>>831
寺家ふるさと村とこどもの国は隣接してるんだよ。
寺家ふるさと村の中にある横穴古墳の近くは異様な雰囲気がたちこめている。
寺家ふるさと村の奥にある池は、前に子供がおぼれたとか・・
その奥の後ろがこどもの国。

こどもの国自体は弾薬庫だけども形が残っているから特に空爆とかは受けていないと思うが、
あのあたりにも古墳があったんじゃないかな。

こどもの国では入口入って右のトンネルの手前右側にこのまえ入口がふさがれた防空壕のような穴がある。
ここの前の通りが変な雰囲気。
写真を撮ったら変な物が写ってた。2枚のウチ1枚には杭のようなものがハッキリ写ってて、もう一枚には
同じ場所なのになにも写っていない。 あおぞら号というバスの乗り口の前あたりだった。

携帯のムービーで撮ったのには、その防空壕らしき物の前あたりの通路の真ん中で人の大きさくらいの
黒いモヤの竜巻みたいなのがクルクルと動いているのが写ってた。

こどもの国であとは変な雰囲気があるのが、白鳥湖。 右奥のあたりがイヤな雰囲気。