トップページoccult
1001コメント330KB

三重県の心霊スポットパート1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2007/04/02(月) 12:26:50ID:EFmyNN8v0
中川原海岸・青山トンネルetcetc
0725本当にあった怖い名無し2007/08/09(木) 00:20:35ID:Wxupeti00
>>724
気になって寝られませんw
ヒントだけでも教えてください<(_ _)>
0726本当にあった怖い名無し2007/08/09(木) 00:41:21ID:Z7qM17U2O
>>697

>>11
0727本当にあった怖い名無し2007/08/09(木) 01:06:46ID:88gQNWeUO
>725
例えば国際ホテルの近くのビルとかw
0728本当にあった怖い名無し2007/08/09(木) 01:11:59ID:Wxupeti00
○2?こんどいってみる
ありがとw
0729本当にあった怖い名無し2007/08/09(木) 10:24:12ID:88gQNWeUO
>728
そそ。 そのとなりにあるビルも最高。
0730本当にあった怖い名無し2007/08/09(木) 12:23:08ID:fUvTHAEY0
賢島にスポットある?
0731本当にあった怖い名無し2007/08/09(木) 15:18:45ID:E/5BkNr/0
>>722
オイラが友達になってやるよ!
とりあえずオフに来い!
0732本当にあった怖い名無し2007/08/09(木) 15:28:46ID:8ijtdMSZ0
西青山駅も夜間だと気持ち悪い。
0733本当にあった怖い名無し2007/08/09(木) 15:31:03ID:8ijtdMSZ0
西青山駅も夜間だと気味悪い!
0734本当にあった怖い名無し2007/08/09(木) 16:34:28ID:d4qIAT0o0
西青山駅は、いったい何のためにある駅なのですか?
周りに、民家なんて無さそうだけど・・・・・
0735本当にあった怖い名無し2007/08/09(木) 17:08:41ID:d4qIAT0o0
>>734
自己解決しました、まさかと思っていたことが実は本当だった・・・・w(行楽のためだけ)
0736本当にあった怖い名無し2007/08/09(木) 18:41:28ID:88gQNWeUO
今日か明日、自転車で女鬼トンネルへ誰か一緒に行かないかい?
夜。
0737本当にあった怖い名無し2007/08/09(木) 18:52:11ID:pEzzAepR0
>>717
712です ありがとん
宮町あたりですか。愛宕でバイトしてるので
酔った勢いで行ってみようかな
0738本当にあった怖い名無し2007/08/09(木) 23:12:06ID:gixjB3rmO
オフ行きたいが、自分チキンな工房だから…
0739本当にあった怖い名無し2007/08/10(金) 09:02:20ID:xaCPJq7AO
>>738
自分も高校生w
行きたいけど親がうるさいだろうなあ(´・ω・`)
0740本当にあった怖い名無し2007/08/10(金) 13:41:20ID:yLkGJ2ljO
高校生にもなって親うるさいのか。
0741権平 ◆vGzK94OFlQ 2007/08/10(金) 16:22:35ID:ZpCwUKZl0
オフか、行きたいけどみんなと馴染めるか不安、
0742本当にあった怖い名無し2007/08/10(金) 21:07:27ID:ng4Ciwd+O
>>740
そんな感覚なんもカッコよくねぇ。


>>739
正直に主旨を話して許可を取ればどうか。
あるいは両親もオフへ参加するように促してみるとか。

真面目な話。
0743本当にあった怖い名無し2007/08/10(金) 22:20:49ID:xVhOc5n/O
>>741
怖いもの見たさに集まってくる人達ってのは皆同じような性格だから馴染めるかどうかなんてのは心配いらんと思うが…!
他にもそう思っている人はたくさんいるはず
怖いモノが見れるかどうか?ってのがメインだから
ちがうかな?
0744本当にあった怖い名無し2007/08/11(土) 03:16:26ID:BGrq4lbH0
いきたいけど未成年がくるなら行かない
なんかあっても責任とれないし
0745本当にあった怖い名無し2007/08/11(土) 08:29:09ID:u5vw3uy9O
今日明日あたりどっかいこう

目的地と待ち合わせと集合時間だな
0746本当にあった怖い名無し2007/08/11(土) 09:17:31ID:tQkk/OTk0
>>745
行くなら早いトコ決めようぜ!
予定あるけどオフの方、優先すっからさ。

オレはなじめるかどうかよりも自分がとっても怖がりなこと
のほうが心配・・土壇場でビビリはいったらゴメンネ
0747本当にあった怖い名無し2007/08/11(土) 12:47:05ID:E6RtKpnJ0
幽霊より怖いのは人間だったりするけどな
いや、リアルでw
0748本当にあった怖い名無し2007/08/11(土) 13:21:48ID:dmK2lrg60
オフの内容が知りたい。
一日であっちこっちも行けないしね。
とりあえず俺が計画したのは夜の旧総谷トンネルを歩こうオフ。
俺は夜行ったことないから一回行ってみたい。
歩き終わったらそのまま旧青山トンネル方面へゴー。
鱒池亭は希望があれば行くけど、あまり近寄りたくないかも。
0749本当にあった怖い名無し2007/08/11(土) 13:27:48ID:tQkk/OTk0
今日か?明日か??
07507452007/08/11(土) 13:30:14ID:u5vw3uy9O
今日夜までに鱒池亭いきたい
人集まったら実行
0751本当にあった怖い名無し2007/08/11(土) 15:10:50ID:jY7lPe0bO
チャリか歩きで行くなら参加する
0752本当にあった怖い名無し2007/08/11(土) 15:12:52ID:u5vw3uy9O
4時くらいに松阪の旧道沿い、すき家マックスバリューとかあるとこから鱒池亭いきます
一応いま3人
0753本当にあった怖い名無し2007/08/11(土) 15:47:44ID:L4dh2XTN0
休みじゃないから4時やと無理や。すまん。。
確か去年したときは夜中の11時とか12時からじゃなかったか?
0754本当にあった怖い名無し2007/08/11(土) 16:14:15ID:u5vw3uy9O
以前夜にいったんだけど、恐くて暗くて中には侵入できなかったから、
今日は明るいうちにって思ったんだ。申し訳ない


ひとり増えて4人で行ってくる!!
0755本当にあった怖い名無し2007/08/11(土) 16:44:14ID:34EtXlXo0
西青山駅は駅構内のトイレが異常な空気が漂っていると思う!

0756本当にあった怖い名無し2007/08/11(土) 16:55:30ID:jeMbR8lBO
うちの妹が行ったらよろしくね
前行くとか意気込んでたから
0757本当にあった怖い名無し2007/08/11(土) 20:55:04ID:aWtwWIsGO
マスイケ亭何時くらいにいきますか?
近いんで別にいこうとおもいます
0758本当にあった怖い名無し2007/08/11(土) 21:31:09ID:34EtXlXo0
マジに行ったらヤバイぞこりゃってとこないすかね皆さん?
あったら教えて!!!

0759本当にあった怖い名無し2007/08/12(日) 00:09:01ID:BiAdKp230
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

         2chの夏。厨房の夏。


不法侵入とかで通報されるなよ
騒いで近所の人に迷惑かけないように
0760ツバメ2007/08/12(日) 00:41:59ID:3El4bxFt0

  .∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.  ∧ ∧  
 ヽ.___.丿\(・∀・ ) それって、これのこと?
   .   \     ) 
        | | |
        .(_(__)
0761本当にあった怖い名無し2007/08/12(日) 02:41:31ID:Xi07CpqY0
四季の里は、友達が中学の時の遠足で首吊り死体を発見・・・
0762本当にあった怖い名無し2007/08/12(日) 10:59:03ID:ic22AOtpO
>758
俺の体内は恐ろしいぞ。ピザだからな

>761
嘘はおやめください。
0763本当にあった怖い名無し2007/08/12(日) 11:00:41ID:oGfnEvGSO
http://b.pic.to/ilfp7
0764本当にあった怖い名無し2007/08/12(日) 19:43:46ID:F7N3+zpn0
三宅一身田停車場線(県道650)鈴鹿の三宅町と津の大里山室町の間を結ぶ
狭い山道だが道の中間点あたりだと思ったが道端に花が供えてあったので、よく
見ると地蔵が3体寝かせて置いてあった。夕方だったのですっとんで帰宅した。
ちょっと不気味だった。
0765本当にあった怖い名無し2007/08/12(日) 23:19:53ID:ohb9bE9O0
名張の赤目四十八滝ってやばいの?
お盆に家族旅行で行くんだけど…


0766本当にあった怖い名無し2007/08/13(月) 01:33:59ID:gK0Y/RkUO
>765
理解の壁は必要ない ソコはとても美しい場所だから。

0767権平 ◆vGzK94OFlQ 2007/08/13(月) 10:12:44ID:Ei2smCVT0
たしかに綺麗、あそこは、
0768本当にあった怖い名無し2007/08/13(月) 17:28:18ID:k4YUQQ890
良かったー
基本、夜以外なら大丈夫だよね
普通に楽しんでくるよ
0769本当にあった怖い名無し2007/08/13(月) 17:50:11ID:GqdWlL3H0
白石鉱山に探検しに行きませんか?



夜だと危ないんで、昼間にでも
0770本当にあった怖い名無し2007/08/13(月) 18:27:27ID:6jJHchXl0
スズメバチに注意。
0771本当にあった怖い名無し2007/08/13(月) 20:49:54ID:gK0Y/RkUO
足元に注意
0772本当にあった怖い名無し2007/08/13(月) 21:52:15ID:NV7CGFkq0
山賊に注意
0773本当にあった怖い名無し2007/08/13(月) 21:57:16ID:qHqYnMAzO
俺に注意
0774権平 ◆vGzK94OFlQ 2007/08/14(火) 12:15:38ID:GXbD/SMQ0
>>769
一回だけ行ったことがある。
ラピュタに出てきそうな所だった。
0775本当にあった怖い名無し2007/08/14(火) 13:52:28ID:+NWeCZ8y0
津駅チャム地下一階がスーパーではなくダイソーになっていたオカルト
0776本当にあった怖い名無し2007/08/14(火) 15:30:49ID:LVWC12HYO
>>769
先週いったよ。黄金大橋越えた

すごく急な階段があって登ってくと神社があってコワス
0777本当にあった怖い名無し2007/08/14(火) 15:51:26ID:QdX6H6TG0
>>776
黄金大橋って鞍掛峠のそばの?
0778本当にあった怖い名無し2007/08/14(火) 16:03:08ID:oZrLEM1T0
そういえば昔、松阪の花岡神社に金属バット爺が出るとか噂が流れたっけ。
小学校の通学路で帰り道に通る時に4:44分になっててビビってたなぁ。
今となっては非常に微妙な妖怪(?)でも、当時小学生だった俺にとっては恐怖の対象だったわ。

誰か、金属バット爺の詳細知ってる人いませんか?
0779本当にあった怖い名無し2007/08/14(火) 16:10:19ID:Yvfd6VLo0
>>778
生粋の松阪人だけどそんなの聞いたことない
さすがに十数年以上も前のことなら自分は知らんが・・・

花岡周辺の地区では有名なのかな?
0780本当にあった怖い名無し2007/08/14(火) 16:17:41ID:oZrLEM1T0
>>779
えっと、1990年位に流行ってたんだ。と思います…。
まぁ16,7年位前ですな。

当時、友達と一緒に帰宅途中に神社を通る際に噂を聞きました。
今となっては、真偽よりも何故、金属バットなのかの方が気になるんですよ…。

特定地区限定のマイナーな噂なのかな…。
0781本当にあった怖い名無し2007/08/14(火) 16:59:50ID:LVWC12HYO
>>777

確かそう、306号をずっと死ぬまでまっすぐ、亀山→鈴鹿(水沢らへん)→いなべ

黄金大橋を超えて、右手に大きい駐車スペースがある、車の休憩所

それもちょっと超えて、まぁまぁ急なカーブのところに、左にそれる道がある

そこを進んでいくと、右に高台のちっちゃな公園
左に超細い道、大きい石が2つ置いてあるところが上側から入る入り口です

車はそこのゴミ捨て場に停めていきましょう、それ以上進めないです。

夜行くと工場後があんまり見えないです
0782本当にあった怖い名無し2007/08/14(火) 19:17:43ID:LVWC12HYO
突然ですが青蓮寺ダムいきます

突発オフ板の三重オフスレで企画があがりました
人数多いほうが楽しいと思いこちらにもレスしました

参加希望の方、8時半に津オークランドに集合を
0783本当にあった怖い名無し2007/08/14(火) 19:21:35ID:NTcMsAji0
>ID:LVWC12HYO
不必要な改行ウザイよ
0784本当にあった怖い名無し2007/08/14(火) 19:50:15ID:LVWC12HYO
>>783
ごめんなさい、自分携帯厨なものでつい改行してしまいます。
0785本当にあった怖い名無し2007/08/14(火) 20:46:31ID:hFQmFX1A0
URLはれよ
0786本当にあった怖い名無し2007/08/14(火) 21:17:23ID:rHB6UMsS0
>>775
あそこ家賃高いんだよ。
ダイソーもすぐ出ていくんじゃねw
0787本当にあった怖い名無し2007/08/14(火) 21:52:49ID:8YYF9RaP0
鈴鹿市寺家の地蔵さん。中日新聞に出てました。見た?
>>764
あの道は、中勢バイパスできてからさびれたね。
昔自分は、不法投棄の民具(骨董品ねらい)でよくゴミ漁りしてました。
 
明治の長野峠トンネル。内部は、白いかびが生えていて魚が腐ったにおいが
してました。落盤個所まで一人で歩いて行った事があります。
(完全に内部で崩れてます。通りぬけ不可)怖かった。昼でもぞっとします。
昭和のトンネルの真上にあります。真夏に涼を求めにどうぞ。おすすめ。
0788本当にあった怖い名無し2007/08/14(火) 22:17:56ID:JBJj95Xy0
真夜中にチャリで青山高原越えたけどなあんもでなかったな〜
青山トンネルは大丈夫だよ。
それより興味あるのが総谷トンネルだな
一緒に誰か行かない?
0789本当にあった怖い名無し2007/08/14(火) 23:17:06ID:QdX6H6TG0
>>781
サンクス

今暇の人だったんか
実はこの前のオフに行こうかと思ったんだが
時間的にいけなかったんだよね
0790本当にあった怖い名無し2007/08/15(水) 01:37:47ID:oUJvLyI60
>>756
コレ食わせろ
http://cas.bellarmine.edu/tietjen/Fun%20Stuff/fun_wi5a.jpg

もしくはコレ
http://cas.bellarmine.edu/tietjen/images/worms2.jpg
0791本当にあった怖い名無し2007/08/15(水) 06:20:29ID:KoAm4nxI0
★★三重県人は関西人ですよねA★★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1187085503/
0792本当にあった怖い名無し2007/08/15(水) 07:49:57ID:FzvIi+9S0
>>788
総谷トンネルなら俺に任せろってくらい、俺は何度も行ってるよ。
0793本当にあった怖い名無し2007/08/15(水) 10:38:23ID:pFvM4NuAO
>>792
総谷こえて、旧総谷ってかなり長いんだよね?そこの一番奥まで行ったことある?
その先には何があるか知りたい
0794本当にあった怖い名無し2007/08/15(水) 10:40:21ID:sUjo0Jlq0
1971.10.25 15:56ブレーキが効かなくなった114列車名古屋行き特急が17分遅れで東青山駅を通過
減速出来ないまま下り30分の1勾配を急激に加速し三つのトンネルを抜ける。
そのころ車内では「この電車は、もう駄目です」と車掌が乗客を後ろの車両に非難誘導を始めていた。
信号所のある垣内西ポイントを100km以上の速度で通過、異常事態を目の当たりにした信号所職員は
直に上り特急を止めるべく榊原温泉口駅に電話したが1400N列車は出発してしまっていた。
その直後、轟音が山中に響き渡る。
15:58さらに加速した列車は垣内東ポイントを引きちぎり激しく右に横転、どうする事も出来ない乗客は
椅子や荷物、割れたガラスと共に投げ出された。
4号車は折れ曲がり、3号車の屋根は半分以上裂けて吹き飛び、2号車までが横転したまま数十メートル
引き摺られた。 そこへ連絡が間に合わなかった1400Nが激突、運転室後ろの扉付近までめり込み
窓ガラスは全て砕け散り座席は跳ばされ車体後部は折れ曲がっていました。

自衛隊も出動したが遺体収容は困難を極め、時間が経つにつれ人の形をとどめていなかった。

原因は改装工事による地上ATSリレーの接触不良、そうネジ一本と聞いてます。

事故後一年間は現場トンネル手前の北側に慰霊碑を建てていました。
その後、近くのお寺に移され今でも鉄道本社や御遺族、関係者の人々が御参りしています。

ハイキングコースの一角にありますが立ち入り禁止です。それほど恐い場所でもないのですが
夜中に大勢で行ったりする事は、不法侵入になりますし防災の面でも危険なんで止めようね。
 
0795本当にあった怖い名無し2007/08/15(水) 12:08:21ID:O0rkhpP10
>>781

> 306号をずっと死ぬまでまっすぐ

懐かしい言い回しワロタ
0796本当にあった怖い名無し2007/08/15(水) 13:07:02ID:FzvIi+9S0
>>793
ん?ちょっと勘違いしてない?
長いのは旧青山トンネルだよ。歩けば何時間もかかるらしい。
抜けた先は馬が居るって聞いたけど、青山は行ったことないよ俺。
旧総谷トンネルはそんなに長くないよ。
抜けるとすぐに2つ目のトンネルにつながってる。
その先には榊原温泉口方面の駅でに出て行くだけだよ
0797本当にあった怖い名無し2007/08/15(水) 15:08:02ID:pFvM4NuAO
>>796
ごめん、旧総谷って長くないのか。
トンネル出たらまたすぐトンネルのほうだから総谷、旧総谷だとは思うんだ、
どうもありがとう
0798本当にあった怖い名無し2007/08/15(水) 17:20:32ID:2kssit2X0
名張の山側(ダム付近だったかな)で、すんごい負のオーラでまくりの道があって
怖くて引き返してきたよ。
三叉路で片方は「グループハウス(だったかな、ちがうかも)あみーご(これは
たぶんあってる)」の小さい看板が立ってて、もう片方の小川超えて山に向かう道
がやばかった今日の3時くらいでガンガン日差しもあったのに、その道路だけなん
か白黒の写真みたいだったよ。
あの先に何があるのやら。
0799本当にあった怖い名無し2007/08/15(水) 19:38:06ID:DMu+JiHx0
>>787
どう書いてあったかkwsk
08007652007/08/15(水) 20:59:54ID:2NGzGmJN0
赤目で落石があったんだってね…

このタイミングで良かったのか悪かったのか
明日の午前中に行く予定だったんだけど…

0801本当にあった怖い名無し2007/08/15(水) 22:20:11ID:Ler6oTPU0
>>798
Kwsk
地元の俺がお答えしましょう
0802本当にあった怖い名無し2007/08/15(水) 22:43:36ID:PG4M0Jv00
鈴鹿の白子駅の近くにあった病院つぶれたけどどうなの?
赤っぽい色の壁が特徴の
0803本当にあった怖い名無し2007/08/15(水) 22:55:31ID:wzWxcX7P0
>>801
レスどうも。なんか変にさそうような書き方になって自分でもいやらしいなと
思ってたけど、せっかくだしお言葉に甘えます。
ここです(↓)。
http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi6720659070815225203
小さい橋がかかってる方の道です。
地図でみるとただの通り抜けっぽいけど、どうにも雰囲気が異様だった。
単に木々が多くて薄暗いっていうのもあるんだろうけど、なんかね。
でもこれでみると「あみーご」っていう看板が出てた道の方があやしいねw
0804本当にあった怖い名無し2007/08/15(水) 23:17:16ID:6fbDm6cd0
>>803
もろ近所!!!!!
オレン家が地図にはいってるぜ!
田舎の中の田舎道なだけだね
0805本当にあった怖い名無し2007/08/15(水) 23:38:23ID:FoQ3hcOG0
>>802
潰れたというか、別の場所に移転して廃墟になったんだよね。
霊感の強い人には、中にウヨウヨいるのが見えるらしいよ。
漏れも霊感ある方だけど、昼間と夜とではまったく空気が変わるのがはっきり分かる。
あの辺りってやたらと事故多いし、もともと磁場の良くない場所だったりするんだよね。
病院で亡くなった人たちだけじゃなく、たくさんの霊を周りから呼び込んでいるような感じがする。

うち割と近くだけど、あの建物廃墟になってだいぶになるのになかなか壊されないね。
病院跡ってなかなか買い手がつきにくいらしいし、規模がでかいから壊すにも金がかかりそうだよな。
だいぶ苦情あがってるみたいだけど、まだ当面はあのままかな。
0806本当にあった怖い名無し2007/08/16(木) 00:35:17ID:dioNZEpm0
>>805
なんかあそこ寒そうだった・・・冬みたいな光景
誰も入ってないような感じだよね・・・
でも電話ボックスが・・・なんか・・
近くに広い田んぼがあるからくねくね出そうだし・・・
田んぼで一人つったてたら、どっかから喋る声が聞こえたけど、だれもいないし・・・ん〜
0807本当にあった怖い名無し2007/08/16(木) 10:10:59ID:exIL0avp0
和歌山・奈良側に近い地域に怖い心霊スポットある?
0808本当にあった怖い名無し2007/08/16(木) 12:56:24ID:ukPweFj30
712>> 旧宮川パークの事たと思いますよ。
特に心霊スポットでは、無いですが、
昔有りました、ハンググライダーの発信地から
落ちて亡くなられた人が要るそうです。
たしかに廃墟だらけの別荘地ですが、
ちゃんと管理人が今は要るので、勝手に
廃墟に入ったりしない方が良いですよ。
0809本当にあった怖い名無し2007/08/16(木) 22:40:54ID:sYa6RKjy0
鈴鹿市の話題には何かと霊視レスがつくのはオカルト
0810権平 ◆vGzK94OFlQ 2007/08/17(金) 11:08:49ID:ICD/0EBB0
東名阪自動車道の鈴鹿ICに何年か前大きな事故とかなかった?
友人がちょっと不気味がるんだけど、
0811本当にあった怖い名無し2007/08/17(金) 14:03:52ID:d8AL8+W50
赤目で落石あったのに全然スレ盛り上がってないな。
0812本当にあった怖い名無し2007/08/17(金) 14:26:34ID:dPFYE0L1O
別にどうでもいい
0813本当にあった怖い名無し2007/08/17(金) 22:14:38ID:U9WwPs2eO
ちょっと亀だけど
>>794
ブレーキが効かなくなったのは、ウテシの扱いミスじゃね?

全然関係ないな、スマン。
0814本当にあった怖い名無し2007/08/17(金) 22:47:38ID:tk4WZv2u0
http://www.tanteifile.com/onryo/onryo_map/map/index.html
ここの三重を見てくれっ!!津の火葬場マジヤバイっ!
ヒント:久○農○高校の2つ上の先輩・・・。
0815本当にあった怖い名無し2007/08/17(金) 23:30:20ID:ktSoFdce0
>>814
ここなら、何年か前に取り壊されてもうないよ。
奥の墓地はまだ健在だけど・・・。
0816本当にあった怖い名無し2007/08/18(土) 00:11:25ID:RUIJ6ZNsO
>>813
亀がしゃべった!!!
0817本当にあった怖い名無し2007/08/18(土) 01:58:16ID:KXuwZo1N0
>>810
びびった。周辺住民だけど鈴鹿iCの下の高架が
出ると言われてる。親子が立ってるらしい。
最近近所に食い物やが出来たが霊現象多発で
バイトが長続きしないと聞いた。
0818じゅんじ いながわ2007/08/18(土) 09:17:09ID:U53kqUvO0
昔夏休みになったら
あなたの知らない世界夏休みスペシャルってやってたな
あの番組で青山高原の電話ボックスの話も放映された
ずーっとその電話ボックスの横で一晩中一人でホットドック売ってた
おじさんのお話を知ってるひとは○△□
0819本当にあった怖い名無し2007/08/18(土) 09:43:58ID:ejBrVPuO0
○△□ ってなんだよw
聞いた話だとトンネルにでる女の子の幽霊の父親で、生前の面影を求めて娘と
逢うためにあんなところで商売してたとか。
友達が買って食べてみたらしいけど、まずかったってさ。
0820本当にあった怖い名無し2007/08/18(土) 11:01:20ID:+91Rqdpj0
>>817
できたっけ?
0821本当にあった怖い名無し2007/08/18(土) 16:23:29ID:0zv9/V0q0
>>786
あそこで買い物してた人全部サティに流れてったのかな?
まあ駅利用客がダイソー寄っていったほうが利益あるかもな、周辺住民がスーパー利用するだけより。

スーパーの店員男二人ともキモかった
女はちょっとブサカワでメガネで声が小倉優子みたいな子がいた。
もう会えない。
0822本当にあった怖い名無し2007/08/18(土) 18:56:39ID:kUhhHPUY0
>>808
ありがとん。
旧宮川パークというのは初めて聞きました。
別荘地に入る勇気は無いけど 松阪から近いのかな?
0823ツバメ2007/08/18(土) 23:55:37ID:4OAzLrKb0
  .∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.  ∧ ∧  
 ヽ.___.丿\(・∀・ ) それって、これのこと?
   .   \     ) 
        | | |
        .(_(__)
0824本当にあった怖い名無し2007/08/19(日) 01:37:39ID:qfVD9N1E0
>>606
書いてくれい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています