トップページoccult
1001コメント296KB

岩手県の心霊スポット6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2006/09/03(日) 20:36:15ID:pVo4dNEY0
前スレ
岩手県の心霊スポット
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1068470093/
岩手県の心霊スポット2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1092222862/
岩手県の心霊スポット3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1123425069/
★★岩手の心霊スポット★★(実質4スレ目)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1143703337/
【無線】岩手県の心霊スポット5【おやじ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1152190879/
オカ板発!岩手慰霊の森ゴミ拾いOFF
http://f41.aaa.livedoor.jp/~iwate/
0793本当にあった怖い名無し2007/01/04(木) 23:06:02ID:qteQiWRZ0
小学生の頃読んだ少年推理物で
「ミルナの座敷」ってのは岩手を舞台にした
隠れキリシタン物だったなあ
0794本当にあった怖い名無し2007/01/06(土) 17:24:44ID:hu3IqfgHO
恩徳屋敷はいつ見ても怖いね、近年、屋根の崩壊が急速に進んでるようですが。
0795本当にあった怖い名無し2007/01/06(土) 19:57:52ID:HhE0JlwLO
保守
0796本当にあった怖い名無し2007/01/07(日) 00:40:19ID:UBeJT+SgO
過疎りすぎwww

去年の夏ごろのこのスレは楽しかった
0797本当にあった怖い名無し2007/01/07(日) 17:27:34ID:v0inp5NVO
>>796
暖かくなれば住人が増えるさw
もしくは【怪談話をするオフ】を開催するかw

つか風が強杉
0798本当にあった怖い名無し2007/01/07(日) 23:17:07ID:Z4KzLH7u0
誰も三石神社に触れてないのは何故だ。

ところで昔「めいしゅ(と聞こえた)様」が流行らなかったか?
道で突然声かけられて「あなたの為に1分間お祈りさせて下さい」と言ってきて、
「めいしゅ様ありがとうございます」と延々1分間繰り返して去っていくやつ。

トランシーバーは笑ったりすると仲間を何人か呼んでボコられるらしい。
0799本当にあった怖い名無し2007/01/07(日) 23:31:34ID:Z4KzLH7u0
連投な上に長文スマソ

盛岡から繋に行く途中、御所湖の近くだったと思うけど、
山の中に白い壁と緑の屋根の家のような物が見えるんだが、
あそこに出ると聞いた事がある。
あとは南昌山にUFOが出たとか。
前九年在住の人から聞いたが、
一時期しょっちゅうあの界隈で火事やら小火やらがあったらしい。
その人達が言うには、前九年の役の時の武士が火をつけて回ってるとか。
慰霊の森はあの近くを車で通った人が、やたら対向車からパッシングとかされて、
何だろうと思っていたら信号待ちの時に後ろの車のドライバーが来て
「屋根に人乗せたらあぶないだろ!」と言われたという話を聞いたな。
0800本当にあった怖い名無し2007/01/07(日) 23:54:07ID:v0inp5NVO
>>798
前に「お祈りさせて下さい」って言われてた時は終わってから天理教の名刺を渡されたなぁ。
っかトランシーバーオヤジてDQNなの?
0801本当にあった怖い名無し2007/01/08(月) 00:48:32ID:ly8c+FWJO
実話と逸話が混ざってます
0802本当にあった怖い名無し2007/01/08(月) 00:49:00ID:Ou8Qk0ob0
*:;;;:*ぉまじなぃ*:;;;:*
告られたぃ!!告られたぃ!!告られたぃ!!
・・・この文をそのまんまコピーして違ぅスレに3つ貼り付けると一週間以内に好きな人に告白されます☆
好きな人に告白されたぃなら今すぐ実行しましょぅ★


0803本当にあった怖い名無し2007/01/08(月) 11:49:57ID:pd6xZdCX0
俺ん家がオカルトだお・・
最近誰もいないのに玄関が開く音がしたり、階段を上り下りする音がするお。
ママンは足だけがじいちゃんの部屋に入るの見たし
俺も夜自分の部屋で動く影を見たしもう怖いぽ・・
なんでじいちゃん・ばぁちゃんんはこんなボロ中古一戸建て買うんだよorz
0804本当にあった怖い名無し2007/01/08(月) 16:24:41ID:cwHy3ZF8O
>>803
貴様が稼いで新築庭付き一戸建を買えば解決
頑張れ!
08057962007/01/08(月) 18:57:20ID:PRNiHu0HO
>>797 やっぱり冬だからみんな家でぬくぬくしたいのなw

怪談いいねー、春頃やるなら行きたい(^ω^ )



すれ違いだけど盛商おめ!
0806本当にあった怖い名無し2007/01/08(月) 22:47:38ID:YnDTLEEa0
>>803
家はどのへん?

漏れにも言わせてくれ。盛商おめ!
0807本当にあった怖い名無し2007/01/08(月) 22:58:21ID:RYxX0N+A0
岩手に限らず雪国は冬季間の練習とかの面でスポーツは他県に比べて厳しい環境があるからね。
そんな中で盛商はよく頑張ったよ。中京大中京や野洲といった優勝候補が早い段階で敗れて
決勝は地味なカードだとか揶揄されたけど内容は素晴らしかった。
0808本当にあった怖い名無し2007/01/08(月) 23:22:37ID:KkVPwjg/O
保守

商業おめ!
0809本当にあった怖い名無し2007/01/09(火) 19:26:24ID:JfWpmE9fO
オカ板でやるこたないだろw
0810本当にあった怖い名無し2007/01/10(水) 02:10:57ID:SzOMER2+O
オフでもやるか?
題名『耐寒・岩手スポット巡り2007』
0811本当にあった怖い名無し2007/01/10(水) 03:09:53ID:1ZfWhAD1O
>>310やめれ、凍死する。
0812本当にあった怖い名無し2007/01/10(水) 11:14:21ID:owksyy3L0
>>6-7 >>8
そんな話は初めて聞いた。


廃墟になっているアパートは今はもうなくなっているのか。
確かに、いま車で八幡平に酔ってもあの目立つ廃墟が見あたらないな。
昔は廃墟アパートがよく見えたのに。学校だけが見えるかな。

鉱毒で何人もの労働者が死んだという話を良く聞いたものだ。

それに、あのあたりの道路では若者がカーブを曲がりきれずに
交通事故で死んだという事件が二件もあったという話も聞いた。
今でもあのあたり、赤いスポーツカーを運転する男を何人もをみかける。
0813本当にあった怖い名無し2007/01/10(水) 12:36:45ID:VGLfwhlcO
>>810最後には雪女が出てくるのか?w
0814本当にあった怖い名無し2007/01/10(水) 12:43:01ID:owksyy3L0
>>11
飛行機の墜落? そういえば、七時雨のところにある
田代山に飛行機墜落現場があったね。
あそことは違う?
0815本当にあった怖い名無し2007/01/10(水) 12:45:32ID:owksyy3L0
>>13
http://protist.i.hosei.ac.jp/pdb/Sampling/Locations/02-Iwate/Hachimantai/Gozaisho-02.html

この八幡平にある赤沼、直接見に行ったことがあるけどそんなに恐ろしいのか?

それとも赤沼神社のことか?
0816本当にあった怖い名無し2007/01/10(水) 12:48:20ID:owksyy3L0
http://www.iwatephoto.com/nature/area09/area09.htm

おれはこの八幡平が恐ろしい所などとはとても思えない。
美しくて心地よい観光スポットにしかみえないぞ。


しかもこの赤沼、非常に綺麗だ。
http://www.iwatephoto.com/nature/area09/photo096.jpg
0817本当にあった怖い名無し2007/01/10(水) 12:55:03ID:owksyy3L0
>>27
それってこの沼のことだろ

−赤沼山と赤沼・6月上旬−
http://www.iwatephoto.com/nature/area09/photo096.jpg
−赤沼山と赤沼・5月上旬−
http://www.iwatephoto.com/nature/area09/photo096b.jpg

春には青き美しい沼だが、
秋になると名前の通り赤くなる沼。

−赤沼山と赤沼・10月上旬−
http://www.iwatephoto.com/nature/area09/photo096a.jpg
0818本当にあった怖い名無し2007/01/10(水) 13:01:13ID:owksyy3L0
>>30
人が溺れたら確実に死ぬだろう。
そして、あそは硫酸地獄。生物は住めない。
そういう意味では死の沼。だがそういう沼は山にいけばいくらでもある。
噴火したことがある火山の周辺などそういう沼ばいくらでも存在する。
だから、自然界に対する畏怖とともに美しさを感じるのだ。

噴火口に雨水が溜まって沼ばかりだからな。
八幡平にある眼鏡のように二つ並んでいることから名付けられた眼鏡沼や
鏡のように美しい鏡沼も噴火口に水が溜まってできたものだ。
そして美しい。冬になると雪で白くなるしな。普段は青緑色だ。

それと、「赤」とつく川や沼は、汚れた川や沼を意味することもあるようだ。
鉱山などの鉱毒事件によって汚染された沼や川に「赤」とつくことがあるようだ。
地名に「赤」とついたときは要注意。そこにはかつて綺麗な大自然があったが、
何らかの形で汚染された可能性が高いともいえる。とくに「赤川」なんて怪しい。
0819本当にあった怖い名無し2007/01/10(水) 13:03:15ID:owksyy3L0
>>46
岩手県でも南と北とでは全く世界が違うよ。
花巻や釜石ときたら八幡平とは全く別世界だ。
0820本当にあった怖い名無し2007/01/10(水) 13:11:59ID:owksyy3L0
>>62-63
行方不明になっている岩城さおりのことか?

http://www.tv-asahi.co.jp/telechika/contents/sos/index.html
によると、すでに解決したことになっているというが、
無事に生還したというのか? 
SOS-130 岩手 25歳女性失踪(2006年12月25日放送)
解    決
0821本当にあった怖い名無し2007/01/10(水) 13:32:33ID:owksyy3L0
>>117
盛岡城跡なーんもなかったぞ。
見晴らしの良い公園としては最高だが。
鬼岩だっけか、面白いものもあるしな。
石割れ桜も。

原敬記念館とか先人記念館、遺跡の危険感だっけか、あとこども科学館とかにも
行ってきた。
そういえば去年の6月末に事件があったな。盛岡駅付近の交差点で
駅側から北上川の鉄橋のある橋に向かって右折してきた黒い4WDらしき車が大きな音を立てて
止まっている車に衝突した。止まっている車はバンパーが外れた。
けが人はいなかったがその車に乗っていた男の挙動が
怪しく、橋の上でなんども前進後退を繰り返していた。タイヤはすでにパンク。
そのため不安定なのだが、橋の上で、通行妨害してまで何度も何度も右往左往するって
いったいどういうことだろう。表情は普通の顔だったのだが、彼の行動が不可解だった。
警察がやってくるまで何を誤魔化していたのだろう。
歩道に乗り上げたり戻ったりの繰り返しだった。警察がやってきてやっと落ち着いた。
あることに気が付いたのだが、
その車、後の窓にワイパーが突いているはずなのだが、おや?

よくみると

  なぜかワイパーが水色の蠅叩きになっていた


そのときに採った写真10枚ほどがまだ手元にあるのだが放置している。
0822本当にあった怖い名無し2007/01/10(水) 13:37:22ID:owksyy3L0
>>120
うろうろしているといえば、ワールドカップがあったときに
盛岡城跡公園北の入り口付近、あのでっかい岩がある
ところの通りで怪しげな勧誘があった。

トロフィーの写真がパッケージに貼られた怪しげなものを
女が差し出してきて、俺に何か質問してきた。
これをあげるから話を聞いて欲しいとか意味不明なことを。

あきらかに、マルチ商法と思われるものだったのでかたくなに拒否した。
「興味がない」「今写真をとっていますので(邪魔をしないで下さい)」と拒否したら、
ぶっきらぼうに「じゃいいですね」と返して来て態度がでかかったのでちょっとむかついた。
こっちは幼い頃に渡り歩いた懐かしい風景の写真をとっているところだったのに。

盛岡では宗教の勧誘とか、最近増えているのかね?
0823本当にあった怖い名無し2007/01/10(水) 13:39:06ID:owksyy3L0
>>125
俺にはヤバイとは思えないが
都市化が進むに連れてヤバイ要素も増えてくるのかねえ。

盛岡も東京みたいな街になっていくのか。それだけはやめてくれ。
みちのくとしての楽しみが奪われるのは嫌だ。
0824本当にあった怖い名無し2007/01/10(水) 13:43:04ID:owksyy3L0
>>127
女がいてもブスがおおいのは勘弁して遅れといいたい。
なんでブスがあんなにいるんだー。
美人とブスがきっちりいるのが盛岡の恐ろしいところだな。

ブスは思いっきりブスで徹底的な厚化粧でデブでさ。
厚化粧デブス3人組が、東口?北の方から駐車場とフェザン
がある方向への道を歩いて俺の前を通りかかったときはびびったよ。

6月にミスさんさが盛岡駅前で踊っていたが、あの女の子達の魅力はまあまあだったかな。

寒いから肌を綺麗に保つのが難しいのかな?
それとも農家が多いから限界があるのかな?
0825本当にあった怖い名無し2007/01/10(水) 13:47:44ID:owksyy3L0
>>144
そんな話は岩手ではよく聞くね。
都市化が進むに連れてそういう話も失われてしまうのだろうけど
そういう噂が出たりするのはなにかしら理由があるんだろうね。
火遊びをするとオネショをするとか言われたのもその手のものに
似ている。

俺も親戚がいる西根の墓参りをするとき、お化けの話は良く聞いた。

周りは森が多いから、その親戚の家で寝ると、夜中に木々の揺れる音が
聞こえて気味が悪いというお客さんが多いそうだ。それがお化けだと言う人もいる。
近くにプールがあるだけで、プールの水のドドドドという音も聞こえて
気味が悪いそうだ。俺は何度もそこで寝たが、何とも思わない。
むしろ静かで良いと思った。
0826本当にあった怖い名無し2007/01/10(水) 13:49:31ID:owksyy3L0
心霊スポットといえるかわからないが、
姥捨て山(うばすてやま)と呼ばれたことがあるところ
では何かがあるかもしれないな。

忘れ去られようとしている過去のつらい歴史が眠っているから。
0827本当にあった怖い名無し2007/01/10(水) 13:51:13ID:owksyy3L0
>>185
自衛隊演習場? 温泉があるユートランドと
小岩井牧場の近くにある自衛隊演習場のことか?

あのあたりそんなにやばいのか?

西根、松尾から小岩井牧場に行くときは
あの自衛隊のところ、ショートカットするために通りかかるもおだが。
0828本当にあった怖い名無し2007/01/10(水) 14:08:02ID:owksyy3L0
>>234
> 盛岡って朝鮮の人多いの?
> 盛岡冷麺って盛岡に来た朝鮮人が広めたんだろうね!

それくらいググれ。たしかに朝鮮北部の朝鮮人が
盛岡にやって来て作った。始めは評判が悪くゴムみたいな味だと言われ
何度も改良を加えて日本向けに作ったのが盛岡冷麺だ。
個人的にはキムチが俺の口には合わないので好きではないが。
朝鮮人は少ない方だろう。朝鮮人は朝鮮人だけで固まっている。
岩手みたいなことろは地元民のネットワークが強いから、そう簡単に朝鮮人が
日本人になりすまして潜伏して工作員みたいなことができるものではない。

> あ、別に朝鮮批判してる訳じゃないよ。
> むしろ盛岡の文化を築いた朝鮮の人にこれからも盛岡に朝鮮文化を取り入れてほしいものですね。

それだけは勘弁してくれ。
中国に支配され続けてきた朝鮮文化と違って
盛岡には長い歴史があり、すでに独自の文化が熟成されている。
朝鮮文化がなくても十分盛岡はやっていける。
捏造色の強い余計な文化で染めないでくれ。朝鮮人が舞鶴の神社を破壊した事件もあるんだし。
盛岡の文化まで破壊されるのは困る。

文化力では盛岡の方が上なんだから。
しかも東北は争いを好まない穏やかな地域とされている。
岩手の人間じゃないが、観光客としてほぼ毎年訪れる岩手県の街を変な
街にしないでくれ。
0829本当にあった怖い名無し2007/01/10(水) 14:11:15ID:owksyy3L0
>>235
そんなに多くはないだろう。東北にはB型が異様に多いというのがあるが。
それもどうでもいいかな。
朝鮮人が人が少ない東北に密集しても工作活動として得られるものはないだろう。

なにせ、車や玄関の鍵をかけずに生活をしているのんびりした人々が
多く住む地域なんだから。そんな人が集まるところに潜伏しても彼らには
何も得られまい。
狙うなら、東京や大阪や、北朝鮮の船が入港しやすい舞鶴や九州のほうだろう。
東北には犯罪者が逃げ隠れする余裕のある土地なんて無い。
0830本当にあった怖い名無し2007/01/10(水) 14:14:34ID:owksyy3L0
>>237
そういえば俺がよく行く岩手県のある地域は同じ名字が多いなあ。

面白いのは「部落」という言葉を普通につかっていて、
部落差別というのがこのあたりには無かったと言うことだね。
山にまつわる話も多いのも特徴だね。
山で死ぬことはみっともないことだという考えが岩手ではあるらしいね。
「八甲田山死の彷徨」で自分の息子が死んだという遺族にとっては大きな屈辱だったらしい。
あの行軍には岩手県出身の人が多かったらしいから。

それに、東北では「山」のことを「森」と呼ぶことがあるんだそうだね。
「なんとかノ森」と書いて有れば山である可能性がある。
0831本当にあった怖い名無し2007/01/10(水) 14:17:05ID:owksyy3L0
>>239
そうそう、脱税とか在日特権とか酷いもんだね。
そんで北朝鮮に送金するというとんでもない話も。


そういえば、東北って北朝鮮と気候が似ているんだよね。
それで、アメリカ軍は、北朝鮮との戦争に備えて
青森県-宮城県の間を飛行訓練や軍事演習につかっているとか。

あのあたりによく戦闘機が飛び交うようだし。

今の岩手は寒いね。北朝鮮も大変だろう。このまま崩壊してくれればいいのに。
0832本当にあった怖い名無し2007/01/10(水) 14:19:53ID:owksyy3L0
>>246
まさにそのとおりだね。
東北人は争いを好まないといわれているがゆえに。

それにネットワークも強いから、
悪いことをしている人がいるとすぐにばれてしまう。
最近は都市化が進んでいるので、それでも盛岡周辺では
事件が増えてきているようだが。

ちょっとどこかを通っただけで、変な奴がきたぞ、って
周りに知らされてしまうような世界だしなあ。
0833本当にあった怖い名無し2007/01/10(水) 14:24:07ID:owksyy3L0
>>288
オーブはカメラのストロボかね
0834本当にあった怖い名無し2007/01/10(水) 14:25:26ID:owksyy3L0
>>290
姥捨て山の話に共通点が見られる。

年老いた母親を山に捨てにゆくというやつ。

小さな小屋に食べ物だけ置いてこっそりに逃げてゆくという話。
昔はそういうことが実際にあったというからなあ。
恐ろしいことだ。
0835本当にあった怖い名無し2007/01/10(水) 14:38:55ID:owksyy3L0
>>383
それはいったいなんなのだろう。

そういえば、松尾村で自転車にプロペラを付けて走らせていた
発明家みたいな人が自殺したって話があった。

あの辺りでは有名な人らしいが、そういう面白いことを
やる人が自殺するなんてショックだな。
近所が言うには自殺するのも無理もないってことらしいんだけどさ。
0836本当にあった怖い名無し2007/01/10(水) 14:46:30ID:owksyy3L0
>>388
そりゃ千葉と東北では全然ちがうだろう。
俺も千葉県に住んだことがある。
やはり世界が違うね。
千葉県は大きな山がないからちょっと寂しい感じがするのが特徴だね。
火山も無いし。東京に近すぎて空気が決して良いとはいえない
という点もある。岩手は山があり、
盛岡や花巻ときたら内陸で二つの山に囲まれているため
空気が断然異なるし水は綺麗で美味しい。

それにしても、安比高原にあるブナ二次林は最高だね。
落書きしている香具師もいるけどそれさえなければ
本当に最高だ。
0837本当にあった怖い名無し2007/01/10(水) 14:54:29ID:owksyy3L0
>>414
よくわからんのだが、トランシーバーをもった小父さんというのは
右翼団体を名乗る男なのか?

バイクに右翼のようなマークをつけていたと
あるブログに書いてあったので


というか岩手は山が多く、無線免許を
持っている人が多いのでは?

とくに山や農村では無線機は必需品だそうだな。
八幡平なんてとくにそうだ。
携帯電話の電波も届きにくいそうじゃないか。
岩手山周辺では携帯電話はまったく役に立たないと聞く。
山に存在する鉱石が電波を妨害しているんだとか。
0838本当にあった怖い名無し2007/01/10(水) 14:59:54ID:owksyy3L0
>>420-422
なんだこれは。温泉なのか? と思ったらプールか。
http://www.kenjiworld.jp/

今どき流行らなさそうだ。

名前から宮沢賢治記念館関係かと思ったら
全然違う。

金がかかりすぎていつか潰れそうだってことか。
0839本当にあった怖い名無し2007/01/10(水) 16:07:39ID:4EzFzIXkO
>>814->>838

ちょwwwwwwwwwおまwww


一人でなにやってんだよw
0840本当にあった怖い名無し2007/01/10(水) 17:51:03ID:owksyy3L0
>>790
岩手の親戚から聞いた話だが
「東京に行くと面玉をくりぬかれる。東京はそれくらい恐ろしいところだ」
という話を親戚は他の岩手の人から聞いたことがあるらしい。
「大阪人は金のことばかりでズルイ」という感覚と同じかな。
車が品川ナンバーだったり東京というだけで恐れおののく人が今だにいる。
若い人はそうでもないんだろうけど、歳が上に行けば行くほどそういう感覚で、
よそ者扱いされるように感じることがあるのかもしれないね。
東京では近所づきあいや助け合いを大事にしないから、
東北とでは考え方が異なるのだろうね。
0841本当にあった怖い名無し2007/01/10(水) 19:45:36ID:+4xDQdyA0
どこかの掲示板と間違ってる?
0842本当にあった怖い名無し2007/01/10(水) 22:54:06ID:1ZfWhAD1O
かもしれんね。
姥捨て山については『天国』や『間引き』的意味合いの地名は過去そのような経緯があったらしい。
と、
おばあちゃんが言っていた。
0843本当にあった怖い名無し2007/01/11(木) 00:54:02ID:hlZah3He0
>>837
前に一回トランシーバーに向かって
「右翼じゃねぇって言ってんだろ!!!111!!!」と怒鳴っていたよ。

念のために聞くけど岩高近くによくいる人の事だよね?
0844本当にあった怖い名無し2007/01/11(木) 01:24:26ID:UTgmw4+7O
私も見たわ!

盛駅近くのマックスバリューにて、

どこの病院行ってるのかしら?
0845本当にあった怖い名無し2007/01/11(木) 01:40:23ID:wy9ZfOkx0
>>843
すまんが岩手の高校のことはよくわからない。
西根町に墓地の近くに高校があると言うことくらいしかしらない
(どうでもいいことか)


今おれは東京に住んでいる。幼い頃、2年半前に盛岡に住んでいたと言う程度。
0846本当にあった怖い名無し2007/01/11(木) 01:41:15ID:wy9ZfOkx0
>>844
マックスバリューって、あのJRアパートがあった
ところにできたスーパーか。

実はいうと、俺はあそこのJRアパートに住んでいたことがある。
もう25年くらい前の話だが。
0847本当にあった怖い名無し2007/01/11(木) 02:04:37ID:wy9ZfOkx0
懐かしさの余り、去年の夏にそのJRアパートがあるところによってみたら
廃墟のようなボロアパートが一軒だけ残っていた。
今にも廃墟になりそうで不気味だ。初めて見たときはすでに廃墟になっているかとおもった。
ちょっとした恐怖を感じた。面影らしきものが一切見あたらないし、物心つき始めたのも
盛岡に住んでいたときのことなのではっきりとした記憶もない。あのあたりには八百屋もあった
と思うのだが、それらしき店も見あたらない。迷子になって八百屋に助けてもらったことがあるが
その思い出も都市化によって消えてしまったな。

6号棟とかかれていたな。あのアパート、実は俺が住んでいたアパートだった。
隣にあった他のアパートは取り壊されマックスバリューに変わってしまったな。
そして周りにはマンションが建っている。

そして目の前にある立体交差。俺があそこに住んでいたときは
あそこには立体交差なんてなく、遮断機のロープが垂直に垂れ下がるタイプの踏切があっただけなんだな。

それが、盛岡を去ってから二年後くらいに行ってみたら新品の立体交差に変わっていた。
それが去年の夏に行ってみたらもう汚くなっているものだね。20数年も経てばかわるもんだ。
立体交差の下にある子供向けに作られた公園のようなものも子供の健康を害するようで虚しいばかり。

雫石川のほうも、随分と変わってしまったな。都市化が進んでいる。
ワイズマンという会社の看板を抱えているビルの隣に巨大な更地がある。
あそこにはアミューズメントパークができるんだって?
そんなことが書いてあったようなきがした。マリオスから雫石川を超える橋がまだ未完成だったので
美術館や先人記念館や原敬記念館まで歩いて行くことができないのが残念だったよ。トンネルとか
できているのに橋はまだできていないとは、いちいち迂回した。渡し船があったら終バスに乗り遅れることがなかったのに。
終電が深夜まである東京に慣れすぎてちょっと愚痴が入ったのでこれまでにしておこう。

都市化が促進されて高層ビルだらけになって盛岡駅周辺から岩手山が見えなくなってしまったら悲しいことだ。
0848本当にあった怖い名無し2007/01/11(木) 08:30:48ID:U8so23uF0
うはwwwwwwwすげーレス増えていると思ったらなんだこりゃwwww
0849本当にあった怖い名無し2007/01/11(木) 09:14:43ID:e4cRzrr50
ほっとく?
0850本当にあった怖い名無し2007/01/11(木) 12:00:52ID:WqXuAP1M0
NG推奨
0851本当にあった怖い名無し2007/01/11(木) 13:33:00ID:wy9ZfOkx0
そんなに嫌なことかか?
0852本当にあった怖い名無し2007/01/11(木) 13:45:16ID:wy9ZfOkx0
で、何か話題はないのか?
0853本当にあった怖い名無し2007/01/11(木) 16:26:18ID:DwPYe7L50
ID:owksyy3L0

スレ立ててやってくれ
0854本当にあった怖い名無し2007/01/11(木) 16:28:20ID:DwPYe7L50
で、今日の午前1時から繋ぎっぱなしのID:wy9ZfOkx0君はnyでもしながらなのかい?w


0855本当にあった怖い名無し2007/01/11(木) 17:00:42ID:wy9ZfOkx0
鯖たててるから入れっぱなし。
ここ1年くらい電源入れっぱなし。
再起動くらいしかしていない
0856本当にあった怖い名無し2007/01/11(木) 17:00:58ID:wy9ZfOkx0
>>853
もう次すれか?
0857本当にあった怖い名無し2007/01/12(金) 21:20:52ID:S128zaL0O
あまり怖くないけど高校時代に友達から聞いた話。
中学の時、行事で岩手山の青年の家へ行ったって話をしたら、その子も中学の時そこへ行ってて話してくれた。
夜なんとなく窓を開けたらちょっと遠くの方をたくさんの人達が列になって、ずっと遠くまで歩いていたんだって。老若男女問わず、リヤカーみたいなのを引いてる人もいたんだって。
びっくりして同じ部屋の子達を窓辺に呼んで、3人で「なんなんだあれ?」って固まっちゃったらしい。
で一人の子が「何やってんですかー?!何やってんですかー?!」って大声で列に向かって叫んだんだって(笑)
友達ともう一人の子は「やめなよ怖いよ!」って必死に止めたそう。叫んだ子は「だって気になるじゃん?」って。
で、窓閉めて普通に寝たそう。何ごとも無く過ごしたって。次の日はその話で持ち切りだったとさ。見たのは友達たち3人だけだったけど。
0858本当にあった怖い名無し2007/01/12(金) 22:11:59ID:oOW9Fam80

気になるので書いておきます。
>>821
「石割れ桜」ではなく、「石割桜(いしわりざくら)」です。
0859本当にあった怖い名無し2007/01/13(土) 00:23:36ID:EDHBN6SkO
>>857
青少年の家じゃね?
0860本当にあった怖い名無し2007/01/13(土) 00:47:27ID:pvrGPrYY0
>>858
すまん。そうだった。
0861本当にあった怖い名無し2007/01/13(土) 01:56:11ID:9uQ1JLazO
>>859
だっけ?ごめんね。
0862本当にあった怖い名無し2007/01/13(土) 05:25:26ID:xQ5JIF+xO
つ田舎暮らしでした恐い体験
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1168572731/
0863本当にあった怖い名無し2007/01/13(土) 21:45:33ID:YFQCUWBL0
青少年は岩手山じゃなくて区界だよね?
0864保守2007/01/14(日) 01:04:08ID:B75HEbuLO
( ゜д ゜)……
久しぶりにきたら…
0865本当にあった怖い名無し2007/01/14(日) 01:52:39ID:9MdM4mq4O
岩手山の麓にも青年の家あるよ〜。
あそこは出るって噂はあるけど、実際見たって人は聞いたことないな。
たぶん区界のほうがおばけ率高いと思われ(>_<)
0866本当にあった怖い名無し2007/01/14(日) 01:53:02ID:X00qeaCLO
>>857その地方の戦前のお葬式はそんな感じ。
時空越えましたか?
0867本当にあった怖い名無し2007/01/14(日) 10:31:30ID:bWE2iNLp0
前に電柱に張ってある変な映画のポスターの話でたが、
あれって映画の上映が目的じゃないんだって、
わざと過激な内容のポスター作って、上映会をしようとして
会場とか施設に断られたら、待ってましたとばかりに…。
そっち方面でお金稼いでるから映画の内容なんて無いも同然らしい。
0868本当にあった怖い名無し2007/01/14(日) 11:47:48ID:3EOr4Rkn0
すみません、待ってましたとばかりに何?
そっち方面でお金稼ぐって何方面?ですか
0869本当にあった怖い名無し2007/01/14(日) 19:23:51ID:uKXCxf33O
>>863
青年の家ってあちこちにあるじゃん。海の方にもあるよ
0870本当にあった怖い名無し2007/01/14(日) 19:43:16ID:MsaS7rbmO
868
ヒント プロ市民

いずれにしろ見に行かないが吉
0871本当にあった怖い名無し2007/01/14(日) 19:55:33ID:54wSLzyc0
区界は「青年自然の家」だった気が。
市営とか県営・国営があったはず。岩手山が国営だっけ?

ところで昔、「浄土ヶ浜というくらいだから」ってことで
霊能力者がきて云々ちゅー番組があった気がするんだけど
内容を覚えていない…
浄土ヶ浜って、「まるで極楽浄土ナリ〜」ってことで名付けられただけだよね?
あの辺でなんか見たとしても、海難事故とかので
別に聖域とかそんなのとは関係ないよね?
0872本当にあった怖い名無し2007/01/14(日) 20:59:31ID:uKXCxf33O
浄土ヶ浜〜パ〜クホ〜テ〜ル〜
0873本当にあった怖い名無し2007/01/15(月) 12:16:14ID:obYsaLu+O
たまにはあげあげ〜♪
0874本当にあった怖い名無し2007/01/15(月) 12:19:07ID:kKZnqk+/O
>>867ちゃんと書けよな!腹腹時計見に行ったやついる?
0875本当にあった怖い名無し2007/01/15(月) 12:43:05ID:yp3ANYF7O
寝たほっしゅ


つ 小山の秘密飛行場
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
有名かな
あそこに飛行場を造る旧軍がオカルトなだけだが。
0876本当にあった怖い名無し2007/01/16(火) 06:10:33ID:WuesXLNU0
>>875
http://f48.aaa.livedoor.jp/~iwalife/236koromogawa-mizusawa/koro-mizu.html
0877本当にあった怖い名無し2007/01/18(木) 02:37:13ID:w9MZ47UhO
誰もいな〜い…(´・ω・)
0878本当にあった怖い名無し2007/01/18(木) 07:10:41ID:fhHMRxtBO
話すことないからねぇ
オフの話を出すと荒れたりするし
0879本当にあった怖い名無し2007/01/18(木) 12:03:42ID:gXQ4/LMwO
保守アゲ

俺が小学生の頃だが、肉屋?の跡地に小さい風車のような建物と枯れた池があった、当時から気味は悪かったがある日友達と探検?ということでそこに遊びいった。
なぜか池の所に降りてみたんだが、少し草をよけたとたんに大量の骨が…犬や猫、鳥など分かるものもあったが、やたらとでかい…明らかに小動物ではない、今ではそこは住宅地になっているがあまりいい評判はきかない。
駄文スマソ
0880本当にあった怖い名無し2007/01/18(木) 12:29:01ID:YjpHIvbGO
>>780
トランシーバー親父なら中央病院前の道路を歩いてたのを見た
右翼とかあっち系の人かと思ってたけどただのDQNなのか?
0881本当にあった怖い名無し2007/01/18(木) 16:34:11ID:xkyvxcoU0
前スレかこのスレの最初のほうにあったけど、
元ウヨで電波。
0882本当にあった怖い名無し2007/01/18(木) 17:37:12ID:szOyE+TG0
たまに道路の中央線に、軍手や長靴など落ちているけどなんで?
特に事故がおきた形跡もないし・・
0883本当にあった怖い名無し2007/01/18(木) 17:39:19ID:603OHwnT0
日本で目立っている右翼は、実は左翼なんだってよ。通称街宣右翼。
ヤクザが右翼団体を名乗ることで褒め殺しで金儲けする集団
そしてそのお金は北朝鮮へと送金され、核開発に使われている!

元公安の菅沼氏「ヤクザの6割が同和、3割が在日」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1162261009/
0884本当にあった怖い名無し2007/01/18(木) 17:41:05ID:603OHwnT0
>>882
農村だからか?
軍手程度ならいいけど、長靴は迷惑かもな
0885本当にあった怖い名無し2007/01/18(木) 20:12:53ID:rAfkbDVR0
>>882
軍手はトラックのオイルのフタにかぶせていることが多く、
道路を走っている際にそのフタから軍手が落ちて…(ry

長靴は何故落ちているのかは…知らんw
0886本当にあった怖い名無し2007/01/18(木) 22:54:16ID:QM9F/Q7w0
>>885
ガタピシ車で行こうって漫画にあったわそれw

長靴はきっと軽トラが落としてくんだろうな〜
0887本当にあった怖い名無し2007/01/18(木) 23:15:24ID:w9MZ47UhO
なんかやたら雪降ってきたし…
誰かスキー場の怖い話しとかないもんかね?
0888本当にあった怖い名無し2007/01/18(木) 23:18:41ID:w9MZ47UhO
ついでに888夏油
0889本当にあった怖い名無し2007/01/18(木) 23:23:40ID:21lpUQhE0
花巻の犯罪者用精神病院?に酒鬼薔薇が来たらしい
0890本当にあった怖い名無し2007/01/19(金) 06:02:16ID:0SVdB7GEO
>>889
それデマだよ。だって俺この前までそこに…
0891本当にあった怖い名無し2007/01/19(金) 10:21:00ID:vyqSdX570
>>888
夏油温泉いきてえ。

遠すぎなんだよね。盛岡からいても、泊まり込みしないとつらいくらい
遠いところになるだろ。
0892本当にあった怖い名無し2007/01/19(金) 10:21:18ID:vyqSdX570
>>889
もしデマじゃないならソースよろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています