トップページoccult
1001コメント272KB

【何もないとか】鳥取の心霊スポット【言わないで】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001本当にあった怖い名無し2006/10/11(水) 01:50:35ID:KurfIO1k0
なかったので立てました
有名な幽霊ホテルや、人形峠の伝説など、地元民の情報求む!
0880865 ◆2jjaC30Kpk 2007/03/08(木) 12:53:46ID:swBa+Nm80
>>879
('A`)
0881本当にあった怖い名無し2007/03/08(木) 12:55:16ID:RzoV4+ArO
そういや。鳥取大震災の時鳥取城のあたりでたくさん死傷者出たんだってな。
0882865 ◆2jjaC30Kpk 2007/03/08(木) 13:07:48ID:swBa+Nm80
>>881
(´・∀・`) それは初耳
ただ、あそこは秀吉の城攻めやら公務員の自殺やらで
何かと死者と縁が深いんだよな
西高時代によく昼寝に行ったよw
0883本当にあった怖い名無し2007/03/08(木) 18:47:38ID:p3jKZF/EO
で、何
糞コテは自慢しに来たのか
0884本当にあった怖い名無し2007/03/09(金) 02:05:28ID:29r5/54iO
>>883
まぁ、よーは知らんがレス番をコテハンにしとるんだろ?
えーがん放っときゃあ。
0885本当にあった怖い名無し2007/03/09(金) 12:22:46ID:Ohw5xkGE0
種ヶ池ってなんか伝説あったよね。
蛇女…だっけ?
NHKの夕方のニュースでお婆ちゃんが昔話するやつあるじゃん?
たまたまそれ見てて、よくバス釣りに行く池にそんな話あったのかぁ…って感心した。
で、ボートには乗れなくなったwwwww
0886本当にあった怖い名無し2007/03/09(金) 21:36:01ID:UZwUY6R30
>>885
お種さんのお話じゃね?

ある家に働き者の女中が居て名をお種といった
ある夜、家の者が宴会をしていたところお種が何処からか
美味しい柿を持ってきた。その次もまたその次も持ってきた。
その下記を何処から持ってくるのか不思議に思った屋敷の者が
お種のあとをこっそりつけると、お種は池のほとりで白い蛇になって
池の中央の島まで行き、柿を取って来た。
それ以来、その池を種ヶ池という。
尚、お種の秘密を暴いた屋敷は不幸が続き絶えた。

また、種ヶ池で溺れると女は助かるが男は死ぬんだって。
0887本当にあった怖い名無し2007/03/10(土) 16:17:30ID:pCZ1cry00
プレイランド逝って来たけど
観覧車以外何も残ってなくてがっかりした。


それだけ!
08888872007/03/10(土) 17:37:13ID:pCZ1cry00
ほれ!
http://rasaloader2.net/rain/src/rasarain0765.jpg.html
0889本当にあった怖い名無し2007/03/11(日) 21:28:45ID:Y299VlRF0
age again
0890本当にあった怖い名無し2007/03/11(日) 21:34:28ID:+i7F+rtZO
とりあえず鳥取には怖い話もなければ人も居ないとゆーコトでFA?
0891本当にあった怖い名無し2007/03/11(日) 23:26:02ID:hXRP5L1g0
鳥取は朝鮮人が(ry
0892本当にあった怖い名無し2007/03/14(水) 09:13:14ID:PqKXnuHL0
2げっとなら仕事する
0893本当にあった怖い名無し2007/03/14(水) 21:57:02ID:d5ic7SnK0
>>892
働かなくても飯はうまいか?
0894本当にあった怖い名無し2007/03/14(水) 23:38:28ID:C6UhfpBYO
鳥取オワタ\(^o^)/
0895本当にあった怖い名無し2007/03/15(木) 01:08:39ID:QInJrJWA0
「水曜どうでしょう」じゃヒドイ言われようだったな。
大泉洋も若くてワラタけど。
0896本当にあった怖い名無し2007/03/15(木) 01:27:53ID:gdO9cfI+P
予定もなく旅行してたけど今週には倉吉帰るぞ
待っててくれε=\_○ノイヤッホーゥ! 
0897本当にあった怖い名無し2007/03/15(木) 17:15:47ID:j3f6Zno30
静山壮の入り口に 防犯カメラ設置の看板が・・・(*_*)
0898本当にあった怖い名無し2007/03/15(木) 18:42:09ID:5/1Z9b/HO
鳥取県オカルト100選
・パチンコ屋多すぎ
・女子アナ壊滅(竹下アナ除く)
・小野ヤスシ
・もうない・・・
0899本当にあった怖い名無し2007/03/15(木) 20:19:04ID:KEf4aIXl0
鳥取のタブー
・人権擁護条例
0900本当にあった怖い名無し2007/03/16(金) 00:09:16ID:ZlP0rWCQ0
900げっと!!!
0901本当にあった怖い名無し2007/03/17(土) 04:39:06ID:gzDmpLVY0
鳥取の人間そのものがオカルトだよ。
創価や部落が異常に多いし、チョンもね。

県外者は大概違和感を感じるよ。
色んな意味で。
0902本当にあった怖い名無し2007/03/17(土) 07:49:09ID:U2DHqur60
10年ぐらい前の話だが、
日野川土手横の小屋は既出?
0903本当にあった怖い名無し2007/03/17(土) 07:49:28ID:ZOrQ/Xji0
とても県外者とは思えない知識ですね
0904本当にあった怖い名無し2007/03/18(日) 17:51:00ID:6oV45nX70
東伯の火葬場あげていいですか?
また「しょーもない」とか言われるんだけど。
いいですか?
0905本当にあった怖い名無し2007/03/18(日) 19:16:12ID:mQPxTLJ0O
米子のホワイトおじさんってもう既出?
0906本当にあった怖い名無し2007/03/18(日) 21:35:12ID:mQPxTLJ0O
○子高専の鬱病発症率と交通事故率は異常
年に3回は田んぼに車ごと落ちたという話を聞く
あと○斗高校のチョン率も異常
0907本当にあった怖い名無し2007/03/20(火) 15:33:42ID:5FZAK9jT0
>>335
幽霊騒動はお化け屋敷制作の後。しかも半年くらい
テレ朝が取材に来て偶然撮れたやつが発端だぞ
ぶっちゃけ胡散臭いのはテレビ局w
0908本当にあった怖い名無し2007/03/20(火) 15:38:29ID:5FZAK9jT0
砂丘付近の道路のバイク乗りの話のほうがよっぽど怖いな
死体がぐちゃぐちゃバラバラになって、毎晩その母親が死体の見つかってない部分を探してた事故のやつ
0909本当にあった怖い名無し2007/03/20(火) 16:38:55ID:ADMVCsBs0
>>908
詳しく聞かせて!!
0910本当にあった怖い名無し2007/03/20(火) 18:11:09ID:5FZAK9jT0
>>909
実際にあった事故でさ、走り屋かなんかが運転ミスであぼーん
んで、内臓やら何やらあqwせdrftgyふじこp;;
その母親が、精神病チックになって、自分が死ぬまで見つからなかった死体の部分を捜し続けたっていう話。
ってのを聞いたことがある。
ストレートが長いからコーナー前に減速し忘れたら死ねるからな。あのへん
0911本当にあった怖い名無し2007/03/20(火) 18:20:49ID:0MHB8FBqO
その母親が死んだのちも、夜な夜な子供の破片を探す幽霊が現れるという…
0912本当にあった怖い名無し2007/03/20(火) 20:24:17ID:2LmF2chTO
静山荘、行くんじゃなかった・・・・・・(´・ω・`)
0913本当にあった怖い名無し2007/03/20(火) 20:25:52ID:HphveqD70
>>912
体験談プリーズ
0914本当にあった怖い名無し2007/03/20(火) 20:51:04ID:2LmF2chTO
>>913はい(´・ω・`)
2年前に友達引き連れて4人で静山荘に行きました。
静山荘までの山道で、木がパキパキパキパキ鳴っていて怖かったです・・・・(´・ω・`)
帰る途中、私は山から転げ落ちました(´・ω・`)
もう一生行きません(´・ω・`)
0915本当にあった怖い名無し2007/03/20(火) 23:41:14ID:PvfWTbJxO
なまのスーさん(すやまとしお)を見たけど、キモかった。まさにオカルト
0916本当にあった怖い名無し2007/03/21(水) 20:53:02ID:zHKYkskWO
話変わるけど、山陰にヤマノケとかクネクネみたいな伝説はあるのか?
0917本当にあった怖い名無し2007/03/22(木) 14:01:50ID:4qMAzoKp0
>>910
砂丘付近ってどこら辺かなー?
たまに砂丘の方を通って帰るから・・・。(T_T)
0918本当にあった怖い名無し2007/03/22(木) 14:24:15ID:bJ1f08WE0
前に北園の上の方に幽霊屋敷あったよな
一回だけ前通った事がある。
明るい住宅街にぽつんと廃墟。
まだあるんかなぁ
0919本当にあった怖い名無し2007/03/23(金) 15:53:07ID:A8JFIIfh0
そういやさぁ、水木しげるの「のんのんばあと俺」ってあるだろ?
あれは水木しげるが子供の頃にいたのんのんばあって呼ばれてた人をモデルにしてたって水木は言うんだけど、
水木の同級生は全員「そんなおばあさんいなかった」って言うんだってな。
オカルトじゃね?
0920本当にあった怖い名無し2007/03/24(土) 14:20:52ID:oTkhNTJk0
スレがたってから半年位で1000あげ
0921本当にあった怖い名無し2007/03/24(土) 14:29:15ID:9xCOwppTO
>>916
ヤマノケは名前だけならばっちゃに聞いた事がある。
くねくねは聞いた事ないなぁ
0922本当にあった怖い名無し2007/03/24(土) 17:49:53ID:rd0g53NXO
916です、おいらもヒーじいさんに聞いた事あるけど一本足のジャミラみたいな感じじゃないんだよね。でもそんな話があればWktkするんだよね。
0923本当にあった怖い名無し2007/03/25(日) 00:21:34ID:s16AFnOAO
おまいらに言っておく、このスレの1000はオレがいただく!!





埼玉県人
0924本当にあった怖い名無し2007/03/25(日) 01:10:58ID:0YK+f3dgO


鳥取と聞いて来てみたがどうという事はないな。

……知ってる奴は知ってると思うが、八頭町の島ダムの近くにある神社はヤバいよ。
夜行くと凄いから…

0925本当にあった怖い名無し2007/03/25(日) 02:11:57ID:fxt/6n6jO
鳥取って方言とか訛り無いの?
後輩が妙に標準語なんだが…なんか歯痒い。
0926本当にあった怖い名無し2007/03/25(日) 03:07:28ID:i32a4yHA0
方言もなまりもいっぱいあるよ。
0927本当にあった怖い名無し2007/03/25(日) 03:29:32ID:aoNFRty+0
http://tottori2.rain.prohosting.com/kabu.html
http://www.geocities.com/skytttr/
http://tottori2.rain.prohosting.com/nazo.html

ここはどう?
0928本当にあった怖い名無し2007/03/25(日) 07:03:26ID:tzIJZ4rB0
わ〜がわにわ〜わ〜いわさ〜けんわがわ〜んなってわ〜なっただがな
0929本当にあった怖い名無し2007/03/25(日) 10:43:26ID:Vqqj7i+R0
ほ○き町の某神社に自殺した女の人の霊が出るらしい
0930本当にあった怖い名無し2007/03/25(日) 11:21:52ID:7qOF9TusO
>>925
すんげーあるよ。その後輩が頑張って標準語覚えたか君が方言と標準語がごっちゃになってるか・・・
0931本当にあった怖い名無し2007/03/25(日) 13:11:54ID:HA5xGqNX0
>>925 ある。めっちゃある。
子供の頃は京都に住んでたんだけど、
鳥取出身の母親が父に、
「鳥取は方言とかないから大丈夫」と、訳の分からん
口説き文句で強制的に鳥取移住を敢行したらしい。
「方言ないとか嘘やで」と、今でもぼやく。

京都帰ると、喋りがおかしくなるんだwwww
0932こむぎやき2007/03/26(月) 00:23:47ID:hIzNE5B8O
大阪におった時、「鳥取弁ってどんなの?」と他人様から訊かれて、
「はて、どんなんだったかいな?」とよう答えられんかったなぁ。
会社の上司には「その東京弁止めろ」とよく言われた。
普通に丁寧語を使ってただけなんだが…。orz

今は人に云わせるとバリバリの八頭弁を喋ってるらしい。>私
0933本当にあった怖い名無し2007/03/26(月) 09:47:55ID:oGSVTfZpO
>>932八頭弁つかいんさるんかぁ?

八頭弁なんて田舎臭かろう、恥ずかしゅうて私ゃよう喋らんがよぅ。
0934こむぎやき2007/03/26(月) 16:51:04ID:hIzNE5B8O
>933
ぉぃぉぃw
0935本当にあった怖い名無し2007/03/26(月) 18:21:59ID:IebarVNb0
みんななんいっちょうだ?
ここは方言スレじゃなしこに心霊スポットスレだで?
鳥取にゃなまりなんてないけん普通にスポットについてしゃべらいや!!
ageそげどげこげ
0936本当にあった怖い名無し2007/03/26(月) 20:29:54ID:3Tx6lWkaO
>>933
普通に、広島備後弁だな
0937本当にあった怖い名無し2007/03/26(月) 21:45:31ID:3XBJ1IMC0
最後あたりが広島っぽくない
喋らんでぇ
0938こむぎやき2007/03/27(火) 03:05:47ID:HOWsB3nGO
椿谷って知ってる?
別に心霊スポットではないし、実はどこにあるのか私もよくは知らないんだけどね。

その昔、キリシタンの一部が鳥取藩の預かりとなったのだそうな。
最初の内は、藩もそれなりに自由にさせ棄教するよう説得していたのだが、キリシタン達は一向に応じない。

幕府からの締め付けもあり業を煮やした藩は、キリシタン達を狭い小屋へと押し込み閉じ込めた。
横になることはおろか座ることも叶わぬ立っているのがやっとのぎゅうぎゅう詰めの中、
幼い者たちから順に命を落としていったという…。
0939こむぎやき2007/03/27(火) 03:11:03ID:HOWsB3nGO
その小屋があったのが椿谷だそうな。

小学生時分、赴任してきたばかりの教師に知らないか?と尋ねられたのだが、
まったくの初耳だった。

ちなみに稲葉山校区ね。
0940本当にあった怖い名無し2007/03/27(火) 11:41:42ID:tH8lZqQi0
東伯の火葬場、煙突の根元に穴が掘られてるんだが
そろそろ取り壊しか?
くわしい情報求む。
0941本当にあった怖い名無し2007/03/27(火) 11:44:32ID:WCOw7OMX0
>>905
○雨駅によくいるよ。近くの橋の上で踊ってたとか。
0942本当にあった怖い名無し2007/03/27(火) 11:54:12ID:WCOw7OMX0
旧 日 野 橋 に 来 な い か ?
0943本当にあった怖い名無し2007/03/27(火) 19:55:12ID:T7kmYvZF0
○雨って地名がすでにホラーだよねw
0944本当にあった怖い名無し2007/03/28(水) 12:00:49ID:dy5+oj3tO
暗〜い、じめっとした印象
0945本当にあった怖い名無し2007/03/28(水) 13:50:12ID:7o5No5Rm0
>>940
近日釣具屋に聞いてくるYO!

>>943
根○高ってまだあるっけ?
0946本当にあった怖い名無し2007/03/28(水) 22:22:01ID:QK2gptG7O
>>932
だったら
「○○してつかーさい」(目上用)
「○○やってごしなれ」(同僚用)
「○○やっとけーよ」(部下用)
はどげないや?
0947本当にあった怖い名無し2007/03/28(水) 22:24:11ID:QK2gptG7O

すかる→寄り掛かる
ひこずる→引きずる
このあたりが難しかった。
0948本当にあった怖い名無し2007/03/28(水) 22:50:34ID:U5Ha6Khq0
問1.下記を標準語に訳しなさい

よだきい = ( )

めげとる = ( )

だらず = (          )
0949本当にあった怖い名無し2007/03/28(水) 22:57:40ID:r326gzIU0
よだきい???
聞いたことないな
0950本当にあった怖い名無し2007/03/29(木) 02:15:56ID:Ozu6PajOO
>>948
よだきい(汚い)

めげとる(壊れてる)
0951本当にあった怖い名無し2007/03/29(木) 02:17:53ID:Ozu6PajOO
だらず(どあほ)

お前東部(青谷〜浜村)あたりの人間だろw
0952本当にあった怖い名無し2007/03/29(木) 03:24:07ID:6pxbSNeoO
よだきいって「めんどくさい」とか「ダルい」って意味じゃないの??
0953こむぎやき2007/03/29(木) 07:21:13ID:ElDERj/0O
よだきい…うっとおしい、しつこい、気がわるい。
めげとる…こわれる、落ちこむorz。
だらず…あほ、ばか、まぬけ。
時に殺人事件をも引き起こす罵倒語。

>946
いやぁ、だからそげなんが一切頭に浮かばんかったですよ。
0954本当にあった怖い名無し2007/03/29(木) 08:57:38ID:Ozu6PajOO
>>952
それ「たいぎい」
0955本当にあった怖い名無し2007/03/29(木) 20:20:36ID:E+P5rR9G0
よだきいって東部の方言でしょ
西部の者だけど聞いたことない
0956本当にあった怖い名無し2007/03/29(木) 20:55:43ID:BVPhBJR7O
おい!おまえらさっき湯梨浜の海岸でUFOみたぞ!
こぇぇぇぇぇぇ
0957本当にあった怖い名無し2007/03/29(木) 21:33:06ID:E+P5rR9G0
パチンコ屋のサーチライトじゃないの?
0958本当にあった怖い名無し2007/03/29(木) 22:54:08ID:BVPhBJR7O
ばか!海で見たんだぜ!海!
曇りだったのになぜか星らしき物体が見えてたからじーっと見てたらだんだん近付いてくるんだよ
ものすごい明るいんだよ
もうね、ミサイルかと
あぁ死ぬなぁとか思った時いきなり横に向かって赤く光りつつ移動してたわけよ
で、突然消えた
で、またしばらくしたら薄く光って消えた
怖かった
0959本当にあった怖い名無し2007/03/30(金) 02:12:41ID:H1e+/9OF0
だからサーチライトが雲に反射したんじゃないの?
0960本当にあった怖い名無し2007/03/30(金) 04:33:47ID:auSWfTd10
獲物をよ〜びよ〜せ〜るよに♪
サーチライトが空を!照らす!♪
0961本当にあった怖い名無し2007/03/30(金) 09:43:53ID:LY7cXglzO
ばか!サーチライトは全体をぼんやり照らすだろ?
俺が見たのは星みたいにぽつんと小さく薄く光ってたんだよ!
だいたい海にパチンコ屋なんか浮いてないだろ?
ってかサーチライトってなんですか?
0962本当にあった怖い名無し2007/03/30(金) 11:20:04ID:auSWfTd10
ルパンを見ればおk
0963本当にあった怖い名無し2007/03/30(金) 11:52:39ID:ElnpRDN9O
あの辺、たまに見るよね。俺も五年くらい前に見た。青谷地震の頃は青谷上空に良く飛んでたな、犬HKの鳥取640でも言ってたよ。
0964本当にあった怖い名無し2007/03/30(金) 11:53:39ID:LY7cXglzO
ああ!わかったありがとう!
だけど全然違うわ
おまえらも夜湯梨浜の海岸に行って見てこい
近くにハッカク(?)って名前のついた山だか建物がある船のとめてある海岸だから迷惑にならないように大人しく見るんだぞ
0965こむぎやき2007/03/30(金) 12:51:59ID:TlMMQjO6O
青谷かぁ、30年位前に見たことあるわ。楕円形のオレンジ色の物体。
夏に縁台に座って夕涼み、空見上げたら飛んどった。
「あれ何?」「どこどこ?」とやってるうちに雲間に隠れてしまって、
その場で見たのは私だけだったけど、その後新聞ネタになってたから見間違いではなかったようだ。

その昔、中部のどっかの山(忘れた)で頻繁にUFOが目撃されているという噂を聞いたことはある…。
0966本当にあった怖い名無し2007/03/30(金) 14:16:55ID:ZHkIDXY80
>>958
俺も20年くらい前、運転中に
今の北栄町の海岸で見たことがある
夜の8時頃だったか...
5〜6個の赤い光が空中で動いてた
防砂林の上を見え隠れしていたので
確認したくて海まで行ってみたが
消えていた...
0967本当にあった怖い名無し2007/03/30(金) 17:15:02ID:ElnpRDN9O
よし、今晩突撃してくる。見たらカキコミするよ。
0968本当にあった怖い名無し2007/03/30(金) 19:06:41ID:PWoPr+u10
海岸で見たのは恐らく烏賊釣り船の漁火だと思われ
0969本当にあった怖い名無し2007/03/30(金) 20:40:56ID:2raUAM4I0
>>968
空飛ぶ烏賊釣り船ってかw
水平線には一つも船の灯りは無かったがナ...
0970本当にあった怖い名無し2007/03/31(土) 00:16:08ID:8BTuxigp0
>>968
平成4年にNHK鳥取放送局が制作したドラマ「のんのんばあとオレ」(水木しげる原作)で、似たようなシーンがあったな。
主人公ゲゲ(水木しげる少年)の仲良くなった少女・美和ちゃんが人買いに売られていく前日、
ゲゲとのんのんばあと美和ちゃんが、沖合に浮かんだ光の球(美和ちゃんのお母さんの魂)と語り合う場面。
0971本当にあった怖い名無し2007/03/31(土) 00:37:05ID:pz0oOZpX0
>>970
ドーナツが好きなコだっけ?
0972本当にあった怖い名無し2007/03/31(土) 03:16:29ID:jlKtdLDf0
オマエらヴァカか?
鳥取みたいな田舎に、UFOさんが来てくれるわけねーじゃん
トットリだよとっとり
日本人でも知らない人がたくさんいるんだよ?
0973本当にあった怖い名無し2007/03/31(土) 14:10:51ID:Bdp8iDP1O
鳥取県に住んでたのにUFOさん見ました。昨日また行ってみたら車が一台止まってたんだが、誰か見に来てたの?
ってかこんなに目撃者がいるとは思わんかった。
0974本当にあった怖い名無し2007/03/31(土) 15:28:25ID:58AiRlchO
972、ヴァッカヤロー、都会は空気が汚くて飛びがイマイチだから田舎に来るんだヨ、学校で習わなかったか?
0975本当にあった怖い名無し2007/03/31(土) 17:03:21ID:Lnp7CUNT0
船上さん
0976本当にあった怖い名無し2007/03/31(土) 19:20:11ID:PapYOJWMO
UFOには鳥取だの兵庫だのといった県の概念は無いと思われ
0977本当にあった怖い名無し2007/03/31(土) 23:02:03ID:zQE6EA/R0
ロマンチックでいいじゃないですか 砂丘のUFOなんてw
0978本当にあった怖い名無し2007/04/01(日) 10:29:06ID:9nteYU1XO
ID:zQE6EA/R0 「見てごらん。綺麗な星が君のために動いているよ。」
こんな感じですか?わかりません
0979本当にあった怖い名無し2007/04/01(日) 20:06:29ID:hsNGO9+K0
>>971
ドーナツが好きだった子は1991年放映に出てた。名前は忘れた。
ゲゲの書く十万億土の絵を見たがっていたが、結核で死んだ。
心を込めた漫画を見せることができず、ゲゲは泣いた。

美和ちゃんは死ぬことはなく、母の魂の光球に励まされて神戸の人買いに売られていった。

「のんのんばあとオレ」再放送かDVD化希望。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。