トップページoccult
1001コメント297KB

Ψ 兵庫の心霊スポット その8 Ψ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001新 玉 袋2006/07/17(月) 14:18:41ID:8ZpNjkal0
ネタ切れの感はあるのですが、そろそろシーズンですし、
何だかんだで書き込みがあるんで次スレ立てました。
頻出する件の真性厨房はスルーで宜しくお願いします。

【 前スレ 】
● 兵庫の心霊スポット その6 ●
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1126873178/

Ж 兵庫の心霊スポット その7 Ж
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1139195063/

【 関連スレ 】
■■大阪・兵庫の心霊スポット その2■■
http://hobby2.2ch.net/occult/kako/1029/10296/1029600888.html
0002本当にあった怖い名無し2006/07/17(月) 14:19:27ID:0n3EJDA4O
2ゲト
0003本当にあった怖い名無し2006/07/17(月) 14:51:55ID:p/ijtZO00
ドイツ病院
0004本当にあった怖い名無し2006/07/17(月) 15:36:13ID:CFHfNAIS0
JR住吉周辺の良い焼き鳥屋を教えてください。
焼酎の安い店がいいな
0005虜姫 ◆9KS/Ea3cFo 2006/07/17(月) 15:57:33ID:IEpuXK0PO
新スレおめでとう
0006キャリスモ ◆vJBGwiV1/U 2006/07/17(月) 15:59:47ID:lvuLg+WUO
教えてくださいよ〜
0007本当にあった怖い名無し2006/07/17(月) 18:17:38ID:VN5nAF2GO
昨日の深夜、友達とドライブがてら法華山行ってきた。
車で前をスルーしただけ。怖くて下りなかった(TωT。)
車道からは木が邪魔でよく見えないけど地蔵が大量にある場所あたりに無数の青い光が見えたけどなんかあるの?ホタルみたいな光。
0008本当にあった怖い名無し2006/07/17(月) 18:31:06ID:anG9UHHw0
ないないw






























つーか、8スレオメw
0009本当にあった怖い名無し2006/07/17(月) 18:39:05ID:cyn1N7etO
携帯からすまん。小野市のホテルニューオオタニっていう廃墟ホテル誰か探索してくれ。やばいらしいが
0010本当にあった怖い名無し2006/07/17(月) 18:41:35ID:ImelStDf0
10
0011本当にあった怖い名無し2006/07/17(月) 21:02:47ID:MEQVpn/g0
二十数年前有名だったR250沿いにある・涙観音様と
その先室津七曲のフェニッ0ス?跡・・・
凄いぞ・・。
0012本当にあった怖い名無し2006/07/17(月) 21:16:58ID:1dFfdjCj0
西区に住んでるけど呑吐ダムと藍那が心霊スポットだと知らなかった
たしかに藍那のあたりは気持ち悪いと言えば気持ち悪いかも
0013本当にあった怖い名無し2006/07/17(月) 22:10:07ID:UYPO4YUf0
呑吐ダムって世界を狙えるプロボクサーが・・・
応援してたけどね
0014本当にあった怖い名無し2006/07/17(月) 22:37:53ID:CFHfNAIS0
教えてよう〜э
0015本当にあった怖い名無し2006/07/18(火) 01:39:50ID:+rvCsQ3Y0
藍那の遊歩道の階段を登った先に出る親子霊は有名

突撃した人のクルマのロックが何もしないのにガチャガチャ勝手に動いたって報告もこの前見た




呑吐で、例のボクサーが死んだのは昔新聞にも載った・・・気がする

でもダム湖付近で奇妙な写真が撮れるのもまた事実。


ググると衝原トンネル等で怪奇写真が撮れたレポートも確認できる

実際に友の別々の2グループも怪奇写真なるものを撮って、それ以来あの場所に近づこうとしない

今年はバイク板住民が設置した「Dノート」なるものもあるようで夏には熱くなりそうですね
0016本当にあった怖い名無し2006/07/18(火) 18:43:14ID:/vqAHhSj0
全て、ないないw



























つーか、馬鹿?
0017本当にあった怖い名無し2006/07/18(火) 22:14:09ID:HNksP9oxO
>>11
9849教えて下さい。

0018本当にあった怖い名無し2006/07/18(火) 23:41:12ID:/vqAHhSj0
ねただよ、ネタw



























つーか、真性?
0019本当にあった怖い名無し2006/07/18(火) 23:52:23ID:XqqeIHw7O
淡路島って、なんかスポットあったっけ?
今度行くんだwwwwwwww
0020本当にあった怖い名無し2006/07/18(火) 23:59:35ID:/vqAHhSj0
なにもねーよw




























つーか、厨房?
0021本当にあった怖い名無し2006/07/19(水) 00:25:56ID:YSEJM7rFO
スポットかどうかわからんが兵庫区の会下山の下に流れる湊川のトンネルはいったら恐そう
0022本当にあった怖い名無し2006/07/19(水) 01:37:43ID:J2GEENBY0
湊川隧道の概要。内部の写真もあるでよ。
http://web.pref.hyogo.jp/kobe/doboku/minatogawa/gaiyou/index.html
0023本当にあった怖い名無し2006/07/19(水) 10:59:10ID:W0hmw4Vo0
無駄な改行の多い奴、ウゼエ。
0024本当にあった怖い名無し2006/07/19(水) 12:40:21ID:3/0u/FUsO
>>23
同感。
消えろよ改行野郎。
0025本当にあった怖い名無し2006/07/19(水) 12:54:02ID:hiSZtqyDO
淡路島といえば、あの明石大橋の事故現場だろ。
ある時間に通ると見えるそうだよ。
車で高い通行料払って、一瞬だけってのがアレだが。
0026本当にあった怖い名無し2006/07/19(水) 13:08:09ID:XITSgZyfO
加古川市民病院の地下二階。
当時入院してた何人かで夜中行こうとしてたけど、結局やめた。
エレベーターのボタン地下二階を押すまではできたんだけど。
そのエレベーターに上にいくと勘違いしたのかおじいさんだけが乗っちゃった。
でもあんな夜中に歩き回るおじいさんも謎。
0027本当にあった怖い名無し2006/07/19(水) 16:00:50ID:iFJr8EZI0
電車でいけるとこで怖いトコってどこ?兵庫ならどこでもおk、(もしあれば大阪でも
0028人柱 ◆PANDA/tsQ. 2006/07/19(水) 17:23:11ID:+PYyhCwo0
人の生死にまつわるだけに軽々しく何だかんだと書いてはいけない
のだろうけど、そんな似非モラリスト面していては、オカ板住人が
つとまらんしな・・・漏れの知っている範囲で少しばかり書かせて
もらうよ。

>>9
ホテルニュー○谷は今年の正月に覗いてきた。
母子の幽霊が出るとか、女子高生の幽霊がでるとか、とかく噂には
事欠かない所だったが、昼間に行ったのでそれに関しては怖くは
無かった。かなり以前からDQNの溜まり場になっていたようで、
内部はひどく荒らされていた。数冊の貯金通帳やアルバム等が散乱
していた。加えて、内部は天井が腐り、床に至ってはそこかしこが
腐って抜け落ちており、物理的な恐怖の方があった。
あと、よい不法投棄の場所になっているようで、様々な物が捨てら
れていた。しかし、最近になって降って湧いたように有名になった
せいか、この3月の中旬に再び訪れたときには、ニュー○谷へと
続く道の入口が封鎖されていた。

>>11
『涙観音』については以下に詳しく書かれているので参照されてみ
ては如何か。
ttp://www.geocities.jp/nachtmahr_3rd/F-tales/namida.html

フェ○ックスについては、噂だけで事実の程は知らないが、もう20
数年以上前のことだろうか、たつの市(当時 揖保郡)御津町にあった
ヨットハーバーを持った喫茶店だった。
何故だかは知らないが、店長になった人間が相次いで自殺、やがて
閉店となり、その後、長い間廃墟のまま残っていたという。
また、近くでは一家心中もあったらしい。
0029人柱 ◆PANDA/tsQ. 2006/07/19(水) 17:26:19ID:+PYyhCwo0
>>13 >>15
2001年の7月25日、プロボクシング元東洋太平洋チャンピオン浅川
誠二さん(33)が呑吐ダムで亡くなっている。
ttp://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/010726ke15900.html

>>15
藍那幽霊道と呼ばれる所に赴いて、帰りに車に乗ろうとしたら、
何もしていないのに車に近付いたたとんにロックが勝手にガチャ
ガチャと開錠/施錠を繰り返したのは事実。信じる信じないは個人
の自由だが、その話の体験者は私本人なので間違いない。
但し、キーレスエントリーや集中ドアロックは、ある種の電磁波
か何かに反応してしまう事があるので、あながち心霊現象とは
断言出来ない。
同所で科学的に磁場や電磁波の計測をすればはっきりするのだろ
うが・・・

この後も、軽自動車を借りて遊歩道を突っ込んで、倉庫のような
建物を少し行った所(左に上ると遊歩道、右に進むと畦道のよう
な細い道から田圃へ)で断念した。
そこに至るまでには階段は無かった。もっと先なのかな?@階段

>>19
淡路島と言えば、『若人の広場』『煙島』などがメジャーどころ
ではないかな? もっとも、煙島に渡るには、漁船でも頼み込む
で連れて行ってもらうしかないが、それとて連れて行ってくれる
かどうか・・・好き好んでタタリの噂のある所に行く物好きも
そうはいないからな。
『若人の広場』『煙島』は、自分でググってくれ、それ相応の数
ヒットすると思う。
0030本当にあった怖い名無し2006/07/19(水) 22:33:20ID:H3ZSW3Up0
単に車の鍵が壊れてただけだろ?w



























0031本当にあった怖い名無し2006/07/19(水) 22:54:39ID:H3ZSW3Up0
とはいえ、『若人の広場』と『煙島』は確かに不気味だな。






















0032本当にあった怖い名無し2006/07/19(水) 22:55:52ID:n3u6Bme+0
呑吐ダムは元ボクサーが自殺してから噂されるようになったの?
0033本当にあった怖い名無し2006/07/19(水) 22:58:11ID:n3u6Bme+0
自殺じゃなくて溺れたの間違いだった
0034本当にあった怖い名無し2006/07/19(水) 23:37:25ID:H3ZSW3Up0
なんであんなところで溺れるんだ???
0035本当にあった怖い名無し2006/07/19(水) 23:45:12ID:csPH/njH0
服着てる上に筋肉質の人は沈み易かったのでは?
0036本当にあった怖い名無し2006/07/20(木) 00:32:29ID:YNSczk3a0
藍那は冬になるとツララができるよ!
0037本当にあった怖い名無し2006/07/20(木) 02:35:17ID:dwMND7270
妙見山てどうよ?肝試ししに行こうと思ってるんだが
0038本当にあった怖い名無し2006/07/20(木) 15:02:23ID:n3lamKW70
県下最怖 武者屋敷
0039本当にあった怖い名無し2006/07/20(木) 15:32:46ID:atf7H7ts0
昔ツレ数人でよく怖い所めぐりしてて
唯一車降りた瞬間から「ここはヤバイ」と感じて
車で待ってた所があったな。名前とかわかんないけど
宝塚(?)のお寺(?)ゼロ戦が置いてあるらしい所。
友達は「きゃ〜きゃ〜」言いながら戻って来て何もなかった
けど私は本気で「ここは興味本位で行く場所じゃないな」
と思った。今でもあるよね?
0040本当にあった怖い名無し2006/07/20(木) 19:08:03ID:PBgVOkEg0
市立伊丹病院って、なんか空気重いんですけど・・・・
いや、病院ってのはフツーに空気重いけどさ、ここは
特に。入るとものすごく疲れる。
0041本当にあった怖い名無し2006/07/20(木) 23:16:09ID:tjreQ7CU0
岡山との県境ヤバイな
0042本当にあった怖い名無し2006/07/21(金) 00:12:54ID:hBSsulOu0
つーか、





























どれも大したことないねw
0043本当にあった怖い名無し2006/07/21(金) 00:23:06ID:HNerS5OjO
さてと。
先週法華山に行ってホタルみたいな光を目撃した俺なんだけど、土曜の夜に真相を確かめに行ってきまつ。でも雨っぽいんだよなぁ…。
0044本当にあった怖い名無し2006/07/21(金) 01:08:33ID:hBSsulOu0
まぁ、ただの火垂るか何かだろw


























0045本当にあった怖い名無し2006/07/21(金) 01:25:37ID:+fa90Dkv0
>>44













サム!・・・・
0046本当にあった怖い名無し2006/07/21(金) 01:36:15ID:hBSsulOu0





























0047本当にあった怖い名無し2006/07/21(金) 05:48:25ID:HNerS5OjO
無駄な改行野郎ウゼェって。
0048本当にあった怖い名無し2006/07/21(金) 11:53:22ID:DiuFf4vL0
>>39
通称「ゼロ戦墓地」じゃな。特攻隊員の霊がさまようといわれている
0049本当にあった怖い名無し2006/07/21(金) 14:27:03ID:Qvnqev6JO
女切り峠は有名?
0050本当にあった怖い名無し2006/07/21(金) 18:02:46ID:8+3l1pjwO
長田区でなんか有名どころありますか?
0051本当にあった怖い名無し2006/07/21(金) 20:17:51ID:SaBjBmZKO
姫路の「ありさかトンネル」ってトンネルやばいらしい
0052本当にあった怖い名無し2006/07/21(金) 20:18:56ID:SaBjBmZKO
あいさかトンネルでした
0053本当にあった怖い名無し2006/07/21(金) 21:36:10ID:HNerS5OjO
>>52
あり。それどこやっけ?
姫路でゆうと広峯山ってオバケ出るの?なんか山の斜面に昔のバス埋まってるとこ。
0054本当にあった怖い名無し2006/07/21(金) 23:48:04ID:i2W3XQtQ0
>>53
香寺町っぽいね
写真見ただけだけどすげー心霊スポットっぽい

広峯山は出るとか聞いたことないなぁ
0055本当にあった怖い名無し2006/07/21(金) 23:59:36ID:oE5x8NzX0
あそこは5年ほど前に虐待されて死んだ子供が埋められてたからなあ>相坂トンネル
0056本当にあった怖い名無し2006/07/22(土) 00:01:18ID:/6A8C5ab0
あら?
0057本当にあった怖い名無し2006/07/22(土) 00:44:50ID:/6A8C5ab0
開く金解除!





おめ
0058本当にあった怖い名無し2006/07/22(土) 00:45:27ID:/6A8C5ab0
でも、改行がたくさんかけんw


つーか、まだやってるの?
このスレ?
0059本当にあった怖い名無し2006/07/22(土) 01:12:08ID:QIyYiQxf0
>>43
やめとけ・・・。
法華さんはこのスレでもあまり話題にでないだろ?
地元ではカナリヤバインダお化けがいっぱいのうわさで持ちきりの場所だから

巨大な人物の霊とか
水子の話とか・・・。
0060本当にあった怖い名無し2006/07/22(土) 07:22:36ID:D6LuQPihO
>>59
警告ありがと。
でも俺加古川人やからさ、割と近いんだよあそこ。だから俺らの心霊スポットの定番が昔から法華山と武家屋敷なのね。何回か(とゆうか毎年この季節になると)行ってるんだけど俺が霊感ないせいか何も見えないんだよ(≧д≦)
でもやっぱ俺の周りの連中も行った事ある奴多いんだけど。なんか見たとか具合悪くなったなんて人も結構いる。
水子よりもおばあさん、昔の日本兵ってのが目撃多いかも。
だれかあそこで何か見た人います?
0061本当にあった怖い名無し2006/07/22(土) 09:38:02ID:joTQ5E9g0
法華山なんてヤバイとこよく行くな

見た人が多くて本気で危ないから情報が逆に少ないのかもな
0062本当にあった怖い名無し2006/07/22(土) 11:22:38ID:/6A8C5ab0
ちがうよ、行ってもなにもないから、
誰も何もかかないだけw
0063本当にあった怖い名無し2006/07/22(土) 14:24:33ID:bIZ0GTJTO
長田区ないのん?
0064本当にあった怖い名無し2006/07/22(土) 16:52:12ID:S/jNb2hw0
自分で探したら?夏厨?
0065本当にあった怖い名無し2006/07/22(土) 17:04:31ID:/UFI9czqO
相坂トンネルまじでヤバイ。昨日夜に行ってみたんだが
そこだけ濃霧が発生してて、付近は携帯も圏外になった。
雨上がりでトンネルの天井から水がポタポタ落ちてる状態だな。
初めて見た時、近づいただけで友達みんな拒否反応起こして即効で逃げた。
しばらくコンビニで休憩した後でもう一度行ってみて、
怖いから車で突っ切ったんだけど、何とか通過できた。
その時、行った証拠に写メ撮ったんだけど例が2つ写り込んでた…
マジで洒落にならんかった
俺もう行きたくねー
0066本当にあった怖い名無し2006/07/22(土) 17:06:29ID:/UFI9czqO
ちなみに武家屋敷なんか比じゃなかったです。
0067本当にあった怖い名無し2006/07/22(土) 17:19:18ID:uvdoWVy0O
西宮にはない?
0068本当にあった怖い名無し2006/07/22(土) 19:03:52ID:j7jEhl2eO
>>65
相坂トンネルは車で通過するとヤバイって聞いたけどな…
0069本当にあった怖い名無し2006/07/22(土) 19:19:58ID:sVgKJdko0
>>65
前スレで香寺側から行って判らなくなったと書いた者だけど、
香寺側の道で舗装されていない部分てありますか?
舗装されていない道路と「サイクリングコース」と書いてあるのが見えて引き返したんだけど。
八葉寺まで行っちゃったのかな、アレ…

途中の小道が私有地みたいに見えて、あえて曲がらなかったんだけどあっちだったのかな。
0070652006/07/22(土) 19:38:54ID:/UFI9czqO
>>68
私達は、別行動してた友達に「ここに心霊スポットあるよ」
としか教えられてなかったので。
どんな霊が出るのかも知りませんでしたし。

>>69
私は初めてこの板に来ました。携帯だから過去スレ見れないし…
312号線の「スカイン(漢字わすれた)」という信号機のある交差点を西にいってずっと道なりにいくとあります。
途中で県道80号線が2つに分岐するという看板がありますが、
看板の図で狭くなってる方へ進むとあります。
道は全部舗装されてます。4t車の通行はできませんって看板があるとそのまま道なりです。
ただ私としてはあまり行く事はおすすめしませんが…
わからなかったら近くのローソンなんかで聞いて下さい。教えてくれますよ。
0071本当にあった怖い名無し2006/07/22(土) 20:03:26ID:/UFI9czqO
須加院だそうです。ネスレの会社の近く。
0072本当にあった怖い名無し2006/07/22(土) 20:29:16ID:sVgKJdko0
>70
ありがとうございます。
迷って避けたほうの道が正解だったのか…
私ゴルフクラブ側から行ったんです。

あの日は夕方5時前だったけど豪雨・落雷が激しくて
シチュエーションとしてはバッチリだったんだけどなw

前に市内の子供が殺されてトンネそばの側溝に捨てられてた、って
ニュースがあったからどんなところだと思って。もう少し大きな道路(二車線はあるのかと)かと思ってた。
あれじゃ、判りにくかっただろうなあ…

トンネルはともかくお寺のほうははサイトで見たら結構綺麗だったので、また行って見たい。
0073本当にあった怖い名無し2006/07/22(土) 21:09:25ID:Rka/UNZD0
ttp://muhat.com/mystery.htm
柏原のトンネル怖そう
0074本当にあった怖い名無し2006/07/22(土) 21:15:03ID:/UFI9czqO
>>72
やめてください…
そこの池らしき所で立ちションしてしまいました…
0075本当にあった怖い名無し2006/07/22(土) 22:41:35ID:MyPrI5HN0
ttp://muhat.com/mystery/hyogo/aisaka/index.htm
0076本当にあった怖い名無し2006/07/23(日) 00:32:54ID:0HVeRgQE0
マジレスするけど、トンネル内は電波が届かないよ。





つーか、馬鹿?
0077本当にあった怖い名無し2006/07/23(日) 00:48:43ID:C3d1fKae0
>相坂トンネルまじでヤバイ。昨日夜に行ってみたんだが
そこだけ濃霧が発生してて、付近は携帯も圏外になった・・・

>>76
日本語もまともに読めないバカ発見
0078本当にあった怖い名無し2006/07/23(日) 00:50:14ID:YXCu7CBW0
>>67
西宮ってなんもないのかなぁ
おれも気になる
0079本当にあった怖い名無し2006/07/23(日) 01:18:18ID:0HVeRgQE0
>>77
そんな山奥なら、付近でも普通に圏外になると思われ。
つーか、ちょっとは頭つかえ、馬鹿w
0080本当にあった怖い名無し2006/07/23(日) 01:31:33ID:DUp1E2G00
>>76
>トンネル内は

>>79
>付近でも

間違いを教えてもらった>>77氏に対して
そんな態度はないだろ?
0081本当にあった怖い名無し2006/07/23(日) 02:36:29ID:TaSQMcAI0
>>73
鐘が坂のトンネルは先ほど新々トンネルが開通し、その記念行事で
旧トンネルも通れるように整備したため、おどろおどろしさはなくなった
そうです。
0082652006/07/23(日) 03:34:36ID:Yko7BALpO
>>79
うーん…いや、その周辺は電波状態良いんですよ。
でもトンネルが見えるぐらいの距離まで近付いて行くと途端に急に電波状態悪くなる。
地理的にあまり変動してる訳じゃないんですが。
まぁ大きく見て、山とかが原因なのかもしれませんけどね。
0083本当にあった怖い名無し2006/07/23(日) 11:15:15ID:m2AjvZuJ0
>>82
携帯の基地局がその場所より低い位置にあるからだと思う。
下方向には数キロ電波が届くが、上方向には数十mほどしか届かない。

あと、基地局に近づきすぎても基地局自身による電波の影ができるから、
圏外になったりもする。
0084本当にあった怖い名無し2006/07/23(日) 13:41:16ID:7LZdp/Bo0
メタ○の8階に引っ越せばいい
0085人柱 ◆PANDA/tsQ. 2006/07/23(日) 19:33:33ID:+GZsHbW80
>>67 >>78
前スレでも書いたし、散々既出だとは思うが、西宮市ならいくつかあるだろう?
オ○コ岩、甲山界隈、仁川ピクセン、北山貯水池、満池谷墓地の少女のブロンズ像、
二見公園、日野神社西の踏切、船坂峠、蓬莱峡、旧国鉄福知山線の廃線のトンネル、
あと、解体されたり、名前を挙げるのは差し障りがあったり、忘れたりで書けないが、
幽霊の噂のあるマンションやお化け屋敷の類、病院etc・・・
どこにどんないわれがあるのかは自分で調べてくれ。不親切で申し訳ないが、自分で
探したり調べたりすることも大切だと思うぞ。説教臭くてスマソ。
0086本当にあった怖い名無し2006/07/23(日) 20:16:32ID:19RDr3qa0
淡路で1番話題の所は若人(ワコード)って所
ここは心霊写真撮れる確立たかいから有名

ついでに前まで有名だったのわ五色トンネル跡
ここは2、3人のグループでいってた人がいてトンネル内で写真撮影した所
心霊写真撮れたらしく皆逃げたらしい・・・
そして遅れた子・・多分女の子がいないこっとに気が付き皆で探したが発見
されず・・翌日警察が捜索し半日後・・山奥で発見
病院に運ばれたが植物状態だったらしい・・・・
今は治ったらしいが脳に後遺症が残って害児状態のままらしい
そして五色トンネルは封鎖した・・・らしい
このことは3、4年前に新聞に載ってたからマジと思う・・・

長レスになってスマソ
0087本当にあった怖い名無し2006/07/23(日) 23:07:26ID:0HVeRgQE0
>>86
和コードはただの廃虚。
あとは「。。。らしい」の連続
0088本当にあった怖い名無し2006/07/23(日) 23:25:45ID:BClgmQU40
【関西】オカルト・心霊・ミステリーOFF【大阪】@定期OFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1153664074/l50

宣伝すみません
もしよろしければ、どなたか心霊スポットにでもいきませんか
0089本当にあった怖い名無し2006/07/24(月) 09:56:09ID:9A7NSz1VO
都市伝説の「鹿嶋さん」って高砂の鹿嶋神社からできたの?
0090本当にあった怖い名無し2006/07/24(月) 12:21:08ID:eygUY0CC0
>>88
夏の風物詩、ネットナンパ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
0091本当にあった怖い名無し2006/07/24(月) 21:02:21ID:DJvYSNkwO
何年か前に夜中に六甲山に行った時のことなんだけど、
いっぱい窓があって、中が青い光でライトアップされてる建物ってなんて名前ですか?
そのいっぱいある窓から子供たちがこっちをみたり手をふったりしてて
幻覚かもしれないけどすごく怖かった思い出が・・
0092本当にあった怖い名無し2006/07/24(月) 23:22:32ID:eSHb81Es0
ろっこうのどこ?
0093本当にあった怖い名無し2006/07/24(月) 23:45:21ID:r38EZyyW0
>>91はメリーさんの館をみたんだ!!
0094本当にあった怖い名無し2006/07/25(火) 00:29:25ID:gNUEz8X0O
ユネスコ会館。
確かそんな名の建物がありました。
どんな所かと思い、前まで行きましたがアマリの怨念的な霊気で一歩たりとも入る事ができませんでした!
ホントに恐ろしい建物です。
0095本当にあった怖い名無し2006/07/25(火) 01:05:42ID:UTStl7FSO
>>92
六甲山の結構上の方だったと思います
>>93
一瞬もしかしてとは思いましたw
けどそんなはずないし、何の建物かなと思って
>>94
ユネスコもよく行きました!今はもう入れないんですよね?
0096本当にあった怖い名無し2006/07/25(火) 01:09:53ID:E+wwaYnC0
>>95
オルゴールの館とかだったら、許さぬ!
0097本当にあった怖い名無し2006/07/25(火) 01:53:59ID:gNUEz8X0O
>95
はい、今は鉄柵みたいなので封鎖されてます!
無理矢理入る事も可能ですがアソコは止め方がイイと個人的には思います。
とくに霊感の強い方か優しい心の持ち主の方は…。
0098本当にあった怖い名無し2006/07/25(火) 01:57:05ID:UTStl7FSO
>>96
車道沿いに木が生い茂ってて、その向こうにありました
思い出したら怖くなってきて、メリーさんの館とか色々ぐぐってるけど出ません;
誰か青い光がついてる建物知らないですか?
0099本当にあった怖い名無し2006/07/25(火) 02:03:28ID:E+wwaYnC0
ぜひその館を絵で描いてうpしてください。
またそこに辿るまでの道順を覚えている範囲で。
どんな所を通って行ったのか、も。
0100本当にあった怖い名無し2006/07/25(火) 02:16:13ID:AwA5EiUt0
オイこそが 100へとー
0101本当にあった怖い名無し2006/07/25(火) 02:37:30ID:UTStl7FSO
ピクトに手間取りました。脳裏には浮かぶんですが全然描けないです;
http://imepita.jp/trial/20060725/091870
道も私は運転してないので全くわからなくて、すみません
ちょっと本当に怖くなってきたんですけど!何の館か一緒に調べてください
オルゴールの館ってhttp://www.kobe-photo.com/htm/sonota_k4.htmlですよね
外観ってどんなんですか?
0102本当にあった怖い名無し2006/07/25(火) 03:00:08ID:UTStl7FSO
http://kansai.sakura.ne.jp/011028/w.jpg
オルゴール、みつけましたが少なくともここじゃないです
連レス失礼しました。
0103本当にあった怖い名無し2006/07/25(火) 12:07:45ID:GBcK2brg0
六甲で、「ホール・オブ・ホールズ六甲」以外で、それらしい施設
って言ったら・・・

◆六甲山ホテル
ttp://yoyaq.com/pc/060000/SHN-TD-1-164-2-1/
◆六甲オリエンタルホテル
ttp://www.ikyu.com/datas/00000397x.htm
◆六甲スカイヴィラ
ttp://skyvilla.jp/
◆六甲ガーデンテラス
ttp://www.rokkosan.com/gt/img/garden_terrace_map.jpg
◆六甲山YMCA
http://www.osakaymca.or.jp/shisetsu/rokko/index.html

こんなとこ?あと、六甲山は企業の保養所や使われず廃墟になった
保養所がイパーイあるから、その辺りの可能性もあるのかな?
0104本当にあった怖い名無し2006/07/25(火) 15:07:57ID:SteihIoG0
六甲アイランド高校
0105本当にあった怖い名無し2006/07/25(火) 23:20:38ID:fjUnzjj50
その近くで火災にあった別荘があったな。
人もお亡くなりになってた。
0106本当にあった怖い名無し2006/07/26(水) 00:21:34ID:9d0brWeQO
>>103
この中だと、六甲山ホテルか六甲オリエンタルホテルか。
旧ハンター邸みたいな雰囲気だったと思うんですが…
外か中か?の光で青かったし、オリエンタルホテルだったのかな
窓がびっちり並んだ一つ一つに子供がいたけど、メリーさんの館でぐぐったら白い壁とある
ていうか、私の話もうお腹一杯じゃないですかね;
0107本当にあった怖い名無し2006/07/26(水) 19:00:28ID:nLEOPrtp0
よし!今年も舞子行こう
0108本当にあった怖い名無し2006/07/26(水) 20:45:45ID:DGL2TcIyO
花山院と大蓮寺ってどっちか怖いとこよな?
0109本当にあった怖い名無し2006/07/26(水) 20:50:42ID:z3MzGkJ9O
>>107
自分舞子住民ですがどこに行かれるんですか?
0110本当にあった怖い名無し2006/07/26(水) 20:55:26ID:jRIOaELy0
舞子墓苑じゃないの?
01111092006/07/26(水) 22:11:08ID:z3MzGkJ9O
>>110
あそこは夜通るとこわいですよね・・・
舞子坂にあるマンション(名前忘れたorz)には自殺者の数が多いらしいですが
0112本当にあった怖い名無し2006/07/26(水) 22:59:07ID:j+/HrTRe0
>>111
夜、友人二人を送るため車で走ってたらいきなりカーナビが再検索を始めた。
近道かと思ってナビに従い走っていくと、気がつけばそこは舞子墓苑。。。
ナビは通り抜けを指示していたが、実際は袋小路。不気味さを紛らすため
「なんかやばいよなぁ」と友人に話しかけると、二人とも爆睡状態。
さっきまでワイワイ喋っていたのに…とりあえずUターン。
すると突然ナビが壊れたかのように

「戻る方向です」

「戻る方向です」

「戻る方向です」

「戻る方向です」

「戻る方向です」

「戻る方向です」

「戻る方向です」

「戻る方向です」

「戻る方向です」

…半泣きになりながら帰りました
0113本当にあった怖い名無し2006/07/26(水) 23:27:19ID:Xpo6qhiV0
おめーの、地図がバージョンアップしてなかっただけだろ?























つーか、馬鹿?
0114本当にあった怖い名無し2006/07/27(木) 01:02:45ID:nZ7mCdcpO
ライフガード
0115本当にあった怖い名無し2006/07/27(木) 01:07:50ID:xngFKB480
チェリオ
0116本当にあった怖い名無し2006/07/27(木) 01:12:00ID:xngFKB480
田舎で悪いが三田駅近くの旧地下駐輪場?て気味悪くね?
すげえ薄暗くて気持ち悪い

かーなり厳重にバリケードたててんだけどさ、地元のDQNなんかが好きそうなスポットなのに
人が入っていく様子がねえんだわ。

だれか突撃してくんね?
0117本当にあった怖い名無し2006/07/27(木) 01:12:20ID:nZ7mCdcpO
ここはあかんか
0118本当にあった怖い名無し2006/07/27(木) 01:16:50ID:nZ7mCdcpO
突撃隊誘導してきますか
0119本当にあった怖い名無し2006/07/27(木) 01:24:04ID:tO1zMUhx0
というか、ネットだからって虚勢張りまくりの改行野朗を
ここから追い出してもらえませんか?
0120本当にあった怖い名無し2006/07/27(木) 01:34:28ID:nZ7mCdcpO
そこはかとなく夏ですね
0121本当にあった怖い名無し2006/07/27(木) 02:09:49ID:Pkvxlu5v0
>>113
…ワンパターンな書込みしか出来ないお前こそ
前頭葉がもはや硬化してるんじゃないのか?
0122本当にあった怖い名無し2006/07/27(木) 02:30:58ID:nmC1PujeO
伊川谷に心霊スポットや怖い場所ありますか?
0123本当にあった怖い名無し2006/07/27(木) 13:47:41ID:tO1zMUhx0
伊川谷は知らんが、もう少し南下して明石の上池の方なら
怖い場所いっぱいあるよ。(霊的にではないけどね。)
0124本当にあった怖い名無し2006/07/27(木) 14:45:50ID:ksgz7slh0
↑ (▼▼メ)
0125本当にあった怖い名無し2006/07/27(木) 20:14:36ID:5Jv+tzJfO
改行よりはキボンヌの方が良かった。
あれにケチつけたのも改行だろ?
ホント傍迷惑な奴だ。
0126本当にあった怖い名無し2006/07/28(金) 21:08:39ID:uQGf+UDe0
そうか?
おれは改行の方がいいけどな。





















つーか、馬鹿か?
0127本当にあった怖い名無し2006/07/28(金) 22:59:28ID:avWRG24mO
淡路島どうよ?
0128本当にあった怖い名無し2006/07/28(金) 23:25:10ID:5r3+47RE0
たまねぎしかないんダモンッ!!
0129本当にあった怖い名無し2006/07/28(金) 23:39:11ID:6ILVp/vaO
>>127
鉄道も走ってないような所には、霊もいないって。
0130本当にあった怖い名無し2006/07/28(金) 23:46:35ID:CIbJfRFL0
頼むからJR住吉駅周辺のおいしい飲み屋教えてよう!!!!!!!!!!!
0131オカルち ◆QE27Krw/Lw 2006/07/29(土) 00:20:52ID:eHU7vv1s0
>>129
じゃあ、昔、鉄道が走っていた頃には霊がいたと…
0132本当にあった怖い名無し2006/07/29(土) 00:23:45ID:OKbyyxHeO
ねえなチェーン店で我慢しる
下手な店いくよりいい肉屋でタンでも買ってきて家でやるほうが気も楽だし同じ金額払っても食える物のレベルが高いしお勧め
風鈴つけて窓開けて、蚊取り線香つけてアチーとか言いながら
0133本当にあった怖い名無し2006/07/29(土) 15:56:09ID:P8uGPxTY0
クーラーつけて扇風機つけて部屋真っ暗にして1人で心霊ビデオ見てコワーとか言いながら
0134本当にあった怖い名無し2006/07/29(土) 15:58:34ID:sc7EQy3oO
自宅で食う焼肉程虚しい物はない。
それなら、野外でBBQの方がいいな
0135本当にあった怖い名無し2006/07/29(土) 16:57:31ID:IMSzgaLEO
>>130>>132-134
スレ違い
0136本当にあった怖い名無し2006/07/29(土) 17:26:52ID:19EJVc31O
擦れ違い
0137fusianasan2006/07/29(土) 17:58:00ID:U+ZT9HVv0
buraku search Kobe Sumiyosi
buraku buraku
0138本当にあった怖い名無し2006/07/29(土) 23:19:00ID:6owIelD80
淡路島と淡路を間違えてる奴がいるようだなw
おめー相当に
























馬鹿?
0139本当にあった怖い名無し2006/07/30(日) 00:17:29ID:pN2VtLVa0
兵庫県出身だけど、淡路島を淡路と略してたよ

ここは兵庫県のスレだもん、だれも大阪の阪急淡路と間違わないよ
0140本当にあった怖い名無し2006/07/30(日) 00:32:29ID:r5c9WW7RO
>>138
なんてゆーか、やっちゃったね
0141本当にあった怖い名無し2006/07/30(日) 00:32:34ID:HYrk2+fl0
>>139
荒らしは放置っ
0142本当にあった怖い名無し2006/07/30(日) 13:58:13ID:TbEPWAeR0
>>138
この後何を発言してもこの過ちは生き続ける
0143本当にあった怖い名無し2006/07/30(日) 19:06:25ID:Fxh7kWQVO
流れブッタ切りで申し訳ないが書写山近くの廃ゴルフ場は?
門まで行ったけど、かなりの雰囲気でした。
さすがに周りが民間なので車両を放置して入って行くのは断念しましたが…ホントハコワカッタ
入った人いる?
0144本当にあった怖い名無し2006/07/30(日) 19:58:58ID:tDznHMlw0
>>143
書写山の川向にあるKTゴルフセンターのことかな?
KTゴルフセンターだとしたら、もう何ヶ月か前に解体されているはず。
入口ゲートが住宅街の中にあり、近隣住民から苦情でもきたのではない
かな・・・
昼にも夜にも行った事はあるけど、ゲートからかなり山道を登らなければ
ならず、怖いというより疲れた(苦笑
あくまで私の主観で申し訳ないが、あそこは某サイトとかで心霊スポット
とか騒いでいるけど、私的には全く何も感じなかったよ。
もっとも、恐怖と言う感覚は個人の主観によるものだから、人それぞれだ
けどね。少なくとも噂にあるような自殺とかは、現確したけど事実無根の
噂だよ。夢を壊すようでごめんね(´・ω・`)
0145本当にあった怖い名無し2006/07/30(日) 21:12:49ID:Fxh7kWQVO
(;´・ω・`)
0146本当にあった怖い名無し2006/07/30(日) 22:43:56ID:gxDbRHnk0
(;´・ω・`)


















0147本当にあった怖い名無し2006/07/30(日) 23:29:41ID:gxDbRHnk0
(;´・ω・`)




















01482006/07/31(月) 06:32:40ID:HFEZFu9QO
兵庫県下最恐のスポットは西宮市芦屋寄りの海辺にひっそりとあります。深夜2時頃に行けば、ほぼ10人中10人が、霊を目撃するか、物凄く恐ろしい気持ちになります。霊症もあるので薦めませんが。
その巨大で不気味な台のすぐ近くに、その地霊を鎮める、肩ぐらいの高さの碑がありますが、それが霊道になってしまっており、そこから無数の霊体が、台に向かって浮遊し、台の周囲を何体かの浮遊霊が深夜に幾度も目撃されてます。
私も霊媒体質ですが、東条湖と、この西宮市の○○台跡地には2度と行きません。
0149本当にあった怖い名無し2006/07/31(月) 07:03:18ID:YpTS/28T0
>>148
初めて近所のオカルトスポットの話だぜ
むー、すごくコワス
0150本当にあった怖い名無し2006/07/31(月) 07:43:44ID:tPdAKiDXO
淡路島なら若人の塔だろ?
0151本当にあった怖い名無し2006/07/31(月) 07:58:55ID:YPr6xeZxO
上池のモロやんけ!と言う場所ありますか?
0152本当にあった怖い名無し2006/07/31(月) 08:26:59ID:rQzAWxtdO
宝塚にゼロ戦置いてあるとこがあるって聞いたんですが、ホントですか?
ホントならどの辺りか教えて下さい。
0153本当にあった怖い名無し2006/07/31(月) 11:58:39ID:c7HQlTN60
>>148
香櫨園駅の南側徒歩5分に住んで30年以上経つけど聞いたことないぞ。
ttp://www.nishi.or.jp/contents/00001176000401075.html
ここの一番下のことやろ?
周りにある壊れたオブジェは海水浴場の風呂場の跡やで。
01542006/07/31(月) 14:59:21ID:HFEZFu9QO
>>153 深夜に行けばわかります。
砲台跡から、海の方を向いて右斜め前方8メートルあたりの場所に、霊道になっている石碑(オブジェでなく、立派な石碑があります)を触ってみてください。
深夜2時頃です。疑うようでしたら、必ず行ってみて下さい。
深夜2時じゃなければ、意味がありませんから。
0155本当にあった怖い名無し2006/07/31(月) 16:39:40ID:FRW+fnyQ0
県下最怖 武者屋敷
0156本当にあった怖い名無し 2006/07/31(月) 21:21:43ID:/Tp3/Vby0
>>148
どうせなら東条湖についてもお願いします
0157本当にあった怖い名無し2006/07/31(月) 23:02:06ID:LT0ge0AJ0
行ったら行ったで、晴れの日は出ないとか言われそうだなw






















0158本当にあった怖い名無し2006/07/31(月) 23:11:02ID:dFCxxip30
芦屋の高層住宅街、また飛び降り自殺があった。
去年の今ごろも飛び降り自殺あったが・・・呪われてんのかな。
なんか霊を見たって奴も多いし。怖いよ。
0159本当にあった怖い名無し2006/07/31(月) 23:37:19ID:r0m8eTye0
呪われてるっていうか、飛び降りやすいんだろ。
手すりが低かったり足がかりがあったりで。
01601582006/07/31(月) 23:44:42ID:dFCxxip30
いやいやいやいや、飛び降りにくいって・・・身長ぐらいの柵があるし。
そもそも自殺してんの芦屋の人じゃないしね。なんでわざわざ芦屋に来て自殺を?って感じ。
高い建物ぐらい他にもあるだろうに。迷惑な話。
0161本当にあった怖い名無し2006/08/01(火) 00:13:26ID:kNvCQ95/0
>>151
オカルト的に怖いのがいいのか、別の意味で怖いのがいいのか
ハッキリしてからまたコイや。
0162本当にあった怖い名無し2006/08/01(火) 00:20:02ID:E+JV/kvT0
夏休み

心霊スポット突撃レポ&写真うp期待




オレもがんばる
0163本当にあった怖い名無し2006/08/01(火) 11:28:06ID:kNFiuL4P0
だいぶ前に話題になったソフマップおばさん&ジョーシン前おばさん
最近見ないけど大丈夫なのか?
0164本当にあった怖い名無し2006/08/01(火) 19:12:59ID:waj2Edp30
西宮の北部に金仙寺湖とゆうのがあるんでけど、そのすぐそばにプールがあったの知ってる人いる?
あそこって、連続して死亡事故?があって閉鎖、現在廃墟になってる
凸した人いない?滑り台の建物とかそのままあるし、結構雰囲気出てるよ
0165aB2006/08/01(火) 21:11:12ID:Xa6sffzW0
たつの市(旧揖保川郡)揖保川町馬場と山を越えて室津に繋がる
室津街道って所の墓地がめちゃくちゃ恐い。
途中石垣が現れてその上に有るから少し分かりにくいです。
携帯の画像なので縦ですみません。こんな所です↓
http://www.geocities.jp/banguil
0166本当にあった怖い名無し2006/08/01(火) 21:40:47ID:OK814eWl0
大したことねーな、




















つーか、まだやってるの?
0167本当にあった怖い名無し2006/08/01(火) 21:50:51ID:gTSDDVi80
>>164
現在はレンタル用のコンテナや足場などの建築資材の置き場になってるよ。
0168本当にあった怖い名無し2006/08/01(火) 21:59:30ID:waj2Edp30
>>167
滑り台とか奥にまだ残ってない???
0169本当にあった怖い名無し2006/08/01(火) 22:21:26ID:Li2vUXUs0
甲子園浜のプール思い出した。
廃墟になって最終的には壊されたけどね


なつかしいなぁ
0170本当にあった怖い名無し2006/08/02(水) 05:42:58ID:UsB/FRhYO
姫路の相坂トンネルはパチです
突撃しました
0171本当にあった怖い名無し2006/08/02(水) 05:48:06ID:KLN+5NudO
>>166
淡路島のことを淡路と呼ぶのは普通だって
0172本当にあった怖い名無し2006/08/02(水) 06:07:49ID:neGrUIF0O
>>148
今日の深夜2時ぐらいに、軽い気持ちで友達と見に行ったら…
まさに書いてある状況にて、4体の霊見てしまった…
石碑あたりから、スゥーと現れ、砲台の回りを、歩くより少し早いスピードで回りはじめた。
友達も見たって言ってた。人型で白い胴体、全体的に白いモヤか、霧のようなのに覆われてて、真っすぐ前だけ向いてるような気がした。
うまく表現できない…スマソ
恐くて速攻、堤防のぼって車まで逃げた。
こけた覚えないのに、おれも友人も、なぜか膝から血が出てた。
0173本当にあった怖い名無し2006/08/02(水) 13:58:50ID:oMm+3U8H0
>>172
まじなの?怖す
0174本当にあった怖い名無し2006/08/02(水) 18:47:52ID:ydmsWMfS0
>>172
すんません、地図で示してもらえません?
0175本当にあった怖い名無し2006/08/02(水) 20:14:46ID:neGrUIF0O
>>174
まだまだ会社なんで、会社のPCからの2ちゃん閲覧は危険にて、地図貼れませんが、「西宮 旧砲台跡」等でぐぐってみてください。
0176本当にあった怖い名無し2006/08/02(水) 22:50:34ID:55zqXlEA0
なにもねーよw
0177本当にあった怖い名無し2006/08/02(水) 23:20:07ID:ydmsWMfS0
>>175
わかりました。
しかし以前西宮に住んでたけどこんな噂はじめて聞きましたわ。
この辺夜はデートスポットですよね。
0178本当にあった怖い名無し2006/08/02(水) 23:46:37ID:55zqXlEA0
だから
なにもねぇって!


























つーか、馬鹿?
0179本当にあった怖い名無し2006/08/03(木) 00:15:26ID:iSbxS9010
オマエに聞いてないよ。
0180本当にあった怖い名無し2006/08/03(木) 00:20:27ID:wuCpj870O
>>148
東条湖についてお願いします
0181本当にあった怖い名無し2006/08/03(木) 03:52:04ID:H3XTTGyX0
ええい!!旧砲台跡突撃レポをする猛者はおらんのか!!!!






オレ?遠いし怖いしシンドイしうんこしたいし無理
0182本当にあった怖い名無し2006/08/03(木) 04:13:17ID:1FY9fl0R0
同市内だが>>148が怖すぎ
0183本当にあった怖い名無し2006/08/03(木) 05:58:51ID:wn7NpABKO
俺も車で15分ぐらいのとこだ(´・ω・`)

怖いけど行ってみよかな
0184本当にあった怖い名無し2006/08/03(木) 05:59:59ID:wn7NpABKO
あ、砲台ね…
0185本当にあった怖い名無し2006/08/03(木) 12:23:03ID:orn9cViKO
あとその砲台のある海岸から北に行った方にある〇央図書館の地下にある書庫に子供の霊が決まった場所に出るらしく職員がその場だけ走り抜けてる。(これは職員から聞いた話で一般人は入れない)
そしてその図書館は昔結核病棟でその子供の霊は結核で亡くなったらしい・・・・。

携帯からスマソ。
0186本当にあった怖い名無し2006/08/03(木) 21:00:59ID:tU01Dr9Y0
香枦園?
0187本当にあった怖い名無し2006/08/03(木) 21:36:31ID:eQeZQXFd0
炉理園?
0188本当にあった怖い名無し2006/08/03(木) 22:04:02ID:5frlRxyw0
稲美にある、巨大な屋敷に2年ほど前に行ってひどい目に会いました。本当に怖い所に行きたい方には、おすすめです。帰りに人魂に追いかけられました。
0189本当にあった怖い名無し2006/08/03(木) 23:54:19ID:eQeZQXFd0
ナイナイw
























つーか、馬鹿?
0190本当にあった怖い名無し2006/08/04(金) 00:57:54ID:UjBG/0GMO
>>189
淡路行け
0191本当にあった怖い名無し2006/08/04(金) 01:08:10ID:N10aItS/0
姫路の手柄山、山全体が空襲の被害者の慰霊碑になってて
いけば幽霊が見れるらしい。てか乞食がいてそれのほうが怖いが。。、
0192本当にあった怖い名無し2006/08/04(金) 01:33:51ID:46lNE/12O
>>148
東条湖についてお願いします
0193本当にあった怖い名無し2006/08/04(金) 01:38:39ID:ek6e32bk0
おもちゃ王国
0194本当にあった怖い名無し2006/08/04(金) 01:43:03ID:NpaKM3j1O
ユネスコってもうなくなったの?すごく有名みたいだけど…
0195本当にあった怖い名無し2006/08/04(金) 04:39:54ID:WQuQhoI20
ユネスコはもう無理


砲台跡凸をマリアンヌ
0196本当にあった怖い名無し2006/08/04(金) 09:31:58ID:IXmteW2X0
>姫路の手柄山

慰霊碑があるだけで、そこに霊が集まっていると言う感じではなかったけどな。

しかし、霊よりもDQNが集うので非常に騒がしい&普通に危険です、と。
0197本当にあった怖い名無し2006/08/04(金) 14:44:54ID:c7zJPIel0
>>195
まだやってるの?





















つーか、馬鹿?
0198本当にあった怖い名無し2006/08/04(金) 14:48:00ID:VhUvFgPtO
香炉園浜の砲台、昨夜凸してきた。
今まで何箇所か凸してきたが、本気で1番来てはイケない場所だと直感した。慰霊碑は絶対に触ってはダメ。
とにかく、何かが僕等をすぐに帰らそうとするのを感じ、気分が悪くなった。まさしく、本当にシャレにならないスポットだった。
凸は、あまり奨めません。
0199本当にあった怖い名無し2006/08/04(金) 15:00:39ID:ek6e32bk0
信じない・・・信じないぞー!!
0200本当にあった怖い名無し2006/08/04(金) 15:36:35ID:FjGYnn+CO
相坂トンネルのすぐ近くに住んでいるが何も感じない
0201本当にあった怖い名無し2006/08/04(金) 19:22:09ID:FwgrBba+0
神戸の阪急六甲駅の近くの親○女子高の近くに
廃マンションがあって、夜中そこに肝試しに行った大学生が霊体験したと聞きましたが
どなたか知ってる方いませんか?
0202本当にあった怖い名無し2006/08/04(金) 19:26:06ID:IvBxv43IO
今日夜中突撃してくる 砲台
0203本当にあった怖い名無し2006/08/04(金) 20:25:43ID:c7zJPIel0
洩れも
0204本当にあった怖い名無し2006/08/04(金) 20:39:53ID:ek6e32bk0
二人あってお互いを幽霊と・・・
0205    2006/08/05(土) 00:27:13ID:hmEuW3KKO



オマエラチカヨルナ



ネムラセロ


0206本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 02:36:31ID:4ps7qpys0
霊ってケータイつかってんのか


いった人いる?
0207本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 02:43:16ID:v17I2ppKO
メリーさんの館って兵庫だっけ?
知ってる人いないかな?
0208本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 03:18:18ID:4ps7qpys0
>>207
兵庫の六甲山だよ
0209本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 03:20:30ID:qxuTFC8jO
砲台から帰ってきた。頭おかしくなりそう。砲台から、少し東の海側にある橋まで速攻逃げ出した。
0210本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 03:32:56ID:v17I2ppKO
>>208
行った事ある?
行ったら呪われるって聞いた事あるけど…
実際どうなのかな
0211本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 03:47:58ID:4ps7qpys0
>>209
乙です。
そんなにやばいのか

>>210
いや、いったことはないよ
てかいけるかも分からないしなぁ
0212本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 03:49:20ID:GXirnpO9O
呪われるんじゃなくて 追い掛けられたよ以前
0213本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 03:53:06ID:v17I2ppKO
あっ!そういえば追い掛けられたって聞いた事ある
清める為に粗塩を1袋持って行かないとヤバイって聞いたけど…
0214本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 03:56:39ID:t3eoEJv10
>>152
ゼロ戦墓地ですね。昔行きました。場所は覚えてませんが^^;宝塚駅からちょっといった
所で住宅街の坂を上っていった所にありました。
ゼロ戦が置いてあって不気味でした。
墓地内に小屋みたいなのがあって、中を見ると戦争でなくなった青年たちの遺影が
飾ってあって怖かったです・・。
ただ、何も見ませんでしたし何もありませんでしたが、雰囲気だけで肝試しにはなりますね。
0215本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 05:34:54ID:iSlLrWLuO
>>209
俺も今日の夜中凸して今家に帰ってきました。充電なくてレポできんかた。 二時に行かずに一時に行ったからか、何も見えなかったです。でも怖かった…まじで…慰霊碑触れる人ってなんで触れるのか全くわからん。
0216本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 05:54:57ID:qxuTFC8jO
砲台跡地、ヤバイ。
今まで何度か色んな最恐スポットを探検したが、廃墟とかは、
景色や雰囲気で恐いと感じるのはあたりまえで、見てしまったと脳が勘違いしたり、錯覚するのは誰にでもある事。
しかし、屋外なのに砲台跡地は本当に恐いって感じた。多分、砲台そのもののいわくとか、噂、歴史的背景は関係なく、
ただ単にそこの場所(すぐ近くの石碑?)が霊道になってて、たまたまそこに円形状の砲台跡があって、霊道を邪魔してるように感じた。
もしかしたら、そこの霊道を塞ぐか、邪魔する為、わざと砲台をあそこに建てたのかも。
歴史的背景や、建立者、建立時期などまったく調べてないので何とも言えないが。

とにかく、関西で1番危険なのは、京都嵐山の戦争博物館だと思ってたが
立入禁止地区や、管理地区、寺や神社、廃墟や、戦争や虐殺や災害の記念館、特に有名な自殺スポットや殺人事件のあった場所でもない、
こんな野外の、昼なら普段から人が多くいるような公共のこんな場所で、こんか思いをするとは…

今日、一応おはらいしてきます。@京都人

0217本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 06:00:52ID:cV6/MDd7O
>>216
なんか見えたりはしました??
0218本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 06:01:18ID:qxuTFC8jO
>>215
私も、2時には着けず、あの書き込みは現地からで、時間みると砲台跡地には3時頃ついたようです。
あそこ、本当に危ないですね。
0219本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 06:09:04ID:cV6/MDd7O
>>218

嫌な空気でてますよねまじで(´・ω・`)
もう行きたくないですわ

京都から乙です
0220本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 06:16:22ID:qxuTFC8jO
>>216です。
現地であったこと、詳しく書いた方がいいですか?
0221本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 06:43:21ID:cV6/MDd7O
書いてほしいですね!

もう行く事はないだろうし、話だけでも聞きたいです。
0222京都人2006/08/05(土) 07:31:43ID:qxuTFC8jO
まず始めに、嘘、ガセネタ、大袈裟には書きたくないんで、期待されてる方は何だ、もったいぶりやがって
と思われるかも知れませんし、完全に期待ハズレかも知れませんが、見た、見てないで言えば、見てないです。
時間も、最初に書かれてある2時を1時間程過ぎていましたし、何か見たかも…などの曖昧な表現も避けたいので、あえて見てないと書きます。

しかし、怖かったのです。前に記したように、戦争博物館以来の恐怖でした。
まず、現地に到着し砲台跡地はすぐにわかりました。
暗闇に中途半端に聳える黒い筒って感じで、まわりにはフェンス。不気味でしたが、特に強い恐怖感などはありませんでした。
電灯も無い暗闇の中、しばらく砲台を見ていたのですが、視界の左後方にチラチラ白い布のような物が、風に軽く揺れてるような気がして、何度も振り向きました。
が、振り向くと何もない…
だんだん目が慣れてくると、その方向に黒い人影?のような物。しかし、動かないし、はっきり視界の中心にあります。
恐る恐る近づくと、それは石碑でした。
本当に電灯もなく、何の石碑なのか?それとも石碑ではなく、この砲台の名前か説明、由来を刻んだ石なのかも暗くてわかりません。
恐くかり、石碑を離れると、また視界の端にに白い布のような物が…

これは、完全に何かに見られているという確信に近い気分になり、これ以上ここにいては大変な事になる、歓迎されていない
というのが、何故かハッキリと感じ逃げました。

どなたか、昼凸される方がいましたら、あれは石碑なのか、何なのかを確認してきて下さい。

また、最初にこの砲台ネタを書かれた方、あなたとは波動が合うのかも知れませんので、
もし、まだ板を見てらっしゃいましたら、東条湖の事も詳しく教えて下さい。

以上が私の体験でした。
読んで頂いた皆様の期待に沿えるような霊体験でなくて、申し訳ありませんでした。
0223本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 07:33:00ID:o9SvxSJQO
尼崎の心霊スポットお願いしまつ

弥生が丘ぐらいかな?
0224本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 07:33:47ID:UTetVc+VO
引原ダム
最恐!!!
幽霊を信じない奴が
引原ダムに行けば必ず
とり憑かれるよ
0225本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 07:36:00ID:hmEuW3KKO
>>222 うわあああああああああああああああ


ガクブル( ;゜Д゜)

0226本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 07:36:24ID:o9SvxSJQO
>>224
それ尼?
0227本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 08:55:30ID:UTetVc+VO
兵庫県西部、宍粟市の北部にあるダムですよ
2体の女性の霊が
あなたを迎えてくれますよ行けばわかります
その恐さが!
ユネスコより怖かった…
0228本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 10:44:42ID:LQnGdc+V0
旧西宮砲台って
http://www.joyphoto.com/japanese/travel/990403/picture/hama02.jpg
これ?

今度凸しようかな?
0229本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 11:17:34ID:77gamXM/0
現地レポはさすがに無理か・・・
0230本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 14:42:37ID:FRN2/tIm0
>189おめーが馬鹿だよ。ウソに決まってんだろが、糞野郎
0231本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 15:16:24ID:TzFGf6RMO
三田・新三田・相野の辺りで何かありませんか?
0232本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 15:37:57ID:38pqWLW/0
念の残っている場所、物、それが多ければ
多い程、霊は、そこにいると思います。
たとえば忠臣蔵です。
有名な赤穂の大石神社など、テレビや映画で
かっこうの観光スポットになっていますが
実際は人の恨みや無念から生まれた史実です。
現実に多くの人々が死んでいるのです。
一度行って見られたらいかがですか?
結構、胸にくるものがありますので。
0233本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 16:23:10ID:+OdU6WPDO
砲台は確か黒船対策のために建てたそうだが内部に煙が充満してしまい使い物にならなかった。
ただ難工事だったらしいからそうゆう念があるかもしれない。
0234本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 17:36:54ID:g0HLLrES0
俺も行ったけど何もなかったよ。
人によってちがうのかな?
0235本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 18:16:09ID:cV6/MDd7O
>>222
長文乙です


あの石碑…友達がライト照らしたんですけど「供養塔」ってモロ書いてました(´・ω・`)読んだ瞬間寒気した(´・ω・`)怖い(´・ω・`)
0236本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 18:17:12ID:jZud9dlvO
>>231
なんだか近所な予感
三田では名前忘れたけど足場が組まれたままになっててボロいビルが怖いよ 2階の窓から入れるよ
相野はしらんが広野だったらゴッホの館があるよ。幹線からテクノにあがって池の手前のとこの道路を右に曲がって山がある方に一軒家があるよ
0237本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 21:32:27ID:mr3jxr4iO
チャリで行ける心霊スポはありますか?
0238本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 21:43:15ID:eMhKDXA20
>>237
呑吐ダムちゃうか。自分のとこからチャリで行けるところってゆうたら。
0239本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 21:57:19ID:5J2UNrje0
>>144書写のKTゴルフセンターへ登る山道で昔、焼身自殺があったらしいが…。
0240本当にあった怖い名無し2006/08/06(日) 00:19:40ID:08l9SX4O0
>>237
●●競輪場
0241本当にあった怖い名無し2006/08/06(日) 00:32:23ID:m9qQZF/OO
尼崎の心霊スポット?と言えば…
ありますよ。
山幹沿いにあるホテルが!
昔、惨殺があったとか…。
それ以外にも自ら心霊体験した事のあるホテルもね!そこはちなみに東難波ですが…。
0242本当にあった怖い名無し2006/08/06(日) 00:43:10ID:Am1BeM1q0
会社が十間の交差点にあるとこなので、興味あります
ホテル名となにがあったか詳しくおしえてください
0243本当にあった怖い名無し2006/08/06(日) 00:58:20ID:AAMVQxvVO
西宮
0244本当にあった怖い名無し2006/08/06(日) 01:00:43ID:AAMVQxvVO
はっきり覚えてはいないが、西宮の砲台の石碑は、
西宮の大洪水で亡くなった沢山の方の供養塔、慰霊碑。
0245本当にあった怖い名無し2006/08/06(日) 01:50:34ID:y7lbQhf8O
Age
0246本当にあった怖い名無し2006/08/06(日) 02:29:17ID:m9qQZF/OO
東難波にある某ホテルに泊まった時の事です。
ベットに(二人で)横たわってました、足元に気配を感じフト目をやると物凄い形相をした髪の長い女の人が立って睨みつけてました。
目は合いましたが、あまりに怖い顔付きに目を背け、何も知らないという感じで気配がなくなるまで無視!その後急いでホテルを後にしました…
そのホテルは今でもあります。
それ以来そこには二度と行ってません。
0247本当にあった怖い名無し2006/08/06(日) 05:55:14ID:y7lbQhf8O
>>246
当方東灘区在住。『東灘波』ってナニ?どこ?
0248本当にあった怖い名無し2006/08/06(日) 06:18:01ID:YNomgKe3O
「ひがしなんば」じゃないの?
0249本当にあった怖い名無し2006/08/06(日) 06:41:15ID:8V4s9gOi0
尼崎
0250本当にあった怖い名無し2006/08/06(日) 06:42:33ID:UJZe/bft0
おばけ
0251本当にあった怖い名無し2006/08/06(日) 07:51:41ID:V39CxiUfO
ひがしなにわ
阪神尼崎駅近くのラブホ街
0252本当にあった怖い名無し2006/08/06(日) 08:49:13ID:LHSSWcRkO
垂水区周辺でスポット有りますか?他県から引っ越しして来たので知っときたいんです。
0253本当にあった怖い名無し2006/08/06(日) 09:44:29ID:lYRGZBZRO
>>241 ちょwwwww
そこ徒歩圏内wwwww
0254本当にあった怖い名無し2006/08/06(日) 09:47:43ID:7qGy8DcO0
>>252
つ【舞子墓苑】
0255本当にあった怖い名無し2006/08/06(日) 10:52:45ID:t0/4VbmIO
姫路の書写山に事故にあったバスがそのまま放置されてるそうですが、絶対に見てはいけないと聞きました
0256本当にあった怖い名無し2006/08/06(日) 17:49:47ID:avM1j6UOO
>>244
地元だけど初めてそれ聞いたぞ。
0257本当にあった怖い名無し2006/08/06(日) 18:22:59ID:2PKBQD++O
>>256

お前が知らんだけやろ
0258本当にあった怖い名無し2006/08/06(日) 18:29:46ID:peqp4eWG0
ttp://c.pure-navi.com/reviewc/06/05/25_01_td/index.asp

これマジびびった・・・ちゃんと上から見て、自分もやってみれ

0259本当にあった怖い名無し2006/08/06(日) 23:31:15ID:VcHkxpzl0
ただのノイズだろ?

























つーか、馬鹿?
0260本当にあった怖い名無し2006/08/06(日) 23:33:53ID:y7lbQhf8O
西宮の砲台跡に凸する方はいら
0261本当にあった怖い名無し2006/08/06(日) 23:36:12ID:XIQX6Il00
8/11に集まらないか?
0262本当にあった怖い名無し2006/08/06(日) 23:37:48ID:dJ6/HkfYO
尼崎のJRの事故現場は?
あのマンションはどうなってるの?
0263本当にあった怖い名無し2006/08/06(日) 23:42:09ID:73YOU93D0
砲台跡が心霊スポットだったなんて意外だな〜
小さいころ、あの周りでよく遊んでたのに。
0264本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 00:16:02ID:0LTf+xeS0
史跡だもんな、和田岬にもあるぞ
0265本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 00:28:47ID:pdVh8JpUO
>>262
あるよ。でもぶつかった柱は直してない。未だに事故の爪痕が残ってる
裏に回ると献花台があって警備員が常に立ってる

ちなみに事故現場の半径50m以内に墓地と元墓地だった中学と首吊り自殺が発見された公園がある。
0266本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 00:36:17ID:2PfhM+PG0
おとつい中国自動車道名塩下りSAで栗焼き器が爆発して
ひとり亡くなったんだってね。

上りか下りか忘れたけど何年か前にもおじいさんが運転した車(AT)が出店に突っ込んで
20代?の方が亡くなられたのを思い出した。
アクセルとブレーキを間違えたらしい。
突っ込まれた方は180℃の油を全身にかぶって・・

悲しい事故だ。
0267本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 00:56:52ID:pdVh8JpUO
>>251
もしや国道二号線のべんきょう部屋じゃないか?自殺かなんかあったって聞いたことが。。
0268本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 01:09:06ID:Sf4bNzW9O
神戸の大倉山公園。
知り合いが女性の上半身が浮いてるのを目撃したり、夜中に犬の散歩に行けば、犬が暗闇に向かってウーウー唸ったり…。
0269本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 01:33:35ID:y0+/M0eW0
藍那山中。
山中にポツンと放置っぽい墓場があったり、その近くに廃墟が
あったり、狭い山道のすぐ横に荒れた池があったり。

星和台に抜けようと思って入ったらこれはマジでシャレにならんと思い
引き返した。
夜だったが、あそこなら昼でもやばそうだ・・・。
ココ本当に神戸市内か?と思った。
北区詳細地図見てもワケわからん。
0270本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 01:41:10ID:9cUSALxZO
>>267
>>241>>246の話は東難波で今もあるホテルだからべんきょう部屋ではない。
ただ、べんきょう部屋になる前にあったホテルで自殺などがあったのは事実。
べんきょう部屋になってからは自殺などはないよ。
0271本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 01:48:32ID:pdVh8JpUO
>>270
べんきょう部屋は未だにあるよ。絵画の裏にお札貼ってる部屋があるらしいね


>>265についてどうおもう?
周りの建造物と因果関係あるのかな?
0272本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 02:15:39ID:9cUSALxZO
べんきょう部屋は昭和通にあるし、
間違えても西難波だから東難波のホテルの話とは違うってだけです。
べんきょう部屋になってから自殺はないけど何かあっても不思議ではないよ。
前のホテルの建物そのまま使って外装と内装ちょっといじっただけだから。
私的には雑誌にも載せてた和風のお部屋は遠慮したい。

JRの事故現場は事故後1ヶ月くらいはカナリキツい感じだったけど
今はそんなに感じないし、場所的な因果関係も私的には感じない。
場所的に色々ありそうなのは阪神尼崎駅近辺かな
0273本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 02:17:28ID:VR78eXNQO
>>272
阪神尼崎って何かあった?
0274本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 02:22:08ID:pdVh8JpUO
>>272
駅からすぐのキリンビールの跡地がなんかいわくつきの場所の気がする。

尼崎では土地が足りないのにあんな馬鹿デカイ土地に何も建たないのか。。

フリマも盛り上がってたのに急にやらなくなったし。
近くのわんわんパーク跡地も広大な土地なのに何も建ってない。
0275本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 02:23:36ID:pdVh8JpUO
>>273
古川組が他組と撃ち合い
0276本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 02:40:20ID:9cUSALxZO
>>273
私がよく体験したのが阪神尼崎近辺だからっていうのと
城内小学校の心霊写真とか色々あるから私が思ってるだけですよ。
最近の話ではなく昔の因縁を感じる場所ってことですよ〜

>>275
JR尼崎より阪神出屋敷の廃れっぷりのがオカルト
0277本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 02:42:43ID:2ry972LM0
出屋敷ダイエーも妙に廃れてるが、三宮駅前の
ダイエーの隣のビルもなんか怖いんだけど
0278本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 03:02:48ID:MVWopUFqO
>267
東難波のホテルで心霊体験したものですが、
今も営業されてるので名前を出して良いものなのか悪いものなのか…。
一つヒントを書いておきます。

タウンページ尼崎版
'05年度の分にて
599ページ尼崎のラブホテル
12件目に載ってるホテルです。1件目は個人名?かな?そこと何故か電話番号が同じになってます。
もし気になるなら調べてみて下さい。
泊まった号室こそ忘れましたが3階だったと思います。
誰かその部屋にあたった方いましたら教えて下さい。ヤハリ気になりますから。
0279本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 03:04:18ID:pdVh8JpUO
>>276
風俗は発展してるよなw
0280本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 03:07:59ID:ncQyqYjEO
>>277
サンパル怖くないよ。
文房具屋さん優しいし。
ビル全体的にアットホームな感じ。
0281本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 03:09:06ID:pdVh8JpUO

ダイエーなら塚口へどうぞ^^
0282本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 03:23:36ID:cFqLo2OPO
さんさんタウンが廃れないのはオカルト

…と冗談はさておき、むかし上の食堂街のラーメン屋で店主が飛び降りして
祟りが云々という話をチラッと聞いたんだけど…
詳細知りたいがネタ元の奴がうろ覚えみたいなんだよね。
誰か知らない?
0283本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 03:27:35ID:pdVh8JpUO
>>282
それスガキ屋?

てか、この時間なのに尼崎市民多いなw
0284本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 03:30:55ID:cFqLo2OPO
名前は知らないけどすがきやではないよ。
そんな最近じゃなくてもうかなり前らしい。
0285本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 03:33:27ID:cFqLo2OPO
ごめん、ちょっと文章抜けた。

店主の自殺でラーメン屋は潰れたらしいからすがきやは確実に違う。
0286本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 03:38:38ID:pdVh8JpUO
>>285
確か昔、中華料理屋があって行ったような。。
現在も残ってるかもしれんが。。
0287本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 03:50:23ID:FWrO+jw80
>>269
藍那山中の「太陽となんたらの道」(忘れた)ってとこかと。

あそこはガチでヤバイ




親子霊が出ると噂は聞くし先々週の土曜日友達4人で行ったんだけど内3人が吐き気頭痛を訴え
やむなく散策中止



あとそろそろ農業公園から桜ヶ丘へ抜ける道に幽霊が出没する時期ですね。
数年前にバイク事故で亡くなった方の霊が毎年決まった日に出るようです
0288本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 03:51:13ID:JE49SkyRO
二号線の大阪と兵庫の県境にあるガ○トあたりが昔は有名なスポットだったって
知ってる方います?
0289本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 03:56:01ID:pdVh8JpUO
>>288
県境?あったっけ?
2号線から少し離れた場所じゃないのコンビニの隣の
0290本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 04:07:01ID:JE49SkyRO
>>289
県境と言っても大阪なんですけどね
川を渡ってすぐのとこのガ○ト
となりにお地蔵さんがひっそりと立ってます

スポットと言っても、よく出たのはもう何十年も前の話らしいんですけど
最近また変な噂が出始めたらしくて・・・

ちなみにコンビニはわかりません
0291本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 04:11:34ID:pdVh8JpUO
>>290
大阪なら俺の言ってるとこと違うな。。もしや近くにホムセンがないか?
0292本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 04:12:48ID:JE49SkyRO
>>291
ホームセンター近いですよ
その横の川を渡ってすぐ
0293本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 04:29:49ID:pdVh8JpUO
>>292
あそこか。。
通ったことはあるけど行ったことないな〜@尼崎市民
0294本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 04:53:09ID:ofG+H2bD0
>>236
三栄って本当に出るの??

おやとかに聞いてもぜんぜん知らんっていうねんけど
0295本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 05:59:47ID:QBRESN2TO
>>287
えぇっ!?農業公園の道、毎年何日に出るん?
0296本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 08:17:38ID:FWrO+jw80
13だか17だか18だかハッキリしないけど確か命日だった希ガス

友達が知ってるから分かったら書き込むわ
0297本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 13:14:52ID:GxUzWZ6ZO
>>214
ありがとうございます。
0298本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 15:05:31ID:rfvpX2tsO
法華山

かなり!かなり!
ヤバイです(TωT)
0299本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 16:31:35ID:j605HqidO
伊丹って何かないかな?
0300本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 16:47:22ID:pdVh8JpUO
300ゲド戦記

伊丹の五合橋線のとこに不気味な森みたいなのない?
0301本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 16:56:13ID:4FSfnp08O
呪神寺ってお寺があるけど、名前の由来は何なんだろう‥
なんだかいわくつきな気がする
0302本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 17:01:11ID:wZi4c4B50
>>301
西宮の「神呪寺」か?
ぐぐったらよろし
ttp://www.ne.jp/asahi/kabutoyama/kanno-ji/yurai.htm
0303本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 17:06:01ID:pdVh8JpUO
>>301
宝塚の甲山の神呪寺ジャマイカ?
0304本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 17:10:40ID:4FSfnp08O
>>302
>>303
 
あらま、訂正サンクスw
神呪寺で合ってます。
西宮です。
0305本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 18:07:38ID:cFqLo2OPO
伊丹市民の俺がきましたよ。
昨日投下したさんさんタウンのラーメン屋自殺情報知ってるひといたらよろしく(´・ω・`)

五合橋沿いに森はないような気がするが、霊感のある友人のおばさんは
御願塚古墳はヤバいといってた。

あとは平成13年版の関西怨念地図に、池尻の高師直(こうのもろなお)塚は
塚を動かすと祟りがあるとか写真をとった人が祟りで怪我をしたとか載ってたがこれは作り話だと思う。

ちなみに牛女がらみでも有名な神呪寺の「呪」は
悪い意味でなくて単純に祈りとかまじないという意味だったはず。
0306本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 18:10:09ID:pdVh8JpUO
>>305
スマソ産業道路だ。トンネルの上?にある。
0307本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 18:23:03ID:cFqLo2OPO
>>306
あの上はちょっと小高いだけで、別に気味悪くない…と思うよ。
ちょっと家から遠いから詳しくないけど伊丹でオカルトは聞いたことないな。
0308本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 18:38:25ID:DcjCqfRD0
>>272
>>272
>>272
たぶんそこで奥とSFとで3Pしたんだが・・・・・・・・・んな事実知らなかったorz
写真チェックしてみます・・・
0309本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 19:44:02ID:j605HqidO
>>306
あそこか。
厨房の時によく通ったけど、特になんもなかった。

>>307
そうか、伊丹じゃ聞かないか。
0310本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 19:52:19ID:uRB9SEFJ0
>>298
そうか?みんな法華山ヤバいとか言うけど
何が?俺毎年供養に行くけど全然普通なんだが、、、。w
0311本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 20:23:12ID:cFqLo2OPO
ふと思い立って「伊丹 自衛隊 オカルト」でぐぐったら
伊丹駐屯地の旧WAC隊舎が引っかかった。
発狂して病院に運ばれた人がいるとかコワス(´・ω・`)
0312本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 20:30:54ID:VYx/+WKP0
>>310
供養って水子持ちかよ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
水子持ちにとっては心霊スポットなんて屁でもないよな
なんせ自分自身が心霊スポットみたいなもんだから
0313キー2006/08/07(月) 20:36:55ID:RraWHVXs0
みんな実際に心霊スポットにいってみたりとかはしないんですか??
せっかく兵庫って接点あるんだから興味ある人同士いきません??
(勝手な提案してすみません;;;)
0314本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 20:54:36ID:gcyhb0ca0

ネットナンパ乙〜
0315本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 21:15:40ID:pQTV+Rvr0
>>201 あそこは単に地震でつぶれただけで殺人があったとは聞いた事がありません。
確かにすごい廃れ様ですが。
今度立て直されるそうです。
0316本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 22:11:03ID:pdVh8JpUO
まちBBSで塚口駅の近くの霊園が話題になってた

昔、古墳だったみたいで現、霊園。
友達と行って友達のベルトが急にちぎれたのですぐに引き返した。

あそこはヤバイよ。かなり恐い。駅に近いのにかなり暗い。地元の人間なのにあの霊園の存在を知らなかった。。
0317本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 22:19:16ID:N7nwvAyy0
ぜ〜んぶ、ナイナイw




















つーか、あいなを除いてな
あそこは死ぬ程恐い。
0318本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 22:28:46ID:I1b5prF2O
三田駅の地下駐車場(現在閉鎖)は夜通ると本当に雰囲気恐い
霊的な恐さもさることながら未知の生物が棲息してそうな恐さを感じる
0319本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 23:40:44ID:3fmgOwm50
人によって手が加えられた的な生物のそれですか?
0320本当にあった怖い名無し2006/08/08(火) 00:09:21ID:efk7xOSk0
須磨区(名谷)に住んでるんですが、どこかスポットありますか?
0321本当にあった怖い名無し2006/08/08(火) 01:41:15ID:6aODf9xO0
心霊オフ会の季節か
0322本当にあった怖い名無し2006/08/08(火) 01:51:30ID:mV3T3N/xO
西宮砲台凸




しかし、2時に間にあわなさそう
0323本当にあった怖い名無し2006/08/08(火) 02:23:55ID:QVnSohaqO
>>319
両方
山奥とか海底とかでなしに意外にこういう処にいるんだろうなーっていう
0324本当にあった怖い名無し2006/08/08(火) 04:05:10ID:H7TsxYBfO
>>296
おー頼むわ
0325本当にあった怖い名無し2006/08/08(火) 04:49:22ID:h6MxwejrO
>>322
どやった(゚∀゚)ノ
0326本当にあった怖い名無し2006/08/08(火) 05:21:16ID:1QgbXEW6O
>>325
たぶん釣りでしょ。。
0327本当にあった怖い名無し2006/08/08(火) 05:44:42ID:mV3T3N/xO
帰宅!

到着が2時40分ぐらい。
ビビりなんで、3人で凸。
オレ以外の2人は石碑で白い煙りみたいなの目撃。
超ガクブル。

オレは、以上なまでの違和感や悪寒は感じたが、何も目撃は出来なかった。
0328本当にあった怖い名無し2006/08/08(火) 05:45:44ID:mV3T3N/xO
あれ…報告書いたはずなのに…
0329本当にあった怖い名無し2006/08/08(火) 05:47:01ID:mV3T3N/xO
以上→異常



失礼
0330本当にあった怖い名無し2006/08/08(火) 05:48:41ID:6aODf9xO0
うわぁあああああああ!!!!

霊障だぁあああああああああああああああああ
0331本当にあった怖い名無し2006/08/08(火) 06:44:50ID:f8xlQphAO
法華山は午前0〜3時に
行くとそのヤバさが
わかるよ
昔、男女7人で行って
霊を信じない二人が女の霊にとりつかれて大変な目にあった事があります
0332本当にあった怖い名無し2006/08/08(火) 07:03:29ID:eGrePxIsO
今日、塩屋海岸を独りで歩き、競泳用の水着一枚で一時間ほど寝そべってみます…
たくさんの生き霊が集まってくるだろうな…
0333本当にあった怖い名無し2006/08/08(火) 09:44:50ID:mV3T3N/xO
今週、も1度西宮砲台行きたい!



どなたか、場所が場所だけに、一緒に凸…っていうか、検証しに行きませんか?
0334本当にあった怖い名無し2006/08/08(火) 09:51:31ID:0i76CTeX0
三田なんていくらでも落ち武者の霊が見れてもいいもんだけどな。。
一回も見ない。
0335本当にあった怖い名無し2006/08/08(火) 09:54:35ID:jlMunCb6O
>>333
ここで声かけてみ
http://c-docomo.2ch.net/test/-/offevent/1151970773/1
0336本当にあった怖い名無し2006/08/08(火) 10:10:31ID:jlMunCb6O
>>332
平磯灯標。浜からあんな目と鼻の先で、昔からたくさんの船が座礁し、大勢死んでいる。
中には、謀略でわざとあの難所に誘い込まれて見殺しにされたケースも。
あなたが、「田中」姓なら関わらないほうがいい。
塩屋の沖で非業の死を遂げた大久保という人は、研究者には怨霊と呼ばれる存在。
昭和の歴史を変えてしまうほどの霊障あり。

ごめん。くわしく書けない。
0337本当にあった怖い名無し2006/08/08(火) 11:24:15ID:5gygyFRe0
>>312
餓鬼なんだろうけど、あんまりそんなアフォな事言うもんじゃないよw
人にはそれぞれ深い事情もある人もいるんだから。
大人になって色んな人と接して色々経験すればアフォな事も言えなくなるよ。
0338本当にあった怖い名無し2006/08/08(火) 11:44:20ID:drB4iswT0
>>295>>287

農業公園か…
学生時代に入り口の向かいあたりで深夜5人でタムロってたら
全員が気配みたいのを感じて中には何か見たって奴も数人いた。

で、実は俺も見たんだけど、信じていなかったので誰にも言わなかった。
でも、やっぱりいたんだな〜あの辺。

つか、それは10年以上前の話なんだけど…
もしかして、あすこって霊の溜まり場?
0339本当にあった怖い名無し2006/08/08(火) 13:07:27ID:6aODf9xO0
確か事故は16年前って聞いた




オレの友達の時はフルフェイスのメットが道路のど真ん中に落ちてて
その後その付近で霊を全員が目撃したって言ってたな
0340本当にあった怖い名無し2006/08/08(火) 14:35:08ID:drB4iswT0
>>339
霊が霊を呼ぶ死亡事故が重なってるのかな〜?


ところで、mixiで神戸の心霊スポットのコミュが出来上がっているみたいですが、
作ったのはここの住民のかたかなあ?
まだ誰も参加してないので、参加ボタン押さずに見守っていますが…
0341本当にあった怖い名無し2006/08/08(火) 18:40:25ID:1aSFNQOSO
>>274
おまいは尼崎市民?
あのキリン跡地には、阪神百貨店が建つって噂だよ、シネコンも入るそうだ。
ただ、阪急HDが入ったから白紙に戻るかもしれんがな〜
0342本当にあった怖い名無し2006/08/08(火) 19:37:22ID:WQfT7t/2O
すげえ空が赤かったな。
おまえらが砲台凸なんかするから祟りに触れて
兵庫崩壊するんじゃないの?(´・ω・`)
0343本当にあった怖い名無し2006/08/08(火) 21:47:07ID:gIoZJax70
砲台からは少し離れているが、俺が中学の頃・・16年ほど前だろうか。
甲子園浜で霊感がまったくない同級生が、「煙が湧いてきて人の形になったのを見た」ってのを聞いたことがある
その時二人はそこから猛ダッシュで逃げたっていってた。
この二人は霊感が全然なくて、俺が甲子園浜に釣りに誘ったら様子がおかしかったので、問い詰めたら、「こういうことがあって、あれから俺らはあそこには行かない」ってことを言ってた。
wとハルって奴ら、おまえら元気か?w
砲台の話とつながりあるのかな?
0344本当にあった怖い名無し2006/08/08(火) 21:49:29ID:gIoZJax70
ちなみにハルって奴はかなり足が遅いww
0345本当にあった怖い名無し2006/08/08(火) 22:13:54ID:pZ5ezEK70
>>287
>>338
バイク事故があったのは農業公園でなくて桜ヶ丘よりの牧場の手前の左カーブのさらに手前
歩いていけるくらいの近所だけど霊がでるという噂は今のところ聞いたことがない
0346本当にあった怖い名無し2006/08/08(火) 22:36:15ID:1QgbXEW6O
>>341
市民だよ。
そういえばそんな話聞いたような。。
じゃあアミングやらは廃れるだろうな
0347本当にあった怖い名無し2006/08/08(火) 22:43:03ID:rBG7dc/N0
藍那は出る出ないを別にして雰囲気はあるよなぁ
0348本当にあった怖い名無し2006/08/08(火) 23:12:08ID:VJG8honn0
中山市郎が大阪万博のときに篠山で狢が出たって話をしてたよ。
0349本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 00:10:18ID:G6LNg5CyO
>>346 オレも尼崎市民だが、カルフールもなんだかなぁ・・・。
土日祝はまだしも平日の昼間は閑散としてる。
0350本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 00:13:41ID:kdc7H+Rn0
>>343
甲子園浜あるいて3分のおれがきました
0351本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 00:29:34ID:PJ4wiz9GO
>>349
カルフールっていつ日本から撤退するの?
1年前ぐらいにニュースで聞いたような
0352本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 00:33:48ID:WTsdV4kbO
イオンが引き取ったんでは?
だから実質はダイヤモンドシティみたいなもんかと。
スレ違いだけどな
0353本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 00:40:32ID:JLtmbog1O
>>350
じゃあ、今から突撃ヨロ〜

ってか、夏場あの辺りは幽霊よりヤンキーが溜まってそうで、その方が怖いな。
0354本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 00:45:12ID:WCxsYxXhO
>>351
カルフールはイオン系列になったはず
0355本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 01:05:47ID:dxIiV0orO
ttp://imepita.jp/trial/20060809/038790
0356本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 01:07:20ID:PJ4wiz9GO
>>355
これ、尼崎?
0357本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 01:15:39ID:PA8D4tqO0
東灘の火事になって廃墟になったマンションてどうなの?
0358本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 04:56:23ID:h+Hynw1+O
>>345
おぃっすご近所さん
0359本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 05:50:39ID:nPcqU0MLO
芦屋市は芦屋川沿いの怪鳥伝説と、
山側のユネスコぐらいかな。
0360本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 10:16:29ID:3TLR0oKIO
芦屋市民の漏れが今北
0361本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 13:35:45ID:8+T4QNz1O
甲子園浜は戦時中に遺体が浮いていたとか言われるからな
確かに、西宮市の浜は夜は変なオーラがある
0362本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 14:36:21ID:Jpynpw540
新舞子の七曲がり、喫茶店跡地・・
横20M東で以前、車炎上で一家心中あり。
深夜2時に前を通るとラジオの音が
消える・・・
行ってみい?
0363本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 17:35:05ID:EQ3xBBJV0
あそこを夜に運転出来る自信がありません。
0364本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 19:14:00ID:3dca67G8O
三田駅に地下駐車場なんてあるのか?
0365本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 20:14:12ID:PJ4wiz9GO
今日、仁川の断崖絶壁?に肝試しに行くんだけどやばいかな??
0366本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 21:31:27ID:kdc7H+Rn0
>>353
たしかに・・・
もう何年もここにすんでるけど
なんもなかったけどなあ
0367本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 22:09:38ID:iDavLspn0
>>362
深夜2時って、放送終る時間だよなw



























つーか、馬鹿?
0368本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 22:10:40ID:ttfa58840
R250 岩見から大浦まで(七曲り)
喫茶店跡・(超有名!)
室津バス停裏(タクシー強盗殺人ありました)
大浦海岸・・(結構海水浴シーズン事故が多い)
大昔路線バスが道路から落ちた・・

R250の片の点滅信号から図書館を抜けて
中学校の横を抜けて道なりに行き一山越えて
左手に曲がりしばらく行くと池が上から3つあります
2つ目で人魂を見たとの話が多々あります

涙観音様の円融寺は有名スポットです 
0369本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 22:23:47ID:a5wQerIx0
>>269
>>287
藍那の道は(徳川道)と言い、江戸時代に参勤交代のために作られた道らしい。
その工事は重労働で、工事人夫が大勢亡くなったと。
子供の頃、おじいちゃんから聞いた事がある。
0370本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 23:08:27ID:CKR1JiFsO
七曲がりはヤバイとこ
けっこうありそうですね
相生荘(現在は違う名前ですが)あたりも幽霊の目撃談を聞いたことあるよ
0371本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 23:36:57ID:1ue9IUwa0
>>369
詳しく言うと現在の旧居留地を避けて
外人との接触を避ける為に造られた道だったと思う。

ちなみに太陽と自然の遊歩道(徳川道)は
バイクでよく白川に抜けるのに使ってたよ。
0372本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 23:42:07ID:iDavLspn0
>>371
どこにあるの?kwsk
03733712006/08/10(木) 00:00:33ID:1ue9IUwa0
太陽と自然の遊歩道だと思ってたら【太陽と緑の道】だった。
ここに訂正をしておきます。

>>372
藍那駅を越えて三木方面に行くと一つ目の信号を左折(神鉄の高架のくぐるところがあります。)
あとは道なりに行けば【太陽と・・・】の標識があったはずです。
車での走破は難しいので徒歩、またはオフロードバイク等行かれたほうが良いです。
普通にハイキングコースなのでスピードを出さずにゆっくりと走ってください。


0374本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 00:31:09ID:gZ1Cdzyn0
>>373
勝手に補足すると、神鉄の高架をくぐって100mぐらい先を左折。
その先も分岐が有るが、しあわせの村の西沿いに南下すれば白川。

迷っても簡単に戻れる。 スクータだときついが、雨上がり
でなければ行けないことも無い。もちろんハイキングコースなんで、
まったり走ること。
0375本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 00:37:02ID:irNmdlWkO
姫路の名古山霊園の下のトンネルがヤヴァイって話は既出?去年まで姫路住んでて、ガンガンそのトンネル通ってたけど、そういう話聞いたの最近だったんで、全然気にしてなかった…
0376本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 02:04:12ID:H2i3BHxsO
>>375
単に霊園の横のトンネルってだけで噂が一人歩きしたんじゃないのかな?
一番ヤバかったのは、既に取り壊されたホテル・○ンドン
公園の上に今でも墓地があります
いまだにウヨウヨしてる…霊感のある知り合い談ですが
0377本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 04:19:13ID:0yPtMxZBO
いま、砲台見えるとこ来た。砲台んとこいるの、ここの人ですか?
0378本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 05:26:41ID:Az5e0z1wO
満月城て言うラブホテルって聞いた事ありますか?
0379本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 06:40:10ID:YPisbQ2S0
>>378
姫路の飾西にあったけど潰れた気がする。
0380本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 07:32:42ID:Zs6aXPxg0
藍那 太陽と緑の道

夜行ってみ

0時〜2時くらい

>>373の言う通り高架下をくぐるとこがあるからそれのちょい先に階段があると思う

その階段の先で必ずなにか異変が起きると思う

電灯はあるけどそれでも不気味だよ
0381本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 08:20:36ID:0yPtMxZBO
西宮砲台行ってきたけど、大変な体験してしまった。
0382本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 09:11:05ID:fpR9+fH9O
どした?>>381
ウンコでもちびったか?
0383本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 10:03:44ID:Zs6aXPxg0
>>381
起きながらにして夢精を体験した  に一票
0384本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 10:12:43ID:1xLPCb2U0
名古山下トンネルは10年前よく通っていた。
トンネルの中間くらいに誰かが人形を置いて
いたのを覚えている。
それも2〜3年くらい置いてあった。
今考えてみたら不思議な話し。
0385本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 10:22:39ID:fpR9+fH9O
>>384
1xLPCb2U0の話も気になるが、
今は>>381
0yPtMxZBOの方が気になる
何があった?
砲台でオナヌーしたら、すっげー良かったのか?
0386本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 11:33:50ID:49MGK6TFO
砲台で彼女と野外プレイに一票。
0387本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 12:22:23ID:+MuwPmE80
>>378-379
長池のところだね。
1年くらい前に解体されて今は完全に更地になっていますよ。
0388本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 12:25:59ID:byRmnzo3O
砲台でなにがあった?
0389本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 12:55:08ID:Zs6aXPxg0
自分が砲台から発射された






ドーンっと。
そのまま着水
0390本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 12:59:15ID:fpR9+fH9O
>>389
そいつぁーすげーやwww

で、着水の瞬間を撮ったら、海面から無数の手が…
ってやつか?
0391本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 13:28:29ID:/qXWO7o60
満月城って昔、殺人事件か何かあったとこでしょ?
しばらく放置されてて、草ボウボウになってたけど
更地になったんだ。
0392本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 13:44:59ID:GPjbun/P0
私が聞いたのは、満月城って昔、オーナー?が部屋に
隠しカメラを設置して客のプレイを盗撮し、
そこで有名な議員さんとかも撮られてたって話。ウソかな?
0393本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 13:49:22ID:7vo2lAHu0
以前、甲子園浜〜鳴尾浜の湾岸線の側道を深夜2時ぐらいに
一人でてくてく歩いていく少年がいたんだけど、すげー怖かった。
0394本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 14:09:58ID:ygfB4LXo0
隠しカメラなら相生モーテルが有名。
近所の知り合いのビデオ見たことある。
20年以上前の話しだが、当時はやったな。
隠し撮り・・
0395本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 17:14:19ID:1vIl0sNk0
アニメの「火垂るの墓」で主人公達が浜の方に行くと遺体が放置されてるのを
目撃するシーンが確かあったけど、あれは香枦園かな?
あれみてから浜の方には行けなくなったよ。
0396本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 17:21:03ID:StijQ4Zf0
>>395
その浜じゃないだろ、いくらなんでもw





















つーか、自意識過剰???
0397本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 19:22:00ID:byRmnzo3O
砲台と夙川の河口は近いで
俺も凸考えたが本物ぽいのでやめ
びびりなものでw
どなたか凸れぽ よろ
0398本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 19:26:48ID:raYkvEijO
清太&節子の香櫨園浜と砲台の御前浜、隣り合わせだけど。
普通に子どもの遊び場だお。
すぐ近くに人住んでて、それなりに閑静な住宅街。
地元の人が聞いたら笑っちゃうような噂だなw
菊池貝類館は小枝のパラダイス一歩手前だけどねwww
0399本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 20:13:52ID:u4eUm5Kp0
>>395
回生病院前の浜だからあっていると思うよ。
でも、十数年前までは護岸の先はテトラボッドがあって、あそこには浜がなかったけどね。
0400本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 20:19:21ID:49MGK6TFO
砲台が心霊スポット?


( ゜Д ゜)ハァ?


嘘ならもっとマシな嘘を
0401本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 20:23:40ID:vvpqY4jxO
明石とか西明石あたりに心霊スポットってないかな?(´・ω・`)
0402本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 21:03:43ID:G6yj4gS40
>>401
あるじゃん、ロイホとか川重とか。
0403本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 22:08:12ID:U6BpArR40
>>402
ロイホって何?ロイヤルホームセンターの略?
0404本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 22:46:25ID:StijQ4Zf0
炉理ホイホイ
0405本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 23:32:58ID:+KFUDAINO
>>400
砲台っつーか慰霊碑やろ
0406本当にあった怖い名無し2006/08/11(金) 00:16:51ID:pYL3OGJhO
今夜凸


向かってます
0407本当にあった怖い名無し2006/08/11(金) 00:20:16ID:E4tG3OF60
のちに>>406を見たものはいない
0408本当にあった怖い名無し2006/08/11(金) 01:44:44ID:Oi6AJJuL0
夏だし、みんなで繰り出すか!!
いつ集合にしようか?
0409本当にあった怖い名無し2006/08/11(金) 02:08:12ID:pYL3OGJhO
間もなく西宮IN 自分の目で見たもんしか信じへんオレ様が来ましたよ。


慰霊碑、何もなければオシム監督のようにオシッコして帰ります。

とりあえず、オカルト好きの、オカルト否定派。スキル・すいみんぐ1級。22歳。
行ってるくるで。

0410本当にあった怖い名無し2006/08/11(金) 02:11:48ID:2WE/UYHQO

どうだったか報告よろしく
0411本当にあった怖い名無し2006/08/11(金) 02:55:49ID:pYL3OGJhO
やばいね、ここ。砲台の比にならんぐらい、慰霊碑[石碑?]がヤバすぎる。
ハンパないな、これは
0412本当にあった怖い名無し2006/08/11(金) 03:04:59ID:i1Y4sDkA0
>>411
どんな風にヤバイの??
0413本当にあった怖い名無し2006/08/11(金) 03:26:31ID:k+V6OixrO
>>411
に期待あげ

自分は砲台も神呪寺もべんきょう部屋の前にあったホテルの和室も経験あり。
しかし何も感じられなかった…
神呪寺はそばにある精神病院の患者さんが家族とお散歩してる。
ある意味オカルト。
0414本当にあった怖い名無し2006/08/11(金) 03:34:08ID:pYL3OGJhO
動揺中

見たよ、はじめて見た

どう書いていいのかわからん

とにかく、慰霊碑からスゥッーて感じで

どうしよう

ほんま、どう書いたらいいかわからん
0415本当にあった怖い名無し2006/08/11(金) 03:38:40ID:1uyGnYo1O
とりあえず周り適当にうpしてよ
0416本当にあった怖い名無し2006/08/11(金) 03:40:12ID:9bE38gsdO
兵庫北部って何気にオカスポ多そう
0417本当にあった怖い名無し2006/08/11(金) 04:07:37ID:/QCKOQsA0
東スポ
大スポ
岡スポ
0418本当にあった怖い名無し2006/08/11(金) 04:10:56ID:9bE38gsdO
Gスポ
0419本当にあった怖い名無し2006/08/11(金) 04:32:16ID:N6x69lsF0
すごーい!俺も砲台いこうかな(・∀・)
0420本当にあった怖い名無し2006/08/11(金) 05:04:25ID:ufsXRfACO
>>403
バカスwwwwww
0421本当にあった怖い名無し2006/08/11(金) 05:18:34ID:hUF5Oi6X0
最近砲台が盛り上がってまずが、その近くの御前浜橋も昔(12年以上前)に
2時に橋の真ん中に着くよう浜側から、歩いて行けば・・・・。
そんな話思い出した。
0422本当にあった怖い名無し2006/08/11(金) 07:16:50ID:T6VGGyI2O
>>409
スキル・すいみんぐ1級ワロタ
0423本当にあった怖い名無し2006/08/11(金) 07:27:07ID:lH/anRgv0
>>414 詳しく 
俺まったく霊感ないのだけど、砲台いったら見えるかな?
0424本当にあった怖い名無し2006/08/11(金) 08:01:05ID:nunO4i7e0
砲台オフ会の季節です
0425本当にあった怖い名無し2006/08/11(金) 08:04:22ID:Nqa9h1I4O
>>424
やるしかないようやな
0426本当にあった怖い名無し2006/08/11(金) 08:11:43ID:Nqa9h1I4O
連投すまんね

俺前行ったんやけど砲台、みんなが想像してるような感じやないと思うで
0427本当にあった怖い名無し2006/08/11(金) 08:27:47ID:N6x69lsF0
>>426
ん?どんな感じなの?
俺、めっちゃ昔に見たから、あんま覚えてないけど。
0428本当にあった怖い名無し2006/08/11(金) 11:17:41ID:a3g7N+380
すまん、砲台横で煙草吸ってた・・
0429本当にあった怖い名無し2006/08/11(金) 11:22:19ID:a3g7N+380
たつの市と太市の間の古いトンネル、
幽霊目撃談を聞いたことがあるが
新トンネル開通で今は放置されている。
ライトの消えたあのトンネルは
想像するだけで結構怖い。
0430本当にあった怖い名無し2006/08/11(金) 13:41:03ID:/QCKOQsA0
 
 
おまいらさぁ、心スポ凸撃もいいけど、

ちゃんとご先祖様の墓参りにも行っとけよ。
 
0431本当にあった怖い名無し2006/08/11(金) 15:25:13ID:x5gUVbpCO
はいはい、ボクたち、迷子にならんように気ぃつけて行っておいで
http://map.mobile.yahoo.co.jp/pl?la=34.43.26.634&lo=135.20.6.864&sc=3&dc=1&mode=map&mv=8&k=

至近距離にマンションぼこぼこ建ってるし、あの浜は公園整備で最近かなり手が入ってるから、
みんなが期待してるような雰囲気じゃないよ。
完全放置の日野神社のほうがよっぽど怖いから。去年末も神社の境内で火の玉がとんでた。
あんまりヤバいからあそこの踏み切り、地元が雇った警備員が立つようになった。
それでも、すぐ隣り合わせに住宅が建って完売したんだけどね。
0432本当にあった怖い名無し2006/08/11(金) 18:01:04ID:DxNZFb2R0
火の玉って、ガクガクブルブル























つー訳、ねーだろw
0433本当にあった怖い名無し2006/08/11(金) 20:32:55ID:B3FeYFRnO
>>401-402
住んでるけど聞いたことないなー
0434本当にあった怖い名無し2006/08/12(土) 00:31:52ID:xql4T7sYO
ttp://imepita.jp/trial/20060812/017740
0435「荒戎」2006/08/12(土) 01:49:38ID:ENAz094z0
おまいら地図見てみろ。
砲台、西宮神社、そしてその先にあるもの。
古くから霊道中の霊道。下手に凸などするな。
0436本当にあった怖い名無し2006/08/12(土) 04:14:56ID:/acv57pb0
アフォ?
0437本当にあった怖い名無し2006/08/12(土) 05:30:26ID:sfql25aWO
姫路の広峰山で幽霊
見たことあります
0438本当にあった怖い名無し2006/08/12(土) 06:39:33ID:NO5r0j2BO
夏の深夜に車に乗っててどうしようもなく眠くなった人が、書写山近辺の山道に車を入れて仮眠した。
すると夏なのにやたら寒くなってきたので、トランクにあった毛布を出してくるまって窓に露がつくほど暖房をかけていた。
しばらく寒さでガタガタ震えていると、誰もいないのに露の付いた窓に手形がベタベタッ!!
…という話なら又聞きした。露は窓の外だったのか、中だったのかが気になった。
0439本当にあった怖い名無し2006/08/12(土) 11:31:56ID:/acv57pb0
アフォ?
0440本当にあった怖い名無し2006/08/12(土) 11:43:26ID:bqLdHxTuO
>>435
アフォ杉。地元じゃないなら知ったかぶりするな。
西宮戎にそういうのはない。廣田のほうが格も由緒もキツさも上。霊道はそっちだ。
行ってみたらわかる。空気が違う。戦時中は廣田から出征した。
日野はもともと神社ではなく城跡。いろんな理由で人の手が入れられない。
0441本当にあった怖い名無し2006/08/12(土) 14:32:15ID:ENAz094z0
>>440 知ったかぶりねえ。。。
おまいは地元か?なら西宮戎の境内をくまなく探してみろ。
南宮神社の向かって右あたりだ。そして
廣田さんの「キツさ」がわかるおまいなら、おれの言っている事もわかるはず。
廣田と西宮神社は切っても切り離せないんだよ。
0442本当にあった怖い名無し2006/08/12(土) 14:47:20ID:ENAz094z0
あ、そうそう、>>435で言ってる「その先」ってのは
廣田神社の事だよ。
0443本当にあった怖い名無し2006/08/12(土) 17:19:32ID:fYHrXRyuO
西宮市内なら・・・夜の甲山(かぶとやま)が最恐では?
深夜にピクニックロードから外れて山の中に入ると(懐中電灯必須)


((`` ゚Д゚ ))


0444はる2006/08/12(土) 17:50:40ID:3kuOENGe0
尼崎の若王寺にある池の事 詳しく知ってる人いますか?
30年以上前の事なんですけど・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています