トップページoccult
1001コメント306KB

心霊スポット北海道 PART13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2007/03/13(火) 01:29:09ID:MhR0n6B50
北海道全般の心霊・オカルトスポットについてのスレです
オフ会の話題は荒れるので出来れば個人サイトでお願いします

前スレ
心霊スポット北海道 PART12
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1164192080/
0290本当にあった怖い名無し2007/04/17(火) 20:00:26ID:owtnvs54O
帯広のK病院

女の霊
0291本当にあった怖い名無し2007/04/17(火) 20:13:05ID:rC5IDOnuO
厚生病〇か?
そこに入院してたけど霊は見なかったよ
ただ、最上階の〇神科病棟から聞こえる叫びは子供ながらに怖かった
0292本当にあった怖い名無し2007/04/17(火) 21:31:16ID:owtnvs54O
>>291
外科で調べてみてくれ
0293本当にあった怖い名無し2007/04/17(火) 21:53:10ID:iepaVWZtO
厚生病院?はじめて聞いた
0294本当にあった怖い名無し2007/04/18(水) 00:23:17ID:gtoEfRjaO
>>288
坂なんてあったか?
道路に通じる階段がある近く?
>>289
近くに気味悪い家があるはず
ってゆーかファミリーランド入れるのか?
0295本当にあった怖い名無し2007/04/18(水) 03:51:35ID:EmXDSUvMO
>>279
去年の8月、夜の11時頃友達と二人で登ったよ
まだ暑かったから蚊が大量にいたな
確かに8合目あたりから虫の泣き声や、風が木を揺らす音は感じなくなった気がするわ。

話は、変わるけど冷凍庫に死体隠した肉屋って
隣にセイコーマート在る所でOK?
0296本当にあった怖い名無し2007/04/18(水) 05:15:11ID:2dnMSWLKO
おk
0297本当にあった怖い名無し2007/04/18(水) 10:07:12ID:qbJUp/d20
>>295
新〇館って店で窓に青いビニール貼ってはるわ
中に入ってみたいな
事件の後は、しばらく警察官張り込んでた
0298本当にあった怖い名無し2007/04/18(水) 12:27:02ID:EmXDSUvMO
>>296
>>297
サンクス
0299本当にあった怖い名無し2007/04/18(水) 14:05:29ID:tpgZLm6d0
>>285
それは確かに誰も信じてくれないかもな。でもすごい体験話してくれてd。

下手稲通沿いの八軒〜発寒くらいの所にある元肉屋だった所が、火事で全焼してから6.7年経つのに
黒焦げのまま放置されてるのはなんか意味あるのか?通るたびに不気味。
確か火事の時2人くらい亡くなってるんだよな。
0300本当にあった怖い名無し2007/04/18(水) 15:20:31ID:tCDh/gvDO
新札幌DUO2の3F奥のトイレはヤバい。
0301本当にあった怖い名無し2007/04/18(水) 15:59:50ID:BiBrkKsd0
>>299
間違っているかも知んないけど、コンビニの隣の?
0302本当にあった怖い名無し2007/04/18(水) 16:18:35ID:tpgZLm6d0
>>300
あなたは…>>41

>>301
多分そう。西隣はコンビニかな。
0303本当にあった怖い名無し2007/04/18(水) 16:36:40ID:yEr73r1V0
>>295,297
今は、1階の窓に青緑っぽい波型のトタンみたいのが、打ち付けてあるよ。
2階の窓から、メニュー表が見える。
0304本当にあった怖い名無し2007/04/18(水) 18:09:19ID:rCBqZ/BH0
>>294
砂利道は霊園敷地外なんだよね。
敷地外て言っても、すぐ隣だけどね。
0305本当にあった怖い名無し2007/04/18(水) 18:37:11ID:tCDh/gvDO
>>302
>>41を見て冷や汗が出た。
俺じゃない
0306本当にあった怖い名無し2007/04/18(水) 18:45:39ID:OnULW6HbO
>>248
なんかその話聞いたことあるんだよね。
友達が言ってたような…なんかススキのでのっぺらぼうのキーワードが引っかかるんで…
0307本当にあった怖い名無し2007/04/18(水) 18:50:52ID:3qcSr2dt0
大通りからラルズ、スガイビルの前の通り(西1丁目)を歩いてくと、南4条通りにつきあたる、一本手前の小道。
両脇が北側が古本屋、焼肉屋2店(いまもあるかはしらない)、左側が居酒屋、そばの東家だったか。
幅は広くて2mくらい、長さ300mのでこぼこの道。見える人はおびただしく見えるらしい。
戦前は遊郭があり、右手奥の焼肉家の天井の高さがスゴイ。建物自体が大きい。学生の頃になんどか
連れていかれたが、どうやら1階しかない様子で、店のひとに2階はどーしてるの?って先輩が聞いたら
さあ?wと言われたらしい。
0308本当にあった怖い名無し2007/04/18(水) 18:58:30ID:3qcSr2dt0
古い話になるが、JR上野幌駅周辺では日大高校生の飛び込み自殺2件、ガード下横の電話ボックスでヤクザが刺されて死亡1件、
それからもうひとつ、やはりガード下あたりで首吊り1件があった。札幌方面からJRの陸橋をくぐる直前で左にまがり、2,300mいくと、
左に地味な家がある。いまや築30年くらいの四角い変哲もない家だが、正面から左が崖地になっており、木がうっそうと生えている。
この家はいまから20年ほど前までは有名な幽霊屋敷(木造2階建ての小さな家だが)とされ、当時結構新しげな家だったのだが
何年も誰もすまなかった。いまから10年チョット前くらいから夜には明りがともり、窓にはプランターがぶら下がって普通に人が
住んでいたのだが・・このあたりの経緯知っている人いたら教えろ
0309本当にあった怖い名無し2007/04/18(水) 19:00:40ID:3qcSr2dt0
 訂正>>308 

 × 札幌方面からJRの陸橋をくぐる直前で左にまがり、2,300mいくと、左に地味な家がある
 ○ 札幌方面からJRの陸橋をくぐる直前で右にまがり、2,300mいくと、右に地味な家がある
0310本当にあった怖い名無し2007/04/18(水) 19:25:41ID:tpgZLm6d0
>>308
教えろ、と言われキュンとした私が教えますよ。
その家は昔から空き家なのに人影が見えるなど、幽霊屋敷と呼ばれてたけど
実は持ち主が札幌を離れていて月に数回しか家に帰っていないため、たまに帰った時に
人影がちらついたのを幽霊と誤解されて困っている…と言う話を聞きましたよ?
普段はいないためたまに戻りますが幽霊屋敷ではありませんっていうような張り紙がしてあったそうです。

>>305
怖いね
0311本当にあった怖い名無し2007/04/18(水) 22:43:14ID:U9jRH10bO
この間友達が「チ○リン村のパスタ食べたい」って言い出して初めて新札のド○ド○バーガーあるあたりに連れてかれた
確かに雰囲気はイクナイ…と思ってたら店に客は入るのに入口にイスが置いてある
「やってないのかな?」と思い、店員に聞いてみると
「ついさっき料理を作る機械が故障して営業できなくなった」と言われた

流石ですね新札
0312本当にあった怖い名無し2007/04/19(木) 00:04:45ID:enSZKCMl0
新札のドム度ムどーして雰囲気わるいの?過去ログあったらよろ
0313本当にあった怖い名無し2007/04/19(木) 04:19:35ID:Q5MwYp9DO
308
そこってAV売ってる小屋か?
日大卒より
0314DVD焼2007/04/19(木) 04:31:00ID:wXWON5tX0
http://www.softnavi.com/cddvd.htm
0315本当にあった怖い名無し2007/04/19(木) 14:20:13ID:KzFLj5QoO
248です、のっぺらぼうについて何か情報がありましたらお願いします、確かにこの目で見ました。歩き方は挙動不審、黒髪ロング、20代〜30代女、出没場所、駅前通りとキングムーの通りがぶつかる角の寺?神社?前です。
0316本当にあった怖い名無し 2007/04/19(木) 14:50:02ID:TYjuIN870
>>315
あっ、それ私なんだよね
驚かしちゃったかな??ごめんねー
0317本当にあった怖い名無し2007/04/19(木) 15:17:12ID:dS2OQH5P0
携帯でいいから新札のトイレとドムドム撮影してきてお願い!!
0318本当にあった怖い名無し2007/04/19(木) 16:25:50ID:Idx38xq80
>>315
ソコの寺は水子供養の寺だぞ。ネタでそんなこと書いて祟られてもしらんぞ…
0319本当にあった怖い名無し 2007/04/19(木) 17:11:30ID:txQKGy5i0

このあいだ小樽の天狗山を散策していたら、つるべ落としと遭遇しました
0320本当にあった怖い名無し2007/04/19(木) 17:43:03ID:HsvFJVj+O
このあいだ、地下鉄の中で女性の体を散策してたら踵落としを喰らいました
0321本当にあった怖い名無し2007/04/19(木) 19:48:01ID:UgSHl8mSO
俺・・・今日新札のドムドムで食事したっす・・・
0322本当にあった怖い名無し2007/04/19(木) 19:50:35ID:gZPevW8w0
札幌妖怪MAPできるの?
0323本当にあった怖い名無し2007/04/19(木) 22:02:13ID:evZH7QzK0
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    )  馬鹿だなぁ幽霊なんて
  ||  (    )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'




  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (    ) ( ´・ω・)  いるわけないじゃん
  ||'A`)(    )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
0324本当にあった怖い名無し2007/04/20(金) 20:38:06ID:3t66ahzH0
>>319
鶴瓶がなしたって?
0325本当にあった怖い名無し2007/04/21(土) 02:15:54ID:cjVS7qHnO
>>304
さっき行ってみたけど
途中で帰ってきますた
石像→トイレ→網走側入口→井戸?って順?
何か噂とかあったらお願いします
0326本当にあった怖い名無し2007/04/21(土) 04:43:29ID:xuhveDCKO
子泣きババアと砂かけジジイがいたぞ
0327本当にあった怖い名無し2007/04/21(土) 10:09:00ID:RfwJT2fuO
>>362
鬼太郎乙
0328本当にあった怖い名無し2007/04/21(土) 10:11:45ID:/I0JLOPh0
362のレスに期待。
0329本当にあった怖い名無し2007/04/21(土) 14:51:23ID:W2eUm6IqO
こんなスレあったんだね。薄野の、のっぺらぼうは、先月飲み会である居酒屋行った時、後ろの居た団体さんの一人が見かけたとか言ってたのが耳に入った。酔っ払いだと思ってプッと笑いそうになったが…レス読んで怖くなった。
0330本当にあった怖い名無し2007/04/21(土) 15:32:54ID:zwAF34d80
>>199
藻南公園の水死体、、、現場にいて死体を見てしまいました。
ちょうど家族3人でヤキニクを死にいって河原の方で用意をしていたら
警官が2人くらい走ってきて何?と思いあとをついていくと上半身裸の人
が(下はジーンズ)しんでました。
ちょっとするとヘリやら警官がきてドヤドヤ。
初めて事件?の死体を見てしまいました。
その後どうしたのかな〜 解決したのでしょうか?
0331本当にあった怖い名無し2007/04/21(土) 15:57:05ID:MLylPsTI0
>>329
すすきのに出ると言うのがあやしい・・・
目立ちたがりの変人がのっぺらぼうマスク被ってうろついてるんじゃね?
0332本当にあった怖い名無し2007/04/21(土) 22:29:53ID:aitg3pru0
>>330
死体を見ながら焼肉ですかw
0333本当にあった怖い名無し2007/04/22(日) 01:33:19ID:yniXWTkz0
まぁ可愛い羊を見ながらジンギスカン食うようなものですな・・・
0334本当にあった怖い名無し2007/04/22(日) 11:02:36ID:UAAuLBjU0
>>330
場所をkwsk
0335本当にあった怖い名無し2007/04/22(日) 11:11:26ID:d69KfbUC0
雄別は、おれの親父が心霊写真とおぼしきものを見たそうな
元、雄別炭山勤め

閉山直後の話らしい。
0336本当にあった怖い名無し2007/04/22(日) 12:37:59ID:P4LsCEXgO
支笏湖に生き残った恐竜がいるってマジ?
嘘だとしても不気味な感じがしてるよな。
0337本当にあった怖い名無し2007/04/22(日) 12:39:13ID:Medz7ZewO
いる訳ねえだろカス
0338本当にあった怖い名無し2007/04/22(日) 13:25:02ID:azHyKT6j0
ススキノの『○い月』と言うスナックの控え室に朱の盆が出るって
そこで働いてる友達に聞いた。
なんかすごい顔がデカくて真っ赤っ赤だって。
0339本当にあった怖い名無し2007/04/22(日) 15:21:51ID:oT0H/hiIO
最近は妖怪が出回ってるようですな。
0340本当にあった怖い名無し2007/04/23(月) 00:06:55ID:BP9uOSehO
霊より妖怪の方が親しみが持てますな
0341本当にあった怖い名無し2007/04/23(月) 00:54:43ID:lartlh9q0
なにか妖怪?
0342本当にあった怖い名無し2007/04/23(月) 01:01:04ID:QPErA06b0
>>341
ひっこんで霊
0343本当にあった怖い名無し2007/04/23(月) 01:10:05ID:lartlh9q0
>>342
妖怪しました。
しつ霊しました。
0344もつ鍋2007/04/23(月) 01:22:15ID:3yGz7IkoO
地下鉄24条だっけか?雰囲気がかなり重いな…あそこで人身あるのは納得するわ
0345本当にあった怖い名無し2007/04/23(月) 10:55:58ID:RZrypsb1O
暗い。ジメジメした感じ。
0346本当にあった怖い名無し2007/04/23(月) 16:00:11ID:2bDGyrBdO
十勝に住んます。
町の中に小さな個人病院があって10年くらい前に閉鎖して院長夫妻がずっと住んでたんだわ。
歴史の長い病院で60近いうちの母ちゃんが中学生の時に盲腸の手術をした事があるくらい古い。
それで去年、院長が亡くなったんだよ。それからは奥さんが住んでたんだけど、院長が亡くなってからは誰かが廊下を歩く音、病室から話し声、バンバンとかドンドンとかの音が頻繁にあったみたい。
「老人とかも入院してて寝たきりで亡くなった人も沢山いただろうからみんな先生が死んでパニックになったんだよ」と言ってたがそんな事もあるんですねぇ…。
こういうところをほったらかしとくと心霊スポットとかいわく付きの土地になるんだろうね。
0347本当にあった怖い名無し2007/04/23(月) 19:39:01ID:qt7zxraA0
24条の話題は荒れる
0348本当にあった怖い名無し2007/04/24(火) 21:34:27ID:pdrrUcUXO
それは霊障だな
0349本当にあった怖い名無し2007/04/26(木) 14:55:27ID:DTkM7FkeO
>>147
超亀だが吉野〇〜ビク〇リアあたりだろ。
しかも特になにも話はないし…
0350本当にあった怖い名無し2007/04/26(木) 20:05:04ID:vQp+Fz9XO
>>374なぜ24条の話題は荒れるんだ?
利用してるだけに気になる
0351本当にあった怖い名無し2007/04/26(木) 20:32:04ID:tewf9FYP0
那伊東神社について誰かkwsk
0352本当にあった怖い名無し2007/04/26(木) 20:37:03ID:L4IKrOBU0
日航機墜落事故は○軍の誤射。
山に誘導して、最後にミサイルでコックピットを攻撃。
そのため機長は歯しか残っていない。
0353本当にあった怖い名無し2007/04/26(木) 21:19:45ID:L5lLnonp0
きみたちのおすすめ2ちゃんねる・・・

ほのかに面白いw
なぜTUBEwなぜ車上生活w
0354名無しさん@占い修業中2007/04/26(木) 21:29:08ID:OlRSt9Pr0
思い出した。
白石区から厚別区に至るサイクリング・ロード
あそこは昔鉄道がとおっていたらしいけど、戦争中に
強制労働でつれてこられた、朝鮮半島の人や、中国人が
働いていたみたいで、特に厚別川にかかる橋は、難工事で
何人か、命を落としているようなこと、聞いた事ある。
夜その橋に行くと、不気味だよ。
0355本当にあった怖い名無し2007/04/26(木) 21:41:24ID:v0pywYMPO
それって虹の橋(?)のことかな?
最近は通らないけど、地元でたまに使うんだよね。
まあ確かにあの周辺は少し怖いね。
なにかを見たことはないけど、たまに感じることがあるし。
0356名無しさん@占い修業中2007/04/26(木) 22:35:15ID:OlRSt9Pr0
>355
ハイ そうです虹の橋です。
すぐソバにある、神社も夜は気味悪いよね。
0357本当にあった怖い名無し2007/04/26(木) 22:39:40ID:MoPv0yHMO
>>352
操縦していたのは機長ではないんだが…
しかも機長以外は木っ端みじんになっていない。
0358本当にあった怖い名無し2007/04/26(木) 22:46:15ID:P08rMXET0
>>354
旧千歳線であることは間違いないのだが、強制連行されたという話初めて聞いた。
そこまで難工事な場所ではない。
強制労働なら石北線の常紋トンネルが、実際に骨も出た常識の場所だけど。
0359本当にあった怖い名無し2007/04/26(木) 22:48:03ID:P08rMXET0
それよりも札幌〜桑園間の線路跡を生かした遊歩道に
大きな仏様が鎮座している場所の方が、なんとなく怖い。
昔踏切でグモったんだろうか・・・
0360本当にあった怖い名無し2007/04/26(木) 22:57:20ID:L5lLnonp0
>>359
それなにかのサイトで見たよ!
現在の石山通がJR線路をくぐる地下道が数十年前まだ踏み切りだった時、魔の踏切といわれているほど人身事故が多かったそうで。
踏切事故の慰霊の為に建てたという事でしたよ。踏み切りは無くなったけど、お地蔵さん?だけ残っているそうです。
あのサイト面白かった。開拓時代に屯田兵のお付の人としてその人のおじいさんが札幌に住み始めてからの数少ない本物の札幌人と名乗る人の昔の札幌紹介。
その記事は昭和45年くらいに書かれたものを誰かがサイトにしていたようなそんな感じ。
0361本当にあった怖い名無し2007/04/26(木) 23:26:23ID:dhp5nhqC0
>>360

うわぁ…その 近辺、学生時代いっつもうろついてたよ…
0362本当にあった怖い名無し2007/04/26(木) 23:27:07ID:sx40FM/40
∧_∧  +
 (0゜・∀・)   鬼太郎ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +

0363本当にあった怖い名無し2007/04/26(木) 23:27:50ID:sx40FM/40
あ・・・
0364本当にあった怖い名無し2007/04/26(木) 23:33:26ID:P08rMXET0
やっぱりそういう場所だったんだ。
桑園観音とか看板があったはず。目立つようで目立たない場所なんだよね。
でも、朝晩毎日通ってても気持ちの悪い場所ではないんで大丈夫だと思う。
0365本当にあった怖い名無し2007/04/26(木) 23:54:03ID:GP5waJqD0
ひき逃げの場所って白石駅の近く?
0366本当にあった怖い名無し2007/04/27(金) 00:25:00ID:yMAVJvck0
札幌市内で人柱なんてするだろうか?
ナチスだって国民には知られないように虐殺してたし
0367本当にあった怖い名無し2007/04/27(金) 00:34:04ID:8hR4FLl70
>>366
人柱は無いだろ。強制労働やタコ部屋が多かったのは道東や道北。
0368本当にあった怖い名無し2007/04/27(金) 01:53:57ID:4FEwYTqAO
>>311
確かにあのフロアは雰囲気良くないよね…。
単に照明の具合とかかもしれんが。
あんまり長くは居たくない感じはする…。
0369本当にあった怖い名無し 2007/04/27(金) 02:22:41ID:JWcXh8950
やっぱり夏といえばTUBEですよね
0370本当にあった怖い名無し2007/04/27(金) 03:47:33ID:nlSgqRm40
札幌の36線の豊平橋辺りの豊平川も水死体が結構見つかるんだよね。

0371本当にあった怖い名無し2007/04/27(金) 04:49:13ID:75nppUraO
北広島の斜めの家知ってる人いる?
0372本当にあった怖い名無し2007/04/27(金) 08:36:53ID:1RW76QuA0
>>354
デマではないですか?
あそこが敷設されたのは1926年。そもそも戦時中ではない。
0373本当にあった怖い名無し2007/04/27(金) 12:50:53ID:d05Tq2ob0
月形なんて町がそっくりそのまま囚人労働で出来たようなもんだけど
その手の話はないのかね
国道12号線もそうだよね。
0374本当にあった怖い名無し 2007/04/27(金) 13:37:27ID:CKiuEq160
>>369
俺はサザン派だな〜
0375本当にあった怖い名無し2007/04/27(金) 18:12:32ID:GUpn6opq0
タコ部屋労働といえば、真駒内事件というのがある。
戦後、公にされた最後のタコ部屋労働の事件。

http://72.14.235.104/search?q=cache:86-ESc9vmpAJ:www.engaru.co.jp/osusume/joumon/24.htm+%E7%9C%9F%E9%A7%92%E5%86%85%E4%BA%8B%E4%BB%B6&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp&lr=lang_ja
0376名無しさん@占い修業中2007/04/27(金) 20:05:43ID:CQhdpePg0
>375
へえー、悲しいねー。
真駒内のどこら辺にあったのかなあ。
そのタコ部屋

ところで案外薄野に餓鬼霊が集中しやすい。
0377本当にあった怖い名無し2007/04/27(金) 20:14:58ID:nlSgqRm40
>>376
すすきの水子の寺も有るしね。
鴨川とか、創成川とか、中央区もうら寂しいところ、けっこうあるよね。
0378本当にあった怖い名無し2007/04/27(金) 22:38:16ID:/LSjrO6F0
>>376
これかな

>戦後の鉄道建設工事関係のタコ部屋の存在は、昭和21年8月札幌市郊外定山渓鉄道株式会社線真駒内停車場内の、
>進駐軍キャンプ関係工事まで記録されている。
>昭和22年4月、法律第49号による「労働基準法」が公布されるにいたりようやく終息した。
>(「北海道鉄道百年史」より抜粋)

進駐軍キャンプは今の自衛隊駐屯地ね。そう言われてみればの話だが、ガキの頃
自衛隊前駅裏の精進川真駒内側(東町だっけ)は、元炭鉱町みたいな空気を感じたことが何度かあるんだよな。
地元は澄川側でちっちゃい川なのに、川の向こうは空気が違うと言うかずいぶん違う世界のように見えたな。
住人が居たらすまん。
0379本当にあった怖い名無し2007/04/28(土) 08:46:44ID:81/tO+TB0
流れ切ってごめん。
>>360ですがこのサイトだった。
つttp://www.hks-hp.net/kotimeikou/sono47.htm

なかなかおもしろい札幌の歴史。
明治末期、藻岩山に隕石が落ちたと言う証言があるのに
記述では残されていないと言うのが、私は興味あるな〜。
0380本当にあった怖い名無し2007/04/28(土) 09:22:42ID:oVmxkUyO0
戦時中でもたこ部屋は違法だったと思った
ただ、労働力確保のため黙認してただけだったような気がした
0381本当にあった怖い名無し2007/04/28(土) 18:42:02ID:OK8RRd4hO
道内で一番怖いトコってやっぱ雄別?
0382本当にあった怖い名無し2007/04/28(土) 19:34:53ID:HzpESL9tO
隕石なんて毎日落ちてるだろ
俺も何回か見たことある
0383本当にあった怖い名無し2007/04/28(土) 21:12:38ID:oKZVKmEjO
ユウベツだけは逝くな。マジやべぇーぢゃん。
0384名無しさん@占い修業中2007/04/28(土) 22:38:00ID:HHCNKua80
そんなに怖いのか?
雄別の廃鉱のあとか?
自分も廃坑になった上砂川町の出身だけど、
なん年か前に行った時、夜になったらなんとなく、
気味が悪かったけど、炭坑の閉山になったとこは、
全体的に気味が悪いみたいだよ。
03853352007/04/29(日) 00:36:51ID:G2dk0eMQ0
>>383-384
おれの父ちゃんが見たという写真

鉱口跡で数人の記念写真だったそうだが
居ないはずの人がいらっしゃったそうだよ orz
0386本当にあった怖い名無し2007/04/29(日) 05:13:47ID:svQf7p7u0
>>383-385
夏は山菜取りにおじいちゃんおばあちゃんがうようよしてるようなとこだぜ?
熊はガチで怖いとこだけど。

ゴールデンウィークに札幌に行くのでここ行け、ってスポットがあれば教えておくれ。
0387名無しさん@占い修業中2007/04/29(日) 06:41:37ID:8a68sAYJ0
そりゃ やっぱ薄野だね。
あそこには人を騙す雌狐やら、金取りボッタクリ妖怪が
確実に出没する。
0388本当にあった怖い名無し2007/04/29(日) 12:43:52ID:Lt2jrV8o0
>>386
有名なのは12号線×環状通交差点の秀岳荘だけど私は行ったこと無いから、詳しいアドバイスできかねる・・・
0389本当にあった怖い名無し 2007/04/29(日) 14:31:17ID:9/sqFT3w0

ススキノのヘルス○○○の女の子は恐ろしく息が臭いから遊びに行くときは
気をつけてね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています