Ψ 兵庫の心霊スポット その8 Ψ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001新 玉 袋
2006/07/17(月) 14:18:41ID:8ZpNjkal0何だかんだで書き込みがあるんで次スレ立てました。
頻出する件の真性厨房はスルーで宜しくお願いします。
【 前スレ 】
● 兵庫の心霊スポット その6 ●
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1126873178/
Ж 兵庫の心霊スポット その7 Ж
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1139195063/
【 関連スレ 】
■■大阪・兵庫の心霊スポット その2■■
http://hobby2.2ch.net/occult/kako/1029/10296/1029600888.html
0571本当にあった怖い名無し
2006/08/17(木) 14:58:04ID:n5aZs6fd0何を根拠とした想像の飛躍なんだ?
0572本当にあった怖い名無し
2006/08/17(木) 15:14:08ID:pUj2tqf/0より抜粋
■ 生野の歴史
生野は昔「死野」と呼ばれていたことがあった。(播磨国風土記)その名前の由来 には3つの説がある。
1 田畑のないところで人が住まなかった。交通の要所ではあったが、民家がなかったので盗賊に襲われ、怖いからその名が付いた。
2 鉱毒があって、人の住めるところではなかったから。
3 市川が氾濫して、よく大水がでて人の住めるところではなかったから。
私としては3番目の理由が1番納得ができる。地面を掘ると石ころだらけであったと思われる。
播磨国風土記では垂仁天皇が「死野」ではなく、「生野」にするようにといわれたと残っている。
1000年前くらいでは、人は住んでいなかったと思われる。
生野は鉱山とともに栄えた町なので、鉱山がなければ人が住んでいなかったのではと思う。
0573本当にあった怖い名無し
2006/08/17(木) 15:20:35ID:p87NPOwn0その文章のどこに墓場と書いてあるの?
それじゃ荒ぶる土地という程度の意味だろ
0574本当にあった怖い名無し
2006/08/17(木) 15:25:03ID:pUj2tqf/0俺はただ>>572みたいな記事を見つけたから「墓場とは関係ないんじゃね?」って言いたかっただけなんだが…
馬鹿?
0575本当にあった怖い名無し
2006/08/17(木) 15:25:55ID:eNmMLAvA0荒ぶる神が住み、行き交う人の半分を殺したって話もあるよ
0576本当にあった怖い名無し
2006/08/17(木) 15:28:23ID:pUj2tqf/0ttp://www11.plala.or.jp/samma116/22/84.html
「昔、此の堺の上に、荒ぶる神あり。往来の人、半ば生き、半ば死に、その数極く多なりき。」
ただ「荒ぶる神」といっただけでは、どのように荒々しいのかわかりませんが、
このように具体的に書かれてあると、その「荒ぶる」さまと、古代人の恐怖を想像することができます。
最初の播磨国の2例は「半ばを留め」とあるので、「通行人の半数は通ることができなかった」と解され、
通ることのできなかった人々は、やむなく引き返したものと理解されますが、
同じ播磨国でも「生野の荒神」の例は「往き来の人の半ばを殺しき」とあっておだやかでない。
人々は恐ろしがって、「あの場所は、人を殺すから死野だ」といって死野と呼んだが、
後に応神天皇の勅により「生野」に改めたといわれます。
これだな
0577本当にあった怖い名無し
2006/08/17(木) 15:32:48ID:oDKY3oFf0馬鹿丸出し乙
0578本当にあった怖い名無し
2006/08/17(木) 15:36:51ID:aJbG6MDd0これの真偽はどうなんよ、これもガセか?
0579本当にあった怖い名無し
2006/08/17(木) 15:39:21ID:c5FXDlqb0死野が墓場の意だとするのは
何を根拠とした想像の飛躍なんだ?
573 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 15:20:35 ID:p87NPOwn0
>>572
その文章のどこに墓場と書いてあるの?
それじゃ荒ぶる土地という程度の意味だろ
578 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 15:36:51 ID:aJbG6MDd0
>野の付く名前の地名って墓場だったそうな・・
これの真偽はどうなんよ、これもガセか?
やけに偉そうな奴が湧いてますね
0580本当にあった怖い名無し
2006/08/17(木) 15:46:23ID:tKipOMGe0聞き方があんたに偉そうに思えるなら
野がついたら墓場なんちゅうトンデモ情報が信憑性を持つのかい?
0581本当にあった怖い名無し
2006/08/17(木) 16:14:19ID:DyBrlS780馬鹿?
0582本当にあった怖い名無し
2006/08/17(木) 16:18:00ID:qn+VQXQW0よっ久しぶり!宿題すんだ?
0583本当にあった怖い名無し
2006/08/17(木) 16:26:54ID:eNmMLAvA00584本当にあった怖い名無し
2006/08/17(木) 16:45:49ID:aqd6wk/xO今から行く予定なんです。
0585本当にあった怖い名無し
2006/08/17(木) 17:21:41ID:TSfK/bDh0どうでもいいけど、なんでID変えてるの?
0586本当にあった怖い名無し
2006/08/17(木) 17:28:24ID:dj7M7neQ0ガンバレはばタン!!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060816-00000019-san-soci
0587本当にあった怖い名無し
2006/08/17(木) 17:34:21ID:9UXg32rv0おまえさんみたいに常時接続な環境ばかりと思う?
変えてるんじゃなくて変わるんだよ
0588本当にあった怖い名無し
2006/08/17(木) 17:37:56ID:TSfK/bDh0いったい何処から何で書き込んでるんだか。
0589本当にあった怖い名無し
2006/08/17(木) 17:39:43ID:dj7M7neQ0>>585は以前自演してた際に指摘された事が
いまだにトラウマになってるんだよ。
だからつい人のIDが気になるんだ。
0590本当にあった怖い名無し
2006/08/17(木) 17:40:49ID:DqwVTwBI0馬鹿丸出し
0591本当にあった怖い名無し
2006/08/17(木) 17:41:42ID:twTGmMnu0携帯電話しか知らんのかい
0592本当にあった怖い名無し
2006/08/17(木) 17:41:44ID:Luhbr6uU0死野が墓場の意だとするのは
何を根拠とした想像の飛躍なんだ?
573 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 15:20:35 ID:p87NPOwn0
>>572
その文章のどこに墓場と書いてあるの?
それじゃ荒ぶる土地という程度の意味だろ
578 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 15:36:51 ID:aJbG6MDd0
>野の付く名前の地名って墓場だったそうな・・
これの真偽はどうなんよ、これもガセか?
580 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 15:46:23 ID:tKipOMGe0
>>579
聞き方があんたに偉そうに思えるなら
野がついたら墓場なんちゅうトンデモ情報が信憑性を持つのかい?
587 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 17:34:21 ID:9UXg32rv0
>>585
おまえさんみたいに常時接続な環境ばかりと思う?
変えてるんじゃなくて変わるんだよ
0593本当にあった怖い名無し
2006/08/17(木) 17:44:04ID:dj7M7neQ0無知は罪なり・・・・だな。
例えば、出張の移動中、パソにエッジカード差して書き込む時とかかな。
0594本当にあった怖い名無し
2006/08/17(木) 17:49:36ID:FoYc+6H40>>571「死野が墓場って何を根拠に言ってるんだ?」
>>572「墓場とは関係ないって書いてあるよ」
>>573「その文章の何処に墓場って書いてあるんだ?」
>>574「だから墓場と関係ないって言ってるじゃないか」
>>578「野の付く場所は墓場だったっていうのは本当なのか?」
>>579「なんか偉そうな口をきいてる奴が居るな」
>>580「じゃあお前は野が付いたら墓場なんて言うのを信じるのか?」
0595本当にあった怖い名無し
2006/08/17(木) 17:51:55ID:dj7M7neQ0その労力をもっと他の事に使えばいいのにw
0596本当にあった怖い名無し
2006/08/17(木) 18:53:14ID:WWnPDEt8O0597本当にあった怖い名無し
2006/08/17(木) 19:28:21ID:uhYjpF51O何かあるの?
6月に仕事で、県庁の増築工事現場に行った
旧日赤病院の跡地でしたw
0598本当にあった怖い名無し
2006/08/17(木) 20:21:33ID:DyBrlS7800599本当にあった怖い名無し
2006/08/17(木) 21:49:19ID:DyBrlS7800600本当にあった怖い名無し
2006/08/17(木) 21:49:28ID:wkZGyQFN0空っぽだw
0601本当にあった怖い名無し
2006/08/17(木) 21:56:31ID:wkZGyQFN0>>598-599の空白は彼の頭の中とよく似てるね。
空っぽだwカラッポダwポダwダw・・・・・
0602本当にあった怖い名無し
2006/08/17(木) 22:43:00ID:DyBrlS7800603本当にあった怖い名無し
2006/08/17(木) 22:55:10ID:5uX8uixn0神戸日赤跡地は兵庫県看護協会の新会館でで県庁施設じゃないと思う
0604本当にあった怖い名無し
2006/08/17(木) 23:33:45ID:kaA4kSWN0新しい噂ができる
0605本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 00:08:26ID:fgXw57VO0六甲山に出没するとされる幽霊が604に似ているとう噂もちらほら囁かれる今日この頃である。
0606本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 00:50:46ID:Y9yN0d4i0チョ*ビルは風がきつく1階にDQNがたむろってたので早々と退散。
ヒロコバはよく場所が分からなかったです。
0607本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 00:59:00ID:48RnwhAFO『サリョ』について教えてくれて、ありがとう。
勉強になりました。
>606
チョ*ビルとかヒロコバって何ですか?
勉強不足でスマソ。
0608本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 01:03:08ID:Y9yN0d4i0明石市でちょっとした噂があるところです。
相坂なんかと比べると噂の域を抜け切れないマイナーなとこです
0609本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 01:17:17ID:rH5VWwz000610本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 01:19:58ID:nWFZlmtp00611本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 02:13:11ID:L5b5YUPaOフロント硝子に足跡と手形一杯になった
0612本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 02:15:27ID:fhYLw8u4O0613本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 02:34:08ID:iQLublqi0場所言ったら待ち伏せされて後ろから わぁ! とかやられそうでイヤだから帰って来てから場所公開
オレスペック:
原付
安物デジカメ
友達全員拒否ったので単独取材
お守り、塩、懐中電灯、ローソク、ロープ、根性、霊感 共になし
天候:
家付近:たぶん晴れ 現地:不明
ではいってきます
0614本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 06:21:54ID:RjDSN5zxO0615本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 06:35:41ID:SGr6qkvXO0616本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 07:06:18ID:Y9yN0d4i0ほんまや・・・・
去年の11月に教育課長が自殺って・・・・
10月末の県立高校の大量懲戒免職でかな・・・
冥福をお祈りします。
0617本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 09:18:47ID:yQv9q/ayO0618本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 10:38:48ID:48RnwhAFO解答ありがとうございます。
チョ*ビル、ヒロコバは日本語だったんですね。
『サリョ』の後だからツイ他国の事かと思ってしまいました。
しかもそんなに遠くないのに、知らない名のところが多いです。
ホントに勉強不足ですね。
0619本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 11:25:17ID:expKYJ1l0家の近所に毎日同じ時間にウォーキングしている
おじさんがいるんだけど、なぜか普通に毎日
見かけるんだけど、地区の活動とかでは全然
見かけない。
近所の人に名前聞いても誰も知らない。
家から出てくる姿も何度か見たんだけど。。
多分、幽霊じゃないかな?と最近
思うようになった。
0620本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 12:43:23ID:+uB/J7VsOMBS 18:16〜
イマ解き
なぜココが心霊スポットに!?風説の正体とは
どこだろうね。
0621本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 15:24:06ID:dqqL5JpS00622本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 16:16:10ID:L5b5YUPaOたどり着いたら前之庄でした。同じ道を走ったのに昨日は須加院から入り、トンネル抜けて走れば香呂駅でした…
こんなのあり?
道間違ったのかなと考えても一本道しか走ってないのに…
トンネル抜けたら首切られた地蔵様が一体おられました(>_<")
0623本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 18:24:34ID:fhYLw8u4O0624本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 18:28:11ID:azJeIAFn0局側がDQNを選んで編集してるかもしれんけど
0625本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 18:39:32ID:fhYLw8u4O0626本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 19:34:20ID:RgJ1lBl4O結局、おでんくんの方を見てしまった_| ̄|〇
教えてチャソで悪いのだが
兵庫県の心霊スポットで良い穴場、紹介されてなかった?
0627本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 20:32:08ID:YoegVR3H0そして、ここで体験を披露するのだ
0628本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 20:35:45ID:Fb0yXxWA0残念ながら、期待されたようなスポットは紹介されなかったです。
京都の清滝T/Nと西宮の夫婦岩(所謂オ○コ岩)が紹介されてました。
あと、心霊スポットとして有名になるとDQNの巣窟になるよみたいな例
として旧ユネスコ会館跡がちらっと、程度でした。
何処ぞの大学の教授さんとやらが出てきて、「三点認識」だの「蒸発現象」
だのO槻教授宜しく、狭い世界観でしか得てない持ち前のありったけの
知識をひけらかして、心霊を科学的に説明して悦に入って居られたのには
笑わせて戴きました。
あと>>624氏の言われてるように、明らかに局が恣意的に編集して心霊スポット
に来る連中はみなDQNですよみたいな連中のインタビューとか、>>625氏
の言われるような、如何にも顔も不自由だけど頭も不自由だから「私には
霊が見えるの。私は霊能力者なの。」みたいな事言ってみんなに構って
もらおうとしてる哀れな腐女子も写っていましたね。ご愁傷様ですって感じ
でございました。
あ、私は肯定派でもなければ否定派でもありません。只のノンポリで御座います。
不適切な発言があったのならご容赦下さい。それは個人の見解並びに受け止め方
というものですので、悪しからず。
0629本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 20:46:25ID:WcIApDV00もう少し読みやすい文章を書いてくれると助かる。
0630628
2006/08/18(金) 20:52:07ID:Fb0yXxWA0笑って許してやって下さい(´・ω・`)
“憎まれっ子世に憚る”というヤツで、憎まれ口ついでにもう少しw
清滝T/Nの噂のひとつとして、(T/Nに)行った時に入口の信号が
青なら霊界から呼ばれている、という事で、実際に青信号に遭遇する
確立は・・・という実験をしていましたが、調査結果として、交互通行
のため、青が非常に短く、対向車を抜け切らせる時間の余裕を見込んで
赤が非常に長い。つまり、信号が青の時に遭遇するのは稀なために生ま
れた噂でしょうみたいな解説をしておりました。あと、トンネル内に顔
が見えるのは、先述した「三点認識」による錯視だと大学の教授さまは
宣われておりましたw
夫婦岩については、確かに「動かそうとするとタタリがある」的な証言
をいくつか採り上げていましたが、警察に問い合わせた所、ここ8年程
は大きな事故は起こっていないと、(オ○コ岩)周辺で事故が多発する
という噂の打ち消しに躍起になっていました。
あと、幽霊を見たと言うのは、所謂「蒸発現象」の賜物だと、前述の
教授さんが得意そうに宣われておりましたw
更に追い討ちをかけるように、“牛女騒動”で迷惑を蒙ったJ林寺のお
坊さまが、夫婦岩の有難い謂れについてのべておられました。
あくまで私の主観ですが、DQNに迷惑してる地元住民を“メディアの
力”で助けてやろうという魂胆がミエミエでとても笑わせて戴きました。
0631本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 21:13:03ID:cd5toG+COby 鷲林寺住人
0632本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 21:16:48ID:VhcvYyHa0レポ乙>630
0633本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 21:22:29ID:VhcvYyHa0立命館大学国際関係学部の安斎育郎教授。
著書に『霊はあるか』とか『こっくりさんはなぜ当たるのか』みたいな
心霊を科学的に考えるものが多数あるよ。
俺は在学中にこの人の授業受けたことあるけど、まさかこんな側面があったとは……
0634本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 21:54:31ID:ZxEsO8cH0http://www.youtube.com/watch?v=8Z7bufGG6lQ
0635本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 22:25:34ID:ITV2fdOl0ってお話だった。
身の回りの電気製品がもう一般人には仕組みが理解できないレベル(DVDが例として揚げられてた)になってしまって
”よく解らない物”が存在する事にみんな慣れてしまったと。
目の前に理解不可能な現象が起きた時に、そういう人々は良く調べもせずに霊とか超常現象で片付けてしまう
実際に調べてみれば、清滝の信号もミラーも合理的な説明ができるし、夫婦岩周辺だって事故なんて滅多に起きてない
大半の心霊現象はこの程度の勘違いだってよく判ったよ
>>633
最近は朝日新聞に週一で連載してるね
確か専門は原子力関係だっけか
0636本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 22:47:09ID:fhYLw8u4Oちょっとは新聞や本読めよ
0637本当にあった怖い名無し
2006/08/19(土) 00:07:17ID:a/LsMYg1O0638本当にあった怖い名無し
2006/08/19(土) 00:09:04ID:4gvts12MO0639本当にあった怖い名無し
2006/08/19(土) 00:12:19ID:PHUfWkVzOうさぎっ子さんのサイトのレポより、、非常にヤバい!どうぞ!↓
http://usagicco.com/i/spot/gorufu/index.htm
0640本当にあった怖い名無し
2006/08/19(土) 00:43:49ID:1UjUtHtDO尼崎は市外局番は大阪やけど、車は神戸ナンバー。
0641本当にあった怖い名無し
2006/08/19(土) 00:46:15ID:ZSIJXPus00643本当にあった怖い名無し
2006/08/19(土) 01:14:41ID:Cg/hCexk0ウォーキングしている人は10キロぐらい歩くんじゃない
近所とは限らない
0644本当にあった怖い名無し
2006/08/19(土) 10:57:40ID:eXYHUmKa0狭い世界観なのは藻前の方だと思う
正味あれ観てそういう事しか考えられないって言うのが痛い
検証して事実が分かれば、それはオカルトから除外するべきだと思う
キミは未だにスカイフィッシュまで信じてそうだな
0646本当にあった怖い名無し
2006/08/19(土) 22:00:59ID:VcqB+wHY0アレを見て何を検証して何が解ったって言うんだ?
信号が変わる間隔か?
カーブミラーが設置される理由か?
道のど真ん中にある岩の近くで最近事故が起きなかったことか?
0647本当にあった怖い名無し
2006/08/19(土) 23:06:26ID:xlwfQgi500648本当にあった怖い名無し
2006/08/19(土) 23:31:33ID:6cUypBK8O0649本当にあった怖い名無し
2006/08/19(土) 23:34:57ID:xlwfQgi50回りに3グループぐらいいるみたいだけど?
どちら?
0650648
2006/08/19(土) 23:39:32ID:6cUypBK8O0651Exotic ◆SCDHsqj13.
2006/08/19(土) 23:47:35ID:Wm37ia7gO0652648
2006/08/19(土) 23:48:32ID:6cUypBK8O0653648
2006/08/20(日) 00:03:04ID:6cUypBK8O0654Exotic ◆SCDHsqj13.
2006/08/20(日) 00:06:17ID:LtjNstufO0655本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 01:08:53ID:+PV9SpebO0656本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 02:58:27ID:TCbCtDI100657648
2006/08/20(日) 05:00:52ID:qjVMhr8uO0658KAI ◆4Qt96vtFIw
2006/08/20(日) 05:24:36ID:80juqtHu0砲台凸お疲れ様でした^^
勇気がなくてのスレより来ました。
Exotic氏は釣りでしたか?
2ヶ所同時凸で楽しみにしてたのですが・・・
お互いこれからも頑張って行きましょうねw
では、失礼します。
0659Exotic ◆SCDHsqj13.
2006/08/20(日) 06:48:42ID:LtjNstufOあと2〜3組が釣りでしたよ。
我々しか居ませんでした。
あまりにも何もなくて、
砲台しか映しませんでした。
慰霊碑ですが、後ろから2人が覗いているというのは、
慰霊碑の左右がうまく影になって
黒い人影に見えるだけでした。
あそこはただの砂浜ですね。
0660本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 07:19:25ID:mlOJ2rNV0http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156024287/l50
ある意味オカルトでつな。
0661本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 08:48:16ID:GCzkBPLb00662本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 21:31:27ID:6MggFFfI02〜3組と書いたものだけど、釣りじゃないよ。
場所かタイミングがちょっと違っただけだと思うんだけど?
そんな事で釣りとか書かれると腹が立つ。
0663本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 22:24:39ID:+uFfAnOp0慰霊碑の周りにいた15人くらいのグループってここのメンバー・・?
5人は長袖きててあとは暗くてよくわかんなかったけど・・・
っていうか明かりもつけずに慰霊碑にいたの?
懐中電灯で照らしたとき人がいっぱいきてたからびっくりしたよw
0664本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 22:39:02ID:52UiToMZ00665昨日の648
2006/08/20(日) 23:06:53ID:qjVMhr8uO0666本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 23:26:13ID:qtuUj6SxO有名なのは姫路のダムだね
絶対に憑いてくるから覚悟してくれや
0667本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 23:37:00ID:+uFfAnOp0声はかけませんでしたがそれじゃああのグループはなた達だったんですね
ケータイの光は気づきませんでした。
けっこう大勢いらっしゃったようなので気づいた時はびっくりして家にかえってからも
気になっていたんですが安心しましたw
0668本当にあった怖い名無し
2006/08/21(月) 00:08:36ID:P/laLf4VO0669昨日の648
2006/08/21(月) 00:15:37ID:xtxW+EenO0670本当にあった怖い名無し
2006/08/21(月) 00:45:43ID:pG6B/w+WOアトム館、科学館の近くにあったはず
今はきれいになっていて見た目は怖くないが今だに祟られやすく行っては危険である。
昔は見た目もゴッツかったし昼間も不気味で近寄れなかった
てか姫路人?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています