トップページoccult
1001コメント296KB

岩手県の心霊スポット6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2006/09/03(日) 20:36:15ID:pVo4dNEY0
前スレ
岩手県の心霊スポット
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1068470093/
岩手県の心霊スポット2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1092222862/
岩手県の心霊スポット3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1123425069/
★★岩手の心霊スポット★★(実質4スレ目)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1143703337/
【無線】岩手県の心霊スポット5【おやじ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1152190879/
オカ板発!岩手慰霊の森ゴミ拾いOFF
http://f41.aaa.livedoor.jp/~iwate/
0230本当にあった怖い名無し2006/09/30(土) 00:20:43ID:vfUsJot70
>>229
過去にはあったらしいよ。かなりアレな事件が。

ttp://tomoshibi.seesaa.net/article/8129700.html
0231本当にあった怖い名無し2006/09/30(土) 01:33:38ID:8kqQ1/E40
>>230 昭和25年って・・・
今60歳近くじゃないか?
0232本当にあった怖い名無し2006/09/30(土) 12:12:01ID:bv4fPhMQO
北上しまむら+血塗れ少女=改装?
0233本当にあった怖い名無し2006/09/30(土) 14:58:56ID:GXbIvmfK0
盛岡の大通り、○藤ビルは、出るにょ。
0234本当にあった怖い名無し2006/09/30(土) 16:54:46ID:vLYDXlmPO
盛岡って朝鮮の人多いの?

盛岡冷麺って盛岡に来た朝鮮人が広めたんだろうね!

あ、別に朝鮮批判してる訳じゃないよ。
むしろ盛岡の文化を築いた朝鮮の人にこれからも盛岡に朝鮮文化を取り入れてほしいものですね。
0235本当にあった怖い名無し2006/09/30(土) 18:27:55ID:l3oyDB5iO
盛岡っつーか岩手が朝鮮人多いんじゃない?
そのまえにそれオカルト?
0236本当にあった怖い名無し2006/09/30(土) 19:47:25ID:62EkEqpV0
東北は色んな血が混ざってそうだなぁ〜

宮古は京都とかの血があったりするしね
0237本当にあった怖い名無し2006/09/30(土) 20:30:56ID:vLYDXlmPO
いろんな血がまざってるといーより
大抵、地域で同じ名字が多い場合って親族同士で親近相姦を昭和頃まで繰り返してたってゆうからね。
それに大抵の人は自分の先祖は明治以前はもうわからないってのがほとんどじゃない?

0238本当にあった怖い名無し2006/09/30(土) 20:46:50ID:ZWmiufdn0
>>229
盛岡じゃないが、俺の住んでる近所で女子中学生がレイプされた事件が数年前にあったぞい(´・ω・`)
0239本当にあった怖い名無し2006/09/30(土) 23:24:50ID:sVJZi2B40
朝鮮人の血筋が非難されるんではなく、朝鮮人が日本に在日として残り、
特別な待遇をされている事が嫌われてるんだよなぁ。
岩手に多くても、その人がちゃんと帰化してるんなら別に。

で、朝鮮の文化を広めろって何を???
0240本当にあった怖い名無し2006/10/01(日) 02:15:17ID:WGJKWb0k0
>>206 そんな事岩山周辺であったっけ?
聞いたことすらないんだが
0241本当にあった怖い名無し2006/10/01(日) 10:35:28ID:ErLoXyzY0
10年くらい前の正月に歯医者の男に婆さんが殺されてはらわた食われてた事件って既出?
0242本当にあった怖い名無し2006/10/01(日) 11:36:10ID:LXw6m1kQO
ガチ?
0243本当にあった怖い名無し2006/10/01(日) 12:11:47ID:ErLoXyzY0
殺されて までは新聞に載ったハズ
はらわたのくだりは聴いた話だけど
0244本当にあった怖い名無し2006/10/01(日) 15:06:23ID:nMOxSL0HO
盛岡にある変電所には、微妙に花園の香りがする幽霊が出る。
0245本当にあった怖い名無し2006/10/01(日) 23:24:53ID:GCsHnq4C0
>>243 そうやってどんどん創作部分が付いていって話が大きくなっていくんだよな
心霊話って
0246本当にあった怖い名無し2006/10/02(月) 00:18:01ID:KgIq4Dyy0
岩手はそんなに朝鮮人多くないよ。
九州とかあっちはもう露骨に敵対するくらいやばいけど。

そもそも岩手は貧乏地域で部落差別の感情すら薄い。
朝鮮人も一族以上には徒党を組んでることが少ない。少なくとも俺の出身地ではそうだった
オカルトとは関係無い話だけどさ
0247本当にあった怖い名無し2006/10/02(月) 01:18:42ID:duHODCWF0
12月末に、八戸の座敷わらしの出るお宿に
宿泊する予定です。

12月末だと雪は降っていますか?
また レンターカーで観光は無理でしょうか?
ちなみに、東海地方の雪の降らない所に住んでいる人間です。
♀ですが、運転は危ないでしょうか?

座敷わらしが出たかどうか、報告をしますから
情報を教えて、エロィ人。
0248本当にあった怖い名無し2006/10/02(月) 01:41:33ID:fpNxmqIu0
12月末なら、雪降ってんじゃない?つーか、八戸にも座敷わらし出るとこあんの?金田一じゃないとこにもいるって、初めて聞いたわ!
0249本当にあった怖い名無し2006/10/02(月) 01:45:35ID:dvfdbNULO
二戸の間違いじゃない?
県北住みじゃないからあまり分からないけど雪はちょっと降ってんじゃないかな。もしアイスバーンだったら運転したことない人は絶対危険ですからその場合運転は諦めましょう。
よく予約取れましたね。座敷わらし出てくれるといいですね。
0250本当にあった怖い名無し2006/10/02(月) 14:54:26ID:8nPHYcSVO
俺んとこそこら辺に朝鮮人いるよ。
部落うんぬんは考えたことすらないな。
別に朝鮮人だからってなに?って感じだけど。
0251本当にあった怖い名無し2006/10/02(月) 21:37:33ID:J4OgSh9WO
雪の心配より路面凍結の心配じゃまいか
0252本当にあった怖い名無し2006/10/02(月) 23:21:04ID:0Ekr+PI80
八戸人だけど八戸に座敷わらしの出る所は100%存在しません。
おそらくそれは金田一(岩手県北)のことかと・・・
ただし、座敷わらしのネタはあくまで客寄せでしかないということをご了承のうえでおいで下さい。
本来宿泊施設たるもの温泉、料理、観光名所などで勝負すべきなのを
そういうネタで客寄せするのは、個人的にはあんまり好きじゃないです。
あと上の方も言うように冬は絶対に止めておいた方がいいです。
4月以降にスケジュールを組み直した方が後悔しないと思いますよー
0253本当にあった怖い名無し2006/10/03(火) 00:29:20ID:4HDTz83F0
今日、盛岡市の高松の池に逝ってきますた。
友達の話によると高松の池の図書館があるほうから奥のほうに池にそって行くと、
古いトイレがあるんですがそこのトイレがヤバいらしいので検証しに逝ってきました。
なんでもその近辺は隠れた自殺の名所らしいです。
10人くらいで行きましたが偶然、霊感が強い友達がいっしょにいて、無数の霊を見ました。
そのトイレに近づくにつれだんだん重い雰囲気に包まれていました。
辺りを見渡すと奥の、木がたくさん立っているあたりにたくさんの霊がいました。
そしてトイレのほうを見ると中から誰かがこっちを見ていました。
その霊が寂しそうな目で見ていたので逃げました。
その後、解散して1人で帰ったやつがいましたがその後を追うようについていった霊がいました。
とにかくあそこには行かないほうがいいと思います…。
皆さんに聞きますがそういう噂とか聞いた事ありますか?
0254本当にあった怖い名無し2006/10/03(火) 00:36:41ID:CvlWTLTU0
金田一温泉って、座敷わらしに会う為の専用の部屋があるっけよね!で、北枕で寝るんだと。だから万が一座敷わらしがいても、その部屋じゃなきゃ意味なす。でもって、その部屋は、ず〜っと先まで予約でいっぱいだってさ。
0255本当にあった怖い名無し2006/10/03(火) 00:43:03ID:q2Wg8XwF0
>>248 >>249 >>251 >>252
ご親切にありがとうございました。ペコ 凍結で危なそうなので、辞めておきますね。

皆さんがおっしゃるように、二戸の金田一の緑風壮です。
実は去年の6月に、青森空港で降りて車で、八甲田山の資料館 八甲田 
奥瀬と周り、八戸でレンタカーを返したので、つい間違えて、八戸と書いてしまいました。 
その後、鉄道で二戸で降りて、緑風壮へ・・・良く出ると言われる、奥のエンジュの間に泊まりました。

出たかどうかと言うと・・出ました。
寝る前に、人が動くとピコピコと鳴る鳥の乾電池を確認しましたが
残念ながら入っていなくて、「なーんだ、座敷わらしが来てもならないじゃん」と
思って眠りに付いたら、明け方、4時頃に「ピコピコ」と鳥のおもちゃが鳴るのです。
目を開けてみたいのですが、どうしても起きれないのですよね。
で、また眠りについてしまったのです。

お部屋の中では、もの凄い数のオーブ(精霊)飛びます。それを写真で取りますが、肉眼では見えないのですが、
デジタルビデオカメラに写しながら見ると、肉眼では見えないのに、ビデオのテレビには、壁から出てくるオーブや
浮遊する物 障子の奥に消える物、さまざまな動きが見えて、驚きでした。
あれは、一体何だったのか・・・
その後、今まで1度も 私のカメラにオーブなんて写る事がなかったのに
たまに写るんですよね〜
特に子供や花・結婚式が近い人の側や結婚式にも・・・また、座敷わらしちゃんに逢いたいのと、生まれて初めて
青森・岩手に行きましたが、私はこの土地がすきなんです。
雪があまり積もらない地域にいるので、雪を見たい気持ちもあります。
12月25日前後は、雪は降っているでしょうか?
0256本当にあった怖い名無し2006/10/03(火) 00:45:48ID:P3qskTl10
確かに高松の池んとこのトイレは出るらしいね。だが、行った事なす。
0257本当にあった怖い名無し2006/10/03(火) 01:05:24ID:P3qskTl10
クリスマス位に、降るか降らないかって感じだと思うけど。ワカンネ。てゆーか、せっかく行ったらさ、オーブもすごいけど、わらしが見たいとこだね。
0258本当にあった怖い名無し2006/10/03(火) 01:12:57ID:q2Wg8XwF0
>>257
レスありがとう
そうですね〜 座敷わらしが見えるといいけど、
本当にそんな子供を見たら、度肝を抜かし、ひっくり返るでしょうね。
でも、本当に不思議なお宿です。

昔は、岩手や東北の普通の民家でも、座敷わらしが出たと聞きましたが
岩手県民の方! 座敷わらしは一体 何者と思われますか?
また、「昔、おじーちゃんの家に出た!」とか
地元の話があれば、教えてください。
0259本当にあった怖い名無し2006/10/03(火) 01:21:32ID:WpSRnRcL0
うしおととら、にオマモリサマがいるよね。実際は妖怪なのかい?神様なのかい?
0260本当にあった怖い名無し2006/10/03(火) 01:37:30ID:7FBVUJ2jO
あれ?

前or前々スレにあったけど、金田一の座敷童子は出てったんでねがっけ?

となると、県内では盛岡の旅館にしか居ないんでない?
誰か知ってる?
0261本当にあった怖い名無し2006/10/03(火) 01:48:42ID:WpSRnRcL0
盛岡の旅館にもいるのすか?初めて知った〜。ドコジャ?ドコジャ?
0262本当にあった怖い名無し2006/10/03(火) 10:19:49ID:4HDTz83F0
私の家は旅館ですが座敷童子が出る旅館があるというのは聞いた事ないですねえ…。
ほとんどの旅館が新しい建物ですからでないと思います。
私の祖父の実家が、今の雫石ダムの底にあったらしいのですが、その家はかなり古い民家らしいです。
今から40年くらい前(?)の話ですが、その家に泊まった祖母が寝ていたら、
枕の周りを囲むようにしてたくさんの座敷童子が遊んでいたそうです。
「座敷童子は古い茅葺の屋根の家に出るんだ」と祖母が言ってました。
0263本当にあった怖い名無し2006/10/03(火) 11:42:56ID:kU9cz+0rO
たしか遠野にもあったよね。八百万の神って言葉があるくらいだから座敷わらしも神様みたいなものかもね。
0264本当にあった怖い名無し2006/10/03(火) 12:12:16ID:tp3dbT8aO
>>253
図書館がある方から奥に行くってのは、盛女とは反対側から回ってくって事?
シベリア抑留者慰霊碑近くの一番デカい便所?
0265本当にあった怖い名無し2006/10/03(火) 20:38:12ID:144qsDHW0
岩大生だったけど高松の池がスポットだったとは初めて知った
でも確かに雰囲気はそんな感じだった
図書館がボロいのもあるけど、ちょっとどんよりとした感じが
夜は複数人で行った方がいいかもね、一人だと男ですら危ないと思う
0266本当にあった怖い名無し2006/10/03(火) 21:03:38ID:nrZCfRQmO
洒落怖の「リョウメンスクナ」って岩手が舞台だけどネタか真実か気になる
0267本当にあった怖い名無し2006/10/03(火) 23:30:52ID:q2Wg8XwF0
>>262
座敷童子は古い藁葺きの屋根の家に出るそうですね
私も同じ事を聞きました。それに何故か共通するのは馬小屋が
同じ棟にあるような家だそうです。
その緑風壮も、藁葺きの家で感動しました。
後は、L字型になっているような、古い家だとも聞きました。
昔の人の話を聞くのは面白いですよね。
0268本当にあった怖い名無し2006/10/04(水) 00:32:17ID:FwmdHB+Q0
>>266
あれって岩手だったんだ。
遠野がある所だし、閉鎖的な東北のイメージからも何となくアリそうだね。
事実に眉唾が少々って感じそう。
0269本当にあった怖い名無し2006/10/04(水) 15:18:42ID:5aMukhZx0
>>201
閉店したみたいだね。
0270本当にあった怖い名無し2006/10/04(水) 16:44:54ID:J9xE3Qr20
座敷わらしの出る盛岡の旅館、天満宮の近くにあるよ。
近くに行くと「出世の宿」とか看板が出てる。
でも宿そのものはかなり年季が入ってる。

高松、学生時代はよく夜に散歩してた。周りに明かりが少ないから
星がきれいに見えるんでね。べつに何もなかったけど。
0271本当にあった怖い名無し2006/10/05(木) 00:52:46ID:BJOrNSmC0
>>270
そこで、座敷わらしを見た人はいるのかな?_
0272本当にあった怖い名無し2006/10/05(木) 12:50:06ID:+0IMz17J0
>>270
知らなかったけど、天神町にあるんだね。
近いから見に行ってくるかな。
0273本当にあった怖い名無し2006/10/06(金) 02:40:27ID:csJm2i1f0
>>272
情報をキボン
0274本当にあった怖い名無し2006/10/06(金) 03:43:21ID:/r4mzV2m0
コンビニの向かいっかわに出世の宿って看板みたいなのあるね。肝心のその宿は見た事ないけど。
0275本当にあった怖い名無し2006/10/06(金) 10:52:36ID:9gLzZN2h0
何かTVで紹介されていた記憶があるな。
有名力士が泊まった時に見たとか何とか。
詳細は忘れたけど…。
0276本当にあった怖い名無し2006/10/06(金) 15:12:30ID:+GCKVQbo0
見てきたと言うか、前を通ってきた。

ホームページもあるね。
ttp://www.zashikiwarashi.jp/index.html
0277本当にあった怖い名無し2006/10/07(土) 00:41:04ID:Deg5MWyCO
流れぶったぎりだが、なんかオフ話がぱったりなくなったね…
なんかあったの?
0278本当にあった怖い名無し2006/10/07(土) 10:16:48ID:pE+4FXJeO
そういえばそうだね。
まぁ、最近は生憎の天気だし(´・ω・)ショボーン
0279本当にあった怖い名無し2006/10/07(土) 14:01:53ID:gjr/GCT+O
よし、ならば今グレアにいるから4号線添いあたりのスポットいこうぜ!
足がないがな!!
0280本当にあった怖い名無し2006/10/07(土) 17:32:24ID:pE+4FXJeO
あぼーん
0281fushianasan2006/10/07(土) 17:34:52ID:niKjqJHeO
てす
0282本当にあった怖い名無し2006/10/07(土) 18:12:43ID:Z+/DOeR8O
グレアってどこよ?
0283本当にあった怖い名無し2006/10/07(土) 18:19:35ID:Eacj8+NiO
花巻富〇大学の存在がオカルト
0284ガルム2006/10/07(土) 20:04:43ID:6rpEYFSG0
そー言えば、田老鉱山で幽霊が出る話です。
0285本当にあった怖い名無し2006/10/07(土) 20:25:30ID:gjr/GCT+O
>>282
北上
0286前回幹事2006/10/07(土) 20:52:03ID:pXAebDLO0
>>277
岩手にスポットが少ないんでネタが無いんです。
0287本当にあった怖い名無し2006/10/07(土) 21:04:38ID:QBAWxFeB0
>>284
同じ話がループしてるな
0288本当にあった怖い名無し2006/10/09(月) 02:15:48ID:bKRMVdNc0
座敷わらしは、東北の飢饉の時に
間引きをした子供の霊とか言うけど
結局は貧しい村人が、金持ちの家の側に子供を捨てて
(殺したくないから)
見かねた金持ちが、育てたと書いてあった。

でも、間引きされた子供は、世間では死んだ事になっているから
表に出さないようにして夜中に遊ばせていたとか・・・
たまたま通りかかった村人が、夜中に子供の声がするので
座敷わらしがいると噂をし、「だから金持ちになったのだ」と
言うけど、実は金持ちだから、貧しい子供を影で養っていた。

河童伝説も川の近くに捨てられた子供のホームレスのような者で
やせ細り、妖怪に見えたとか見えなかったとか・・
中には川に捨てられ水死した子供の遺体が
腐って溶け出した姿が、河童に見えたとか・・・

本当は悲しい話と聞いたけど
そしたら、私が見たあのオーブは何?といまだに不思議。
0289本当にあった怖い名無し2006/10/09(月) 02:17:33ID:sdn8b2qkO
盛岡あたりはあんまりスポットないよな。
ちょいと遠征するけど久慈渓流とか胆沢のダムなんかに行きたいかも。
0290本当にあった怖い名無し2006/10/09(月) 18:52:50ID:qBpb5CadO
>>288座敷わらしのその説は聞いた事がある
似た様な話では、こけしは飢餓の時に自分達が生きる為に子供を殺した親が供養の為に作ったって説
『こけし』=『子消し』
0291本当にあった怖い名無し2006/10/09(月) 20:36:29ID:l+l76mTQO
>>290
説は説でも信憑性のない俗説なんだが…
こけしの漢字表記は木芥子(木牌子・木形子・木削子)
名称もこけし、に限らず複数あるしな

そういや、こけし=子消し説って某ビデオ21巻でやってたな
0292本当にあった怖い名無し2006/10/10(火) 09:58:35ID:rpjYSU2n0
>>288
なんか意味解からんのだが
0293本当にあった怖い名無し2006/10/10(火) 10:54:51ID:KiYeV0Wb0
前に座敷わらしがでるとこにいったんだって。最初から読みゃ分かるよ。
02942006/10/10(火) 15:04:04ID:qBVhsLloO
過去スレみてないけど、
盛岡にバレルって飲み屋あるだけど、そこ出るよ!
従業員に聞いてみればいい!

あとね、4号線の今パナソニックの看板あげてる店わかるかな?
昔ハローマックあった場所。
ハローマックに入った人はわかるんだけど敷地がおかしいのよ、あそこ…
裏にある蔵で殺人事件あってさっ!

後、仙北町のスポーツジムあるんだけど、そこの踏切もでるから!

新山も出るな!




ここまでは別に怖くもねぇーけど、
稲荷神社こわいね!
夜行ってみ!恐すぎて入れないから!!
表の神社じゃなく潰れた旅館側のほうな!
02952006/10/10(火) 15:12:56ID:qBVhsLloO
紫波稲荷神社だから。
行く時はドデカイ鳥居の方から入るんだよ!

まぁ、霊感あるやつはいかんがな…


八宝山?もでるから、行かない方がいいな!
今は水子像がないから怖くないけど、
左右の道端ギッシリ置きならべた像(今はない)は恐かったよ!でも、危ないから行かない方がいい!

見える奴、感じれる人は徳田橋もでるよ!
0296本当にあった怖い名無し2006/10/10(火) 15:29:02ID:CVpC2JME0
パナソニックのとこのすぐ裏側にあるアパートに住んでましたけど。トイレはボットンでつ。
0297本当にあった怖い名無し2006/10/10(火) 16:42:07ID:s3lSSdEg0
そもそも4号線自体が暗いしな。
新しい店新しい店、どんどん撤退してくし。

そしてその場所に住んでいる自分は負け組み。
0298あぷり2006/10/10(火) 23:08:33ID:yFpE3j9zO
( =ω=)
四号線沿いか〜

石鳥谷と紫波の間辺りにある
潰れたパチンコ屋内に
お札が貼ってある って
誰かが言ってたのを思い出しますた
0299本当にあった怖い名無し2006/10/10(火) 23:32:45ID:UJ9HXcl/O
デルダスの隣か?
日詰の産婦人科不気味過ぎじゃね?あれホラー映画のロケでも使えるくらい怖え〜
0300本当にあった怖い名無し2006/10/10(火) 23:36:42ID:ZtjX4mRO0
>>283
俺が大学生だった時、学祭に本上まなみがくるらしいと話題になりフジ大学の存在を知った。
しばらくして農業研究センターに何度か行く事があり校舎らしきものを見た。
俺の通っていた大学が盛岡市内(上田)だったせいか、フジ大生という人に会うことは無かった。
フジ大生は、花巻、北上に住んでいるの?
0301あぷり2006/10/10(火) 23:38:57ID:yFpE3j9zO
デルダスの隣だたかな?
デルダスより石鳥谷方面へ
ちょいと進んだ辺りだったか
( =ω=) そんな とこ
0302本当にあった怖い名無し2006/10/11(水) 03:53:28ID:hFITls41O
緑風荘ね

枕かえされたお
0303本当にあった怖い名無し2006/10/11(水) 06:22:15ID:p5LOJPQl0
>>300
おとなしく岩大って書けよw
盛岡市内にある大学なんて一つしかねぇんだからwwwwwwwwwwwwwwwwww
0304本当にあった怖い名無し2006/10/11(水) 09:39:59ID:rRWEjXmY0
書きたくなかったんでしょう
0305本当にあった怖い名無し2006/10/11(水) 11:36:29ID:LqNVLwF2O
まあぶっちゃけ自慢したかったんでしょ。定員割れでも一応国立だし
0306本当にあった怖い名無し2006/10/11(水) 12:54:13ID:13A9ohMsO
かっつの件もあって、岩大とは言い難かったんじゃないか?
0307本当にあった怖い名無し2006/10/11(水) 13:32:28ID:LqNVLwF2O
それか、もしかしたら強盗の件かも、じゃなかったら刀教授の件か?
0308本当にあった怖い名無し2006/10/11(水) 16:37:48ID:E4Oht/5S0
色々あってわかんないねw
岩大も大変だね
0309本当にあった怖い名無し2006/10/11(水) 17:47:52ID:/vgUUkS90
>>303
医大と盛大の立場は?
0310本当にあった怖い名無し2006/10/11(水) 17:57:07ID:5/CqeisM0
盛大は滝沢でねーの?
0311本当にあった怖い名無し2006/10/11(水) 18:00:49ID:oPpRcqWN0
>>301
昔の"不夜城" だったかな?
運転手してる時にクソしにいつも寄ってたな
0312本当にあった怖い名無し2006/10/11(水) 18:21:17ID:56RPlWF60
>>294-295 どっちだ?
紫波稲荷神社(志和稲荷神社) 岩手県紫波郡紫波町升沢字前平17-1
http://www.shiwa-oinarisan.jp/

志和古稲荷神社: 志和稲荷神社とは300〜400mくらいしか離れていない。
http://www.sukima.com/16_hanamaki01_02/03furu.htm
0313本当にあった怖い名無し2006/10/12(木) 02:19:29ID:Vgz5tzfe0
みんな寝ちゃったの〜?ウシミツだぞ!ゴラァ!
0314本当にあった怖い名無し2006/10/12(木) 09:48:37ID:lRwJ2FV10
かっつ乙
0315本当にあった怖い名無し2006/10/12(木) 11:12:54ID:c3me8+YY0
みんなオハヨ。ヒマだぞ。ゴラァ!
0316本当にあった怖い名無し2006/10/12(木) 13:18:07ID:7oKlhVIH0
野村胡堂のあらえびす記念館だっけ。
あそこの二階の一室少し空気がよどんでるよ。

昔一回行ったきりだから今は知らないけど
0317本当にあった怖い名無し2006/10/12(木) 15:43:33ID:YQwvr3leO
>312
最初に書かれた場所だな!階段登るとデカイループ状の縄を潜り中に入るだけど、、、
夜、懐中電灯もって行けばいい!
絶対、絶叫すっから!!

俺、知らないで昼間行ったら恐くて『うぉ!びっくり』って呟いたくらいだから、夜行ったら絶叫してる!

行けばわかるけど、デカイ鳥居があって、割と最近その鳥居で首吊りがあったんだ!
どうやって鳥居にロープ巻いたか知らんが独りじゃ無理なくらい高い鳥居だから他殺も考えられたらしい…
まぁ、行ったら報告ヨロ!
0318本当にあった怖い名無し2006/10/12(木) 20:50:44ID:HYjQQtUvO
紫波の稲荷神社の大木のなかから狐のミイラがでてきたのは既出?ちなみに稲荷神社で首つりなんてないよ。地元民だけど婆さんも聞いたことないってさ。
0319本当にあった怖い名無し2006/10/12(木) 20:59:31ID:HYjQQtUvO
>>316
あらえびす記念館は税金の無駄使いと呼ばれてて、何かイベントがない限りほとんど人が来ないから確かに空気が淀んでると思うww
ってか連投スマソ
0320本当にあった怖い名無し2006/10/12(木) 23:36:24ID:YQwvr3leO
>318
デカイ鳥居のほうだよ?
矢巾、紫波の奴、結構知ってけどなぁ〜
0321本当にあった怖い名無し2006/10/13(金) 13:42:38ID:p8nnjzL+0
>まぁ、霊感あるやつはいかんがな…

毎年参拝客がわんさか来てるが…
0322本当にあった怖い名無し2006/10/13(金) 22:46:23ID:/7OEWfG40
×霊感のあるやつ
○「自称」霊感のあるやつ
0323本当にあった怖い名無し2006/10/15(日) 00:45:13ID:ut1MaDZ/O
誰もいない…今ならイケる!!
ヌルポッ
0324本当にあった怖い名無し2006/10/15(日) 01:02:59ID:aXGdrtVaO
>>323
ガッ



ぬるいな
ぬるぽ
0325本当にあった怖い名無し2006/10/15(日) 01:08:04ID:cRPFInAy0
ぬるぽん♪ぬるぽん♪ガッ!ガッ!
0326本当にあった怖い名無し2006/10/15(日) 01:11:14ID:cRPFInAy0
あっ。そういえば、怖い話しマダ〜??????????
0327本当にあった怖い名無し2006/10/15(日) 08:51:14ID:QzfLkYgpO
今なら言える

かっつ
0328本当にあった怖い名無し2006/10/15(日) 09:38:31ID:sBnpBw2xO
かっつ懐かしいなー。
0329本当にあった怖い名無し2006/10/15(日) 14:52:55ID:dFxshb0rO
昔昔地球に人間が住んでいましたとさ。おわり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています