Ψ 兵庫の心霊スポット その8 Ψ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001新 玉 袋
2006/07/17(月) 14:18:41ID:8ZpNjkal0何だかんだで書き込みがあるんで次スレ立てました。
頻出する件の真性厨房はスルーで宜しくお願いします。
【 前スレ 】
● 兵庫の心霊スポット その6 ●
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1126873178/
Ж 兵庫の心霊スポット その7 Ж
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1139195063/
【 関連スレ 】
■■大阪・兵庫の心霊スポット その2■■
http://hobby2.2ch.net/occult/kako/1029/10296/1029600888.html
0207本当にあった怖い名無し
2006/08/05(土) 02:43:16ID:v17I2ppKO知ってる人いないかな?
0208本当にあった怖い名無し
2006/08/05(土) 03:18:18ID:4ps7qpys0兵庫の六甲山だよ
0209本当にあった怖い名無し
2006/08/05(土) 03:20:30ID:qxuTFC8jO0210本当にあった怖い名無し
2006/08/05(土) 03:32:56ID:v17I2ppKO行った事ある?
行ったら呪われるって聞いた事あるけど…
実際どうなのかな
0211本当にあった怖い名無し
2006/08/05(土) 03:47:58ID:4ps7qpys0乙です。
そんなにやばいのか
>>210
いや、いったことはないよ
てかいけるかも分からないしなぁ
0212本当にあった怖い名無し
2006/08/05(土) 03:49:20ID:GXirnpO9O0213本当にあった怖い名無し
2006/08/05(土) 03:53:06ID:v17I2ppKO清める為に粗塩を1袋持って行かないとヤバイって聞いたけど…
0214本当にあった怖い名無し
2006/08/05(土) 03:56:39ID:t3eoEJv10ゼロ戦墓地ですね。昔行きました。場所は覚えてませんが^^;宝塚駅からちょっといった
所で住宅街の坂を上っていった所にありました。
ゼロ戦が置いてあって不気味でした。
墓地内に小屋みたいなのがあって、中を見ると戦争でなくなった青年たちの遺影が
飾ってあって怖かったです・・。
ただ、何も見ませんでしたし何もありませんでしたが、雰囲気だけで肝試しにはなりますね。
0215本当にあった怖い名無し
2006/08/05(土) 05:34:54ID:iSlLrWLuO俺も今日の夜中凸して今家に帰ってきました。充電なくてレポできんかた。 二時に行かずに一時に行ったからか、何も見えなかったです。でも怖かった…まじで…慰霊碑触れる人ってなんで触れるのか全くわからん。
0216本当にあった怖い名無し
2006/08/05(土) 05:54:57ID:qxuTFC8jO今まで何度か色んな最恐スポットを探検したが、廃墟とかは、
景色や雰囲気で恐いと感じるのはあたりまえで、見てしまったと脳が勘違いしたり、錯覚するのは誰にでもある事。
しかし、屋外なのに砲台跡地は本当に恐いって感じた。多分、砲台そのもののいわくとか、噂、歴史的背景は関係なく、
ただ単にそこの場所(すぐ近くの石碑?)が霊道になってて、たまたまそこに円形状の砲台跡があって、霊道を邪魔してるように感じた。
もしかしたら、そこの霊道を塞ぐか、邪魔する為、わざと砲台をあそこに建てたのかも。
歴史的背景や、建立者、建立時期などまったく調べてないので何とも言えないが。
とにかく、関西で1番危険なのは、京都嵐山の戦争博物館だと思ってたが
立入禁止地区や、管理地区、寺や神社、廃墟や、戦争や虐殺や災害の記念館、特に有名な自殺スポットや殺人事件のあった場所でもない、
こんな野外の、昼なら普段から人が多くいるような公共のこんな場所で、こんか思いをするとは…
今日、一応おはらいしてきます。@京都人
0217本当にあった怖い名無し
2006/08/05(土) 06:00:52ID:cV6/MDd7Oなんか見えたりはしました??
0218本当にあった怖い名無し
2006/08/05(土) 06:01:18ID:qxuTFC8jO私も、2時には着けず、あの書き込みは現地からで、時間みると砲台跡地には3時頃ついたようです。
あそこ、本当に危ないですね。
0219本当にあった怖い名無し
2006/08/05(土) 06:09:04ID:cV6/MDd7O嫌な空気でてますよねまじで(´・ω・`)
もう行きたくないですわ
京都から乙です
0220本当にあった怖い名無し
2006/08/05(土) 06:16:22ID:qxuTFC8jO現地であったこと、詳しく書いた方がいいですか?
0221本当にあった怖い名無し
2006/08/05(土) 06:43:21ID:cV6/MDd7Oもう行く事はないだろうし、話だけでも聞きたいです。
0222京都人
2006/08/05(土) 07:31:43ID:qxuTFC8jOと思われるかも知れませんし、完全に期待ハズレかも知れませんが、見た、見てないで言えば、見てないです。
時間も、最初に書かれてある2時を1時間程過ぎていましたし、何か見たかも…などの曖昧な表現も避けたいので、あえて見てないと書きます。
しかし、怖かったのです。前に記したように、戦争博物館以来の恐怖でした。
まず、現地に到着し砲台跡地はすぐにわかりました。
暗闇に中途半端に聳える黒い筒って感じで、まわりにはフェンス。不気味でしたが、特に強い恐怖感などはありませんでした。
電灯も無い暗闇の中、しばらく砲台を見ていたのですが、視界の左後方にチラチラ白い布のような物が、風に軽く揺れてるような気がして、何度も振り向きました。
が、振り向くと何もない…
だんだん目が慣れてくると、その方向に黒い人影?のような物。しかし、動かないし、はっきり視界の中心にあります。
恐る恐る近づくと、それは石碑でした。
本当に電灯もなく、何の石碑なのか?それとも石碑ではなく、この砲台の名前か説明、由来を刻んだ石なのかも暗くてわかりません。
恐くかり、石碑を離れると、また視界の端にに白い布のような物が…
これは、完全に何かに見られているという確信に近い気分になり、これ以上ここにいては大変な事になる、歓迎されていない
というのが、何故かハッキリと感じ逃げました。
どなたか、昼凸される方がいましたら、あれは石碑なのか、何なのかを確認してきて下さい。
また、最初にこの砲台ネタを書かれた方、あなたとは波動が合うのかも知れませんので、
もし、まだ板を見てらっしゃいましたら、東条湖の事も詳しく教えて下さい。
以上が私の体験でした。
読んで頂いた皆様の期待に沿えるような霊体験でなくて、申し訳ありませんでした。
0223本当にあった怖い名無し
2006/08/05(土) 07:33:00ID:o9SvxSJQO弥生が丘ぐらいかな?
0224本当にあった怖い名無し
2006/08/05(土) 07:33:47ID:UTetVc+VO最恐!!!
幽霊を信じない奴が
引原ダムに行けば必ず
とり憑かれるよ
0225本当にあった怖い名無し
2006/08/05(土) 07:36:00ID:hmEuW3KKOガクブル( ;゜Д゜)
0226本当にあった怖い名無し
2006/08/05(土) 07:36:24ID:o9SvxSJQOそれ尼?
0227本当にあった怖い名無し
2006/08/05(土) 08:55:30ID:UTetVc+VO2体の女性の霊が
あなたを迎えてくれますよ行けばわかります
その恐さが!
ユネスコより怖かった…
0228本当にあった怖い名無し
2006/08/05(土) 10:44:42ID:LQnGdc+V0http://www.joyphoto.com/japanese/travel/990403/picture/hama02.jpg
これ?
今度凸しようかな?
0229本当にあった怖い名無し
2006/08/05(土) 11:17:34ID:77gamXM/00230本当にあった怖い名無し
2006/08/05(土) 14:42:37ID:FRN2/tIm00231本当にあった怖い名無し
2006/08/05(土) 15:16:24ID:TzFGf6RMO0232本当にあった怖い名無し
2006/08/05(土) 15:37:57ID:38pqWLW/0多い程、霊は、そこにいると思います。
たとえば忠臣蔵です。
有名な赤穂の大石神社など、テレビや映画で
かっこうの観光スポットになっていますが
実際は人の恨みや無念から生まれた史実です。
現実に多くの人々が死んでいるのです。
一度行って見られたらいかがですか?
結構、胸にくるものがありますので。
0233本当にあった怖い名無し
2006/08/05(土) 16:23:10ID:+OdU6WPDOただ難工事だったらしいからそうゆう念があるかもしれない。
0234本当にあった怖い名無し
2006/08/05(土) 17:36:54ID:g0HLLrES0人によってちがうのかな?
0235本当にあった怖い名無し
2006/08/05(土) 18:16:09ID:cV6/MDd7O長文乙です
あの石碑…友達がライト照らしたんですけど「供養塔」ってモロ書いてました(´・ω・`)読んだ瞬間寒気した(´・ω・`)怖い(´・ω・`)
0236本当にあった怖い名無し
2006/08/05(土) 18:17:12ID:jZud9dlvOなんだか近所な予感
三田では名前忘れたけど足場が組まれたままになっててボロいビルが怖いよ 2階の窓から入れるよ
相野はしらんが広野だったらゴッホの館があるよ。幹線からテクノにあがって池の手前のとこの道路を右に曲がって山がある方に一軒家があるよ
0237本当にあった怖い名無し
2006/08/05(土) 21:32:27ID:mr3jxr4iO0238本当にあった怖い名無し
2006/08/05(土) 21:43:15ID:eMhKDXA20呑吐ダムちゃうか。自分のとこからチャリで行けるところってゆうたら。
0239本当にあった怖い名無し
2006/08/05(土) 21:57:19ID:5J2UNrje00240本当にあった怖い名無し
2006/08/06(日) 00:19:40ID:08l9SX4O0●●競輪場
0241本当にあった怖い名無し
2006/08/06(日) 00:32:23ID:m9qQZF/OOありますよ。
山幹沿いにあるホテルが!
昔、惨殺があったとか…。
それ以外にも自ら心霊体験した事のあるホテルもね!そこはちなみに東難波ですが…。
0242本当にあった怖い名無し
2006/08/06(日) 00:43:10ID:Am1BeM1q0ホテル名となにがあったか詳しくおしえてください
0243本当にあった怖い名無し
2006/08/06(日) 00:58:20ID:AAMVQxvVO0244本当にあった怖い名無し
2006/08/06(日) 01:00:43ID:AAMVQxvVO西宮の大洪水で亡くなった沢山の方の供養塔、慰霊碑。
0245本当にあった怖い名無し
2006/08/06(日) 01:50:34ID:y7lbQhf8O0246本当にあった怖い名無し
2006/08/06(日) 02:29:17ID:m9qQZF/OOベットに(二人で)横たわってました、足元に気配を感じフト目をやると物凄い形相をした髪の長い女の人が立って睨みつけてました。
目は合いましたが、あまりに怖い顔付きに目を背け、何も知らないという感じで気配がなくなるまで無視!その後急いでホテルを後にしました…
そのホテルは今でもあります。
それ以来そこには二度と行ってません。
0247本当にあった怖い名無し
2006/08/06(日) 05:55:14ID:y7lbQhf8O当方東灘区在住。『東灘波』ってナニ?どこ?
0248本当にあった怖い名無し
2006/08/06(日) 06:18:01ID:YNomgKe3O0249本当にあった怖い名無し
2006/08/06(日) 06:41:15ID:8V4s9gOi00250本当にあった怖い名無し
2006/08/06(日) 06:42:33ID:UJZe/bft00251本当にあった怖い名無し
2006/08/06(日) 07:51:41ID:V39CxiUfO阪神尼崎駅近くのラブホ街
0252本当にあった怖い名無し
2006/08/06(日) 08:49:13ID:LHSSWcRkO0253本当にあった怖い名無し
2006/08/06(日) 09:44:29ID:lYRGZBZROそこ徒歩圏内wwwww
0254本当にあった怖い名無し
2006/08/06(日) 09:47:43ID:7qGy8DcO0つ【舞子墓苑】
0255本当にあった怖い名無し
2006/08/06(日) 10:52:45ID:t0/4VbmIO0256本当にあった怖い名無し
2006/08/06(日) 17:49:47ID:avM1j6UOO地元だけど初めてそれ聞いたぞ。
0257本当にあった怖い名無し
2006/08/06(日) 18:22:59ID:2PKBQD++Oお前が知らんだけやろ
0258本当にあった怖い名無し
2006/08/06(日) 18:29:46ID:peqp4eWG0これマジびびった・・・ちゃんと上から見て、自分もやってみれ
0259本当にあった怖い名無し
2006/08/06(日) 23:31:15ID:VcHkxpzl0つーか、馬鹿?
0260本当にあった怖い名無し
2006/08/06(日) 23:33:53ID:y7lbQhf8O0261本当にあった怖い名無し
2006/08/06(日) 23:36:12ID:XIQX6Il000262本当にあった怖い名無し
2006/08/06(日) 23:37:48ID:dJ6/HkfYOあのマンションはどうなってるの?
0263本当にあった怖い名無し
2006/08/06(日) 23:42:09ID:73YOU93D0小さいころ、あの周りでよく遊んでたのに。
0264本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 00:16:02ID:0LTf+xeS00265本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 00:28:47ID:pdVh8JpUOあるよ。でもぶつかった柱は直してない。未だに事故の爪痕が残ってる
裏に回ると献花台があって警備員が常に立ってる
ちなみに事故現場の半径50m以内に墓地と元墓地だった中学と首吊り自殺が発見された公園がある。
0266本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 00:36:17ID:2PfhM+PG0ひとり亡くなったんだってね。
上りか下りか忘れたけど何年か前にもおじいさんが運転した車(AT)が出店に突っ込んで
20代?の方が亡くなられたのを思い出した。
アクセルとブレーキを間違えたらしい。
突っ込まれた方は180℃の油を全身にかぶって・・
悲しい事故だ。
0267本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 00:56:52ID:pdVh8JpUOもしや国道二号線のべんきょう部屋じゃないか?自殺かなんかあったって聞いたことが。。
0268本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 01:09:06ID:Sf4bNzW9O知り合いが女性の上半身が浮いてるのを目撃したり、夜中に犬の散歩に行けば、犬が暗闇に向かってウーウー唸ったり…。
0269本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 01:33:35ID:y0+/M0eW0山中にポツンと放置っぽい墓場があったり、その近くに廃墟が
あったり、狭い山道のすぐ横に荒れた池があったり。
星和台に抜けようと思って入ったらこれはマジでシャレにならんと思い
引き返した。
夜だったが、あそこなら昼でもやばそうだ・・・。
ココ本当に神戸市内か?と思った。
北区詳細地図見てもワケわからん。
0270本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 01:41:10ID:9cUSALxZO>>241>>246の話は東難波で今もあるホテルだからべんきょう部屋ではない。
ただ、べんきょう部屋になる前にあったホテルで自殺などがあったのは事実。
べんきょう部屋になってからは自殺などはないよ。
0271本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 01:48:32ID:pdVh8JpUOべんきょう部屋は未だにあるよ。絵画の裏にお札貼ってる部屋があるらしいね
>>265についてどうおもう?
周りの建造物と因果関係あるのかな?
0272本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 02:15:39ID:9cUSALxZO間違えても西難波だから東難波のホテルの話とは違うってだけです。
べんきょう部屋になってから自殺はないけど何かあっても不思議ではないよ。
前のホテルの建物そのまま使って外装と内装ちょっといじっただけだから。
私的には雑誌にも載せてた和風のお部屋は遠慮したい。
JRの事故現場は事故後1ヶ月くらいはカナリキツい感じだったけど
今はそんなに感じないし、場所的な因果関係も私的には感じない。
場所的に色々ありそうなのは阪神尼崎駅近辺かな
0273本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 02:17:28ID:VR78eXNQO阪神尼崎って何かあった?
0274本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 02:22:08ID:pdVh8JpUO駅からすぐのキリンビールの跡地がなんかいわくつきの場所の気がする。
尼崎では土地が足りないのにあんな馬鹿デカイ土地に何も建たないのか。。
フリマも盛り上がってたのに急にやらなくなったし。
近くのわんわんパーク跡地も広大な土地なのに何も建ってない。
0275本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 02:23:36ID:pdVh8JpUO古川組が他組と撃ち合い
0276本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 02:40:20ID:9cUSALxZO私がよく体験したのが阪神尼崎近辺だからっていうのと
城内小学校の心霊写真とか色々あるから私が思ってるだけですよ。
最近の話ではなく昔の因縁を感じる場所ってことですよ〜
>>275
JR尼崎より阪神出屋敷の廃れっぷりのがオカルト
0277本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 02:42:43ID:2ry972LM0ダイエーの隣のビルもなんか怖いんだけど
0278本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 03:02:48ID:MVWopUFqO東難波のホテルで心霊体験したものですが、
今も営業されてるので名前を出して良いものなのか悪いものなのか…。
一つヒントを書いておきます。
タウンページ尼崎版
'05年度の分にて
599ページ尼崎のラブホテル
12件目に載ってるホテルです。1件目は個人名?かな?そこと何故か電話番号が同じになってます。
もし気になるなら調べてみて下さい。
泊まった号室こそ忘れましたが3階だったと思います。
誰かその部屋にあたった方いましたら教えて下さい。ヤハリ気になりますから。
0279本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 03:04:18ID:pdVh8JpUO風俗は発展してるよなw
0280本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 03:07:59ID:ncQyqYjEOサンパル怖くないよ。
文房具屋さん優しいし。
ビル全体的にアットホームな感じ。
0281本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 03:09:06ID:pdVh8JpUOダイエーなら塚口へどうぞ^^
0282本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 03:23:36ID:cFqLo2OPO…と冗談はさておき、むかし上の食堂街のラーメン屋で店主が飛び降りして
祟りが云々という話をチラッと聞いたんだけど…
詳細知りたいがネタ元の奴がうろ覚えみたいなんだよね。
誰か知らない?
0283本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 03:27:35ID:pdVh8JpUOそれスガキ屋?
てか、この時間なのに尼崎市民多いなw
0284本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 03:30:55ID:cFqLo2OPOそんな最近じゃなくてもうかなり前らしい。
0285本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 03:33:27ID:cFqLo2OPO店主の自殺でラーメン屋は潰れたらしいからすがきやは確実に違う。
0286本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 03:38:38ID:pdVh8JpUO確か昔、中華料理屋があって行ったような。。
現在も残ってるかもしれんが。。
0287本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 03:50:23ID:FWrO+jw80藍那山中の「太陽となんたらの道」(忘れた)ってとこかと。
あそこはガチでヤバイ
親子霊が出ると噂は聞くし先々週の土曜日友達4人で行ったんだけど内3人が吐き気頭痛を訴え
やむなく散策中止
あとそろそろ農業公園から桜ヶ丘へ抜ける道に幽霊が出没する時期ですね。
数年前にバイク事故で亡くなった方の霊が毎年決まった日に出るようです
0288本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 03:51:13ID:JE49SkyRO知ってる方います?
0289本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 03:56:01ID:pdVh8JpUO県境?あったっけ?
2号線から少し離れた場所じゃないのコンビニの隣の
0290本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 04:07:01ID:JE49SkyRO県境と言っても大阪なんですけどね
川を渡ってすぐのとこのガ○ト
となりにお地蔵さんがひっそりと立ってます
スポットと言っても、よく出たのはもう何十年も前の話らしいんですけど
最近また変な噂が出始めたらしくて・・・
ちなみにコンビニはわかりません
0291本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 04:11:34ID:pdVh8JpUO大阪なら俺の言ってるとこと違うな。。もしや近くにホムセンがないか?
0292本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 04:12:48ID:JE49SkyROホームセンター近いですよ
その横の川を渡ってすぐ
0293本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 04:29:49ID:pdVh8JpUOあそこか。。
通ったことはあるけど行ったことないな〜@尼崎市民
0294本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 04:53:09ID:ofG+H2bD0三栄って本当に出るの??
おやとかに聞いてもぜんぜん知らんっていうねんけど
0295本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 05:59:47ID:QBRESN2TOえぇっ!?農業公園の道、毎年何日に出るん?
0296本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 08:17:38ID:FWrO+jw80友達が知ってるから分かったら書き込むわ
0297本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 13:14:52ID:GxUzWZ6ZOありがとうございます。
0298本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 15:05:31ID:rfvpX2tsOかなり!かなり!
ヤバイです(TωT)
0299本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 16:31:35ID:j605HqidO0300本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 16:47:22ID:pdVh8JpUO伊丹の五合橋線のとこに不気味な森みたいなのない?
0301本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 16:56:13ID:4FSfnp08Oなんだかいわくつきな気がする
0302本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 17:01:11ID:wZi4c4B50西宮の「神呪寺」か?
ぐぐったらよろし
ttp://www.ne.jp/asahi/kabutoyama/kanno-ji/yurai.htm
0303本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 17:06:01ID:pdVh8JpUO宝塚の甲山の神呪寺ジャマイカ?
0304本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 17:10:40ID:4FSfnp08O>>303
あらま、訂正サンクスw
神呪寺で合ってます。
西宮です。
0305本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 18:07:38ID:cFqLo2OPO昨日投下したさんさんタウンのラーメン屋自殺情報知ってるひといたらよろしく(´・ω・`)
五合橋沿いに森はないような気がするが、霊感のある友人のおばさんは
御願塚古墳はヤバいといってた。
あとは平成13年版の関西怨念地図に、池尻の高師直(こうのもろなお)塚は
塚を動かすと祟りがあるとか写真をとった人が祟りで怪我をしたとか載ってたがこれは作り話だと思う。
ちなみに牛女がらみでも有名な神呪寺の「呪」は
悪い意味でなくて単純に祈りとかまじないという意味だったはず。
0306本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 18:10:09ID:pdVh8JpUOスマソ産業道路だ。トンネルの上?にある。
0307本当にあった怖い名無し
2006/08/07(月) 18:23:03ID:cFqLo2OPOあの上はちょっと小高いだけで、別に気味悪くない…と思うよ。
ちょっと家から遠いから詳しくないけど伊丹でオカルトは聞いたことないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています