トップページoccult
1001コメント306KB

心霊スポット北海道 PART13

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001本当にあった怖い名無し2007/03/13(火) 01:29:09ID:MhR0n6B50
北海道全般の心霊・オカルトスポットについてのスレです
オフ会の話題は荒れるので出来れば個人サイトでお願いします

前スレ
心霊スポット北海道 PART12
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1164192080/
0828本当にあった怖い名無し2007/06/06(水) 01:07:33ID:dgnoMNG9O
>>827
それはどこにあるの?
近所と言ってもオレは真駒内駅の近くだからチャリで近いけどすぐじゃないんだよね。
すぐ近くだから身近だけどな。
0829本当にあった怖い名無し2007/06/06(水) 01:20:04ID:XiwOViXhO
自殺つながりで…
森林○園駅近くのでっかい目立つマンソンの上の方から飛び降り自殺した人が
地面じゃなく二階のベランダに落ちちゃったって話聞いたけど本当?

二階の住人マジカワイソス((((((゚д゚;)))))
0830本当にあった怖い名無し2007/06/06(水) 01:57:42ID:I7JdUisVO
>>828
真駒内か、なら石山陸橋越えたら直ぐ花魁淵に着くだろ
そしたらそのまま真っ直ぐ南の沢方面へ行く
途中で南が丘中学校の方に行く坂がある
で、その坂の途中にある墓地が八垂別墓地
その墓地は人魂が出るという噂がある
雰囲気も抜群に悪い
0831本当にあった怖い名無し2007/06/06(水) 09:11:03ID:NwrIzW8v0
>>820
夜いったけど何もないね

>>825
カーブについてkwsk 滝野までチャリで行ったことあるぞww

0832本当にあった怖い名無し2007/06/06(水) 09:46:13ID:dgnoMNG9O
>>830
なんかわかるかもしれない。まぁ普段はあんま行かない場所だな。
川沿近辺から北の沢や手稲までは何かといろいろあるんだな。
>>831
滝野霊園側からすずらん公園に向かう山の中で、公園近くにきつめのカーブがあるんだが、事故多発地帯でそこで事故った人は山側に向かって吸い込まれたって言うみたいだわ。(谷側に落ちたら転落だからそっちじゃないと思う)
友達の親も、そこで事故って、なんともなかったが、吸い込まれていってぶつかったって言ってる人がいたわ。
滝野のアシリベツの滝やキャンプ場も出るって噂あるが、オレは友達とバンガローに泊まったり夜中であるいてもなんともなかった。
アシリベツの滝はなんか特別な場所なのかな?
それよりあの公園は熊と落石で立ち入り禁止になること多いがな。
0833本当にあった怖い名無し2007/06/06(水) 10:09:57ID:NwrIzW8v0
この間滝野行ったとき、下調べ足りなくて開園前だったわけ
仕方ないから引き返したんだけど、途中で滝のちょうど水が落ちる上のところを見つけたわけ
どんな眺めかな〜と思ってめっちゃ気になったんだけど、なぜか怖くて近くに寄れなかったよ
0834本当にあった怖い名無し2007/06/06(水) 10:14:20ID:dgnoMNG9O
>>833
なんかあの滝は雰囲気あるってか、滝野の公園とは別な感じがする。
月形だったかのキャンプ場の奥にある滝も、霊場っぽい雰囲気あるよ。たぶん違うけどな。
ちなみにオレの高校でもちょっとした曰く付きの場所がある。
0835本当にあった怖い名無し2007/06/06(水) 11:51:45ID:NwrIzW8v0
>>834
「あの」っていうのはアシリベツの方か?
俺が行こうとしたのはそっちじゃない逆側にある方だった

高校生乙ww
0836本当にあった怖い名無し2007/06/06(水) 12:06:08ID:dgnoMNG9O
>>835
なんて滝でどこにあるの?
0837本当にあった怖い名無し2007/06/06(水) 12:17:40ID:e2fz8y140
>>819
出るって留萌の友達は言ってたよ。
怖いから夜は誰も通らないみたい。
小学生の頃、そんなこと知らずに昼に通ったことがあるけど、
飲み屋街のところにあって、別の通りに出るためのショートカットみたいな
感じだったような記憶がある。なんか薄暗かった。トンネルだから
あたりまえといえばあたりまえなんだけどさ。
0838本当にあった怖い名無し2007/06/06(水) 14:33:00ID:7NLxeDCJ0
アシリベツの滝は昔から霊の噂良く聞くよ。
一回しか行った事ないけど、昼だったのに不思議な感じがする場所だと思った。
平和、星置といい滝ってなんかあるのかね
0839本当にあった怖い名無し2007/06/06(水) 15:05:09ID:dgnoMNG9O
>>838
なんか霊場なのかな?
あそこは雰囲気が違うよね。
星置の滝は行くまでの道が恐く、滝自体も修行場じゃなかったっけ?
積丹の方だったかの山奥にも滝かなんかあった気がするが不思議な場所だった気がする。
誰か足寄の喜登牛山や糠平の方について知らないかな?
道東道北は未開の原野が多くスポットの宝庫だよね。
あと中島公園周辺って昔墓地だったの?
08408352007/06/06(水) 17:37:55ID:jQ8r+M+O0
>>836
不老の滝だって 現在工事中だそうだ 滝野公園内釣り堀の奧
ttp://www.takinokouen.com/03_ENJOY/green/waterfall.html

0841本当にあった怖い名無し2007/06/06(水) 18:48:37ID:Gk9ehxUfO
滝なんてのは大概気味悪いって。湿ってるから
0842本当にあった怖い名無し2007/06/06(水) 18:59:45ID:6y25k6En0
滝の流れより滝つぼ。でも、川の方が引き込まれる。
0843本当にあった怖い名無し2007/06/06(水) 19:07:44ID:6y25k6En0
(札幌市外の話を持ち出しても良いかな?)重複っぽくてすんません。
本当に、肝試しに行っておっかない場所ってありますかね?
0844本当にあった怖い名無し2007/06/06(水) 19:12:00ID:Wl6XpC1D0
>>843
嫁の実家
0845本当にあった怖い名無し2007/06/06(水) 19:52:05ID:1SlOEte1P
函館に来ているので、函館近辺最恐と噂の隠れキリシタン墓地に着てみました
あまり怖くないんだけど、他に良いスポットないですかね
08468452007/06/06(水) 20:09:25ID:1SlOEte1P
隠れキリシタン墓地
http://p.pita.st/?m=lxpvry8l
0847本当にあった怖い名無し2007/06/06(水) 20:20:15ID:dgnoMNG9O
>>845
恵山は霊場みたいだよ。
後大森浜とか立〜岬(〜の部分は忘れたm(__)m)ってところあるみたい。
その岬の慰霊碑の場所は戊申戦争の時のらしい。
函館山も元は要塞だし。
朱鞠内湖ってタコ労働で作った場所で出るって聞くけど、近くの宇津内湖ってのもヤバいって聞いたんだけど知ってる人いる?
0848本当にあった怖い名無し2007/06/06(水) 20:24:27ID:7EXcSfoj0
>>845
銃殺の家
0849本当にあった怖い名無し2007/06/06(水) 20:29:27ID:dgnoMNG9O
摩周湖の写真撮ると写ること多いみたいだが知ってる人はいる?
なんでかはわからないが、アイヌ関係かな?
08508452007/06/06(水) 21:06:13ID:1SlOEte1P
情報ありがとさんです
>>847
恵山はちと遠いす
大森浜て、洞爺丸台風慰霊碑ですかね
慰霊碑の写真追加しました

立待岬は後ほど逝ってみます

>>848
とても惹かれるネーミングなんだけど、あいにくケータイしか持って来ていなくて
詳しい場所がわからんです
もしよかったら目印とか教えてもらえませんか
0851本当にあった怖い名無し2007/06/06(水) 21:47:16ID:KeXu0uBBO
凸実況キタ━━━(゚∀゚)━━━!!








雨の中の凸(・∀・)ガンガレ
0852本当にあった怖い名無し2007/06/06(水) 22:07:53ID:eFcDWsCMO
凸実況会場は此処ですな!
応援しとりますぜ(゚Д゚)y─┛~~
0853もつ鍋◇2007/06/06(水) 22:10:04ID:gSLFqluC0
凸ヨロ!
0854本当にあった怖い名無し2007/06/06(水) 22:23:08ID:f0IEPs8kO
摩周湖に写るのは水の妖精らしいですよ。 私も凄いのがうつってたので霊能者の方に聞いたらそう言ってました。
0855本当にあった怖い名無し2007/06/06(水) 22:25:57ID:f0IEPs8kO
摩周湖に写るのは水の妖精らしいですよ。私も凄いのがうつってたので霊能者の方に聞いたらそう言ってました。
0856本当にあった怖い名無し2007/06/06(水) 22:33:29ID:7NLxeDCJ0
函館人いないのー?銃殺の家教えてあげて
0857本当にあった怖い名無し2007/06/06(水) 22:34:25ID:cdNwFuFMO
立待岬を車で登り、帰り道方向に進むと蒼血碑(へっけつひ)があります
歩いて奥にも行けるようですよ
08588452007/06/06(水) 22:36:47ID:1SlOEte1P
聞き込みをして、銃殺の家目指しているんだが、、目印が見当たらないor2
JRくぐって、左手で合っているのかな?

も少し捜して見付けられなかったら、カンカン橋に向かってみる
0859本当にあった怖い名無し2007/06/06(水) 22:37:35ID:cdNwFuFMO
そこの前で男の人っぽい黒い影見た…
08608452007/06/06(水) 22:55:52ID:1SlOEte1P
写真追加しました
偶然廃屋みつけたのだけど、合っているのかな?
0861本当にあった怖い名無し2007/06/06(水) 22:57:16ID:2tqqd1w/O
亀でスマソ
旧緑ホテルは昔会議で度々使ってたが…
どうも視界の隅の方でウロウロしている人影を何度か見た。
客室の廊下でも夜中人の気配(この世の人に非ず)を感じた。
08628452007/06/07(木) 00:00:44ID:1SlOEte1P
沢山の応援アリガト!(´▽`)
雨具を用意してこなかったので、ほぼ露天状態になっている
銃殺の家は外部からの見学に留めますた(´・ω・`)
現在地はカンカン橋=上磯ダム(?)にて音が鳴るのを待っています

>>859
【そこ】はドコですか?

リクエストなどなどなければ、函館市内の立待岬と碧血碑に向かおうかと
0863本当にあった怖い名無し2007/06/07(木) 00:22:21ID:WMJQOhmPO
>>862
蒼血碑です
自分的には隠れキリシタンよりもヤバめと思われ
とてもじゃないけど
奥までは歩いて行けない
0864本当にあった怖い名無し2007/06/07(木) 00:25:08ID:DIzOYAKn0
凸wktk
0865本当にあった怖い名無し2007/06/07(木) 00:25:24ID:qiYMyAJxO
>>862 勇者乙
0866本当にあった怖い名無し2007/06/07(木) 00:39:59ID:UqCqu6c00
オホーツク海に行ったら氷の妖精に遭遇する事があるらしい
0867859 ◆MohBI/dGNM 2007/06/07(木) 00:43:26ID:WMJQOhmPO
>>862
今どの辺?
あまりムリすんなよー
0868本当にあった怖い名無し2007/06/07(木) 00:50:13ID:DIzOYAKn0
>>866
それクリオネ

>>862
写真うpお疲れさま。楽しませてもらってます。無理しないでねノシ
08698452007/06/07(木) 00:51:24ID:ezJ+dXGOP
乙(TдT) アリガトウ
勇者なんかじゃないです。ただの観光客す

>>863
なるほど。碧血碑ですか
実は半年ほど前に碧血碑にゴーストレーダ片手に赴いた事がありまして
その時に突然レーダの音が鳴らなくなって壊れてしまいました
やはりヤバいんですかね

通り道近くの土方歳三最期の地の写真追加しました

そういえば、立待岬は夜は入れなかった記憶があるのですが、大丈夫すかね
0870本当にあった怖い名無し2007/06/07(木) 01:01:39ID:WMJQOhmPO
>>869
スマソ…立待岬
そういえば今は夜入れなかった…orz

オレが行ったのは10年以上前…orz
0871本当にあった怖い名無し2007/06/07(木) 01:10:06ID:GScnHgcpO
室蘭の地球岬はもう出た?あそこで幽霊を車に乗せた人が知人にいるんだが…


あと一切新聞に載ったりしなかったが、白鳥大橋は市役所の職員の自殺が多発した場所。あの近辺にも出るみたい。
0872本当にあった怖い名無し2007/06/07(木) 01:23:01ID:xi3vNVVq0
>>866
なるほど。クリオネですか
0873本当にあった怖い名無し2007/06/07(木) 01:33:48ID:U1/dOwvc0
クリオネってホタルイカみたいな味するのかな?
08748452007/06/07(木) 01:41:52ID:ezJ+dXGOP
>>870
立待岬はやはり通行止めで入れませんでした

せっかくなので、碧血碑を探索してきました
暗くて何だかよくわからないかもしれないですが写真追加しました
碑の裏側にも逝ってみましたが、特にオカルトな事は発生しなかったす(´・ω・`)
しかし、階段を降りているときに、番犬?の鳴き声が迫ってきたのはガクブルでした
春先に樹海の駐車場で番犬に追い掛けられた以来のガクブル恐怖体験w

明日に響くので、これにて終了にします。お付き合いありがとさんでした
今度は週末に札幌近辺で探索します
0875本当にあった怖い名無し2007/06/07(木) 01:55:49ID:WMJQOhmPO
>>874
乙!
やっぱ入れなかったか…orz
蒼血碑の横に道があったと思うが
その奥がヤバいんだ…

札幌凸も楽しみにしてる!乙
0876本当にあった怖い名無し2007/06/07(木) 10:28:30ID:qiYMyAJxO
>>874 勇者乙カレー(・∀・)ノシ
0877本当にあった怖い名無し2007/06/07(木) 13:14:53ID:Ic+SpIl4O
札幌凸も楽しみにしてます。
できればここで話題にあがった滝野の奥や、手稲金山、小林峠の中の寺、花魁淵などそこまでメジャーじゃないところに行って新鮮な情報が知りたい。
西岡水源地とか平和の滝みたいなメッカは情報がたくさんあるが、上記のところは少ないからね。
道東道北の情報知ってるかたいませんか?
あっちは厳しい自然に強制労働の歴史があり、田舎だから恐そうなスポット多数だし。
0878本当にあった怖い名無し2007/06/07(木) 13:45:22ID:rZb699no0
>>877
ちょっと情報を。
滝野の奥のほうといえるのかはわからないが、
あの辺に防衛省のレーダーサイトがある。
相当な山奥だし、途中で立ち入り禁止の看板があるらしいが、
地元の人間でもこの巨大な建物の存在を知っている人はいないはず。
下にリンクを張っておくから見てみて。ズームアウトすれば、建物の位置が
よくわかるはず。

http://maps.google.co.jp/maphp?ie=UTF8&om=1&ll=42.891691,141.422383&spn=0.002948,0.004989&t=k&z=18

あと花魁淵はたいしたことはない。
ただ、青少年会館側から行くか、藻南公園側から行くかが問題。
前者の方は獣道のようなところから行くことになるし、崖に向かって
歩くわけだから危険かと。
0879本当にあった怖い名無し2007/06/07(木) 13:47:38ID:rZb699no0
ちなみに、>>878の説明をしておくと、
右上の「地図」というところをクリックすれば地名が表示される。
左上の軸のようなものを動かせば、地図をズームアウトしたり、
ズームアップしたりすることができる。マウスのホイールでも代用可。
0880本当にあった怖い名無し2007/06/07(木) 14:23:55ID:U1/dOwvc0
定山渓に丸腰で入るのが一番怖い
0881本当にあった怖い名無し2007/06/07(木) 15:42:42ID:NBSSN8eR0
ところで、きたえーるの話の詳細が知りたいのだが、教えてくれまいか?
0882本当にあった怖い名無し2007/06/07(木) 17:19:18ID:Ic+SpIl4O
>>881
きたえーる付近は昔墓場で、近くの中学が火葬場だったらしい。
建設中にいろいろあったり、今でもあるらしいが、詳しい人教えてください。
中島公園付近もその噂あるが自分が高校生だった時、高校すぐそばだったし、夜幌平橋の地下鉄使ったり河川敷行ったりしてもなんともなかったな。
高校自体には昔ちょっとした曰くあるんだが。
近くの橋はタクシー運転手の間で有名みたいだね。
0883本当にあった怖い名無し2007/06/07(木) 17:59:35ID:g6U2ftjH0
>>878
>ただ、青少年会館側から行くか、藻南公園側から行くかが問題。

確かにw 夜は真っ暗ww
0884本当にあった怖い名無し2007/06/07(木) 18:33:01ID:3SUhRXoc0
北18条の某ビルの屋上は昼間でも出る、やたらとでかい柵がついてるビルな

そのビルで仕事してたんだが金縛りがひどかったんだが仕事やめた途端来なくなった。
変な軍隊のような足音も聞こえたし色々滅入りそうだった
0885本当にあった怖い名無し2007/06/07(木) 18:53:32ID:Ic+SpIl4O
>>884
北18条がどの辺かあんまわからんが、なんか昔あった一帯なのかな?
0886本当にあった怖い名無し2007/06/07(木) 19:46:08ID:t9zsIXVx0
>>884 どこらへんですか?出来たら、実況したいw
0887本当にあった怖い名無し2007/06/07(木) 21:56:18ID:pMsZ3iyu0
>>882
>中島公園付近もその噂あるが
うはwww職場のテラ近所wwwww

つか中島公園だったらパー○ホテル裏の池付近に出るとか聞いた事あるが

あと何回も出てるけどきたえーる及び豊平公園は元墓地ね。
上の方で白石温水プールが元墓地だったって書いてあるけど、平岸温水プールは元火葬場だったりするw
0888本当にあった怖い名無し2007/06/07(木) 22:12:26ID:lwKwRBfjO
阿寒湖の辺りにいるけど、ここって何かある?

因みにここらの地理は知らない。
0889本当にあった怖い名無し2007/06/07(木) 22:58:36ID:bvxEscM1O
>>888
中学まで住んでたが別になにもないぞ
0890本当にあった怖い名無し2007/06/08(金) 00:57:13ID:CG2cSgjDO
ないのか…

本州から何日か来てたが、基本的に霊とかより熊やらの野生動物が恐いな。
熊と出会ったし。

しかし本州なら熊の代わりにDQNだが
0891本当にあった怖い名無し2007/06/08(金) 02:56:21ID:JYxGV1hD0
熊はマジで怖いぞ。
幽霊に遭遇するよりも、熊に遭遇する確立のほうが高いからなw
常識的に考えて。
0892本当にあった怖い名無し2007/06/08(金) 06:05:04ID:6EKBP2kU0
>>607
亀レスだが
奥にあった階段は一昨年あたりに冬に崩れたっぽい。
まともな階段はもう無いよ。
中央階段を根性で昇るしかないかもな。
0893本当にあった怖い名無し2007/06/08(金) 10:00:44ID:LApd0/hc0
>>882
同じ高校かも・・・
0894本当にあった怖い名無し2007/06/08(金) 12:36:52ID:rcmQ2aNN0
>>891
熊は殺傷能力高し
幽霊は殺傷能力ゼロ
よって熊の方が怖い(常識だが・・・)
0895本当にあった怖い名無し2007/06/08(金) 13:19:30ID:qwOrjmdoO
>>893
少し前に野球で甲子園出たところでしょ?オレは書道の面白い先生からその話し聞いたよ。

>>890
本州は月の輪熊だが、北海道はヒグマだからマジでやばいぞ。
格付け板じゃないが、あんなのと戦って勝てるわけない。

>>887
きたえーる建設中にいろいろあったみたいだけど何か知ってる?
現場監督亡くなられたんだっけ?
さらに警察署の近くで以前自殺あったらしく見える人には見えるらしい。
0896本当にあった怖い名無し2007/06/08(金) 13:23:52ID:qwOrjmdoO
>>888
連続だが、少し遠いが足寄の喜登牛山には、営林署の方たちが、なにがあっても絶対入りたくないって言う小屋があり、霊山でもあるらしい。
阿寒湖は自体聞かなくもないが、支笏湖や洞爺湖、摩周湖ほど聞かないな。
釧路町や標茶から網走まて通じる道はタコ労働でできた道みたいだが。
0897本当にあった怖い名無し2007/06/08(金) 14:40:40ID:utTCEEzI0
足寄の話が出て思い出したんだけど、4・5年前彼氏とドライブ中、足寄から陸別方面?に向かっていて(R241か242昔の線路跡のある方)
少し川辺の入れるような所でご飯休憩にしようということになった。国道から少しだけ車で脇道に入った所に
背の高さくらいの小さな滝があって、綺麗な川辺に車を止めた。手前に小さな小屋のような建物があり滝まで草の中に
小道が出来ていた。人が出入りしているような感じ。
綺麗な所だったので、良い場所見つけた!と思い一休みしてたら。なんだか急に怖くなってきた。ただならぬ雰囲気っていうの?
「ここなんか変だね?」って彼氏に言ったら、「俺もなんか変な場所だと思ってた…」とお互い顔を見合わせて急に怖くなり急いで逃げ出した。
特に何も見たわけじゃないんだけど、あそこはなんだったのか気になる。
足寄から陸別方向?に向かって左側だったと思う。
0898本当にあった怖い名無し2007/06/08(金) 18:13:37ID:m9fM3WI10
まず・・・怨念地図はガセ! 毎年購買層が変わるからどうでもいいんだろうな・・
滝野は・・色々有る・・滝野線、支笏湖線は色々見れるが夜はDQNな車に注意
花魁淵は特に無い
防衛省のレーダーサイトについては・・これ恵庭の自衛隊の敷地の奥・・当然いけるわけも無い
小林峠の寺・・は、確か尼寺で噂になってしまってDQNが来るので迷惑しているとの事。特になし
これだけでは面白くないから一つネタを
札幌から定山渓方面へ行く道で簾舞を超えてから旧道と分かれる
俺の記憶では・・・旧道部分のどこかから曲がると寺の廃墟があってそこがなかなかいい感じだった
探しに行くなら途中の今は無き簾舞のお化け屋敷の斜めむかえの簾舞神社もいい感じ
0899本当にあった怖い名無し2007/06/08(金) 18:49:29ID:sqgMdlON0
支笏湖にサイクリングに行きたいんだけど、お化け嫌いです
心身ともに無事に帰ってこれるよう気をつけることを教えてください

また、支笏湖以外にお化けの噂がなくて綺麗な湖がありましたら、教えてください
0900本当にあった怖い名無し2007/06/08(金) 18:50:58ID:qwOrjmdoO
>>898
そうなのか。ありがとう。
他に道央地区でここはみたいのある?
積丹とか前行ったが何もないだけじゃなく、少し雰囲気怖かった。
0901本当にあった怖い名無し2007/06/08(金) 19:11:27ID:68GIPg/P0
>899
何十回と行ってるがおばけのおの字もない。夜中とかキャンプ行くならしらんけど。

それよりも、坂の下りでは注意しないとアホドライバーに殺されかけるから気をつけろ。(無茶なタイミングで抜いてくから)
覆道は晴れてる日でも路面が濡れてるから気をつけろ。
0902本当にあった怖い名無し2007/06/08(金) 20:35:45ID:UUm1qRJz0
>>898
簾舞か…昔、結核で入院してたよ、国立病院w
おかげさまで怖い思いはしないで済んだな
0903本当にあった怖い名無し2007/06/08(金) 21:01:53ID:JYxGV1hD0
>>899
支笏湖にサイクリングって、普段からある程度鍛えてるかな?
真駒内方面から支笏湖に向かうのは、かなりの体力が必要だよ。
なんせ普通に峠を走るわけだから。平坦な道はない。

他方、千歳方面から支笏湖行く場合は体力はそんなにいらないけど、
道路を走行することになるので、自動車にひかれないように注意して。
0904本当にあった怖い名無し2007/06/08(金) 21:40:40ID:66STtvY90
>>901 >>903
どうもです

久しぶりの自転車なんだけど、札幌→支笏湖ってまさか歩道ないの!?
0905本当にあった怖い名無し2007/06/08(金) 21:47:32ID:JYxGV1hD0
>>904
いやいや、峠の部分は歩道があるよ。
サイクリングロードみたいになっている。
歩道がないのは、支笏湖の真横の453号線のところだけ。
そこんとこだけ車に怯えながら走ることになる。

あと、途中に自販機がないから、飲み物は事前に
用意しておく必要があるよ。
0906本当にあった怖い名無し2007/06/08(金) 21:52:05ID:66STtvY90
>>905
安心しました、ってここ何スレwwww


支笏湖より綺麗な湖ってそうそうないよねw あそこまで神秘的だとお化けの噂が立つのも頷けるw
09076322007/06/08(金) 21:53:42ID:1KYgOdMo0
厚岸の愛冠岬にある少年自然の家って何か情報お持ちの方いないですか?

大きなガラス張りのテラスに、人がびっしり貼りついているとか
聞いた事ありますが。。。
一度泊まった事がありますが、特に何も感じませんでした。

ちなみにここはアイヌの古戦場でして、崖上と崖下から矢を射ち合い
崖下の軍勢が多数死傷したという伝承があります。
「矢が(崖上に)届かない」というアイヌ語「アイカプ」が地名の元ですね。
0908本当にあった怖い名無し2007/06/08(金) 21:54:45ID:cIIb1JUt0
まず秀○総の話というか、、、結婚式場と○で○が閉鎖されていたころのはなし
車に乗っていたおれは、誰もいない3階のまどに人影を見た。あれはなんだったんだろう?


0909本当にあった怖い名無し2007/06/08(金) 22:41:09ID:qwOrjmdoO
洞爺湖も綺麗だよね。
あそこは確か女の神様がいるんじゃなかったっけ?
遠いけど然別湖なんて神秘的だな。
支笏湖の近くの確かオンネトーなんて最近まで発見されてなかったはず。
0910本当にあった怖い名無し2007/06/08(金) 23:15:53ID:bks1cXz60
そ。洞爺湖は弁天さんがいて、女の水死体はすぐ出てくるけど
男の水死体は上がりにくいとかいう話を聞いた。
0911本当にあった怖い名無し2007/06/08(金) 23:17:38ID:m9fM3WI10
自然の家は必ずその手の話があるんで気にしないこと
でも、ほんとにまずいところもあるんだけどねw
そこでは聞いたことは無い

洞爺湖は周回路で割りと出る・・でてた
最近はそうでもないらしい
0912本当にあった怖い名無し2007/06/08(金) 23:19:48ID:nFaD+Mmg0
オンネトーって足寄じゃね?
0913本当にあった怖い名無し2007/06/09(土) 00:30:40ID:JMJIppNZO
>>912
すまんそうだった。
支笏湖の近くにもなかったっけ?
洞爺湖は小学校の修旅で行ったが特になかった。
夜湖上から花火大会やるぐらいだしな。
ただホテルはヤバイところあるみたい。
0914本当にあった怖い名無し2007/06/09(土) 00:51:43ID:NkXSZUyn0
>>907
愛冠突撃した事あるけどデジカメの電池切れて写真撮れなかったんだよなぁ。
景色キレイだったから惜しいことした。

不気味な動物の鳴き声に恐怖を感じて走って逃げた記憶がある。
0915本当にあった怖い名無し2007/06/09(土) 01:31:45ID:8nH91KtS0
>>913
>支笏湖の近くにもなかったっけ?

白扇の滝
景色最高!
0916本当にあった怖い名無し2007/06/09(土) 02:16:21ID:SrtMwtzT0
>>906
つ【チミケップ湖】
ここも神秘的だよっ。原生林の中にあって湖畔にはお墓もあるし

0917本当にあった怖い名無し2007/06/09(土) 02:50:15ID:VmmOezOTO
会社の同僚が千歳のCoCo壱裏のアパートはやばいって聞いた事あるって言ってたんだけど、
誰か知ってる人いますか?
自分は千歳市民の癖に初耳です。

車で前通ったけど、別に怪しくない普通のアパートでした。
0918本当にあった怖い名無し2007/06/09(土) 09:33:14ID:WIVD4tr60
>>907
>>914
愛冠は自殺の名所だお・・・
0919本当にあった怖い名無し2007/06/09(土) 11:11:00ID:JMJIppNZO
浜中の涙岬って凄い断崖絶壁だけど自殺の名所とかじゃないのかな?
釧路の紫雲台墓地は夜になると抜群の雰囲気で、結構目撃例あるみたいだよ
0920本当にあった怖い名無し2007/06/09(土) 16:02:02ID:RgnyTnvr0
>>917
あの噂は嘘話みたいですよ
0921本当にあった怖い名無し2007/06/09(土) 16:38:01ID:rRp+bGSG0
そろそろ次スレな予感
0922本当にあった怖い名無し2007/06/09(土) 23:46:05ID:jfA2f41+0
スレ立てるのめんどいから過疎った、ってのはなしねw
0923本当にあった怖い名無し2007/06/10(日) 02:17:05ID:KzoFEyVf0
あるあるw
0924本当にあった怖い名無し2007/06/10(日) 02:21:06ID:q2F5Q/FwP
新スレまで若干の余裕がありそうなので、深夜の凸実況レポあげてみます
なにかと噂の道道札幌夕張線夕張トンネルの市街地側を探索してみました
現トンネルに向かってすぐ右に旧トンネルがあったようなのですが、
土手に埋もれてかろうじてトンネル上部が顔を覗かせているだけでした
あまりに暗くて距離もあり写真はありません

その後街外れにある、登川跡地を探索に来ましたが、高速道路工事現場に
なってしまっていて、唯一見つけたのが丘に佇む慰霊碑です
特にオカルト的な雰囲気は感じられませんが、すぐ脇にある看板が…
http://p.pita.st/?m=l6ll1fdd

>>877
今週末は凸仲間の希望で夕張に来ています
情報あがっていない手稲金山は近日中に探索してみますね
0925本当にあった怖い名無し2007/06/10(日) 03:48:56ID:CxtNHXQiO
凸乙
0926本当にあった怖い名無し2007/06/10(日) 06:26:45ID:Iks4G/sc0
札幌で探索可能な廃墟知ってる人いたら誰か教えて!
0927本当にあった怖い名無し2007/06/10(日) 06:42:51ID:554DAVbk0
>>926
嫁の実家
住所教えるから、掃除してくれー
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。