トップページoccult
950コメント273KB

【佐賀】 ★心霊スポット☆ 【長崎】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001本当にあった怖い名無し2007/02/02(金) 21:08:36ID:ytBgueFA0
前スレ

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1153743250/

長崎と佐賀の心霊スポットを語ろう
0802sage厨 ◆m3t675LkGI 2008/01/14(月) 19:15:46ID:EW58U8eAO
>>797
小長井の「漁港」ぢゃなくて「〇〇商事の砂置き場」だな
んで旦那は佐賀県の太良の漁港
旦那が殺された時は地元の漁師さん達が一部始終を見てて‥
女がえらく落ち着いてるもんだから事件ぢゃないか?って警察にも言ったんだけど県警は事故として処理。
息子も佐賀で殺してたらと思うと‥
佐賀県警はオカルトだな
0803本当にあった怖い名無し2008/01/14(月) 19:35:52ID:aKcX6yCB0
できた
http://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_63907.zip.html
パス:dam
zipを解凍したら、kogakuradam.htmを開いてね
0804本当にあった怖い名無し2008/01/14(月) 20:34:26ID:G6uyHuvc0
>>803
ヒー緑の地面に目玉の親父があああ
0805本当にあった怖い名無し2008/01/14(月) 21:37:42ID:aKcX6yCB0
>>804
コレ?
ttp://www.death-note.biz/up/img/1817.jpg

何だろね、この緑色
0806本当にあった怖い名無し2008/01/14(月) 22:05:51ID:aKcX6yCB0
あ、>>803は諫早の小ヶ倉ダムの写真とかです
書いてなかったので一応捕捉しときます
0807本当にあった怖い名無し2008/01/14(月) 22:10:01ID:UHy+tTO20
> 何だろね、この緑色
コケ
0808本当にあった怖い名無し2008/01/14(月) 22:31:09ID:aKcX6yCB0
>>807
それは無いと思うんだ
すぐ横の写真がコレだし
ttp://www.death-note.biz/up/img/1821.jpg
別角度から見た写真がコレだもん
ttp://www.death-note.biz/up/img/1822.jpg
0809本当にあった怖い名無し2008/01/14(月) 22:42:26ID:KwdY5KKo0
>>160
虹の松原で蝉が鳴かないのは定期的に農薬散布してるからだよ
0810本当にあった怖い名無し2008/01/14(月) 23:53:38ID:AhE5GTKA0
吉田屋
0811本当にあった怖い名無し2008/01/15(火) 01:56:31ID:7C2iZ/o5O
上でも誰か触れてるが、長崎市内の野母崎〜茂木方面の山中にあるつづやの滝に行った事ある人いるかい?

俺は入り口だけで断念したんだが…
0812本当にあった怖い名無し2008/01/15(火) 11:49:06ID:TJvxQlID0
>>811
お前はいつも、入り口で断念…。なぜか○○には行けなかった…。こればかりだな
0813本当にあった怖い名無し2008/01/15(火) 15:18:09ID:We5SjZkPO
>>811

つづやの滝って入り口に龍の像がある所かな?そこなら奥まで友人と行ったよ。
0814本当にあった怖い名無し2008/01/15(火) 16:58:49ID:7C2iZ/o5O
>>813

鳥居と龍や不動明王とかが祀ってあるとこだね
奥まで行ったのすげーな
0815本当にあった怖い名無し2008/01/16(水) 14:32:33ID:71THuYdeO
>>814
友人と一緒だったからな。一人じゃムリ。
滝は普通に綺麗だったな。地蔵が数十体と祠があったよ。祠の中にはお参りに来た人の手紙やらお賽銭があったな。
さすがに「触れたらマズい…」と思って触れなかったが。

あと木造の旧式トイレもあった。中を覗くと上から綱がぶら下がってたから怖くなって逃げたわ。
0816本当にあった怖い名無し2008/01/16(水) 15:35:18ID:GRYgAuso0





検索 →  亀田右翼の正体在日





0817本当にあった怖い名無し2008/01/16(水) 22:32:06ID:Yx3tzJOvO
さばけん警
0818Seven2008/01/17(木) 05:05:36ID:hqXb8op3O
お久しぶりです。三和⇔茂木の山道に行ってくれた方がいたみたいですね。相当ヤバかったでしょ?あと近くでは○原海水浴場の大池近辺も怖いですよ。
0819Seven2008/01/17(木) 05:13:41ID:hqXb8op3O
近所の友人に聞いたのですが…その昔にある徳の高いお坊さんがこの近くに立ち寄ったとき[ここは自分だけでは祓えない]と言って立ち去ったそうです。
0820本当にあった怖い名無し2008/01/17(木) 05:14:53ID:QHVl2hSn0
>>813 ヒント「仮性包茎に隠した正義の心」
0821Seven2008/01/17(木) 05:15:52ID:hqXb8op3O
今なら下ヨシコさんがいるから頼んでみたいですね(笑)
0822本当にあった怖い名無し2008/01/17(木) 08:53:09ID:b7nzRq7v0
>徳の高いお坊さん
仏教は、輪廻転生という考えのために生命は死んだら生まれ変わるので霊魂の存在を認めてない(死んでも霊になる暇なんてない)からお祓いなんてしません、出来ませんが…
0823seven2008/01/17(木) 17:35:29ID:hqXb8op3O
↑えらく小さなつずりで話をする人だね(笑)しかも知ったかぶり?坊さんが除霊できる人を知らないの?あくまで仏教だの何だのでの思想でしょ?っってかただのアゲ足とるくだらないヤツ?
0824本当にあった怖い名無し2008/01/17(木) 17:57:48ID:hUqPI6ek0
>>823
まともな坊さんなら除霊なんてしないけど?
仏教に限らずキリスト教もイスラムも霊魂の存在をまったく認めていないけど?
除霊をするならその坊さんはエセか守銭奴かってことになるだけの話

織田無道っていたよな?あの坊さんは臨済宗はずなんだが、困ったことに臨済宗は霊の存在は認めてないけど
つまり奴はエセ坊主&守銭奴
0825本当にあった怖い名無し2008/01/17(木) 19:45:46ID:nLBE99piO
どなたか、"小さなつずりで話をする"というのが
どういう意味か教えて頂けませんか?
0826本当にあった怖い名無し2008/01/17(木) 19:48:30ID:zPskVK5V0
>>823
おまえは、器が小さい
っていうか器すらない
0827本当にあった怖い名無し2008/01/17(木) 19:52:11ID:XtQ9/S1wO
元が必ず何かの霊魂て発想自体が貧弱

怪異というのは霊魂以外も引き起こすし、物の怪なら坊さんは払うよ
0828本当にあった怖い名無し2008/01/17(木) 20:05:45ID:XtQ9/S1wO
間違った
払うじゃなくて祓うだな

ブッダや仏教の伝承の中にも魔を退ける話は出てくるし
お祓い≠除霊だから
一緒にしてる知ったか乙だなww
0829本当にあった怖い名無し2008/01/17(木) 23:12:28ID:oPfPEbTH0
>>824
まあそのなんだガンガレ。
仏典や新約聖書にも魔を祓いのける記述があるから良く読め。
バチカンにも正式のエクソシスト機関があるし
日本の仏教も退魔を行なう祈祷寺を持ってる複数の教派があるから。
あのダライ・ラマですら退魔法を修得なさってるのに。
0830本当にあった怖い名無し2008/01/17(木) 23:29:16ID:zBjpiRwD0
その臨済宗の檀家が真言宗、天台宗、法華宗の祈祷寺に来て
退魔とか御払いを頼んでるのが実情だよ。
臨済宗は退魔法を知らないんで檀家の悩みを放置してる無能なんだよな。
臨済宗の檀家がどんどん他宗派に鞍替えしているのもそれ。
0831本当にあった怖い名無し2008/01/18(金) 00:30:57ID:lEU8bXqT0
そもそもオカ板で除霊しないとか霊魂の存在認めないとか馬鹿だと思うんだ。
他所の板がお似合いだと思うんだ。
0832本当にあった怖い名無し2008/01/18(金) 06:20:11ID:XXNoOepHO
>>831

確かに
ある意味それが一番のオカルトかもなww
0833seven2008/01/18(金) 17:45:58ID:HkQJvwuvO
私は宗教や宗派などまったくわかりませんしむしろ嫌いな方ですが常識では説明がつかない現象を経験してます。そのときの気分や雰囲気もあるのでしょうが稀に突然空気が別世界に変わったりとか経験ありませんか?
0834本当にあった怖い名無し2008/01/18(金) 19:09:59ID:puE/bN+10
>>833
あなたの常識がどれだけなのか?
0835本当にあった怖い名無し2008/01/20(日) 00:32:18ID:dDgPLGcVO
>>801
しかも殺人やらの嫌なケースでな。
0836seven2008/01/20(日) 06:26:31ID:ZIESrs/xO
いわれてみれば常識とは、それぞれに違いがあるのでしょうが普通このような場などで使う場合は社会通念上の常識の事では?まあ話しの主旨よりつまらない事に気をとられる常識無い方に説明はムダだけど(笑)
0837本当にあった怖い名無し2008/01/20(日) 06:33:18ID:GYUU9e830
とりあえず
改行を覚えることだな
0838リリースは違法2008/01/20(日) 06:48:36ID:GYUU9e830
改行
常識だな

10年ぐらいROMって出直してこい
0839本当にあった怖い名無し2008/01/20(日) 09:28:59ID:dDgPLGcVO
子供をいじめんなよw
0840本当にあった怖い名無し2008/01/20(日) 09:37:01ID:CraT2O260
>>831
仏教では霊魂の存在を認めていないから坊さんは除霊しない、できないって話だけど?
0841本当にあった怖い名無し2008/01/20(日) 16:30:27ID:ft2Ilv3AO
>>840

除霊はしないかもしれないがお祓いはするだろ?
最初から除霊とか書いてないし
0842本当にあった怖い名無し2008/01/20(日) 23:34:02ID:F63UQ0KX0
>>840
臨済宗以外の仏教は霊魂の存在認めてるよ
海外の仏教(インド、タイ、チベットなど)もね。
臨済宗は退魔法を修得できなかった宗派なので
信者の言い訳の為にそういってるだけ。
そのおかげで信者が激減なんだよ。
禅宗だから坊主は禅をするばかりで民衆を救わないからね。
信者にも悟れば幸せになると言うばかりだし。
サンスクリット語で書かれたインドの古い仏教経典(1〜2世紀の物)にすら
霊魂の存在や浮かばれない霊魂の供養、輪廻転生の理が書かれてると言うのに。
0843本当にあった怖い名無し2008/01/20(日) 23:55:28ID:VwN3b4of0
>>840
マジレスすると宗祖ブッダは霊魂否定はしてない。
弟子や信者が死後の事や霊魂の事を気にしすぎなので
「そういう事を考えるより、修行に励み悟りを開きなさい」と言ってる。
輪廻転生の輪から抜け出せば(成仏、悟り)一切の苦しみは無くなるからと。
悟れば死後だの霊魂だの苦しみなど無関係だから。
古い仏典にはブッタ自身が魔と対決したり
人の妄執(生霊、死霊)を払い成仏させている。
だから密教(退魔法)が現在でも残っている訳。
実際に日本の仏教、天台宗、法華宗、真言宗などは
加持祈祷専門のお寺を持ってるしね。
そこでは祈願、供養、祓いとやってるのが現実。
現実に御払いをやってるお寺がたくさんあるのに
貴方の言ってる事は無意味でしょ。
それとも臨済宗以外の仏教は邪教とでも言いたいのか?w
0844本当にあった怖い名無し2008/01/21(月) 00:09:11ID:knodm9/g0
霊魂の存在を認めてないなら、供養も成仏も悟りもいらんわな。
ましてや霊魂が無いのに輪廻転生なんてあるわけないわ。
840の説だと仏教はインチキになる訳だがな。
0845本当にあった怖い名無し2008/01/21(月) 00:57:56ID:d3Zth2UEO
仏教が除霊しないって言ってたやつは、あれだけ勢いよく書いてたのに否定されたら、急にだんまりなのか?
0846本当にあった怖い名無し2008/01/21(月) 01:21:40ID:KjIb/wGz0
824(840)の「坊主は除霊しない君」が粘着してるみたいだな。
もう池沼はスルーしようぜ、現実には御祓いや除霊するお寺が
日本全国にあるんだしさ。
知ったかを指摘されて悔しく粘着してるんだろうて。
俺が正しいんだ!!と吠えてるんだろうw
0847本当にあった怖い名無し2008/01/21(月) 04:35:52ID:lo/0b+jS0
もう坊主の除霊話はスレチだろ。
今後はスルーが一番。
相手するから来るんだよ。
0848sage厨 ◆m3t675LkGI 2008/01/21(月) 05:08:06ID:4KjiXmnFO
レンコンは白石町のが美味しいよ
0849本当にあった怖い名無し2008/01/21(月) 05:24:20ID:qQuOpN3k0
そうか
白石町ってすごいんだな
0850本当にあった怖い名無し2008/01/21(月) 05:52:31ID:lo/0b+jS0
白石町は鍋島騒動の化け猫のお墓があったよね。
ちなみに道路沿いで営業してる
からあげ屋さんの鳥唐あげが死ぬほど上手いね。
長崎人だけどたまに無性に食いたくなって買いに行ってしまうw
0851sage厨 ◆m3t675LkGI 2008/01/21(月) 10:18:23ID:4KjiXmnFO
ずいぶんマイナーな唐揚げ屋さんをご存知でw
でもアソコのはマジで美味しいよね
なんか俺も食べたくなってきたw
0852本当にあった怖い名無し2008/01/21(月) 11:47:22ID:oSf0CUXO0
>>850-851
なんという心霊スポット
俺にも教えろください!
0853本当にあった怖い名無し2008/01/21(月) 17:07:46ID:Kesad8WH0
>>852
国道207沿いにあるんだよ。
オレンジ色のお店で看板にからあげって大きく書いてある。
おばちゃんが一人で切り盛りしてる小さいお店。
鹿島から佐賀に行く場合は国道の左側にある。
アソコのからあげの上手さはオカルト。
俺も死ぬかと思ったw
0854本当にあった怖い名無し2008/01/21(月) 17:20:27ID:oSf0CUXO0
>>853
ギザまりがとう!

今度カキ食ったついでに足伸ばしてみるか
0855本当にあった怖い名無し2008/01/21(月) 21:02:43ID:vY1b2zK+0
からあげ怖い!!俺が一番怖い物はからあげだ。
週末とか絶対に白石町には近づかんぞ!!
死んじゃうしw
0856本当にあった怖い名無し2008/01/22(火) 17:57:55ID:yGiQWqP+O
白石町のちょっと入ったトコにあるまんじゅう屋のまんじゅうが旨い
0857本当にあった怖い名無し2008/01/22(火) 18:30:43ID:ZZ8dmAW20
白石町スペック高すぎwww
0858リリースは違法2008/01/22(火) 20:15:23ID:HsMaTdXg0
             ヽヽ\        / / /
              \\\      ∧\ /        //
               ヽ \`ー' ⌒_`' /\\ _ .. _/ /
    ∧___∧     \/^\ |D)/^ヽ/ヽ. '_[D)_  /  /
  / __[D)__i      ヽ. (`・ヽ /'・_)V  {(,・'⌒i、・_) }} |` /──-、
/∩ 「 ̄(_・`"・_) ̄;ト、 _   V  ̄ ' ̄;、ハr‐'"__ ; n )ー ;"|/ー─ァ  /
  |/ >'"‘・ー・’`<;| \  ̄7/ヽ、 rっ;/ヾく ̄_k_二_ |_/\┐/  /
 { / , イ二エ二!ヽ !  \ ノ' `v个-イヽ ヽゝ、 Li_/ / /_\_/_   /
 (  (_____) ノ   \  \ i /      !∨ /  ○ ||  く


 アラホラサッサー!                 アラホラサッサー!
0859本当にあった怖い名無し2008/01/23(水) 23:29:31ID:/6E5ujh30
モラージュ近くの水門って、モラから北に見えてるところ?
とりあえず夜行ってみたけどナンもなかったっす。
犬の散歩に良さげな雰囲気。
0860本当にあった怖い名無し2008/01/24(木) 00:29:21ID:+i060FqYO
白石町(旧有明)の幽霊の掛軸の事知ってる人いる?
0861本当にあった怖い名無し2008/01/25(金) 20:39:42ID:Kpn274nh0
あの唐揚げ屋の唐揚げは、ちと塩辛くて俺は好きではないな
0862本当にあった怖い名無し2008/01/26(土) 01:41:22ID:qGaVjA1QO
>>859
北でなく南。
正確に言えば南西。
どんよりした水門が2基続いているからすぐ分かると思う。
0863本当にあった怖い名無し2008/01/26(土) 08:59:40ID:UQbu9fkJ0
その水門に何かの謂れはあるの?
0864本当にあった怖い名無し2008/01/27(日) 01:19:48ID:PFBJ7xEa0
>>860
長崎のお寺の幽霊人形と幽霊掛け軸は知っているが
白石町にもあるのか?
本当なら詳細を知りたい、化け猫塚もあるし
恐ろしい唐あげや饅頭もあるし、白石町スペック高すぎw
0865本当にあった怖い名無し2008/01/27(日) 21:19:29ID:HRiebefYO
>>864

元々は千葉にあった物らしい。

父親と母親と子供二人の家族の話で、母親が病気で亡くなって父親が再婚したんだが子供達は新しい母親になつかずに悪戯ばかりしていた。
そしてある日、子供達の前に亡くなった母親が幽霊になって現れて「子供達に悪戯ばかりしないで新しいお母さんと仲良くしなさい」と叱ったという話を聞いた画家さんが書いたものらしい。

説明が下手くそですみませんm(_ _)m
0866本当にあった怖い名無し2008/01/27(日) 23:07:24ID:8GvQvxpWO
国道205から針尾島に渡る橋の下の祠知ってる人いますか? 橋の両岸にあるんやけど、夜行ったらすごい怖かったよ!
08678592008/01/28(月) 01:17:57ID:k0bW9Asf0
>>862
うわゴメン、北って書いてたけど南の間違いだった。
正月にレイトショーの映画観たついでに散歩に行ったんだ。
水門が二基続いていたかどうかはよく覚えていない。暗かったし。
多分自分が行ったのはここにある水門↓
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=33/14/43.199&el=130/19/19.546&scl=25000&bid=Mlink&coco=33/14/43.199,130/19/19.546&icon=home,,,,,
ここでは別に何が出たわけでもなく。暗い水を覗き込んだらちょっと怖かったけど…

でもさっきgoogleマップ見たら、この水門の200m位西にもう一基水門あるのね。
で、その南の道路沿いにもう一基。
南のほうのは通勤路だからよく見てたけど、北にもあるのは知らなかった。
話題の水門はこっちの方なのかな。
0868本当にあった怖い名無し2008/01/28(月) 01:42:12ID:k0bW9Asf0
>>773
いのちゃんって日ノ隈山のどのあたりなのかな?
池のところを山に登る道に曲がらずにまっすぐ行ったとこ?(先に廃墟があると聞いた)
高速や山の上からチラッと見えるとか、舗装された登山道から脇にのびる道に入れば行けるとか聞くけど、
結局自分にはわからず・・・

余談。
ふもとの池で知人が女の幽霊を見たことがあるんだそうな。
スウッと池から出てきたって。
あと、近辺にポツポツあるこんもり小さくまとまった山々は古墳だそうです。
アレは別に出るって聞かないけどね。
0869本当にあった怖い名無し2008/01/28(月) 23:41:58ID:5ko0cmrnO
>>868あなたが落としたのは菌の尾野ですか?それともこの不通野小野ですか?
0870本当にあった怖い名無し2008/01/28(月) 23:53:38ID:zadyS1+p0
Oh!No
0871本当にあった怖い名無し2008/01/29(火) 21:47:03ID:4WjZWEgf0

0872リリースは違法2008/01/30(水) 01:39:10ID:6kw36mcx0
誰かこの画像について分かりませんか?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1201616175/
0873本当にあった怖い名無し2008/01/30(水) 14:12:19ID:YMERLYe00
揚げ物だと千々石のじゃがちゃんが長崎最強だと思う。
あの美味さは確実にオカルト級。けっして板違いなどではない。
0874本当にあった怖い名無し2008/01/30(水) 15:49:39ID:PvrTSljA0
>873
オレは必ず2串買ってくう。確かにの美味さはオカルトw
それと、遠藤周作記念館側に行く分岐点の側にたこ焼きやがあるんだが、そこのから揚げ
の美味さも異常。
0875本当にあった怖い名無し2008/01/31(木) 00:13:23ID:kvYMOeiC0
最近行刑史を調べてて知ったんだけど、(俺は九州出身ではないです)
長崎済生会病院の北あたりに西明寺の分院があるよね?
済生会病院は元の長崎監獄片淵分監があったところで、
西明寺はその絞首台があったところらしいですね
地元民、何か心霊話は伝わってない?
0876本当にあった怖い名無し2008/01/31(木) 09:47:57ID:KLCY1vl4O
五島に何か いわくつきめいた話しとか 有りませんか?
0877本当にあった怖い名無し2008/01/31(木) 10:02:12ID:kymCgYl4O
>>576
五島は地名がわかんないけど、釣りスポット絡みで結構多くなかった?
0878本当にあった怖い名無し2008/01/31(木) 13:49:30ID:e091zFFl0
ハングルが表記された遺品持った死体が流れ着いたり
0879本当にあった怖い名無し2008/02/05(火) 03:58:49ID:jVMg45HkO
あげ
0880本当にあった怖い名無し2008/02/05(火) 23:48:25ID:xgc/ggzvO
五島近辺に名前にそのものズバリ幽霊ってつく瀬か岬ってなかったっけ?
誰か知らない?
0881本当にあった怖い名無し2008/02/06(水) 01:34:43ID:p8pM4fK3O
からあげマルイシはうますぎる!
隣りは斎場だがwww
0882本当にあった怖い名無し2008/02/06(水) 01:36:21ID:p8pM4fK3O
てかいのちゃん家
取り壊されたらしいぉ
0883リリースは違法2008/02/06(水) 04:42:23ID:yObGebV+0
> 五島は地名がわかんないけど、釣りスポット絡みで結構多くなかった?
一部の釣り師がほかの釣り師がこないために
嘘を言いふらしてる



幽霊マンションとか地上げ屋のデマといっしょ
0884本当にあった怖い名無し2008/02/06(水) 16:41:46ID:GYXJLd1sO
ニュー速+で話題の、幽霊坂ってどこ?
鹿島の飯田?道の駅?
0885sage厨 ◆m3t675LkGI 2008/02/08(金) 06:45:04ID:b3sUd6nBO
>>884
国道沿いに飯田パーキングってのがあるんだが、
鹿島側から来たらそのPのほんの少し手前に右側に登る道がある。
そこを曲がって少し入ったトコを‥右か左かに入ったトコw
詳細は忘れたwスマソ
0886本当にあった怖い名無し2008/02/08(金) 20:42:15ID:SZGoqRAv0
いつの間にか一周年
過去スレで出てた稲佐の神社はどうなったんだろう
0887本当にあった怖い名無し2008/02/09(土) 20:02:08ID:x6xmE18r0
白石町の稲佐神社?
0888本当にあった怖い名無し2008/02/11(月) 23:24:39ID:eApGEoVuO
白石再来
0889本当にあった怖い名無し2008/02/11(月) 23:44:39ID:5QRdCGla0
白石ヤバ(ry
0890本当にあった怖い名無し2008/02/12(火) 08:30:28ID:8oS3XkhW0
白石ネタ
秀屋形の化け猫騒動、化け猫の墓
須古の高城(龍造寺と平井との古戦場跡)
高城のふもとにある須古小で死体遺棄事件
幽霊掛け軸
稲佐神社
唐揚げ
まんじゅう
0891本当にあった怖い名無し2008/02/12(火) 16:20:31ID:QrhjDDIC0
白石町一回ドライブしたけどいい町だなと思いました
特に稲さ神社好きなんですけど、何か出るんですか
あの石段感激したなあ
高城って隆城のことですよね そこも何か?
0892本当にあった怖い名無し2008/02/12(火) 18:55:05ID:Rv/z+rO80
ちなみに>>886は長崎市内の稲佐山で、白石どころか佐賀ですらない件
0893本当にあった怖い名無し2008/02/13(水) 19:23:40ID:HIxcNoUu0
小ヶ倉ダムって2001年に誰か弱死したな
よく覚えてる
0894本当にあった怖い名無し2008/02/13(水) 21:25:35ID:bwOqJA86O
>>893
弱って死んだのか…
0895本当にあった怖い名無し2008/02/13(水) 22:19:19ID:gSfi3ldX0
まあ死ぬ直前には弱ってるだろうけど
0896本当にあった怖い名無し2008/02/14(木) 01:21:05ID:FxKn8u46O
西海橋水族館
0897本当にあった怖い名無し2008/02/14(木) 03:41:34ID:g8uFfEDZ0
>>896
コレ?
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080214033956.jpg
0898本当にあった怖い名無し2008/02/14(木) 09:51:36ID:qEHfuk5X0
佐賀の幽霊マンションって、
カルムSAGAのこと?
0899本当にあった怖い名無し2008/02/14(木) 13:31:28ID:Fx3vVenN0
溺死(じゃくし)
0900本当にあった怖い名無し2008/02/14(木) 14:31:25ID:6UVomSrJ0
>>898
そうそう。夜に見ると、廊下の明かり異常だろ!!ってくらいに
照明がついてる。
0901本当にあった怖い名無し2008/02/14(木) 16:12:52ID:wBCocPBJ0
どこかの部屋に出るの?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。