トップページoccult
1001コメント341KB

広島県の心霊スッポト 4ヵ所目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2006/06/07(水) 22:15:26ID:eyWeue4K0
広島県の心霊スポットや怖い話をするスレッドです。

ちょっとしたテンプレ
荒らしは放置で、荒らしに反応するあなたも荒らしです!!
『この話題はもう出たかな?』と思ったら
ctrl+Fキーで検索できるよ(このときは全レス表示がオススメ)

前スレ
広島県の心霊スッポト 3.5ヵ所目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1134609248/

広島県の心霊スッポト 3ヵ所目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1131605925/
広島県の心霊スッポト 二つ目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1094814088/
広島の心霊スポット
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1059129060/
0084本当にあった怖い名無し2006/07/14(金) 08:49:02ID:/QX5fA0K0
緑井のは、駐車場からの飛び降りが多いね・・ 下通るの気をつけよう
0085本当にあった怖い名無し2006/07/14(金) 23:01:08ID:/6JKZkwu0
緑化センター週末行ってみろ 確実にお化けが見れるから








今はオカマのたまり場になってる
0086本当にあった怖い名無し2006/07/15(土) 02:10:34ID:8R52TekSO
高陽人多いなw俺もだww
しかも近いんだけどシラナカタ
0087本当にあった怖い名無し2006/07/15(土) 02:25:19ID:bAHtouvS0
黒瀬の廃病院だけはやめとけ
0088本当にあった怖い名無し2006/07/15(土) 13:35:17ID:1/9MEMsA0
>>87
オッケーわかった。
0089本当にあった怖い名無し2006/07/16(日) 11:43:30ID:Nk8PI+UyO
>>87
黒瀬の廃病院ってどのあたり!
俺、黒瀬にある「私の墓」見に行った時、右腕右足が動かなくなったんだけど、なんかヤバイ噂でもありますか?
0090本当にあった怖い名無し2006/07/16(日) 11:55:53ID:+N5e7W8R0
>>89
私の墓kwsk
0091本当にあった怖い名無し2006/07/16(日) 11:56:30ID:0vIn7fXk0
黒瀬の廃病院ってどのあたり!
黒瀬の廃病院ってどのあたり!
黒瀬の廃病院ってどのあたり!
0092本当にあった怖い名無し2006/07/16(日) 12:37:08ID:Nk8PI+UyO
私の墓は‥
黒瀬のゆめタウンの交差点を西条方面へ曲がって少し進んで左に曲がったら神社か寺があって、そこを少し進と左側に墓があります。
【確か近くに溜池とコンビニあります】
〇〇家のってとこが私の墓と書いてあるだけだけど、夜に行くと不気味です。
説明が下手なんで知ってる方いたら説明よろしく。
0093本当にあった怖い名無し2006/07/16(日) 12:47:12ID:AYy7+Zm20
緑化センターって、何か原因になるような事件とかありましたっけ?
0094本当にあった怖い名無し2006/07/16(日) 13:03:37ID:CafI0qTh0
>>61
爆心地じゃないよ。爆心地から180m南東にずれている。
爆心地は島外科病院。産業奨励館の近くにあった商工会議所なんて
戦後もしばらく使用されていたぞ。
日銀は爆心地から360mだが、建物自体は健在。
原爆ドームは直下型地震に弱い建物であり、特にもろい。
つまり原爆の威力を示すにしては少しせこいんだよ。
0095本当にあった怖い名無し2006/07/16(日) 13:05:51ID:CafI0qTh0
商工会議所も建物には影響なしで昭和50年代まで使用。
0096本当にあった怖い名無し2006/07/16(日) 13:10:25ID:Vy4sgmF4O
黒瀬の廃病院はヤバイ
去年肝試しに行った時









廃病院の前の家から
怖いオッサン出て来て怒られた
0097本当にあった怖い名無し2006/07/16(日) 14:24:56ID:Fgf+ga110
本当に怖いのは生きている人間、てのを地でいくお話ですね
0098本当にあった怖い名無し2006/07/16(日) 21:51:24ID:+N5e7W8R0
>>92
トン。 誰の墓なんだろ。死んだら真似したいw
0099本当にあった怖い名無し2006/07/16(日) 23:35:29ID:wfo34wfP0
お前の墓とか、あなたの墓なら怖いな。
私の墓は地元では 笑える墓のような認識の気がする。
0100本当にあった怖い名無し2006/07/17(月) 11:32:42ID:UqKXaYo0O
>>84
そうなの?まだできて2年も経ってないけど何件か飛び降りあったの?
0101本当にあった怖い名無し2006/07/17(月) 16:29:05ID:fkb7+1XZ0
>>100
自分が見かけたのは、2件です あとは人からの目撃情報
0102本当にあった怖い名無し2006/07/17(月) 18:53:22ID:kZrtCPS3O
佐伯区の心霊スポットってどこ〜?
0103本当にあった怖い名無し2006/07/17(月) 21:30:08ID:Ekp1Pl9V0
黒瀬の廃病院は団地の中なので
騒いでいたらすぐ通報されるからお気を付けてw
0104本当にあった怖い名無し2006/07/17(月) 22:25:01ID:UqKXaYo0O
>>101
マジッスカ…怖いなぁ。
0105本当にあった怖い名無し2006/07/19(水) 04:07:12ID:l7aKc1agO
( ^^ω^)
0106本当にあった怖い名無し2006/07/19(水) 04:45:08ID:d6cTu8PzO
黒瀬の六角塔または五重塔がやばい
郷原かもしれんがラブホのわき道から入っていったとこにあって、建物を上がるごとに狭くなっていく
4階にいく階段がみつからなくていけなかったけど5階まで行くと死ぬとか気が狂うとか…
誰か制覇してくれ
0107本当にあった怖い名無し2006/07/19(水) 19:04:57ID:vxX16vbtO
五日市のどっかの団地に出るってホント??
0108本当にあった怖い名無し2006/07/20(木) 03:57:39ID:eyczJUdy0
>>78です
>>65>>83サン
実家真亀っすよ〜。

>>92>>106
わー。俺自宅は黒瀬だよ。
何かこのスレに知り合いが居そうな感じになってきたのがオカルトだ……。
0109本当にあった怖い名無し2006/07/21(金) 18:50:11ID:HixHw/HQ0
幕の内トンネルは何かありますか?
0110本当にあった怖い名無し2006/07/21(金) 23:54:27ID:NyXiFhmn0
↑お弁当はありませんよ♪
0111中国痴呆建設局2006/07/22(土) 10:00:18ID:T9m98WcV0
>>109
さんざん既出なのでコピペで勘弁(笑) --鬼女板より--

319 :可愛い奥様 :2006/01/27(金) 04:19:17 ID:wqDrCGao
  (前文省略)
可部の方は,R191号線・幕の内トンネルことだと思う.
昭和28年のお盆にあった大惨事で,満員バスが40bの崖下に転落して
即死者10人,重傷者38人を出したというもの.
当時まだ幕の内トンネルは建設中で,これより上の旧幕の内峠附近で起きた事故.
事故現場は昔から嫌な言い伝えや噂のあったところで,大惨事前にも
7件もの車両転落事故があったらしい.

この大惨事が起きた原因も,カーブを曲がりきったとたん突如現れた死装束の
行列に驚いた運転手があわてふためき,ハンドルを切り過ぎた為との
生存者証言があったとの事.

後年,広島北インターや第二トンネルの建設工事の影響で,
今日事故現場の面影はまったく残ってはいない.
0112本当にあった怖い名無し2006/07/22(土) 10:43:16ID:ZSHT2FNJ0
死装束の行列...ヤバス
0113本当にあった怖い名無し2006/07/22(土) 12:51:09ID:hWySJW/e0
>>82 ただのイタズラでしょうかね・・ 怖いけど噂さえ聞かないから
  取り壊されず、2棟?とも廃墟のままだから気持ち悪いのは確か
0114本当にあった怖い名無し2006/07/22(土) 13:07:36ID:6kNhPhu9O
三日月湖って気味悪いけど、なんか起きてないかな。
0115本当にあった怖い名無し2006/07/22(土) 13:15:55ID:p4jVw4Vy0
青空いきいき 南風
フフーンフーフフーンフンフン思い切りジャンプしよう
フンフンフンフンフレーッシュ
フンフンフンフンフフーン フージフジ
0116本当にあった怖い名無し2006/07/22(土) 13:24:17ID:csjuWLhI0
オフする?広島市内なら何処ある?
0117本当にあった怖い名無し2006/07/22(土) 16:59:23ID:derd76wjO
>>114
友達がトンネル付近で見たらしいよ。
詳しくは知らないけど。
0118本当にあった怖い名無し2006/07/23(日) 11:05:20ID:vgoApcZQO
アゲアゲエブリナイト
0119本当にあった怖い名無し2006/07/23(日) 11:11:33ID:3Dpme+k80
>>93
人さらいがあった
0120本当にあった怖い名無し2006/07/23(日) 23:03:54ID:Dg/ad7lA0


おっ ベイベー
0121本当にあった怖い名無し2006/07/24(月) 11:12:18ID:aKpBgpofO
福山の水門の近くの神社がやばいと、高校の頃聞いたんだけど、詳しい場所教えて。
0122本当にあった怖い名無し2006/07/24(月) 16:23:58ID:I2YvzQ410
可部に住んでるんだけど何か面白い話とかない?
0123本当にあった怖い名無し2006/07/24(月) 20:57:45ID:/F9QUUxl0
ない


すまんな
0124本当にあった怖い名無し2006/07/24(月) 22:55:15ID:6b1YHV0k0
府中町でなにかない?
みくまり峡とかひとつぐらいありそうなのにまったくないよね。
0125本当にあった怖い名無し2006/07/24(月) 23:04:41ID:SbSeDM0TO
府中町ないんかねぇ?全然聞かないけど。
0126本当にあった怖い名無し2006/07/25(火) 00:36:13ID:S3Qpz8en0
>>124>>125
みくまり峡の石ころび池は夜になると女の子の霊が出るという噂は聞いたことがある。
0127本当にあった怖い名無し2006/07/25(火) 01:38:27ID:Y0ndH+ezO
福島町の菊貞の文字が怖い。
0128本当にあった怖い名無し2006/07/25(火) 01:55:43ID:SGQvm+vA0
>>34
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F26%2F26.752&lon=132%2F35%2F57.078&layer=1&sc=4&mode=map&size=s&pointer=on&p=&CE.x=379&CE.y=182

ここだったと思う
ていうか未だに定番なのか?
しょっちゅう呉から逝ってたなー。ナツカシス
0129黒ちゃん。2006/07/25(火) 05:35:34ID:iUF2YWud0
色々カキコ。。。これまでの情報を基に・・・
野呂山・・・未知の領域(謎だらけで、昼間行っても違った意味で面白い?)
      これまでに話題になっている、「魔女の館」も探すのに一苦労。
      すごく謎の建物で行くたびに、なんの建物?と考える。。。
      遊園地跡地はここ10年前くらいまでは、お化け屋敷と、門が残っていたが
      現在はなーにも無い。駐車場までも入れない。バリケードあり。
国道375号
脇の一軒家・呉方面より西条農業○校を過ぎ、旧375へ左折。(Rオート(車屋)のとこ。)
      しばらく進むと蟹料理屋があり、2号線と交差する一本手前の信号機の辺り。
      呉方面からだと、右手に雨戸が全て閉まっているクリーム色の家。外観は綺麗に
      されている。
伴天連・・・東広島駅(新幹線)付近ホテル街近く、ゴルフ場を目指し山へ山へ!中腹辺り右手にある。
      ここ数年で駐車場など綺麗に整備されている。
原演○場付近の
廃墟火葬場・道祖園自動車○校へ行き、そのまま山へ山へ進む。山の中へ右右ずーと進む、
      しばらく行くと下り、演○場の裏へつく。これ以上進むと、自○隊に打たれる!
      ところで、右上を見上げる。煙突見える。夜行くと怖いだろうが、昼は??
黒瀬在住につき近辺情報しか書き込み出来ませんでしたが、、、また新しいスポットが見つかれば、
書き込みます。。。くれぐれも個人の責任で、秩序ある行動のもと来る夏!肝試しをしてください。
怪我などしないようにね。

0130黒ちゃん2006/07/25(火) 05:36:20ID:iUF2YWud0
第二弾。
黒瀬町廃墟
病院・・・・下黒瀬小学校の下。病院名4回変わる。特に変わった事件事故無し。ぼろぼろの病院でただ視覚的に怖いだけかも。
志和〜瀬の川
へ抜ける山道脇
幽霊バス・・志和方面から、志和の里を通り過ぎずーと進む。山へ山へ。左に山陽道有り。山を下ると、途中離合スペースに
      廃バスあり。(ちなみわたくし、ダチの家行くのに抜け道で夜中使用してまして、その場所としらず、立ちション所として
      使用しておりました。。。しかも真夜中)
182号赤橋下
のお札廃墟?これもまた、里帰りで昼夜問わず使用する道路&橋。今度じっくり見てみます。それよか、その付近にある、ラブホ廃墟の方が怖い
      &その付近に山へ入る通あり(福山市方面より、橋渡ったら右へ入る感じ)なんやら看板が出てる。何をしているとこでしょう?
      関係者の方見てましたら、詳細お願いしますm(_ _)m
蚊無しトンネル
      東広島駅手前から、安芸津へ抜ける道。トンネル手前を左に入ると旧道。ある意味怖い。
      穴場情報!そのトンネルから1KM程度だったか、右に入る道があり、民家の間をくぐり山へ山へ行くと、
      バブル崩壊?で実在出来なかった、廃団地(分譲地)有り。てっぺんまで行くと右に廃車あり、何年も
      前から止まっているが、ナンバープレートつけたまま(現在あるかどうか?)こんなところに何故?!と
      いろいろ勘ぐってしまう。。。。そのまま下ると、375に出られる。
呉地ダム・・熊野役場横を進み、熊野高校ではない方へ進む。広い道に出たら、ちょっと進み、
      右手に公園が見えたら、その付近を左に入る。山へ山へ。夜行くと雰囲気でビビる。
黒瀬在住につき近辺情報しか書き込み出来ませんでしたが、、、また新しいスポットが見つかれば、
書き込みます。。。くれぐれも個人の責任で、秩序ある行動のもと来る夏!肝試しをしてください。
怪我などしないようにね。
0131本当にあった怖い名無し2006/07/25(火) 05:43:41ID:iUF2YWud0
第三弾!とりあえずこれにてネタ切れ。
熊野町から海田に下りる山道。
 Fでぽ?(旧サンユアーズ横)横を山へ入る。途中ゴルフ打ちっ放しあり。
 下って行くと、夜景が綺麗に見られるスポットあり。数年前死体遺棄事件
 あり。いろいろな意味で怖い?
灰が峰
 こちらも素晴らしい夜景スポット。
 途中看板有り(今もある?)母親と子供の白骨死体に関する情報提供を求めるもの、
 おとちがら、この山には多数の方がいらっしゃるとのこと。。。


黒瀬在住につき近辺情報しか書き込み出来ませんでしたが、、、また新しいスポットが見つかれば、
書き込みます。。。くれぐれも個人の責任で、秩序ある行動のもと来る夏!肝試しをしてください。
怪我などしないようにね。
0132本当にあった怖い名無し2006/07/25(火) 06:54:55ID:U5qI6ot1O
老人憩いの家ってどこにあるんですか?
0133本当にあった怖い名無し2006/07/26(水) 00:12:29ID:4qaIx/ly0
本籍黒瀬の俺からしてみれば黒瀬自体が心霊スットポさ。
盆過ぎの夕方、蜩が鳴く林に入るとふいんき最高だぜ。
0134本当にあった怖い名無し2006/07/26(水) 12:10:10ID:XRB5upx40
 二河峡に、幽霊公衆電話あったけどまだあるかな?
何度通っても、広島方面から走り際に、髪の長い女性が見えました。
 手垢だったのかな? 停まって確認は怖くて出来なかったです。

0135本当にあった怖い名無し2006/07/27(木) 21:33:02ID:m+oTq/p50
呉の水源地は夜入れますか?怖そう
0136本当にあった怖い名無し2006/07/28(金) 20:15:46ID:SMl24hGI0
黒瀬の病院て地図上では小学校の北側にあるやつですか?
あの病院は別の場所に移転したのですか?
昔の地図だと同じ名前の病院が近くにあるもので…

あと、蚊無トンネル近くの廃団地って建物はあるのでしょうか?
0137中国痴呆建設局2006/07/29(土) 00:29:53ID:nS4X5zCP0
ざっと見回ったところ住宅はなかったですね。
0138本当にあった怖い名無し2006/07/29(土) 01:21:54ID:YSbR2S5r0
わあ、中国痴呆建設局さんだ!!
0139本当にあった怖い名無し2006/07/29(土) 04:47:55ID:z3WFBygHO
>>135昔は夜釣りしに忍び込んで管理の人にみっかって怒られました てか違う意味で怖いかも 虫や蛇など◎呉地ダムのが怖いよ 夜行ってみ
0140本当にあった怖い名無し2006/07/30(日) 00:26:27ID:ZEkK/6xF0
黒瀬のあそこで、2メートルのハサミ持つ美香ねーちゃん目撃
0141本当にあった怖い名無し2006/07/30(日) 05:33:08ID:aAjivJF80
>>140
恭子さん?
0142本当にあった怖い名無し2006/07/30(日) 19:48:15ID:s5CrWJc10
>>139 そうなんですか 小さな頃、お花見に行ってました。
  呉地ダムぜひ行ってみたいです。
0143本当にあった怖い名無し2006/07/31(月) 02:15:14ID:5nN4ceja0
グリーンラインの廃墟群(T山荘・ホテルS・仏間の家)が現役だった頃
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/81/ccg-81-2/c15/ccg-81-2_c15_54.jpg
0144本当にあった怖い名無し2006/07/31(月) 09:05:54ID:AbHviR6a0
↑ 右端の時計が怖かった
0145本当にあった怖い名無し2006/07/31(月) 22:37:41ID:aLclzTJh0
どれがT山荘・ホテルS・仏間の家なのかわからん
0146陰人形2006/08/01(火) 01:47:45ID:vtvhSgpg0
初めまして。
この掲示板を初めて利用させていただいております陰人形と申します。
今度の合宿で神石郡のスコラ高原という所に行くのですが、付近に心霊スポットなどがありましたら教えていただけませんか?
0147本当にあった怖い名無し2006/08/03(木) 21:43:04ID:EGHKNp2A0
マジで?
0148本当にあった怖い名無し2006/08/03(木) 22:55:15ID:1Tjqd5TeO
>>146
なんか昭和の匂いがするぞ
0149本当にあった怖い名無し2006/08/04(金) 03:55:49ID:SpDWPwVP0
南区ってなにかありますか?
0150本当にあった怖い名無し2006/08/04(金) 05:45:33ID:YB2cdaKxO
福山ゴーブンがこわいよ
ぬるぽ
0151本当にあった怖い名無し2006/08/04(金) 13:44:03ID:HAAZxgnF0
>>150
何ガッ?
0152本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 00:06:49ID:jzhAfPu9O
149
南区だったら[元宇品の灯台]と、南区ぢゃねぇけど吉島の[吉島病院]じゃない?吉島は雰囲気が怖いだけぢゃけど…元宇品は灯台のとこにあるトイレが怖い。虫がすげぇけぇなぁ(爆)
0153本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 02:58:49ID:w5O4kUABO
横川辺りで何か情報ありませんか?
なかなか聞かないもので。
0154本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 03:29:48ID:FW1pSu8q0
昨日、グリーンライン(福山水呑町〜沼隈方面)を通りました。
T山荘(鞆の浦山荘のこと?)は夜でも明かりがついていて、人が
住んでいるような感じでした。
ホテルS・仏間の家っていうのは見つけることができませんでした。
道沿いにあるって聞いて、時速40くらいでノロノロ走っていたんですがね…。

ちなみに、最初に通ったトンネル(福山方面から1つめ)の出口にお地蔵さん
がありました。花も添えてありました。ちなみに明るくて綺麗なトンネルだった。

中川美術館、今でも営業しているそうです。新しいポスター貼ってました。
そして、道路わきの草を刈られた跡がありました。整備されているんですね。

そのまま、ずっと進むと鞆の浦、福山方面と沼隈方面に分かれる道があります。
鞆の浦方面に行けば、おびただしい数のお地蔵さんと慰霊碑、
沼隈方面に行けば、いかにもって感じの薄暗いトンネルがあります。
このトンネルがいわくつきのトンネルなんだろうか…?

以上長文、駄文ですが報告とさせていただきます。
0155本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 03:31:57ID:Y1nn72lL0
横川自体が
0156本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 03:37:06ID:1eGiIZGkO
こっ怖いけど…行きたいわぁあぁあ
0157本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 12:33:04ID:Qz5FYkyv0
おいおい、おまえら
五月が丘の幽霊屋敷、解体されちまいましたよー。
0158本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 14:06:55ID:it6Tq76e0
安佐北区の星が丘? とかいう割と新しい団地に上がる途中にあるボロ屋敷
0159本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 21:17:23ID:urQ6dCPR0
>>121
東手城町のトコですか?

>>154
乙ですた。
沼隈方面の薄暗いトンネルがいわくつきでした。
と言ってもよくある「クラクションしたら座布団に乗った婆さんが
飛びながら追いかけてくる」と言った噂だけです。
綺麗なトンネルのほうは三年前かな、
工事中に遺体が見つかったそうですが。特に珍しくないですね。
0160本当にあった怖い名無し2006/08/06(日) 15:47:48ID:c7/3ytlq0
原爆記念日じゃん。
ご冥福をお祈りします。
0161本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 01:07:12ID:DTRs5m4X0
手城の天當神社
0162本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 02:37:32ID:j4guFl1a0
世羅にある廃屋
池には夜誰かうろついてる
地元人なら全員知ってるらしい
0163本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 11:30:45ID:+rAGG/pM0
昔、糸崎病院で生首浮いてるのを5人で目撃した。
大学卒業の年に解体してたけど
今はどうなってるの?
踏み切り渡った正面にあった廃屋は?
山の中にあった隔離病棟に行ったことあるひと
います?
0164本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 14:08:34ID:CtikWsZa0
糸崎病院の噂はよく聞くね。
0165本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 15:26:58ID:fDOJDzjO0
>136さん遅くなりました。
病院は近くに移って今もやってますよ。
経営者が変わり、最初は個人名・その後団地の名前の
病院になって・その後現在の名前になりました。
廃墟病院その物は、移転後個人医が買い取り経営
をしていましたが、結局今はつぶれています。
どなたかも書かれていましたが、団地の近くと言うことも
あり、警察へ通報されやすいでしょう。
蚊無トンネル付近の廃団地は家は建ってないですが、
区画によっては人が購入していますが、家は建たないでしょうね・・・
すごーく雰囲気が怖いとこです。車は今はあるかどうかわかりませんが
ナンバーついたままでしたので、窃盗車かもしくは・・・わかりません。。。
ネットで地図検索して、トンネル付近を見て頂くと団地っぽいのが
あると思います。。。以上でした。。。
0166本当にあった怖い名無し2006/08/08(火) 18:02:56ID:Wf8VfIqc0
実際には見たことないけど、出る確率が高いと思うところ。
安佐北区スポーツセンターの近くにある、2つの川が合流するとこ。
昔はどざえもんが、大雨の後にしょっちゅう浮かんでいたそうだ。

あと、宮島の血佛はもう既出?
0167本当にあった怖い名無し2006/08/08(火) 20:26:38ID:EZldKLbD0
>>157
NTTの社宅に上がる道のとこ?社宅住みだった自分には結構なじみ深かったところ
一回だけ友達と入った事有るけど・・・・・・
0168本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 08:46:38ID:1YIyWygK0
>>166
血佛って何ですか?
0169本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 10:29:51ID:blAuLVuD0
庚午の病院も解体されちゃったしな
0170本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 12:12:32ID:TLm/976Y0
>>169
庄打病院?
それなら違う意味で怖かったんじゃない?
0171本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 13:08:00ID:/cdMak4z0
安浦の方の大芝って島かな?
ちょっと名前は違うかもしれないけど、橋を渡って行く所。
(蒲刈とか大崎とかではない)

その大芝にある廃校。
校門入った途端に古い本の匂いがして空気がかわった。
恐くて速攻で帰った。
ただ雰囲気が恐かっただけなのかな・・・。
0172本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 03:41:30ID:qTnnnKG/0
安佐北区の深川の幼稚園の近くに
トンネルの見える踏切があるんだけど
あそこ夜中に行ってトンネルの方見るとすげー怖いよ
なんか吸い込まれそうな感じ。
この前トンネルに入ってた子供がはねられて死んだってニュースがあったな
0173本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 12:47:34ID:ZPoUKb8h0
>>172
 そこって高瀬ぜきから見える?結局どこのトンネルか分からなかった。
吸い込まれないでね!
0174本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 13:06:41ID:/G4j/Qle0
>>五月が丘の幽霊屋敷
あそこは色々噂はあるがかなり怪しい
人が住んでたのは戦時中という話もあるが
実際には30年ほど前までは普通に人が住んでた
地元に住んでるんだから間違いない
友達があそこで野良犬飼ってたりもしてたし・・・

ただ、あの峠全体で見れば何かあるのは間違いない
あそこで何か見てパニクって記憶障害起こした人を知ってる
0175本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 13:33:52ID:/G4j/Qle0
ミスった
>>五月が丘の幽霊屋敷
 ||
>>157
01761572006/08/10(木) 14:25:28ID:8dcx3iVd0
>>167
団地の中じゃ無いよ。
己斐峠の五月が丘入口最後の急カーブん所の家。

>>174
俺、五月人だけど己斐峠で何か見たって奴聞いたこと無ぇよ?
『1人じゃ怖いから、帰りはバイパスで帰る』って
タクシーの運チャンは結構いるけどなw
つーか、あれどう見ても戦後の住宅だろ?
なんか殺人が有ったってのはホントの話らしいけど。
0177本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 14:32:22ID:x9goY3+B0
>>176
正直あそこは霊より何より己斐側のカーブが怖い。
あと、10年くらい前に雨の夜の己斐峠で白い影を見たって話があったら
それ多分雨合羽で峠を歩いてた俺だと思う(w
0178本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 15:25:33ID:mBMTksbQ0
安佐北区の鈴張小学校手前にあるボロ小屋
0179本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 17:03:16ID:OhznQUgd0
五月が丘のNTT社宅も今ではかなり怖い
一番上以外誰も住んでないしな
0180本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 18:16:36ID:qTnnnKG/0
>>173
そっちがわじゃなくって
高陽出張所を抜けたら深川小学校がある。
そこをもうちょい行って近くの民家の間の小さい踏み切りを通りながら見る。
昼はなんてことはないがそこを夜中に⇒を見るとマジ怖い。電気があんまり点いてないし。
0181本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 19:45:05ID:hR8odPGy0
>>180 そうなんだ道路側だとばかり・・・ ありがとう
   踏み切りは怖いよね 気をつけましょう。
0182本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 22:00:32ID:dBhZWmFu0
魚切で語ろうや
0183本当にあった怖い名無し2006/08/11(金) 02:15:49ID:ZLpZTpO40
可部はやっぱり南原ですか?
ちなみにうちの近所のおじさん南原で自殺した
あと亀山から福王寺行く途中の展望台で最近自殺があったらしいんだけど
誰か知りません?たまーに夜景見に行ったりしてたけど
なんかもう行きたくなくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています