広島県の心霊スッポト 4ヵ所目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
2006/06/07(水) 22:15:26ID:eyWeue4K0ちょっとしたテンプレ
荒らしは放置で、荒らしに反応するあなたも荒らしです!!
『この話題はもう出たかな?』と思ったら
ctrl+Fキーで検索できるよ(このときは全レス表示がオススメ)
前スレ
広島県の心霊スッポト 3.5ヵ所目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1134609248/
広島県の心霊スッポト 3ヵ所目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1131605925/
広島県の心霊スッポト 二つ目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1094814088/
広島の心霊スポット
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1059129060/
0175本当にあった怖い名無し
2006/08/10(木) 13:33:52ID:/G4j/Qle0>>五月が丘の幽霊屋敷
||
>>157
0176157
2006/08/10(木) 14:25:28ID:8dcx3iVd0団地の中じゃ無いよ。
己斐峠の五月が丘入口最後の急カーブん所の家。
>>174
俺、五月人だけど己斐峠で何か見たって奴聞いたこと無ぇよ?
『1人じゃ怖いから、帰りはバイパスで帰る』って
タクシーの運チャンは結構いるけどなw
つーか、あれどう見ても戦後の住宅だろ?
なんか殺人が有ったってのはホントの話らしいけど。
0177本当にあった怖い名無し
2006/08/10(木) 14:32:22ID:x9goY3+B0正直あそこは霊より何より己斐側のカーブが怖い。
あと、10年くらい前に雨の夜の己斐峠で白い影を見たって話があったら
それ多分雨合羽で峠を歩いてた俺だと思う(w
0178本当にあった怖い名無し
2006/08/10(木) 15:25:33ID:mBMTksbQ00179本当にあった怖い名無し
2006/08/10(木) 17:03:16ID:OhznQUgd0一番上以外誰も住んでないしな
0180本当にあった怖い名無し
2006/08/10(木) 18:16:36ID:qTnnnKG/0そっちがわじゃなくって
高陽出張所を抜けたら深川小学校がある。
そこをもうちょい行って近くの民家の間の小さい踏み切りを通りながら見る。
昼はなんてことはないがそこを夜中に⇒を見るとマジ怖い。電気があんまり点いてないし。
0181本当にあった怖い名無し
2006/08/10(木) 19:45:05ID:hR8odPGy0踏み切りは怖いよね 気をつけましょう。
0182本当にあった怖い名無し
2006/08/10(木) 22:00:32ID:dBhZWmFu00183本当にあった怖い名無し
2006/08/11(金) 02:15:49ID:ZLpZTpO40ちなみにうちの近所のおじさん南原で自殺した
あと亀山から福王寺行く途中の展望台で最近自殺があったらしいんだけど
誰か知りません?たまーに夜景見に行ったりしてたけど
なんかもう行きたくなくなった
0184本当にあった怖い名無し
2006/08/11(金) 02:30:47ID:M0I8ZGH6O比治山下かな
0185本当にあった怖い名無し
2006/08/11(金) 04:32:14ID:BlcypWyU0ちょ・・・母校
0186本当にあった怖い名無し
2006/08/11(金) 09:29:10ID:96BJguQh0庄打病院!懐かしいな。消防の頃、健康診断であそこの院長に診て貰ったよ
ところで、庄原の大きいな墓地の脇にあるお地蔵さん、頭が無くてただの石が
置いてある理由をしってる椰子いる?たまに石の形がかわってて怖かったんだか…
0187神威蒼月
2006/08/11(金) 12:19:37ID:G0o2LmGvO俺の住んでる観○台の周辺は結構ある。
観○西小学校の上にある貴船原少女宛とその周辺。小学校の俺は少女宛の手前で嫌な感じがして進まなかった。今は国の売り地になってる。建物があるかは不明。
0188神威蒼月
2006/08/11(金) 12:20:20ID:G0o2LmGvOまず公園の入口脇の勾配のある上る道。この終点には死体焼き場と駐車場がある。
昼はまだ行けるが(人いるし)、夜は危険。
子供の霊が追い掛けてきたと、小学校の時の先生が言っていた・・・。
0189神威蒼月
2006/08/11(金) 12:22:01ID:G0o2LmGvO勾配のきついくねくねした下り坂を下って行くと、海方向への脇道が何本かある。一番手前は団地への道でこれは問題無い。
危険なのはそれ以降の細い道。だが何故か2番目以外は封鎖されてる。何か問題でもあるのかな?
仕方無いので唯一入れた2番目を。
まず、すぐ右手に緑っぽい池がある。なんか不気味。そして左カーブを曲がると直線に入る。道端の草むらにはボロボロの家具やビデオテープ、カセットテープが散乱してる。直線の先に丸太が脇に積んであるカーブが見える。
が、そのカーブに近付くにつれ、嫌な気配がしてくる。真夏の晴れた昼間なのに寒気がしてくる・・・。
後で母に聞くと、昔女性教師が殺され、死体がその辺りで見つかったそうだ・・・。また他にも何度か死体が見つかったらしい。
俺が知ってるのはこれくらいだな。
0190神威蒼月
2006/08/11(金) 12:26:17ID:G0o2LmGvO他にも佐伯区のスポットを知ってる人がいたら、教えて下さい。
運動公園の辺りや、高速の向こうはまだまだありそうかなと思う。人為的な封鎖も多いしね。
0191本当にあった怖い名無し
2006/08/11(金) 14:20:45ID:b7jWS2pk0さては星が丘の住人?w
0192本当にあった怖い名無し
2006/08/11(金) 15:48:03ID:VjWX4iWs0山や木に隠れてて見えないけど高速からは屋根が見えたような…
0193神威蒼月
2006/08/11(金) 19:30:25ID:G0o2LmGvOそれは何処かな?
0194本当にあった怖い名無し
2006/08/11(金) 19:39:31ID:SK+7NVEVO0195本当にあった怖い名無し
2006/08/11(金) 19:54:19ID:kE5Yz6s900196中国痴呆建設局
2006/08/11(金) 20:02:08ID:odIBDEWM0怪奇探偵
http://www.tanteifile.com/onryo/onryo_map/map/index.html
0197神威蒼月
2006/08/11(金) 20:11:52ID:G0o2LmGvOあと、その豪邸は廃墟?
>>194
元々あそこは弥生時代の遺跡だから。
公園の館内に紹介ボードがあったハズ。
0198本当にあった怖い名無し
2006/08/11(金) 21:42:31ID:moMqQ7on0埴輪があるとこだっけね
あの近くで12,3年前に教師が殺人起したんだけども、その現場も近い
その現場では青い火が燃え盛ってるのを見たという話は絶えない
魚きりもやばいとは思うが、あの道は湿っぽくて尚やばい気がする
んでスポットオフはまだか?
0199本当にあった怖い名無し
2006/08/12(土) 03:36:45ID:bwJuVPwfO0200本当にあった怖い名無し
2006/08/12(土) 04:40:44ID:onMh9rzo00201本当にあった怖い名無し
2006/08/12(土) 10:58:32ID:x6C8bGbJ0もしかして一家失踪事件の家のこと?
0202本当にあった怖い名無し
2006/08/12(土) 15:23:35ID:bwJuVPwfOばぁちゃん家世羅だ
どこらへんですか?
0203本当にあった怖い名無し
2006/08/12(土) 17:32:10ID:olMX6fyu0やはり気持ち悪かった
おまけに雷鳴り捲るし驚いた
0205神威蒼月
2006/08/12(土) 19:35:06ID:I6Ddisx7O俺は昨日の書き込み直後、携帯が圏外になったり復帰したりを繰り返したりした。
またその後、生協へ卵買いに行って駐車した途端、激しい雨と雷にあって車から出られなかった。
近くに雷が落ちて真っ赤な光が見えた。
気のせいとは思うけどね。
0206本当にあった怖い名無し
2006/08/12(土) 22:32:34ID:olMX6fyu0運動公園行かず、右に降りる。そして陽の手前を右に入る。
小さな公園があるよ
>>205
今日通ってるときに光った瞬間バリバリバリって言ったので
真上で鳴ったと思われる。
まじで焦った
昔、ここでとある宗教団体が20人くらいがぞろぞろ歩いて
この場所は最も悪い場所ってんで、清めに行ったという話を
聞いたことがある。
そんときも突然雷に見舞われたそうだ
0207神威蒼月
2006/08/13(日) 00:05:38ID:/5YodBQbO陽の手前?●→陽で正解だったの?
悪い、理解力無くて。
それ以前に一人じゃあの辺りはとてもじゃないが無理だ・・・。
昼間に通り過ぎるくらいは大丈夫だが、歩いて散策なんて・・・ましてや夜は近付くさえも無理。
0208本当にあった怖い名無し
2006/08/13(日) 00:14:10ID:nacf3qSo0正解ということですw
んじゃみんなでいくべ
わし的にはマディソン軍の方がやばい気はするんだけどな・・・
0209神威蒼月
2006/08/13(日) 01:35:20ID:/5YodBQbO正解か・・・実は適当に言ってみただけで、本当は分かってないw
マディソンは知らないな・・・あそこまだやってたっけ?
魚切も近いし、あの辺も佐伯区の一大スポットか。
佐伯区オフはしたいね。集団じゃないと俺無理だし。
でも夜は無理。霊の力が半端無いし、親が許可しない。(大学生で同居)
あと車どころか原チャすら無い・・・。
0210本当にあった怖い名無し
2006/08/13(日) 02:41:18ID:kZjsinvU0から上った廃病院と血まみれ民家が最強。
鞆サンの隣なのにあまり有名じゃないけど。
0211本当にあった怖い名無し
2006/08/13(日) 08:15:21ID:kZjsinvU00212本当にあった怖い名無し
2006/08/13(日) 08:56:09ID:eW3F7gIzOそのトンネルを抜けて50程行くと、もう一本グリーンラインへ登る細道があるんだけど、
(昔、本線を工事する際に作った迂回路)
その工事中に撮った写真に、写るはずのない物が大量に写ったそうです。
でもそのまま市役所に提出したらしいww
0213本当にあった怖い名無し
2006/08/13(日) 09:34:02ID:1W5Kffdd0なんか心霊スポットとかあるの?
0214本当にあった怖い名無し
2006/08/13(日) 10:21:04ID:JudKJ/CKO河の氾濫で死んだ人をまつるために何十体も地蔵があって
昼間行ってもめちゃくちゃ怖いよ。
地元では出るって有名だし、霊感強い人感想聞かせて。
ちなみに地蔵は公園の奥の道をしばらく行って所に有ります。
0215神威蒼月
2006/08/13(日) 11:13:59ID:/5YodBQbOダムは「出る」ところ多いよ。
飛び下り自殺とか、建設中に死んだとか、
ダムのせいで埋もれた神社や池や墓とか、殺人の死体をダムに捨てて隠したとか・・・。
グリーンラインはあの山自体ヤバそうだな・・・。
0216本当にあった怖い名無し
2006/08/13(日) 11:49:26ID:rOAbNfoG0いくつか情報を…
魚切ダムについてですが、
マディソンはあそこはまだ経営していますよ。
ダム上流も怖いですが、マディソンあたりの下流の方も怖いですよ。
そういえば下流へ辿り着く途中に佐伯処理施設という廃墟がありましたね。
恋峠の廃屋も以前の火災で全く怖さを感じなくなっていますよ。
峠道から見ると雰囲気出ているのですが、近づいてみると失望します。
老人憩いの家は「出る」ということよりも、建物の倒壊が怖いです。
2階のある部屋はまるまる1階へと陥没していますし…
周囲には不法投棄対策のカメラが設置されているようです。
幽霊バスはすごい雰囲気でていますが、単なる廃バスのようです。
中は生活感に溢れているので、誰か暮らしていたのでは?
さらにそれを幽霊と勘違いしてしまったとか!?
0217本当にあった怖い名無し
2006/08/13(日) 14:48:47ID:i76OXQS50霊の力が半端無いんじゃなくて
親の力が半端無ぇんじゃねーかww
もう少し大人になったら一緒に夜遊びしようぜ!
0218本当にあった怖い名無し
2006/08/13(日) 17:07:36ID:GC0awjzG0煙突まで見えるぞ
0219本当にあった怖い名無し
2006/08/13(日) 18:49:08ID:1W5Kffdd0ところでマディソンって聞いた事ないんですが
詳しい人教えてもらえますか?
0220本当にあった怖い名無し
2006/08/13(日) 20:15:10ID:af1mRoZS00221神威蒼月
2006/08/13(日) 22:34:17ID:/5YodBQbO親が〜のくだりは冗談なんだけどさ。
じゃなきゃ、飲みや泊まり無理だし。
確かに夜は雰囲気出るけど、運動公園の辺りは雰囲気どころじゃない。囲まれるぞ。
特に死体が見つかった辺りは昼でも危ない。
まあ夜行きたきゃどうぞ。取り付かれても知らないけどね。
>>219
マディソンとは「マディソン郡の橋」というホテル。
0222本当にあった怖い名無し
2006/08/13(日) 22:43:14ID:rymjTJxG0オフしようwしかし遊び心丸出しではヤバイとこだと思う
家から15分くらいだしいつでもOKw今日は巨人戦行くからだめだおー
>>211
三和って利松の三和のこと?詳細キボン
>>213
魚切は新道建設時に作業員なくなったり、事故で首がなくなってたりとか、アベック心中や
ダムに棄てて殺人とか、飛び降り自殺、災害や火事で多数亡くなってるとポイントではある
またジゴロウ荘時代は修学旅行の宿の定番だったらしいが、今は廃れてラブホに。
ラブホでも恐怖体験を聞いたことがある
また、現マディソンの向かいの山すそに旧ジゴロウ荘が廃墟として残ってる
こことかスポット巡りとしてはよさげw
>>214
二級狭だよね??あっこにこの前行って、奥まで入ったんだけど、
一緒に行ってた人たちとはぐれてしまい、ようやく車にたどりついたときには先に戻ってる人と1時間のロスがあった
そんなに歩いたはずはないのにね。
>>215
まぁ、魚切とか出るよ
グリーンラインは何度も通ったけどあんまり怖い思いしたことないな
松永側からの入り口あたりに仁●荘という精神病院がある。そこに用事で行ったことはあるが、地下から聞こえる叫び声は人のものじゃ
なかった。あれは怖かった
>>216
黒瀬まだ未経験。行ってみたいが行くことにならないのは行くべきじゃないってことなのかなw。
0224神威蒼月
2006/08/13(日) 23:15:17ID:/5YodBQbOオフしたいけど・・・原付すら無いんだよ今。
魚切凄いな。そりゃ出るわ。
0225本当にあった怖い名無し
2006/08/13(日) 23:22:08ID:XxO0n5ef0旧次郎五郎荘の内部は改装されましたよ。廃墟ではありません。
附近の散策道や橋も再整備され、新たにペンションも建っています。
0226本当にあった怖い名無し
2006/08/14(月) 01:05:48ID:nPAi64DK0こい峠の廃屋やっぱり消滅してますね…
0227本当にあった怖い名無し
2006/08/14(月) 01:54:00ID:ZGSuqn/Z0稲川淳二って何度も樹海に行って、奇妙な体験して帰ってきてるんだね〜。
さすが慣れてる。
0228本当にあった怖い名無し
2006/08/14(月) 02:13:21ID:BrApKkfn0二河峡の駐車場の上の方に、戦争で亡くなった人の大きな石碑が無かったっけ?
夜はそっちの方から沢山の良くない気配を感じたよ。
毎年花見のときにそこの公園使うけど、一度夜中まで花見の酒盛りしたことがあった。
その時の話。
霊感ない人は何も気付かず楽しそうに酒飲んでたんだが、
霊を見えたり感じる人は夜になると帰ろうか?やばいよね?って話になった。
で、霊感が一番あり見えてる友人と、俺(感じているが見えていない)は、2人で先に帰ることにした。
それぞれ自分の車に乗って公園の駐車場を出た。
0229本当にあった怖い名無し
2006/08/14(月) 02:14:16ID:BrApKkfn0走り出して30秒もしない内に自分の車内に姿は見えないが、確実に誰か居る感じがした。
車内見回しても、ミラー見ても何も見えない、でも絶対居ると感じる。
さらに、30秒走っても全然変わりなく車内に居ると感じる。
俺の感じる不快さが限界にきて、車を止めた、友人も少し離れて車を止めた。
車を降りて友人の所に行き、見えないけど車の中に絶対いるって言ったら。
「気付いてたんだ、車の中と言うか車の屋根にへばり付いてた。」と友人。
で今はどこに居るの?と聞いたら。
「まだ車の屋根の上に座って居るよ、そんなに悪い感じはしないけど。」って言う。
俺には見えない、とりあえずその場所もいい感じしなかったし、
その場所に付いてる霊ならいつまでもついて来ないと思ったので、コンビニまで行くことにした。
0230本当にあった怖い名無し
2006/08/14(月) 02:14:57ID:BrApKkfn0やっぱり再出発しても、俺の車に付いてきてるようで、見えないけど居る感じは変わらない。
あーあどうしよう、どこまで付いて来る気なんだ、と思いつつ車を走らせてたら、
二河上橋を渡るときに急に気配がなくなった。
やったー、開放されたと思いつつ、ファミマに向かいました。
長ノ木トンネルの手前にさしかかり、トンネル抜けたらファミマだと安心?油断してた。
トンネルに入る前にトンネルの上の方(長ノ木トンネルの上には畑や家がある)に目が釘付けに。
転落防止の低い金網の向こうに黒い人影が三つ並んで見える、向こうも見てる。
ええー人間のはずないし、なんでそんなに黒いんだーと思いながら、トンネルの中に車を走らせた。
前を走る友人はトンネルの中でクラクション連打、見えてたようだ。
俺も、見た見たとクラクション連打で答えた。
0231本当にあった怖い名無し
2006/08/14(月) 02:22:34ID:BrApKkfn0友人には、俺が見えてた3人の横に子供が2人見えてて、その子供の表情が怖かったらしい。
二河の橋で俺の車に付いて来てたは居なくなったよ、トンネルの上のは付いて来てないよな?
「今は何も付いて来てないよ。」と友人、トンネルの上は昼間見に行ってみると、俺が言いう。
トンネルの上は昼間見に行ってみる、解散したいんだけど、
お前と行動すると普段見えんモノが見えたり感じたりするから別々に帰ろうと言い、
友人とファミマで別れ、その後なにもなく家に帰れました。
後日例のトンネルの上の見に行ったら、只の荒れた畑でココに夜人が居る分けない、と思いました。
ここまでは3年まえの春の話でした。
で久しぶりに昨日の夜、意識してトンネル入る前にトンネル上見たら、見えないけどまだ居るんだ。
直視できないし、見えないけど、そこから離れられない霊とかいるんだなと思ったよ。
読み辛い長文連投、一部の呉の人しか分からない話でスマソ
>>222 二級峡と二河峡は別にありますよ、二河峡はマイナーです。
二級峡は夜行った事無いけどガチだと思う、霊感ある人は行かない方が良いんじゃないかと・・・
0232本当にあった怖い名無し
2006/08/14(月) 03:18:12ID:QBZ4Zhgt0魚切のとこの幽霊出るラブホってフラ○ンゴ?
あそこらへんあんま詳しくないから違うかもだけど…
俺一回だけ行って二階に階段上がって、たしか右の奥の方の部屋で
一緒に行った当時の彼女が俺が風呂はいっとる間に部屋で幽霊見たって言って
もういたくないって言うからすぐ出たってことがあったんだけど…
0233本当にあった怖い名無し
2006/08/14(月) 03:49:16ID:FRABsQ5wO0234本当にあった怖い名無し
2006/08/14(月) 03:56:27ID:Za40rVyjO0235本当にあった怖い名無し
2006/08/14(月) 03:57:32ID:EMVd9+i/O美術館近くに民宿ってか旅館のみたいな廃墟あるけど
あれってなんです?
入ってみたことあるけど、建物がなんなのか分からないんで。
0236222
2006/08/14(月) 08:26:30ID:By2ULvJF0ゴーストレーダー持ってwwwww
0237本当にあった怖い名無し
2006/08/14(月) 09:16:56ID:8ryK8sKf0ここはいいから、責任持って自分で立てたスレの保守・管理をお願いしますね。
(・ω・)広島県 Q広島県雑談掲示板Q
【広島のスポット(車篇)】
神威蒼月 08/11 13:34
峠や港、最高速などの走り屋系スポットから、ミーティングやナイトクルーズするスポットなど、広島の熱いスポットを語れ。
0238本当にあった怖い名無し
2006/08/14(月) 09:38:14ID:j1zLb8kYO自分の立てたスレで熱く語っといてくれや。
騒ぎだい厨はいらんからなぁ(^-^)ノ~~
0239本当にあった怖い名無し
2006/08/14(月) 12:07:11ID:5hjDCjjS0友人があそこで亡くなってるんで。
盆だからなおさらなんだけどね。
0240222
2006/08/14(月) 14:05:26ID:gdducJoY0薬師の道走破してきた
土曜はは近く通って雷で余計怖いと思ったけど
今日はなんともなかった
しかし埴輪を写真取ったら顔っぽいもの×2と得体の知れない光が一個写った
その近くの殺人現場
行った瞬間行くんじゃなかったと後悔
昼間でかんかん照りなのに、異様な雰囲気
写真には何も写らず
魚切、マディソン横
廃墟と思ってた建物は確かに小奇麗にはなってる気がしたけど
橋は封鎖されてるし、誰も行けない状況だと思った
怖さは全然ない
それよりも、そのまま上に上がっていったら昔高校生が飛び降りた橋の下の
ところが妙に気になった
写真は撮りませんでした
佐伯町のとある無縁墓
大昔の落ち武者の墓とも言われてるんだけど
なんともなかった
写真はやばかったかも
顔みたいなの3個
そのうち一個は相当やばい気がした
お盆はやばいのかな
0241本当にあった怖い名無し
2006/08/14(月) 16:17:04ID:Ux3U3fTR0長ノ木トンネルの上って何か因縁でもあるのか。
あんな街中の騒々しいとこで立っているとは気がつかなかった。
0242本当にあった怖い名無し
2006/08/14(月) 16:21:35ID:NV2TZOmtO写メうp キボン!
0243本当にあった怖い名無し
2006/08/14(月) 17:00:41ID:uHVHBcUM0昼間行っても意味よ
0244222
2006/08/14(月) 19:42:34ID:7rP/pO050http://www.geocities.jp/aikouniuni/syasin.htm
PC取り込んで見たら、携帯で見たときのように変なものは見間違いっぽかった
やばいと思ったら教えてください
>>243
意味内よでOK?
0245本当にあった怖い名無し
2006/08/14(月) 19:47:24ID:QW+zpO10O見れないよ写真。
0246222
2006/08/14(月) 19:52:18ID:7rP/pO0500247本当にあった怖い名無し
2006/08/14(月) 19:58:26ID:3QAsuNGJ00248本当にあった怖い名無し
2006/08/14(月) 20:01:38ID:4n/aD/eg00249本当にあった怖い名無し
2006/08/14(月) 20:32:55ID:nawB4a3PO0250本当にあった怖い名無し
2006/08/14(月) 21:05:57ID:QW+zpO10O携帯だと見れない・・・。
画像だけピクトttp://www.pic.to/にうpしてはもらえないでしょうか?
0251222
2006/08/14(月) 21:14:42ID:7rP/pO050http://pic.to/upload.pic.to/dl.php?b69a9ebca76c2b6ae0aa86bbb2d7bc64_jpg
http://pic.to/upload.pic.to/dl.php?7413a3a4cd05fa20f1c45f3354b33e57_jpg
http://pic.to/upload.pic.to/dl.php?1919cbc742fa5951eafb878cc4084323_jpg
0252本当にあった怖い名無し
2006/08/14(月) 21:40:43ID:QW+zpO10Oありがとうございます。
ハニワの道はどうでしたか?
入り口付近の緑の池、直線の後の丸太のあるコーナー、そしてその先。詳しく教えて欲しい。
個人的に終点はどこか気になる・・・。
それとハニワ怖いよ・・・よく見てみ〜。
最初の長めの直線の途中、ゴミが捨てられてる辺りから空気が違う。
この道は女教師の死体が見つかった道だからね・・・。
0253本当にあった怖い名無し
2006/08/14(月) 21:49:36ID:QW+zpO10O森の葉っぱが密集してる部分、顔っぽく見える部分が沢山・・・。
気持ち悪い。
お盆だから余計にやばい。
0254222
2006/08/14(月) 21:51:02ID:7rP/pO050怖いのはやはり地蔵のところ
夜行くと青白い炎が燃え上がるといううわさの場所
左が偏頭痛なのと、腕のしびれと足のだるさは霊症なのだろうか
一応塩は掛け捲ったけども・・・
0255本当にあった怖い名無し
2006/08/14(月) 22:55:56ID:QW+zpO10Oハニワの道は特に何も無かったでしたか・・・不思議だ。
もしかしたら、その下の封鎖されてる道が危険なのかも。
で、あの道はどこへ続いているのですか?
個人的に知りたいんです。
0256222
2006/08/14(月) 22:57:48ID:7rP/pO050それをさらに下るとローソン横に出ます。
0257本当にあった怖い名無し
2006/08/15(火) 10:41:03ID:aWrAe/jK0ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/ookami/1155582631133o.jpg
0258本当にあった怖い名無し
2006/08/15(火) 14:45:56ID:f8zBgDUhOこれどこ?
0259本当にあった怖い名無し
2006/08/15(火) 18:46:10ID:f8zBgDUhO地蔵の横の建設会社みたいな冊は何ですか?
また、地蔵はどこにあるのですか?
0260222
2006/08/15(火) 19:27:32ID:UKGs/JOe0五日市の下河内になるのかな
運動公園のすぐ下
採石場の横です
今日気づいたのですが、右側のコンクリートブロックの上段
顔みたいに見えません?
0261本当にあった怖い名無し
2006/08/15(火) 19:59:15ID:f8zBgDUhO採石場なんてあったかな?
・・・田舎の小僧みたいなのがいるね。
0262本当にあった怖い名無し
2006/08/15(火) 20:06:09ID:cGkC5rOK00263222
2006/08/15(火) 22:25:33ID:UKGs/JOe0採石場は大きいのがあるよ
山●工営
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F23%2F48.441&lon=132%2F20%2F50.958&layer=1&sc=3&mode=map&size=s&pointer=on&p=&CE.x=184&CE.y=279
>>262このへん
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F23%2F20.677&lon=132%2F14%2F54.25&layer=1&sc=3&mode=map&size=s&pointer=on&p=&CE.x=452&CE.y=210
0264本当にあった怖い名無し
2006/08/15(火) 23:53:32ID:cGkC5rOK00265本当にあった怖い名無し
2006/08/16(水) 00:44:58ID:neHr0zcuO今度行っ・・・無理です・・・やばすぎです。
しかし、ここで働く人は可哀想。仕事中も色々見えそうで。
しかも仕事だから逃げれない・・・。
0266本当にあった怖い名無し
2006/08/16(水) 07:46:05ID:EJJs7XJS0中国っぽいな、と思ったんだけど…北朝鮮?
0267本当にあった怖い名無し
2006/08/16(水) 12:31:09ID:IBGdFg5k0ロシアじゃないか?
0268本当にあった怖い名無し
2006/08/16(水) 16:15:06ID:sq98HE3+O0269本当にあった怖い名無し
2006/08/17(木) 01:01:33ID:F5FJWr7UO0270本当にあった怖い名無し
2006/08/17(木) 19:55:40ID:AAPITOYQ00271本当にあった怖い名無し
2006/08/17(木) 23:21:38ID:4sUA7OXg0今度、合宿で宿泊するので、包ヶ浦周辺のがいい
0273本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 02:55:12ID:i1HX2rYVOのうが原は別の意味で怖い。
まずホテル自体かなりボロボロで、崩壊しそう。
そして見回り(持ち主?)がうろついてる。
しかも今はどっかのカルトが持ってるから、捕まると・・・やばいかも。
廃墟だから雰囲気あるけど、霊より生きた人間が怖い場所。
というより、霊がいるって聞いたコト無い。
0274本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 11:54:38ID:KwPVqEO40十数年前、近くの神○寮に住んでた。
あの寮はタクシーの運転手でも知ってるくらい
出てたよ。私は2〜3回経験した。
あの寮の近くに戦没者?の慰霊碑があるのだが
夜中、白装束の行列がいたり、寮をじーっと見てる人いたり・・・
廻りに民家がないから、夏休み1人でいたら怖かったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています