トップページoccult
1001コメント306KB

心霊スポット北海道 PART13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2007/03/13(火) 01:29:09ID:MhR0n6B50
北海道全般の心霊・オカルトスポットについてのスレです
オフ会の話題は荒れるので出来れば個人サイトでお願いします

前スレ
心霊スポット北海道 PART12
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1164192080/
0620本当にあった怖い名無し2007/05/22(火) 03:29:10ID:z7UrLkgU0
道東でオフやってくれよ
0621本当にあった怖い名無し2007/05/22(火) 04:38:44ID:stvg0I3g0
0622本当にあった怖い名無し2007/05/22(火) 07:58:57ID:5x2h9Ha70
>>607って三号線沿い(札幌から夕張行く途中)にあるドライブインのこと?
0623本当にあった怖い名無し2007/05/22(火) 08:35:18ID:5x2h9Ha70
見つけた♪
ttp://www.geocities.jp/orurufca/sanrakusou.html
0624鳥子 ◆wg27sUhwEQ 2007/05/22(火) 09:55:00ID:CAnSP/Ql0
>>619
知らなかった。結構、資格の試験会場になるし。行っているけど、遭遇したことはないな。

ってか、里塚の火葬場(老朽化?)が今使えないらしい。休場期間:平成19年4月1日〜平成21年3月31日
ぐぐったら、「えだまめ心霊」の写真がヒット。独りでは、見れないため誰か見て下さい。感想求む。
ttp://www.geocities.jp/sinrei_edamame/index-sono18.html
休場中に行っても、電話ボックスとかは何も起こらないかな。すごく、行ってみたい。
0625本当にあった怖い名無し2007/05/22(火) 10:25:52ID:M79dyS72O
>>624
見てきたよ、これ何かまずいの?
この写真を見て何を感じました? て書いてあったけど、綺麗な色だブルーハワイだと思いました
0626鳥子 ◆wg27sUhwEQ 2007/05/22(火) 10:27:38ID:CAnSP/Ql0
>>624
いや、警告文が出てたから避けたんです。じゃあ、観ても大丈夫ですよね。顔とかじゃなくて、発光体みたいなカンジですか?
0627鳥子 ◆wg27sUhwEQ 2007/05/22(火) 10:30:04ID:CAnSP/Ql0
ミスしました。>>625です。
0628鳥子 ◆wg27sUhwEQ 2007/05/22(火) 10:32:38ID:CAnSP/Ql0
(……見た結果)すみません。もう、絶対、観ません。ごめんなさい。ビリビリ来ました;;;
0629本当にあった怖い名無し2007/05/22(火) 12:05:40ID:KvwlNXRn0
そろそろウザがられるから、メンヘラ子さんはコテ外したほうがいいおw
0630本当にあった怖い名無し2007/05/22(火) 12:19:00ID:5x2h9Ha70
せっかくネタを投下してもスルーされた可哀想な>>602
OFFもいいけど、興味ない奴とか行きたいのに行けない奴のことも考えてやった方がいいと思うよ
0631本当にあった怖い名無し2007/05/22(火) 13:29:39ID:g01EzKdWO
コテうざいから叩いちゃうよ?
0632本当にあった怖い名無し2007/05/22(火) 18:09:53ID:MH7jNNg60
>>449
亀レスですが、元地元民です。
標茶方面から釧路方面に向かう国道391号線ですな。
シラルトロ湖の湖岸道路に入る、始めのきついカーブに看板があった。

看板は「スピードか死か」だったかな。
たしかにいつもペンキ垂れていたけど、悪戯という噂もあり。
0633本当にあった怖い名無し2007/05/22(火) 19:01:06ID:e62XC1j+O
この前、我路行ってきたけど校舎の場所全然分からなかった。
なんかオレンジ色の巻き上げ機が二つある所じゃ行き過ぎかな?町中の郵便局らへんかな?誰か教えて。
0634本当にあった怖い名無し2007/05/22(火) 19:43:44ID:CAnSP/Ql0
>>603
道央自動車道IC(高速道路のインターチェンジ)下りる→135号線「東○通り」→我路簡易局(〒)→(下に続く)
→○路ファ○リー公園→美○スキー場を目指す。
スキー場ロッヂ(orレストハウス)は体育館っぽい建物。
(スキー場まではバスがあるらしい。)
その脇を川沿いに上がったところにあるらしいです。
郵便局より、もっと奥を目指すのは確かです。
藪の中にあるので、頑張ってさがしてみて下さい。
行ったことがないので、間違っていたら訂正おねです。
0635本当にあった怖い名無し2007/05/22(火) 19:55:23ID:iq2X8NCd0
>633
行きすぎw
スキー場の建物の左脇に、川に沿って奥に伸びる道がある。
川を左手に見ながら数百メートルくらい進んで、二つ目の橋(一つ目は崩壊している)を渡って、左に曲がる。
そしたら体育館の鉄骨が見えてくるよ。校舎はすぐ隣
橋を渡ったあとに右手にずんずん進んで行くと、発電所の廃墟がある(こっちは行ったことがない)

道自体は割としっかりしてるので入り口さえわかれば平気
あとは熊と蛇に注意な
0636本当にあった怖い名無し2007/05/22(火) 20:01:09ID:CAnSP/Ql0
(634のつづき)
ロッヂの横に流れている川?の傍の道を進みます。
1つ目の橋を渡り、向こう側に渡ってから逆方向に戻る。
(橋を挟んで、Uターンする感じ)

2つ目の橋でUターンすると、学校から遠くなるけど、道があるので迷わないと思います。
とにかく、藪の中にあるということを忘れないで下さい。
右側(ということは、川とは反対の)方向を見ながら歩きます。
ただし、この行き方の場合、気がついたら変な道と合流してしまうので(これは行き過ぎ)気をつけて下さい。

0637本当にあった怖い名無し2007/05/22(火) 20:15:59ID:iq2X8NCd0
更新してなかった
割り込みスマソ
0638本当にあった怖い名無し2007/05/22(火) 22:03:06ID:Z/4gsFRLO
このスレに車上生活してる奴がいる
0639本当にあった怖い名無し2007/05/22(火) 22:19:06ID:e62XC1j+O
>>634>>635>>636
ありがとう!また行ってみま〜す!
0640本当にあった怖い名無し2007/05/23(水) 00:20:39ID:BWa7ZPNoO
age
0641本当にあった怖い名無し2007/05/23(水) 16:42:33ID:dungDqHGO
北見−常呂の間の吉野?って所に廃キャンプ場みたいなのがあるんですが誰か分かります?
近くに黄色いメットが吊されてる木と浄水場、吉野林道があります
場所は北見常呂線?を北見側から走って途中で青看板に吉野って載ってます
0642本当にあった怖い名無し2007/05/23(水) 19:11:52ID:WfYA6iNw0
ゴーストレーダーが確実に反応する場所教えて。
0643本当にあった怖い名無し2007/05/23(水) 19:15:30ID:MzNGzaTp0
俺の部屋
0644本当にあった怖い名無し2007/05/23(水) 19:34:41ID:2zvHDVpLO
>>641知ってるよ。何かあるの?
0645本当にあった怖い名無し2007/05/23(水) 22:38:27ID:0ERzg3Dx0
端野トンネル。
出ると言う噂をけっこう聞くし、怨念地図にも載った。
なんでも母子の霊が出るらしいが、俺はあのトンネルを通過する際に、必ずといっていいほど
味噌ラーメンの匂いがするのが気になる。
0646本当にあった怖い名無し2007/05/23(水) 23:48:51ID:6HDndSkj0
>>645
トンネルの真上は自殺の名所の端野峠だしね。トンネル出てすぐに墓地だし。
あそこ一帯は夜中通ると気持ち悪い・・・・
0647本当にあった怖い名無し2007/05/24(木) 01:28:48ID:NGjOXlIJO
今日から三日間北海道に修学旅行で行くんだけど、どこかある?
小樽近辺だと喜ぶぜ
0648本当にあった怖い名無し2007/05/24(木) 03:56:41ID:A8yTnFweO
>>647
小樽か…。よし!男同士でクソまみれで喜び合おうぜ
二人で運河をウン河にするんだ
ちなみに俺は176のガチムチ土方兄貴系だ
0649本当にあった怖い名無し2007/05/24(木) 04:12:34ID:lfp9FpYhO
オシンコシンの滝ってどう?
昔心霊写真撮ったんだけど…
0650本当にあった怖い名無し2007/05/24(木) 04:15:05ID:dT85WjMK0
>>649
お、いいなぁ。
俺オシンコシンで写真とりまくったけど、収穫は鹿を撮った時に偶然写った鹿に餌やってる姉ちゃんの尻かな
0651本当にあった怖い名無し2007/05/24(木) 04:18:50ID:lfp9FpYhO
>>650
あそこって心霊スポットなの?
0652本当にあった怖い名無し2007/05/24(木) 04:19:52ID:dT85WjMK0
聞いたことねぇなぁ。
滝→集まるって短絡的な思考で撮りに行っただけだし。
0653本当にあった怖い名無し2007/05/24(木) 04:23:59ID:lfp9FpYhO
そっかぁ…
家族旅行の記念写真が大変な事になってたから
我が家は大騒ぎだったよ
0654本当にあった怖い名無し2007/05/24(木) 04:27:24ID:dT85WjMK0
そんなクッキリ写ってたのか?
0655本当にあった怖い名無し2007/05/24(木) 04:33:31ID:lfp9FpYhO
赤いモヤが掛かってて一人じゃなくて
何人もくっきり写ってた
気持ち悪いから写真はお寺に持ってって
家族全員お祓いしてもらった
0656本当にあった怖い名無し2007/05/24(木) 04:36:28ID:dT85WjMK0
強烈だな。
心霊写真旅行しても一枚も撮れないんだぜ、俺・・・
0657本当にあった怖い名無し2007/05/24(木) 04:38:23ID:lfp9FpYhO
撮れたら撮れたで霊障とか怖いし
撮れない方がいいんじゃない?
0658本当にあった怖い名無し2007/05/24(木) 04:41:22ID:dT85WjMK0
そりゃなw
0659本当にあった怖い名無し2007/05/24(木) 04:44:22ID:lfp9FpYhO
俺の友達が赤墓って心霊スポット行って
あれが赤墓だよって指差したら
次の日事故で指もげたやつがいるから
気をつけた方がいいよ
0660本当にあった怖い名無し2007/05/24(木) 04:48:40ID:dT85WjMK0
俺もう心霊スポットいかない・・・
06613352007/05/24(木) 05:16:07ID:xCJUuIj+0
>>649
身元バレしそうだが、おれ、そこで写真屋やってた。
06623352007/05/24(木) 05:18:19ID:xCJUuIj+0
途中で、送信スマソ。モレ、あそこは大丈夫だったと思う。
0663本当にあった怖い名無し2007/05/24(木) 05:20:45ID:dT85WjMK0
>>661
俺の持ってる写真にあなた写ってるかもしれんわ
0664本当にあった怖い名無し2007/05/24(木) 05:59:57ID:6QpZULyL0
>>647
オタモイ。
遊歩道通れるようになったの?
0665本当にあった怖い名無し2007/05/24(木) 08:43:24ID:JyuPSRAu0
>>664
まだ通行止め。市が直すのを諦めているから、
あそこはもう行けないと思う。
0666本当にあった怖い名無し2007/05/24(木) 09:03:31ID:Fp5dDCLR0
オシンコシンの滝で夜に写真を撮ったけど
滝の水しぶきがすごいのでオーブ写りまくりw
0667本当にあった怖い名無し2007/05/24(木) 10:05:06ID:QfL9RZZe0
車で通ったとき、無性に気になって写真を撮ったんだよね
家に帰って調べてみたら心霊スポットだったんだ

どうしよう?
0668本当にあった怖い名無し2007/05/24(木) 12:09:14ID:NGjOXlIJO
オシンコシンの滝か、行ってみようと思う

しかしノーザンホースパークって怖そうなところなんだな

0669本当にあった怖い名無し2007/05/24(木) 13:47:36ID:uK9ogfsv0
>>665
小樽ならオタモイが最強なのになー
今は本当に無理なの?
0670本当にあった怖い名無し2007/05/24(木) 14:17:15ID:2CD59/e20
ところで道央道の革ジャンの話はもうないの?
亀杉?
0671本当にあった怖い名無し2007/05/24(木) 15:11:35ID:uK9ogfsv0
ノルブ はん○りカルビ

ペッパーランチの系列店で要注意!
0672本当にあった怖い名無し2007/05/24(木) 15:25:42ID:uK9ogfsv0
↑誤爆ですスルーしてください・・・
0673本当にあった怖い名無し2007/05/24(木) 18:02:18ID:QfL9RZZe0
オタモイ行けないの!?
0674本当にあった怖い名無し2007/05/24(木) 18:40:02ID:zCTqLs5C0
>>669
唐門から駐車場までの道は車で通行できるし、海岸へも降りられる。
しかし、遊歩道の入り口は小樽市と警察がフェンスで塞いでいる。
唐門の向かいから山道を歩いて行く手もあったが、
道が地蔵尊の人を退去させた上で封鎖した。
だから地蔵尊まで行くのは無理とは言わないが難しいと思う。
0675本当にあった怖い名無し2007/05/24(木) 22:53:29ID:DkuMrlYyO
遊歩道はフェンス云々の問題でなく物理的に120%通行は無理になったよな

海岸から見上げると、道そのものがきえてなくなってた
あんなの歩いてる途中に降ってきたら即死だな
0676本当にあった怖い名無し2007/05/24(木) 22:55:19ID:bNV7diTLO
学校の先輩が昔夜にオ●モイにビデオカメラ持って行ったら
「殺すぞ」って声が入ってたらしい
しかもその声推定するに内蔵マイクになまら近いあたりで発せられた声らしい
画面には当然真っ暗な海しか映っていなかったそうな
0677本当にあった怖い名無し2007/05/25(金) 04:46:58ID:5XfzmSCNO
何そのいかにもなありがちな内容
0678本当にあった怖い名無し2007/05/25(金) 09:07:38ID:HzeAW6WN0
あそこの夕日は絶景だったのに
0679本当にあった怖い名無し2007/05/25(金) 16:15:30ID:0appsoaIO
あげ
0680本当にあった怖い名無し2007/05/25(金) 19:05:27ID:jfLdtiD/O
>>646
端野トンネルは無いべ
今まで旭川や遠軽行く時(夜中)に通ったけど何も(ry
0681本当にあった怖い名無し2007/05/26(土) 02:03:19ID:xGeA+yQa0

留辺蘂町自体がオカルト
0682本当にあった怖い名無し2007/05/26(土) 16:43:16ID:KvX78sSu0
っていうかこの板全体がオカルト
0683本当にあった怖い名無し2007/05/26(土) 16:44:08ID:xCmqCbmPO
尺別炭坑行った奴いる?
0684本当にあった怖い名無し2007/05/26(土) 16:47:01ID:FcJ2mb7N0
今日オフ会やってるのかしら?
何かあったなら聞かせて欲しいわよ
0685本当にあった怖い名無し2007/05/26(土) 19:23:28ID:1cgRzJLMO
今日の深夜に心霊スポットに突撃してくるが新札あたりでおすすめはありますか?
0686本当にあった怖い名無し2007/05/26(土) 21:19:38ID:FcJ2mb7N0
新札幌はド○ド○とかDuoとか地下鉄出口しか知らないなぁ←深夜なら無理だし。
北広島の住宅は場所わかんないけどたしか日大高の近く。
0687本当にあった怖い名無し2007/05/27(日) 04:17:49ID:g+rtyUKRO
帯広のTSUTAYA大通り店に出るって噂を聞いたことあるのですが、どんなものがでるか知ってる人いますか?

そこでバイト考えてるから気になって。
0688本当にあった怖い名無し2007/05/27(日) 04:27:33ID:qqqY+U0sO
TSUTAYAで働いてる人、結構長いから、霊感無ければ大丈夫でない?
0689本当にあった怖い名無し2007/05/27(日) 05:01:28ID:KOWqsJL10
出たらやめればいいじゃん。
やる前からそんな心配するなんてバカらしいよ。
0690本当にあった怖い名無し2007/05/27(日) 07:17:14ID:nhajl5CzO
幌見峠は出る。
夜中に盤渓方面から入ったら、長い下りで女の足だけ見えた。
0691本当にあった怖い名無し2007/05/27(日) 07:21:50ID:f52zACsB0
どう考えてもヒッチハイク
0692本当にあった怖い名無し2007/05/27(日) 08:45:33ID:BiefiSQu0
ペッパーランチ心斎橋店 女性客拉致強姦強盗事件 まとめ
http://www22.atwiki.jp/pepper_rape/pages/1.html

何店舗かあるけど気をつけろよ
0693本当にあった怖い名無し2007/05/27(日) 09:00:14ID:nhajl5CzO
>>691
あんなところでヒッチハイクするわけないだろ。
強姦されて山に捨てられたんなら分かるけど足だけだぞ。
同乗者も見たんだ。

すだれハゲっが!
禿げ散らかしてるんじゃねえよ!
みっともない。
0694本当にあった怖い名無し2007/05/27(日) 11:58:17ID:UtZcQF/30
>>690
乗せて家まで送ったら、その人の妹がいた そんで3人で楽しく話したんだけど
あとで警察と一緒に行ったら空き家だった、って話があったよね 北海道じゃないけど
0695本当にあった怖い名無し2007/05/27(日) 12:43:10ID:N3EhxAkIO
留萌近辺で出る所ない?
0696本当にあった怖い名無し2007/05/27(日) 17:25:59ID:f52zACsB0
>>693
自己紹介ありがとう
0697本当にあった怖い名無し2007/05/27(日) 22:28:17ID:pfYtftlu0
どーもデス。某話題に触れると、荒れるそうなので必死になって個人サイトを作ってました。
ぜひ、ぜひ、来て下さい。この間、避難所に設定した場所にサイト・アドレスの貼り付けを頼みました。
0698本当にあった怖い名無し2007/05/28(月) 01:32:29ID:TYMKOXE30
>695
留萌は山奥のほうに廃トンネルがあるよー!
0699本当にあった怖い名無し2007/05/28(月) 09:37:28ID:p15STt640
>>698
kwsk
0700本当にあった怖い名無し2007/05/28(月) 10:06:58ID:Cw6buNOi0
>>698
それって「1トン」ですかね?留萌=「1トン」しか浮かばなくてすみません。
でも、「2トン」の方も興味深いですよ。
ただ、スポットの状態はあまり良くないみたいです。今、行けるんでしょうか?
0701本当にあった怖い名無し2007/05/28(月) 11:13:19ID:Cw6buNOi0
>>ALL ちょい質問です。
@道央一の心霊スポットA道南一の心霊スポット
B道北一の心霊スポットC道東一の心霊スポット
D道西一の心霊スポットE北海道一の心霊スポット
教えて下さい。(該当の無いものは未記入で構いません)
0702本当にあった怖い名無し2007/05/28(月) 11:58:42ID:4TVURRMu0
4は雄別でおk
0703本当にあった怖い名無し2007/05/28(月) 15:33:53ID:aZZOGO070
>>700
神居岩トンネルというのもあるらしいけど、「1トン」「2トン」と関係有り?
0704本当にあった怖い名無し2007/05/28(月) 15:52:42ID:Cw6buNOi0
>>703 「1トン」=第一トンネルのことです。
炭鉱関係のトンネル。神居岩トンネルじゃないと思います。
でも、「1トン」(炭鉱関係の事故で亡くなっている霊が出るのでは?)より、
神居岩トンネルの方が危険らしいですね。どっちも行ったことがないので、詳細は不明。
どんがばちょも、もう無いですよね?じゃあ、神居岩か「1トン」が無難?
0705本当にあった怖い名無し2007/05/28(月) 16:06:33ID:aZZOGO070
>>704
第一トンネル調べてみた
天塩炭礦鉄道という廃線跡に第一トンネル〜第三トンネルというのがあって
タコ部屋強制労働で鉄道建設を行ったとかいう伝説があるみたいだね
第一トンネルは道路への転用工事中だとか…

神居岩トンネルというのは、小平へ通じるトンネルらしいのだけど、詳細知っている?
0706本当にあった怖い名無し2007/05/28(月) 16:08:44ID:Cw6buNOi0
>>705
小平へ通じるトンネル=神居岩トンネルでおkなら、多分、そこです。ただ、近くかどうかわからないんですが、「念仏トンネル」っていうのもありませんか?
記憶ちがいだったら、すみません。どうも、位置関係がはっきりしないので、今10年前くらいの古い地図を見つつ調べてます。
0707本当にあった怖い名無し2007/05/28(月) 16:11:06ID:Cw6buNOi0
>>705
232号線だと、海岸線沿いの道路ですよね?
やっぱり、233号線あたりを迂回しながら山側を走って小平に抜ける道の途中でしょうか?(重複すみません)
0708本当にあった怖い名無し2007/05/28(月) 16:43:07ID:aZZOGO070
>>706
知り合いに「神居岩トンネルは、間違いなく出る」と教えてもらったんだよね
地元の人の土地勘が、未だに把握できないので、なんとも憶測なんだけど
神居岩(かもいわ?)のすぐ北に第一トンネルが有るようなので、
神居岩トンネル=第一トンネルかなと思っていたのだけど、合っているのかな

念仏トンネルって、積丹のではなくて留萌にもそういう場所があるんですか?

>>707
まさに現在工事中の道道が第一トンネルを経由して山側に迂回して
小平まで抜ける道のようですね
0709本当にあった怖い名無し2007/05/28(月) 17:02:57ID:Cw6buNOi0
>>708
「第一トンネル」(確か第二、第三もあるはず)は天塩炭鉱鉄道第一トンネル。
念仏トンネルは間違いました。留萌ではなく、積丹です。
1031号線から、1048号線に合流して、右に曲がると地図では点線になってます。点線の先は、1006号線の本郷付近にぶちあたってます。(2003年地図)
yahoo!地図情報の地図だと、その点線の中間あたりに、二つのトンネルがあることが確認できました。
最初のトンネルは見事に―・・―・・―の線にかぶさっています。(地域を仕切る線ですよね?地図の見方忘れてしまったので、何線かは不明)
※市-町の間に設定しないとトンネル表記〕〔が見えません。
多分、1048号線の山奥方面?で間違いないと思います。
0710本当にあった怖い名無し2007/05/28(月) 17:10:04ID:Cw6buNOi0
>>709のつづき)
天塩炭鉱鉄道第一トンネルの情報は結構あるのに、神居岩は情報少ないですね。(やっぱり、危ないのかな?)
あくまでも、地図上のお話なので実際にそこにあるのかは行ってみないと解りませんね。お役に立てなくて、すみません。
ただ、間違っても自衛隊の演習場に間違って入らないように(笑)
0711本当にあった怖い名無し2007/05/28(月) 17:24:07ID:vxDWIU8S0
札幌方面から稚内まで海沿いを走る道って、苫前あたりに廃線跡の鉄橋が残っていたりして
味わい深いよねww

鉄道詳しくないんだけど、それと今出てる鉄道って違うところだよね?
今まで「いいなぁ」とばっかり思っていたから、霊的なものが連想できない
0712本当にあった怖い名無し2007/05/28(月) 17:34:20ID:aZZOGO070
>>709
なるほど。確かにyahoo地図では、スケールによっては3つのトンネル全てが表示されているようですね
道道の延長線上にある第一トンネルは萌平トンネルという名称で扱われているようで、
平成22年まで拡幅工事中だそうなので、第一トンネルは消滅してしまうのですね
新たに開通したトンネルにも伝説が引き継がれそうですがw

>>711
多分、それは国鉄羽幌線の廃線跡だと思います
苫前から少し北の羽幌の山奥には、これまた心霊スポットとして有名な築別への炭鉱鉄道跡があるみたいですよ
0713本当にあった怖い名無し2007/05/28(月) 18:48:30ID:U0YYWNGH0
>>711
一昨年の夏に北海道半周旅行した時にそのルートで行ったんだけど、工事かなんかで24時以降通行止めって表示見て焦ったなw
違反するわけにもいかんし、いかに減速を抑えられるか手に汗握ってたよ。

あそこの道は夜間雰囲気でてたから今度はゆっくり車を走らせてみたいなぁ。
0714本当にあった怖い名無し2007/05/28(月) 18:59:13ID:5ofILPwz0
北海道立総合体育館きたえーる
こわすぎる、、、、、詳しくは後日
0715本当にあった怖い名無し2007/05/28(月) 19:04:04ID:U0YYWNGH0
確かにきたえーるの弓道場には魔物が棲んでる。
床滑りすぎだよ。
0716本当にあった怖い名無し2007/05/28(月) 19:50:00ID:Cw6buNOi0
>>714
あそこはやっぱり、自殺が多いせいでしょうか?
ってか、とこしずめの時に問題がアリっていうのは有名な話ですよね。
骨出てきてどうのこうの、業者がどうのこうの。供物を食べた人がどうのこうの。
0717本当にあった怖い名無し2007/05/28(月) 19:57:54ID:Cw6buNOi0
>>716の付けたし)
というか、祝詞しようが祓って清めようが、昇神しようが、降神した時点でかなりヤバイですよね。
浄化は出来てもそれは一時的な物。それに、とこしずめの前後、最中も
誰かが変な事をやっちゃって無意味な儀式になっちゃった、ようですし。
0718本当にあった怖い名無し2007/05/28(月) 20:38:04ID:Gy6gJPua0
以前トヨヒラ公園は墓場
0719本当にあった怖い名無し2007/05/28(月) 21:05:14ID:bFOmFlno0
>>713
夜はともかく昼間は道路脇にパトカー待機しているから減速して正解だったねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています