トップページoccult
1001コメント306KB

心霊スポット北海道 PART13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2007/03/13(火) 01:29:09ID:MhR0n6B50
北海道全般の心霊・オカルトスポットについてのスレです
オフ会の話題は荒れるので出来れば個人サイトでお願いします

前スレ
心霊スポット北海道 PART12
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1164192080/
0725本当にあった怖い名無し2007/05/29(火) 13:36:14ID:WQbOsyGQ0
豊平公園って墓地だったし、昼でもなんだか暗くて気味悪いのにあまり話ないね
中学校が荒れてるってことくらいしか
0726本当にあった怖い名無し2007/05/29(火) 19:07:26ID:0vvpVmjm0
道東は
>>702 雄別……って釧路の雄別炭鉱でしょうか?
>>723は常紋トンネル。
どっちも道東……同じくらい怖いですかね?
0727本当にあった怖い名無し2007/05/29(火) 19:08:57ID:XvLjbCSq0
>>726
雄別はそんな怖くない。
常紋トンネルだな。
0728本当にあった怖い名無し2007/05/29(火) 19:24:43ID:0vvpVmjm0
@道央一の心霊スポット=香○○
A道南一の心霊スポット=いんキリ
B道北一の心霊スポット=1トン
C道東一の心霊スポット=網走の某墓地
E北海道一の心霊スポット=某炭鉱
というか、質問しといてすみません。
道西ってわけわかんないですよね;;Dはとりあえず、無視して下さい。
0729本当にあった怖い名無し2007/05/29(火) 19:25:38ID:0vvpVmjm0
>>727 常紋トンネルは交通事故とかで亡くなった霊ですかね?
0730本当にあった怖い名無し2007/05/29(火) 19:30:53ID:kJ2TNbfp0

常紋トンネルは俺の実家の町内にあるんだけど、
小学校の郷土史の授業でトンネルの暗い歴史を学んだよ。
遊び半分な気持ちで行ってはいけない場所だと思う。
0731本当にあった怖い名無し2007/05/29(火) 19:35:51ID:HEVEqVJc0
香○○ ってそんなに怖い?
心霊体験おせ-てw
0732本当にあった怖い名無し2007/05/29(火) 19:53:50ID:0vvpVmjm0
>>730 ごめん、交通事故か落盤関係のトンネルかと思ってた。詳しいみたいだね。
ということは、そのトンネルは毎年供養とかの霊祭はやってるのかな?

>>731 怖いかはわかんない。事故(浴室?)→廃業→再営業(レストラン化)→
→オーナー自殺→廃業→自殺ってかんじ。知人から行って嫌な感じだったと聞いたよ。
0733本当にあった怖い名無し2007/05/29(火) 20:16:53ID:RYoDd8je0
>>730
常紋トンネルでググってみ。ウィキぺディアで出てるから。
0734本当にあった怖い名無し2007/05/29(火) 20:30:16ID:gNbLeiZP0
>>724
体が急に地づくのを嫌がり重くなり眩暈がして困ったよ。
0735本当にあった怖い名無し2007/05/29(火) 20:47:11ID:RYoDd8je0
>>734
日本語でOK?
0736本当にあった怖い名無し2007/05/29(火) 21:43:48ID:J+pUtEvz0
道ニー って住人居たが 今 どうしてるんだろう?
0737道産子ニート ◆CAe5T8iNR. 2007/05/29(火) 21:49:48ID:XvLjbCSq0
>>736
呼んだ?
0738本当にあった怖い名無し2007/05/29(火) 22:28:11ID:/gGBNeaK0
>>732
香○○はその話だけで、心霊体験が一つもない件
0739本当にあった怖い名無し2007/05/29(火) 22:38:55ID:wMzN0zf10

結局はそんなもんだよ
0740本当にあった怖い名無し2007/05/29(火) 22:58:34ID:pScOkV4f0
香○○のついでに首なし地蔵もよろしく
だれか首をコンクリでつけてきて
0741本当にあった怖い名無し2007/05/29(火) 23:03:59ID:H4IrheUk0
香田晋?
0742本当にあった怖い名無し2007/05/29(火) 23:34:13ID:/gGBNeaK0
>>739
凸したサイトいっぱい知ってるけど、心霊写真の一枚もないよね
道央最恐なのに
0743本当にあった怖い名無し2007/05/30(水) 00:05:40ID:lxwaaoQv0
山楽荘は、物理的にヤバいだけで最恐には程遠い希ガス
>>737
ブログ更新してる?
0744本当にあった怖い名無し2007/05/30(水) 00:32:41ID:rgw3l87a0
香○○ = 山楽荘
0745本当にあった怖い名無し2007/05/30(水) 01:36:39ID:GsaAMg2J0
>>743
この前北海道に帰ってきたよー報告の更新だけしたよ。
車無くなったから機動力落ちた。
しばらく大人しくしてるけど、夏に向けて情報収集中。

突撃らしい突撃はしてない。
瞰望岩は別件、というか観光で行った。
0746もつ鍋2007/05/30(水) 03:02:16ID:ybiQU2dv0
札幌の心霊スポットにすごいトコは無いのか?
0747本当にあった怖い名無し2007/05/30(水) 06:07:23ID:NVbyC5Pl0
オタモイ海岸、去年の夏だけど終点の地蔵のある民家?土産物屋?みたいな所まで歩いていったよ。
確かに崖は崩れているが、頑張れば通れないことはない。崖崩れというか、急な山肌が崩れ落ちて、
歩道ごとなくなっている感じだった。なので、足を踏み外しても海にまっ逆さまということはなくて、
下に滑り落ちていくという感じだろう。とはいえ高所恐怖症の漏れは十分怖かったが

フェンスで封鎖された入り口を眺めていたら、原付バイクで奥からオッちゃんが走って出てきて、
「入っていーよ」と言われたので行ったんだが。バイクのタイヤの跡が崖崩れのところを越えて
奥まで続いていたよwww終点の民家に住んでるか、管理してる人っぽかった。

以上、去年の夏の話なので、あれからまた状況は変わっているとは思うが
0748本当にあった怖い名無し2007/05/30(水) 07:30:50ID:9gajliWsO
携帯からスマソ

オタモイ先日行ったよ。
前回行った時は山頂部より先は完全封鎖で進めなかったが
いつの間にかそれがなくなり下まで下りられるようになってた。

下の駐車場?まで降りて行くと、封鎖のフェンスが所々開いてて先に進めるようになってた。
崖崩れなどが怖かったので、赤い小さな門らしき建物の手前で引き返したが…
赤い門は立ち入り禁止っぽかった。

我々以外にも何組か見物人がいて、
その中の一組(男女?)が奥へ進んで行ったのを遠目に見たのだが
その後見てたらおっさん一人しか戻ってこなかった。
ツレはもとから一人だったというが、
確かに二人で奥に行ったのを見た…と思うんだが…
崖の下に人が落ちていないかどうか探してしまったよ。

(つ∀`)キノセイダナ
0749本当にあった怖い名無し2007/05/30(水) 09:04:45ID:TbscB7840
>>730
遊び半分もなにも、特急オホーツクに乗ったら嫌でも通る。
0750本当にあった怖い名無し2007/05/30(水) 10:12:04ID:Dfyvt9qw0
>>740 自動車学校の近くだよね?
(全然関係ないけど)着信アリ(2の方?)のロケ地が夕張の炭鉱だったよね。
>>748
昨日、親に聞いたら、そこに行ってるらしい。赤いよね、つかむ所というか手すりというか、柵?
確か、車で行ったはず。何でか、変な参拝所があって気味が悪かった。断片記憶しかないわ。。。
本当に、小さい頃で北海道の地名って当て字だから耳で聞くと覚えているけど文字を読んでもぴんとこない。
0751本当にあった怖い名無し2007/05/30(水) 11:28:50ID:pW6pCmrm0
白石の12号線と環状の交差点脇にある秀○荘に出るという話をタクシーの運ちゃんから聞いた
元結婚式場の建物だったそうだが、その頃なんかあったのかねぇ。
0752本当にあった怖い名無し2007/05/30(水) 12:50:23ID:7zwr8eQRO
749 いまは、もう使われてねーよ。別のトンネル通ってる
0753本当にあった怖い名無し2007/05/30(水) 14:12:07ID:pW6pCmrm0
>>752
常紋トンネルはJR石北本線のトンネルで今も普通に使われてるんだが

どっか別な所と勘違いしてないか?
0754本当にあった怖い名無し2007/05/30(水) 15:45:38ID:Dfyvt9qw0
>>751 札幌のタクシーの運ちゃんは頼りになるよ。乗ったら、聞く。
秀○荘の外見ってどんなカンジだっけ?
0755本当にあった怖い名無し2007/05/30(水) 20:14:52ID:nBDsyFhl0

常紋トンネルは現役路線だよ。
0756本当にあった怖い名無し2007/05/30(水) 20:23:41ID:Dfyvt9qw0
常紋トンネルは津軽町-北見市間にあるらしい。今、必死で地図の線路をたどっているよ〜
0757本当にあった怖い名無し2007/05/30(水) 20:32:43ID:Dfyvt9qw0
(>>755の一応つづきです)
発見しました。生田原よりも南。
ちょうど、線路が枝分かれされてあるおかしな分岐点の本線の方がトンネルです。
(なので、確実にスーパーオホーツク?に乗れば通るはず)
※地図では、わりかし見つけやすい。
JR本線にかぶさってる微妙な線路がミソでした。
ただし、古い地図の方が常紋って出ました。
(本線から少し離れた242号線には)金華峠などがあります。

0758本当にあった怖い名無し2007/05/30(水) 20:35:35ID:Dfyvt9qw0
JR路線
津軽町と北見市の境。
この二つが交差している辺りです。
0759本当にあった怖い名無し2007/05/30(水) 21:05:18ID:E8yy1E2T0
>754
もとは結婚式場かなんかでその前が墓地だったとか?
図書館でそのうち調べようと思ってる

つか話題がループしまくるな

>756-758
ググれば一発で出てくるじゃん
0760本当にあった怖い名無し2007/05/30(水) 22:19:59ID:dbY1NyJn0
塚、津軽じゃなく遠軽だよ。
0761本当にあった怖い名無し2007/05/31(木) 03:23:20ID:Ukxtelex0
あの崩落事件がおきた豊浜トンネルも
有名な心霊スポットだったらしいね。
人のようなシミが天井にあるとかで。
その話が載っている本を子供のころに読んでいたから
事件がおきたときは驚いた
0762本当にあった怖い名無し2007/05/31(木) 08:31:16ID:sTDuHnbVO
江別の心霊スポットまだありますか?
私が知っているのは、某工場近くにある祠。写真撮ったら必ず何か写るよ。
祠のある場所だけ日中も暗いんですよね。何があったのか分からないけど怖いです。
0763本当にあった怖い名無し2007/05/31(木) 10:37:37ID:AbiZHgyV0
祠という言葉にドキドキ(・∀・)
一般人は入れるの?場所どこ?
0764本当にあった怖い名無し2007/05/31(木) 11:01:14ID:q9R+sGdt0
>>761
豊浜トンネルの横にあった旧トンネルって、
真ん中あたりが洞窟みないになって海に通じてたよね。
一人で入ったことがあるんだけど、えらいこと不気味だった。
0765本当にあった怖い名無し2007/05/31(木) 12:18:23ID:sTDuHnbVO
>>763
江別市にある川沿いの大きな工場ですよ。
門のまえのグランドにあるから一般の人も入れますよ。
0766本当にあった怖い名無し2007/05/31(木) 13:30:06ID:mIpWlCwyO
すまん。一つ質問があるんだ。
1トンて何?
0767本当にあった怖い名無し2007/05/31(木) 13:42:09ID:q9R+sGdt0
>>766
>>704
0768本当にあった怖い名無し2007/05/31(木) 16:49:16ID:mIpWlCwyO
>>767
ありがと。
神居岩の方が恐いのか…
近いから今度行ってみよ。
0769本当にあった怖い名無し2007/05/31(木) 18:28:26ID:mIpWlCwyO
そういえば、奈井江の世界の下着の辺りもやばいらしいぞ
0770本当にあった怖い名無し2007/05/31(木) 20:19:15ID:7Ei65p780
>759
その近辺の墓地ってこれのことかね?
ttp://www.city.sapporo.jp/shiroishi/koho/rekishi/pdf/reki26.pdf

0771本当にあった怖い名無し2007/05/31(木) 20:36:28ID:xsei2FTa0
>>768
神居岩と1トンは別モノなのか?
0772現実にあった怖い名無し2007/05/31(木) 21:21:49ID:a+7MjvRM0
>>758
津軽町って東北の方にある町の事かい?
0773本当にあった怖い名無し2007/05/31(木) 21:36:46ID:Lup4UXx70
江別の工場そばのグラウンドって、かつて市内を流れていたモショッケショママナイ川を
埋めた後のグラウンド?
0774本当にあった怖い名無し2007/05/31(木) 21:39:47ID:oEmMfNCDO
さんざんガイシュツかもしれないけど
苫小牧の海沿いにある火事になったホテルって出る?
あと苫小牧でやばいとこある??
0775本当にあった怖い名無し2007/05/31(木) 22:07:42ID:lW5yjcgaO
今、苫小牧駅近くにいます。苫小牧のスポット情報求む
0776本当にあった怖い名無し2007/05/31(木) 22:17:31ID:6ZtXvj7YO
フェリーターミナル近くの廃ホテル
0777本当にあった怖い名無し2007/05/31(木) 22:19:33ID:r9DEbJpHO
(・∀・)ニヤニヤ
0778本当にあった怖い名無し2007/05/31(木) 22:45:36ID:lW5yjcgaO
廃ホテルってどこ?笑
0779本当にあった怖い名無し2007/05/31(木) 23:22:39ID:P6/FAfDJ0
きたえーると豊平公園のことしらんかった。詳しく。
環状線と12号線のところの建物は(ペコちゃんの向井)、かなり怖いです。
今は知らないけど、確かに式場のような感じでそれがたたまれてからもしばらくは
放置されていたし。その建物の上から女の人が道路を見下ろしているというのも
有名らしいね。霊感の強い(自称)妹の旦那はそこの近くを通るときは「コワイコワイ」と
言っていました。
0780本当にあった怖い名無し2007/06/01(金) 00:17:39ID:+r0v0t+20
>>770
そこよりもっと南側。
環状と12号線の交差点の南東角にある>秀○荘


しかし白石温水プールって元は墓場だったのか
ここもなんかありそうだな
0781本当にあった怖い名無し2007/06/01(金) 00:45:12ID:EK13JHlo0
秀岳荘白石店そんなに怖い?
頻繁に利用するけど特に見たことは無い。
4Fのクライミングウォールとかはちょっと薄暗い感じはするけどね。
0782本当にあった怖い名無し2007/06/01(金) 00:58:15ID:v3opBdp70
>780
その墓地の移転の頃、近くの学校に通ってた。
普通に歯茎あたりの骨とか落ちてたよ。
不思議と怖さは無かったなー。
>>779
その霊は結婚式場にまつわる霊なのでしょうか?
もっと古い霊と聞いたことがあります。
0783本当にあった怖い名無し2007/06/01(金) 07:56:11ID:mdQWimoV0
>>779
女が見下ろしてるのは昔から有名だよね
秀○荘近辺には寺も以上に多い。墓があったからなんだろうね
0784本当にあった怖い名無し2007/06/01(金) 08:55:52ID:NJDDYrhT0
>>772
津別町と遠軽町が飛び石合併するんじゃない?
0785本当にあった怖い名無し2007/06/01(金) 16:52:11ID:I6y8aAO8O
豊平公園プールは元墓地、平岸プールは元火葬場って言うのは知ってたけど
白石はどうだろう?と思っていたら、そこも元墓地だったのか…(・ω・`)
0786本当にあった怖い名無し2007/06/01(金) 21:05:02ID:3snUyCWC0
その昔、有名だった、米里のお化け屋敷は今、どうなってる?
0787本当にあった怖い名無し2007/06/01(金) 21:18:44ID:WFyvWMgVO
>>786
今は崩壊してます。おじさん一人で取り壊していたの見たよ。
0788本当にあった怖い名無し2007/06/02(土) 15:45:29ID:kQtu5DBV0
>>737
やっと道ニー発見!
その後どうしたか気になってたんだ・・
また突撃する時はスレ立ててくれよ
楽しみにしてるから。
0789本当にあった怖い名無し2007/06/02(土) 15:51:37ID:zEmRNlQ40
白い死って昔は環状から12号線あたりまで遊郭だったんだけ?うらみつらみありそう
0790本当にあった怖い名無し2007/06/02(土) 16:58:24ID:+njJlXi2O
白い死
0791本当にあった怖い名無し2007/06/02(土) 20:35:34ID:qBkZN/lc0
なんか俺と似た人がいるなw
俺も拠点が北海道に移って・・・1.5年と言うところか・・
強力なところがあったら行きたいが、無いねぇ・・
東北は激しかった・・比較にならないくらい

就学僧は昔の式場の時から話しがあるが特に何もなし
式場つぶれた時は案の定、そのせいでと言う話があった

夕張は全体的にやばげ・・・夜に夕張は行きたくない程度

白石の赤線は調査済み・・・特になし

最近の注目はエレベーターかなぁ・・・行こうと思って行ってないけど・・
旧ヨークの
0792現実にあった怖い名無し2007/06/02(土) 20:46:35ID:UXiBt9tA0
>>784
それを言うなら飛び地合併
0793本当にあった怖い名無し2007/06/02(土) 22:32:12ID:LD/TzSfS0
>>791
つ平和の滝&西岡水源地

・・・夜に
0794本当にあった怖い名無し2007/06/02(土) 22:35:33ID:R1//yIORO
知ってる人で盤渓の小林峠で見た人いるわ。
昔強制労働で冬に時間関係なく無理矢理作った峠で、何人も死者が出て道ばたに埋めたって聞いたけど、詳しく知ってる人いる?
0795本当にあった怖い名無し2007/06/03(日) 00:10:28ID:ECkHjC+QO
>>793
どちらも超メジャーだよね、私も夜に行った事あるけど雰囲気で怖〜て感じでした
霊感ある人は違うのかな?
0796本当にあった怖い名無し2007/06/03(日) 01:13:23ID:M3i+RzVO0
水源池は、ある時期を境に霊の気配が無くなったとか言う話を、何度か聞いたが妙にしっくりきた
平和の滝は滝つぼのとこより上の方が嫌な感じがするけど、それほどのもんでもない

個人的には同じ森林でも、藻岩山の森(スキー場、展望台、ロープウェー周辺すべて)は
昼でもかなり薄気味悪く感じるんだが
0797本当にあった怖い名無し2007/06/03(日) 04:08:58ID:kLXw7wC50
>>632
超亀レスだけど、あの看板って確かにペンキが垂れてた。ある人が警察に電話して
看板のペンキが勝手に垂れてくる噂の事を聞いたら、「そんなのはデタラメです。
悲惨さの雰囲気を出して、これ以上事故が起きないように、皆に気をつけて貰うために、
わざとああいう加工にしてるんです」と言われた・・・

でも、あの看板って、ペンキの垂れてる方向が以前と違ってたり、垂れてる方向が
下向きとかじゃ無くて、四方八方のあらぬ方向に垂れていると言うよりは流れてたり、
垂れてる赤い線が(文字は真っ赤な色で書かれてたよね?)とても細く(幅5mm位)、
しかも長〜い線で、どうみてもペンキが垂れた、もしくは垂らしたとは思えない感じ
だったんだよな・・・垂れてる線が以前よりも長く伸びていったりしてたし・・・

看板自体は、3年間くらい設置されてたはず。多分、何回か取り替えてると思う。
R391は、達古武峠と茅沼周辺じゃ何回も見てる@元地元民
0798本当にあった怖い名無し2007/06/03(日) 10:16:13ID:3ruTpkvR0
西岡水源地も平和の滝も過去に行った
水源地はたいしたことは無い、いることはいるが
平和の滝は色々あったが最近は全然なんとも無い

札幌周辺はほとんど行ったはず、現存していてやばい!ってところは・・ないね
0799本当にあった怖い名無し2007/06/03(日) 22:11:28ID:4xJ6jir3O
36号線、ツキサム温泉の向いにある観音様見たことある椰子いるか?
0800本当にあった怖い名無し2007/06/03(日) 22:52:16ID:ezRCF+53O
800(・∀・)ニヤニヤ
0801本当にあった怖い名無し2007/06/03(日) 22:58:44ID:B9QsINph0
>794
まず時代が合わない
小林峠は割りと新しい。
0802本当にあった怖い名無し2007/06/04(月) 00:42:12ID:ufykWaiqO
>>801
そうなのか。
でも、調べるとなんかちょっとした心霊スポットみたいだが、なんか昔あったのかな?
オレは南区なんだが、手稲行く時や、スキー場なんかでも車やバスで通るし、車通りは多いところだからな
0803本当にあった怖い名無し2007/06/04(月) 00:55:47ID:2IIfg0QU0
>>802
小林峠にお寺があって、そこはなんとかっていう
毎年発売される本に載っていた。
0804本当にあった怖い名無し2007/06/04(月) 13:48:48ID:ufykWaiqO
>>803
何宗のどんなお寺なんだろう?
ってことはなんか特別な目的のための寺なのかな?
0805本当にあった怖い名無し2007/06/04(月) 18:21:41ID:lVKbdIay0
っつか霊より熊の心配したほうがいいところだし
0806本当にあった怖い名無し2007/06/04(月) 19:09:36ID:ufykWaiqO
確かにヒグマは最強だ。他にもスポットと言われる場所は熊出やすいところでもあるな。
0807本当にあった怖い名無し2007/06/04(月) 21:37:22ID:WAd6l6wc0
くまー!
0808本当にあった怖い名無し2007/06/04(月) 22:22:03ID:2r7wsQYs0
>>799今から30年位前観光に来た大学生が交通事故でなくなった後
いろいろおきるから建てたって聞いた気が
0809本当にあった怖い名無し2007/06/05(火) 00:12:57ID:a/PXWJsc0
>>808
ガセです
0810本当にあった怖い名無し2007/06/05(火) 00:24:42ID:0n5pska80
くまー!
0811本当にあった怖い名無し2007/06/05(火) 00:51:44ID:HZfYZIXZO
小林峠と言えばエロ本自販機
0812本当にあった怖い名無し2007/06/05(火) 04:00:56ID:Tb1hisnJ0
雄別は地元ですが、車の中でレイプされて雄別の山奥の山道に放置されるって最悪ですよね
クマの恐怖におびえながら暗闇を徒歩でさまよい、しかも車も滅多に通らず、町が歩いていける距離に無い
雄別に放置されたら間違いなく死にます
0813本当にあった怖い名無し2007/06/05(火) 06:37:21ID:0n5pska80
>>812
オナネタ提供乙w
0814本当にあった怖い名無し2007/06/05(火) 09:27:37ID:ytK6ex830
怨念地図って今年も出る?
0815本当にあった怖い名無し2007/06/05(火) 14:20:03ID:83ktYHl50
そういえば、南区川沿の修学旅行女子高生が自殺したホテルはどうなんだろう。噂あるの?
例の部屋は使ってるんだろうか?女社長の○パグループがやっているんですよね。
0816本当にあった怖い名無し2007/06/05(火) 15:30:07ID:cPHp8Bn8O
>>815
家から近いけどその部屋は使われてないって噂だな。
グ○ーンホテルからア○ホテルに名前変わる前の話でしょ?
焼身自殺みたいで、事件後夜部屋が赤く光るって噂聞いたことある。
裏に体育館あるからチャリとかで夜よく通るけど見たことはないが。
花魁淵も近いよね。
トイレで警官が自殺したけど、花魁淵付近の川自体はどうなの?
焼き肉やったり車で通るのだが、見たことはない。
ただ川は相当深くて流れ速く、所々崖や滝みたいになってるから危険だが。
上流に豊平峡ダムがあるから水量も多いし。

ところで奥尻島って霊場で賽の河原みたいな場所あるって聞いたけど、何か特別な場所なのかな?
0817本当にあった怖い名無し2007/06/05(火) 16:31:42ID:3p3WEqG00
海流の関係で水死体が流れ着きやすい時期があったって話しを聞いた。
0818本当にあった怖い名無し2007/06/05(火) 20:16:58ID:0n5pska80
焼身自殺?首つりじゃないの?

花魁淵はスリル満点だよ
0819本当にあった怖い名無し2007/06/05(火) 20:29:53ID:cBcK/ru8O
留萌に、『有楽トンネル』(字間違ってたらスマソ)ってある?昔何か事件(事故?)があったそうで出るって噂聞いたもんで。なんでも町の中にあって、飲み屋とかが入っているらしい
あと、スポーツセンターの近くの公園(?)でも何かあったそうで、そこも出るらしい。
人から聞いた話なので、ネタだったらスマソ。
0820本当にあった怖い名無し2007/06/05(火) 20:58:38ID:cPHp8Bn8O
>>818
焼身はア○ホテルの話だよ(旧グ○ーンホテル)

それは藻南公園の警官のでしょ?
花魁淵は焼き肉等遊び場だったし、もっと下流で泳いだりしたが、今思うとなんか雰囲気違う気するし、昼間でも今行くとなんかな。
夜行った体験談ある?
夜は公園とか、車やチャリから花魁淵見たことしかない。
0821本当にあった怖い名無し2007/06/05(火) 21:25:29ID:ytK6ex830
(旧グ○ーンホテル) について、ウチの周りはあんまり覚えてないみたい。
あの自殺の時、テレビ局が確かロビーとかに避難した修学旅行生モザイクなしで放送してた。(記憶違いだったら、ごめん)
原因はその時わかんなかったし、で本当に他の所でやってくれよって思ったね。
結局、自殺したい理由はあったんだっけ?
今でも、わりかしその近くは通るけど風化しちゃったっぽぃね。
0822本当にあった怖い名無し2007/06/05(火) 21:29:41ID:ytK6ex830
>>818
焼身自殺(同室者も巻き込まれたんだっけなぁ、、、覚えてない;;;)→それから、別件で投身自殺じゃなかったっけ?
0823本当にあった怖い名無し2007/06/05(火) 21:51:49ID:kNVzftgv0
自殺ってか変な遊びしてたとか?
0824本当にあった怖い名無し2007/06/05(火) 22:09:28ID:lEcBzh+10
黒魔術をやろうとしたとかいう情報が…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています