トップページoccult
1001コメント341KB

広島県の心霊スッポト 4ヵ所目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2006/06/07(水) 22:15:26ID:eyWeue4K0
広島県の心霊スポットや怖い話をするスレッドです。

ちょっとしたテンプレ
荒らしは放置で、荒らしに反応するあなたも荒らしです!!
『この話題はもう出たかな?』と思ったら
ctrl+Fキーで検索できるよ(このときは全レス表示がオススメ)

前スレ
広島県の心霊スッポト 3.5ヵ所目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1134609248/

広島県の心霊スッポト 3ヵ所目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1131605925/
広島県の心霊スッポト 二つ目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1094814088/
広島の心霊スポット
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1059129060/
0362本当にあった怖い名無し2006/08/30(水) 09:37:05ID:BJR43SmV0
去年中日にドラフト4位で入団した人と大学で一緒だったんだけど、
アストラ事故現場に近い小学校では、
ズドーンと地響きがしてそれからひと呼吸おいて
教室の窓ガラスが全部吹っ飛んで割れたよ、って話してたね。
0363◆DmBzJffhoY 2006/08/30(水) 09:55:22ID:F6k0r+SS0
>>361さん行かない方がいい。霊医殿がそういっているから? そう聞こえた!
  貴方とくに そう。 肩痛いなここ!!!!青少年諸君あまり霊視相談には
  顔出さないほうが いいよ。私 怖いから? これで私にうるさいババ〜アと
  言う人3人いたことになる。   未来予知! お一つ いかが?
  広島のおばちゃんより 市内だけど割りと少ないかも幽霊さん 何故か?
  それは、歴代の有名な政治家・聖人様様が振るって冥福を祈りに来たから
  それは、大きいんだよ。でも、家族が、祈ってくれるそれは、ローマ法王や
  ダライ・ラマより有効です。憑依されたら名無し6にいっちゃダメ
  霊視お悩み7に おいで  たぶん私の担当になるから  やれやれ!!
他の方もどうぞ  ご覧下さい。
0364本当にあった怖い名無し2006/08/30(水) 10:06:12ID:xeJ1IhtH0
>>363
日本語でおk
0365本当にあった怖い名無し2006/08/30(水) 11:06:49ID:hTmLib8h0
何この文章
超怖いんスけど
0366本当にあった怖い名無し2006/08/30(水) 15:59:35ID:DIInuD4+0
日本語でおk・・・としか言えんな
03672222006/08/30(水) 19:17:47ID:u2Vri8Ka0
>>357-358
言葉の使い方間違えただけだよつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

>>361
上安駅という名称になったのか
建設当時は(仮称)動物園口という工事名だったけど
0368本当にあった怖い名無し2006/08/30(水) 22:25:15ID:00sed9lH0
>>363
ウイルスで自動書き込みとか、そういうオチであってくれよ。

なんかこぇえな。
0369本当にあった怖い名無し2006/08/30(水) 23:06:09ID:OZhX2/ty0
まぁF ◆DmBzJffhoYは放置で。
0370本当にあった怖い名無し2006/08/31(木) 00:00:59ID:0kkFwiT+0
大和ミュージアムに霊が出たという話がないのが不思議だ

3000名以上も死んだ船のパーツやら遺品、その船の1/10模型があったり
艦長海軍少将三好輝彦外一千百二十一名の将兵が謎の爆沈で死んだ船の
主砲身,スクリュー,主舵などの引揚品までおいてあるのにね
0371本当にあった怖い名無し2006/08/31(木) 00:23:10ID:V/HK3SKMO
>>363分裂病カワイソス
0372本当にあった怖い名無し2006/08/31(木) 08:06:42ID:w5fLjWgq0
>>370
英霊として祀られているからじゃね?
荒御霊でなく和御霊になっているというコト。
0373本当にあった怖い名無し2006/08/31(木) 10:23:27ID:7+J/r8Gi0
今、満点ママ見てる?
どこの廃墟かな?
0374本当にあった怖い名無し2006/08/31(木) 10:34:03ID:WmV0SZnzO
チェックのシャツ着たメンズカッコヨス
0375本当にあった怖い名無し2006/08/31(木) 10:35:42ID:HRzZ0V1P0
だれこの胡散臭い霊能者
0376本当にあった怖い名無し2006/08/31(木) 10:37:36ID:nsFxtQOK0
酷い番組だったな
0377本当にあった怖い名無し2006/08/31(木) 10:51:51ID:TnlF3DFn0
ハニワの道ってどこにあるんですか?
0378本当にあった怖い名無し2006/08/31(木) 11:31:12ID:dRox41890
>>158 :本当にあった怖い名無し :2006/08/05(土) 14:06:55 ID:it6Tq76e0
安佐北区の星が丘? とかいう割と新しい団地に上がる途中にあるボロ屋敷

残念ながらそこには 出ない

あと鈴張小学校前のボロ家も 出ない

旧幕の内トンネルは まじで 出る

バスの運ちゃんが 何人も 目撃してるよ

0379本当にあった怖い名無し2006/08/31(木) 11:58:03ID:InEpShzB0
>>377
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E132.20.48.6N34.23.40.1&ZM=11

>>378
星が丘-譲羽の萩原教団は最近どうなんですか?
昨年礼拝堂を豊平に移したとの噂以来あまり話を聞かなくなったのですが。
H.Pも見当たらないのですが。
0380本当にあった怖い名無し2006/08/31(木) 16:12:35ID:TnlF3DFn0
>>379
ありがとう。
結構近いとこだから今度行ってみますね。
0381本当にあった怖い名無し2006/08/31(木) 17:20:16ID:dRox41890
>>379
亀レススマソ

萩原教団が移動したかどうかはわからんのぅ
そこの団地のもんじゃないけ
キモいけー星が丘とユズリハには近寄らんようにしとる
コムズでは よく見よったけど・・・

市内の繁華街はよーけ居るよ
宝塚会館の店に勤めとった時に
足だけの女をよー見よった
あとウィズの4階のとこにおっさんがおるんよね

よー行きよった飲み屋にも女の霊がちょくちょく出入りしよった

あとな元宇品はマジ出るよ

比治山も首吊りがあったし 前の京橋は よードザエモンが浮くよ

原爆ドームは でん あそこで怖いのは 人じゃ

0382本当にあった怖い名無し2006/08/31(木) 18:13:27ID:mGUVClL70
今朝の満点ママの恐怖スポットて、南原峡はわかったけど、失われた村ってどこ?
0383本当にあった怖い名無し2006/08/31(木) 18:34:32ID:7HN2Owj+0
湯来の中倉廃集落
03842222006/08/31(木) 18:49:49ID:PXCs4KMo0
>>383

どこだっけ?
0385本当にあった怖い名無し2006/08/31(木) 18:53:22ID:7HN2Owj+0
だから湯来町だよ
0386本当にあった怖い名無し2006/08/31(木) 19:01:49ID:xSXDjxPr0
これは だめかもわからんね NGWord 222で回避おk?
03872222006/08/31(木) 19:44:09ID:PXCs4KMo0
>>385

いや、湯来も広いからさ・・・
中倉ってどこらへんですか?
03883822006/08/31(木) 20:03:49ID:mGUVClL70
 湯来町ですか、ありがとうございます。恨みの念だらけって言ってましたね・・
ググっても何もなかったです。 朽ちはててたから、危険でしたね。
0389中国痴呆建設局2006/09/01(金) 00:11:36ID:OXVEsjOE0
>>381
なかなか実態の掴めない不思議な教団で多少興味があります。
豊平の志路原に大きな礼拝堂を新築したと聞いています。

宝塚会館の件ですが、以前斜め向かいのG・Pビルさんに関わる仕事のために、
近所のとある雑居ビルの一室を、1年あまり常駐所として借りていました。
その部屋は夜な夜な(22時頃から)ポルターガイスト現象で騒々しく大変でした。
窓が自動的に開いたり、突風が吹いたり、水洗トイレが勝手にジャーしたり。
同じビルに入居している業者さんに、その出来事を話すと
「ウチもそうだし。つうかこのビル全体、いや、この辺一帯なんかおかしいんよ」
と笑い飛ばしていました。
それと、窓から見える旧W・W・Lビルにては、足場のあるはずのない高い所を
どういうわけか人間のようなモノが歩いていたりしたのを何度か目撃しました。

地の人が、八丁堀流川界隈の有力な噂のある物件をすべて地図にマークしてみたら
新天地公園を中心に放射線状に広がっているよ、と興味深い話をしてくれました。

>>387
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F27%2F57.749&lon=132%2F15%2F2.051&layer=1&sc=3&mode=map&size=s&pointer=on&p=&CE.x=316&CE.y=213
0390本当にあった怖い名無し2006/09/01(金) 00:47:39ID:68iHr1SY0
>>389
グランポルトから見とる人 すげーおるよね 元ウィズの霊

今はヤマダ電機になっとるが なんかいつ行っても いや〜な雰囲気だよ

>>地の人が、八丁堀流川界隈の有力な噂のある物件をすべて地図にマークしてみたら
新天地公園を中心に放射線状に広がっているよ、と興味深い話をしてくれました。

なんかあるんじゃろうのぅ 塚の名前がある町もあるし

弥生近辺は 元売春宿の宝庫 じゃったし・・・

ミミ教団は これといって 活動してなかったような・・・

水売ってたよ 聖水だかなんとかっつって 他県にも送ってた

ここは安全だからって 神からのお告げを聞いて ユズリハに教団立てたらしいけど

いつぞやの豪雨で すぐそばで 土石流があって 人も死んでたから

新たに 豊平に 建てたんかもな
0391◆DmBzJffhoY 2006/09/01(金) 23:38:44ID:UJUMpV2I0
>>370さん大和ミュージアムに行ったとき聞いたこと 書いとくね。
  昨年の12月・・1階フロワーにどこともなく、どこからともなく軍歌を
  歌う声・それから声聞こえた。
  歌は、複数で比較的,低音にハモル感じ。声は5・6人で議論してたと思う。
  生きるとは? 死とは?平和とは?その後日本は・・・・・・・何故に

  そんな所です。  でも、それより興味を引かれたのは、売店に並んでいると
  腕を引かれたの、そして私の番が回ってきたとき無視できない程
  腕が揺れて しゃべつていたの私・・・・平和で 良かった!平和で・・・
  売店の方 読んでたら、脅かして御免なさいと  若い15・6ぐらい
  見えた 1等兵の方の伝言   今ありました。
もしよければ 名無し霊6にもかきこんで そのうち読むから
そうそう もし行ったら Fと言う霊能者から、兵隊さんの伝言ですよと
伝えといて  ぜんぜん怖い感じは無かったから(売店)だけは・・・・。
0392◆DmBzJffhoY 2006/09/01(金) 23:54:48ID:UJUMpV2I0
>>370sannご迷惑でしょ  気が向いたらでいいので。
どなたか!  上記 出来ればお願いします。 宣伝効果は期待できませんが
人が幽霊が出たということで 辞めやれると心苦しいので・・・。
兵隊さんもそれを 心配してたと思います。武器よりお菓子に興味があったみたい。【笑)
0393本当にあった怖い名無し2006/09/02(土) 07:56:48ID:1uCVdtYtO
おちんちんびろびろ〜ん
0394本当にあった怖い名無し2006/09/02(土) 08:15:03ID:TsVn8eZ50
尾道大学の回りはガチで怖いよ
0395本当にあった怖い名無し2006/09/02(土) 09:46:14ID:hHXVnN3HO
ガチでマジ話だけど、今から3年前当日17歳でレ〇〇に所属してたウチは土曜街集があって街に来ていた。
集会も終わって友達と友達の彼氏とその連れで宇品プリンスホテルの裏の山に行った。
車をとめて灯台に歩いて行き、そっからまた歩いて下に行くと砂浜があった。
男等は、怖くないって感じだったがウチ等は怖くて真ん中を歩いていた。
0396本当にあった怖い名無し2006/09/02(土) 09:49:17ID:hr/s2UoTO
続きまだぁ?
0397本当にあった怖い名無し2006/09/02(土) 09:54:22ID:hHXVnN3HO
すると一軒の家があった。古臭いわけもなく普通な感じの2階建てだ。
入口を探して入ろうとしたら「ふふふ」って声がした。
女の子の声だった。
横を見たら
7歳くらいの女の子が、「お姉ちゃん、お母さんがおらんくなったんじゃけど知らん?」と顔を下に向けたまま言っていた。
ウチは「キャー」と叫んで1人で逃げた。
友達も男等も追って来た。急いで車に乗って
街に帰る様にするがエンジンが、かからない!
やっとエンジンがかかって帰る途中音楽が切れた。
ディスクをご確認下さいと画面にでていた。
0398本当にあった怖い名無し2006/09/02(土) 09:58:03ID:hr/s2UoTO
灯台下ったとこの砂浜に家あったか?
0399本当にあった怖い名無し2006/09/02(土) 10:02:09ID:hHXVnN3HO
その夜友達の家に泊まった。さっきの怖い話をしていた…。
朝4時くらいには寝たと思う。目が冷めると部屋は明るいが曇りの明るさだった。携帯を見ようとした時
「何で逃げたん?お母さん探してや。お母さんに会いたい!」と声がした。
昨日と同じ女の子がいた。ウチは「知らん!自分で捜せ」と思った。
目をつぶって「帰れ帰れ」と繰り返した。
すると耳元で「お前なんか死ねばいいのに。」
と言われた。
目を開ける事は出来なかった。
0400本当にあった怖い名無し2006/09/02(土) 10:07:01ID:hHXVnN3HO
>>398
あるよ。灯台からまた下る道あるじゃん?
その道歩いてたら砂浜にでるよ。
その脇の道を右方向に歩いて行くと家が一軒だけあるよ!
結構歩くと思う。
別の友達は灯台で幽霊見たと言っていた。
しかもオッサン幽霊。
灯台から下に降りる山道もなかなか怖かった。
0401本当にあった怖い名無し2006/09/02(土) 10:11:40ID:hHXVnN3HO
ウチじゃないけど友達は、原チャでその灯台と言うか灯台の上のトイレがある駐車場まで仲間と行ってたらしい。
そこでマジものの首つりの死体を見たらしい。
暗くてあんまり見えんかったらしいけど…
翌日の新聞見たら借金の為リーマンが自殺したらしい。
0402本当にあった怖い名無し2006/09/02(土) 13:09:53ID:sRZAHUeKO
>>395
厨房の作り話だな、こりゃ。死ねばいいのになんて、いかにも厨房が好みそうな言葉だな。
もっと勉強しなさい。
0403本当にあった怖い名無し2006/09/02(土) 17:07:48ID:QtOcnD320
フヒヒ 禿同 
視覚的に怖くない所でも、広島市内にはいっぱい居るから。
0404本当にあった怖い名無し2006/09/02(土) 18:21:59ID:hHXVnN3HO
>>402なら霊感強い奴とでも行ってみたらええよ?
本当にあそこは怖いけ。
家は裏から入ってみて?
0405本当にあった怖い名無し2006/09/02(土) 19:07:30ID:bQ7FUjzm0
>>404
大人的対応乙です
0406◆DmBzJffhoY 2006/09/02(土) 20:14:26ID:L/4ir4xx0
どなたか? 大和ミユージアムへ問い合わせて下さったみたいでありがとう
      ございました。
0407本当にあった怖い名無し2006/09/02(土) 20:22:31ID:Q0ChW6BrO
>>381
比治山のどこで首吊りあったの?
>>401
翌日の新聞に自殺理由載る?
0408本当にあった怖い名無し2006/09/02(土) 20:27:48ID:hr/s2UoTO
元宇品灯台は30年くらい前から有名。よく肝試し行ったけど、見えないから…
0409本当にあった怖い名無し2006/09/02(土) 21:36:50ID:sRZAHUeKO
>>404          俺が文句を言ってるのはそんな事じゃあないんよ。せっかくレベルの高い話を作っとるのに最後の一言ですべて台無しにしとる。
もったいない・・
勉強しなさい。
0410本当にあった怖い名無し2006/09/02(土) 23:38:06ID:m96MJEjg0
まあ、あれですね、事件事故絡みの自殺であれば
新聞記事にはなりますけどねえ。
0411本当にあった怖い名無し2006/09/03(日) 02:09:41ID:V6iTCtxoO
まぁ大人が「死ねばいいのに」って言ったなら怖い話でよくあるパターンだが、子供って喧嘩とかすると普通に
「おめぇーなんか死ねばえぇんじゃぁぁぁ!!」って言うからなぁ。。
そうゆう意味じゃちょっとリアルではある。
0412本当にあった怖い名無し2006/09/03(日) 09:40:20ID:nkR3TG3y0
まあ、少なくとも395〜のレポ読んだのちに、
元宇品に行って見ようかって気はとても起こりませんね。
いままでの元宇品にまつわる話の中で一番よかったと思います。

>>407
(381ではありませんが)仕事関係の知人が比治山で本懐を遂げました。
多額の借金を自身の生命保険金で返済するために。
その折遺族や葬儀屋に聞いた話では、比治山においては売店(うぐいす茶屋の方)
のすぐ東側の山林斜面が、決行の場となっているケースが一番多いのだそうです。
まあ、あれですね、あそこなら遺体が何日も発見されないという心配はなさそうです。
0413本当にあった怖い名無し2006/09/03(日) 10:50:00ID:aIEycKg+0
>>407
比治山のさ 交番側から 上がるとこじゃあなくって もう一つ

裏から上がれるとこがあるんよ

そこは 車は通れるけど 離合が出来んようなとこで

木がおいしげっとる わけさ そこだよ 首吊り現場は

覚えとるだけで 二人は 吊っとるよ
0414本当にあった怖い名無し2006/09/03(日) 12:58:18ID:rVOLavVv0
>>172
すごい亀レスで申し訳ないけど、
鬼の首(だったかな?今度確かめてみる)トンネルのことかな?

実家が近いから知ってるけど、あそこは昔からやばいらしい。
よく遠方の人間がわざわざあそこに行って首吊ってる。
最近も子供が死んでるし。

一回だけ厨房の頃入ってみたことあるけど、
雰囲気が悪すぎて吐きそうになったよ。
0415本当にあった怖い名無し2006/09/03(日) 13:14:32ID:7WwMt3d1O
グリーンラインの中で出そうなスポットって「美術館」「地蔵」「トンネル」あとなにかあります??
0416本当にあった怖い名無し2006/09/03(日) 13:27:14ID:CDZr5GU/0
>>415
過去スレを読んでみたりした後の質問なわけ?

0417本当にあった怖い名無し2006/09/03(日) 14:26:55ID:0LLdMTIE0
読んでません。
0418本当にあった怖い名無し2006/09/03(日) 17:38:37ID:tDA/2Zm90
話にならんね
0419本当にあった怖い名無し2006/09/03(日) 20:19:08ID:ebsfx7D/O
>>417          どうも見ていると、広島は紳士的な方が多いようだな。
はっきり言ってやれ!ゴラァ!自分で調べてから来い!ドアホ!
それと、>>395は厨房じゃなく、小学生だろ?これはヒド過ぎ。
0420本当にあった怖い名無し2006/09/03(日) 20:38:23ID:Xm2XFNDB0
三次や吉田のあたりでは観光農園が幾つかありますよね。

私は40代ですが、9歳頃の秋に○木観光農園に子供会で梨狩りに行ったことがありました。
梨の木が沢山植えてある中に戦前からと思われる創業者一族の墓石がありました。
私がその墓石の側を通ろうとするやいなや・・・、信じられないことですが、墓石が私をめがけ
て倒れてきました。

逃げる間もなく、私は墓石の下敷きになってしまったのです。
その重さは口に出来ないほどでしたが、子供会役員の方が数名がかりで墓石から引き出して
くれました。

しかし、異常な重さだったにも関わらず、左足の膝部分に小さなすり傷を作っただけで、命には
別状がなかったのが今でも不思議です。翌日からスキップも出来ましたからね。

観光農園の方もあとでお詫びに来られて、「いままで墓石が倒れた事はなかったのに・・・」と不
思議がっていました。梨もぎ料金は我が家だけサービスしてもらいました。

それがトラウマになって、この30年以上は県内外問わず、観光農園には足を運んでいません。
墓石が倒れてこられた経験のある方はいらっしゃいませんか?

また、県内のどこかの農園で変死や殺人が起こった所を、ご存じないでしょうか?
0421本当にあった怖い名無し2006/09/03(日) 20:44:11ID:tZPMUYrw0
東広島か竹原辺りに、その岩に登ったら、登った人が善人か悪人か分かるという
「山ん婆岩(だったかな?)」があるとかなり昔に聞いたんだけど、誰か知ってますか?
ほんとにあるなら行ってみたい。
04224202006/09/03(日) 21:06:18ID:Xm2XFNDB0
>>420
思い出しました。
確か、平田観光農園の記憶がありました。
0423◆DmBzJffhoY 2006/09/04(月) 09:42:25ID:BUv5Jr5+0
>>420さん 貴方 御迷惑よ私も昔行ったけど 気配なし それは、うそだって
   すぐに 判るの私みたいな人間には・・・・・・・やれやれ!!
    
  貴方 御歳のわりには、 お若いですね。 それと貴方の住む場所から
  その農園遠いよね  子ども会もはり込んだもんだ。 坊や 
0424本当にあった怖い名無し2006/09/04(月) 11:53:39ID:a++HEb6o0
>>423
チョンは黙ってろ
0425本当にあった怖い名無し2006/09/04(月) 13:09:48ID:o5saQRW90
>>423
日本語でおKwww
0426中国痴呆建設局2006/09/04(月) 13:27:40ID:oUVEJ2S70
先週TSSで放映された心霊特集、なんとか録画を見ることができました。
やはり撮影場所は明らかにしていませんね。
一方は南原(渓谷入口の隧道、第一明神橋、新しいトイレ)に間違いないですが、
もう一方がどこなのかわかりかねます。
中倉ではないような気がします。丹原(まちB廃墟スレで指摘あり)とも違うような。
タイトルの「地図から消えたムラ」という点や、川・空地等の背景からして
奥三段峡口の田代集落かな? と憶測ったりしますが、全く自信ないです。
撮影時間の関係からして県西部のどこかだと思うのですが…
気になるところです。

参考までに↓

【消えたムラ】
http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/ihen/2-4.html
0427本当にあった怖い名無し2006/09/04(月) 15:42:49ID:MkqgaQc4O
テスト
0428本当にあった怖い名無し2006/09/06(水) 13:49:54ID:SVKGnYQ1O
あげ
0429本当にあった怖い名無し2006/09/06(水) 15:15:12ID:PyNztsCvO
http://blog.livedoor.
jp/hako888/

住吉神社について載ってる…
0430本当にあった怖い名無し2006/09/06(水) 23:20:27ID:WjmPfBec0
スポットオフせんか?
0431本当にあった怖い名無し2006/09/06(水) 23:33:56ID:WrDEKcS+0
オフ話はこっちでやれ

【男】広島で心霊ツアー【祭り】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1156325924/l50
0432本当にあった怖い名無し2006/09/07(木) 11:42:25ID:EOhBClW10
>>420
おいおい
平田観光農園は桜の植樹した場所で毎年春に行くとこだ
今度梨狩りでも・・・と考えていたが怖くて出来ないぢゃないか

ついでに幕の内トンネル話
昔、亀山にあるコンビニで深夜バイトしていた時の話
夜中にヤンキー3人組が青ざめた顔で入店してきた
各々飲み物を選んでレジに来た際、
「にぃちゃん、幕の内トンネルって知っとる?」と聞いてきた
「あっこって出るんじゃろぉ?」
自分の地元は飯室なので
俺「何度か出るゆう話は聞いた事ありますよ」
俺「自分は見たことないんですけどね」
ヤン「わしら今行ってきたんじゃけど、
  山ん中の上の方に着いたら急にメーターやらがおかしな動きしだして
  エンジンが止まってしもうた」
「ヤバイヤバイ」言いながら何度かエンジンかけ直して
どうにか動いて下ってきたとの事

自分がバイトしてた頃(13年前)の話ではあるし、
ヤンキーらの話が本当かどうか定かではないが、
彼らの表情は本当っぽかった
長文駄文、ご無礼
0433つけめん10倍2006/09/07(木) 13:06:57ID:iSTN2x5O0
おまえらさー出たらしい・・・とか友人が・・・とかさ全く信憑性がないよ。
心霊スポットいくつも行ったけど1匹もいやしねえ。俺がまじで捕まえたるから
ほんとに奴らが出没するところ教えてちょ。幽霊捕まえて飼ってやるよ。
0434本当にあった怖い名無し2006/09/07(木) 13:11:08ID:ZkAEEUFd0
それが433の最後の書き込みであった・・・・。
0435つけめん10倍2006/09/07(木) 13:21:04ID:iSTN2x5O0
あ、また来ちゃいました。仕事がかなり暇なんでね。
金曜の夜に山口県の7つの家(間違ってたらごめんちゃい)に突撃してやる。
もし捕まえたら、みんなに見せつけてやる。
友達いわくブラバス釣りと同じくらいの確立で釣れるらしいぜ・・・。
0436本当にあった怖い名無し2006/09/07(木) 13:30:36ID:lPTr1rQw0
>>420
>>432
自演乙
0437本当にあった怖い名無し2006/09/07(木) 18:02:35ID:NUq2Xn/R0
昔、友達のバカップルが真夜中の己斐峠で白いシーツを被り、幽霊遊びしてたが、
ひっかかった奴はいたのかなぁ。
0438本当にあった怖い名無し2006/09/08(金) 17:30:08ID:2njHnhbcO
http://web.s.pic.to/zoom.php?p=6vmd3-2-bedb.jpg
0439本当にあった怖い名無し2006/09/08(金) 17:34:36ID:U3B1zZFkO
>438
(´ω`)=3
0440本当にあった怖い名無し2006/09/08(金) 18:08:26ID:gUqJx8B8O
435
7つ家だいぶ前から入れないんじゃない??
0441本当にあった怖い名無し2006/09/08(金) 18:47:52ID:x4Oo1/CN0
>>440
うそはいけない。
消防署による立入り禁止看板が立ってるけど
自由に出入りできるよ。柵ないし。
0442本当にあった怖い名無し2006/09/09(土) 00:54:03ID:vWw9zCZnO
東区のブッシャリ塔やべーよ、今さっき久々にコース変えて走り込んできたわけなんだが…
風鈴の音がだんだん近づいてくるような感じがしてめちゃくちゃ怖くなって急いで帰って来た。
興味ある方調査ヨロ…時間帯は今から20分前くらいかな?
てかもしかしてブッシャリ塔って有名?
0443本当にあった怖い名無し2006/09/09(土) 01:06:21ID:yt8q02sYO
有名だよ!もしかしてあそこを走ったの?
車じゃなくて?
0444本当にあった怖い名無し2006/09/09(土) 01:14:03ID:LxlBcOwdO
↑同じ体験した!真夜中の0時ごろブッシャリ塔夜景見に上がったら、雨上がりで霧が出てて、歩いてたら後ろから音がついて来る感じした!!
相方怖がらしちゃいかんし、そんときは気のせいだと思ったけど…(゚д゚;)
0445本当にあった怖い名無し2006/09/09(土) 01:16:16ID:uzBaNtyj0
昼間ならなんともないけど夜の仏舎利塔は非常にやばいです。
0446本当にあった怖い名無し2006/09/09(土) 01:47:33ID:41O8hPcy0
>>442
>>443
>>444
もう自演バレバレですやんw
0447本当にあった怖い名無し2006/09/09(土) 03:08:45ID:vWw9zCZnO
(>Д<)とりあえず自演じゃないですお。
>>443うん、普通に足で走った。で頑張って頂上まで上がって休憩してたわけなんだが、塔の裏の方にある廃車(みたいなの?)の方から急にチリーンってなってゾッと寒気がした。
で急いで降りたけど明らかに音が近づいていた。
あのままアソコにいたらって考えると…、ホンマ興味本意で行くもんじゃないと思ったわ。
>>444同じ体験した人がいると、ますます嫌だな。素で絶対まずいな〜。
0448本当にあった怖い名無し2006/09/09(土) 03:19:11ID:ds8J+sZUO
昔仏舎利塔の先端目掛けて稲妻が走ったのを見たけど
あれにはちょい感動
0449本当にあった怖い名無し2006/09/09(土) 15:56:08ID:15iuHlQi0
>>447
おまえの話で思い出した。

何年か前だけど、俺もその辺でその音聞いたことあるぞ。
真昼間だったし、仏舎利がそんなスポットとか知らなかったから
気味悪いとか全く思わなかったんだけど
その音がどこから聞こえてくるのか解らなくて
(音が近いんだがどこで鳴っているのか解らん)
「なんじゃコレ?」と思った記憶があるわ。
0450本当にあった怖い名無し2006/09/09(土) 18:46:55ID:IqIyTXHhO
http://s.pic.to/6zke7
0451本当にあった怖い名無し2006/09/09(土) 21:44:29ID:on3IVltB0
佐木島に研修施設があるのを知ってるか?
俺はそこで見た。

授業時間は午後7時を回っており、いつまで授業を続けるのかとウンザリしていたとき、窓から音がした。
それは爪で叩くような音だった。
「誰が馬鹿な事をやっているんだ?」と思って周囲を見渡したが皆は誰もそんな事をしていない。
妙だと思いつつも窓の方を見たが、窓には俺が写り込んでいるだけだった。
「疲れたか」そう呟いたとき、また音がした。
窓の外を見ると、そこには薄桃色の着物を着た女が立っていた(年の頃は10〜20代くらいだろうか)
その女は微笑みながら俺を見つめている。
夏祭りでもやっているのかと思っていたが、そんな話は聞いていなかった。
考え込んでいた顔を上げて窓を見たが、女はすでに消え去っていた。
0452本当にあった怖い名無し2006/09/09(土) 21:52:05ID:r4C/WMqL0
そういや、三滝の墓所の階段登っていくときに同じ>>447と同じようなことあったわ。

日を改めおまけに友達と肝試しで登ったら、低く唸るような声がした
「ぉぉ〜〜〜〜ぃ。水もってきてくれぇぇえ〜」

素でびびったんで叫びながら走って降りてその場から立ち去って以来15年この場所には行っていない
0453本当にあった怖い名無し2006/09/09(土) 22:05:58ID:01Ywh5+s0
451の続き

その日、研修も終わり風呂に入った俺は女の事などすっかり忘れていた。
喉に渇きを覚えた俺は2階の自販機に行ってお茶を買い、
自室のある3階に戻ろうと階段まで行ったとき背後から凄まじい殺気を感じた。
全身を刺すような恐怖、吹き出る汗と鳥肌、そして絡みつくような感覚。
背後を確かめたかったが本能がそれを制した。
俺は一気に階段を駆け上り自室へ向ったが、殺気の主は足音も無く迫る。
ようやく部屋に入った俺は、あの女の事を思い出していた。
「もしかしてあの女・・・」
そう思って部屋の外を見たが、そこには誰もいなかった。
0454本当にあった怖い名無し2006/09/09(土) 23:29:55ID:Qxw886vzO
続きお願い
04554472006/09/10(日) 00:06:35ID:5XUwgjovO
はぁー、今から走りに行きます。気が向いたらブシャ経由で行きます。
ブシャ経由の場合は生中継するかもです…。
無事帰って来たらぬこヨロシク(苦笑
0456本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 00:18:49ID:/3juDHbVO
頑張ってください。勇者に幸あらん。
0457本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 00:26:26ID:5XUwgjovO
とりあえず坂登ってます
もうすぐ山道入ります
0458本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 00:30:07ID:5XUwgjovO
待って、やっぱ帰りますとりあえずヤバい物今みたんで降ります
0459本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 00:49:12ID:pW0IQ3fw0
またまた仏舎利塔に落雷してたよ。
多分この夏で3回目。
でも今日のはひどかった。落雷衝撃でうちの窓がブーンて共鳴していたもんな。

ま、銀粉塗料で塗り固めて避雷針が突き出ているから
当然といえば当然だけどねえ。
0460本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 01:08:08ID:5XUwgjovO
えととりあえず無事帰宅しました。
今日見たものというのは、なんか小さな人形なんですが、それが以前友達にもらった画像とまったく一緒の物でした。
前はなかったのに何故今回あったのか不明です(イタズラであってほしい…、場所は頂上付近、岩右側)
携帯で画像ってうp出来ます?
0461本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 02:49:49ID:zx6CzFAh0
こーえーよ!
でも興味深々www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています