三重県の心霊スポットパート1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
2007/04/02(月) 12:26:50ID:EFmyNN8v00263本当にあった怖い名無し
2007/05/22(火) 22:43:34ID:N8VgO0dL0>>261
昼の休憩時にふと思って書き込んだので記憶が曖昧で、
質問の趣旨が掴みにくくてすいません。
お聞きしたかったことは>>262でした。
ありがとう。
>>262
そうでした、確かに木に案内板が付いてましたし、最寄駅は東青山駅でした。
やっぱりあのトンネルで間違いないみたいですね。
いや、さすがに3〜4回行ってるので事故の痕跡(焦げ跡や傷)のようなものは見てるんですが、
焚き火の跡のようなのもあったので、誰かが火を点けた跡だと思い込んでました。
あれがそうだったんですね。
実は先日、探偵ファイルというサイトを見たら、事故のあったトンネルが別にある可能性がある、
みたいな事が書いてあったので、ずっと気になってたんですよね。
で今日ふと思い出して質問させてもらった次第です。
やっぱり、別の場所に本物のトンネルがある、という事は考えにくいですか?
0264本当にあった怖い名無し
2007/05/22(火) 23:29:33ID:tic9fANxOそこの部屋多分入った…
改装前で、広さの割に安かった気が、あと風呂場のガラスがものすごいヒビ入ってて、テープでツギハギしてあったんだけど…
0265本当にあった怖い名無し
2007/05/22(火) 23:56:19ID:/LaUgQhcO0266本当にあった怖い名無し
2007/05/23(水) 01:23:12ID:9vfPZmsqO0267本当にあった怖い名無し
2007/05/23(水) 03:05:23ID:68lKxZnu0その事故の1号車の座席は数年後の新車に再利用されたんですよ〜
でも、その後に座席の改造なんかで振り替えられて
今どの車両に取り付けられているか全く解らなくなってしまいました。
0268本当にあった怖い名無し
2007/05/23(水) 10:24:00ID:3NEh8nwU0列車衝突事故が遭ったトンネルは旧総谷トンネルだけど、
走行中にブレーキが壊れた現場はまた別のトンネルだよ。
名前は分からないけど、旧総谷トンネルとは逆ルートを歩くと
存在することは本当らしいよ。
事故後全てのトンネルを廃止したから残ってるよ。
最寄駅は同じく東青山駅。
昔のハイキングコースに廃トンネルがいくつかあるみたい。
旧東青山駅とか残ってるみたいだよ。俺もまだ行ってないけどHPで見た。
0269本当にあった怖い名無し
2007/05/23(水) 13:39:09ID:dsoRs22w0中に入れなかった・・・トンネルの中に入った人いたら教えてほしいけど
旧総谷トンネル抜けるとどこに出るの?
0270本当にあった怖い名無し
2007/05/23(水) 13:50:09ID:3NEh8nwU0すぐにもう一つのトンネルがあるよ。レンガ造りの。
0271本当にあった怖い名無し
2007/05/23(水) 14:05:08ID:4bLMyBvOOできれば大安、阿下喜あたりで
0272本当にあった怖い名無し
2007/05/23(水) 15:10:36ID:rUGoIfIP00273本当にあった怖い名無し
2007/05/23(水) 15:53:36ID:dsoRs22w0へえ〜そうなんですか。
レンガ造りのトンネルにも一回入ってみたいですね。
今週の日曜日にでも行って見るかなw
0274本当にあった怖い名無し
2007/05/24(木) 01:58:23ID:7zBn7w4B0レンガ造りのトンネルのほうがヤバイって言ってた。
たちの悪い霊が多いって。確かに総谷以上に不気味なトンネルだよ。
あまり気楽な気持ちで行かないほうが・・
そもトンネルに行くまでは旧総谷トンネルを歩ききることが条件だし。
俺はもう行く勇気ないわ。
0275本当にあった怖い名無し
2007/05/24(木) 05:30:14ID:eSaycxUDOカップル不可です。
女性に祟りが
死にたければどうぞ
自己責任で
0276本当にあった怖い名無し
2007/05/24(木) 17:38:32ID:fF/6OJ4M0そのレンガ造りのトンネルの名称とかわかる?
そのトンネルは昔近鉄が通ってたのか・・・
それとも普通の道にできたトンネルだったんだろうか・・・
気になるな。
0277本当にあった怖い名無し
2007/05/24(木) 19:03:44ID:uhQLKnTM0ヤバイと思ったらR165の弁当屋の東側にある
お寺の慰霊碑に、お詫びすること。
0278本当にあった怖い名無し
2007/05/24(木) 19:49:31ID:fF/6OJ4M0サンクス、
う〜ん行こうかどうか迷ってきた・・・
うん、もっと勇気を持ってからにしよう。
0279本当にあった怖い名無し
2007/05/25(金) 03:24:59ID:Cl30hHPAOサンクス
たぶん与太ディーラー前通りパチの店屋ですね。まあ、あの辺にはあんまり行きたくないっすな(汗
0280本当にあった怖い名無し
2007/05/25(金) 16:55:16ID:G5GtIWir0あと御在所のロープウェイにも出ると聞いたことがありますが
詳細教えてください。
0281本当にあった怖い名無し
2007/05/25(金) 21:20:21ID:hvPc3NCp0あのうわさはどこまで本当なんですか。
取りあげられたの女性週刊誌の記事ってだけで、
なんだかなあって感じなんだけど。
0282本当にあった怖い名無し
2007/05/26(土) 13:10:25ID:ExS3hPjN0離岸流に巻き込まれただけ
0283本当にあった怖い名無し
2007/05/26(土) 23:37:38ID:15L4vysA016名の中学生が水死したことは間違いない事実。
だから悲しい海だよ。慰霊碑にちゃんと書いてある。
事故の日や死んだ人数も。
0284本当にあった怖い名無し
2007/05/27(日) 16:54:15ID:vUnN1Ahw0知ってる!ニューデパート!
自殺者も出たんだよね!
0285本当にあった怖い名無し
2007/05/27(日) 17:39:28ID:g8MfPjYzO0286本当にあった怖い名無し
2007/05/27(日) 23:40:59ID:QcmlYqHN00287本当にあった怖い名無し
2007/05/28(月) 00:30:10ID:nUfhQaHEO心霊スポットかどうか知らんが、小俣の離宮さんには
昔丑の刻参りの藁人形があったらしいな。
0288本当にあった怖い名無し
2007/05/28(月) 01:25:51ID:2vpYMXAxO0289本当にあった怖い名無し
2007/05/28(月) 13:27:10ID:RP475p2B0国際○宝館?この間前を通ったら、確か鉄板で囲われてたよ。
潰れたっぽかったし一度行っときゃよかった。
0290本当にあった怖い名無し
2007/05/28(月) 16:44:55ID:6UYLtDFM00291本当にあった怖い名無し
2007/05/28(月) 17:32:17ID:mP6/8vlf0廃墟になってるらしいが・・・
うちの知り合いがそこで働いてことあるらしいから詳細希望、
0292本当にあった怖い名無し
2007/05/28(月) 17:40:30ID:Y71QJBa10三重県に牛の首の絵が飾った体育館があると、友人から聞いたのですが、
何かご存じの方いますか?
0293本当にあった怖い名無し
2007/05/28(月) 18:45:28ID:2vpYMXAxO行き方教えてくれないですか??
0294本当にあった怖い名無し
2007/05/28(月) 21:58:22ID:nUfhQaHEO0295本当にあった怖い名無し
2007/05/29(火) 08:19:24ID:G+wGNF9500296本当にあった怖い名無し
2007/05/29(火) 17:43:58ID:3fO4cNzW0昔から自殺者の名所と言われているが山なんで場所が・・・
近鉄で行ったほうがいいのかな?
0297本当にあった怖い名無し
2007/05/29(火) 17:52:09ID:9AE+XYrm0まあ赤目は滝の由来を読めば分かるけど、人が身を沈めた滝が48ある場所。
だから昔人が死んでる場所だよ。実際心霊スポットとしても有名。
有料だから夜中に行くとかは不可能だけど、
昼間でも薄暗いし不気味。俺はもう行きたくないな。
名張の観光地らしいが、あれが観光地か・・気味悪いのに。
0298本当にあった怖い名無し
2007/05/29(火) 18:10:59ID:RjbmPzZwOけっこう良かったw
ちなみに松阪から鳥羽の間で廃墟とか心霊スポットないですかね?
今日一人で行こうかと思ってるんで教えてもらえれば幸いです。
0299本当にあった怖い名無し
2007/05/29(火) 18:17:53ID:UHIQ9v4O0とりあえず>1から読め
0300本当にあった怖い名無し
2007/05/29(火) 18:35:56ID:RjbmPzZwOあなたのおすすめをどうぞ。
0301本当にあった怖い名無し
2007/05/29(火) 18:41:19ID:9AE+XYrm0初心者に1から読めっなんて優しくないね。
教えてあげなよ。
0302本当にあった怖い名無し
2007/05/29(火) 18:41:24ID:3fO4cNzW0レス有難うございます。
やっぱり心霊スポットで有名なんですね。
しかし観光地だから人はそれなりにいるでしょう。
休日に行ってみたいと思います。
0303本当にあった怖い名無し
2007/05/29(火) 19:30:07ID:91HvG/49O国際秘宝館は確かに逝ったみたいだよ 2007年3月31日で閉館だってさ
その後、建物は解体するみたい 館内のおもちゃ類は、まとめて800万で買手を募集してるみたい
単品売りも、いいみたいだから、お金に余裕がある人は買ってみてわwww
出来ればスケベな電番で経営してほしかったな
詳しい内容は↓のソースで
http://allabout.co.jp/travel/travelnagoya/closeup/CU20070310A/index.htm
0304本当にあった怖い名無し
2007/05/29(火) 20:21:54ID:9AE+XYrm0休日はそれなりに観光客いるけど、奥のほうは客足がまばらになるよ。
だから気づけば周りに誰も居ないってことにもなる。
でもまあ 迷子になることはないと思う。
ただ道狭くて足元悪いから転落しないようにね。
俺が行った時は白髪の老人がまるで空中に浮いてるかのような速度で
後ろから追ってきてびびった。抜かされてからは人のいない奥の滝へ歩いていった。
なんか不思議な老人だったな。
0305本当にあった怖い名無し
2007/05/30(水) 02:39:40ID:7C0mYGdG0秘宝館、パチンコ、ボーリング、ゲーセン、ドライブイン、どれも末期的。
明和ジャスが出来た今、跡地に何が出来るのか?パチ屋は飽和だし。
0306本当にあった怖い名無し
2007/05/30(水) 06:11:46ID:4e9drD64O犠牲者は16人ではなく36人です。
0307本当にあった怖い名無し
2007/05/30(水) 17:56:27ID:tiK0ufuy0友人から聞いたがやばいらしいが・・・
0308本当にあった怖い名無し
2007/05/30(水) 18:41:31ID:kdbTO7L5O賢島で〜す
0309本当にあった怖い名無し
2007/05/30(水) 20:11:48ID:6MCDw1Ae00310本当にあった怖い名無し
2007/05/30(水) 22:30:19ID:pDIKJqAE0なんかいいとこある?
0311本当にあった怖い名無し
2007/05/30(水) 23:17:16ID:LHoOyqQy0駅の西側(山側)の路地を歩いて、目つきの悪いニーチャンがいたら殴りかかってみるとかw
0312本当にあった怖い名無し
2007/05/31(木) 01:24:35ID:TFJSE8oa0自分の寝タバコで火事になり保険金をせしめた便器屋Oとか。
0313本当にあった怖い名無し
2007/05/31(木) 11:19:10ID:pOYSBDGn0どこだ?w
0314本当にあった怖い名無し
2007/05/31(木) 11:50:07ID:ElPFCoK7O10年?くらい前までパチンコ屋だったけど潰れてからずっと廃墟化してる。
別に幽霊とかは関係無いけどw
近鉄 宮町駅の近くにあるので好きな人はどうぞ。
0315本当にあった怖い名無し
2007/05/31(木) 17:32:58ID:QqacD3fy0あるサイトに心霊スポットとして紹介されていたんですが・・・
機会があったら行って見たいです。
0316本当にあった怖い名無し
2007/05/31(木) 21:14:46ID:TFJSE8oa0あすこは、御園と浦口を結ぶ道が出来れば変わるかもね
0317本当にあった怖い名無し
2007/05/31(木) 21:40:16ID:2lCJjKQs0四季の里の公園の周りに出る。そして立ち入り禁止ゲートに突き当たる。
そこから先は旧東青山駅と旧青山トンネルが存在する。
でも立ち入り禁止だから入れない。
まあ入ろうと思えば余裕で入れる隙間はあるが・・
0318本当にあった怖い名無し
2007/05/31(木) 21:47:43ID:PqH0YJ2hO二見から鳥羽に向かうと、旅館の廃墟があった希ガス。
池の浦シーサイド駅の少し先やったかな、まだあるんか知らんが。
0319本当にあった怖い名無し
2007/06/01(金) 16:11:17ID:OKg1P4ns0ヘリが飛びまくってるんだが。
0320本当にあった怖い名無し
2007/06/01(金) 16:29:07ID:dIB9qgzaO原子力発電所で爆発事故
0321本当にあった怖い名無し
2007/06/01(金) 17:47:57ID:vWiR2xsI0ある海水浴場が噂になっているけど、
0322本当にあった怖い名無し
2007/06/01(金) 19:01:19ID:i+4fbkVo0海水浴場じゃないが、熊野市の獅子岩あたりの
喫茶店はポルターガイストが起こることで有名。
地元民はほとんど知ってるんじゃね?
0323本当にあった怖い名無し
2007/06/01(金) 20:01:48ID:ib261Z4u0大勢の高野聖が雲出川沿いで斬首になったという記録があるらしい。
いかにも・・・って感じもするけど、雲出川沿いにそれに関連したスポットってあるかな?
0324本当にあった怖い名無し
2007/06/01(金) 20:14:31ID:wONxV5530R165大三から一志方面へ雲出川沿いを深夜に通り抜けしている
私には嫌な話題だなぁ
0325本当にあった怖い名無し
2007/06/01(金) 20:48:55ID:yXgsPlid0亀山で怖そうな場所って言ったら、石水渓かな?
石水渓の道って「亀山安楽越え」って名前なんだけど、
名前のせいか、自殺者が結構居るみたいなんだよねぇ。
実際知り合いが言った時に、仏さんがあったらしく警察が集まってたそうな。
数年前におきた殺人事件でも、
鈴鹿で殺された中学生が石水渓に死体捨てられてたみたいだし。
ふもとの辺では木に打ち付けられた、わら人形とか見つかってるよ。
安楽越えの道をずっと行くと、廃車とか捨てられてて結構怖い。
まぁ夏なんか外人(特にブラジル)が大勢いてあるいみ恐怖だけど(笑)
そういうの除けば、川が凄くきれいだし、リスもいるしいい所だよ。
0326本当にあった怖い名無し
2007/06/01(金) 21:44:59ID:53pN/wa2Oそりゃ大変だ、スレにカキコしてる場合じゃねえな。
0327本当にあった怖い名無し
2007/06/02(土) 16:35:19ID:QArAVXujOお前オワタ
0328本当にあった怖い名無し
2007/06/02(土) 21:48:40ID:nZVArYYwO0329本当にあった怖い名無し
2007/06/03(日) 14:37:32ID:2GdyrbJj00330本当にあった怖い名無し
2007/06/03(日) 17:53:27ID:u3FhvN1i0R23を北上しR165を左折しすぐ右折し1kmあたりの野原に車を止め助手席で寝ることにした。近くに人家も人気も無かった。
AM0時頃だった。ラジオをつけてしばらく聞いていたが、なにやら前の方から人の話し声が聞こえるんだが
人らしい気配は無いんです。気のせいかと思っていたが、だんだんこちらに近づいてきた。
俺はじっと話し声を聞いていたんだが20人はいたかもしれない。ザワザワとした音がどんどん近づいてきて
あっという間に車をとり囲まれお経が聞こえるんですよ。そして窓ガラスをノックする音 近くにあったドラム缶を
蹴飛ばす音、そしてお経の大合唱と相当凄い事になってきた。しかし外には人気が無いんですよ。ドアを開けると
何事も無かったようにシーンとしてるんですね。
もちろんすぐに移動したことは、言うまでもありません。
0331本当にあった怖い名無し
2007/06/03(日) 19:44:03ID:Bah1x6oJ00332本当にあった怖い名無し
2007/06/04(月) 02:08:39ID:lDrx+vATO鬼が城も出るって言うけどホンマなん?
二木島の七人殺しとかも気になる
0333本当にあった怖い名無し
2007/06/04(月) 15:22:27ID:B5uRpXERO0334本当にあった怖い名無し
2007/06/04(月) 17:10:49ID:P+CR21JQ0何年か前に殺人事件あったって聞いたけど、
不気味な神社もあるし・・・
0335本当にあった怖い名無し
2007/06/04(月) 18:19:20ID:NjoEwJ5O0すぐに右折というと津市高茶屋かな?
25年も前のことはよくわからんが、高茶屋辺りなら今は住宅地になってる可能性大。
0336本当にあった怖い名無し
2007/06/04(月) 19:46:58ID:Extf8JVl0夜行くと怖そうな場所だよね。
0337本当にあった怖い名無し
2007/06/05(火) 00:42:21ID:1pnqw5ll0それに、鬼ヶ城は夜釣りをしている人が結構います。(確かに人だったと思う、自信はないが・・・)
0338本当にあった怖い名無し
2007/06/05(火) 18:13:42ID:urnVu/Ll0気配がずっとしてたので釣果はどんなもんですか?とちょっかいかけに
行ったら誰もそこにはいなかったという話を思い出した。
鬼ヶ城じゃないけども。
0339本当にあった怖い名無し
2007/06/05(火) 20:49:17ID:FMEyxe8Z0高茶屋小森町あたりです。当時は野原だった。10年程昔またその場所に行ったところ
パチンコ屋が出来てて駐車場になってた。その隣が建材屋(?)になってたな。
しかしその建材屋潰れていて駐車場は雑草が生え放題、建物は板を打ち付けて廃墟になっていた。
それからおととし、またその場所に行ったら、パチンコ屋も建材屋も無くなっていて判りにくくなっていた。
確か近くにイ○ンかジャ○コの様な大型店があった。
今年行こうと思っている。
0340本当にあった怖い名無し
2007/06/06(水) 17:10:38ID:3nk1+KB00そして本当にギロチンを作っているのか?
誰かkwsk教えてください。
0341本当にあった怖い名無し
2007/06/06(水) 17:29:33ID:u73dttgz0あぁ、亀頭商店だろ?
ギロチンで余った皮を切るらしいんだぜ?
0342本当にあった怖い名無し
2007/06/06(水) 18:03:03ID:KEwARwzIO桑名の1号沿いだっけ?
あ、23号か。
あのギロチンは立派だな。
0343本当にあった怖い名無し
2007/06/06(水) 18:04:51ID:GtqeYPQ901 :マンセー名無しさん:2007/05/29(火) 10:52:30 ID:MNzkCCwF
NEWS23の特集「日韓学生の交流」
韓国の学生が、熊本城を取材。
「韓国では、熊本城は、加藤清正が朝鮮から連れてきた朝鮮人らに作らせたと教わるのに日本人が何も知らないのに腹が立った。」と発言。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1180403550/
熊本城と朝鮮の人々の関わりを日本人は知っていますか?
http://uproda11.2ch-library.com/src/117909.bmp
私は朝鮮から連れて来られた人たちが熊本城を作ったと学びました
だからこのような気持ちになるんでしょう
http://uproda11.2ch-library.com/src/117908.bmp
0344本当にあった怖い名無し
2007/06/06(水) 18:59:28ID:3nk1+KB00トンクス、本物の処刑用のギロチンを作っているわけではないんだね。
一回行って見ますね。
0345本当にあった怖い名無し
2007/06/06(水) 20:38:35ID:FmxxrubK0しかも23号線沿いだし。あんな工場を見学行くの?
変な人って思われそうだから辞めなよ
0346本当にあった怖い名無し
2007/06/06(水) 22:27:55ID:DqvOFYV/0津の未確認飛行物体はどうなった?
飛行というか、落下物か。
0347本当にあった怖い名無し
2007/06/07(木) 01:33:38ID:q1+pu7aK0あったね〜
住民の目撃情報を受けて捜索したんだけど、
結局何も見つからなかったってやつ。
続報もないもんなぁ…
0348本当にあった怖い名無し
2007/06/07(木) 10:30:54ID:CsfhWrc+0このニュースかw
0349本当にあった怖い名無し
2007/06/07(木) 14:59:11ID:6mhSYdKs0未確認飛行物体の目撃時間・・・・・w
0350本当にあった怖い名無し
2007/06/07(木) 17:24:08ID:A8ihZa920朝鮮人労働者がたくさん働かされていたとか、
まわりも暗くてかなり気味が悪かった。
0351本当にあった怖い名無し
2007/06/07(木) 18:56:33ID:a4g17ynn0知ってる
高校の遠足の帰りに通った
地元の友達にいわくつきだとは言われたが
詳しく覚えてねーわ
0352本当にあった怖い名無し
2007/06/07(木) 21:34:49ID:2f/Jxzr10防空壕跡地、ひょうたん池などの名所あり。
最近高台とかできたけど相変わらず雰囲気が異様。
0353本当にあった怖い名無し
2007/06/07(木) 21:39:17ID:93A6uG220歴史が歴史なだけに幽霊が居てもおかしくない。
何もかもが気味悪いよな。あんな公園いらねーよ
0354本当にあった怖い名無し
2007/06/07(木) 22:00:07ID:jKHnA/Au0http://www.yoiyami.net/?eid=260
ここはなんだぜ?
0355本当にあった怖い名無し
2007/06/07(木) 22:07:18ID:2f/Jxzr10岸岡山近辺の住宅って、なんだか山の部分を避けるように建ってる気がする。
あと岸岡山の保育園裏の竹やぶも変。祠(?)みたいなのあるし。
0356本当にあった怖い名無し
2007/06/07(木) 22:13:22ID:CsfhWrc+0歴史って何?
良ければ教えて
0357本当にあった怖い名無し
2007/06/07(木) 22:14:34ID:93A6uG220とにかく岸岡山は行くところじゃないよ。
0358本当にあった怖い名無し
2007/06/07(木) 22:27:37ID:CsfhWrc+0てっきり戦国時代の岸岡城主の裏切りで
何かあったと思ったんだけど
0359本当にあった怖い名無し
2007/06/07(木) 23:46:30ID:mI36G7R8O0360本当にあった怖い名無し
2007/06/08(金) 17:20:23ID:Yh2eLZZP0たしかにあったよ。てかそこ周辺は霊がいるメインストリートだよ。
俺は絶対行きたくない。
0361本当にあった怖い名無し
2007/06/08(金) 18:02:44ID:VpNlPJ8yO防空壕といえば厚生病院の裏あたり?にあったコンクリート造りのは今でもあるのだろうか?
0362本当にあった怖い名無し
2007/06/08(金) 21:08:51ID:CsmbN0Wf0滑走路があったのかな。
もちろんこの地から飛び立った男たちは、二度と帰ってくることはなかった。
ちゃんとその慰霊碑もNTT研修センターに立ってる。てか俺の家の近くだし。
だからここら辺で戦争で死んだ人の幽霊目撃談が多い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています