岩手県の心霊スポット6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
2006/09/03(日) 20:36:15ID:pVo4dNEY0岩手県の心霊スポット
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1068470093/
岩手県の心霊スポット2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1092222862/
岩手県の心霊スポット3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1123425069/
★★岩手の心霊スポット★★(実質4スレ目)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1143703337/
【無線】岩手県の心霊スポット5【おやじ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1152190879/
オカ板発!岩手慰霊の森ゴミ拾いOFF
http://f41.aaa.livedoor.jp/~iwate/
0002本当にあった怖い名無し
2006/09/03(日) 20:39:15ID:UXgSGcAl0(゚ω゚)ノ
└( ( オバケノ キューキューシャー♪
( ヽ ♪
♪
ヽ(゚ω゚)
♪) )┘ オバケノ キューキューシャー♪
ノ > ♪
0003本当にあった怖い名無し
2006/09/03(日) 20:40:08ID:PoQWrmp4O0004本当にあった怖い名無し
2006/09/03(日) 20:49:29ID:R9mCJtVMO0005本当にあった怖い名無し
2006/09/03(日) 20:54:46ID:6w2RSui3O0006西根房
2006/09/03(日) 22:19:36ID:l2lti1CzO友人と冗談で行くか?とか言うものの移動手段も無く場所の詳細も分からず話だけで終わるんすけど誰か行った人いますか?体験談などをお聞きしたいんですが…
他には慰霊の森とか松園の廃墟とかが我らの中で有名です。
0007西根房
2006/09/03(日) 22:28:37ID:l2lti1CzOそれから「ぎぼあいこ」さん(すいません、漢字が分からないです)が来て霊視したら「私には手に負えない」と言ったらしいです。お亡くなりになったのはその数日後だったみたいです。
その廃墟の敷地内にある木の成長が異常に早かったり庄子を張り替えてもすぐにボロボロになったりするそうです。
そこには日本最大級の馬の霊がいるらしいです。
長文すいませんでした。
0008本当にあった怖い名無し
2006/09/03(日) 22:47:20ID:d+KzICZv0その話はどこか歪曲されているなぁ<宜保愛子
ちなみに廃墟は取り壊されたよ。場所はその記述、間違っているね。
取り壊しの間まで色々とあったけれど、どうにか花巻の業者が請けて
今は更地になっている。
廃墟がどこかは聞かないでくれ。今は閑静な場所だからな。わざわざ人を
呼ぶようなことはしたくない。
もう一つ。慰霊の森については様々なことがあったから、検索で丁寧に調べて
から行くように。オカルトとしての様々な内容ではなくて、人としてのマナーを
問われる内容だから。
0009本当にあった怖い名無し
2006/09/03(日) 23:02:08ID:UXgSGcAl0ウホッ
0010本当にあった怖い名無し
2006/09/03(日) 23:16:57ID:l2lti1CzOレスありがとうございます。松園の廃墟って取り壊しになったんですか!?友人が言うにはまだあるって話なんですが。廃墟というのか、普通の家みたいな感じらしいですがどうでしょうか?
0011西根房
2006/09/03(日) 23:18:20ID:l2lti1CzOいわゆる飛行機の墜落事故があったんですよね。今だ回収されていない遺体もあるとかないとか、
やはり亡くなった方々や遺族の方々の気持ちを考えると。そこら辺のマナーは分かっております。とはいうものの心霊的な方ばかりで考えていたり興味本位であった部分はやはり考えなければいけない所もありまよね。。
0012本当にあった怖い名無し
2006/09/04(月) 00:09:59ID:A74iaSlJO0013本当にあった怖い名無し
2006/09/04(月) 00:21:47ID:tUGQ64KAO00148
2006/09/04(月) 00:53:20ID:rhcsNO+A0ん〜…、慰霊の森の件は確かにあっているけれど、その後にマナーを
考えさせるような出来事があってね。故に慰霊の森を掃除しようとオフ会が
あったのだよ。そのことを検索で調べて読んでみてほしい。
ちなみにその友人が言っているように廃墟は普通の家だ。
自分は宜保愛子がどのようなことを言ったのか見ていないから確実な
内容は知らないが、廃墟取り壊しについては当事者たちがどのように
話し合い、取り壊し前から取り壊し後まで何があったのか工事関係者
からリアルタイムで直接聞いていたから知っているまでの話。
廃墟自体は心霊を信じるなら禁忌の対象となるような家屋で、実際、
初期に工事を請け負った会社の従業員が体調を壊したり、事故を
起こしたりした。そこで当分の間、その家屋は放って置かれたが結局は
いつか取り壊さなくてはならないとのこと。故に色々と関連業者が話し合い
とある会社が壊す作業を行うことになったけれどその時もまた、不可思議な
ことはあった。けれどどうにか作業は完了、家屋は取り壊され現在そこは
更地に。松園にあるというのはあながち嘘ではないけれど、微妙に違うとだけ
書いておく。
0015本当にあった怖い名無し
2006/09/04(月) 02:26:55ID:VQTyeXVK00016本当にあった怖い名無し
2006/09/04(月) 02:49:52ID:HrQP+41xO廃墟は確かに異様な雰囲気だったが実際行った友達は何も感じなかったらしい。
廃墟に何故か女性のマネキンが横たわっていたのは恐かったけど…
0017本当にあった怖い名無し
2006/09/04(月) 08:50:34ID:A74iaSlJO心霊云々抜きで観光として行きてー
0018本当にあった怖い名無し
2006/09/04(月) 11:45:32ID:2TvU1LSV00019本当にあった怖い名無し
2006/09/04(月) 14:08:42ID:HrQP+41xO晴れた日はすごくきれいな景色みたい
廃墟の屋上からの景色が人工物と自然物で、けど人はいないっていう異様な美しさでしたよ
ビデオの映像しか見てないけど実際に行ってみたい
0020本当にあった怖い名無し
2006/09/04(月) 15:44:28ID:A74iaSlJO0021本当にあった怖い名無し
2006/09/04(月) 16:02:30ID:RgyWeRrjOまた岩手公園のトイレで自殺か‥
しかもK察官らしいな
0022本当にあった怖い名無し
2006/09/04(月) 16:07:13ID:So7MuK9u0未遂な。
そこで死んではない。
0023本当にあった怖い名無し
2006/09/04(月) 16:18:24ID:RgyWeRrjO0024西根房
2006/09/04(月) 17:47:38ID:iTIf33i3O友人の友達が行ったらその場所だけ空気が冷たいとか雰囲気が違うって言ってた。しまいには車のエンジンがかからなくなったらしい。
0025本当にあった怖い名無し
2006/09/04(月) 18:04:01ID:+T5vHpEQO0026本当にあった怖い名無し
2006/09/04(月) 18:37:44ID:A74iaSlJO0027本当にあった怖い名無し
2006/09/04(月) 19:02:46ID:tUGQ64KAO0028本当にあった怖い名無し
2006/09/04(月) 19:04:27ID:vFXULCNN0大きな大仏像を見た記憶があります。
釜石大観音はずっと海寄りだから、違うと思うんですが。。。
幻覚だったのではないかと気になってます。
知ってる方がいたら教えて下さい。
0029本当にあった怖い名無し
2006/09/04(月) 19:08:07ID:A74iaSlJO誰か詳細知ってるヤシ居たら言ってくれ。
ちょいとググってくるノシ
0030本当にあった怖い名無し
2006/09/04(月) 19:39:47ID:tUGQ64KAO0031本当にあった怖い名無し
2006/09/04(月) 19:56:55ID:A74iaSlJO松尾かは分からんけど。
なんか河童が出て人を引きずり込むらすぃ。
一応岩手の伝説ぽい
名称の由来は成分
0032本当にあった怖い名無し
2006/09/04(月) 20:34:37ID:LhSMEsLrO0033本当にあった怖い名無し
2006/09/04(月) 20:39:10ID:A74iaSlJOぽっくり?
こっくり?
ひょっこり?
聞いた事無いけど
0034本当にあった怖い名無し
2006/09/04(月) 20:45:23ID:+T5vHpEQO0035本当にあった怖い名無し
2006/09/04(月) 21:20:09ID:LhSMEsLrO今もやってる店だから訴えられないように変な事してみた。
んで、冒険島の事なんだけど、一関市と宮城県栗原市の県境の国道4号線ぶちに立ってるファミレス。
んで、普通のファミレスなんだけど、いつ行っても暗くて肌寒く感じる。
場所が県境で周りに民家が無いのも影響しているかもしれないがね。客の入りは結構あるみたいで、潰れかけてはいない。
0036本当にあった怖い名無し
2006/09/04(月) 21:27:15ID:LhSMEsLrO二年くらい前に真昼間に腹減って入ったわけよ。店の中には店員一人だけ、あとは厨房に居たんじゃないかな。スパゲティ頼んで食ってたらトイレに行きたくなったのよ。んで、トイレ借りたんだ。
用を済ませて手を洗っていたら、鏡ごしにスゥッと誰かが俺の後ろを通ったのが見えた。女。女なんだよ。
男女兼用じゃないのに。んで俺振り向いたけど誰もいないし…目茶苦茶怖くなってすぐに逃げ帰った。
0037本当にあった怖い名無し
2006/09/04(月) 21:41:37ID:0R1Dg1J90俺そこでポケモン青の予約した気がする。
0038本当にあった怖い名無し
2006/09/04(月) 21:48:49ID:LhSMEsLrOトイレで顔洗って顔をあげたら子供が鏡にうつってた。
そいつの後ろに子供がいれば確かにうつるが5、6才の顔が洗面所の鏡に届くか疑問。
誰も居た形跡(メシ皿とか水とか)無いのに なぜかテーブルに散乱してる漫画
夜、食って店から出てきたらお婆さんが玄関の位置にしゃがみこんでる。普通に服着てたがブツブツ喋っていたらしい。
全部人づてに聞いた体験談。二年前の事以外は俺は体験した事無いし、メシマズくは無いから友達同伴で今でも行くけどね。
建物のいわれはまったくと言っていいほど無い。あったとしたら名前が替わった事くらい。
0039本当にあった怖い名無し
2006/09/04(月) 21:52:08ID:LhSMEsLrOあったよ。でも今は潰れて、別のなんかをやってる。それもまた不気味。
隣にバッティングセンタとゴルフの打ちっぱなし場もあるから、近くの人は分かるはず。
0040本当にあった怖い名無し
2006/09/04(月) 23:37:02ID:hJzEmjyu0冒険島には何回か行ったけど何も変なことはなかったよ。
0041本当にあった怖い名無し
2006/09/05(火) 00:39:16ID:S6YajJ6XO0042本当にあった怖い名無し
2006/09/05(火) 00:55:24ID:Fg56/UMyO0043本当にあった怖い名無し
2006/09/05(火) 14:45:07ID:LHcLS6B3O0044本当にあった怖い名無し
2006/09/05(火) 15:51:00ID:DAE0wZXwO(´・ω・)
0045西根房
2006/09/05(火) 18:54:20ID:FfxmjlpGOご冥福をお祈り申し上げます(´人`;)ナムナム
0046本当にあった怖い名無し
2006/09/05(火) 19:06:47ID:oqEAzZM3O遠野って、全体が雰囲気違うよね。
なんか異次元っぽいって言うか接地感が薄い感じがした。
民話の先入観もあるかもしれませんが。
0047本当にあった怖い名無し
2006/09/05(火) 20:29:30ID:MU90z5MqOまさに俺もそう思う。
数年前の夏に原チャで行ったけど、今まで感じた事がない不思議な地区というか、空間だった。
0048本当にあった怖い名無し
2006/09/05(火) 23:15:04ID:Ph/2AcfpO0049本当にあった怖い名無し
2006/09/06(水) 02:12:07ID:+SIYPbt50裏道のトンネル
0050本当にあった怖い名無し
2006/09/06(水) 03:07:43ID:svVQEHer0黒崎駐車場のトイレ
陸前高田あたりならね。
0051本当にあった怖い名無し
2006/09/06(水) 11:10:24ID:8rKj6XNv0まあ、廃墟好きなんで何回も行ってるんだけどw
クルマのエンジンが掛からなくなった?
ろくすっぽ整備してないボロぐる(ry
0052本当にあった怖い名無し
2006/09/06(水) 18:44:34ID:xFkkXl2HO0053本当にあった怖い名無し
2006/09/06(水) 19:25:36ID:e10T4xIh00054本当にあった怖い名無し
2006/09/06(水) 19:39:10ID:hLdkkEQA00055本当にあった怖い名無し
2006/09/06(水) 20:27:22ID:K/ljEvDYO0056本当にあった怖い名無し
2006/09/06(水) 21:36:33ID:UiUT/i7CO0057本当にあった怖い名無し
2006/09/06(水) 21:38:55ID:K/ljEvDYO0058本当にあった怖い名無し
2006/09/06(水) 21:46:37ID:CiXsVZ5m00059本当にあった怖い名無し
2006/09/07(木) 00:29:05ID:Xuq5e4yj0(´・ω・`)ショボーン
0060本当にあった怖い名無し
2006/09/07(木) 00:41:03ID:izltMQszO黒崎って灯台があるトコ?
>>56
kwsk
0061本当にあった怖い名無し
2006/09/07(木) 10:13:43ID:YjT34MvqO俺も聞いただけだからちょっとググったけど、ニュースではIBCしか扱ってないな。
60m落ちて復旧に2、3ヶ月かかるようだけど画像もないし、Googleマップでも拡大できなかった。
0062本当にあった怖い名無し
2006/09/07(木) 14:17:10ID:xRx4I/7000063本当にあった怖い名無し
2006/09/07(木) 17:45:10ID:92WC+6/PO不謹慎乙。
しばらくは若き青年に冥福を祈りましょう。
0064本当にあった怖い名無し
2006/09/07(木) 19:34:13ID:izltMQszOあそこの道路なくなったらガクブルものですよ
0065本当にあった怖い名無し
2006/09/07(木) 20:06:47ID:a5/cEHXt0今日テレビ岩手でもやってたな。道半分無くなってた。
0066本当にあった怖い名無し
2006/09/07(木) 20:16:52ID:izltMQszO0067本当にあった怖い名無し
2006/09/07(木) 22:42:05ID:jlipacP9O0068本当にあった怖い名無し
2006/09/07(木) 23:03:37ID:huQ/UDnr0黒崎つっても灯台はないよん。温泉のすぐ前だよ。
0069本当にあった怖い名無し
2006/09/08(金) 00:33:36ID:HL2LARZOO0070本当にあった怖い名無し
2006/09/08(金) 02:48:14ID:SvXfV3gL0数年前に毎週日曜日の19時頃から
爆笑問題司会でベスト100って番組で
心霊スポット100ていう企画の時に
厨川駅もランクインしてたんだけどあそこって出るの?
昔の列車飛び込みの件とか事故合ったから噂出てるのかなぁ
0071本当にあった怖い名無し
2006/09/08(金) 03:44:44ID:Ocpd3i5hO0072本当にあった怖い名無し
2006/09/08(金) 04:16:30ID:FOLir/RVO0073本当にあった怖い名無し
2006/09/08(金) 08:01:20ID:2i0KWm240平泉と東山の間に位置する束稲山にある風車だと思うよ
角度によっては風車じゃない物に見えないことは無い
0074本当にあった怖い名無し
2006/09/08(金) 17:16:29ID:TnZax7kY0あそこは心霊スポットじゃないよねぇ。
0075本当にあった怖い名無し
2006/09/08(金) 18:36:47ID:2i0KWm240あそこは一応心霊スポットですよ
確か6年位前の、東北怨念地図に載った記憶がある
内容としては、
車でトンネルに入った時(歩道無いし、歩いてる人はほとんど居ない)に
開けたばっかりのお菓子袋を持ってたんだとさ
でも、トンネルを抜けると開けたばっかりのお菓子袋が空になってたとか。
0076本当にあった怖い名無し
2006/09/08(金) 18:44:08ID:H7ogjH53Oあかー(ο゜ω゜)σ
0077本当にあった怖い名無し
2006/09/08(金) 20:35:09ID:vKOsX/HkO0078本当にあった怖い名無し
2006/09/08(金) 21:19:57ID:HL2LARZOO0079本当にあった怖い名無し
2006/09/08(金) 22:12:14ID:2i0KWm240○沢町の○淵ダムを渡ると林道になってて
林道を行くとそのトンネルがあるね
行って見れば分かると思うけど
照明が無くて、車1台がギリ通れる広さで、
トンネルは手掘りで作らせたらしいから壁が凸凹してて
気味悪いっちゃ気味悪いね
0080本当にあった怖い名無し
2006/09/08(金) 22:33:53ID:b1iy4JMkO小山田トンネル出るの?
3年間、通学に使っていたが、何もなかったぜ?
(゚д゚;))ナニガデルンダヨ?
0081本当にあった怖い名無し
2006/09/08(金) 22:49:42ID:HL2LARZOO毎年夏にコンビニで売ってる『東北心霊マップ』に載ってたんだが・・・ありゃ嘘か!?ちなみに女の子の霊だった気がする
0082本当にあった怖い名無し
2006/09/08(金) 23:42:13ID:b1iy4JMkO深夜に一人で通っても何ともないよ。
宮商、宮工、宮水、海員各校の生徒が
毎朝毎夕通学に使うけど、出るという噂は一度も聞いたことないし。
ただ、トンネルのある山の上の林には、沢山の古いお墓があるという。
これはかなり有名な話で、突撃する高校生は結構いる。
つか、トンネルってどこも不気味だよな。
0083本当にあった怖い名無し
2006/09/09(土) 02:54:05ID:VGTX/CWu0玄武洞が崩落していたことを知らなかった俺がオカルト
0084本当にあった怖い名無し
2006/09/09(土) 04:32:13ID:Z6E0ytmNO0085本当にあった怖い名無し
2006/09/09(土) 08:56:42ID:5lwxTVIJ0ここって衣川だよね?と聞いた時の母の顔が忘れられないorz
0086小野寺 洋
2006/09/09(土) 11:21:11ID:zNHOVkRKO四年程前に俺が実際にとりつかれてしまって、職場の同僚を数名でレイプ、会社にバレてクビになった。すげー怖かった。
0087本当にあった怖い名無し
2006/09/09(土) 12:26:16ID:gbuHeeOjO0088本当にあった怖い名無し
2006/09/09(土) 12:42:24ID:qlA11Nfp0それって自分の意s(ry
0089本当にあった怖い名無し
2006/09/09(土) 12:55:23ID:AvMrfHY400090本当にあった怖い名無し
2006/09/09(土) 12:56:01ID:gbuHeeOjO行ってら〜
0091本当にあった怖い名無し
2006/09/09(土) 13:02:14ID:CMPEOpnG0009289
2006/09/09(土) 13:54:16ID:AvMrfHY400093本当にあった怖い名無し
2006/09/09(土) 20:53:10ID:sBYEIYyOO0094本当にあった怖い名無し
2006/09/09(土) 21:07:11ID:vPQDUgZi0あすこはまずいと思う。 何かがでるとかじゃなくて、車で行ってもし動かなくなったとき
あそこでずっと待ってるのほ恐怖です。 トンネルだけでなくあそこら周辺がすでにそれスポット
なので コワーっす。
それとシャコタンの車じゃ行けないですね。
0095本当にあった怖い名無し
2006/09/09(土) 21:43:59ID:6Si0zZfWOさっき弱い地震あったな。
009676
2006/09/09(土) 21:59:48ID:gbuHeeOjOまぁ、スレチ気味なんでヌルーで
0097本当にあった怖い名無し
2006/09/09(土) 22:34:10ID:ilI0BEFK0昼間に行けばいいさ。
4tダンプとか軽トラとかふつーのセダンとかが、普通に通っているから。
クレーターも年に何回か埋めているようだし。
根性あるなら温泉跡に車を置いて歩いていけ。
0098本当にあった怖い名無し
2006/09/10(日) 01:31:23ID:dGOIXwcqO0099本当にあった怖い名無し
2006/09/10(日) 02:15:12ID:3tRkKQnFO0100本当にあった怖い名無し
2006/09/10(日) 03:39:40ID:TMjx6UdBOトンネルの入口にバイク停めて、電灯1つでトンネル往復した。
入る前はかなり雰囲気あった
1人かなりビビってたけどあのトンネル長いから途中まで行けば慣れる
写真撮ったからなんか映ったらうpする
てか普通にKトラ走ってて藁えた・・・・
あとあそこ寒い
0101本当にあった怖い名無し
2006/09/10(日) 04:17:00ID:tDWZtfMYO■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています