こないだ鳴滝森林公園のキャンプ場でバンガローに泊まりました。
ちょうど台風直撃襲来かも!?って日だったんで、ほぼ予約で一杯だったはずのキャンプ場には、
うちの家族ともう1組の家族だけ。あとはどうやらみーんなキャンセル。
うちらはバンガロー泊だったので良かったけど、もう1組はよせばいいのにテント張!
陽が落ちてから激しくなった雨。「テント浸水しました、ギブアップです」と20時頃に帰って行ったその家族。
「台風来てんのに、テント浸水なんて当たり前じゃん!なんで管理人がいるうちにバンガローに変更しなかったんだ!?」
と毒づいたものの、携帯電波届かない人家無しの鳴滝の山中に、激しい台風雨の中、ポツンとうちの家族だけ。

・・・こ、心細い。

バンガローの上部ロフトの壁はガラス張り。ロフトに寝転ぶと嫌でも、うっそうとした森を眺めながら
眠らなければならない。キャンプ場の明かりに照らされ、ボ〜と青白く輝く森林は、なんとも薄気味悪し。
そういえば鳴滝って心霊スポットだっけか・・・・?ダムだけ?ここは大丈夫?
森の中にうちの家族だけなのに、もし外で人の気配がしたら、一体どうしよう?
と、悶々とした夜を過ごしました。夜中にトイレに出るのがかなりキツかったです。

んで、何か出るの?噂あるの?鳴滝って。