人編成でもいい
俺、車出すし、山形市周辺なら迎え行く
ある程度、知識があり徐霊できる人でオカルト好きな人いたら最高!
0277本当にあった怖い名無し
2007/06/08(金) 21:19:15ID:TpWq1BUbO洪水の話とは違いますが、私が子供の時、尾長島工業団地ができる前の話。
真ん中の工場あたりに、小さな小屋があって、中で中年のおじさんが首を吊って死んでた。
洪水と関係あるかわかりませんが、工業団地付近の川西町と高畠町を結ぶ橋のとこで、老婆が橋の中央あたりに線香置いてく姿を頻繁に見た。
工業団地の一番南側にある森も曰くつきだとか。
森の中には戦前の墓が無造作にあり、いくつかは倒れてる。
しかも道路を挟んで向こう側も墓場。
0278本当にあった怖い名無し
2007/06/08(金) 21:30:38ID:uaSwZjMdO村山市の東沢バラ公園はガチ
0279268
2007/06/08(金) 22:07:34ID:KR/I1KmPO0280狛犬
2007/06/08(金) 23:28:03ID:P16wf3mD0暗闇に人影がくっきり!
思えば昨年、新幹線に中学生が飛び込んだ場所だ・・・
0281本当にあった怖い名無し
2007/06/09(土) 02:18:52ID:48O+JM0d0まぁ、行く方も期待していくから、出たような「気がする」ってのが殆ど。
行って何もなかったって事実を認めたくないからな。
実際、事故現場の殆どは何も出ないよ。
そんなにでてたら、首都圏の鉄道は幽霊だらけじゃん。w
0282本当にあった怖い名無し
2007/06/09(土) 10:21:45ID:NE+QiBnL0見てほしいな。それで見えるなら統合失調症だよ
0283本当にあった怖い名無し
2007/06/09(土) 12:39:25ID:Y4qx/ONJO子供ん時は寺の隣に住んでて、便所の窓から無縁仏の墓みながら
小便しててもなにも見えなかった。供養してるから当たり前か。
大のほうはボットンなんで下から手がでてきたらヤダなと
いつも思ってたけど、見えるのはウンコと紙ばかり。
隣の娘は、俺の婆さんが病院で死んだとき、家に帰ってきた
婆さんが見えたらしいが、俺は感じなくてうらやましかった。
どっか必ず見える、感じるてこってないでせうか。
0284本当にあった怖い名無し
2007/06/09(土) 13:36:56ID:NE+QiBnL00285本当にあった怖い名無し
2007/06/09(土) 17:04:34ID:0iPJnz+K0山田君〜、この方に座布団3092枚あげて
0286本当にあった怖い名無し
2007/06/09(土) 21:24:54ID:8TUX7yKBOうちの爺ちゃんの弟が亡くなった時間(深夜)、
玄関のドアが風もないのにガタン!ガタン!と音を立てた。
ビックリして飛び起きたら、母親と爺ちゃん婆ちゃんも起きてきて
「何だ?今の。ドロボーか?」
と玄関前を確認してたら、病院から今亡くなったと電話がきた。
婆ちゃんが「きっと挨拶しにきたんだ」と言ってたのを覚えてる。
あと、叔父さんが亡くなったとき、火葬場で最後の別れをしてたんだが、
何故か叔父さんの目が閉じない。
叔母さんや親戚が、閉じさせようと力ずくで押さえても半分開いてしまう。
仕方ないから、そのまま出棺…というその時、
どうしても仕事で間に合わないと言っていた、シンガポールで働く息子が
ギリギリ間に合って駆けつけてきた。
そして棺の中の叔父さんの顔を覗いて声をかけたら、
あれだけやっても閉じなかった叔父さんの目が、ゆっくりと閉じた。
心霊とは関係ないけど、なんか感動してしまったよ。
叔母さんもそれを見て号泣してたな。
0287本当にあった怖い名無し
2007/06/10(日) 00:44:40ID:QQeqWXI900288本当にあった怖い名無し
2007/06/10(日) 00:49:50ID:fUzSJwwV0だいぶ前の話なんだけど爺様の兄弟が危なくなって病院に運ばれて
爺様が駆けつけたその帰り道、急に車がガタン!と止まったそうな
で、後で聞いたらその時間亡くなったそうな
婆様も家の中でススーっと動いてる知り合いの人影をチラッと見たりとか
色んな虫の知らせを体験してるって言ってたな〜
0289本当にあった怖い名無し
2007/06/10(日) 01:34:52ID:QQeqWXI90父母・おじおば・祖父母の霊とかだったら会ってみたいよな。
でも大体あかの他人の霊が頼みもしないのに出てくるんだよ。
空気よめよな。
0290本当にあった怖い名無し
2007/06/10(日) 02:45:26ID:TBlgunEE0うちも爺さんが亡くなったときなんだけどさ、もう呆けが酷くて施設で亡くなったんだわ。
んで、死亡推定時刻が午前4時40分くらいだったはずだけど、ちょうどその時刻に自宅の電話が鳴ったんだよね。
んでさ、朝の6時前くらいに施設から爺さんが亡くなったって電話きたんだよ。
こういうことってあるもんだな〜と家族一同驚いたわ。
0291本当にあった怖い名無し
2007/06/10(日) 08:44:39ID:P3JBNtB0O爺さんが普段寝てたベッドに置いてあった目覚まし時計が
急にジリリリ鳴りだした。
年寄りだから目覚ましなんか使ってなかったのに。
天国行き列車の発車ベルのように思えて、泣きながらベルを止めた。
0292本当にあった怖い名無し
2007/06/10(日) 08:52:52ID:P3JBNtB0Oスレ違いだべな。じゃあ明るく
どこか新しい心霊スポットなあい?
0293本当にあった怖い名無し
2007/06/10(日) 19:40:11ID:QQeqWXI90単に、
ここはでるとか
そこは怪しいとか
あそこは噂があるとかはもう聞き飽きたよ。
0294本当にあった怖い名無し
2007/06/10(日) 20:12:02ID:b0OM1Cyu00295本当にあった怖い名無し
2007/06/10(日) 22:41:02ID:4GCfmfoyO0296本当にあった怖い名無し
2007/06/10(日) 23:34:23ID:J7tcQxLE0よろしくお願いします。
0297狛犬
2007/06/10(日) 23:42:59ID:+AQKRbFm00298本当にあった怖い名無し
2007/06/11(月) 01:13:39ID:fwnJxR480心配しなくていいよ。そこ何にも出ないからw
0299本当にあった怖い名無し
2007/06/11(月) 01:27:48ID:cIOms5Eh00300本当にあった怖い名無し
2007/06/11(月) 03:43:13ID:1+YmUaYHO0301本当にあった怖い名無し
2007/06/11(月) 03:49:56ID:Fiiv94XB0庄内のとある小さな町のとある神社があって
その境内に立つ木が何かの理由で伐採だか
落雷だかで倒されたときに
中から五寸釘がわんさか出てきたと聞いた
あんな小さな田舎町でもそんなことする人間っているんだなと
やっぱ人間が一番怖いわ
0302狛犬
2007/06/11(月) 21:56:19ID:panuYUrx0おれの実体験は高校時代、某商業高校の合宿場。部活の春合宿で夜中、猛烈な暑さと寝苦しさで目が覚めた。
周りが寝てたの起こすの忍びないしソッとトイレにたったんだ。寝ぼけたままで用を済ませて部屋に戻る廊下、突然前後でラップ音が鳴り出した。
慌てて部屋に戻ったけど音は強くなる一方、寝てた何人かも目を覚ました。起きたやつと顔を合わせて驚いてたら今度は窓が音を立てて、顔から血を流した女の上半身がそこにあった。\(◎o◎)/!
その顔に不気味な笑みを浮かべつつ、おれらが泊まってた二階から三階へと窓を這い上がって行ったのを見た。
月明かり輝く春の夜、未だに拭えない母校の合宿場に残る恐怖の記憶です。
0303本当にあった怖い名無し
2007/06/11(月) 23:22:33ID:fwnJxR480学校とか仕事とかしてないの?世間はおまえと違って忙しいんだよ。w
0304本当にあった怖い名無し
2007/06/12(火) 00:08:57ID:iudaMSfW0ヘタレなのを指摘されたくらいでムキになるなよw
顔真っ赤だぞww
0305本当にあった怖い名無し
2007/06/12(火) 00:50:09ID:5lbyhza2Oおぬしら、知らないうちに呪われておるぞ。
ケンカをやめて正気に戻るのじゃ。 んーっ えいっ!
0306本当にあった怖い名無し
2007/06/12(火) 12:40:23ID:IDt7icTPOめでたしめでたし
0307本当にあった怖い名無し
2007/06/12(火) 12:43:05ID:IDt7icTPO0308本当にあった怖い名無し
2007/06/12(火) 13:04:06ID:4Z5fcSLY0ニート反撃w
0309本当にあった怖い名無し
2007/06/12(火) 19:33:45ID:vXNyDsaZ00310本当にあった怖い名無し
2007/06/12(火) 23:15:36ID:zW8WocgI0守秘義務あると思うけどかいつまんで少し聞かせておくれ
0311本当にあった怖い名無し
2007/06/12(火) 23:39:19ID:EHhOSVH40俺も警備員だが、見るね。以上
0312本当にあった怖い名無し
2007/06/13(水) 00:50:49ID:zQ/f743A00313本当にあった怖い名無し
2007/06/13(水) 02:06:45ID:Kn3HC3jjO0314本当にあった怖い名無し
2007/06/13(水) 07:05:31ID:GMaUlqKhO0315ヒント(・∀・)イラネ ◆0kOrFlk3MM
2007/06/13(水) 09:14:38ID:KyHaiQ1y0乗務員室ってのはあまり良くない方向に作られたりするしね。
それすらあいていなければ、曰く付きの部屋にとおされると聞いたことがある。
まぁ、霊感が無い俺にはどうせ見えないだろうけどw
0316本当にあった怖い名無し
2007/06/13(水) 19:45:10ID:B3NFhvnm00317本当にあった怖い名無し
2007/06/13(水) 20:00:54ID:y1aemUURO気にするだけ無駄
0318本当にあった怖い名無し
2007/06/13(水) 21:34:04ID:hjtT+ba00夜勤明け、うめき声的な音や幼年期(2〜4歳くらい)な子供の笑い声聞いてます。
また、ワシの妻も一緒に聞いたんだけど…廊下を走る音、やっぱ幼年期の子供っぽかった。
ワシにも子供いるんで、そん時に子供の部屋に確認行ったけどグゥスカピィーだったし…。
0319本当にあった怖い名無し
2007/06/14(木) 09:53:01ID:sWuSEYve0もしくは乳児期の頃の癖で幻聴が聞こえるとか。
0320本当にあった怖い名無し
2007/06/14(木) 12:50:29ID:ADX4Fa4XO0321本当にあった怖い名無し
2007/06/14(木) 18:56:47ID:YnENyGj6Oそれ俺だわ
0322本当にあった怖い名無し
2007/06/14(木) 19:41:34ID:sWuSEYve00323本当にあった怖い名無し
2007/06/14(木) 20:07:03ID:iJzZV2z50世の中には様々な感覚の方がいるんですね…。
0324本当にあった怖い名無し
2007/06/14(木) 23:04:19ID:PiwmvDUWOて、心霊シポットの話は?
0325316
2007/06/15(金) 02:24:42ID:18XuYxgS0行く方はご用心ください。
0326264ですけど…
2007/06/15(金) 09:23:44ID:y8aa1UWrOそれはほんとの話ですか?俺も剣さわってきたけど
いまんとこなにも起きてない。抜くまでしないと呪いとか無いのかな?
それともこれから災いが…?
0327本当にあった怖い名無し
2007/06/15(金) 10:05:24ID:HBVr6vX3O0328本当にあった怖い名無し
2007/06/15(金) 22:26:26ID:bDoCio+hO0329309
2007/06/15(金) 23:47:51ID:cXLUIS+F02、同じく、自分の足音と全く違う足音。あーまたかって感じ
3、廊下で人にぶつかったと思い追いかけたら誰もいない。疲れさせるなって感じ
4、病院。言うまでもなし。ありすぎてスレ面倒。
5、悪いがとても言えそうにないことばかりだ。思い出すのも嫌だ
6、警備員やれば間違いなく見るからやれ。したら嫌でも見るし、
いろいろな話は聞く。以上
0330本当にあった怖い名無し
2007/06/16(土) 01:18:40ID:F4nyoInAOレスみた途端に頭が痛くなってきた…ガクブル
0331本当にあった怖い名無し
2007/06/16(土) 01:23:20ID:gG6/wcVl0ありがとん
学校や病院って嫌だなー
想像してしまう
0332卒業生
2007/06/16(土) 01:36:24ID:7iEEX5xgO特別にオカルト好きなやつが多いわけではないけど、統失でいろんなものが見えてるやつは何人かいたな。
あとボダ?もいて、知らない人にお前の煙草の長さがムカつくんだよ!と喧嘩売られたときは…。
今考えるといい学校だったね。
0333本当にあった怖い名無し
2007/06/16(土) 11:21:13ID:TpLFRifd0('(゚∀゚∩ みえるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
0334本当にあった怖い名無し
2007/06/16(土) 11:34:25ID:FiKmlrVt0('(゚∀゚∩ みえるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
0335本当にあった怖い名無し
2007/06/16(土) 13:54:21ID:0GicotyuO雑談スレ化していくのも仕方ない
0336本当にあった怖い名無し
2007/06/16(土) 15:08:28ID:Gc/7RpxHOウチの地元のことも良く調べっだっけ。もしかして、山形県官民あげての村起こし〜?
んでも、ああゆうどごさいったら、必ず手合わせでおがんでこいよ〜。んねどいつかバチあだっぞ〜。
あど、スンピたれはいぐなよ、憑いでこられっからな〜。
0337本当にあった怖い名無し
2007/06/16(土) 15:59:21ID:JLW86XboO旦那がリア高だった時も、刀抜いてきて振り回してた先輩が次の日バイク事故で亡くなったって。
引きずられたような跡があったし、有り得ないような事故だたって。
遊び半分は辞めれ。
0338本当にあった怖い名無し
2007/06/16(土) 16:22:32ID:gG6/wcVl00339本当にあった怖い名無し
2007/06/16(土) 19:09:14ID:9RCEVFKmO0340本当にあった怖い名無し
2007/06/16(土) 19:28:03ID:zjFVLuSg0学校指定のランニングコースが三種類あって
最短のコースの名称が○○ちゃんコースだった
理由は知恵遅れの○○ちゃん(顔のインパクトもあり超有名人)の家の前をとおるから
ガッコの先生とかも普通にそう読んでいた
別にオカルトでも心霊でもなんでもないけど
0341本当にあった怖い名無し
2007/06/16(土) 20:50:51ID:Ybyd6avm0すっかり戸塚山の事を忘れていたはずなのに、何故か
施設の壁に戸塚山古墳を紹介したパンフレットが貼って
あった。「東北の卑弥呼?」とかが埋葬されていたらしい。
なんか呼ばれているな、っと思いながらも行ってきました。
特に何にも感じずでしたが。むしろ怖かったのは観音堂の
横のにあった「蜜蜂注意⇒」の看板でした。古墳跡まで
上った方いますか?
0343本当にあった怖い名無し
2007/06/16(土) 22:51:46ID:Gre3sVg3Oちょっと考えてみたけど、面倒くさくなって諦めた
そんなとこでしょうねぇ
0344本当にあった怖い名無し
2007/06/17(日) 01:20:34ID:VFZPsI3GO0345ヒント(・∀・)イラネ ◆0kOrFlk3MM
2007/06/17(日) 16:47:53ID:YQKSygyG015,6年前まで在籍していたけど、みたことがないなぁ。
そういえば、日大山形ではオカルト的な話はまったく無かった。
あれだけ人がいるんだから、一つくらいあってもよさそうなものだが。
0346本当にあった怖い名無し
2007/06/17(日) 20:18:34ID:BHL6NB6T0たまたまそういった現象の起こらない場所なのか、俺が鈍いだけなのか・・・
0347本当にあった怖い名無し
2007/06/17(日) 20:56:44ID:oD4FOZQd00348本当にあった怖い名無し
2007/06/17(日) 23:12:23ID:J1nEBbDS0俺が現役だった頃、昔に存在していたという体罰室の噂を聞いたけど
03499TAIL
2007/06/18(月) 00:11:15ID:GujcHY+eO前にカキコ有ったけど砂利道の下に確かに建築中?崩壊中?の仏舎利塔?あったよ。写メ撮ったんだけど…わけ有って貼れません。ゴメン
あそこは何なんですかね?近くに廃屋有ったし
03509TAIL
2007/06/18(月) 00:17:36ID:GujcHY+eO寒河江の【幸生銅山】ってどこら辺に有るか知ってる人いますか?
行ってみたいんだけど…
0351本当にあった怖い名無し
2007/06/18(月) 01:18:28ID:5lfxKeRk0山形方面からなら、国道112号を鶴岡方面に向かって、寒河江市と西川町の
境界のところにある信号を右折。「幸生」または「大蔵村」の標識があったハズ。
あとはひたすらまっすぐでよかったはずだが、あまり何も無かったような(ここが跡地!と
はっきりしたモノがない)。
山道が危険なので夜は避けたほうがよいかも。
0352351
2007/06/18(月) 01:26:52ID:5lfxKeRk0まとめサイトの話をみたのなら、あの話は月山トンネルと混同されてるような
気が。幸生銅山で怪奇話は地元じゃ聞いたことが無い(オレかなり近くに在住)
数年前に某心霊サイトで鉱山跡と白い女の話が出ていたので、「幸生銅山じゃねぇの?」
って書き込んだのがオレだったんでそこから誤解が生じたんじゃないかと。
どちらかといえば銅山近くの十分一峠の話の方が。20数年前に、山道からがけ下に
転げ落ちて死人が出ているんだが(落ちてる車両見た)、あの頃から「日が暮れたら
『ひっぱられる』から行っちゃならん。」とよく言われた。当時その事故は近所の
ばあちゃん達の間では『ひっぱられた』とのもっぱらの噂だった。
行くならばくれぐれも気をつけてな〜。
03539TAIL
2007/06/18(月) 18:57:35ID:GujcHY+eO0354本当にあった怖い名無し
2007/06/18(月) 18:58:10ID:YoDu2klv0知ってるよん^^
去年行ったが、スポットってより地域住民が恐いwww
0355本当にあった怖い名無し
2007/06/18(月) 19:02:35ID:YoDu2klv0滝不動ってほんとにやばいのか??
バイク事故の話し出てきてるけど、ソース見た事ないんだが・・・・。
俺のおじさんは、社の手前にじいさんが座ってて、会釈して通り過ぎたら社の奥(滝のとこな)から同じ人が歩いてきてびびって逃げたそうだw
0356本当にあった怖い名無し
2007/06/18(月) 21:17:04ID:M6oXCzDk0高館山は展望台の螺旋階段をおそるおそる上ってみたんだが、霊感ないようで何も見えず。
昼間だったからかなー。景色はすげー良かったよ。
そばの旧加茂坂トンネルは入り口までいけたんだが、網で封鎖されてて入れなかった。
油戸トンネルは今使われてるトンネルの横に旧トンネルがあって、
そのそばに小さなお地蔵さんがあった。
旧トンネル構内は真っ暗で足元が濡れてたんで入らなかった。
自分的にここが一番嫌な感じがした。
懐中電灯とかもってたとしても入れなかっただろうなー
0357本当にあった怖い名無し
2007/06/19(火) 00:49:18ID:yUR6e1YnO0358本当にあった怖い名無し
2007/06/19(火) 01:16:47ID:otX7uk/bOっちゅーか、スレ違い?
0359本当にあった怖い名無し
2007/06/19(火) 02:34:15ID:bQMf+QYQ0なんて言ったの?
0360ヒント(・∀・)イラネ ◆0kOrFlk3MM
2007/06/19(火) 10:18:59ID:WpPoZgJS0体罰室って幾つか候補があったね。
「整容室」という部屋が一番怪しいとされていたけど、90年代に某部の部室になっていたなぁ。
「整容室」があったのは一番北側の校舎の三階北側の東端。
小さな部屋の壁一面に洗面台と鏡がくっつけられていた跡があった。(トイレにあらず)
>>350
幸生銅山に行く道は危険なので、地元の人はあまり通らないね。
その道を通れば西川町から真っ直ぐ肘折の方に抜けられるんだけど、車同士がすれちがえないような道が続くので、行くなら気をつけて〜。
0361本当にあった怖い名無し
2007/06/19(火) 11:54:22ID:yUR6e1YnOかた○おち
0362本当にあった怖い名無し
2007/06/19(火) 12:27:54ID:3SYOQVbvO近づくような所じゃないって、うちらの間じゃ浸透してるけどな。
一回夜に行くといいよ。
0363本当にあった怖い名無し
2007/06/19(火) 15:10:09ID:YBxtiqB30いや、何回も行ってるんだが何も出ない。。DQN紛いのはしゃぎっぷりでも何もなかったし。
そういやテンプレだかまとめにあるループする道?あれが起きた位だ。
滝不動→火葬場→トンネル→自殺あって1週間もたたない踏み切り→県民の森に向かうが
1時間以上走り続けてなぜか山辺についた。。。
不思議だけど幽霊の類じゃないよな??
0364本当にあった怖い名無し
2007/06/20(水) 09:43:03ID:vNS4FCsSO滝不動、夜に歩いて下まで行ったんならすごいな。
車とかも無傷だったんでそ?
何故かうちらの場合は車が枝とかにかなり擦られて傷がイパーイだった orz。
それを半信半疑だった会社の同僚も最近行ったそうだか、気を付けてるのにやっぱり擦られたと凹んでた。偶然かな?
0365本当にあった怖い名無し
2007/06/20(水) 14:22:55ID:utU7N6AVO0366本当にあった怖い名無し
2007/06/20(水) 14:35:52ID:jWkHsLVl00367本当にあった怖い名無し
2007/06/20(水) 19:23:44ID:wlqU2h0mO0368本当にあった怖い名無し
2007/06/20(水) 21:07:30ID:lRec5rDAO0369本当にあった怖い名無し
2007/06/20(水) 23:44:26ID:w4ykcO7Y0行ったよw
ループのとこはこの間レスした時ははしょったが、実際は
少年自然の家に登って行く道を進む
1時間以上進み続けるが全然つかない
急に道が開けたと思ったら、山辺のファミマ(今もある事故おきる交差点で有名だったとこ)
5人みんな( ゚Д゚)ポカーン
こんな感じだった
0370本当にあった怖い名無し
2007/06/21(木) 09:48:01ID:joAO/rdxO0371本当にあった怖い名無し
2007/06/21(木) 10:16:06ID:FpbMASbf00372本当にあった怖い名無し
2007/06/21(木) 11:23:57ID:NSrhfSwA0だから完璧な手口で実行できるんだとか
さくらんぼに関しての知識なんかも完璧だし
0373本当にあった怖い名無し
2007/06/21(木) 14:43:34ID:FpbMASbf00374本当にあった怖い名無し
2007/06/21(木) 23:03:59ID:6Ab+oCwL0もしくは、うその盗難届け。
共済で補填。補填でがっぽり、売って二重にがっぽり。
0375本当にあった怖い名無し
2007/06/21(木) 23:21:41ID:TSei3iXT0まぁどっちかだろうな
未だに誰一人捕まってないしw
やってることがバレバレだよねw
もう少し上手くやれってのww
3年連続盗られましたってTVに出てるオオボケもいるしねw
0376本当にあった怖い名無し
2007/06/22(金) 09:22:52ID:U9UgpXyv0http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182418571/l50
0377本当にあった怖い名無し
2007/06/22(金) 18:11:42ID:KuyRXT+ZO長井?あやめ公園?
もろ近所じゃん!
確か…近くに総宮神社があるな、その隣には何年か前に強盗に合った寺がある。戻って来たのか?
0378ヒント(・∀・)イラネ ◆0kOrFlk3MM
2007/06/22(金) 18:43:53ID:Vr8GRJM50テンプレを貼ったり編集したりすると、テキメンに体調を崩す。
まとめサイトを作ってくれた人が体調を崩していない事を祈る。
0379本当にあった怖い名無し
2007/06/22(金) 20:42:43ID:hXx4qWDBO0380本当にあった怖い名無し
2007/06/22(金) 22:10:59ID:877VQbW/0ヒント : スパシーボ効果
0381本当にあった怖い名無し
2007/06/22(金) 22:24:41ID:TEXvDa3H0ロシア人でつか?
0382本当にあった怖い名無し
2007/06/22(金) 22:56:49ID:Y7TOq56hOおいちゃん、それをいっちゃぁおしめえよ
0383本当にあった怖い名無し
2007/06/23(土) 00:26:27ID:DsxpMJQ8O県民の森に向かってずーっと西に進んだんだよ?道なんて間違えようがないってwww
それにもともと「何も起きないんだが?」ってきいてるんだ。ガチで滝不動で何かあった香具師ここで探したが、ヤバい言う香具師はいるが、体験者0。
テンプレから外してもいい希ガス
0384本当にあった怖い名無し
2007/06/23(土) 00:31:19ID:qy3mk2RA00385本当にあった怖い名無し
2007/06/23(土) 01:07:45ID:voAK9wEa0いるよ
0386本当にあった怖い名無し
2007/06/23(土) 10:21:16ID:DsxpMJQ8Oガチスポットなら行くが、行く価値ねぇじゃんwww
お前ら山形の恐いとこ無理矢理探すのに必死杉wwww
どんだけ作ってんだよ(´・Д・`)
0387本当にあった怖い名無し
2007/06/23(土) 10:50:53ID:eIJuZyDh0↑でんろく豆
0388本当にあった怖い名無し
2007/06/23(土) 11:02:35ID:qy3mk2RA0道知らないみたいだから地図もってけって話だ
0389本当にあった怖い名無し
2007/06/23(土) 11:42:55ID:eIJuZyDh0薄暗くなってから一人で通ったらたまらんだろうな。
希望の丘からまっすぐ上ににじゃなくて左に左折してトイレ横切ってのぼってくと
駐車場があるんだが地蔵やらお墓があるんだがあれは誰のお墓なの?
0390本当にあった怖い名無し
2007/06/23(土) 12:20:38ID:ZSCHHgB40お前が道路勘違いしてるだけってことにいい加減気づけよ
0391ヒント(・∀・)イラネ ◆0kOrFlk3MM
2007/06/23(土) 15:24:46ID:6IZtxe1t0ありがとうw
>>386
あ、こら、このスレの存在意義自体を無くすような発言を…w
核心を突いてはいけませんなぁ。
まぁ、みんなそんなことは承知で小さいことでも言っているだけだから。
0392本当にあった怖い名無し
2007/06/23(土) 22:24:54ID:1GNS+j4V0なんであそこは事故が起きるのかね?
見通しがそれほど悪いわけでもあるまいし。
0393本当にあった怖い名無し
2007/06/23(土) 22:28:37ID:spBCusRtO首吊り自殺の名所で自分の妹や周りの人たちも恐い目に合ってるから
ほんとになんかあるんじゃないかと思ってる
0394本当にあった怖い名無し
2007/06/24(日) 00:51:34ID:XNt/gk3e00395阻止押さえられちゃいました
2007/06/24(日) 01:09:43ID:+HYZhMnR0変なお寺が在ったよ?田麦野ってとこ。山形在住の誰かだったらしってるかも
0396本当にあった怖い名無し
2007/06/24(日) 01:23:50ID:NSe3RvzWO0397本当にあった怖い名無し
2007/06/24(日) 01:26:56ID:03cyXcvj0車偏に楽しい。な?間違えるなwwwwww
0398本当にあった怖い名無し
2007/06/24(日) 03:39:30ID:V+h+N44h0このレスがオカルト
0399本当にあった怖い名無し
2007/06/24(日) 12:19:38ID:HP68aLe20辺高が気になるからでないかい。
0400本当にあった怖い名無し
2007/06/24(日) 13:42:00ID:fRqUBcooO0401本当にあった怖い名無し
2007/06/24(日) 14:22:58ID:vP2zXQRZO湯田川のラブホ跡
名前知らないんだけどこれってテンプレにあったやつと同じかな?
レイプされて自殺だかした女の人の霊が出るらしい
友達が行ってみたら何も起こらなかったけど
花とか置いてあって恐かったらしい(多分肝試しのイタズラ)
余目にある高校(一つしかない)
霊の通り道になってるみたいでいろんな話をよく聞いた
一つは、生徒会室は階段の下のスペースにあってかなり狭いんだけど(天井はななめ)
その階段側の壁から女の人の上半身が出てきたのを生徒会の女の先輩が見たらしい
でもまわりの人は見てないから、やっぱりいくら出ても見えない人には関係ないのかも…
先生も恐い目にあったりしたみたい
あと加茂かどっか海の近くの寺に血天井があってなんかあるって何年も前の
怨霊地図?みたいのに書いてあったと思うんだけど何て寺か詳細とか誰か知ってる?
家に帰ればあると思うんだけど夏まで帰らないからな。詳しくはのってなかった
自分ははくさんじまは何回も行ったけど何もなかった
って言っても恐くて夜は一回しか行ったことがないビビりですが…
0402401
2007/06/24(日) 14:45:07ID:vP2zXQRZOタクシーの運転手が殺されたんだよね?それ聞いてからこわくなった(((つд;)))
友達がそこでクラクション三回鳴らして帰り道、車ごと海の方に落ちて、
でも下が運良く岩場で車もそのままの状態で落ちて(回転して
もどったんだっけ?)とにかく無事だったらしい
高舘山、昼間だけど妹が彼氏と行った時 展望台の上に鳥の死体があったらしい
帰りの階段で背中を強く押され、押されたとこの嫌な感じがずっと残っていたらしい
(位置的に彼氏ということはありえない)
あと友達も何人かで原チャで夜高舘山に行ったら途中から三人の原チャが壊れて、
山を降りたらへんでみんなエンジンかかったって言ってた
ここ見るまで由良坂とゲ○と八文字屋近くのこと知らなかった
大山の古戦場跡は何もうわさないの?右馬頭と戦死者らの首塚あるよね
0403本当にあった怖い名無し
2007/06/24(日) 17:36:13ID:J8u7oZYvOぴあで見たら「残りわずか」になってたから急いで買った。
行く人いねか
0404本当にあった怖い名無し
2007/06/24(日) 20:27:23ID:0l4l9cSU0おなじはなしなんだべどうせ
0405本当にあった怖い名無し
2007/06/24(日) 21:05:05ID:lD/q0c6k020年位前にテープで聞いた話ガ収録されてた
若干話の内容が違ってた
0406本当にあった怖い名無し
2007/06/24(日) 22:48:53ID:Eejryy/NOあの辺は尾長島と呼ばれてるが、別名は宿。
昔は宿場で、工業団地あたりとか、鬼面川付近にも宿屋がたくさんあったみたい。
鬼面川が流れてる米沢、長井の中間、川西町の宿。
長井からはさらに最上川を通じ、北方面から人が来る。
多くの人が宿を通過したり、宿泊する。
米沢から厳しい取り立て(年貢)に苦しむ農民達、当然金のない貧しい川西の治安は悪かった。
そんな宿の船場近くに石塔の晒し台が5台あったとか…。
さらに罪人を米沢から、舟で連れて来て宿で首を切り落とす。
米沢の地をけがしたくないために、わざわざ川西町に連れてきたとか。
川西町小松にある郷土史料館に行けば、尾長島の宿場の資料とか見れて面白いですよ
0407本当にあった怖い名無し
2007/06/25(月) 12:34:42ID:aJbw1E6u0先日、その工業団地に行ってきましたがどこがどうなのか
さっぱりでした。手前の工場の敷地内に怪しげなお宮が
ありましたが。今度、郷土資料館へ行ってみます。
0408本当にあった怖い名無し
2007/06/26(火) 01:22:28ID:JmjFX3ze0高校の時の友人から見せてもらった、小学校の卒業アルバムが心霊写真…。
小学校の名前忘れたけど、上山だったはず。
S55入学の学年のなんだけど、有名?
0409本当にあった怖い名無し
2007/06/26(火) 21:02:46ID:/zgTS4KbO0410408
2007/06/27(水) 01:48:16ID:uoFoGc//0えと、内容を説明すればいいのかな?
卒業前(詳しい時期は忘れた)に亡くなった子がいたらしいんだよ。
その子のクラスの集合写真(教室で黒板の前にみんなで並んで撮ったもの)に、その子は写ってないんだけど、黒板のところにうっすらと、その子の顔が浮かび上がっていたの。
前記しましたが、小学校の名前は忘れた。
自分、上山の学区はわからないのですが、そのアルバム見せてくれた友人の実家は、弁天だったと記憶しています。
04119TAIL
2007/06/27(水) 18:38:50ID:r7eUzRQpOまだ鶴岡警察署前ですが…
0412本当にあった怖い名無し
2007/06/27(水) 22:44:28ID:PyL0rohJ0俺行くつもりだけど
全席指定なんだよね?
一緒に行くっていう人いなくて俺一人で行く予定なんだけど
0413ヒント(・∀・)イラネ ◆0kOrFlk3MM
2007/06/28(木) 13:29:58ID:b22wR+XJ0どうだった?無事に帰ってきた?
0414本当にあった怖い名無し
2007/06/28(木) 15:02:09ID:bmi5fIje0クワガタ名人と話してるとき急にコテコテの山形弁になってびっくりしたw
0415本当にあった怖い名無し
2007/06/29(金) 00:09:16ID:PBtXCYmJO0416本当にあった怖い名無し
2007/06/29(金) 22:11:38ID:KzOxKaBmO無事帰って来たんだろうか?
0417ヒント(・∀・)イラネ ◆0kOrFlk3MM
2007/06/30(土) 09:44:31ID:O79XSVIy0昼間だったこともあって、噂の幽霊はいなかったなぁ。
子供を連れて行ったんだが、意外に遊べるようになっていて楽しかったよw
まぁ、施設は古いんだけどね。うん。
裏の山にある高館山電波塔とか旧トンネルにはいかなかった。
0418本当にあった怖い名無し
2007/06/30(土) 21:42:11ID:/rn/ul0oO彼は十中出身だ
0419本当にあった怖い名無し
2007/06/30(土) 21:46:26ID:nR41G8dy0滝不動の銭剣でチャンバラや切腹のフリをして写真を撮った友達が
帰ってきません 家にもいないので探しに行きますが自分場所が
わからな
0420本当にあった怖い名無し
2007/06/30(土) 23:00:26ID:XrQdTYuhO加茂水族館って幽霊出るの!?
知らなかった…。呑気にクラゲ見て感動してたわ。
クラゲプリントのTシャツはかっこよかったから即買いしたw
0421本当にあった怖い名無し
2007/07/01(日) 00:46:18ID:8mNzmZvwO俺も行ったがあまりわからなかった。
話に書いてあった通り道順を進んだ。そしたら行き止まりと言うか砂利道だしめんどうだから引き返した。
途中、草むらに祠らしきのが見えたが、車から降りたくないし、暑いからそのまま帰る。
まぁ個人的に怖かったのは、工業団地の入り口のとこにある林と大正時代っぽい家かな
なんで工業団地に家とか林があるんだろう?道路挟んで墓場だし…。
0422本当にあった怖い名無し
2007/07/01(日) 01:33:48ID:D7IBZTwF004239TAIL
2007/07/01(日) 09:14:58ID:gXZJ8qznO入り口が草と虫だらけで諦めましたわ。探索中に通ったチャリに乗った少年よ。あの時間にドコヘ行ったんだろう?イキナリ声掛けてゴメン。
帰りには油戸、岩切、加茂坂、全部廻りましたが…何にも無かった(´Д`)
まだ肝試しは早すぎたのかなぁ?
0424本当にあった怖い名無し
2007/07/01(日) 12:27:27ID:6n31tSZR0すれ違いだけど、庄内で2カ所何なのか判らない物があるので
お分かりの方がいれば教えて頂きたい。
山形道で酒田から仙台方面に向かって櫛引のPA手前の左手の山に十字架があるけど、
あれは何かの史跡?
あと加茂坂トンネルから鶴岡に向かっていると左手に大きな赤鳥居があるのは何か大きな神社?
0425ヒント(・∀・)イラネ ◆0kOrFlk3MM
2007/07/01(日) 13:20:21ID:/9g/RJEd0>血天井
確か石切神社の話題だったと思うけど、以前ここのスレで「あそこは新しいし、何も無いぞ」と否定されてますねー。
地域板では、「そこに行くと気が狂う」なんて書き込みもあるようですが、ちょっと…いや、かなり眉つばw
>>420
出るって館長が言ってたよ〜。
もっとも、ただそこにいるだけで何も悪さはしないそうだから大丈夫らしいけど。
加茂水族館のあたりは潮流の関係で水死体がよく流れ着くからねぇ。
あと、高館山にもちかいし。
今度機会があったら、Tシャツ見てみるw
>>423
9TAILさん、ご無事でなにより。(・∀・)
この間、お持ち帰りしちゃった人もいたので、何気に心配していました。
中に入らなければ大丈夫なのかもですね。
油戸のトンネル(正式名称分からないけど…)は深夜が良いみたい。
0426本当にあった怖い名無し
2007/07/01(日) 20:16:55ID:9uxrU1dG0既婚だから夜中とか行けないし、子供の面倒も見なきゃだから1日しか時間とれないが、どこオススメ?
吉祥寺??なんか人形供養だかんとこには行こうと思ってる。
0427本当にあった怖い名無し
2007/07/02(月) 18:30:23ID:xEOwXT5MO0428本当にあった怖い名無し
2007/07/02(月) 23:02:03ID:R3oZVaMcOそれかざってある寺って山寺行くとすぐわかる?天童なら近いから反対方向だけど行けるっぽい。
ついでに絵馬代だけで効き目あるんかな?何年か前に死んだ後輩いるから、知り合いの女の名前書いてきたら検証になるしな。
0429本当にあった怖い名無し
2007/07/03(火) 00:28:18ID:vWZOqSBSO0430ヒント(・∀・)イラネ ◆0kOrFlk3MM
2007/07/03(火) 17:35:00ID:VbAmvQ9w0天童が近いなら、天童の若松寺にも「むか(が)さり絵馬」がありますよ。
国道13号が同47号と交差している所を南へ向かって数百メートル進むと、東側に若松寺の看板があるので、そこを曲がる。
あとは道沿いに看板がたっているので、そのとおりに行くとつきます。
後半の方になると山道になる上、看板も無くなってくるので
「あれ?本当にこの道でいいのか?」
と思うかもしれないけど、しばらく道なりに進むとOK。
山の上からの景色も綺麗なので、心霊とかむかさりを抜きにしても行ってみる価値はあると思いますよ。
そして山形の人ならば今更言うまでも無いけれど、
花笠音頭に出てくる「わかまつ様」はこの「若松寺(じゃくしょうじ)」の事ね。
0431ヒント(・∀・)イラネ ◆0kOrFlk3MM
2007/07/03(火) 17:45:58ID:VbAmvQ9w0>同47号
47号じゃなくて、48号ね。
>>429
わりとよく出てくる話ではありますねぇ。
血とは行かなくても「白い車で行くと、窓ガラスやボディに子供の手形がびっしり」と言うのはよく聞きます。
あとは剣を振り回して遊んだら、帰り道で霧に巻かれて事故とか、
剣を持って帰ったら家に「かたなかえせ!」と電話が来たとか(剣を持って帰った筈なのに、”かたな”と言われるのはアレですが)
深夜に行ったら鎧武者同士が戦っていたとか。
こういったコワイ定説がある一方で、幼稚園児が遠足をしていたり、
地元の人が平気で深夜に水を汲みにきたりしていたりしているようです。
0432本当にあった怖い名無し
2007/07/03(火) 19:07:52ID:Gi3Ko4phO伝説の絵馬師とか出てきてさ。
絵馬に描く相手は、架空の人物でなければならない。
実在の人物を描くと、連れていかれてしまう…!
という内容だた
0433本当にあった怖い名無し
2007/07/03(火) 23:39:19ID:gRXZfpIVO丁寧にありがと^^
来週の休みにでも行きたいんだけど、13号と48号が交わる所を南に。と言う事は13号を山形市の方に進み、途中から山の方に入って行くって事でおけかな?
>>432
だから知り合いの女の名前適当に書くってレス書いたんだおwwwたち悪い気もするが検証の為には書いてみたいwwwwww
0434本当にあった怖い名無し
2007/07/04(水) 00:34:35ID:7o5ZsxRqO幼稚園児が遠足ってまじか?w
俺が友人から聞いた話だと(曖昧w
友人の知り合いの先輩?6人がいって剣抜いてチャンバラしてたら、2人が憑かれたようにマジで切り合いになって(2人はそこで死んだのかな?)
4人はソッコー逃げ出して無事だったんだけど、その数日後に1人事故死半年後にまた1人事故死したらしい。
残り2人は恐くなって滝の側にある神社?かなんかを隅々まで掃除したらしい、んでまだ2人とも生きてる。
つか神社あんの?俺は詳しく無いから分からんw
0435本当にあった怖い名無し
2007/07/04(水) 00:55:06ID:7o5ZsxRqO友人の兄の友人2人で剣取ってこよーぜって話になって車で行き何本か取ったらしい。
んで帰り道で事故って1人脂肪もう1人は重傷だったらしいんだが
それを最初に発見した人が当然すぐに警察とか救急車とか呼んだんだが
車に血の手あとがびっしりついてるのを見たらしい。
良く嘘ばっかつく友人だけどなw
でもこれ一つめの話してくれた友人に聞いたら、それ聞いたことあるって言ってた。
0436本当にあった怖い名無し
2007/07/04(水) 00:59:30ID:/zB9BbaQ00437本当にあった怖い名無し
2007/07/04(水) 01:40:14ID:kzq+x4NKO0438本当にあった怖い名無し
2007/07/04(水) 03:37:55ID:i+EnCC4AO0439本当にあった怖い名無し
2007/07/04(水) 05:35:11ID:Eg7kuWO6O0440本当にあった怖い名無し
2007/07/04(水) 09:57:58ID:186pMOnpO行くとわかると思うが、あそこの飾り鋒で人がちぬとしたら切りあいでなく撲殺www
結局あそこはヤバい所じゃないってwwwって言い続けてたら、俺以外にもそこそこの人数は同じ事考えてるんだなwwwwワロタwwwww
0441ヒント(・∀・)イラネ ◆0kOrFlk3MM
2007/07/04(水) 15:58:31ID:Ev3ozrxl0そうそう、それでOK。
景色を眺めながらジュースなんかを飲んでくるのも一興。
上の方の展望台へ行く時は、蜂に気をつけてw
>>434
神社じゃないけど、小さな社務所みたいな所があるね。
ここは地元の人が綺麗にしているみたい。
剣を抜くと気がふれるという人もいるけれど、そう言う話は「友人の友人」以上のレベルにならないと聞けず、
「直接の友人」あたりの話になると、「なにもなかったっけよ〜」になっちゃうんだよねw
以前売っていた某怨霊地図には「ここは地の力の集まる場所」といった事が書いてあった。
ただ、そういう噂がある以上は行かない方が良いのは違いないでしょうねぇ。
剣とか抜いて遊んだらバチあたりだし。
>>440
いや、だって昔の銅剣とかはみんなが持って帰っちゃったから…w
ただ、皆が「ここはヤバイ」「ここは恐い」と思っていると、本当にヤバイ場所になってしまうという話は聞いたことがあるよ。
最初は誰かが適当に流した噂だとしても、今は本当になっていたりすることもw
0442本当にあった怖い名無し
2007/07/04(水) 18:40:30ID:sro8n5B30大きな赤鳥居は三宝荒神社かな?
鳥居はやたらデカいけどお社は普通です
0443本当にあった怖い名無し
2007/07/04(水) 18:45:02ID:sro8n5B30>>442は忘れてちょ
0444本当にあった怖い名無し
2007/07/04(水) 19:04:49ID:H04/N12j0前若松寺に行ったとき、駐車場の片隅にある水子供養で
熱心に手を合わせている若い女の人がいたっけな・・・。
見た目ごく普通の20歳くらいの姉ちゃんだった。
0445本当にあった怖い名無し
2007/07/04(水) 19:25:24ID:KYvSAfDO0だから何?人生いろんなことあるんだろう。
そんなこといちいち言わなくていーよ。
0446本当にあった怖い名無し
2007/07/04(水) 19:40:44ID:z/GzYd+0O0447本当にあった怖い名無し
2007/07/04(水) 22:03:34ID:eXjPfAPhO亀レスだけど>>425ありがと(´・ω・`)
石切神社海沿いの道で看板見たことある
新しいんだ?でも血天井ってことは斬り合いとかした床板を供養のために
神社の天井にしたんだよね?でも昔の時代じゃないのか?
まぁ神社って時点で変な気もするけど…
あと恐くないけどテンプレになかった湯野浜の馬の幽霊の話は出たかな?
新参者だから前スレ見てなくてガイシュツよくあるかもしんないごめん
part6まできてるからたいてい出尽くしてるかな
0448本当にあった怖い名無し
2007/07/04(水) 23:04:51ID:xHvGpwWL0ありがとう、ビンゴです。
地図見てたら1回鶴岡公園行ってみたかったなとか懐かしんでしまった。
0449本当にあった怖い名無し
2007/07/05(木) 02:21:17ID:hIlA6Fpu00450本当にあった怖い名無し
2007/07/05(木) 17:32:56ID:BkOAoL/C00451本当にあった怖い名無し
2007/07/05(木) 18:32:24ID:b+uGq6wj00452本当にあった怖い名無し
2007/07/06(金) 00:30:26ID:WBgok/Q0O白鳥も鯉もいる
0453本当にあった怖い名無し
2007/07/06(金) 00:38:04ID:8v/VWwJ20女子高生も遠足の幼稚園児もいるしな
0454ヒント(・∀・)イラネ ◆0kOrFlk3MM
2007/07/06(金) 11:47:01ID:kBfX4eRE0まぁ、石切神社じゃなく、別のがあるのかもしれないし。
血天井では京都のお寺が有名だったよねぇ。スレ違いだけどw
>湯野浜の馬の幽霊の話
出て無いと思う。よければ教えて。
0455本当にあった怖い名無し
2007/07/06(金) 13:19:27ID:ulpFtpHFO遅くなったが
弁天だったら上山小学校だと思う
上小は通ってた当時色々霊関係の噂があって面白かったな
お城も近いし大昔火事もあったし生徒数も多く、噂の土壌としては抜群だもんな
0456本当にあった怖い名無し
2007/07/07(土) 02:25:06ID:g4abN0Hl0近くに親戚の家があって、子供のころ毎日そこで遊んでたけど何も起きず
夜ではないからかも試練が。てか階段急すぐるよな
トンネルは流石にふいんき(なぜか があってビビッて半分で引き返したっけ
カメラ動かないし。ダッシュで戻る途中、目に留まる壁のシミの形が変にこわかったww
0457本当にあった怖い名無し
2007/07/07(土) 05:36:10ID:z4UDhbwSO0458本当にあった怖い名無し
2007/07/07(土) 10:39:05ID:2Cpvc6SROこれまでに3回くらい首つりがあったよ。
0459本当にあった怖い名無し
2007/07/07(土) 17:00:55ID:es1UgGNDO湯野浜に某Mバンドのさくらいさんの元別荘があるのは知ってますか?
そこ昔、馬を殺すとこだったらしくて
馬の鳴き声とか馬の幽霊が出るから別荘を売ったと言うのは有名な話らしいです
知らなかったけど(´ω`)
友達に「知らないの?!結構有名だんけど」みたいに言われた
その子のおじさんはさくらいさんとサーフィン仲間らしいです
恐くはないけどね
0460本当にあった怖い名無し
2007/07/07(土) 22:15:32ID:m0pU1FzsO0461本当にあった怖い名無し
2007/07/07(土) 22:30:26ID:YauY6Fph00462本当にあった怖い名無し
2007/07/07(土) 23:37:24ID:d+9BewQh00463ヒント(・∀・)イラネ ◆0kOrFlk3MM
2007/07/08(日) 12:45:57ID:IKFJZWTm0うーん、知らなかったです。初耳。
人間だけじゃなく、馬にも魂があるってことなんでしょうか。
家を買う時には、その土地の情報も集めておいた方がよさそうですね。
しかし、馬の霊って人間やらキツネやら猫の霊と違ってあまり恐い感じがしませんねー。
0464本当にあった怖い名無し
2007/07/08(日) 14:20:31ID:39CkBS+gOもう五年も前に聞いた話
>>460おいwいちお名前伏せたのにw
そーいえばぎぼあいこが滝不動にテレビの撮影で行って、入り口?で
「私ここはどうしても行けない」って言って中止になって
その日の夜亡くなったとゆーのもガセ?
ものすごくガセっぽいけどw
0465本当にあった怖い名無し
2007/07/08(日) 14:34:16ID:39CkBS+gOそーだよね 動物だと恐くない 蹴られるとかなら恐いけど(゚Д゚;))
でも馬だとでかいから猫や犬と違って恐いんだろうか
飼ってた動物が死んでいつまでも悲しんでると連れて行かれるってうちの親もばあさんも
近所の人たちもみんな信じてる
○○さんちのじいさんも犬死んで悲しんでたからだ とか そこんちのばあさんも同じこと言ってた
普通ならそんな結論にならないだろうけど
いなかっていいね(´ω`)ホノボノ
そーいえば石切神社平成六年にできた全然新しいのだった
石切グループ東大阪のを筆頭に全国にいっぱいあるみたい
神主さんとかいるなら血天井のこと聞いてきたいけど小さいから普段いなそうだな〜
0466本当にあった怖い名無し
2007/07/08(日) 15:00:45ID:ZDQCJlKM0サルのなんとか郎とかいっぱいつれてくと
霊や動物はどういう反応し召すんだろう
0467本当にあった怖い名無し
2007/07/08(日) 18:16:52ID:P+2ByKhcO0468本当にあった怖い名無し
2007/07/08(日) 18:42:54ID:9VOHdzwJ0>川西町小松にある郷土史料館に行けば、
>尾長島の宿場の資料とか見れて面白いですよ
のせいで郷土史研究家になりつつある俺。
「川西町埋蔵文化財展示資料館」行ったけど
さっぱり分からんかったぞ。
松岡大臣「変死」の猿芝居!!
墓穴をほった安倍政権の断末魔
http://www.yuuai.sakura.ne.jp/home8/4533.jpg
http://www.yuuai.sakura.ne.jp/home8/4536.jpg
http://www.yuuai.sakura.ne.jp/home8/4537.jpg
http://www.yuuai.sakura.ne.jp/home8/4539.jpg
http://www.yuuai.sakura.ne.jp/home8/danmatsuma.html
0470本当にあった怖い名無し
2007/07/09(月) 10:02:35ID:G9EhgABgO溺れて亡くなったそうだ。
御冥福をお祈り致します。
>>457とは無関係と思うが…。
0471本当にあった怖い名無し
2007/07/09(月) 10:06:46ID:BaYbmP2n00472本当にあった怖い名無し
2007/07/09(月) 15:37:34ID:3bIx/XWiO職員室が元手術室と聞いた時あるけど・・・
昔、そこの学生と仲良しで中に入ったら。。。
何か嫌な雰囲気でした。。
大浜では、近所だからよく散歩する・・・て!!首釣り本当ですか(;゚Д゚)
0473本当にあった怖い名無し
2007/07/09(月) 16:57:29ID:BaYbmP2n0本当かどうかはわからないんだが、若木山の道にかかってる赤い橋から首つった人がいるとか
>>438見てそういえばと思って書き込んだわけだが
0474本当にあった怖い名無し
2007/07/09(月) 18:16:22ID:veJTBO3K0ちょっと暑かったけど天気がよくて、頂上には風が吹いて町が見渡せて楽しかった
すれ違う人と軽く挨拶したりして清清しい気分になって帰ってきた
麓の公園では少年少女が遊んでるし、何も怖いところじゃない
心霊体験しに行ったり変な恐怖を抱いて行くのもいいかもしれないが、
散歩や運動のコースに使っている俺たちの心を、変な噂で乱さないで欲しい
とは思う
若木山付近住民でしたー
0475本当にあった怖い名無し
2007/07/10(火) 04:11:33ID:qOVHgWXG0そこにあるサイロでは飛び降りや首吊りがなんどか起きたらしいよ。
0476本当にあった怖い名無し
2007/07/10(火) 10:50:59ID:YSxpkqNk00477本当にあった怖い名無し
2007/07/10(火) 20:14:12ID:hNxVCCFqOものすごい勢いでじいさんと犬に追いかけられた事あるwww
神町小学校の方が怖い
0478本当にあった怖い名無し
2007/07/10(火) 20:14:56ID:hNxVCCFqO0479本当にあった怖い名無し
2007/07/10(火) 20:57:07ID:+i9juFlp0そのままぶら下っていて大騒ぎになった事が
あるって言ってた。
04809TAIL
2007/07/11(水) 08:42:49ID:7Vnkk6fuO亀スレでスマンが、ここに居ますよ。
まだ行ってないなら山形側と宮城側どちらから逝く予定?
取り敢えず両方とも虫除けスプレーと飲料水と長靴は必需品ダス。(^O^)
あぁ〜俺も逝ってから一年になるのかぁ(´∀`)
とにかく落石や落鹿に気をつけて(・∀・)ノシ
0481本当にあった怖い名無し
2007/07/11(水) 09:32:47ID:QaT7CDxxO…鹿…落ちてくるんだw危なっ
0482本当にあった怖い名無し
2007/07/11(水) 12:19:09ID:oN1BEB8Z00483本当にあった怖い名無し
2007/07/11(水) 12:29:30ID:qrjA4uHpO確かにww
0484本当にあった怖い名無し
2007/07/11(水) 14:43:00ID:faljUepZO別荘じゃなくて、さくらいの母親の住居なんだが。
0485本当にあった怖い名無し
2007/07/11(水) 16:45:42ID:2DlArboc0神町小学校の七不思議とか思い出すなぁ・・・
若木山って鬼が作ったとか教えられた記憶がw
0486本当にあった怖い名無し
2007/07/11(水) 19:01:56ID:zoDFoK/rO朝出勤すると座敷席の一番奥の窓の内側に
子供らしき手形がびっしりついているとか…
0487本当にあった怖い名無し
2007/07/11(水) 21:55:51ID:sZl8tySIO0488本当にあった怖い名無し
2007/07/11(水) 22:15:38ID:hfIKYlOT0ほいずはぁ、怖いなっす。
0489本当にあった怖い名無し
2007/07/11(水) 22:42:19ID:sZl8tySIO0490本当にあった怖い名無し
2007/07/11(水) 22:50:55ID:RiWddChS0http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184070572/
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『安倍政権にお灸をすえるつもりで批判票を投じたら
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ いつのまにか在日参政権と人権擁護法案に賛成させられていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ ドサクサ紛れだとか火事場ドロボウだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
【在日参政権】民主党・金政玉【人権擁護法】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1167568288/
0491本当にあった怖い名無し
2007/07/12(木) 00:41:04ID:Vb33ADd9Oオープン前に機材を運んだもんだけどなんつーか昼なのに暗いんだよ。
なんか特有のイヤな感じと胸騒ぎがあったのは覚えている。
0492本当にあった怖い名無し
2007/07/12(木) 01:12:03ID:y2wk7xIeO霊感微妙にある人が言ってた
何かあそこらへんにいわくはありますか?
0493本当にあった怖い名無し
2007/07/12(木) 11:16:20ID:TER2AAno00494sage
2007/07/12(木) 12:48:09ID:5nFqZYCUO近くの中学校裏の山には首洗い井戸と呼ばれる井戸もある。
あの辺りはなんとなく気味の悪い一帯だとは思う。
0495ヒント(・∀・)イラネ ◆0kOrFlk3MM
2007/07/12(木) 13:14:27ID:WemIXGWl0山形側から行くと、舞鶴山よりも手前の右手にある山に、昔(このあたりがまだ朝廷になびいていない頃)砦があったと聞いたことはあるよ。
お好み屋あたりでも何かあったかもしれないよねぇ。
確定の情報じゃなくて申し訳ないけど。
0496本当にあった怖い名無し
2007/07/12(木) 22:46:04ID:sCjTA44100497本当にあった怖い名無し
2007/07/13(金) 10:25:34ID:kh1nc1oX0http://www.nicovideo.jp/watch/sm605293
若井おさむ明らかに生気が無い
0498本当にあった怖い名無し
2007/07/13(金) 10:43:22ID:/ToNuD9i0参議院選挙な
0499本当にあった怖い名無し
2007/07/15(日) 02:03:20ID:kUsqX2V5O変換するから待ってて
0500本当にあった怖い名無し
2007/07/15(日) 02:15:28ID:kUsqX2V5O山頂あたりから川西町玉庭方面を撮った写メ
草むらを適当に歩いてたら道らしき跡を見つけた。
0501本当にあった怖い名無し
2007/07/15(日) 02:33:08ID:WF850w3bO寒河江のクサマン妖怪・麻由たんも知らんのか!?
道の駅のハッサンもびっくりの雑巾+イカ臭ニダv(`∀´v)
あんな臭いマンコ初めてニダ
0502本当にあった怖い名無し
2007/07/15(日) 02:36:35ID:kUsqX2V5O不自然な道を道なりに歩く
そしたら拓けた場所に出た。
結局家らしき物は見付からなかった…
しかし途中で分かれ道らしきとこを発見したから、次回は逆方面を探検してみる。
家に帰ってから写メ見たら変な感じに写ってた。
手ぶれした感じのようなに写ってるが、全体的にブレてないし、ハッキリと写ってるとこもある。
0503本当にあった怖い名無し
2007/07/15(日) 15:53:31ID:5bcaQr430<´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
0504本当にあった怖い名無し
2007/07/16(月) 01:10:12ID:qnxrZyvLO0505本当にあった怖い名無し
2007/07/16(月) 04:12:01ID:qnxrZyvLO0506本当にあった怖い名無し
2007/07/16(月) 19:58:49ID:6vREMO2PO0507本当にあった怖い名無し
2007/07/16(月) 21:37:44ID:JZgdoozh0初めて地震で家から飛び出したよ
0508本当にあった怖い名無し
2007/07/16(月) 21:45:04ID:q+UNJQzg00509本当にあった怖い名無し
2007/07/16(月) 22:09:58ID:QMB5byoJ0震度3ならこの20数年で何回かあったぞ
0510本当にあった怖い名無し
2007/07/17(火) 07:23:49ID:zUMYbu1jO確か夕方6時ころだったと思う。
俺はその瞬間、ヤマザワで買い物してたんだが、
棚に陳列してある缶詰めやらペットボトルやらが
床に散乱して、店内が一時騒然となった記憶がある。
アパートに帰ってみたら、テレビの上に飾ってた
バイクのプラモデルが落下して半壊してた。
今回のは、そこまで大きくなかった。
0511本当にあった怖い名無し
2007/07/17(火) 12:32:41ID:vy2Az80fO俺もその地震の時ヤマザワにいたわww
駐車場にいたけど電柱がすごい揺れてたな
0512本当にあった怖い名無し
2007/07/17(火) 15:02:07ID:nAfB4wJN00513本当にあった怖い名無し
2007/07/17(火) 15:05:50ID:o3iFnzt+00514本当にあった怖い名無し
2007/07/17(火) 15:33:12ID:kJjqQhKO00515本当にあった怖い名無し
2007/07/17(火) 15:33:45ID:a7QtTfbkO0516本当にあった怖い名無し
2007/07/17(火) 18:38:03ID:5iccJO9oO0517本当にあった怖い名無し
2007/07/17(火) 18:54:37ID:/fbYktTZ0はやく尾花沢産出回れ
0518本当にあった怖い名無し
2007/07/17(火) 19:09:16ID:rKeo5Ts100519本当にあった怖い名無し
2007/07/17(火) 20:28:10ID:dQSW0ZTdO0520本当にあった怖い名無し
2007/07/17(火) 22:02:41ID:qcx1NoeFO0521本当にあった怖い名無し
2007/07/17(火) 22:09:24ID:2oPJga8/00522本当にあった怖い名無し
2007/07/17(火) 22:47:59ID:C7uLaX5a00523本当にあった怖い名無し
2007/07/18(水) 01:06:52ID:HkEBC/cu00524本当にあった怖い名無し
2007/07/18(水) 07:10:41ID:L5dkRlJLO一時期、世間やマスコミの興味本位で時の人となり、
バラエティーのレポーターぽいことやってたが
その時も、上京せずき山形から通勤してたらしいからな。
自分がすぐ飽きられるとわかってたのかもな。
0525本当にあった怖い名無し
2007/07/18(水) 08:54:43ID:wTqd0d58Oこの間もバラエティーのひな壇に座ってた。
0526本当にあった怖い名無し
2007/07/18(水) 10:58:08ID:L5dkRlJLO0527ガバチョ
2007/07/18(水) 17:41:34ID:YayCBiOrO元、姥捨て山の廃寺…しかも反対側は不動尊有りますし。誰か一緒に逝きませんか?
0528本当にあった怖い名無し
2007/07/18(水) 18:59:30ID:wTqd0d58O向こうでレギュラーやってるし、山形から通うなんて我が儘通用しないでしょ。
こっちで仕事してないし。向こうに住んでるよ。
スレ違いなのかどうか微妙だね。
0529本当にあった怖い名無し
2007/07/18(水) 23:53:22ID:PmP8RTDoO都合が合えば凸したいです。いつ決行予定ですか?
0530ガバチョ
2007/07/19(木) 06:48:37ID:xuQDK3+8O0531本当にあった怖い名無し
2007/07/19(木) 07:17:32ID:rS8xIMItOスイカップは、いくら事務所が言っても東京に移住せずに、
仕事が入ると山形から翼に乗ってきて、収録中は都内でホテル住まい
と、俺も何かで読んだことある。
バッシング記事だったけどね。
まあバラエティーなら撮りだめするだろうし
週一程度のレギュラーなら別に不都合もないんでないかい
0532本当にあった怖い名無し
2007/07/19(木) 10:29:41ID:bnfU8MMi00533本当にあった怖い名無し
2007/07/19(木) 11:02:50ID:JHL0GozFO0534本当にあった怖い名無し
2007/07/19(木) 16:10:53ID:YSCNPIXZOとっとと消えてくれ
0535本当にあった怖い名無し
2007/07/19(木) 17:41:28ID:E9U3pMOC0なんで恥なの?
0536本当にあった怖い名無し
2007/07/19(木) 18:25:52ID:YSCNPIXZOなんでって有名になった理由を考えればわかるでしょ?
0537本当にあった怖い名無し
2007/07/19(木) 18:46:45ID:E9U3pMOC0有名になった理由ってなに?つか有名なの?
0538本当にあった怖い名無し
2007/07/19(木) 19:23:24ID:itAMzkSf0こいつも山形の恥
0539本当にあった怖い名無し
2007/07/19(木) 19:28:30ID:E9U3pMOC0俺は恥でも別にいいから教えてくれよ。
0540本当にあった怖い名無し
2007/07/19(木) 19:30:59ID:xfT5HU1S00541本当にあった怖い名無し
2007/07/19(木) 19:40:58ID:wfp2MRqm0から古瀬は表舞台から自然消滅した、 という話も聞いたな。
>>531の話も合わせると、そりゃ消えるわw
0542本当にあった怖い名無し
2007/07/19(木) 20:34:35ID:bnfU8MMi00543本当にあった怖い名無し
2007/07/19(木) 21:51:13ID:3TygEIM400544本当にあった怖い名無し
2007/07/19(木) 23:58:59ID:ER8H8xrXO0545本当にあった怖い名無し
2007/07/20(金) 10:06:01ID:wu9quVmd00546本当にあった怖い名無し
2007/07/20(金) 10:17:41ID:xH0Zih0b0在日特権、パチンコ、サラ金、創価学会、統一協会(摂理)が、世間に知られるだけで大ダメージ
当選しなくても、決して無駄にはならない ここにもいるが、チョンが必死な理由はそこ
朝鮮総連・韓国民潭には公安、在日ジャーナリストが入っている
ネットに流れている情報や、出版物はそこからの提供 金も稼げて一石二鳥
NHKの政見放送(You Tubeで観られる)で暴露した、維新政党新風は本物
強制連行や従軍慰安婦に謝罪、賠償しなければならないとか、
言っている政治家って何なの?
信じているなら、あなたの全財産を賠償に当てなさい
あなたが責任を負いなさい それが道理です
嘘だからできないのでしょうね プ
国民を騙して、責任を押し付けるな、血税は国民のものだ!
盗むな 媚びるな 売国 ○○党!
You Tubeで検索、周りには、北朝鮮送金ルートを断て
を見せてから、維新政党新風の政見放送を見せるのがベスト
0547本当にあった怖い名無し
2007/07/20(金) 20:45:36ID:3H1H/ass00548本当にあった怖い名無し
2007/07/20(金) 21:04:07ID:AtCSRzKQ00549本当にあった怖い名無し
2007/07/20(金) 22:53:38ID:wu9quVmd00550本当にあった怖い名無し
2007/07/21(土) 00:12:48ID:Rs8leNQX00551本当にあった怖い名無し
2007/07/21(土) 07:14:21ID:c+hx/VyEO0552本当にあった怖い名無し
2007/07/21(土) 22:42:15ID:cPOdi5ju0東北地方の占い師・霊能者
よろしくお願いします
0553本当にあった怖い名無し
2007/07/22(日) 00:21:03ID:vBXc+Gi400554本当にあった怖い名無し
2007/07/22(日) 01:28:32ID:Tyov0eKUOその主食は、「妻・恋人のいる男」のチンポ汁である。
ブラ汁人、日本人、ズル剥け、皮かぶり関係なく、奴は狙っている…
0555本当にあった怖い名無し
2007/07/22(日) 01:48:56ID:Tyov0eKUO汗と雑巾臭がして…舌がピリピリして苦酸っぱくて…
エロへの衝突に負けて、飼い犬のリュウ(メス)のマンコを舐めた中2の夏を思い出しました…。
0556本当にあった怖い名無し
2007/07/22(日) 02:01:37ID:lxdY8sEb0IDとか、ジサクジエンの意味とかを良く調べてから出直してきてね。
夏休みだし時間は有るでしょ?
0557本当にあった怖い名無し
2007/07/22(日) 03:39:49ID:lLDS90Q7O0558本当にあった怖い名無し
2007/07/22(日) 20:57:54ID:bjNI0y/zO0559本当にあった怖い名無し
2007/07/22(日) 22:40:32ID:Z0p/j5hq0滝不動の詳しい場所を教えてほしいのですが・・・。
0560本当にあった怖い名無し
2007/07/22(日) 22:46:12ID:5l1l0Z5n0http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E5%B1%B1%E5%BD%A2%E7%9C%8C%E4%B8%8A%E5%B1%B1%E5%B8%82%E6%9D%BE%E5%B1%B1&ie=UTF8&t=k&om=1&ll=38.165913,140.25419&spn=0.002037,0.003937&z=18
ここ
0561本当にあった怖い名無し
2007/07/22(日) 22:52:34ID:Z0p/j5hq0行けたら、この夏行こうと思いますw
0562本当にあった怖い名無し
2007/07/23(月) 20:09:37ID:hLPY3UXP0俺、数年前に服と靴が揃えて置いてあるの見た
しかも真冬で雪がやばかった時に。
あの付近、事故・自殺多いよ
0563本当にあった怖い名無し
2007/07/23(月) 21:23:03ID:RkwD2F2dO友達が行った絶対ほんとの話なんだけど
友達が車二台でみんなで湯野浜とか海の辺走ってたんだって
それでトンネルに入って写真とって、帰ったら(?)違う子のお母さんからうちの子まだ帰ってきてないんだけど
って電話がきて、友達は「こっちの車には乗ってないからもう一台の方かも」って
言ったんだけどもう一台にも乗ってなくて、結局今も行方不明なんだって
その時の写真現像したらその子はみんな写ってないらしくて、一枚だけ写ってるのがあって
それがその子がお腹のあたりとかたくさんの手につかまれてる(?)やつだったんだって
あとそのメンバーの中で白山島でも海から手がいっぱい出てるの見た人がいるらしい
捜索願いは出したらしいけど…
わりと最近のほんとーにあった話だよ
まさかこんな身近でそんなことあるなんて思わなかった
長文ごめん
0564本当にあった怖い名無し
2007/07/23(月) 21:50:59ID:Hz/bQLWj0白山島で海面から無数の白い手が出てるのは、釣り人ならみんな知ってる
昔からのことだ
気にすることじゃない
0565本当にあった怖い名無し
2007/07/24(火) 00:04:15ID:lS5U5Ga/0あのさぁ…
日本語でおk。
0566本当にあった怖い名無し
2007/07/24(火) 00:09:49ID:BF+KPhyr0なんか以前も滝不動関連で似たようなカキコミを見た希ガス。
0567本当にあった怖い名無し
2007/07/24(火) 01:23:11ID:8EbraHYIO0568本当にあった怖い名無し
2007/07/24(火) 04:26:00ID:qv55A0bw00569563
2007/07/24(火) 11:39:01ID:0w4gi3qJO湯の浜にはトンネルないから海沿いのどっかのトンネルだとは思うんだけど
旧油戸以外に恐いとこなんてあるのかな?
>>564 昨日海に行ったんだけど由良には二度と行けないかも
白山島は恐いって言うけど霊感ないからか何回行っても特に恐いと思えなかったんだ
>>565>>566 ごめん(・ω・`;)
よくあるような話かもしれないけどほんとに身近であったからびっくりした
今年22歳のほんとにいた子だから
誰かいないかな〜д`
鶴岡のこのくらいの年代なら結構うわさになってるんじゃないかな
0570本当にあった怖い名無し
2007/07/24(火) 16:17:59ID:R6l2IfN20ほとんどの人が家に帰れば即効で布団に入る毎日を送って、
その日々の生活の無内容さを紛らわすために画一的なレジャーや酒や、
休日はジャスコにみんな大挙して群れ集って無意味な消費に走っている。むなしすぎる。
残業代が増えてうれしいとか思う人もいるかもしれないが、失うもののほうが多すぎるはずだ。
労働に8時間、自分の時間に8時間、寝るために8時間
これは100年も前の、資本家に対する労働者たちの要求。
投票は底辺工員にできる大衆への数少ない抵抗だ。
今の無残な環境を保守してどうする。選挙は共産党候補に入れろ。
0571本当にあった怖い名無し
2007/07/24(火) 19:58:16ID:VIcEGoko0自分で起業すればいいんじゃね。
共産主義の北朝鮮は?
0573本当にあった怖い名無し
2007/07/25(水) 01:05:03ID:q3k+GQoX0どうしても10時間にはなるし1時間残業が当たり前の人もいる
8時間寝るとして五時間が自由な時間、
朝1,5時間、家についてから3,5時間
0574雷牙仙
2007/07/25(水) 04:05:52ID:HG38StjRO0575本当にあった怖い名無し
2007/07/26(木) 23:37:21ID:0a4jgptxO何も知らなかったけど景色はヌゲー綺麗だった。
加茂水族館にもいったけど、何も感じなかったなー。
それも知らなかったからかもしれない。
ただ、行ったその日に普段来ないオカ板に来て、
何故か山形スレを見てしまった俺がオカルトだ。
結構写真とったけど何も無いといいな。
0576本当にあった怖い名無し
2007/07/27(金) 00:58:12ID:Ehdfik/S0山の中に十字架が立ってるんだが、あれって一体何なんだ?
0577本当にあった怖い名無し
2007/07/27(金) 01:25:10ID:Zr/5cm/e00578本当にあった怖い名無し
2007/07/27(金) 02:46:22ID:DYSrNpJoOあんなヘビーなものが出るんですか…。
0579本当にあった怖い名無し
2007/07/28(土) 14:32:07ID:95Z7dqA8O真夜中の足音、勝手にエレベーターがあいたり 電気消えたり当たり前。
亡くなった方が病院に居座り続けていることもあります。
身よりのない患者さんが亡くなった時
献身的に看護してた看護師についていっちゃったみたいで
帰る際 助手席に乗ってたりしたみたい。
良く聞く話ですが 亡くなるときご挨拶にきてくれる患者さんもいます。
0580本当にあった怖い名無し
2007/07/28(土) 15:57:48ID:nm/TGdUOO0581本当にあった怖い名無し
2007/07/28(土) 16:57:57ID:6/4t50SG0背後のドアの向こう側に赤い顔の霊体らしきものが写り込んでいたのを
見た事がある。
撮影者はそれには全く気付かずにオリだとか言って貼っていたが
他者からの指摘で後で震え上がっていたようだった。
確か、赤いのは警告の意味があったように思うが…
その投稿者によれば撮影した場所が滝不動付近駐車場だったらしい。
0582本当にあった怖い名無し
2007/07/28(土) 17:04:24ID:vaBBrNfvO他のスレは正常に開けるのに…
0583本当にあった怖い名無し
2007/07/28(土) 18:02:39ID:95Z7dqA8O山菜取りにいったらいつも行く場所に花束と線香が…
なんてこともしばしばです。
私はキャンプとか夜間ハイキングとかに行っても何事もなかったんですが
友人は霊感が強いせいか ここはだめだとか言います。
火の玉はふつうにみれるみたいです。
0584本当にあった怖い名無し
2007/07/28(土) 18:46:29ID:z2gnY5V4O0585本当にあった怖い名無し
2007/07/28(土) 20:31:22ID:VWm1gpzt00586名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 16:48:51ID:x3iMGW9lO0587本当にあった怖い名無し
2007/07/29(日) 23:00:58ID:mwnr5d/D00588本当にあった怖い名無し
2007/07/30(月) 10:44:53ID:DhGeZrLW0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています