トップページoccult
1001コメント325KB

岡山県の心霊スポット 5箇所目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぬるぽ ◆vVChapi/Aw 2006/05/12(金) 23:12:12ID:MG6oa8IA0
【前スレ】
岡山県の心霊スポット 4箇所目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1125971488/l50

スポット情報だけでなく、
色々なスポットを突き詰めて議論出来たらいいですね。
0002◆DZerSCSImo 2006/05/12(金) 23:15:05ID:mA3ajI0J0
よろしく>>1
0003本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 23:39:20ID:Evc8lR6ZO
三田屋
0004本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 23:44:33ID:jYPucHCc0
白馬トンネルって今日昼間通ったけど怖かったわ!殺人事件があったと思うとブルった!
0005本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 23:50:54ID:Evc8lR6ZO
>>5児島だっけ?
あっこヤバいのか…
0006本当にあった怖い名無し2006/05/13(土) 00:54:21ID:UV9h77iY0
>>5
出るらしいよ!ついでに変質者も。
0007本当にあった怖い名無し2006/05/13(土) 01:12:04ID:8EOdLir+0
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ>>1
0008◆DZerSCSImo 2006/05/13(土) 03:15:16ID:KMDK6AD80
いちおう県民として聞くが
児島??

0009本当にあった怖い名無し2006/05/13(土) 03:19:28ID:UV9h77iY0
>>8
児島の味野と塩生の境でっせ
0010本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 08:33:57ID:SKOqT++KO
ブルーラインやばいね。公衆電話のある待避所。3ヶ所あるけど、 真ん中のが凄い。 

よく見える
0011本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 11:17:23ID:Od5O65h3O
ブルーラインって、笹沖のサブリーナとロイホの交差点の上走ってるあの道よな?
0012本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 11:52:35ID:wIxrYJcyO
>>11
え!?
西大寺からのあれじゃね?
0013本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 12:06:45ID:0MnHtS9pO
>>11
0014本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 12:16:28ID:kF9s/c+B0
ブル−ラインで良く見える公衆電話は・・・?
やっぱりあの女性なの?
0015本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 12:16:47ID:SkU2FuxF0
野田地下道出るらしい
友人の姉が見たって
0016本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 12:27:19ID:p9bQ4GPV0
車道?歩道?
0017本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 12:43:43ID:SkU2FuxF0
>>16
歩道
0018本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 14:18:55ID:tYkEVDut0
歩道か
なるほどう
0019本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 16:33:43ID:2c0EgkeH0
こっち、こっち ヘ(゚ω゚*)
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1127977613/l50
0020本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 18:50:14ID:1epv0idBO
>>18
ヽ(`Д´)ノウワァァ
0021本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 22:40:00ID:dzC9LY+xO
>>17
歩道のどのあたりですか?何回も自転車で通ったけど気が付かなかった。
0022本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 11:41:22ID:RC1ekDG5O
某ホームセンターで働いてますが、よく出ますよ
お陰さまで繁盛してますが
0023本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 21:01:47ID:Wtf80Nxs0
>>18


       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       [;ー。ー]< 川相さん帰りますよ
   -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
  -=≡ /. \ヽ/\\_
      /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  ( ´w`)
   / /    > ) ||   || ( つ旦O
  / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)
0024本当にあった怖い名無し2006/05/16(火) 13:33:54ID:3cPvwap60
>>15
野田の地下道はそれほどでもない、
いやなのは、もっと東の島田の地下道
自転車でとおるとき、いつも視線を感じる
以前通ったときに天井に近い壁から白い手がのびていた
自転車だったので、あれっ?と思って止まって振り返ると
手が壁のなかに入っていくところで、3本くらいの指先が見えてた
0025本当にあった怖い名無し2006/05/17(水) 09:10:26ID:dFF4jaoM0
島田地下道は昼間でも不気味・・・
0026本当にあった怖い名無し2006/05/17(水) 13:23:05ID:g0Qu8Y1nO
島田の地下道では知り合いがバイク事故で亡くなってる
0027本当にあった怖い名無し2006/05/17(水) 15:51:15ID:Yq+/SL3HO
岡山県ではないんだが、上月(こうづき)ってとこ知ってる人いる?
美作市、旧作東町方面から兵庫県に抜ける途中に、
エメラルド池なる場所があるらしいのだが…。
これ既出かな?詳しく聞きたい人いる?
0028本当にあった怖い名無し2006/05/17(水) 18:55:12ID:v/iexGZuO
上月、聞きたい!彼氏の実家があるの
0029本当にあった怖い名無し2006/05/17(水) 20:21:20ID:Yq+/SL3HO
>>28
名前の通り、水面がエメラルドグリーンだからそういう通称で呼ばれてるんだけど、本当の名前は…ごめん、覚えてないや。
そこでは、以前から車が池に突っ込む事故が絶えなかったらしい…。
しかも、事故ったドライバーから事情を聞くと、口々に『池の真ん中で女の子が手招きしてた』って言うんだって。
僕も地元が付近の旧作東町だったから、たまにそこを通る事があったんだけど…霧がハンパじゃなかった記憶がある。
あの辺りを通るときは、気をつけたほうがいいかも。

美作、津山方面のローカル心霊スポット知りたい人いたらレスしてくれたら教えますよ
0030本当にあった怖い名無し2006/05/17(水) 22:28:46ID:g0Qu8Y1nO
>>29
知りたい!!
0031本当にあった恐い名無し2006/05/17(水) 23:45:32ID:dmVfM1lO0
>>29
津山駅近辺教えてもらえませんか?
あと旧津山プ○ザホテルはスポットに入るんですか???
0032本当にあった怖い名無し2006/05/18(木) 06:26:58ID:58Bn5CQXO
>>31プラザホテルの下に車止めてたけど、夜は特にイヤな空気でしたよ。
0033本当にあった怖い名無し2006/05/18(木) 06:45:51ID:NTBJG4flO
>>31
旧プラ○ホテルは…あまり聞かないかな?
とりあえず、地元でよく聞いた近辺のスポットを簡単にリストアップしてみました。参考にしてみてください。

旧美作町・○○山展望台:現地では割と有名?な心霊スポット。展望台近くのトイレがやばいらしい。車のバックミラーに写る這いつくばる老婆の目撃情報多数。そのスピードは車並みらしい
津山市・首長?地蔵:既出。何度もひとりでに首が落ち、度重なる補修の末、首が長くなったとの事。夜中に行くと幽霊が出る出ないに関係なく怖い
旧美作町・パチンコ店○○○ワールド:店内のトイレで自殺者が出た模様。心霊スポットでは…無いな。スマン
西粟倉村・旧志戸坂トンネル:既出。雑誌に載るほどの有名心霊スポット。旧トンネルに消える黒い人影の目撃情報多数。鳥取側は完全に封鎖されており、内部への侵入は西粟倉側からでないと無理。友達の兄貴はここの障気にさらされて完全に発狂してしまい……。
旧大原町・監獄跡:正確には旧東粟倉だったかな…?大昔の監獄の建物。なぜか文化価値のありそうな所なのに、夜でも完全に開け放たれている。行ったら分かりますがそこだけ空気が違います。
0034 ◆..QJOYtOyQ 2006/05/18(木) 09:50:47ID:E5aiV/hw0
県南より県北の方がやば目なところが多いんだね。
0035本当にあった怖い名無し2006/05/18(木) 10:32:17ID:TG3nwkOrO
>>33
もしかしてサ〇〇ワールド?
監獄跡の場所詳しくお願い!
0036本当にあった怖い名無し2006/05/18(木) 10:56:16ID:yUxr4QKjO
監獄跡かぁ
廃墟好きとしても行ってみたいな
0037本当にあった怖い名無し2006/05/18(木) 11:28:41ID:OqjmJX9d0
いまだ幽霊を信じている奴がいるとは・・・
0038本当にあった怖い名無し2006/05/18(木) 12:05:20ID:IFr1hLWE0
岡山駅のビジネスホテルは?
0039本当にあった怖い名無し2006/05/18(木) 12:34:55ID:TG3nwkOrO
>>33
湯郷付近は?
0040本当にあった怖い名無し2006/05/18(木) 17:36:59ID:kbjTodKaO
>>33
監獄跡ってどのへんになるの?
詳しい場所知りたい!
0041本当にあった怖い名無し2006/05/18(木) 18:35:11ID:NTBJG4flO
>>35
正解。○○キワールド。僕もよく通ってたから話聞いた時は震えた。
>>39
展望台近いから行ってみたら?入田の近くには斬首場があったってウワサも…


監獄跡は、まず旧大原(オオハラ)町の古町(フルマチ)という所から、旧東粟倉(ヒガシアワクラ)に抜ける道があります。
そこから大きい道を道なりに進んでいきます。
山に入ってから少しした所に、山の頂上へと続く道ともう一つの道に分岐していますので前者へ。
そのまま進むと、円形?の建物が見えてきます。それが監獄跡。
それほど大きい建物ではありませんが、なかの様子は真っ暗で分かりません(海中電灯必須)
行かれる方は、恐らく夜に行かれるのだと思いますが、外灯の数がゼロに近いので気をつけて下さい(因みに真横は断崖です。落ちたらひとたまりもありません)。
大学の講義があった為、レスが遅れてしまいました。レスを待っていて下さった方、ごめんなさい。
監獄跡に行かれる方は、近くに志戸坂ありますよ?付近にコンビニがありますので、そこで聞くと分かるかと思います
この周辺はあまり携帯電話の電波状況が良くありません(vodaは特に)のでご注意を
0042本当にあった怖い名無し2006/05/18(木) 19:34:46ID:EtMPQo2M0
香和の廃墟にも何か出た
サバゲーしにいったら何かいろいろ起きたんで即刻中止
0043本当にあった怖い名無し2006/05/18(木) 22:12:40ID:TG3nwkOrO
>>41
サンクス!
4月に入田に引越したんだけど…orz
某新聞社の支局裏の山には何もないのかな?
あそこ通る度に何か気になる
0044本当にあった怖い名無し2006/05/18(木) 22:19:11ID:NTBJG4flO
>>43
その山には野良犬や野良猫の処分場があったと聞いたことが…
0045本当にあった怖い名無し2006/05/18(木) 22:29:08ID:TG3nwkOrO
>>44
マジで?コエーヨ(;д;)
0046本当にあった怖い名無し2006/05/18(木) 23:35:23ID:kbjTodKaO
>>41
dクス。今度行ってみるよ!
>>42
香和ってドコ?漏れもサバゲーするけど…
0047本当にあった怖い名無し2006/05/18(木) 23:48:11ID:Tw9E5iFSO
ホテル倉敷の8階 気持ち悪い
でた
0048本当にあった怖い名無し2006/05/19(金) 17:52:28ID:6t/o8vOp0
>>46
香和は大体イズミヤとかの近く?
俺土地感無いんで違ってたらスマソ
0049本当にあった怖い名無し2006/05/19(金) 23:26:34ID:DjuyHlixO
>>41
監獄跡地の場所ですが、大きな道って何号線でしょうか?429かな?
あと山の名前や監獄の名前ってわかりませんか?

0050本当にあった怖い名無し2006/05/19(金) 23:58:35ID:kxaOtGpzO
>>49
すみません表現下手でしたね。
大きい道と言ったのは、国道や県道というわけではないんです。
ただ、道中かなり分岐がありますので、それらを無視してまっすぐ、という表現として使わせてもらいました。
山の名前、監獄の名前はすみませんが忘れてしまいました。地元の友達に連絡して、分かり次第レスしますね。
0051本当にあった怖い名無し2006/05/20(土) 03:24:55ID:3EFN35Z9O
>>50
なるほど。即レスありがとうございました。
こちらでも調べてみますがよろしくお願いします。
0052本当にあった怖い名無し2006/05/20(土) 09:26:59ID:RhgiolVkO
今日、監獄跡に凸する人いるかな?
0053本当にあった怖い名無し2006/05/20(土) 15:30:12ID:RhgiolVkO
監獄跡ってもしかして宮本武蔵関連の?
0054本当にあった怖い名無し2006/05/20(土) 16:01:35ID:RhgiolVkO
超連投ですみませんが…
ここ?http://p.pic.to/4ox5o
0055本当にあった怖い名無し2006/05/20(土) 18:16:49ID:8xfu8Gz7O
>>54
それかもしれないです。建物の画像はないですか?
0056本当にあった怖い名無し2006/05/20(土) 18:31:43ID:RhgiolVkO
>>55
ん?建物?
隣にあったビジター何とかってやつ?
0057本当にあった怖い名無し2006/05/20(土) 19:26:22ID:8xfu8Gz7O
ビジター…??僕の考えてる場所とは違うのでしょうか…。
それと、今思い出したのですが、その監獄跡を無視してそのまま山を登ると、頂上に公園のような所があるのですが…。
0058本当にあった怖い名無し2006/05/20(土) 19:38:10ID:RhgiolVkO
うんそう!
頂上には愛の村パークがあるよ
0059本当にあった怖い名無し2006/05/20(土) 20:45:47ID:8xfu8Gz7O
そうですか!ではその山牢跡で間違い無いかと思います!実際に行かれたんですか?
0060本当にあった怖い名無し2006/05/20(土) 21:03:24ID:RhgiolVkO
>>89
暗くなると危ないと言われてたんで
昼間に行ってみました
美作の〇山展望台は登り口が分からなくて断念しました
0061本当にあった怖い名無し2006/05/20(土) 21:04:16ID:RhgiolVkO
>>89→×
>>59→〇
orz
0062本当にあった怖い名無し2006/05/21(日) 19:49:30ID:mw1Vi0Lh0
0063本当にあった怖い名無し2006/05/21(日) 22:55:07ID:+0UkDFGv0
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無 ■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。                        ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。                       ■


0064本当にあった怖い名無し2006/05/23(火) 06:59:32ID:gQo6rKlfO
どどどど童貞ちゃうわ!
0065本当にあった怖い名無し2006/05/23(火) 13:59:57ID:QkhAyFH9O
>>63
長くて読みにくいから、三行に纏めてまたきてね
0066本当にあった怖い名無し2006/05/23(火) 20:27:20ID:FAfBPgTsO
あのね、岡山のね、心霊スポットて
おっきい建物にもね、
居るん?
0067本当にあった怖い名無し2006/05/24(水) 04:49:38ID:smdAEFS6O
かさね岩
0068幻神 ◆PDBz5c0nxY 2006/05/25(木) 00:21:41ID:+c99pxBv0
いろいろなとこの検証に行ってみたい。
0069本当にあった怖い名無し2006/05/25(木) 00:42:57ID:WlnzTm2qO
かさね岩kwsk
0070本当にあった怖い名無し2006/05/25(木) 01:27:47ID:qOeXhYXO0
【死ぬほど】7人岬【怖い】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1144587341/l50
0071本当にあった怖い名無し2006/05/25(木) 07:21:32ID:GEj38KWdO
>>69
湯郷のでしょ?
入ってみようと思ったけど、
意外と交通量多くてやめた
0072本当にあった怖い名無し2006/05/25(木) 09:47:44ID:WlnzTm2qO
へ〜湯郷か…今度探してみよ
で、そこにはどんなオカルトが?
0073本当にあった怖い名無し2006/05/25(木) 12:13:33ID:xfQbYwkOO
岡山県内のスポットがたくさん詳しく書いてあるサイトってないのかなぁ
知ってる方教えてください!
携帯サイトでもおk おねがいします
0074本当にあった怖い名無し2006/05/26(金) 05:33:34ID:ubbx80DYO
かさね岩の正面の廃工場がかなり不気味
0075本当にあった怖い名無し2006/05/26(金) 07:22:22ID:Y8PtxOoaO
島田の地下道確かにやばいな。

ハリウッドを右手に見ながら階段降りてくとそこはもう空気が違う
0076本当にあった怖い名無し2006/05/26(金) 11:18:44ID:v+HrSK670
冬場は暖かくて夏場は涼しいよね。
0077本当にあった怖い名無し2006/05/26(金) 13:27:01ID:MoUoFGjQ0
島田の地下道、水(地下水?)がしみ出しているところがあるんだけど、そこに、長い髪の毛の束が
落ちてたことがある。もちろん拾わず(笑)、速攻で逃げました。
007812006/05/26(金) 22:14:05ID:4y0xoew/0
雰囲気なら常山やろ〜
0079本当にあった怖い名無し2006/05/27(土) 00:21:31ID:JuOt6PH6O
>>76
ちょwそういう意味じゃなくてwww

>>77
それマジ?怖いがな(´・ω・`)
あとホテルU〇Aはやばいって聞いた
0080本当にあった怖い名無し2006/05/27(土) 20:13:22ID:oWMqhDzdO
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無 ■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。                        ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。                       ■
0081本当にあった怖い名無し2006/05/28(日) 00:11:05ID:43gFB/vFO
数年前、美作サンキのトイレで何かあったん?
0082本当にあった怖い名無し2006/05/28(日) 03:47:01ID:cyvfZPfOO
>>81
自殺
0083本当にあった怖い名無し2006/05/28(日) 21:43:41ID:1QBT8kiHO
パチンコ屋のトイレで首吊り自殺って珍しくないよ。
津山でも前からあったよ。
0084本当にあった怖い名無し2006/05/29(月) 08:57:03ID:/VkqlU1TO
湯郷のかさね岩の前の、廃工場(?)に凸撃した人いないの?
中がどんなのか気になる
車通り多いから入るの躊躇ってしまう…。
0085本当にあった怖い名無し2006/05/29(月) 09:44:11ID:/x7Fk2B+O
22年間、島田地下道を見守っている(?)自分ですが、今の今まで全くなにも感じません。
霊感的なものもありませんけど。
手が出るとか、逆にびっくりです。
階段の水も髪の毛も、おそらく近所の排水と思われます。
と、思いたいんです!
0086本当にあった怖い名無し2006/05/29(月) 11:31:12ID:oBLSvVwiO
まぁ本当に見てみたいなら常山に行くことだな。
あそこだけはガチでヤヴァイ。
無論自己責任でよろ。
0087 ◆unkotare9c 2006/05/29(月) 12:00:49ID:ddw/KXEJO
誰か、津山に住んでる人いない?
0088本当にあった怖い名無し2006/05/29(月) 12:04:38ID:YJr9TGUMO
監獄跡(山牢)にいって見たんですが、普通に観光地でしたよ。
本当にここであってます?
一応建物の画像張り付けときますね。

http://q.pic.to/5hmc2
0089本当にあった怖い名無し2006/05/29(月) 12:07:06ID:YJr9TGUMO
監獄跡(山牢)にいって見たんですが、普通に観光地でした。
本当にここであってます?

http://q.pic.to/5hmc2
0090本当にあった怖い名無し2006/05/29(月) 12:28:53ID:TkMLJjpkO
>>89
違う…
0091本当にあった怖い名無し2006/05/29(月) 12:58:50ID:mp8lJ+HDO
>>84
詳しい場所を教えて下さい
0092本当にあった怖い名無し2006/05/29(月) 18:18:07ID:bx4HRTYRO
429から右へ曲がるの?
左へ曲がるの?

そもそも、各種条件に合致する道が429しか思い付かない件。
0093本当にあった怖い名無し2006/05/29(月) 18:20:05ID:mp8lJ+HDO
>>92
429沿いを愛の村に向かってずーっと進めば右手に出てきますよ
0094本当にあった怖い名無し2006/05/29(月) 19:38:51ID:MEytbo6bO
>>87
はーい(・▽・)/゙
0095本当にあった怖い名無し2006/05/29(月) 20:23:41ID:/VkqlU1TO
>>89
ここにもいますよー
0096本当にあった怖い名無し2006/05/29(月) 20:27:26ID:bx4HRTYRO
>>54でビンゴって事を前提で聞きたいんだけど…

>>93
愛の村は429の左手山頂やんね?
つまり、結局は429から左折するって事になるんだよね?
429沿い右手に>>54があるって事?

おかしくね?
0097本当にあった怖い名無し2006/05/29(月) 20:42:31ID:mp8lJ+HDO
>>96
右手、左手と言う書き方だからおかしくなるんですね^^;
429から愛の村に向かって行けば道沿いにありますよ
http://p.pic.to/4ox5o
まぁ霊的な感じは一切なく空気の綺麗なトコでした
0098本当にあった怖い名無し2006/05/29(月) 20:45:50ID:mp8lJ+HDO
ちなみに【山牢跡】って標識(?)看板(?)もいくつかあります
0099本当にあった怖い名無し2006/05/29(月) 21:11:16ID:bx4HRTYRO
お、>>54さん。
>>89見れば君は解るやろw
俺も今日現地行ってるから場所は確認してるさw

俺としては>>90がアレなんだよな。うん。

ところで>>54さん、あの道ぐるーっと429跨いで愛の村まで続いてるの?
0100本当にあった怖い名無し2006/05/29(月) 21:26:59ID:mp8lJ+HDO
>>89はビジターセンターってトコじゃないかな?
山牢の隣にあったけど…
あの道は確か愛の村に続いてたと思いますよ
0101本当にあった怖い名無し2006/05/29(月) 21:59:20ID:bx4HRTYRO
>>100
それ、多分愛の村じゃなくて、ベルピール自然公園だと思いますよ。
0102本当にあった怖い名無し2006/05/29(月) 22:22:45ID:mp8lJ+HDO
>>101
そ れ だ !!
鐘があるとこ!!
0103上道中出身2006/05/30(火) 00:23:18ID:qu7KSfWYO
常山もたいした事ねーなぁ。
岡山の心霊スポットいろいろ行ったけど何も見えりゃしねーよ。
やっぱ霊感ない俺は、どこに行っても無駄なのかな。
笠井山のブランコ公園は、なんか怖がったが…
0104本当にあった怖い名無し2006/05/30(火) 11:37:10ID:aD8a6eJT0
自分も色々行ってみるんですが霊感ないからダメぽ!
0105本当にあった怖い名無し2006/05/30(火) 13:51:20ID:Z5LXe56cO
>>103-104
諦めたらそこで試合終了ですよ
0106本当にあった怖い名無し2006/05/30(火) 16:23:37ID:aD8a6eJT0
マリガd!ガンガルwww
(・ω・`)
0107本当にあった怖い名無し2006/05/31(水) 00:20:53ID:efaeNMqA0
お礼の家

ってしってますか
0108本当にあった怖い名無し2006/05/31(水) 01:21:19ID:meEYSScg0
>>107
たしかそれ児島だよね〜
0109本当にあった怖い名無し2006/05/31(水) 01:33:31ID:S6RTNIysO
>>107
もうないらしいよ
0110本当にあった怖い名無し2006/05/31(水) 14:07:34ID:2nStxga4O
お礼の家か…
なかなか謙虚な家だな
0111本当にあった怖い名無し2006/05/31(水) 14:45:34ID:QJt+kicGO
お札の家の前の小さな滝に七人・・・。これヒントね。
0112本当にあった怖い名無し2006/05/31(水) 16:47:15ID:zKsPzfM00
>>87
ぼくちん津山人ですよ
0113本当にあった怖い名無し2006/05/31(水) 18:07:10ID:wXRjbjsWO
>>87
津山人を放置プレイしてるのですか?(´・ω・`)
0114本当にあった怖い名無し2006/05/31(水) 18:11:34ID:geiYSZKlO
>>87
(;・`ω・´)津山人参上!
0115本当にあった怖い名無し2006/05/31(水) 19:33:48ID:AT88msmnO
>>87 ナニナニ?
津山人だけど ワクワク(人^▽^*)
0116本当にあった怖い名無し2006/05/31(水) 19:53:09ID:/8iUpnNg0
牧野隊長のサイト「心霊基地局」は笑えます。
だけど、心霊写真は本物です。
牧野隊長の褌姿は必見です。
0117本当にあった怖い名無し2006/05/31(水) 20:07:18ID:H6L/QSoyO
お札の家の話。友達が肝試しにお札を破って持って帰ってきて自慢してたら、次の日に祖父祖母が事故で亡くなったよ。同級生だから噂とかじゃないよ。
偶然だと思うけどね…
0118本当にあった怖い名無し2006/05/31(水) 20:38:17ID:wXRjbjsWO
児島というか、県南に呪われた桜の木ってある?
お札の家周辺だと思うけど…
なんか友達の友達が面白半分で写真撮って帰ったら
家の犬とハムスターが変死してたらしい
その人はお祓いしてもらったみたいだけど…
なんか詳しい場所教えてくれない
呪われた桜の木って奈義の駐屯地しか思いつかんのだが

携帯から長文スマソ
0119うなぎパイ2006/05/31(水) 22:48:13ID:64JH1CzW0
あの、隣県の者なんですが、去年豪渓に行こうとしたら
通行禁止になってて行けなかったんですね
もう解除されてるんでしょうか?
てか、お札の貼ってあるトイレは今でもあるんですか?
誰か知ってる人いないかな〜
0120本当にあった怖い名無し2006/05/31(水) 23:57:27ID:X3e3LKPu0

>>119

ん、広島の方?、去年豪渓周辺が不通になっていたっけ、どの辺かな?
お札のトイレはもう撤去されている、詳しい場所はわからんが
0121本当にあった怖い名無し2006/06/01(木) 07:10:07ID:DeG9rW8JO
結局 駐屯地にある桜の木って、一般の人ははいれないような場所にあるのかな?
行ってみたいけど…
0122本当にあった怖い名無し2006/06/01(木) 20:19:06ID:LVXx+8yGO
困ってます。霊感で占ってくれる所知りませんか?
0123うなぎパイ2006/06/01(木) 21:51:31ID:tqOqBgLa0
>>120
ありがd
広島から行ったんですよ〜^^
もうお札のトイレはないのかあ〜残念><
それにしても岡山って、2階の壁に車が半分でてる家とか、
橋のオブジェがメロンだったりとか、
どっかの道の駅にガンダムがあったりとか、
楽しいとこですね^^
0124本当にあった怖い名無し2006/06/01(木) 22:07:18ID:DeG9rW8JO
>>123
軽くバカにされていないかい
0125うなぎパイ2006/06/01(木) 22:26:40ID:tqOqBgLa0
>>124
そんなことないよ><
ユーモアがあっていいとおもったんだよ!
ドライブしてて楽しかったから・・・
感じ悪かったかな、ごめんよ〜><
0126本当にあった怖い名無し2006/06/01(木) 22:27:04ID:ZvCfQKQaO
>>123
本当だ バカにされてる…
何も悪いことしてないのに(´・ω・`)
0127本当にあった怖い名無し2006/06/01(木) 22:39:57ID:kqrXb3L+0
通りすがりの都会児だけど
岡山県って楽しそうだね。
桃の橋とかもあるのかな?
ままかりもおいしいよね。
0128本当にあった怖い名無し2006/06/01(木) 23:10:33ID:SdAouA9x0
ままかりは都市伝説。そんなもの誰も食べねぇよ!騙されやがってからに。
0129本当にあった怖い名無し2006/06/01(木) 23:38:59ID:2/MVsFow0
津山に津山○ーモニーって8階建てくらいのマンション有るでしょ。
あそこってどうなん?
去年、用事で行って鳥肌たったけど。
0130本当にあった怖い名無し2006/06/01(木) 23:40:06ID:DeG9rW8JO
>>128
ままかり食べたことないよね〜 そういや
0131本当にあった怖い名無し2006/06/02(金) 00:03:21ID:IDSwfnZX0

留置所で同じ房だった中国人は福健の蛇頭から300マソで偽造旅券買って日本にきて1週間で職質されて捕まってた。名前は鄭クンでした。
結構仲良くなってから彼は『チュウゴクカエッテマタニホンクルヨ-!』『コンドワイッショニアソボー』と、片言の日本語で言ってくれて不思議な友情が芽生えました、
僕が留置されて11日目。やっと釈放が決まりました。起訴猶予で釈放です。
しかしそれを知った鄭クンは寂しい顔でした。
僕も鄭クンと別れるのは寂しかったです。
そして鄭クンは僕の顔を見ながら言いました『ボク…チュウゴクカエッタラコロサレルヨ…』僕はなにも言葉が出ませんでした。
そして、僕は鄭クンのノートに小さく携帯番号を書きました。
そして夜が明け僕は地検に向かい釈放されました。留置所を出るときに担当の警察のかたにノートの電話番号は見逃して欲しいとお願いすると小さな声で「わかった」と言ってくれました。


鄭クンがもし無事に福健に帰ってまた日本これたらきっと電話してくれるだろう!と、考えていましたが。あれから2年。
まだ電話はありません

長々とすいませんでした
ノートに書いた電話番号はでたらめです
0132本当にあった怖い名無し2006/06/02(金) 01:55:45ID:jneqQPLcO
>>129
津山ハーモニーって何?
高速近くの?
津山でマンションなんて数えるほどしかないからね…
飛び下りでもあった?
0133本当にあった怖い名無し2006/06/02(金) 02:54:12ID:9ErVNYQrO
津山ハーモニーって勝北と津山の境らへんにあるやつだよね?
0134本当にあった怖い名無し2006/06/02(金) 11:26:31ID:8AgQ6UV/O
通称サンドイッチ公園の真横のマンションは元産婦人科跡に建ってる。そんなとこに住める気が知れない@津山
0135本当にあった怖い名無し2006/06/02(金) 12:30:51ID:jneqQPLcO
サンドイッチ公園…
懐かしいな
0136本当にあった怖い名無し2006/06/02(金) 23:21:01ID:2Y5iqHs4O
>>129
廃墟?
ならちょっと見に行ってみるが
0137本当にあった怖い名無し2006/06/03(土) 07:09:46ID:79NFrvobO
>>136
廃墟ではないけど 何があるんだろ…
気になる
0138本当にあった怖い名無し2006/06/03(土) 08:46:34ID:ugBq7n9g0
廃墟を懐中電灯持って徘徊するのってスリルあるよね^^懐かし。
0139本当にあった怖い名無し2006/06/03(土) 10:20:51ID:JlKL8AWvO
>>129
知り合いが住んでるけど、噂は何も聞かない・・・
0140本当にあった怖い名無し2006/06/03(土) 23:30:11ID:6IefdcwL0
学生時代岡山に住んでいたんだけど、天満屋バスターミナルの地下道は戦前からのもので
岡山大空襲の時、防空壕代わりに使われてそこに避難していた人達が蒸し焼きになって
以来深夜の地下道に防空頭巾をかぶった亡霊が出る・・・と聞かされたんだけど、
本当はどうなのかな?
0141本当にあった怖い名無し2006/06/03(土) 23:34:51ID:FPwUcd2x0
トイレがやばいというのはうわさに聞く
0142本当にあった怖い名無し2006/06/04(日) 00:07:52ID:nhbq2P8x0
天満屋の地下道は有名な話だけど、今はどうかな?
昔、バイトで深夜の天満屋の薄暗い店内に荷物運んだけど薄気味悪かったよ。
何かが見えるとか聞こえるとかじゃ無かったけど独特の雰囲気があった。
今でも何かが居るのは確かだと感じたよ。
0143本当にあった怖い名無し2006/06/04(日) 00:26:24ID:yJiCAm430
>>141、142
レスさんくす
なるほど、少なくとも“地下道の惨劇”はガチだったわけか・・・
あの地下道は昼間は利用者が多いからあまり気にしてなかったけど、
コンパとかで深夜に近くを通るだけで何か嫌な感じがしたからわざと
違う道を通ってたよ。
(そのうわさを聞く以前に)
0144本当にあった怖い名無し2006/06/04(日) 19:26:08ID:pKyrO5oZO
湯原(?)の土伏トンネルだっけ?
行った事ある人いるかな?
0145本当にあった怖い名無し2006/06/04(日) 19:32:51ID:eFSrzIbmO
あるよ。
心霊スポットじゃあないんだろうけど、
きっと自ら率先して行く事はもうないだろうな
夜とか絶対嫌
0146本当にあった怖い名無し2006/06/04(日) 19:35:37ID:6GMfMoWJO
>>128
ままかりの美味さを知らんとは悲しい奴め
0147本当にあった怖い名無し2006/06/04(日) 19:43:04ID:fY/6SrdaO
ぬるい心霊スポットしかねーな
岡山わ
0148本当にあった怖い名無し2006/06/04(日) 20:12:53ID:nhbq2P8x0
>>147
岡山最強心霊スポット
○インボーMの2階の部屋。
早い人で一日、よく持って一週間。
入居してもみんな逃げ出すらしいよ。
以前の管理人が言ってた。
0149本当にあった怖い名無し2006/06/04(日) 20:19:53ID:eFSrzIbmO
>>146
ままかりって酢漬で売ってるよね?
まぁ、食べた事はないが・・
"ままを借りに行くほどうまい"なら
一度は食したい
で、なぜ今岡山は鰆なんでしょうか
ままかり見切りをつけれられますたか…(´・ω・`)
これ以上はスレ違いなので…

スレ違いスマソ
0150本当にあった怖い名無し2006/06/04(日) 20:32:56ID:wo0efwV50
ままを借りるほどうまいとは思わないがそこそこうまいよ
0151本当にあった怖い名無し2006/06/04(日) 21:54:12ID:pKyrO5oZO
>>145
即レスありがd
どんなだった?なにか心霊的な事はなかった?
いこうと思うけど 県南からなので何もなかったら…と想うと orz...
0152本当にあった怖い名無し2006/06/04(日) 23:15:31ID:eFSrzIbmO
>>151
へんなうめき声聞こえた
そんな目的で行ったわけじゃなかったから
余計キツかった。
言われは知らないけどね
0153本当にあった怖い名無し2006/06/05(月) 20:33:41ID:JL7/R5ce0
>149
土産物で売ってる酢漬けは地元民でもあまりうまいとは思わな(ry

スーパーで生のままかり買ってきて、こんがりと焼いたやつを
熱いうちにタレ(南蛮漬け用のタレでおk)に漬け込んだやつは
ままを借りに行くというほどではないがウマー
0154本当にあった怖い名無し2006/06/05(月) 21:43:59ID:xka7UYj30
怖がりなので敢えて行こうとは思いませんが厭な気がした所としては、
5年程前に通った矢掛と玉島の富田を結ぶ峠の短いトンネル、
閑谷学校のすぐ北側の車両通行禁止のトンネル、
そして玉野市の王子ヶ岳山頂の廃墟のホテルの南側にあるトイレ。
01552006/06/05(月) 22:21:06ID:h8bIG/AXO
当方、湯郷のかさね石のわずか300Mの所に住んでいたものですが、
廃工場の手前から3番目の建物の中で自殺がありました。
もう20年くらい前かな?借金苦の自殺みたいです。


で、近くの山の展望台なのですが、山頂のトイレは確かに不気味ですね。夏でもひんやりしてて空気が違いますから。

で、話は変わりますがとっておきの情報を…
湯郷温泉から勝央町まで抜けるための道があります。住所でいうと美作市中山。
湯郷から勝央に向かう途中に左手に池があります。2つあるのですが、手前側です。
ゲートボール場があり隣りにふく○○ホテルがあります。
そこにある公衆電話ボックス…髪の長い、白い服を来た女性が見えます。
ちなみにその隣りの池で事故?理由は分かりませんが男性の水死体があがりました…
ということで、以上。携帯からだから読みにくいかもしれませんがあしからず
0156本当にあった怖い名無し2006/06/05(月) 22:32:38ID:IGfrR4ceO
県北が熱いね
0157本当にあった怖い名無し2006/06/05(月) 22:38:35ID:GWbYsuE80
>>155
それよりストリップ劇場に行ったらバッチリみえまつか?
01582006/06/06(火) 00:21:48ID:BKiihcHpO
>>157
ストリップはもうだめみたい。だって観光客が少なくなってきてるし…
昔はまな板や持ち帰りがあったみたいだけど


追加…湯郷温泉にある河川…夜中に大きな袋を抱えたたずむ老婆がたま〜に出没します。
見た方は多分我が目を疑うでしょう。
だって、とある旅館の女将が浴衣などを夜な夜な洗濯してるんですから(爆)

岡山だけに川で洗濯です。でも流れて来るのはゴミばかりw

以上です
0159本当にあった怖い名無し2006/06/06(火) 20:52:37ID:sUnI3KUzO
昔友達がそこのストリップに行って
おばちゃんのオマンマンを一人ずつ順番に触らして貰ったと
言ってた
0160本当にあった怖い名無し2006/06/06(火) 21:18:27ID:2UMb4votO
>>154富トンネルでしょ?あそこはちょっとした峠みたいになってるからよくバイクで行くよ。いつあなたが行ったかは知らないけど、古い方のトンネルはマジでヤバいらしいね。
なんでも、戦時中にレイプされて身篭って自殺した女の霊が出るとか。新しくなってからは出なくなったらしいけど。昼間でも寒気するよ
0161本当にあった怖い名無し2006/06/06(火) 22:24:55ID:5Lf0J4L20
>>153
自分で釣ってきて酢漬けにするとうまいよ。
http://www.bocco.ne.jp/sightseeing/sightseeing_eat/kyodoryori/autumn-winter.html
富トンネルより手前にある池の方が
0162本当にあった怖い名無し2006/06/06(火) 22:33:46ID:2UMb4votO
手前に池なんてあったけ?まさか途中で右折したらあるの?
0163本当にあった怖い名無し2006/06/07(水) 13:24:38ID:k0Dt+NPM0
>147
○インボー昨日行ってきた。
2階だったのか、人があんまりすんでなさそうな4階かと思った。
殺人があったって本当?
となりの墓がヤバイ。ぜったいマンション建てるときなんかあったと思う。
>154
閑谷学校のトンネルはかなり怖いね。幽霊とかはわからんが、
何も知らんで仕事でいってトンネル通ったときエライ不気味だった。
なんかすごく天井が気になった。
0164本当にあった怖い名無し2006/06/07(水) 16:18:59ID:Pd+FmOazO
詳しい人から聞いたんだが、ラブホの○SAは2階がマジでやばいらしい。
幽霊に出会いたい方は2階の部屋をとればいいかと
0165本当にあった怖い名無し2006/06/07(水) 17:18:29ID:SYQB2WnH0
四次元坂って心霊スポットなの??違ったらごめん。
ドコにあるのか探しても見つからないんだけど。
01661632006/06/07(水) 17:22:14ID:k0Dt+NPM0
四次元坂は玉柏のへん。
あれは心霊とかではなくて気のせい。
たしかに下ってるのに上ってる気がする。
それより近くの見返り地蔵のほうがリアルに怖い。
0167ちゃぱ ◆p21ChapaJA 2006/06/07(水) 18:12:10ID:sG2vEsps0
4次元板って板があるのかと思って探した

津山の農道に有る大沢池?の橋にあるボロい自販機って
撤去しようとすると怪我人が出るとかいう噂聞いたんだけど、
聞いた事有る人居る?
0168本当にあった怖い名無し2006/06/07(水) 18:12:49ID:sG2vEsps0
コテ残ってたil||li _| ̄|○ il||li
01692006/06/07(水) 18:17:03ID:Welj8JPRO
>>662

湯郷から行くと最初に左側に池があって、右には散髪屋さんがあります。坂になっている道を上がると右手に池が見えて来ますよ。ただ夏場の暑い時は干上がってしまってなくなることがありますからご注意を。

追加…JR林野駅近く、警察署の隣りにある病院。玄関入口がちょっと奥に引っ込んでいるのですが、その門の前に出ます、何かが。
目撃結構多いですよ。
警察署の駐車場から建物がみえるのですが、まあまあ不気味ですね。
以上です
0170本当にあった怖い名無し2006/06/07(水) 21:12:10ID:Zl845HyvO
>>167
そうなんだ。
昔自販機の前に白装束を着た女の人が立ってると聞いたけど。
今なくなったと思ったら倒れてるね。

0171本当にあった怖い名無し2006/06/07(水) 22:29:43ID:Y5wlO8cT0
金光町の丸山公園って何か感じますか?
0172kutty ◆kuttyUbea6 2006/06/07(水) 22:35:46ID:iRbDuijy0
岡山なんか片田舎に心霊スポットなんかあるわけねーじゃん。
田舎モンの農家が、灯りと見間違えたのだろ?
0173本当にあった怖い名無し2006/06/07(水) 22:45:44ID:k0Dt+NPM0
岡山ってなんか信憑性にかけるところが多いけど
結構な確率でみえるところありますか?
0174本当にあった怖い名無し2006/06/07(水) 22:55:12ID:GSct8ROD0
電話ボックスのガラス、家の窓ガラスは風景が写り込んで
それらしく見えるのではないかと思いますが・・・
ガラスの無い所で見ましょう
境港に行けば100%見えます
0175本当にあった怖い名無し2006/06/07(水) 23:05:31ID:k0Dt+NPM0
それって島根のですか?
港はやばいですね。
友達は目の前で自殺されたらしいです。
0176本当にあった怖い名無し2006/06/07(水) 23:15:47ID:GwbMVQLz0
ちゃぴの家にデッカイのがいるらしい…
0177ちゃぱ ◆p21ChapaJA 2006/06/08(木) 01:20:27ID:QokLCZCZ0
>>170
うは怖ぇ・・・
俺あの道良く通るから
そう言うこと言われると通りにくく・・・

>>176
ああ・・・昨日居たぜ・・・
長さ15cm
太さ2cm級のムカデが・・・

処分し損ねたから、俺の部屋が今のところ最大のホラースポット

ちゃばとかちゅぱとか皆間違えるけどCHAPAね
ってコレってココのコテじゃ無いんだが・・・

スレ違い失礼。
0178本当にあった怖い名無し2006/06/08(木) 16:25:39ID:VWVNxJcD0
舌足らずでゴメン。境港の水木しげるロードだよw
0179本当にあった怖い名無し2006/06/08(木) 21:30:18ID:qo37VWd+O
言葉足らずでしょ
0180本当にあった怖い名無し2006/06/08(木) 21:58:41ID:VWVNxJcD0
http://www.geocities.jp/kuro_kurogo/ko-jien03/page7.html
舌足らずでいいよ
0181ぬるぽ ◆vVChapi/Aw 2006/06/08(木) 22:40:37ID:O+4QqIbi0
>>171
テラ近所ktkr
丸山公園って、確か自殺あったって話聞いた覚えがあるよ。
かなり昔の話だし、公園のどこであったかまでは知らない。
ついでに、丸山公園から2つ下の池は、昔子供の水難があった模様。

>>177
多分>>176はウチの本コテの事だと思うw
紛らわしくてスマソ
0182ぬるぽ ◆vVChapi/Aw 2006/06/08(木) 22:57:51ID:O+4QqIbi0
>>152
あー、同じような体験した人がここにも…
男性の声だった?女性の声だった?
ウチの場合はうめき声じゃなくて、女性の叫び声だった。
「キャー」ってやつね。
同行してたもう一人も同時に聞いてるから、空耳とかじゃなさそうな気が…
気になったんで反対側まで2人で歩いて行ったんだけど、
誰も居なかった… 懐中電灯とかの灯りさえも1度も見なかった。
時間は午前2時頃の事でした。
0183元228 ◆8sxy8dp7do 2006/06/09(金) 00:29:40ID:9OdFkaR10
今週土曜(10日)突撃しようと思ってるんだけど、参加したい人いますか?
一応他にスレ立てて実況(?)みたいなこともしようと思ってるんだけど、
参加者いたら表明お願いします。
0184本当にあった怖い名無し2006/06/09(金) 08:24:32ID:yBcJ48p0O
どこに凸撃予定でつか?
0185広島県民 ◆yeBk.xJHN2 2006/06/09(金) 10:44:16ID:YBtppVB70

場所によっては参加したいかも。
いまのところ何人予定です?
ちなみに霊感なんてものはいっさいありません。
0186元228 ◆8sxy8dp7do 2006/06/09(金) 21:32:13ID:9OdFkaR10
>>184 >>185
今のところ5人での突撃予定で、場所は津山方面を予定しています。
行く場所はまだ確定していません
0187本当にあった怖い名無し2006/06/10(土) 03:32:07ID:/C1BULNKO
津山方面だと度々レスにでてくる、かさね岩とかいいんじゃない?
当方日曜仕事で参戦できませんが…ι
ここで見守ります
0188ぬるぽ ◆vVChapi/Aw 2006/06/10(土) 07:31:44ID:Jrfq6B6KO
>>187
かさね岩も候補に挙がってます。
ただ、県南者が殆どなので、
過去ログから「まさや商店」の近辺って事までしか解ってませんorz

下見も多忙で充分に出来て無いので、
詳しい位置とか誰か教えて下さると凄く助かります。・゚・(ノД`)・゚・。
0189本当にあった怖い名無し2006/06/10(土) 08:35:16ID:/C1BULNKO
かさね岩は、湯郷の川のところの大きな交差点(十字路)のところを、「ゆのごう館」という旅館の前を入ります。岡山方面(菊花峠)からくるなら、交差点を左の川沿いの道です。
その道を500mくらい進むと、右手へV字に脇道があります。
そこをはいるとすぐ右にかさね岩があります。その真向かいには廃墟があります

「まさ◯商店」はかさね岩よりかなり過ぎた所なので当てにしないほうがいいですι

私も通りかかった程度なので、どなたか訂正があればお願いします。
携帯からなので読みにくかったらすみませんι
0190ぬるぽ ◆vVChapi/Aw 2006/06/10(土) 17:52:45ID:+eMVoUCZ0
>>189
情報ありがとうございます!


えっと、OFF板の方に突撃スレ立てておきました。
今日の突撃に限らず、今後の集まりなどに使って頂けたら幸いです。

岡山心霊スポット突撃オフ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1149929092/l50
0191本当にあった怖い名無し2006/06/10(土) 21:38:12ID:4pHTlQw8O
俺は津山人だけど、怖くていかないお
0192本当にあった怖い名無し2006/06/11(日) 00:45:37ID:QTNj1LA6O
俺は津山人だけど、行きたいお
0193本当にあった怖い名無し2006/06/11(日) 00:47:51ID:SMJvWV9mO
美作人だけど乗り遅れたお
0194元228 ◆8sxy8dp7do 2006/06/11(日) 02:27:55ID:gJgmnvezO
どなたか展望台の場所やどんなことが起こるか知りませんか?
0195本当にあった怖い名無し2006/06/11(日) 02:51:02ID:lemReFzfO
展望台とは美作のですか?

<温泉街側から>ゆのごう館の交差点の橋を岡山側に渡ってすぐ左の川沿いの道をずーっと進んでいくと、右手に山頂に上がる舗装された道があるのでそこを登っていってください。
かなり登った先の左に展望台にいける道がありますが、車では入れないので徒歩で。

街灯もなく暗いので気をつけてください。かなり不気味なとこです。
誰もいないのに声が聞こえる、とか
その程度ですがι

0196ぬるぽ ◆vVChapi/Aw 2006/06/11(日) 02:53:58ID:BoYpEN3XO
>>162の電話ボックス
http://p.pita.st/?m=3spmiokz
0197ぬるぽ ◆vVChapi/Aw 2006/06/11(日) 02:57:03ID:BoYpEN3XO
>>155だったorz
0198元228 ◆8sxy8dp7do 2006/06/11(日) 02:57:37ID:gJgmnvezO
夜遅くに情報サンクス
OFFスレに書こうとしたら誤爆してました(つд`)
これから展望台に向かいます
0199本当にあった怖い名無し2006/06/11(日) 08:43:09ID:O0fer6s50
深夜の人形峠(旧道)はヤバイですか?
0200本当にあった怖い名無し2006/06/11(日) 11:45:17ID:J9LTHe/20
トンネル脇の電話ボックスが有名だったような

行ったこと無いけどw
0201本当にあった怖い名無し2006/06/11(日) 19:19:21ID:7EsYcuTiO
滝の宮神社&&ダムもかなり怖いよ
0202本当にあった怖い名無し2006/06/11(日) 19:37:07ID:ZWGCe8RHO
>>182
突撃乙でした
私が聞いた声は「う゛ぁ゛〜〜」みたいな低い男の声でした
幻聴かな?とも思ったけど…
0203春菜2006/06/11(日) 20:45:12ID:P6rSiIIW0
昨日王子ヶ岳の廃墟のホテルに友達と行ってきましたo
敷地の中に入ったんだけど階段が何処にあるのか分からなくて中に入って
建物内を懐中電灯で照らして見てでてきちゃいましたo
私らの前に入ったグループがいたんだけど4階で断念したそうですo
なんか足音がしたって言ってましたo
あそこって建設途中で社長さんが首吊り自殺したって聞いたんですが詳しく
知りたいんですけど知ってる人いますか?
ニュースにもなったそうですねo
0204本当にあった怖い名無し2006/06/11(日) 22:02:47ID:MRIkDycE0
岡山市の某ラブホ。

先シャワー浴びてる彼女。俺は冷蔵庫からジュース出そうとしてたとこ。
トン、トン、と足音がして背後に気配が。当然、彼女だと思って振り返ると・・・誰もいない。
背後の床がちょっと濡れてた。なんだこれ?
そこに彼女がバスタオル1枚で出てきて言う。「ねぇ、今の音なんなの?」
彼女は彼女で何かドンドンという音を聞いていたらしい。

「知らねーよw 隣で過激なプレイしてんじゃねぇの?負けてらんないねーw」
すんません、俺バカです。いや、なんか気味悪いなぁとは感じてたけど、
ラブホに来た以上やることはやるのです。
が、落ち着き無く部屋をうろつく彼女。霊感のある彼女は異常を感じてたらしい。

02052042006/06/11(日) 22:03:28ID:MRIkDycE0
強引に押し倒して行為を始めた訳だが、盛り上がってきたとこで突然彼女が「ヒイッ!」と声を上げた。
目線は俺の背後に向けられている。彼女は顔面蒼白。
俺の体を押しのけてそそくさとベッドを出て服を着る彼女。「早く服着て!ヤバイよこの部屋!」
言いながらツカツカと壁にかけられた小さな絵に向かっていく。・・・彼女がはずした絵の裏にはお札が貼られていた。
「やっぱり・・・」他の壁にかけられた絵の裏も次々と確認していく。札。札。札。札。
「早く!服着てって言ってるでしょ!いたのよ!今、見えたのよ!」
俺は何も見てはいないが、すでに部屋の空気はやばかった。霊感のない俺にも分かる。
今、この部屋にいるのはヤバイ。
慌てて服を着てホテルから逃げ出した。

ホテルの外に出てから、彼女に何を見たのか聞いた。
「男の人。舌がすごく長く、口から垂れてる。首吊った人じゃないかな」
「天井からぶら下がってたの?」
「ううん、舌を出して、血走った目で、あなたの肩越しに私を睨んでた」
もうあのホテルには行きません、行けません。
0206 ◆..QJOYtOyQ 2006/06/11(日) 22:08:19ID:bNVd+vZA0
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0207本当にあった怖い名無し2006/06/11(日) 22:19:20ID:R8hbf1yP0
ふーん
0208本当にあった怖い名無し2006/06/11(日) 22:22:36ID:5gW2Yq4W0
>>204-205
行ってみたいから場所教えてくれ!
02092042006/06/11(日) 22:28:36ID:MRIkDycE0
ヒント
・岡山市
・駅から車で20分
・汚い、古い

さすがに営業妨害だろうから名前は出さない。
俺としては、霊が出たことより最後までできなかったことの方が辛かった。。
0210本当にあった怖い名無し2006/06/11(日) 22:49:14ID:nK9NVl6GO
津山30人殺しって分かりますか?バイトの先輩が行ったらしくとても気味が悪かったらしいです。
知ってる方がいたら教えてください。
0211本当にあった怖い名無し2006/06/11(日) 23:10:32ID:jMmUP4gCO
>>210
専スレがある。
0212本当にあった怖い名無し2006/06/12(月) 02:18:10ID:SpBmXlAg0
>>204
もう少しヒント欲しいな〜。
どこの近所だとか・・・。伏字にしてくれると尚ありがたい!!
0213本当にあった怖い名無し2006/06/12(月) 11:47:34ID:/tYK4VWMO
エレガ○ス○の事じゃない?
0214 ◆SuJ5EqQssM 2006/06/12(月) 18:29:47ID:/2IxlD3aO
>>140
もうすぐ岡山大空襲の日ですね…
天地下の某コーナーに古くから勤めている職人のオジサマに昔「ここはオバケがでるぞお」と普通に言われました…
天地下某コーナー裏に地階から地上にあがれる小さくて急な真っ黒な階段(現在は使われていない)がありますが 階段付近の天井や 壁の高い位置が煤けて黒いんです
前出のオジサマ曰く「空襲の火事の時の煤の跡じゃww」
嘘だと信じたい…orz
話は変わりますが倉敷市にある“こじょういけトンネル”で変なモノをみた人いますか?
彼氏が深夜友達と車でトンネル付近を通ったら トンネル付近のパチンコ屋(ゲーセンかもしれません)から少し離れた電話ボックスの中から女がガラスにピッタリ張り付くようなポーズで彼氏達の乗った車を怖い顔でにらんでいたとききました
彼氏曰く“こじょういけトンネル”は有名だそうです
(ウロおぼえでカキコの為実際の地名や現場状況がちがうかも…)
0215本当にあった怖い名無し2006/06/12(月) 20:26:53ID:2WReOaUQO
天地下の飲食店では毎日、閉店の片付けを終えた後、コップに水を注ぎお供えしてから店を出ます。
熱い思いをされて亡くなった方々のために。
0216本当にあった怖い名無し2006/06/12(月) 20:32:32ID:WfKsQlA/0

169 名前: おえりゃーへまーが 投稿日: 02/06/19 22:53
古城池トンネルで思い出した。
友人の警官から聞いた話。
何年も前、古城池トンネルで、早朝、事故があった。水島側から倉敷に向けて走ってきた乗用車が
トンネル内壁に激突して、運転していた若い男性は即死。ブレーキ後がないことから、居眠り
運転だったのだろうということになった。調べているうちに、その男性には恋人がいることが
わかった。念のため、その女性からも話を聞いてみるということになった。呼び出された女性は
恋人の突然の死を知らされ、しばらくはショックでただただ泣くばかりだったが、ふと泣くのを
やめ、警官にひとつの質問した。もしかして、彼が事故を起こしたのは午前5時05分頃ではなかったか、と。
その時刻は事故を知らせる110番があった数分前だった。警官がそのことを伝えると、その女性は
やっぱり、とうなずいた。警官が不思議に思って事情を尋ねてみると、その女性が恋人にもらった
目覚まし時計があるのだが、いつも6時半ごろにアラームをかけているのに、なぜか
その朝は5時05分に突然鳴り出したというのだ。もちろん、自分はそんな時刻にアラームを
セットしていないし、彼女は一人暮しなのでほかにそんなことをする人もいない。
前の晩は恋人も来ていなかったという。それで、彼女は、事故の連絡が入ったとき、もしかしたら、
と思ったのだそうだ。彼女は、多分、恋人が自分の死を知らせに来てくれたのだと
思う、とその警官に告げて帰っていったそうだ。
0217本当にあった怖い名無し2006/06/12(月) 22:38:01ID:A/iC1eNP0
で?
0218本当にあった怖い名無し2006/06/13(火) 00:03:10ID:zHCn0HjSO
旧志戸阪トンネル
0219本当にあった怖い名無し2006/06/13(火) 02:38:53ID:hK96sfoJ0
旧志戸阪トンネル = 漬物倉庫
0220本当にあった怖い名無し2006/06/13(火) 08:36:44ID:b89MC2SdO
>>219
旧志戸坂トンネルの鳥取側はね
0221本当にあった怖い名無し2006/06/13(火) 10:36:33ID:tfISCnRNO
・・・。
0222いつかのスレの>>710 ◆shissouy/U 2006/06/13(火) 10:37:30ID:tfISCnRNO
222
0223本当にあった怖い名無し2006/06/14(水) 08:13:28ID:XOXbUYOlO
かさね岩って崩れないの?
0224本当にあった怖い名無し2006/06/14(水) 12:39:42ID:XP5aHCe9O
>>218-220
悪い事は言わん、やめとけ。
0225本当にあった怖い名無し2006/06/14(水) 13:27:32ID:Q+vvgl4IO
>>224
KWSK
0226本当にあった怖い名無し2006/06/14(水) 13:54:18ID:bKNVlyD8O
就○高校もアホみたいに出るよ。

校長が夏休み中に地下食堂でたくさんの兵隊さんを見たって始業式で言うくらいだからね。

たくさん見ます…。

0227本当にあった怖い名無し2006/06/14(水) 14:13:09ID:d6H0ot/q0

ttp://kagekidan.at.infoseek.co.jp/sabokas.htm
0228本当にあった怖い名無し2006/06/14(水) 16:13:13ID:CvEpVxyTO
丑の刻参りの神社ってドコ?
0229本当にあった怖い名無し2006/06/14(水) 20:22:33ID:ur2DsEn/0
玉○スポーツセンターって出るの?
それと鏡野の「スホウ」ってとこはどこですか?
0230本当にあった怖い名無し2006/06/17(土) 09:58:24ID:jAhzwJK9O
すほうは微妙にわかりにくい
放火により今は肝心の旅館が骨しかない
従業員用アパートはまだ残ってる
廃墟としてはいい感じ
0231本当にあった怖い名無し2006/06/17(土) 11:53:20ID:qHnCc/NIO
回転
0232本当にあった怖い名無し2006/06/17(土) 13:20:01ID:mzzvORnrO
すほうは鏡野町の旧179沿いの川の向こうだよ
目印としては写真館とかダイ○ツがあるへんの脇道を入る
今は橋から向こうは車で行けないからちょっとキツイかも
多分歩くと更に怖さが増す
0233本当にあった怖い名無し2006/06/17(土) 14:15:08ID:rXRicmIhO
理大附属は馬鹿ばっか
0234本当にあった怖い名無し2006/06/18(日) 12:52:12ID:FEE7qzkkO
中山の池でなんか大変な事が起こったらしいんだけど、誰か詳細ヨロ
0235本当にあった怖い名無し2006/06/18(日) 19:51:02ID:Ldupa/0K0
>>233 一応 俺 理大附生ですが、俺もそう思う
ところで 理大付近の心霊スポットしりませんか?

笹々瀬の研修館の近くには マジで出るらしい
吹奏のアホにきいたんだが 学校で合宿してたとき11校舎で先輩が奇妙な足音
をきいたらしい。 理大ができるまえは あそこは何があったんだかネェ、
0236本当にあった怖い名無し2006/06/18(日) 19:58:06ID:Ldupa/0K0
>>224 『中山の池』って どこのことですか? 中山中の近くですかィ?

それと さっき、とある スレのまとめサイト みてきました。結構こわかったです。
わざわざ 心霊スポットに何人かが潜入しながら 投稿してたようです。危ないですよね、
多すぎて 2話までよんで辞めました(;´д` )

ちなみに たぶん 嘘だろうとは 思いますが、 (たしか)右手の手のひらに 生命線なんかで三角形
ができてる人は 霊体験をするらしいです。
0237本当にあった怖い名無し2006/06/18(日) 21:08:06ID:u0gmJV6ZO
>>236
とても 読みにくい 文を 書きますね 。
0238本当にあった怖い名無し2006/06/18(日) 22:50:55ID:QqY0Eo94O
中山の池って……
美作のサッカー場の近くの事じゃない?
0239本当にあった怖い名無し2006/06/19(月) 14:58:38ID:fcHALJ3SO
ナカヤマ池と言われている場所なら、津山にありますけど
釣り人が多い池ですよ。俺も夜釣りをしたこともあります。
0240ura2 p5041-ipad02okayamaima.okayama.ocn.ne.jp2006/06/19(月) 15:06:04ID:KkiG0MEj0
hy
0241本当にあった怖い名無し2006/06/19(月) 20:16:35ID:SaFcMZt70
>>237 すいませんでした。
0242本当にあった怖い名無し2006/06/19(月) 21:12:44ID:Hh78GFVrO
>>228
昔、USOジャパンっていうテレビ番組でやってたけど確か八代神社って名前の神社じゃなかったっけ?
0243本当にあった怖い名無し2006/06/19(月) 22:11:03ID:b1ufauir0
>>236
俺、右手に三角形あるけど、霊体験なし 
0244本当にあった怖い名無し2006/06/19(月) 23:17:12ID:vACBz+7w0
散々ガイシュツかもしらんが緑丘(英訳)鏡野
宅地造成で山を削ってたら昔処刑場だったらしく人骨がザクザクでてきた
観音像を作ってみたものの買い手がつくはずもなく
平地になったものの家が一軒も建たず放置されたまま。
昼間でもちょっと気持ち悪い。
0245本当にあった怖い名無し2006/06/20(火) 11:53:10ID:m4mjktqW0
佐良山の加○家ってどこ
0246本当にあった怖い名無し2006/06/20(火) 21:25:25ID:2PRsu/djO
>>245
詳しく
0247本当にあった怖い名無し2006/06/20(火) 23:27:43ID:ZNQLGDrWO
>>245
心霊現象のある家でしょ?
普通に人住んでるよ。
普通には行けない。
寝てて目を開けたら生首があるとかでしょ?
大きい家だよ
0248本当にあった怖い名無し2006/06/20(火) 23:32:33ID:2PRsu/djO
そんな家に人が住んでんのか
オカルトだな
0249本当にあった怖い名無し2006/06/20(火) 23:57:35ID:wcO/uv0kO
>>245
そこの孫と知り合いだけど
まじでやばいらしい。
0250本当にあった怖い名無し2006/06/21(水) 00:11:01ID:iNoJjyrXO
>>249
その宅の元従業員も言ってた。
本当すごいみたいね
一度ホームステイしたいが・・・
0251本当にあった怖い名無し2006/06/21(水) 00:27:26ID:ot76EioBO
どの辺にあるのか詳しく
0252本当にあった怖い名無し2006/06/21(水) 11:27:39ID:72lWFQou0
>>245
家の前の石段に女性の幽霊が立ってるとか聞いたけど。霊感なくても見えるって。
父親同士がハーレー友達で、加○さん本人から聞いたから本当だと思う。
02532452006/06/21(水) 18:57:58ID:zQFYRpAA0
おおーいっぱいレスがついてる、しかしみんなも場所はわからんようだね
もっとも民家なので場所がわかってもこんなところに書きこんだらまずいだろうけど

俺の聴いた話によると夜家全体が明るくなるとか中の人がUFOを呼んでいるとか
実は普段は加○家は別の家に住んでいるとかだった
0254本当にあった怖い名無し2006/06/21(水) 22:04:58ID:Zvvy4EEsO
わりと山の中だよ。
かなり金持ち。
0255本当にあった怖い名無し2006/06/21(水) 23:00:04ID:iNoJjyrXO
山の中っていうか、佐良山の国道から少し高い所にある大きな家。
新しくできた第○病院からよく眺めてたよ。
みんなわからないんじゃなくて、
人が住んでるからあからさまに"ここ!"とは言えないよね。
02562452006/06/21(水) 23:15:50ID:zNXjUXN00
>>255
おおー情報ありがとう、国道から見えるの?せめて国道の東側か西側かを教えてくれ
そしたら俺ここから消えるわ
02572452006/06/21(水) 23:32:45ID:zQFYRpAA0
あれ?俺のIDが変わっている、何で、、、
0258本当にあった怖い名無し2006/06/22(木) 00:24:51ID:NU7R/8eXO
太陽
0259本当にあった怖い名無し2006/06/22(木) 06:56:02ID:qPAPzL7lO
>>256
岡山方面に向かって左の山のあたり。
佐良神社に近いよ

そういえば佐良神社もよく出るって聞く
02602452006/06/22(木) 12:49:51ID:qaHBjs5H0
>>259
情報サンクス、場所だいたい分った、もっと佐良山駅に近いのかと思ってたよ
0261本当にあった怖い名無し2006/06/22(木) 16:25:16ID:7yoP2Tiu0
http://www.okayama-jinjacho.or.jp/cgi-bin/jsearch.cgi?mode=detail&jcode=03016

ほれ、皿じんじゃ
0262本当にあった怖い名無し2006/06/22(木) 16:56:39ID:7yoP2Tiu0
http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&ie=UTF8&ll=35.851753,139.800264&spn=0.003252,0.006738&t=k&om=1

ぐぐるあーす
0263本当にあった怖い名無し2006/06/22(木) 17:58:10ID:LgQaFQTM0
人形峠の旧道は既出?
0264本当にあった怖い名無し2006/06/22(木) 19:40:04ID:DVNZYGVY0
>263
人形峠ってどうなん?
誰か行った人いる?
0265本当にあった怖い名無し2006/06/22(木) 20:16:08ID:qPAPzL7lO
>>256
消えなくてもいいとオモ(´・ー・)
0266本当にあった怖い名無し2006/06/22(木) 22:06:27ID:DgJv7f/k0


    ( ゚Д゚)<ゴー!! 


0267本当にあった怖い名無し2006/06/23(金) 00:05:48ID:BK4tJd7HO
>>258
ヒントだw
0268本当にあった怖い名無し2006/06/23(金) 22:58:27ID:QP7wB6PN0
神無月に出雲に行くと神が見えます。
0269本当にあった怖い名無し2006/06/23(金) 23:04:10ID:XQMCLfxRO
>>264
だいぶ昔の新聞にも掲載されてたりして
有名な場所だよね。
首のない赤ちゃんを抱いた女の人の霊が出るらしい
今、全面通行止めになってないかな?
理由はしらんが
気が向いたら通ってるけど、昼間でも薄暗くて怪しい道だよ
カーブの先に昼夜問わず怯えてしまう・・・
年寄りの方か営業の人(休憩目的)がよく通ってる
0270本当にあった怖い名無し2006/06/23(金) 23:05:51ID:f5QoR8530
蓋発見マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0271本当にあった怖い名無し2006/06/24(土) 08:50:23ID:ORjSkPyC0
人形峠は、冬季通行止め。
鳥取県が除雪しやがらないからね。(w
今の時期は開通してるよ。
0272本当にあった怖い名無し2006/06/24(土) 12:48:10ID:KSBF0zznO
>>271
いや、2週間前くらいに倉吉行きがけに見たら
工事かなんかで全面通行止めだった

冬はもちろん通行止めなわけだが
0273本当にあった怖い名無し2006/06/24(土) 22:15:20ID:JISOH/74O
旧人形峠は岡山側はそうでもないけど、鳥取側は道もかなりくちて怖いよね
昔朝方暗い頃通った時泣きそうにビビった(/_;),
0274本当にあった怖い名無し2006/06/24(土) 22:59:47ID:atcfdyxu0
でも、今はトンネルが出来てるので、旧道を利用する機会なんてあるの?
旧道は知る人ってどういう理由なんだろう?・・・
0275本当にあった怖い名無し2006/06/24(土) 23:01:28ID:KSBF0zznO
つ 山菜採り
0276本当にあった怖い名無し2006/06/25(日) 00:03:51ID:N21ZmzDmO
どっかオススメの廃墟か心霊スポットあったら教えてくれYo!
0277本当にあった恐い名無し2006/06/25(日) 00:12:30ID:8T1JM2Q40
佐良山と同じ津山線つながりで、御津にもそういった家があると
聞いたことがあるんですけど、詳細知ってる方います???
0278本当にあった怖い名無し2006/06/25(日) 11:33:01ID:N5DaFFDXO
さようなら
0279本当にあった怖い名無し2006/06/25(日) 11:38:25ID:wnPOPKGV0
もうそろそろ次スレの季節
0280本当にあった怖い名無し2006/06/25(日) 11:39:01ID:wnPOPKGV0
あ、ここまちBBSじゃなかった
すまそん
02812452006/06/25(日) 13:08:09ID:IiWv1RV70
岡山で大事件発生、産業廃棄物処分場はどこだ!、しかしこの場所にもいずれ霊が出るのだろうか

>>277
知ってるよ、金川駅の近くの廃家
0282本当にあった怖い名無し2006/06/25(日) 14:53:48ID:AHnufjoH0
みやま公園うちの近くだよ…
こえええええ
同市内にあんな殺人鬼がいたなんて…
0283ぽち2006/06/25(日) 20:57:54ID:2CgXzbKUO
金川駅の裏にある廃墟知ってるよ!
土手ぞいの1番奥の家だよね。
中でおばあさんの腐乱死体があったらしいよ
0284本当にあった怖い名無し2006/06/26(月) 01:48:25ID:1WNxZThc0
うーん、一応
そこに突撃は辞めておかない?

おばあちゃんも静かに眠りたいだろうし
孤独死したおばあちゃんの家にずかずか乗り込むのはちと可愛そうな希ガス

ダレも凸るとは言って無いけど 一応。
0285本当にあった怖い名無し2006/06/26(月) 11:49:39ID:7sQoylgLO
凸します
0286本当にあった怖い名無し2006/06/26(月) 18:25:42ID:clXW4MZvO
総社のおっぱい神社は、ヤバい
02872452006/06/26(月) 19:52:21ID:onbJ2+Km0
>>286
知ってる、軽部神社w、あの神社清音村にあったが今は総社と合併したのか
それより近くの三因(みより)になにか廃墟みたいなものがあるらしい
0288本当にあった怖い名無し2006/06/26(月) 23:10:13ID:i+5riBaSO
>>287
kwsk
0289本当にあった怖い名無し2006/06/27(火) 00:45:15ID:D9JD98v00
やっぱ今の時期は玉野の深山公園でしょ
0290本当にあった怖い名無し2006/06/27(火) 10:14:23ID:hBSJb/AtO
まあ、岡山の中部から北部になんかは廃墟というか無人の開きやなんてあほみたいにあるがな?
0291本当にあった怖い名無し2006/06/27(火) 17:14:24ID:Hzady0pQO
生き埋めにされた人は幽霊でいそうだなぁ(´・ω・`)
0292本当にあった怖い名無し2006/06/27(火) 19:04:38ID:uQqtusP8O
岡山県は結構残酷な事件が多いですな
0293本当にあった怖い名無し2006/06/27(火) 19:51:09ID:vx4GZ/KwO
>>290
軽く馬鹿にしてるよな?
0294本当にあった怖い名無し2006/06/27(火) 21:47:26ID:no6Qbdbx0
>>289
生き埋めにされたのは灘崎の常山の近く
0295本当にあった怖い名無し2006/06/28(水) 10:26:57ID:PgzHXYCnO
まだご遺体は埋まったままなのかな。。。ガクブル
0296本当にあった怖い名無し2006/06/28(水) 21:11:11ID:qp2ArX4SO
>>295
は?昨日見付かってるし
テレビくらい観ろよなニート!
0297本当にあった怖い名無し2006/06/28(水) 22:58:15ID:8uwoGlK+O
旭川ダムは結構心霊現象あり
火の玉を見たり、車を叩かれたり、「おい」と呼ぶ声が聞こえたりね
夜中とか一人で通りたくない
0298本当にあった怖い名無し2006/06/29(木) 11:25:12ID:D5EMyJqfO
>>296
ニートの自己投影乙w
0299本当にあった怖い名無し2006/06/29(木) 15:21:58ID:tDlGUMFTO
>>293

いやいや別にバカにはしてないよ。おれの田舎がそうだしな。もう人が住んでない開きやがたくさん。しかも戦前からのやつやから見た目なんかもオカルト雰囲気満点!とくにいわくは聞いてないけどな。
0300本当にあった怖い名無し2006/06/29(木) 15:48:08ID:JKyQKVc+O
>>299
そうだったのか
勘違いしてスマソm(__)m

戦前からある建物って魅力的だな
0301本当にあった怖い名無し2006/06/29(木) 18:32:19ID:QC7AeohP0
隣の兵庫県民だけど親の実家が津山で
たまにいくんだけど、厨、高あたりの野郎どもに
かなり見られる。ガチで気になる件
俺が見られすぎて親も気にしだしたりしてた

あと某ホテルのロビーのおっちゃんの頭が傷と血のあといっぱいなかんじで
オカルトだったんだけど次の日みたら普通に綺麗だった
0302本当にあった怖い名無し2006/06/29(木) 19:23:23ID:1aK/VoXcO
>>301
日本語でおk
03032452006/06/29(木) 20:12:12ID:OgOkf5Qe0
>>288
俺も詳しくは知らん、行ったことないので、近くに住んでいる奴いるやろ、行ってみ
0304本当にあった怖い名無し2006/06/29(木) 20:50:51ID:JKyQKVc+O
>>301
気にしすぎじゃない?
そういう自分も津山人だが、人間観察は好き。
高校の頃は駅から学校までの道のりで
通勤中の車の人を見て歩いてたな
だが、他意はない
0305ピロ2006/06/29(木) 23:07:28ID:L9Dp9YJJO
岡山県で本物の霊能者いますか?
情報お願いします!
0306本当にあった怖い名無し2006/06/30(金) 07:33:23ID:JCzZsh2XO
今もあるかわからんが、塀と塀の間に家があった
まさに何を言ってるかわからねーと思うが…
錯覚か記憶違いかな…
0307本当にあった怖い名無し2006/06/30(金) 16:17:41ID:Yl1HO+cEO
明日休みだから夜中ブルーラインでもいこうかなぁ。
0308本当にあった怖い名無し2006/06/30(金) 16:26:03ID:u/FoV0VdO
ブルーラインのあの橋って結構ヤバい
この間も自殺あったし
0309本当にあった怖い名無し2006/06/30(金) 17:47:25ID:HYG3rYet0
結構デカイ事故とかあるからねえ、ブルーラインは。
0310本当にあった怖い名無し2006/06/30(金) 21:16:31ID:oswbezyX0
>>304
いやなんかもう人間観察っていうかなぁ・・
集団で固まってる高、厨が全員こっちむくんだからこわい
0311本当にあった怖い名無し2006/06/30(金) 23:28:33ID:zPx7/vOUO
ゆとり教育の被害者には一般常識が通用しないから、ある意味オカルト
そういう系は霊より怖いし
0312本当にあった怖い名無し2006/07/01(土) 05:09:13ID:82j5gcf2O
俺も津山人だが、津山人は他人をまじまじと見る癖がある。年齢・性別関係なく。
かく言う俺もその一人・・・orz
津山は色んな意味で独特だな、、




Bがアレだし
0313本当にあった怖い名無し2006/07/01(土) 09:10:41ID:2uW9qLNxO
そういえば津山人って人の格好とか容姿をすぐバカにする
すれ違った人とか、ちょっと目の前にいた人とかにでも
だから10代の頃は周りの目が気になって
一時期軽く対人恐怖症だったな
町中歩くの怖くて下向いてたよ(´・ω・`)

今では慣れたのか別になんとも思わんが
ちょっと思い出したので…

津山人はアレだな、
自分を棚にあげて他人を批判する人多いから…

そんな津山に一度おいでんせー( ^ω^)
0314本当にあった怖い名無し2006/07/01(土) 22:53:39ID:xb4kch0b0
ブルーラインの話が出てるので
西大寺ICから南にちょっといったこのあたりで
出るって聞いたことがあるのですが、そうなんですか?
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F37%2F49.594&lon=134%2F3%2F27.957&layer=1&ac=33201&mode=map&size=s&pointer=on&sc=4
03153102006/07/01(土) 23:00:18ID:oxLumnHK0
>>312
>>313
ありがとう
まぁいろいろわかった気がす
今度はお盆に津山にいくよ
0316本当にあった怖い名無し2006/07/01(土) 23:58:37ID:2uW9qLNxO
>>315
まぁ、そんなヤツらと割りきって津山を楽しんでくれ
悪い奴らが全員じゃないからなm(__)m
0317本当にあった怖い名無し2006/07/02(日) 13:18:40ID:+Du1DXLc0
岡山心霊スポ突撃したい
まぁ期末おわってからになりますが・・
ってスレ違い?
0318本当にあった怖い名無し2006/07/02(日) 13:39:02ID:O3qpcgII0
いやぜんぜんオッケー
0319本当にあった怖い名無し2006/07/02(日) 13:42:52ID:fXZCFWeK0
未成年はやめときんさい
03203172006/07/02(日) 14:38:26ID:+Du1DXLc0
当方20で倉敷在住だよ
いくならどこだろうね?
お札かな?
種松山(?)かなんかのトイレで焼身自殺あったってきいたんだけど既出?
0321本当にあった怖い名無し2006/07/02(日) 15:22:34ID:b64eVk6qP
事故?自殺?殺人?
おいおまえら。ここは東京下町だ。東京大空襲で一晩に10万人死んだところだ。
路地が焼死体で埋まってたんだよ。
公園や学校の校庭、体育館には死体の山ができ腐臭を放っていた場所だ。
隅田川は数日間、水面いっぱいに溺死体が浮かんでたんだ。
それでも霊の姿の噂すら聞かんがね。

田舎の霊って暇なのかね?
0322本当にあった怖い名無し2006/07/02(日) 16:34:18ID:O3qpcgII0
↑いきなり何言ってんだ?ワケワカラン
0323本当にあった怖い名無し2006/07/02(日) 17:50:49ID:UrHuFtNZ0
実際、自殺や事故・殺人なんざどこにでもあるわけで。
「どこそこで自殺があった」というだけでは心霊スポットとしては弱いわな。
だから321の言うことは分からないではないが、まぁ勘弁してくれ。
なにせネタが無いんでなwwwww
0324本当にあった怖い名無し2006/07/02(日) 18:01:42ID:YyYTatlK0
自分、倉敷だけどよく富トンネルはいくなぁ
でも幽霊見たことない
0325本当にあった怖い名無し2006/07/02(日) 21:13:10ID:YneO77zcO
携帯からスマソ
さっきさぁ 津山市内のあるコンビニに寄ったんだけど
コンビニのトイレの窓って駐車場から見えるでしょ?駐車場に停めた時にパッとトイレの窓を見た時、
窓からスゴイ恐い顔した男の人の顔が覗いてて、うわって思って目をそらした
(目があったから気分害したのかな?)
と思い店の中へ。
トイレにいきたかったので立ち読みしながらその人が出るの待ってた
が、でてこない。待ってる間に他のお客さんがトイレに入って普通に用を足してでてきた。
誰も入っていなかったのだ。
何だったんだろう。
あの顔思いだしただけで恐い。
店内店外にそんな男性はいなかったし…
謎だ
0326本当にあった怖い名無し2006/07/02(日) 22:29:17ID:6f9gE0OKO
>>325
うわぁ行きてぇそこ。kwsk。
0327本当にあった怖い名無し2006/07/02(日) 22:37:54ID:O3qpcgII0
こえええええ
0328本当にあった怖い名無し2006/07/03(月) 02:11:27ID:8tAPOCcyO
って言うか津山市民って結構いるんだな…普通にどこかですれ違ってるとか思うと不思議な感じ。
0329本当にあった怖い名無し2006/07/03(月) 07:01:48ID:sIQeYFNtO
>>326
津山市東部にある赤い看板のコンビニ
近くに津山では人気のある中華料理店がある
0330本当にあった怖い名無し2006/07/03(月) 11:10:46ID:Rw7Y4IpPO
>>329 公民館の近くのですか?
0331本当にあった怖い名無し2006/07/03(月) 11:27:14ID:wy9COfmUO
>>329
あそこは割りと新しいのにね
なんかあったのかな
0332本当にあった怖い名無し2006/07/03(月) 13:43:28ID:sIQeYFNtO
>>330
そうです。高〇公民館近くの。
今日もいってみようかな
0333本当にあった怖い名無し2006/07/03(月) 21:21:12ID:8tAPOCcyO
超近所www行ってみよwww
0334本当にあった怖い名無し2006/07/03(月) 22:38:58ID:wy9COfmUO
>>331>>332
なんかあったら報告ヨロ
0335本当にあった怖い名無し2006/07/03(月) 22:45:33ID:sIQeYFNtO
今日は何にもなかったです
トイレついでにいろいろ確かめてみたんですが、
トイレは和式だったんで立てば外から顔はみえる
でも俺がみた時のその人の位置というのも
シュミレーションしてみたら窓のところに柵みたいなのがあるんだけど
そこに顔が張り付いたような状態ではないと、
顔一個だけがみえるのは無理っぽい…

とわかった瞬間かなりガクブルでした

あんまり引っ張るような話でもないんですけど、一応報告しておきまつ
0336本当にあった怖い名無し2006/07/03(月) 22:56:00ID:fHXsSAI10
>>335
0337本当にあった怖い名無し2006/07/03(月) 23:50:53ID:4f18raMt0
俺もちかじか原付買う予定(車買う金がないww)なんでいってみよ〜
0338本当にあった怖い名無し2006/07/04(火) 01:15:53ID:Bee+/Y6iO
>>333 俺も、かなり近いです。
高〇〇郷に住んでて、よくそのコンビニ使ってます。
でも、霊感ないですし、わからなかったなぁ…。
また行ってみます。
0339本当にあった怖い名無し2006/07/04(火) 16:13:30ID:w5sUCOGL0
上のほうにあった天魔屋地下の話を旦那に言ったら
「なるほど…。どうりであの辺なんか変な感じがすると思った」




・・・そういえば霊感あったね。
学生時代にいた街では鎧武者の霊を見たって言ってたっけ。
ごめんね、何度もあの地下道通らせたね。
今度からは気をつけるよ。
0340本当にあった怖い名無し2006/07/04(火) 16:33:17ID:bYGBr2r/O
免許センターの金山行きなよ。マリアさん所に・・・・・・・・。
0341本当にあった怖い名無し2006/07/04(火) 16:39:30ID:bYGBr2r/O
305
長船だったかなあ。名前忘れたけど山の中腹にある神社に見てくれるおばあさんがいるよ。予約制だけど。守護霊とか聞けば教えてくれるし、よく当たる。本当によく当たる。狐が憑いてるぽいおばあさんでした。
0342本当にあった怖い名無し2006/07/04(火) 17:46:35ID:3Ho9ZHtr0
岡山市内のスポット教えてください。
0343本当にあった怖い名無し2006/07/04(火) 23:35:17ID:eo9L67NwO
>>342
過去ログみたらたくさんあるよw
0344本当にあった怖い名無し2006/07/05(水) 00:03:47ID:mej1FwI/0
岡山の霊スポット
マンPのGスポット
0345本当にあった怖い名無し2006/07/05(水) 00:17:36ID:7Hn/afPMO
>>341
先日行きましたが全くもって当たりませんでしたよ
有り得ない位…当たらなかった
二人で行ったけどウケるくらい当たらなかった…
0346本当にあった怖い名無し2006/07/05(水) 01:10:54ID:L11UtxJ40
>>343
すみません。私が房でした。
最近岡山にきたばかりなんですよ。
でも、岡山のねらーって親切ですね。
0347本当にあった怖い名無し2006/07/05(水) 07:49:55ID:iXIBoh9xO
ねらー
0348本当にあった怖い名無し2006/07/05(水) 22:46:13ID:D2t+DS/SO
>>346
気分を害したなら謝るよ(´・ω・`)
だけど、また同じ話がループするだけだから、
できるなら過去ログや携帯サイトとかから今は情報が入るから
そっちから探して行ってみて、もし何か体験したら報告して欲しい
岡山市内ならたくさんあるからね
0349本当にあった怖い名無し2006/07/06(木) 00:16:34ID:tcxtPBNq0
柳原中学校に行ったけど、なにも起きなかったお。
0350本当にあった怖い名無し2006/07/06(木) 17:50:27ID:Uj4fJwWO0
柳原中学校で検索しても空耳アワーの事しか出てこない
0351本当にあった怖い名無し2006/07/06(木) 18:43:07ID:tcxtPBNq0
転校して間も無く校舎3階から転落死した工藤五郎の霊のことか?
0352本当にあった怖い名無し2006/07/06(木) 22:43:23ID:6pvCFoM9O
>>531
工藤五郎? kwsk教えれ
0353本当にあった怖い名無し2006/07/06(木) 23:00:49ID:hJAjVIQ90
ヒント:お酢
0354本当にあった怖い名無し2006/07/06(木) 23:10:46ID:Ks9+Odg4O
>>351
空耳アワーのほうがきになる kwsk
0355本当にあった怖い名無し2006/07/06(木) 23:11:45ID:Ks9+Odg4O
間違えた↑は>>350
0356ピロ2006/07/06(木) 23:28:50ID:t4JYk5f/O
345

本当に行ったのかい?
0357本当にあった怖い名無し2006/07/07(金) 14:00:13ID:8zTagTg2O
ループするかもしんないが
鏡野のすほうに凸した事ある人、どんな所か詳しく教えてほしい

此処から少し遠いから行って空振りは悲しいので…

ためになるサイトなんか教えてくれると
とても助かるのですが
0358本当にあった怖い名無し2006/07/07(金) 19:32:50ID:zsEJ7XFyO
行ってもつまんないからお勧めはしないよ
それでもいいなら雰囲気とか教えるけど
0359本当にあった怖い名無し2006/07/07(金) 20:13:28ID:8zTagTg2O
>>358
是非教えてください
過去スレで何度もでてたんですけど、あまり雰囲気とかわからなくて

お願いします
0360本当にあった怖い名無し2006/07/07(金) 22:07:46ID:jziFE14FO
個人的にすほうはつまんなくないけどね
何回も行けば段々味の出るスルメのよう

今は料亭の建物ないし、橋を渡って30mほど先に行ったアパートは残ってる
だけど、今は橋を渡った所にチェーンされてて車では行けない
徒歩で行くにはちょっと精神的にも体力的にもキツイかも?

どこかにすほうをホームグラウンドとしたサイトがあったけど、
ごめん、忘れたよ

0361本当にあった怖い名無し2006/07/07(金) 23:01:51ID:8zTagTg2O
チェーンされてるんですか
潜入は可能みたいですね
スルメの様…
初めての私にはつまらないんでしょうね(・ω・;)
アパートに行ってみます。今月中にいくと思いますが、何かあったら報告します。

すほうをホームグラウンドとしたサイトがあったんですか!
探してみます。
ありがとうございました
03622452006/07/07(金) 23:53:08ID:F34dr6lN0
>>361
すほうは焼けてもう無くなったそうです、すほうの写真を載せていたサイト(掲示板?)
があったと思うが失念した。
すほうの手前にあるアパートの写真を載せている画像掲示板ならまだ健在だけど。
0363本当にあった怖い名無し2006/07/08(土) 00:13:50ID:PokQ3rAIO
>>362
そのサイトを教えてください!
さっきググッたんですがなかなか良いのにあたらなくてorz

クレクレばかりですみません('〜`;)
03642452006/07/08(土) 00:45:12ID:1TWSZIN20
>>363
ttp://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=128545&tid=3818760&num=20&mode=&br=pc&s=
0365本当にあった怖い名無し2006/07/08(土) 10:43:41ID:NsuMIUodO
すほうは昔は車で行けたからあんまり怖くないって人多いけど、
夜歩いてあそこの橋を渡って、
アパートまで行けって言われたらマジで断るw
橋の向こうの空気の違いは昼間でもわかるし、
鬱蒼としてて暗いし雰囲気だけでも怖い
自分は霊感ないけどオッサンの霊とか見たよ。
あと動物霊も多いみたいなんで
持って帰らないよう気をつけたほうがいい
0366本当にあった怖い名無し2006/07/08(土) 15:41:51ID:M36TzFEj0
突撃するんなら塩持っていけよー。
車に乗る前に肩越しに背中にかけてから乗れよー。
持って帰ると大変だぞ、色々と・・・。
0367本当にあった怖い名無し2006/07/08(土) 17:19:25ID:PokQ3rAIO
>>364-366
ありがとうございます。
では何かありましたらここで報告させてもらいますね


塩持っていきます('◇')ゞ
0368本当にあった怖い名無し2006/07/08(土) 19:59:58ID:NsuMIUodO
>>367
健闘を祈る

道中何かわからない事があったら聴いてくれ
できるかぎり答える
0369本当にあった怖い名無し2006/07/08(土) 21:01:41ID:FK2gRINR0
ブルーラインも西大寺の永安橋も施工時に
無縁さんキャタピラで踏みつぶしてるんだよ。
地元の年寄りに聞いた話だから信憑性高い。
0370本当にあった怖い名無し2006/07/09(日) 00:52:15ID:evBHsaXHO
すほうってそんなヤバいとこだったのか…
昔夕方行った俺だけど今も憑かれてたらしょぼーん
0371本当にあった怖い名無し2006/07/09(日) 02:59:14ID:qRynm3oO0
全然話題に上らないのが不思議なんですけど・・有名じゃないのかなぁ。
種松山下りて広江?の大きい道路付近に団地あるのわかりますか?
今はつぶれてますけど、「五園(だったかな??)」っていうお好み焼き屋
を岡山方面に直進して、種松山を登る手前の左手の大きな団地です。
今でも人が住んでると思うんですけど、一つだけ(確かE棟かD棟)だけ
誰も住んでいない棟があります。これって禁句??書いてて怖いんですけど。
八棟程あって、その一棟だけ、団地の色もぼやけてるし、見た目も廃墟で、
種松山上がってすぐに裏から見れるんですけど、障子がやぶけてて、
ペンキで落書きとかあって、ボロボロになってます。
他の棟は洗濯物干してたり普通に生活してるのに、不思議な感じがしました。
人から聞いた話では、立ててる段階で建設の人が死んだり、
完成した後も、そこに住んだ人の何人かがおかしくなって自殺したり事故にあって
亡くなったりして、その棟にいる人は皆引っ越したとか。
もし近くの人いらっしゃったら今どんな状況か教えて欲しいです。
その棟以外は普通に生活してるみたいなので、すごく不思議な団地です。
0372本当にあった怖い名無し2006/07/09(日) 09:03:10ID:ZIjm60CvO
>>371
ヒャクトウのこと?
0373本当にあった怖い名無し2006/07/09(日) 09:24:40ID:39aivNPFO
百棟(?)も有名だね
0374本当にあった怖い名無し2006/07/09(日) 11:03:53ID:Gu8iwiGGO
百棟はもうないだろ
03753712006/07/09(日) 15:49:06ID:qRynm3oO0
レスどうもです。あれって百棟って名前だったんですか!?
団地の数は八棟、多くて十棟くらいに記憶してますが。
なんか名前の由来があるんですかね??
百棟がないというのは、団地全体?それともその一棟だけ?
教えてクンでスミマセン。
今岡山に住んでないので、その後が気になります。
やっぱり有名だったんですね。。。
0376本当にあった怖い名無し2006/07/09(日) 16:03:13ID:Gu8iwiGGO
>>375
百棟は、団地の建物の番号が100だったので百棟と呼ばれていた

団地自体はまだ現役で他の建物にも番号があるはず。
百棟は結構前に壊されてもうないと思う

当時はかなり有名だったよ。デかかったから威圧感とかもあって怖かった。

惜しい物件をなくしたなぁ
0377本当にあった怖い名無し2006/07/09(日) 16:08:37ID:jlu7W6p50
何年か前にあの一棟だけ解体された。
0378本当にあった怖い名無し2006/07/09(日) 17:52:25ID:M9uTkhzB0
俺が学生だった頃だから多分6年前くらいじゃないかな
03792452006/07/09(日) 20:56:49ID:kdhFTX4N0
>>371
君が見たというのはいつの話よ、時期を書けば即解決するのでは。
03803752006/07/10(月) 01:24:58ID:uLOKPtTM0
百棟で検索したら引っかかりました。まさしくそこでした。
もう取り壊されてたんですね。
六年前ですか、私が岡山出たのも丁度そのくらいです。
情報ありがとうございました。
0381本当にあった怖い名無し2006/07/11(火) 16:07:13ID:hP+5YYEwO
あげ
03823172006/07/12(水) 03:26:23ID:XbXvj95r0
テスト終わった!
ってことで突撃しようと思うんだけどどっかいいとこない?
あんま遠くないところでお願いします><
あと一緒に逝ってくれるひとも募集かも!
いなくてもレポするつもりです
0383本当にあった怖い名無し2006/07/12(水) 06:02:46ID:y7Ev79BqO
>>382
県南?県北?
交通手段は?
0384本当にあった怖い名無し2006/07/12(水) 07:32:09ID:6IIcFZhWO
未成年はヤメトメ
03853172006/07/12(水) 16:04:07ID:c573qqeI0
倉敷なんでそのあたり希望
交通手段はおまかせしますよ
未成年じゃねーってのwwwwwww
0386本当にあった怖い名無し2006/07/12(水) 23:04:27ID:iCrsr8cj0
俺車あるよ。
0387本当にあった怖い名無し2006/07/12(水) 23:16:33ID:RRIKL+0T0
岡山中学高校の寮。誰もいない部屋で寝息が聞こえる等、多くの寮生が変な目に遭っている。
0388本当にあった怖い名無し2006/07/13(木) 00:57:09ID:AESFTvdgO
県北どこかないか?
これから凸しようと思うんだが
0389本当にあった怖い名無し2006/07/13(木) 03:34:54ID:fGnaxSEa0
あの公園と参拝処理場の辺りもそのうちスポットになるのかな
0390本当にあった怖い名無し2006/07/13(木) 04:58:06ID:Z8m7QJzxO
倉敷の向山怖いよ〜
0391本当にあった怖い名無し2006/07/13(木) 06:29:55ID:e/PwYqROO
向山ですか?
あそこは、確かに恐いですね
もともと火葬場があった所たからな〜^^;
0392本当にあった怖い名無し2006/07/13(木) 14:02:02ID:uxKhfEa50
オメコ橋
0393本当にあった怖い名無し2006/07/13(木) 15:06:36ID:deJrXEEaO
>>蓋ktkr
0394本当にあった怖い名無し2006/07/13(木) 15:32:08ID:uF/tXkJY0
蓋の話は蓋スレで
0395本当にあった怖い名無し2006/07/13(木) 18:24:38ID:OecinpVbO
>>392
あの橋って何年も前に飛び降りがあったよね?
0396本当にあった怖い名無し2006/07/14(金) 06:30:27ID:skdcJb2OO
>>395
昔は自殺の名所だったらしいね
0397本当にあった怖い名無し2006/07/14(金) 10:00:49ID:7zQQfOn4O
向山は部落の怖さと霊的な怖さのコンボ
0398本当にあった怖い名無し2006/07/14(金) 10:00:53ID:V2rXGLhd0
岡山市内の山中ってどこやねん
0399本当にあった怖い名無し2006/07/14(金) 10:45:49ID:ArzjLZy+0
今はどうなっているのか分からんが、岡山理大の体育館へ行くのに山中の獣道を通って
行ってたのだが、すぐ横が自衛隊の駐屯地になっていた。
ある日、遅くまで体育館に残って、深夜の山道をMAGライトを頼りに
友人とトボトボと帰っていた時、自衛隊の敷地の方か
0400いつかのスレの>>710 ◆shissouy/U 2006/07/14(金) 12:11:12ID:XbQbuWrLO
400
0401本当にあった怖い名無し2006/07/14(金) 16:58:54ID:3duJSoKXO
>>399!何があっただー!?(JOJO風味
0402本当にあった怖い名無し2006/07/14(金) 22:01:59ID:ZQ3WKizdO
>>391
火葬場の跡地は公園になってたはずだけどあの公園は何か心霊現象は起こるんだろうか?
0403本当にあった怖い名無し2006/07/14(金) 22:58:09ID:HARHV5dWO
>>391-402
火葬場なんてねぇ
供養されてお墓にはいる人が焼かれるんだから〜
だいじょぶよぉ
0404本当にあった怖い名無し2006/07/14(金) 23:13:45ID:fJYloN5tO
>>403
一応燃やさないといけないんじゃないの?
それが自殺であろうと他殺であろうと大往生であろうとさ
成仏しきれないヤツも中にはいるさ

0405本当にあった怖い名無し2006/07/15(土) 10:32:15ID:wGjTUD3s0
火葬場にはいねぇよw
0406本当にあった怖い名無し2006/07/15(土) 11:49:28ID:9bo6ZYzeO
土葬の墓場のほうがこぇーよ
0407本当にあった怖い名無し2006/07/16(日) 18:22:07ID:QdUzriiMO
あげとこっと
0408本当にあった怖い名無し2006/07/16(日) 19:32:12ID:I/PihQTv0
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060716192938.jpg
東山墓地にあるこれって何なのか知ってる人いますか?
時々行くんですが、前から気になってるんで。
0409本当にあった怖い名無し2006/07/16(日) 20:26:15ID:J094zcyX0
斎場なら骨壺に入りきらなかった骨や灰を納める塔という可能性があるが
墓地か。無縁仏?
0410本当にあった怖い名無し2006/07/17(月) 21:45:41ID:bOeEs69AO
火葬場の跡地は別に恐くない。たまに廃墟のホームページとかに出ている現存する廃火葬場の廃墟の方が恐い。
0411本当にあった怖い名無し2006/07/19(水) 00:32:08ID:JWfjijqxO
岡山西署の裏で廃墟化しつつある倒産温泉を某ブログで見たら結構オカルト風味だったんだけど、行ってみた人居ますか?
0412本当にあった怖い名無し2006/07/19(水) 00:40:41ID:JWfjijqxO
>>375
百等なんざより、お好み焼き屋のがよっぽどオカルト
連投スマソ>>ALL
0413本当にあった怖い名無し2006/07/19(水) 04:27:18ID:VbSsZMoP0
ゆの華は雇われ店長が金を持ち逃げしたらしいけど、あのしょぼさじゃどっちにしろ時間の問題だったんだろうな。
つーかさすがにあそこは立地条件良すぎて、廃墟化しても中に入って探検はできないなw
もっと辺鄙なところにあれば10年後ぐらいにはいいかんじに育ちそうなんだけど、残念。
0414 ◆SuJ5EqQssM 2006/07/19(水) 06:26:56ID:STuWCIlFO
ぶったぎりすみません
>>119>>200で豪渓の話がでてましたが、“お札だのトイレ”ってなんですか?
豪渓は蛍の名所だけど実は焼身自殺があってかなりでると聞きました
今年も蛍をみに行ってきたんですが、川沿いの駐車場に真っ暗で気味の悪いトイレがあるのはしってます
その駐車場で自殺があったと聞いたんですが…
詳しい話ご存じの方おりませんか?
0415 ◆SuJ5EqQssM 2006/07/19(水) 06:28:50ID:STuWCIlFO
↑誤爆
>>119>>120
0416本当にあった怖い名無し2006/07/20(木) 17:06:15ID:VBJCWq9GO
アニメは漫画家が全部描いてると思っていた。
04172452006/07/20(木) 21:16:32ID:UzSLeuw+0

来週のVOICE21 「恐怖と笑激の叫演!? ボイス的夏のミステリー探険物語」

楽しみ、まあそんなディープな内容じゃないだろうけど
0418本当にあった怖い名無し2006/07/20(木) 21:50:26ID:ovMHolDZ0
倉敷の人から聞いたんだけど庄新っていう団地の中の2軒だけが
そこに入ると必ず家人に死人が出て、買い手がつかないらしい。その場所は
昔豪族の処刑場だったってことらしいんだけど、詳しく知ってる人いる?
0419本当にあった怖い名無し2006/07/20(木) 23:12:40ID:tjreQ7CU0
庄新町ですね、、、
たしか、倉敷の東端にある、、、
庄パークヒルズ行きのバスでいけますよ。
ちなみにその隣の川はマジでヤバイ、、、
絶対いかないように
0420本当にあった怖い名無し2006/07/20(木) 23:57:34ID:Xx8Y3x6q0
そうなのかぁ。今地図見てるけどあの近く遺跡とかあるし..
川のことは聞かなかったけど..まあいくつもりはないけど
気をつけるよ。 


0421本当にあった怖い名無し2006/07/21(金) 07:34:18ID:FZfA5DAJO
水は霊をなんたらっていうしな…
こわやこわや
0422本当にあった怖い名無し2006/07/22(土) 16:57:22ID:S/jNb2hw0
>隣の川はマジでヤバイ

これでヤバかったためしがない。
川がヤバイて・・・・。
付近に住んでる人に失礼だ。アヤマレ!
0423本当にあった怖い名無し2006/07/22(土) 17:21:03ID:DQN0Ry1X0
いやいや俺が悪かった
すまん
0424本当にあった怖い名無し2006/07/22(土) 22:26:24ID:iLC7k5l/O
>>422が勝手に住み着いているだけだ
川は昔からある
0425本当にあった怖い名無し2006/07/23(日) 02:11:09ID:1F8Ob76OO
ホームレスかよ
0426本当にあった怖い名無し2006/07/23(日) 07:29:40ID:Qi7JPiVvO
>>423のIDが
DQNな件について
0427本当にあった怖い名無し2006/07/23(日) 21:23:23ID:D9+vHk6JO
すげぇ
0428本当にあった怖い名無し2006/07/24(月) 10:16:36ID:gRZqCZDm0
>>424
いや、>>422は川の神かもしれんぞ。
千尋のハクみたいに。
付近の住民の事を思いやるなんて素晴らしいじゃないかw
0429本当にあった怖い名無し2006/07/24(月) 20:09:30ID:DocXb4Jx0
ところで・・・いまどき、真剣に霊とか信じとる奴って、おるんか?
0430本当にあった怖い名無し2006/07/24(月) 21:50:27ID:+/I+YQbnO
信じてるというか
いたらいいなぁ程度。

見たことないからね
0431本当にあった怖い名無し2006/07/24(月) 22:07:25ID:TCh1aXrz0
>>429
今も昔も真剣に信じてる人は少ないかと。
怖いもの見たさでこのスレが有るのだと思う

煽りにマジレスカコワルイ?
0432本当にあった怖い名無し2006/07/24(月) 23:35:16ID:Wk7cPWXk0
既出なら申し訳ないのだが、吉井川に沿って津山市の南端を走行していた時の事、
いきなり目の前に、川の中の大きな岩山?小島?が現れた
しかもよくよく見ると、階段があって鳥居のような物まで立てられている様子

辺りは薄暗かったし、気味が悪かったので降りて確認は出来なかったのだが、
あれは有名な観光スポットか何かなのでしょうか?
このスレに地元民いたら情報頼んます
0433本当にあった怖い名無し2006/07/25(火) 01:05:08ID:zR/3OqGyO
地元民だが、どこかよくわからん
もっと詳しく
0434チェ子2006/07/25(火) 01:23:21ID:+X3qMibGO
今日 鳴滝ダム行ってみた…微妙。噂トカなかったよね?
04354322006/07/25(火) 08:04:12ID:e0qRgig60
>>433
とはいえ、周りに目印となるような店なんかも無かったからねぇ…

さっき地図で確認したら、県道26号線と449号線が分かれてる所だった
その辺りに公民館?もあるみたいなんだけど、通った時には確認できなかった
何故土地勘とか無いもんなんでスマソ
0436本当にあった怖い名無し2006/07/25(火) 09:02:39ID:wUe4HK6z0
>>429
今時、「真剣に霊とか信じている香具師がいる」と信じる奴も珍しいけどなw
0437本当にあった怖い名無し2006/07/25(火) 09:10:28ID:qB7pGMlzO
>>432
津山の横山から柵原に向かう途中の左にある何とか地蔵ってやつかな?
参ると寝小便しなくなるってやつ
友達の弟が連れて行かれたのを聞いた事があるから通る度に見てる
水害以降道が新しくなったから、その岩は道べりになってしまったような気もするけど、
昔はもっと川の中にあったと思う


違ったらスマソ

0438つな2006/07/25(火) 22:00:22ID:PeMpDTMW0
倉敷市の児○小の校長室の隣に古井戸が・・・・その井戸は自分が現役のとき、1年生が誤って落ち
亡くなりました。次の日、母親が・・その数日後、父親が・・・それ以来は溶接して塞いでる・・・あまり知られてない話です。
この話を知ってるのは、当時の教師と数人の生徒ぐらいです。
0439本当にあった怖い名無し2006/07/26(水) 15:06:28ID:lkjqf+ln0

上の方のレスで人形峠の旧道の話があったけど
本当に怖いのは「引っ張られる」事だから
さらにいうと旧道の旧道。
そこである新規開店のお店の店長があり得ない場所(道)で
事故って無くなった
0440本当にあった怖い名無し2006/07/26(水) 15:49:15ID:lkjqf+ln0

津山の大規模農道のラブホ
確実に「居る」
0441本当にあった怖い名無し2006/07/26(水) 15:50:49ID:lkjqf+ln0
>>439
新規開店直前のお店の店長に訂正

詰まらん話ですまん
0442本当にあった怖い名無しNGNG
梅雨が明けたら天神川にでも泳ぎに行きますか
0443本当にあった怖い名無し2006/07/26(水) 21:27:03ID:RBSF/KBBO
>>439

人形峠の旧道の旧道てどこ?
森林公園に抜けるほう?
0444本当にあった怖い名無し2006/07/26(水) 23:33:55ID:wsWtXokO0
>>437
おぉ、懐かしいな弟の寝小便がなかなか収まらなかったから
唐辛子もってお参りにいった結構御利益あるぞ
0445本当にあった怖い名無し2006/07/27(木) 02:20:38ID:ZIajfJ+T0
>>443
多分違うんじゃない?
人形峠でも鳥取県側のこと言ってるかも・・・
旧道の旧道って表現がややこしい
昔人形峠を通っている時に「この奥で人が死んだ」って教えてもらったけど
何でその道を通ったのか不思議だった。
明らかに車一台分ギリギリの道路で、地元の人でも滅多に使わないって。
その地元の人達が「呼ばれたんじゃないか?」って噂しあってた。
教えてくれた人もそこまで詳しくはなかったけど、
地元の人たちの話を聞いてると、そこ、前科があるみたいw
0446本当にあった怖い名無し2006/07/27(木) 07:19:59ID:F2SYgcA20
夏だし突撃オフしたいお
0447本当にあった怖い名無し2006/07/27(木) 14:31:55ID:SqQ1eJKzO
自分、総社に住んでるんですが総社から近い心霊スポットってどこにありますか?
04482452006/07/27(木) 21:36:12ID:GRKS8Nw10
某サイトからのコピペ

────────────────────────────────────
【噂】
僕はこの話を兄や、兄の会社の方から聞きました。
これはかなり昔の話、昭和時代の玉●市の話です。

ある男性たちが山奥で数人のグループによってバラバラに殺害され、山に数多く遺体の
一部をばらまいて捨てたそうです。そこ付近には多くの小屋があり、今では人が立ち寄れ
ないほど不気味な小屋だそうです。
無事帰ってきた証言者によると、小屋の中は朽ち果てて、何か腐敗臭がただよっていたと
のことです。着物や布団、さびた鎖鎌など、不気味なものばかり・・。
だから立ち寄れないのです。
それはなぜかというと、その山々で殺害された男性たちの霊魂が強すぎるため、その一軒
一軒の小屋に無数のお札が貼られているそうです。お札がすべての家を多い尽くすほど
貼っており、人はもちろん、近寄れません。実際に兄の会社の人が行ってみたというのです
が、その行った人は数日後、事故に遭い、小指と肺に穴を開ける結果となりました。恐ろしく
て恐ろしくて今でも立ち寄れません。。。
また、お札を貼ったひとも次々と亡くなっているそうです・・・・。
その家はまだあるというのですが、殺された人たちの念が強すぎて、僧の方も入れないほど
厳重になっています。
もし、入ってしまったら、その時は自分に災いが降りかかる時だ、と兄から教わって大変
恐怖感を覚えました。

山奥に無数にお札が貼られたお札をみたら要注意ですね。。。

以上聞いたとても恐い話でした。
────────────────────────────────────

この前の事件を思い起こさせるよ、どの辺だろう、まあ事実かどうか怪しいが
0449本当にあった怖い名無し2006/07/27(木) 21:43:30ID:d5A+a32I0
>>438
あの井戸って溶接されたの?小学生の頃、好奇心で覗いたよ。
なつかしい。

…っていうか、どう考えても子供の胴体すら通るのが
難しいくらい細い上に、めちゃくちゃ浅(ry
0450そ〜い2006/07/27(木) 21:57:59ID:HQkqjQ8x0
岡山市内の簡単に行ける心霊スポットってありますか????
知ってたら教えてください
0451本当にあった怖い名無し2006/07/27(木) 22:03:05ID:V7WTkEyO0
○○組事務所、これマジおすすめ!
0452本当にあった怖い名無し2006/07/28(金) 00:28:27ID:Bg5w0hMC0
>>449
それもしかして浅いんじゃなくて
>>438の話がほんとうだとすると

┃  ┃
┃  ┃←>>449が見た井戸の底
┃父┃
┃母┃
┃子┃
┗━┛←実際の井戸の底

……なあーんてことはないよねwww
0453本当にあった怖い名無し2006/07/29(土) 15:08:53ID:p4xPn7zN0
なるほど。だから「井戸」とは呼べないくらいに浅かったのかw

棒でつついたときの「グズボッ」って感触は、
そこに溜まった土や葉ではなく、人間…。


あの小学校の理科室の廊下。
ホルマリンが一杯飾ってたけど、今もあるのかな。
猫の頭一個(脳の部分1/4は切り取られてる)とか。
太平洋戦争のときの石碑?が埋まってた運動場とか。
0454本当にあった怖い名無し2006/07/29(土) 20:52:52ID:WHVQ9OTe0
突撃しよう
0455本当にあった怖い名無し2006/07/30(日) 00:30:44ID:HSchCaMGO
よっしゃ俺んちに突撃してこい
チンポ磨いて待ってるからよ
0456本当にあった怖い名無し2006/07/30(日) 01:43:24ID:7vAYv7AS0
>>455
場所どこよ
0457本当にあった怖い名無し2006/07/30(日) 02:06:35ID:XgkU6BU2O
なんでもかんでも倉敷倉敷
もう岡山県から倉敷県に変えれば良いのに

岡山市でなんかアル?なんなら突撃するが、写メぐらいならうpするし
0458本当にあった怖い名無し2006/07/30(日) 02:11:56ID:eufkXoi90
日古木の大池で20歳フリーター(男)がバス釣りに飽きて泳いでて溺死。
ぜってーひっぱられたんじゃ、ともっぱらの噂。
ぬるぽさん、また突撃してみたら?
0459本当にあった怖い名無し2006/07/30(日) 12:32:45ID:LEiRtajo0
>>458
その日救急車とかたくさん通っていたよ。
それにしても汚い池で泳ごうとは思わんがな。
0460本当にあった怖い名無し2006/07/30(日) 14:20:30ID:NL2TSZdVO
>>455
で、家どこよ?
0461本当にあった怖い名無し2006/07/30(日) 15:15:24ID:Q7GW/xk8O
津山
0462本当にあった怖い名無し2006/07/30(日) 23:27:36ID:suWOXDst0
岡山市内の心霊スポット教えてください。過去ログ嫁ないもので・・・・・・
0463本当にあった怖い名無し2006/07/30(日) 23:58:58ID:0xJSfm0u0
個人的に一昔前の岡山のスポットというと

最大事ヘルスセンター、100棟団地、池田病院、旧金山休暇村、お札の家
東山ホテル、笠井山トンネル、見返り地蔵、四次元坂

あたりが有名どころかなといった感じだけどそのうち

最大事ヘルスセンター(取り壊し)、100棟団地(取り壊し)、池田病院(普通の廃病院が残ってるだけ)、
お札の家(普通の空き家でお札は近所の神社のもので昔はよく貼られていたもの)
東山ホテル(取り壊し)、四次元坂(ただの錯覚)

はもう見なくてもいいか見れなくなってるって感じ(あくまで個人的にだけど)

現在の岡山の心霊スポット一覧を挙げるとすればといえばどこどこが挙がるんだろう
0464本当にあった怖い名無し2006/07/31(月) 12:33:56ID:5n0+86oeO
すほう行こうぜ
0465本当にあった怖い名無し2006/07/31(月) 13:17:58ID:NHA06CpjO
廃病院ってだけでなんか有りそうに感じるんだよな、
0466本当にあった怖い名無し2006/07/31(月) 16:54:42ID:qU8tX2pI0

● 前田日明 〜 「 祖国の差別に黙り、日本の差別とか参政権よこせと言う在日は絶対信用できない 」 ●

別冊正論第二号 『 反日に打ち勝つ!日韓・日朝歴史の真実 』 前田日明の神発言! 抜粋

「 日本は、煩悶、苦悩を重ねた上で戦争をせざるをえないと覚悟を決めてやったわけです。
 男子に生まれ徴兵されたら、否が応でも戦うしかない、そういうギリギリのところまで
 国とか公に殉じた精神、心根を汲まなくて、侵略だ悪だと断罪するのは、それこそ卑怯だ。
 まるで時間のカンニング・ペーパーを使って当時の日本を侮辱する人たちは、本当に嫌ですね!
 しかも自分は日本人の罪を認めています、悔やんでいますという、
 自分だけ良心の高みにおいているかのような感覚でいる連中が、もうたまらなく嫌です。
   ( 中略 )
 戦争が終わって50年以上たっているのにとやかく言うのは、どうかと思うんですよ。
 奥歯をぐっとかみしめて、こらえているという矜持が在日朝鮮人からは感じられない。
 名前を出して悪いけれど、辛淑玉さんなんか見てると、情けなくなってくる。
 差別とか、日本は加害者とか叫び続けるだけで一生終わるのかと思うと、とても俺は共感できない。
   ( 中略 )
 在日への差別問題も、日本の部落問題と同じく、それを 『 食い物 』 にしているのがずいぶんいます。
 現役引退を契機に出自を公にしたら、もう嫌になるくらい多くのやつが寄ってきましたよ。
   ( 中略 )
 総連や民潭は日本に差別だと騒ぐけど、韓国や北朝鮮で同胞がどういう目に遭わされているか、
 世の中に聞こえるような形では誰も絶対に言わない。 一体何だこれは!?
 韓国に戻れば、在日というだけで就職差別や日本では想像もつかない差別を受けたり、 
 北朝鮮に帰国すれば、それこそ殺されるような惨い目に遭わされたりする。
 北朝鮮に渡った俺の叔父さんも消息不明のままだ!
 こうした財産権や生命に直結する、不当な差別には絶対黙っておきながら、
 日本での差別反対とか、参政権をよこせとか言う連中を、俺は絶対に信用できない!」


中学生時代に韓国で差別を経験するも、タブー視する在日社会に怒った前田日明は日本に帰化した

0467本当にあった怖い名無し2006/07/31(月) 20:06:39ID:XFbnSMDK0
向山はゲイのハッテン場ですよ
0468本当にあった怖い名無し2006/07/31(月) 23:02:52ID:6hvS+9DS0
>>463
感謝します。このすれは良いスレですね。ありがとうございますた。
0469本当にあった怖い名無し2006/08/01(火) 21:31:11ID:oazG11lqO
>>467
ゲイのハッテン場かぁ
0470本当にあった怖い名無し2006/08/02(水) 12:17:17ID:dxahraKkO
↑公園のとこな。福田公園の東側駐車場もわりと有名。健全な男子は近寄る無かれ。
ガイシュツかもしれんが倉敷の旧赤線地帯で働く姐さん達を埋葬した無縁塚跡地に現在立っているラブホが地元で知る人ぞ知るオカルトスポット
0471本当にあった怖い名無し2006/08/02(水) 12:36:22ID:n4MB+UqE0
http://www.tanteifile.com/onryo/onryo_map/map/index.html

結構オモロイ
0472本当にあった怖い名無し2006/08/03(木) 10:53:18ID:2Yh3Ri8HO
オリエント?
0473本当にあった怖い名無し2006/08/04(金) 01:04:20ID:LLcJBeMuO
>>463
その中で行った事あるの何カ所かあるけど、一番イヤだったのは金山休暇村だなぁ。。
当時しょっちゅう幽霊見たりしてたから慣れっこだったけど、休暇村は本当にイヤでイヤでたまらんかった。怖いってよりも悲しい感じ。
あそこって何かあったのかな??
あと私が行った中で一位は玉野の鳴滝。
ヤバすぎました。。
0474本当にあった怖い名無し2006/08/04(金) 10:53:42ID:sS6Py5jkO
>>472
そこも有名なけど赤線ちゃうやん。>>470は、市街地の方。付近に外人ショーパブやらよーさんあって、○松高校出身のタレントが中退した後、柳町のハッスルに入るまでの間働いとったラウンジのある町です。
0475本当にあった怖い名無し2006/08/04(金) 14:04:05ID:WhEoQFfe0
メグミが?マジで!?
0476本当にあった怖い名無し2006/08/04(金) 14:14:55ID:WhEoQFfe0


今の時期だったら首切峠行って来い。どうなっても知らんがな。

0477本当にあった怖い名無し2006/08/04(金) 18:05:24ID:Li7mh1J1O
>>476
それ岡山県のドコ?
0478本当にあった怖い名無し2006/08/04(金) 21:16:55ID:PhsHY9Lc0
首切峠は名前だけだろ、別になんもない
0479本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 01:41:10ID:ijQFynPV0
>>474
Tゾーンかな?
安いからよく行ったな。
0480本当にあった怖い名無し2006/08/05(土) 14:15:58ID:nj7681EsO
涼みに行きたいから岡山市内で昼でも恐い所ない?
0481本当にあった怖い名無し2006/08/06(日) 01:36:03ID:8V4s9gOi0
いつかの高、中学生にかなりみられる兵庫県民だけど(多分前スレ)
今日また津山にいくよ。
みられまくることはおいといて、
もうこれが津山に行く最後の日になるだろうから
景色とかいろいろ頭に残して帰ろうと思う

0482本当にあった怖い名無し2006/08/06(日) 03:02:22ID:qAFEAhgLO
>>481
>最後
なぜ。津山人としてはまた来てほしい…もしかしてごんご参加?
0483本当にあった怖い名無し2006/08/06(日) 03:30:34ID:8V4s9gOi0
>>482
カーチャンの故郷なんだけど
ジーチャンもバーチャンも亡くなって
もうほとんど行く目的がなくなったんだなぁ
明日は墓参りにいってすぐ帰るらしい
花火があるとか聞いたけどそのころはもう兵庫に帰ってるんだろうなあ
0484本当にあった怖い名無し2006/08/06(日) 07:41:28ID:1CBj+uO9O
>>481
そんな寂しい事言わずに…
いつでも帰っておいで(´・ω・`)
0485本当にあった怖い名無し2006/08/06(日) 14:36:37ID:wMLeQpM1O
首無し地蔵
0486本当にあった怖い名無し2006/08/06(日) 18:33:55ID:Jsb46cRfO
僕が取りました
0487本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 15:02:38ID:TAoQ5k84O
>>479
正解!
0488本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 20:08:51ID:AKUcEnO7O
ブイぞ〜ん!

なんか今日、湿度高いな
台風か…?
0489本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 21:03:20ID:K9Os493n0
今日、ちょっと気になることがあったんで情報提供お願い。

とりあえず基本スペックとしては、
俺=霊感そこそこあって幽霊が見えるタイプ。
上司=霊感ゼロ。生まれて一度もそういうのを見たことが無いし、信じてもいない。

んで、今日は仕事で上司と一緒に同行してた。
岡山市から2号線を通って倉敷方向に進み、みのるゴルフセンターを過ぎた辺りで
左折+ループで2号線をまたいでラブホテルの前の道からコンベックス岡山に行こうとしたら、
間違えて重井医学研究所の裏にある道に入ってしまった。
(参照)地図中央のウネウネした道。
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&ll=34.626075,133.848367&spn=0.003814,0.006641&om=1

最初は「あなたの捨てたゴミを誰が始末するー」みたいな看板が右側にある畑道を
ひたすら走り続けてたんだが、だんだん道が細くなってきて、ぽつぽつと不穏な気配というか、
木々の間に色んな霊やらが見えてきて嫌な道だな〜とか思ってたら、
霊感ゼロのはずの上司が「普段、こういう道は走り慣れてるのに何か嫌だ」と発言。
(日頃から夜遅くに山奥を走ることが多いらしい)。
さらに、道の脇に「小さな赤い鳥居」が置いてある道を通った後に深い竹藪に入り、
もう「ヤバい」としか言いようがない気配バリバリで、上司も恐がりっぱなしだった。

最後に右側に銀色の大きいタンク(貯水タンク?)がある場所を過ぎた墓地に入った瞬間、
気配が消えたので、そこで初めて上司に自分がどういうものが見えていたのかを説明したけど、
「ここの道に霊がいますよー」とか言っても信じなかった上司が、
自分が言う前からそういった気配に反応してたことに驚いた。

ウチの会社にも実は幽霊の類は出るんだが、こういった悪意に満ちたものに遭遇したのは初めて。
誰か、この道について詳しく知ってる人いません?
二度と通りたいとは思わないけど、ちょっと気になる・・・。
0490本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 21:48:11ID:F+O0YsNyO
瀬戸のユノス東側の池は出るのかい?池に落ちた車が何台かあったと聞くが
0491本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 22:24:50ID:SG9N6sWeO
>>489
そこ!!
数年前に間違えて入った事があるけど
気味が悪くてスグにUターンしてバイパスに戻った事がある
二度と通りたくない道…
0492本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 22:38:46ID:K+CJcPNH0
>>489
あの病院の前から、地図右上にある黄色い道までは時々通りますよ。
でも、付近にそんな怪しいところがあるなんて知らなかった。

0493sage2006/08/07(月) 23:24:52ID:w+BJJEH20
>>487
正解ですか!?
部屋の中がどんよりしてるし、階段の踊り場みたいな
有り得ないとこに部屋が有ったり。
でも、気にせずギシアンしたけど。
デリとか¥とかで割りと満室なのもオカルト。
0494本当にあった怖い名無し2006/08/07(月) 23:27:44ID:w+BJJEH20
↑何気にsageそこねスマソ
0495本当にあった怖い名無し2006/08/08(火) 01:14:15ID:YLITT0770
>>489
一昔前だが、オカルト板で祭りがあってな。「本当に危ない所を見つけてしまった」
というスレタイだったんだが、なんとなくその現場とイメージがかぶる感じですな。
あれはネタだったんだけど、今回のは果たして? ただ単に悪い雰囲気がしたという
だけだろうか。もしよければ他の情報、感想も聞かせて欲しいな。
04964892006/08/08(火) 09:12:09ID:ZL8cnZFZ0
>>495
とにかく、その場に居ることが嫌な感じ。
外全体から見下ろされてるというか、ずっと道を走り抜けるまで、
誰かに見られてるような感じが取れなかった。
普通、夜の墓地が怖いなぁ〜とか思うことはあるけど、
昨日の場合は逆に、墓地のある場所のほうがよっぽど安心できた。

あと「小さな赤い鳥居」が何だったのかが気になる。
大きさは目測で高さ40〜50cm程度のホントに小さなものだった。
0497本当にあった怖い名無し2006/08/08(火) 18:50:41ID:mQedQIBYO
小さな赤い鳥居は、ゴミ捨て等風紀を乱されるのを抑制する為にあるのです。
0498本当にあった怖い名無し2006/08/08(火) 20:20:33ID:oljUdM710
できる事ならおいらの仕事場におまいらを連れてきたいさ
ばんこコエーじゃけぇ
特に深夜2時から3時は・・・
0499本当にあった怖い名無し2006/08/08(火) 22:14:30ID:2H2lHhno0
13日の夜に心霊オフをやろうと思いますが、突撃する場所が決まってないので
どこのスポットがいいですかね?
0500本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 00:48:49ID:PJ4wiz9GO
500
0501本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 01:41:06ID:oD22A9M70
>>495
「蓋」ですね。あそこは霊的にヤバイところではなかったけど、>>489は霊的にヤバそうですね。

>>499
どうせなら>>489に突撃してみれば?心霊写真が撮れるかも・・・。
05024952006/08/09(水) 02:33:43ID:sgHwblDK0
>>496
詳しい感想有難う。しかし、視線を感じるとはね… なんとも禍々しい感覚にとらわれる
ようですな。 「小さい鳥居」は確かに気になるね。「蓋」の時と同じようなことにはなって
ほしくはないが。
>>499>>501の言うように、季節もちょうどよい時候のようだし、突撃もよろしいかと。
私も岡山市民なので、非常に興味深いですよ。13日には多分参加できそうにないですが、もし
そこに行かれるようなら応援します。
それにしても、岡山の心霊スポットの話題もたいがいループし続けている現状で「鳥居」が実在し、
妖気がガチならば>>496はものすごい燃料投下して下さったことになる。また、スポットの状況が
本当に突撃にふさわしい場所であるならば、岡山では久々の祭りですな。そして良スレ到来の予感。
0503タマシマン2006/08/09(水) 03:30:51ID:LBPlOc1F0
旧富トンネルは確かに怖いですね、昔ウィークエンダーの再現フイルムに出てたような気がするし、何か居ると思う、倉敷の古城池トンネルも昔すぐそばのゲーセンによく行っていたが道路の反対側にある大きな目の看板が怖かった
でも 最近は金光の農道にあるベンダーショップからトンネルまでの農道が怖いと思う
0504本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 07:43:30ID:YDuIWqZ+0
昔の富トンネルが心霊スポットなんて、このスレ見るまで知らんかったよw
毎日のように通ってたけど何も感じなかったっつーの。
0505本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 07:52:32ID:0gaYtIFuO
スポットへ行くときは塩を持って行け、と言われますが
食卓用のビンに入ったままのやつでいいんでしょうか?
0506本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 08:02:11ID:6/9fhXKF0
オカルト用は粗塩。食塩じゃだめ。
0507本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 08:07:38ID:0gaYtIFuO
即レスありがとうございます。
粗塩もっていきますね
0508本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 09:14:58ID:NsAS71I00
オフしようぜ
0509本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 09:23:30ID:jRiopsdF0
ハッキリ言ってあの赤い小さな鳥居、凄く罰当たりな気がするんだけど。もちろん設置した人が。
0510本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 09:23:53ID:NsAS71I00
みんなで行かないか?
0511本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 11:51:15ID:Qa+ufRRpO
赤い小さな鳥居なら、津山市近郊にもありますよ。
そこには「不法投棄をするな」という看板があり、
>>497さんの言うとうりだと思います。
0512本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 12:52:05ID:7oy6QXYQ0
>塩
いっそ岩塩。
DQNと遭遇し、トラブル回避不可能という土壇場で頼りになる。
0513本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 13:11:51ID:liEbqEWAO
金山休暇村って何があった場所なんですか?
0514本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 14:27:32ID:d77dn/Cu0
駅から近いところでおいしいラーメン屋知りませんか?
歩いていける距離でお願いします
05154952006/08/09(水) 14:38:54ID:sgHwblDK0
>>514スレ違いも甚だしい。随分久しぶりに言うが「半年ROMってろ」

>>489が折角いい燃料を投下してくれたのにもったいない。岡山のオカ板住人
は人口がへってきているのか? あまり積極的なレスが付かないね。
今夜、夕涼みがてらドライブして近くまで行ってみることにするよ。
0516 ◆..QJOYtOyQ 2006/08/09(水) 15:55:10ID:OEh2sKHE0
>>514
そんなスレ違いなお前は「金八屋」でも行ってろ!
05175012006/08/09(水) 16:27:52ID:k/nDmOFs0
>>514
 まちBBSに岡山のラーメンのスレがありますよ。

>>515
あの近くはたまに通るのですが、怖がりなので1人では現場まで行けません。
 495さんもヤバイと感じたら無理をしないでください。
0518本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 19:15:30ID:GlqLHHQY0
国道180号の高梁と新見の中間あたり、伯備線でいうと方谷駅付近になるのかな。
国道から高梁川にせり出してる大木があるよね。
0519本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 20:22:12ID:hY57rwr7O
オレは倉敷の旭ケ丘小出身。家と小学校の間に大きな変電所があり、変電所に沿った細い道が通学路になっていた。
もう20年ほど前の事。放課後友達と話し過ぎて遅くなり、友達と別れ薄暗くなった通学路を一人で歩いていた。
その細い道の途中に朽ち果てた三角形の形をした小さな池があった。
その池は当時からすでに使われなくなった溜め池で、溜まった水はどす黒い緑に染まり水草が繁殖し、
池のそばを通るだけで常に腐臭がした。池の周りは当時まだ開発されてなく、木々や背の高い雑草に覆われ、昼間でも薄暗かった。
その時はもう日も沈みかけてており、かなりヤバめな雰囲気だった。
足を早め急いで通り過ぎようとしたら池の方からな
0520本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 20:55:02ID:JdilpUWUO
>>493
遊女墓地だけに風俗向きなのかもねw
>>496
生身の視線だったり…。オカ板とは違う意味で余り宜しくない場所だと思われますが。
0521本当にあった怖い名無し2006/08/09(水) 22:02:09ID:ufJ3EnxD0
だから、神域と人間が住む俗界を区画する結界が鳥居なんだからその向こうは神聖な神域として区別してるんだから、不浄なところに設置して罰当たりも甚だしいと思うんだけど。
0522本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 08:10:32ID:Yd8B7ZByO
スポットはだいたい夜行くのが基本なんでしょうが、
昼間行っても「うわー・・」ってトコはありますか?
0523本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 14:44:18ID:dJrXRccTO
ガキのころ 気をつけろ 言われてた、奇声あげながら包丁持って原付きで追っ掛け来るオバはんどうなったんじゃろ…
0524本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 15:26:34ID:h86g0a9SO
>>521
>>497>>511


数年前に山陽新聞に小さく載った記事より
倉敷市某所に鬼姑がおったそーな。
嫁さんは毎日毎日虐げられて、とうとう心を病んでしまい自殺したんじゃと。
それまで日和っとった旦さんも流石にキレてな、包丁持ち出して鬼姑を殺ってしもうて、あとを追ってな…

今もそこは手付かずのママ廃墟化しょーる
0525本当にあった怖い名無し2006/08/10(木) 15:47:50ID:2Jqb5N8L0
hanakuso hoihoi
0526本当にあった怖い名無し2006/08/11(金) 04:03:36ID:LC8d3+5J0
 夜、玉野のハッピーの自動販売機で飲み物買って、ふと上を見たら空からすごい形相の女の人が降ってきて自動販売機にぶつかり地面に落ちた
でも 我に返ると何にも無い、あれはナンだったのだろう。
0527本当にあった怖い名無し2006/08/11(金) 13:30:23ID:R3WyefQf0
寝不足で幻を見た
0528本当にあった怖い名無し2006/08/11(金) 14:51:49ID:7ecKJ1Zv0
妄想ならよくやる
0529本当にあった怖い名無し2006/08/11(金) 15:13:53ID:oHsHlyL7O
私も妄想はよくやる


性的な意味で
0530本当にあった怖い名無し2006/08/11(金) 23:50:21ID:A37njvXfO
〉〉530
君は女の子かな
乳首ダブルクリックしちゃうぞ^^
0531本当にあった怖い名無し2006/08/12(土) 00:20:24ID:t4cw+Zn20
岡山は、心霊スポットって余り無いのかな?
0532本当にあった怖い名無し2006/08/12(土) 00:24:05ID:YkCVDOiM0
>>530
このひと妄想しすぎて一人相撲取ってる
05334952006/08/12(土) 00:37:03ID:um7AjvTc0
今日(というか昨日か)、友達と後楽園の夜間ライトアップの幻想庭園とやらに行ってきました。
涼しくて気持ちよかったですよ。帰りにラーメン食べて、オカルトスポットのひとつ古城池トンネル
に行き、帰りに>>489のいう妖気漂う小道を目指して行きました。…が、道を間違えてしまい、
重井医学研究所の前に着いてしまいました。もう一つ前で曲がるべきでした。引き返そうかとも思い
ましたが、もう遅かったので帰ることにしました。次回はもう少し詳しく行ってみたいと思います。
道は間違えたものの、確かにあのあたりは妙な雰囲気がしていました。あまり長居はしたくない所ですね。
05344892006/08/12(土) 01:36:20ID:0PC7naF50
>>533
凸乙です。

細い道に入るには、ラブホテル前をそのまま進行して、
右手に大きい駐車場?があるところをまっすぐ進めばokだったかなと。
目印は、やはりゴミ捨て禁止の看板ですかね。
0535本当にあった怖い名無し2006/08/12(土) 02:27:38ID:zAnji+z8O
>>532は女の子かな
乳首ダブルクリックしちゃうぞ^^
0536本当にあった怖い名無し2006/08/12(土) 02:42:30ID:dzcNZ+75O
笹無山 ってところありますか?
0537本当にあった怖い名無し2006/08/12(土) 10:32:42ID:t4cw+Zn20
笹無山って、アマキあたりと思う。
0538本当にあった怖い名無し2006/08/12(土) 14:39:15ID:gt66V3bX0
>>53は女の子かな
乳首ダブルクリックしちゃうぞ^^
0539本当にあった怖い名無し2006/08/12(土) 16:31:37ID:t4cw+Zn20
>>496
その場所まで行ってみました。〇井城跡の道でした。小さい赤い鳥居もあっので見た
ら、〇〇大明神と書かれて有ったのが一つ建ってたのともう一つには何も書かれて無
い鳥居だけどちゃんと祀って有ったよ。
あの地域にお城が有った事自体、良い発見ができたけど、夜は、やはり遠慮したい感じ
の場所では有るな。
0540本当にあった怖い名無し2006/08/12(土) 16:35:49ID:QwMDAc3q0
>>539は女の子かな
乳首ダブルクリックしちゃうぞ^^
0541本当にあった怖い名無し2006/08/12(土) 17:22:50ID:dqBRlh5K0
>>489
今日、お昼に赤い鳥居を見に行って来たよ。
自分が気がついただけで赤い鳥居は4つあったよ。
2つあるゴミすてるなの看板の下にそれぞれ1つ、竹やぶに1つ、看板の横に1つで、
鳥居に大魔神、大明神と書かれる物と何も書かれてない鳥居があった。
ゴーストレーダーを持って行ったけどレーダーは反応なしでした。
携帯で撮った赤い鳥居です。
http://s.pic.to/4se56



0542本当にあった怖い名無し2006/08/12(土) 21:14:25ID:T67vR3Sa0
>>541
乙!写真で見ると怖くないね。
0543本当にあった怖い名無し2006/08/13(日) 03:23:54ID:4JlYCYJf0
なんで赤い鳥居が4つもあるんだろ?
ヤバイ所にはやたらと地蔵やらなんやらあるって言うけどソレなんだろうか?
ちょっとオカルトな予感しますね〜。
0544本当にあった怖い名無し2006/08/13(日) 06:27:21ID:BuHVzLUz0
オカルトな予感はしないが、
糞尿の香りはする。
0545本当にあった怖い名無し2006/08/13(日) 11:17:45ID:FTPSrLkv0
上から3番目の赤鳥居のお札の下に何か見えていそうな気がする
0546本当にあった怖い名無し2006/08/13(日) 12:11:22ID:KQLj4FymO
鳥居なんか見たら、不法投棄しようとは思わないでしよ?
ゴミを捨てさせない為にあるんだってば!!
0547本当にあった怖い名無し2006/08/13(日) 15:28:06ID:Fqi9A0Oo0
実際ヤバイ場所かもしれないけど鳥居は関係ないと思う
とりあえず不法投棄と鳥居についてのソース置いときますね
http://www.id.yamagata-u.ac.jp/EPC/11wadai/wadai08/030124.html
0548本当にあった怖い名無し2006/08/13(日) 15:47:15ID:3F8zheHn0
結論からするとゴミは捨てるなってことだな。
0549本当にあった怖い名無し2006/08/13(日) 16:07:01ID:5e5oX5480
>489の場所だけど、
重井病院側よりも妹尾崎から入っていった方がわかりやすいかも?
急な上り坂から入るようになるよ。
途中には桜がたくさん植えてある公園もあって、
地元の人はそこで花見もしてる。
0550本当にあった怖い名無し2006/08/13(日) 16:57:31ID:dWbqwN8WO
その鳥居が、なんていうか…

п―п
|?|
п―п

こんな風に何か囲うようになってたりしない?
0551本当にあった怖い名無し2006/08/13(日) 17:37:59ID:btU3TB4A0
福田中のやつに聞いたら神社の先で幽霊見た奴がいるって話はあったらしい。
ほんとかどーかはわかんないけど、雰囲気はそれっぽい場所だよなあそこらへん。
0552本当にあった怖い名無し2006/08/13(日) 19:13:00ID:iLfhLImhO
鳥居の理由は分かりましたが、いちよう美作市の鳥居をうPします。
糞携帯の汚い画質はご勘弁を…。
http://s.pic.to/4vhwg
0553本当にあった怖い名無し2006/08/13(日) 19:58:18ID:dWbqwN8WO
えろう細長いやつやね
自動監視中 ってなんなんだ
0554本当にあった怖い名無し2006/08/14(月) 00:29:57ID:xxHU+UBQ0
岡山の県北あたりに昔から伝えられているお祭りで、
降霊されたじいさんに追いかけられるゆう祭りがあるらしい。
深夜に山奥で行われるそうだけど、そのじいさんに捕まったら、三年以内に死ぬんじゃと。

誰か詳しく知りませんか?

0555本当にあった怖い名無し2006/08/14(月) 01:39:18ID:I+M6+lgWO
超怖い!
0556本当にあった怖い名無し2006/08/14(月) 01:39:27ID:oev1V/Ul0
>554さん、きっとそれは、ごうさまでしょ。
捕まっても拝んでもらえばチャラらしいですよ。
ごうさまでぐぐったら、イベント情報で清水寺護法祭と両仙寺護法祭が出てきた。
ttp://www.pref.okayama.jp/mimasaka/kankou/ivent/ivent_info.html
どうやら、明日みたいですね。
0557本当にあった怖い名無し2006/08/14(月) 01:49:53ID:fpLnSzEHO
タイムリーすぐる
0558本当にあった怖い名無し2006/08/14(月) 02:20:50ID:oev1V/Ul0
人づてなんで、詳細間違ってたらごめんなさい。

ごうさまになった人には三年以内に死ぬ人が赤く見えるらしいです。
その人めがけて追っかけてくると…。

ごうさまの周りにはお人がついてて、笹みたいなものでガードしてくれるみたいですが、
ごうさまを挑発したり、前をむやみに横切ったりすると捕まえられちゃうので注意!!
とのこと。
(呪いかかかっちゃいます!)
05594952006/08/14(月) 10:35:13ID:999C6SVa0
>>489まだスレ覗いてるかな?
折角なので、あなたの会社であったオカルトな話しとか、あなたのこれまでの
人生であった怖い話しなど、もしよければ語ってもらえないだろうか。心霊スポット
の話しも興味深いが、見た本人のバックボーンがどういったものなのかを知る
ことができるのもここの醍醐味。もし暇だったら是非書き込んで下さい。
0560本当にあった怖い名無し2006/08/14(月) 19:08:49ID:T1t6OuTU0
>>559
はいなー。

まず、幼少時代(1-4才)まで過ごした家が岡山県倉敷市中庄黒崎にあって、
そこが凄まじいまでの幽霊屋敷。
どうやら過去に霊治療やら怪しげなことをしていたらしいけど詳細は不明。

あまり覚えてないけど、2〜3才のときに「おじさんが近づいてくる!」と泣き叫んだことがあるらしく、
周囲がガクブルしたのが始まりだと思われる。
(確か、黒いシルクハットを深めにかぶった中年くらいの人だった)。
霊の通り道があったようで、4才のときに水戸黄門の始まる直前のナショナルのCM中に台所を見ると、
冷蔵庫付近から反対側の壁に向かって歩いてそのまますり抜けて行く、背の高い人が見えた。
姉貴に「今の何?」と言ったら、「やっぱり見えたの?」と返事があったので自分もガクブル。

家にあった三面鏡を見ると後ろに人がいて、振り返っても居なかったりとか。
二段ベッドの上段で寝て、夜中に目を覚ますと金縛り確定とか。
明らかに普通じゃない現象は頻発してたけど、>>489ほどの嫌な感じはしなかったなぁ。

成長するにつれてなかなか霊を見るのが難しくなったけど、平常でも気配くらいはわかるかなぁくらい。
ちなみに今、勤めてる会社でも結構見えるけど、特に悪い感じはしないので放置。
ただ、以前社内で車両事故が頻発したのが急にぱったりと止んだときに先輩の車の後部座席に
小さい着物姿の女の子が見えたときはびびったなぁ('A`)
それ以降、ずっと無事故を維持できてるけど、この子が原因だったのか護ってくれてるのかは不明。

このくらいっすねー。
05614952006/08/14(月) 22:35:39ID:999C6SVa0
>>560早速のレスありがとう。あなたのカキコは丁寧かつ詳細で非常に好感が持てるよ。
オカ板の中でもわりと珍しい部類に入るね、見ていて嬉しいよ。さて、前回>>560の行っていた
妖気あふれる小道に行ってみたものの道を間違えて撤退。昨日の夜もツレを連れて行ったものの、
「怖い、帰ろう」と言われ不本意ながら撤退しました。今度はまた昼間にでも行ってみようと思います。
にしても、幼少時代を過ごした家が幽霊屋敷とは…なかなか大変な経験をなさってますな。私も霊感は
ない方だと思っていますが、寝る前に一度だけ「オイッ!」とドスの効いた声を掛けられた経験があります。
見たことは一度も無いけどね。そういえば、昨日の夜にツレとはドライブがてら行ったわけですが、不本意の
撤退後、そのまま二号線を東進。ブルーラインまで行き、一本松のドライブイン? まで行きました。トイレに
行きたくて入ったものの、超不気味。イヤだ。トイレは四つくらいあって、一番手前に入りました。用を足して
さて出ようかな…と思っていると、一番奥にある洋式トイレ? から水を流す「ジャーッ!!」という音が唐突に。
勿論ガクブル。怖くて確認もできなかったが、何だか人がいる気配がしない。普通、ズボンとかベルトの音が聞こえて
きそうなものなのに、吐息ひとつ聞こえてこないんだ。しかもしばらく経っても出てこない。ツレにそのことを話し、
慌てて退散しましたよ。あれは何だったんだろうか…。長文失礼。
0562本当にあった怖い名無し2006/08/14(月) 22:49:12ID:IjhJvp8P0
>>560 なんか凄いなオイ さらっとw
実際見える(見えてた)人にとってはイヤなことかもしれんが
聞くほうは楽しいよ。dくす
これからも教えてちょー
05634892006/08/14(月) 23:09:21ID:T1t6OuTU0
>>561
最近は清掃のために一定時間ごとに水の流れるトイレがあるので、
それだったり〜・・・すれば良いんですけどねぇ(苦笑)
心霊現象でトイレの水が流れるのは怖すぎて嫌です('A`|||

>>562
また何かあったら報告しますねー。

・・・
そういえば、仕事で>>154の富トンネルは大きいトンネルができる前まで
頻繁に通ってたけどアレも嫌な感じだったなぁ。
旧・古城池トンネルは心霊スポットとして有名だったけど、
それほど強烈な感じは無く、新トンネルになってからサッパリですね。
0564本当にあった怖い名無し2006/08/14(月) 23:43:47ID:fpLnSzEHO
>>560の家があった所らへんでひき逃げあったな…
05654952006/08/14(月) 23:54:04ID:999C6SVa0
>>563
>最近は清掃のために一定時間ごとに水の流れるトイレがあるので、
>それだったり〜・・・すれば良いんですけどねぇ(苦笑)

それがね、書き忘れてたんですけど、開いていた三つのトイレ(和式)の全部が、
「流してなかった」んですよ。まさに放置。一定時間システムはちょっと考えられない
かんじです。しかも恐ろしく汚い。トイレの落書きとかも半端じゃなかった。そういうスレた
雰囲気だったから、余計に確認したくなかったし、怖く感じたよ。
そういえば、黒崎ってわりとそういう話し多くないですか? 気のせいかな…。当方岡山市西部
で倉敷との境目あたり在住ですが、イメージ的に霊道とか、多い土地柄という感覚です。玉島○島
のあたりとかも、そういうイメージがあります。なんでも数十年前から不可思議な死に方をした住民が
多数あったとか。内容は自殺とか様々ですが…。 この話しをしてくれた人は、「昔の源平合戦の時の
影響、屋島の戦いとかの影響もあったのかもしれない」という見解のもと語ってくれました。もとより、
シルクハット中年の人物とは関わりはなさそうですけど。実際、家にそんなん居られたらガクブル必至です。
05664952006/08/15(火) 00:02:13ID:999C6SVa0
連投失礼。コジョウイケトンネル確かに、深夜に行きましたがイマイチ怖くはありませんでした。
とりあえず参考までにこれを↓

10 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2005/12/13(火) 16:36:32 ID:.UiLWGEA
土曜日古城池トンネルで大事故、玉突き、3両目の運転手が青い服の女を見たと言う目撃証言があった(1,2両目の運転手は即死??情報なし)
現場検証に行った警官やってるうちの兄貴より

12 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2005/12/14(水) 00:16:35 ID:rlNbQFQY
>>10
兄貴に聞いてみてくれ。警察官に守秘義務は無いのかと。

13 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2005/12/14(水) 00:55:15 ID:tuTBcR1g
>12 まぁまぁ、硬いことを言わずに。
  自分は、職業柄出会ったネタ話すきだよん。

昔聞いたことだけど、事故とか事件の現場写真には、
ヘンなつまり霊写真みたいなのが時々あるとか。
10さん兄貴に聞いてみて。

14 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2005/12/14(水) 01:00:29 ID:lHHyfWh2
古城池トンネルって新しくトンネル作りましたよね。
古いほうに幽霊が出るのでしょうか?
水が滴り落ちてきたり、するようですね。
幽霊が、トンネル内の水を求めて集まるらしいです。
電話ボックスもやばいようですね。今はあるのでしょうか?
0567本当にあった怖い名無し2006/08/15(火) 01:50:26ID:2pUx4CKJ0
>>526 そこは10年位前に
屋上から飛び降りがあった所では?

0568本当にあった怖い名無し2006/08/15(火) 04:00:24ID:1s7UDwB2O
すほうに行ってきましたが何か?
0569本当にあった怖い名無し2006/08/15(火) 07:28:12ID:fpLS43DOO
>>568
何か変わった事あった?
0570本当にあった怖い名無し2006/08/15(火) 21:40:32ID:JvnNfcWI0
今宵はオフないん?
0571本当にあった怖い名無し2006/08/15(火) 22:02:19ID:MzOUlckO0
>>570
OFFする?
0572本当にあった怖い名無し2006/08/15(火) 22:05:51ID:JvnNfcWI0
>>571
ちなみにお住まいはどこらへんで??
ぼくは岡山市内。
0573本当にあった怖い名無し2006/08/16(水) 00:50:54ID:omb4iaGw0
市内だお
外出していたから遅れたお
0574本当にあった怖い名無し2006/08/16(水) 02:03:16ID:v0vGXepx0
>>573
ゴメソ。ソロオフしてきちゃった・・・。
0575元228 ◆8sxy8dp7do 2006/08/16(水) 03:19:15ID:3pzgfbQ/0
最近、突撃が減ったので金曜か土曜の夜突撃計画立てたら参加します?
そこそこ人数集まれば実行します
0576本当にあった怖い名無し2006/08/16(水) 04:18:34ID:+YD6Lb6Q0
烏泊隧道って心霊スポットなのですか?
0577本当にあった怖い名無し2006/08/16(水) 04:20:25ID:Wz9JqlEU0
ところで蓋は?
0578本当にあった怖い名無し2006/08/16(水) 10:02:50ID:eqwLQ84h0
ちょwwwwwやばいwwwwwww
今物が・・・物が勝手に動いた
怖いよ〜
ちょ・・・これ書き込んでたらまた動いた・・・冗談抜きで・・・
逃げるwwwwww
0579本当にあった怖い名無し2006/08/16(水) 10:06:46ID:kLE1uyZj0
>>578,kwsk
0580本当にあった怖い名無し2006/08/16(水) 11:38:22ID:zu2r7OER0
>>556 558さん
遅くなりましたが、ありがとうございます。
やっぱりほんとにあるんですね!!
なんかいい話のような気さえしてきました。
05815782006/08/16(水) 16:11:15ID:p4aZJB+n0
家で飼ってた猫の仕業でした
すいません
コノスレ見てたから判断力鈍ったみたいです
あ〜怖かった
0582本当にあった怖い名無し2006/08/16(水) 16:34:40ID:P91hPykl0
>>575
蓋の勇者たちは、みんな元気?
0583本当にあった怖い名無し2006/08/16(水) 17:30:29ID:pZY2RwRiO
今夜お盆休み最終日なんで、じぶ
05844892006/08/16(水) 19:10:50ID:p1nZ737O0
猫いいなぁ。

>>564
轢き逃げ現場から幽霊屋敷まで直線距離で約200m弱ってとこですね('A`)

>>565
>黒崎
確かにあの辺りの雰囲気はあまり好きじゃないっすね。
最寄りの中庄小学校も散々、心霊云々言われてますし。

そういえば昔、中庄小学校の上の方(元・幼稚園か保育園の跡地?)に、
鎖でぐるぐるに巻かれたトイレありませんでしたっけ?
子供心に気持ち悪くて嫌だったけど、何だったんかなぁ。
0585本当にあった怖い名無し2006/08/17(木) 00:10:41ID:3LGN5UqwO
津山人だが、

技〇専門学校前の道が何か怖いよ。
特に学校前の空き店舗(自販機あり)から南への下り坂辺り。途中に墓地もあるし…
狭い道ながら人家もあるし犬の散歩コースには絶好なんだが、あの辺は夜暗くなると相当ヤバそう。
0586本当にあった怖い名無し2006/08/17(木) 01:22:59ID:zqYwEXk70
>>585
失礼ですが、あなたは本当に津山の人??
いや、意地悪で聞いているのではなくて、なんとなくそう思ったんです。
0587本当にあった怖い名無し2006/08/17(木) 02:00:41ID:h0e5q3jrO
妹から聞いた話です…。

約一年前に閑谷学校へ研修に行き、どうやら閑谷学校から出発して色んなとこを歩いて、また閑谷に戻って来るというゲームをしていた時に発見した。ということです。


それは、吊し看板で内容が「私はある計画により家族を殺された。私は……………。」私はの次はよく覚えて無く分からないようです;;

なんかオカルト的電波をキャッチしたので書かせていただきました。
0588本当にあった怖い名無し2006/08/17(木) 05:34:58ID:jTn75WaZO
私が初めて霊を見たのは小4で、しばらくそれから見ないで中1の林間学校で行ったシズ谷学校(変換できん('Α`))で女の子を見て(ってゆうか体の上に思いっきり乗られた)から二十歳になるまで毎日と言っていい程霊を見るようになった(;´Д`)
引き金はあのおかっぱの女の子だな。。orz
0589本当にあった怖い名無し2006/08/17(木) 05:36:58ID:jTn75WaZO
あっ閑谷変換できたww
見たのは閑谷学校の宿泊施設。
あそこ何かあったのかなぁ??
0590本当にあった怖い名無し2006/08/17(木) 11:00:23ID:zqYwEXk70
>>589
あれは今でも普通にありますよ。
霊的な何かではなくて、近くを通る高速道路の建設工事に
反対した人か何かで、元々アレな人というか、ちょっと普通
じゃないです。
トタンで鉄壁のような囲いを家の周りに巡らせてあの看板と
監視カメラとセンサー付きのライト。

まあ監視カメラは珍しがって見に行く私のようなDQNを撮影、
威嚇するためのそうびですが・・・。

何にせよ、横は歴とした公道ですから、歩いて通りがかって
チラッと見るくらい問題はないですが、入ることはもちろん
ダメですが、そうでなくともわざわざ家の方を凝視することは
やめといた方が無難です。
05915852006/08/17(木) 17:42:27ID:3LGN5UqwO
>>586津山の北部人ですが何か?

以前に資格試験受けに技専校に行った時に、あの周辺が何かイヤな場所だなと感じたのでレスしました。
但しあの辺の地理には疎いし、周辺の状況もよくは知らないので、もし前レスに何か失礼があったのならここで謝りますが・・
05925862006/08/17(木) 17:45:58ID:zqYwEXk70
>>591
いえ、何も失礼だと思ってないですし、こちらこそ変な質問申し訳ない。
津山は昔栄えていただけあって、恐ろしい噂はよく出る土地ですね。
05935912006/08/17(木) 18:47:05ID:3LGN5UqwO
>>592いえいえこちらこそ
津山は色々といわくつきの場所多いですよね。農道沿いとかS良山とかK田橋とか
0594おたつ2006/08/17(木) 22:17:25ID:F1j1MGhT0
 みなさん初めまして。
県南で笠岡での話なんですが、笠岡駅側にある高校の駐輪場ヤバイです。
正門まで行く途中にあるので普通に突撃出来ます。
その近くある保育園。昔保健所らしく夜行くと周りから無数の視線を感じます。
 保育園の方ですがかなりの確立で憑いて来ます。(ふざけていかない方が・・・)
長くなりすみません。
0595本当にあった怖い名無し2006/08/18(金) 00:34:37ID:KCriFead0
>>594
はじめまして。
えっと、それは笠岡○業高校の駐輪場ですか?
0596本当にあった怖い名無し2006/08/18(金) 01:39:14ID:uxEmwUNJ0
保育園にかようお子様や送り迎えの親御さんは大変ですね。
0597元228 ◆8sxy8dp7do 2006/08/18(金) 04:17:59ID:DR8VOP5oO
>>595
>>594が言ってるのはたぶん千○だと思うよ。
保育園が近くにあったかは覚えてないけど、笠岡工○なら正門入ってからじゃないと駐輪場ないと思う。
0598本当にあった怖い名無し2006/08/18(金) 08:00:35ID:CUOsyeafO
凸するのに粗塩は必要として、
数珠も必須ですか?
0599本当にあった怖い名無し2006/08/18(金) 13:19:51ID:U0yPZOAm0
幽霊とか呪いだの祟りだのを信じないなら
手ぶらで良いかと思われる

信じてるなら凸は無謀。

それでも凸したいなら、できる事は全部するべきじゃないかな・・・
0600本当にあった怖い名無し2006/08/18(金) 16:57:43ID:KCriFead0
ところで数年前のような探索隊(?)は再結成しないのかな?
あんときは賛否両論だったけど、結果きちんとした写真うp
とかしてて筋は通ってたような希ガス。
0601本当にあった怖い名無し2006/08/18(金) 20:07:14ID:nTe2wHOB0
見返り地蔵の場所を詳しく教えてくれませんか?
四次元坂の場所もよくわからないので;
0602本当にあった怖い名無し2006/08/18(金) 21:30:32ID:KCriFead0
>>601
地蔵はこの辺ですよ。
僕らの地元では見返り地蔵なんて洒落た名前なんか
付いてなくて、単に「3メートル地蔵」とかって言われて
ました。

http://kokomail.mapfan.com/receiven.cgi?MAP=E133.56.57.1N34.43.18.1&ZM=9
0603本当にあった怖い名無し2006/08/18(金) 22:00:44ID:0uRaP7Pl0
>>599
アドバイスありがとうございます。用心して行ってきます
06044892006/08/18(金) 22:35:05ID:N3B6FtTP0
いやはや、今の時間に「行ってきます」と聞くとガクブルするね('A`)
お気をつけて。
06056012006/08/18(金) 22:43:40ID:nTe2wHOB0
>>602
ありがとうございます!
大きいとは聞いていたんですがそんなにあるんですね
0606本当にあった怖い名無し2006/08/18(金) 23:40:40ID:KCriFead0
>>605
うん。地蔵としては異常に大きいのでその意味ではグロテスク
かもしんない。
実際は2メートルちょいあるかないかくらいです。

この地蔵、おそらく大したいわくもないんでしょうが、その大きさと
元々霊的な噂のあった金山という土地柄に便乗して後付で変な
噂をトッピングされたように思います。嫁を壊して申し訳ないん
ですが・・・。
心霊スポットというもの自体、そういったパターンが90%以上じゃ
ないかとさえ思います。

ただ、霊の存在を肯定する前提でものを言えば、何もいわくの
ない土地や物件に後付で噂話が付いたとしても、その噂話その
ものが怨念となって霊をおびき寄せるパターンもある、とその筋
の識者が解説したコラムを読んだこともあって、たかが地蔵と
はいえ、遊び半分で参ると恐い目に遭うかも・・・ですね。
それ以前に、大した娯楽もない岡山だからこそ、夏の風物詩の
一つである心霊スポット散策は、ガクガクブルブルしながら行く
のが基本だと思います。

行かれるのなら気をつけて。
0607本当にあった怖い名無し2006/08/18(金) 23:41:55ID:KCriFead0
嫁を壊して ×
夢を壊して ○

すまんそん(-_-;
0608本当にあった怖い名無し2006/08/18(金) 23:43:28ID:HrTEBukB0
見返り地蔵は昔の勇者が凸済みじゃなかった?
0609本当にあった怖い名無し2006/08/18(金) 23:52:36ID:KCriFead0
>>608
そうなんですかね。そうかも。
まあ、輪廻転生・・・といえば大げさですが、次の世代が
行かれるのを見守るのも大切だと思います。
0610本当にあった怖い名無し2006/08/19(土) 00:20:40ID:nCkDozRj0
凸というほど奥まったところにあるわけでもないよ
普通のアスファルトの山道登りかけてすぐのところにある。
0611本当にあった怖い名無し2006/08/19(土) 03:36:56ID:EMTCZNTj0
>>489
その鳥居のある山道、すごく気になって行ってみました。

>>552>>557の鳥居は一致してると思う。
ごみの不法投棄を防ぐためのよい知恵じゃね。納得です。

この道に小さい鳥居を置いた人もそういった発想のもとなのかもしれないけど、
>>557の商品とはまた違うものみたいじゃな。
だから>>550の「囲うように鳥居がなかったか」って一文がとても気になる。
囲うようにかどうかまでは分からなかった。(3つしか確認できんかったもんで)
もっと詳しく知りたいん。


0612本当にあった怖い名無し2006/08/19(土) 04:07:56ID:UNgFVHWAO
見返り地蔵は初めて見たときびっくりしたけど、一回見るとその後は普通に見れるようになった。まぁ見返り地蔵よりやっぱ休暇村の女神様。
あそこはどんないわくがあるのか知らないけど、本当にイヤだった。。
霊感バリバリ絶好調の17、8歳の時に行ったっきり行ってないから、また昼にでも行ってみようかなぁ。二十歳過ぎてめっきり霊感無くなったしw
0613本当にあった怖い名無し2006/08/19(土) 04:45:07ID:EMTCZNTj0
津山駅からしばらく走って、「加茂」とかいう町の山奥に廃校があるよ。
木造の平屋で。
そこはほんとにヤバイから、津山の人もそうそう行かないらしい。

廃校に行くまでの道もダムやら廃工場やらいろいろある様子でした。
廃工場は遠目にしか見れなかったんだけど、凄かった。
廃墟マニアの方にもお勧め。

0614本当にあった怖い名無し2006/08/19(土) 16:24:30ID:UlpRgxHU0
>>613
加茂のどこらへんだろう。
加茂は良く行くけど、荒坂峠をクロスカントリーする程度。
web地図でどこら辺かおしえてちょ。<廃校
0615本当にあった怖い名無し2006/08/19(土) 20:03:16ID:p+thf0dJO
>>614
地図で加茂の倉見から鏡野の越畑に抜ける林道があります。
加茂からその道に向かっていけばわかります。
道からみえるのですぐわかりますよ。
0616本当にあった怖い名無し2006/08/19(土) 20:07:53ID:UlpRgxHU0
>>615
さんきゅうです。
暇すぎて、ずっと粘着してレス待ってた甲斐がありました。
もし行ったら所感を述べまーす。
0617本当にあった怖い名無し2006/08/19(土) 21:36:19ID:aIASeKnGO
まあ加茂はどうしてもあの事件で有名だからね。
別に何かを見たって訳じゃないけど、霧とか出ただけでも凄く怖く感じる。
0618本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 08:16:31ID:JO+x73B0O
加茂の地元民って閉鎖的でよそもの来るのかなり嫌がるんでしょ??

あまり騒いだりしなきゃいいだろうけど。
津山の知り合いに昔加茂には行くなって言われたなぁ('Α`)
0619本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 11:05:05ID:NCYnMZgX0
カモにされるから?
0620本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 11:17:31ID:bNqAQ9PD0
>>619
0621本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 11:54:03ID:21aetAiOO
カモね。
06224892006/08/20(日) 12:32:56ID:F2dKZ/j10
今日も平和だねぇ。
0623本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 17:02:58ID:gr09yA3LO
そこで美作のお化け屋敷だ!
0624本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 17:07:36ID:m/8OxpDqO
>>623 どこよ?
0625本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 20:37:11ID:Q/ozWFHVO
>>613
倉見の廃校に津山市民は行かないって…

津山市と元加茂町の倉見じゃ少し遠いし、ただの廃校じゃ興味がないのかもよ
以前たまたま行った時どう考えてもただの廃校にしか見えなかったよ。人口から見て。

確かに倉見や黒木ダム周辺などはちょっと怖いけど

そういえば、ダム下の廃分校か何かの跡の"入ったら罰金100万"て看板はまだあるんだろうか
0626本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 21:24:59ID:O7FAmclNO
>>625

津山市民で廃校に意気揚々と行きましたが、私は津山市民失格ですかね…
0627本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 22:32:12ID:wNuVdWRL0
>>617 加茂の「あの事件」て何ですか?
>>625 そうかあ。
津山の地理感がわからなくって、「津山市民は行かない」って言われたからほんとに怖いところなんだ!!と、間に受けてしまったのです。
確かに、津山に入ってからずいぶん走るよね。
その廃校までの途中の道の廃工場みたいなんも気になる。
どなたかご存知か?

0628本当にあった怖い名無し2006/08/20(日) 22:32:20ID:Q/ozWFHVO
>>626
いやいや…、むしろ合格かと

津山市民は行かない、というのは訂正しておくよ
すまん

自分も津山市民なんだが、いかにも廃校っぽくて廃墟好きな自分には物足りなかった
加茂ではよくある風景に見えた
曰くでもついていれば自分も意気楊々と行ったはずなんだが…

知り合いに加茂の人が沢山いるが、全く閉鎖的じゃなく事件の現場とか平気で教えてくれる

年寄りは除くけど…
0629本当にあった怖い名無し2006/08/21(月) 03:01:50ID:e3cV8vfVO
>>627ヒント→八つ墓村
0630本当にあった怖い名無し2006/08/21(月) 03:24:28ID:lCdYilmu0
>>629
その事件は加茂だったんか!!知らなんだ!!
津山ってのは分かってたけど。

>>628
じゃあ、あなたは加茂の人にその場所聞いたんですね!?
0631本当にあった怖い名無し2006/08/21(月) 08:18:08ID:5noJyz3y0
489の場所に行こうと思ったら道中で事故った。
ありえねええええええええ。
車の後ろがベコベコに。
0632本当にあった怖い名無し2006/08/21(月) 10:58:02ID:sTcsBx3J0
>>631
kwsk!
0633本当にあった怖い名無し2006/08/21(月) 12:39:35ID:NmD9QO9dO
>>631
kwsk!!
0634本当にあった怖い名無し2006/08/21(月) 14:28:18ID:4FFsiZUoO
>>633
kwsk!!!
0635本当にあった怖い名無し2006/08/21(月) 18:21:38ID:aOYazmSDO
ksks!!!
06364892006/08/21(月) 19:29:12ID:VsXzQ1cx0
>>631
大丈夫っすか?('Д`;

今日、仕事で川上の某高校のパソコン室に居たんだけど、
作業中に黒板の中に歩いて消えていく人見た('A`)
古い学校とはいえ新しい教室だし、そういうのが出る雰囲気じゃないのになぁ。
06376312006/08/21(月) 22:52:34ID:SiL+VRDqO
レスついててビビった(笑)
いや、あまりに暇なので489見に行こうと思ったのよ。
でも近くまでは行ったが場所よく分からなくてな。
探索中断して飯食って、出直した所でもらい事故。
追突なんてしそうにない場所なんだが、運が悪かったかなぁ。
怪我はたいしたことなかったんだが、なんか肩が痛いというか重い。
0638本当にあった怖い名無し2006/08/21(月) 23:06:46ID:NLoYxf9b0
>>489 冗談抜きでそこはやばいですよ。

俺の後輩の嫁がわかるタイプですが、
あそこだけは近づくなと言ってたのを思い出しますた。
俺は通ったことはないがおそらくそこがビンゴだと思います。
影響を受けない奴なら問題は極小(無いとは言わん)でしょうが、影響を受けやすい奴はろくな事はありません。
藪をつついて蛇を出すという言葉通りです。

さしずめ >>631 が車の後ろがベコベコなったとかは、
考えようによっては >>631 の日頃の行いが悪すぎるので降るべき天罰の1/100000000が現象化したという見方もできますが、
やはりその筋の見方としては行ってはならんという警告の型示しであったと考えるのが実に肝要であります。
大難を小難に済ませていただいたことに感謝して神に感謝することが一番重要でありましょう。
0639本当にあった怖い名無し2006/08/21(月) 23:32:04ID:BJym9w120
>>638
発言が病的ですね
0640本当にあった怖い名無し2006/08/22(火) 00:18:01ID:M52aYuxB0
だが的を得ているともいえるわね。
0641本当にあった怖い名無し2006/08/22(火) 00:20:57ID:oblwIQ/n0
じゃあ神ってなんの事を言ってるの?
日本人してて、日本の心霊を考える上で一神論ですか、そうですか
0642本当にあった怖い名無し2006/08/22(火) 00:21:31ID:5ClrAoDQ0
>>640
的を射る、です。

あと、どの辺りが的を射ていると思われますか?
0643本当にあった怖い名無し2006/08/22(火) 00:53:33ID:X8FSHg3rO
>>638に変な壺買わされるぞ!
0644本当にあった怖い名無し2006/08/22(火) 02:11:34ID:FgKjb2PlO
鳥取厨ですが、明後日あたりに津山のスポットを案内してくれる方おりませんか??
(・ω・)
場所は基本お任せです
0645本当にあった怖い名無し2006/08/22(火) 07:54:53ID:+tRKnmNRO
平日やん・・
0646本当にあった怖い名無し2006/08/22(火) 11:09:40ID:R5a8dotaO
>>638は何かの宗教の人ですかねぇ

あまり感心してると、入信させられて高いお布施を強要されそうだ(°д°;;)

『降るべき天罰』って所、特にイヤ(;´д`)
0647本当にあった怖い名無し2006/08/22(火) 13:59:21ID:xguO4EymO
>>624
たぶん湯郷のお化け屋敷の事だと思うよ。
期間中ビリヤード場がお化け屋敷になってる。
たぶんまだやってる…と思う^^;
0648本当にあった怖い名無し2006/08/22(火) 18:21:44ID:1tocgvCz0
>644
津山人だけど平日はきついのー
0649本当にあった怖い名無し2006/08/22(火) 18:27:13ID:SUJI7ol80
京山のお化け屋敷は、中に入ったまま行方不明になってしまった
人が数人いるとの都市伝説あり。

話題沸騰の >>489 何も感じなかった。当方、よっぽど鈍いのか・・・
0650本当にあった怖い名無し2006/08/22(火) 21:01:39ID:FgKjb2PlO
>>645>>648
レスありがとうございますっ
(´・ω・`)やっぱり平日は無理ですよね…
でも一人で行く度胸はないので(場所も全然わかんない;)今回は諦めるのが賢明ですね
0651本当にあった怖い名無し2006/08/22(火) 21:03:12ID:6aSRJe2rO
お化け屋敷で心霊で怖いのは全然かまわんが、人が脅かすのはマジで嫌。心霊現象よりビックリするの嫌じゃね?
人為的なの反対。


で、美作のお化け屋敷は人がでてくんの?
0652本当にあった怖い名無し2006/08/22(火) 21:12:41ID:5ClrAoDQ0
>>650
ここでスポットを情報収集したりwebで収集したりして
地図見ながらソロで行くのも一興だとおもうけどなあ。
だめ?
0653本当にあった怖い名無し2006/08/23(水) 03:14:15ID:1iGmAknbO
美作地方の殺生岩について云われや場所など知ってる方教えて下さい
美作のお化け屋敷にあって気になったので…^^
0654本当にあった怖い名無し2006/08/23(水) 11:19:29ID:JXtEDUUlO
>>652
レスありがとうございますっ
((´゚д゚))一人で行く勇気なんて;;
でも確かに自分で色々調べて行くのもアリですよね
0655本当にあった怖い名無し2006/08/23(水) 12:10:40ID:DLlD8Z7kO
スポットでどうやら連れて帰ってしまったみたいなんですが、
お祓い・除霊はどこに行けばやってもらえますか?
塩、数珠持って行ったのに・・
0656本当にあった怖い名無し2006/08/23(水) 15:52:46ID:LtRjkj8u0
>>489先日夜中3時ごろに行ってきました。
特に何も感じず。雰囲気は去年?話題だった向山の方が数倍こわい。
前後が平和そうな住宅街だから余計かな。向山は住宅もなんかヤバい。
0657本当にあった怖い名無し2006/08/23(水) 16:48:23ID:L0vNOcY60
>653 ぐぐるといろいろ出てくる
ttp://www.linkclub.or.jp/~uranus/tomo/100ki/060sesshouseki_f.html
06586522006/08/23(水) 17:34:03ID:6ZgV+4560
>>654
せめて土日なら誰かが付いてきてくれるだろうになあ。
僕でも良いし、誰でも時間がある人は。

また土日とかで行きたくなったらここで公募してごらん。
0659本当にあった怖い名無し2006/08/23(水) 18:39:18ID:IRxZuRcC0
>>656
そりゃ無効山は同○地区だからねえ・・・
0660本当にあった怖い名無し2006/08/23(水) 20:18:16ID:jn9OjQOWO
>>655
御払いの方法
ttp://kowa-i.com/i/o.htm
あとは霊験のある神社に行って鳥居をくぐるなり相談だ
0661本当にあった怖い名無し2006/08/23(水) 21:56:07ID:HuBneiaO0
阿坂隧道には何がある?
0662本当にあった怖い名無し2006/08/23(水) 22:46:03ID:PjCkEapl0
向山にある、六角形の小屋の話はどなたかご存知?

昔聞いたんだけど、ある人が心霊めぐりしてて偶然たどり着いたらしく、中には小さな棺みたいなものがあったって。
その日から、変な影を身辺で見るようになったと・・・。
探したけど分からず。
この話してくれた人とは今全然連絡とってなくて、そのまま忘れてた。

ここを見てて思い出したよ。
どうですか?
0663本当にあった怖い名無し2006/08/23(水) 23:00:35ID:6ZgV+4560
あ、思い出した。
矢倉山の室納公会堂の怖さは半端じゃないですよ。
場所の詳細は忘れたけど、道の駅かようの近くの山中にポツンと
あります。あまりの怖さに名前だけはしっかりと覚えてる。
0664本当にあった怖い名無し2006/08/24(木) 08:51:31ID:reJyDFLdO
>>660
ありがとうございます。
色々試してみます
0665本当にあった怖い名無し2006/08/24(木) 12:25:21ID:htcVXuEDO
>>658
わかりましたっ!
(`・ω・´)
また都合の良い日にちがあればカキコしますね。都合のつく凸イベントも、あれば参加したいですw
県外者なのに色々親切にしてくれて、本当ありがとうです!
(*´ω`)
鳥取にも怖いスポットあるんだけど、1人は怖くて行けない…友達に怖い物好きって子がいないんです;
岡山市も倉敷も行けるので、色々参加してみたいですっ
0666本当にあった怖い名無し2006/08/24(木) 12:28:32ID:74hkOIB30
>>653
殺生岩、じゃなくて殺生石なら、真庭市の勝山にある。
0667本当にあった怖い名無し2006/08/24(木) 16:26:36ID:ktpTMprUO
>>519もしかするとすんごい知り合いかもしんない
俺も旭丘だよ
0668本当にあった怖い名無し2006/08/24(木) 20:59:38ID:W3+v+b2LO
>>666
あ、なんかそれ20年くらい前に親戚のおばあちゃんに聞いたことある
0669本当にあった怖い名無し2006/08/24(木) 22:38:36ID:gxjGPplg0
このスレ見てて思い出した。
一家残虐事件って言うのがあってね、そこに住む人がもういなくなって
神社が建てられたんだって、、、それに犯人つかまってないみたいだし
0670本当にあった怖い名無し2006/08/25(金) 00:00:00ID:ZEtwXihw0
はいはいありがちありがち
0671本当にあった怖い名無し2006/08/25(金) 16:28:27ID:ajs8lXnQ0
↑ちょwww書き込み時間www
0672マッコイ2006/08/25(金) 18:29:29ID:0IGhw8oL0
始めまして〜!!友達と肝試しすることになったんですがオススメ
ありません??
0673本当にあった怖い名無し2006/08/25(金) 19:22:14ID:NH4LKbSaO
>>672
岡山市内から近くなら東山墓地のため池。
ため池横の小屋が怖すぎる。
年配の方曰わく、昔は身元不明者の遺体保管庫だったそう。
焼かずに保管してたらしい。
0674本当にあった怖い名無し2006/08/25(金) 22:17:10ID:OHVWo1nHO
>>662
私もその話10年ぐらい前に聞いた事あるんだけど本当にその家ってあるのかな?!
家の話は友達から聞いたんだけど、友達は先輩の実体験としてその先輩から聞いたらしい。。
先輩達が肝試しでその六角形の家に入り、色々気味が悪いものを見て最後に棺見て逃げる。一番その家から近い仲間の家(居酒屋)にみんなで逃げ込んだら、すぐさまお客さんの一人に
「あんたらあそこの六角形の家行ったじゃろ!」と怒鳴られ、説教&除霊してもらったって話。

その話はウソクさって思ったけど、六角形の家自体は本当にあるのかずっと気になってた。。
0675本当にあった怖い名無し2006/08/25(金) 22:18:22ID:5VIOqq6L0
向山の公園に行くと、女装のお姉様に抜いてもらえますよ
0676本当にあった怖い名無し2006/08/26(土) 00:03:21ID:Zf3ETTYwO
>>666,668
明日の昼に行ってみたいのでkwsk
0677区らしき市民 ◆Li8t1/cSiM 2006/08/26(土) 02:00:06ID:fEpzLunfO
例のまとめサイト全部見たよ。疲れたよ。
0678本当にあった怖い名無し2006/08/26(土) 02:32:14ID:Z+VTRm+I0
>>674
私も友達の先輩の実体験として聞いたの。
全く同じだ!!!!
まさかあなたはその話を私にしてくれた人じゃないですよね!?

私もずっと気になってて、一時期は毎晩のように探してみてた。
結局分からずだったけど・・・。
また向山熱が再発しそうです!!
どなたか詳細を!!
0679本当にあった怖い名無し2006/08/26(土) 02:40:34ID:TxSfihbY0
遙照山の展望台?(駐車場)で車中泊した事が有るんですが、その上に有る
廃虚のホテルがやけに無気味でした。
心霊スポットの雰囲気でしたが知ってる人いる?
0680本当にあった怖い名無し2006/08/26(土) 03:30:37ID:OtxO85tAO
>>678
マジですか?!
ちなみにお年は??
私は26です(ノД`)

ところどころ忘れたけど、友達から聞いたときは怖かったなぁ。。
棺以外にも何か不気味なものがその家にはあったハズ。
確かその六角形の家の近くに公園があるとかなんとか。。記憶違いかもしれませんが('Α`)
0681本当にあった怖い名無し2006/08/26(土) 04:36:31ID:MzKiIPrZO
>>679
わしゅうざんジャマイカ?
漢字忘れた
0682本当にあった怖い名無し2006/08/26(土) 04:48:46ID:Y2dw2Wzc0
下手に向山近辺には近づくなよ
頭がおかしな奴がわんさかと居るし
バットや木材持った基地外等に追い掛け回されるで
心霊スポット巡りか知らんが
向山には面白半分で行くなよ
シャレにならんからなホンマに
0683本当にあった怖い名無し2006/08/26(土) 04:52:40ID:Y2dw2Wzc0
>>678
お前女か?
よーよその女がウロウロしょーて拉致られんかったな
ワイが向山にそん時おったら間違いなく犯してるわ
もう向山には近付くなよ
0684本当にあった怖い名無し2006/08/26(土) 08:46:46ID:4shNIHdX0
向山ってどこにあんの??
0685本当にあった怖い名無し2006/08/26(土) 09:06:48ID:TxSfihbY0
>>681
岡山県浅口市に遙照山(ようしょうざん)ってあるんですが…
近くにかんぽの宿があります。
なんとなく出そうな雰囲気のトコでしたよ。
0686本当にあった怖い名無し2006/08/26(土) 09:09:53ID:4shNIHdX0
やっぱ分かった!!東山の六角形の家ってどのへんなん??
0687本当にあった怖い名無し2006/08/26(土) 09:52:12ID:B2i/V2yC0
>>685
出るっちゃでるよ
売店があるところの奥に保安林に降りる道の看板を見るとそこには…
ただ、廃墟ホテルなんかあったっけ?
最近行ってないからワカンネ
0688本当にあった怖い名無し2006/08/26(土) 09:52:48ID:B2i/V2yC0
奥にあるだったorz
06896662006/08/26(土) 10:47:11ID:y4uy6aAf0
>>676
JRの中国勝山駅の前の十字路を、まっすぐに突き当りまで上がるとそこ。
車であがれます。左手に妙円寺、右手が化生寺(かせいじ)。
化生寺に殺生石が祀ってあります。
小学生の頃にたまたまTVで玉藻の前のアニメを見て、祖父が見に連れてってくれました。
今どういう風に祀ってあるのかは知りませんが、石柱で囲んだ中にゴロンとあったような。
側に寄ったら死ぬかも、とあまり近寄れませんでしたwww
0690本当にあった怖い名無し2006/08/26(土) 10:48:07ID:ENkGu/iS0
遙照山にそんなとこあったか
0691本当にあった怖い名無し2006/08/26(土) 11:33:30ID:4shNIHdX0
六角形の家って東山ホテルがあったとこの近くなんですか(・ω・)?
0692本当にあった怖い名無し2006/08/26(土) 15:30:02ID:ob3hyvgK0
>>691
お前さっきからあげて質問ばかりだな
0693本当にあった怖い名無し2006/08/26(土) 16:20:13ID:hqK/uO34O
じゃけどしたん?
0694本当にあった怖い名無し2006/08/26(土) 16:22:34ID:BBbhz0e90
>>690
神社の近くにあったような
(遥照山廃墟多い)
0695本当にあった怖い名無し2006/08/26(土) 16:23:32ID:VXvEM3/o0
何気に最近の岡山スレは盛り上がってるな
地方スレの中ではいい線いってるんじゃね?
0696本当にあった怖い名無し2006/08/26(土) 16:49:01ID:B2i/V2yC0
足守トンネルでも行っときんさいよ
0697本当にあった怖い名無し2006/08/26(土) 20:50:24ID:NuipdThW0
貝殻山の2番目の方の池には893の4体が沈んでるって話でその霊が出るって話。
そこへおもしろがって数年前に行ってみた時のことを思い出した。
車2台で確か6〜7人で行ったが、自称、霊感の強いってヤツが泡吹いて暴れ出して引き返したよ。
そいつは顔真っ青で車に乗せるのも大変だったけど下におりるまでの記憶が全部飛んでたらしい。
あれから夜には傍を通ってもいないけど、今はどうなんだろう?その話知ってる人いる?
0698本当にあった怖い名無し2006/08/26(土) 21:05:43ID:Zf3ETTYwO
>>689
ありがとうございます!
近々行ってみたいと思います
>>697
貝殻山はよく死体が見付かるよ!
0699本当にあった怖い名無し2006/08/26(土) 22:56:23ID:VXvEM3/o0
貝殻山のふもとって児島湾だっけ?あそこは死体が沈んでるって聞いたことある
0700本当にあった怖い名無し2006/08/26(土) 23:56:25ID:LwSXyaQA0
>>697
泡吹き男の後日談とかはないの?
0701本当にあった怖い名無し2006/08/27(日) 03:28:08ID:Tb+k4lW80
>>680
お返事アリガト。
残念だ。人違い。その話を私にしてくれた方はもう30歳超えてるはず。
それにしても、ほんとの話だったのだろうか・・・。
もっと詳しく知りたいです。

>>682 >>683
ご忠告ありがとう。自粛します。
確かによく考えるといろんな意味で恐ろしいな。
当時、10代だった私は無鉄砲にもとにかくいろいろめぐりたい一心だったのです。(単独行動は決してしてないよ)
今は肝も小さくなりました。
それにしても、そこまでひどいのかい?

>>686 >>691
ううん。東山じゃなくて、向山。倉敷ですよ。
東山の廃墟も凸したなぁ。今は影も形もないけどね。
0702本当にあった怖い名無し2006/08/27(日) 04:16:11ID:K7J+Kz+D0
倉敷市福田町の、多分浦田?
浦田と思うんだけど、そこに古戦場跡が有るの知ってる方居ますか?

知り合いが散歩コースを間違えて、そこに行ってしまったらしく・・。
なんだか気持ち悪い場所だったと、教えてくれました。

小さな鳥居が有るみたいなんだけど「立ち入り禁止」の表示。
少し進むと「血洗いの池」とか有ったらしいんです。
マップで探しても、ググってみても見つからない。

知り合いが言うには
「二度と行きたくない!」とか・・。
その知り合いは、以前に霊を見た事が有るので、多少感じる物が有るのかも。

0703本当にあった怖い名無し2006/08/27(日) 07:02:43ID:zhneZVZ5O
>>702
行ったことないがKCTで見たことある
小学生が通学してたり地元民が歩いてたりで普通の感じだったぞ
ただ暗くなると気味悪そう

0704本当にあった怖い名無し2006/08/27(日) 08:01:33ID:J7AhmKww0
>>700
泡吹き男・・・実はそれ女(^^;
思い出したけど、その時寒い寒いって言ってたんだよね、今頃(夏)なのに。
でもホント全然記憶にないんだってさ。

昨夜たまたまその時のヤツの一人と話したけどそいつも覚えてて(てか、あれは絶対に忘れられない)
冗談とかじゃもう行けないよなって話になって俺がうろ覚えだった場所もちゃんと特定してくれた。
昼はバス釣りとか行くヤツもいるらしいけれど魚とかいないみたいで何も釣れないって。
それと697で数年前って書いたけど10年以上前になるらしい。
http://www.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E5%B8%82%E5%B0%8F%E4%B8%B2&ie=UTF8&z=18&ll=34.575543,133.983722&spn=0.001754,0.00508&t=k&om=1
0705本当にあった怖い名無し2006/08/27(日) 09:56:26ID:8y8MmHn50
>>704
レス&場所地図サンクス。
会社休みなんで、今日昼飯にげんこつラーメン食べに行って
帰りに行ってみる。

704の書き込みの最後のくだり 「それと697で数年前・・・」 の部分で
ネタじゃなく本当にあった話なんだなと悟ったよ。なんとなく。
0706本当にあった怖い名無し2006/08/27(日) 10:50:39ID:C589VXBG0
東山墓地に見に行ってみたんですけどため池はみつからなかった(涙)
もう少し詳しく教えて下さい。
0707本当にあった怖い名無し2006/08/27(日) 12:19:25ID:8DNkuFoR0
向山は暴走族の溜まり場ですから止めたほうがいいよ
有名だよ、薬やってるやつとかいるのと違う?
0708本当にあった怖い名無し2006/08/27(日) 13:42:00ID:cqOPrbCI0
>>707
いる。市役所の職員でさえ行くのいやがる無法地帯
0709べむべらべろ2006/08/27(日) 14:17:23ID:fXlsz+Ea0
岡山の関○高校(高校野球で有名)の運動場の片隅に、碑がある。
この碑には、「○○と○○の両名この地にて、遭難」と記載して
ある。昔、運動場の片隅に有った、運動用具置き場(掘っ建て小屋)
で学生が忽然と姿を消したそうな・・・
0710本当にあった怖い名無し2006/08/27(日) 14:20:48ID:obA89PjnO
>>706
東山の火葬場の正面から見て
右手の道を上に行ったらあります。
松琴寺や国際ホテルにあがる道の途中右手側です。
0711本当にあった怖い名無し2006/08/27(日) 15:02:28ID:rVYAh5M8O
710さんのいうあたりに厨房まで住んでました。門田本町三丁目あたりです。当方30代後半。
いまは整理されてますが当時は今思うとほんとうに恐いとこでした。
件の貯め池はコンクリなんてしていなく沼でした。池横に身元不明安置所がポツンとありますね。
池の反対側の墓地をくだっていくと、おそらく国際ホテルの施設でしょうか、大きな四角いすり鉢状の浄化施設?みたいな気味が悪いのがありました。
グーグルマップで、たぶんはっきりわかるぐらいの大きさです。
0712本当にあった怖い名無し2006/08/27(日) 16:21:09ID:rVYAh5M8O
なんか懐かしくなってきたなぁ。一人凸は恐いなぁ、さすがに…。
上のほうに出てた象の石碑みたいなの乗っかって遊んでた。経済的にも家族的にも恵まれた家庭ぢゃなかった。一人で遊んでたよ、象にまたがったり、一人で探険したり…行くとあの頃思いだして切なくなるかもしれないけど。
反対に今現在の平凡さがどれだけ幸せか、分からせてくれる場所でもあるんよ。
やっぱ行ってみるか!
0713本当にあった怖い名無し2006/08/27(日) 19:32:00ID:C589VXBG0
ありがとうございます!!!その辺は地元なんでいってみます(^3^)/
0714本当にあった怖い名無し2006/08/27(日) 20:58:15ID:XljayE5L0
岡山出とるぞ
07157022006/08/27(日) 21:02:22ID:K7J+Kz+D0
>>703
レスサンクスコ

そうか・・知り合いは、凄く不気味だったと言ってたんだが・・。
まあ、場所が場所だけに・・何とも言えないよねw

俺はビビリだから、絶対に確認とかはしないんだからね!

07167132006/08/27(日) 23:25:44ID:rVYAh5M8O
火葬場の前まできたけど…恐いなぁ。遊び場だったのにこのあたり。
チキンになってしまった
0717本当にあった怖い名無し2006/08/28(月) 00:03:42ID:3zzqTDYa0
>>716

帰った方がいいよ・・。
だって、怖いじゃん。
昼と夜とで、印象の違う場所って有るよね?

リロードしてないから分からないけど、どこの火葬場なの?
0718本当にあった怖い名無し2006/08/28(月) 00:05:07ID:3zzqTDYa0
分かった
東山だね?

凸するんなら、気をつけてね
07197162006/08/28(月) 00:15:35ID:XdGPkGfEO
分かりにくくてすまんね。東山の火葬場です。
やっぱり目的地に一人ぢゃほんと行けない…
0720本当にあった怖い名無し2006/08/28(月) 00:41:43ID:3zzqTDYa0
>>719

うん止めてよ〜
心配になるから・・。
昼に行くとか?
0721本当にあった怖い名無し2006/08/28(月) 00:43:29ID:3zzqTDYa0
あ、思い出したけど。
その場所って、Bじゃ無かったっけ?
やっぱ帰った方が良いよ。
色んな意味で、怖いから

気をつけて帰るんだぞ!
いいな!帰るんだぞーー
0722本当にあった怖い名無し2006/08/28(月) 01:09:14ID:JQYX4cDTO
ヘルスセンターの跡地にいるんやけどかなり気味が悪い
0723本当にあった怖い名無し2006/08/28(月) 01:20:24ID:LduJ6Ozg0
そりゃああそこは茂みの中だし…
あの辺って夜中真っ暗なんじゃね?夜あっちいったことないけど
0724本当にあった怖い名無し2006/08/28(月) 02:30:48ID:HlK2VOZYO
最近、他県から玉野に引っ越してきたんだけど
おすすめスポットや心霊話や事件の話等ありますか?
0725本当にあった怖い名無し2006/08/28(月) 02:40:49ID:3yVfb7H40
笠岡駅近くの2号線のトンネルに出ると聞きましたがどうなんでしょうか?
0726本当にあった怖い名無し2006/08/28(月) 02:55:06ID:/St9oWnB0
>>724
数年前のタウン情報の心霊スポット企画で載ってた。
30号から右折して、渋川に行くまでの川沿いの道(サークルK越える)。
今は誰も住んでいないらしいけど、住人は必ず変死するとのこと。
あれ、玉野市とは方向違うかな?

妹尾にも映画の『呪怨』を現実にしたような家があるって聞いた。
0727本当にあった怖い名無し2006/08/28(月) 02:56:54ID:/St9oWnB0
726言葉足らず。
川沿いの道を走ってたら、右側手にある家。
0728本当にあった怖い名無し2006/08/28(月) 03:01:30ID:raClKyVR0
893がでる。
トンネルの上は寺か神社がある それより そのトンネルの西側にあったラブホ
にでると聞いた事がある
0729本当にあった怖い名無し2006/08/28(月) 03:20:26ID:LduJ6Ozg0
>>724
宇野から淡水湖に抜けるほうの道(サークルK右折)に入ってすぐの尾坂トンネルは
すぐ行けるスポットだと思う。
まあ自分は一度も遭遇したことないですが。。
玉野といえば例の大学生リンチ事件があった公園も30沿いにありますね。。
後は常山とか?

てか最近玉野に太鼓叩いて歩いてるるひとがいるんだけど、なにものなんでしょう
0730本当にあった怖い名無し2006/08/28(月) 03:22:34ID:/St9oWnB0
http://hobby7.2ch.net/occult/index.html

リアルタイムで怖おもろいことになってる!!!!
0731本当にあった怖い名無し2006/08/28(月) 03:32:01ID:/St9oWnB0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1156693073/

ごめん。こっち。
0732本当にあった怖い名無し2006/08/28(月) 07:55:31ID:VEDFZyMQO
玉野のスポットなら、尾坂トンネル、深山公園、ループ橋、そのサークルK付近の家、王子ヶ岳の建設途中のホテル、宇野港から渋川に行く道に何個か続けてあるトンネル、そして最強鳴滝かな。。
個人的に霊を見たとこを含めると日比小も。

てか地元民しか知らないスポットが何個かあったような。。
0733本当にあった怖い名無し2006/08/28(月) 10:39:04ID:2Km2Y3AcO
玉野なら天王の池?もやないかな。
07346852006/08/28(月) 11:23:38ID:M+wKCUsy0
何年か前、児島湖の南に有る「怒塚山温泉」○○荘の風呂に行ったんですが
宿泊者もなく、夕方日が暮れる頃一人でちびりそうになりながら入った記憶
があります。
すっごい雰囲気のある温泉でしたよ♪
近くの「見える人」行ってみて!
0735本当にあった怖い名無し2006/08/28(月) 19:57:20ID:jRWzdH2ZO
ループ橋からスポーツセンターの間にある電話ボックスに女の人が出るって聞いた事があるよ
0736本当にあった怖い名無し2006/08/28(月) 20:56:59ID:dUSAPKWH0
>>734 「怒塚」・・・怒る墓・・・祟り筋です。 名前からしてやばいです。

根拠なくして怒塚などとは命名せんですからね。
恨み筋の末裔の人とかだと行かない方が吉のような感じがします。
まあ、俺は行ったこと無いのでわからんですし、かなり昔のものであれば恨みなどは薄れて成仏してるかも知れません。
0737本当にあった怖い名無し2006/08/28(月) 23:14:57ID:I2f98u8m0
新燃料投下になれば、、、

岡山市内の中山とかいう山?
なんか上に施設っぽいのがあって、そっから降りてくる道にマジ縁起でもないもんがある。OTZ
とちゅうとか本気で出そうやった。
だれか一度いってみてくれ。俺はもういけない
吉備津神社の裏、、、だったような、、、。
0738本当にあった怖い名無し2006/08/28(月) 23:33:58ID:HlK2VOZYO
>>724です
沢山レスが付いててびっくりです。
優しい方が多いですね。
自分は玉野市玉野に越してきました。
かなり心霊スポット多いなぁ…。
今度、地図持参でサイクリングがてら行ってみます。
皆さん、ありがとうございました。
感謝です。
0739本当にあった怖い名無し2006/08/28(月) 23:34:26ID:2obgiYLz0
>>736
そうかもしれませんが、その例で言うと
関東の鬼怒川(温泉)なんてとんでもなく
怖いところのように思えます。
0740本当にあった怖い名無し2006/08/28(月) 23:42:22ID:HlK2VOZYO
あ、こないだの
あの事件も玉野だったんですね…。
う〜ん、なんだか恐くなってきた。
連レスすんません。
0741本当にあった怖い名無し2006/08/29(火) 00:51:02ID:431v9fybO
>>737
神道山の山道の事?
あそこは前に毎日通っていたけど何も見なかったな。
0742本当にあった怖い名無し2006/08/29(火) 03:25:42ID:2xQOw1uRO
〉737
古代吉備文化センターから降りてくる道の事かな?
たしか首切り場があったような気がするけど
0743本当にあった怖い名無し2006/08/29(火) 07:12:33ID:EAAkKo17O
県北の情報よろ
0744本当にあった怖い名無し2006/08/29(火) 07:50:39ID:SVsMxl9XO
>>743
携帯でも検索すれば色々出て来ますよ
0745本当にあった怖い名無し2006/08/29(火) 09:21:22ID:EAAkKo17O
携帯ってわかるんだな…
0746本当にあった怖い名無し2006/08/29(火) 10:15:45ID:ss9jASIR0
吉備の中山は良い意味での霊的中枢(要・かなめ)です。
本来は山に通り抜けの道などつけるべきではありませんでした。
0747本当にあった怖い名無し2006/08/30(水) 02:32:25ID:qTCaqHk10
神道山の脇にそれる細道なら昔行ったよ。
お地蔵さんが等間隔で立ってて(夜だったせいもあり)暗いし怖かった。
同じ道で霊体験した人も何人かいるみたい。
その道登っていった広場の大木で、首吊りがあったとかなかったとか。

下暗し的なところで、三野公園についての噂はDO?
0748本当にあった怖い名無し2006/08/30(水) 05:39:39ID:aUrSD7Md0
たまたま通った道ではっきりと場所覚えてないんだけど、
総社のどこかの山中で割と小さめな公園の周りをぐるりと囲む道路があって、
等間隔で置かれたお地蔵さんが一斉に公園の方を向いてる場所があったんだけど、
異様な雰囲気だったけど何も無いのかな、あそこは・・
確か、180号を北に上って井尻野の信号を右折までは覚えてるんだけど
0749本当にあった怖い名無し2006/08/30(水) 18:31:50ID:3ZFLH3rhO
>>745
>>745
>>745
0750本当にあった怖い名無し2006/08/30(水) 20:13:13ID:NhGhnSvg0
>>748
砂川公園?
0751本当にあった怖い名無し2006/08/30(水) 20:14:48ID:6YdtRU1LO
生活の 美容いたに丘スレあるがきて
0752本当にあった怖い名無し2006/08/30(水) 20:19:35ID:I2d/kw+Y0
K病院って閉鎖されていたんだね、車が止まっているのでまだ現役かと思ったよ。
某サイトに内部の写真が載っていたがまだ現役に見えるほどきれいだった。
0753本当にあった怖い名無し2006/08/30(水) 22:05:43ID:cWbbAUoQO
>>742
えっ!あの道のだいたいどの辺りに首切り場があったんですか?教えてください!
0754本当にあった怖い名無し2006/08/30(水) 23:24:22ID:qTCaqHk10
>>752
夜は一階にだけ灯りがついてるよ。
でもカーテンとかボロでどう見ても営業してるようには見えないんだけどな。
車道側から見たら、非常灯みたいだけど、ASPO側から見た廊下にも灯りついてる。
0755本当にあった怖い名無し2006/08/31(木) 00:21:12ID:9D8yLC69O
753
確か古代吉備文化センターから花尻にでてくる道沿いだと思う
結構な山道で細くおまけに夜はかなり不気味です〜
草むらの中に看板があったような気がする
0756じつわ2006/08/31(木) 00:27:41ID:LQftOdhsO
ようしょうざんはあぶないよ。
0757本当にあった怖い名無し2006/08/31(木) 00:27:41ID:98IB4nyEO
ホテルやま〇
0758本当にあった怖い名無し2006/08/31(木) 12:06:51ID:lltSIe9iO
ホテルやま辛
0759本当にあった怖い名無し2006/08/31(木) 12:37:15ID:ChiuBggk0
残念ながらやま幸は瀬戸大橋温泉だ。
瀬戸大橋が見えねーじゃねーか!っていうクレームが多いみたいねあそこ。
0760本当にあった怖い名無し2006/08/31(木) 23:11:29ID:3xFIb3Ds0
↑そうそう。
やま幸は健康ランドじゃ。

ホテル『モ○』の鏡の部屋は出るらしいよ。
部屋の四つ角を見ると鏡越しに移る場所があるらしい。
隣にお墓もあるしね。 
0761本当にあった怖い名無し2006/08/31(木) 23:12:56ID:BFZLKE3N0
あぁ岡山人って田舎くさくて馬鹿・・・・
0762本当にあった怖い名無し2006/09/01(金) 01:01:28ID:0ptVrtHk0
倉敷市に住み始めて、土地買って家建てようと思っとります。
現在、倉敷市役所付近の賃貸コーポに住んでるんで、子供の学区がコロコロ変わるのもどうかと思い、
同じ学区で土地を探しております。んで不動産情報見てたら、同じ学区で「向山」ってところの価格が非常に安い!
美観地区にもほど近い市の中心地域に、そりゃたしかに小高い山ですけど、こんな土地が安いところがあるなんて・・・
よし!どんなところか見てみよう!と思い立ったのが午後8時頃。
すぐに車を飛ばして向山に登ってみました。


・・・んで、泣きそうになりました。

怖い!めっちゃ怖い!向山の下界と向山の上はまさに別世界!(夜だったから?)
特に何かあったわけじゃないけど、走行中、車のバックミラーとか見ることができませんでした。
雰囲気というか空気が荒んでいて、ヤバイもんが大集合してそうな地域に感じました。
俺だけかも知れんが!

住んでいる方々に失礼で申し訳ないですけど、よくあんなとこ住んでますね!!!???
しかも山の上のラブホテル。あのホテル、客来るんですか??
いや、でも、もちろん来るんですよねぇ・・・よくワカンネーけど。俺は死んでも行きません、
あんなとこのホテルなんて。(まあ一緒に行く相手もいませんが)

もう二度と向山には足を踏み入れたくありません。長々とすんません。
0763本当にあった怖い名無し2006/09/01(金) 01:21:51ID:81QLerwN0
>>762

そこ・・倉敷市民の俺でも行かないよ。
つか、普通の人はそんな土地買わない。

絶対に買っちゃだめだよ。

B地区だし・・。
0764本当にあった怖い名無し2006/09/01(金) 02:51:43ID:t1ezD54DO
>>762
あと、市役所の東のマンションもやめとけ、治安が悪いらしい。
0765本当にあった怖い名無し2006/09/01(金) 04:01:31ID:81QLerwN0
>>764

だよね
あの辺りは、あんましよろしく無いみたい。
市役所の公園(?)も、夜には変なのが集まってるらしいよ。
0766本当にあった怖い名無し2006/09/01(金) 05:10:43ID:t1ezD54DO
まあ、倉敷市役所付近の何がヤバいかっていえば、一時期警察が深夜にヤンキー対策の検問やってた事かな。
0767本当にあった怖い名無し2006/09/01(金) 11:30:18ID:kkRAkF+t0
変なのじゃありません。
ゲイや女装子の由緒正しきハッテン場です
0768 ◆Li8t1/cSiM 2006/09/01(金) 11:37:25ID:8V/PaGAR0
向山と聞いてry
0769本当にあった怖い名無し2006/09/01(金) 11:53:54ID:kkRAkF+t0
ちょっと向山は年齢層が高いのが難点ですが、たまに若い子が行くと凄い勢いで群がって可愛がってもらえます
0770本当にあった怖い名無し2006/09/01(金) 17:51:10ID:qKl+I5+LO
向山って何処?
マジレスお願い。
0771本当にあった怖い名無し2006/09/01(金) 18:06:30ID:fdurq8HU0
>>770
別に知らなくてもいい地区。
同○地区故、近づくのは本当にやめたほうがいい
中にはいい人もいるだろうが、ほとんどの住人が893くずれ
0772本当にあった怖い名無し2006/09/01(金) 21:06:52ID:cnct0uCtO
>>755
dクス!今度機会があったら行ってみます。
07737622006/09/01(金) 21:15:46ID:0ptVrtHk0
どうもです・・・一度現地を見てしまったからには、絶対、向山なんて土地は買いませんよw 
というか、やっぱ学区変えようかな。倉敷西小学校、あんま良くない。いろんな面で。葦高・大高学区で検討します。

今日改めて向山公園の方に行ってみました。
昨夜通ってみた山の中心部ほど嫌な感じはしませんでしたが、それでも公園はゲイが女装して集う溜り場。
公園の近所にあるユースホステルは大丈夫なんですかね?

同○地区って、倉敷市街近郊では宮○とか徳○とかもそうなんですよね。
あっちのほうは確かにDQNは多いみたいだけど、向山ほど荒んでないように感じます。

なんかオカルト方面と話題がそれてしまいましたが、
オカルト的怖さも、向山にはあるんじゃ?と昨日の夜感じて、この板で発言した次第です。
それにしても、なんで美観地区のすぐ隣にあんな強烈な場所が・・・へんな街ですね倉敷って。
0774本当にあった怖い名無し2006/09/02(土) 05:03:53ID:lT+Lafzc0
池田病院(廃病院)って山の中にある?
07754892006/09/02(土) 17:38:29ID:rhn8iP3w0
>>773
葦高・大高学区なら、お子さんは私の後輩になりますな。
我が家から大高小学校までは徒歩5分弱ってとこでしょうか。

>徳○
そこにも住んでましたが、雰囲気はそれほど悪くないですね。
暮らすに困るようなこともありませんでしたし。


そういやスレの初めにちょっと名前でてた野田地下道いってきますた。
特に面白いこともなく普通に通過。
次はカメラ回しながら凸したほうが良いのかしら。
0776本当にあった怖い名無し2006/09/02(土) 21:50:31ID:z5uPH9YtO
>>775
野田地下道ってなにか出るんですか?
0777本当にあった怖い名無し2006/09/02(土) 23:08:40ID:OEGLBsCr0
>>775
何かヤバイノは島田地下道じゃねぇ?の
0778本当にあった怖い名無し2006/09/02(土) 23:42:51ID:W50wNAs60
玉野市の○中の裏山のテニスコートは戦国時代は処刑場で、霊感の強い人が行くと
夜中に生首が飛んでいるのが見える。
0779本当にあった怖い名無し2006/09/03(日) 01:52:35ID:B8FhtPT30
>>778
想像したら吹いたwww
0780本当にあった怖い名無し2006/09/03(日) 02:16:24ID:V6iTCtxoO
私的には野田地下より島田の方がやな感じなのだが。。
霊感バリバリだった頃、野田地下毎日チャリで通ってたが、なぁーんにも感じなかったなぁ。
野田地下よりも野田地下近くの彼氏の部屋の方が100倍怖かったww
0781本当にあった怖い名無し2006/09/03(日) 02:27:56ID:lvRtEgZs0
向山スレあるの?
0782本当にあった怖い名無し2006/09/03(日) 02:30:32ID:G+OWshYB0
>>780
彼の部屋、出るの?
俺も以前その近辺住んでたからコワス・・

>>750
748ですが、小さな公園だったので、地理と名称について詳しくないけど多分違うかと。
0783本当にあった怖い名無し2006/09/03(日) 02:35:28ID:QyT6XFBGO
島田は色々噂あるよな昔から。野田は昔は恐かった(一車線対面、笑)大安寺は耕運機のおじいさんが死んでる。久米はクルマの若者が死んでる。花尻から吉備津に抜ける道は自殺名所。
0784本当にあった怖い名無し2006/09/03(日) 03:44:47ID:VMsNOEIc0
>>783

kwsk
0785本当にあった怖い名無し2006/09/03(日) 04:04:46ID:VFJds8CF0
>>783
俺もキヲスク
0786本当にあった怖い名無し2006/09/03(日) 09:04:23ID:iXZDxsCjO
>>783
じゃあ俺もkuwashiku
0787本当にあった怖い名無し2006/09/03(日) 18:32:43ID:D07NbkU4O
福田茶〇
0788本当にあった怖い名無し2006/09/03(日) 20:40:52ID:VFJds8CF0
今夜どこかでミニオフしませんか?
有給取って暇すぎるオサーンです。
0789本当にあった怖い名無し2006/09/03(日) 22:12:50ID:NgaP8obi0
今夜ってこれから?
チとおそくねぇ?
おいらもオサーンだが。
0790本当にあった怖い名無し2006/09/03(日) 23:01:09ID:/Y2yvFth0
28歳のおばさん。
0791本当にあった怖い名無し2006/09/03(日) 23:10:44ID:I5KuQ7fCO
29歳のお姉さん
0792本当にあった怖い名無し2006/09/03(日) 23:14:16ID:A2EnN5KkO
748
井尻野の信号って、ファミマがあるとこ?
そこ右折してずーっと行った左手に北公園?!だったか、運動公園だったか(泉)がある。
確か、外周ぐる〜っと回れたはず。 

お地蔵さんの有無は覚えてないけど(´・ω・`)
0793本当にあった怖い名無し2006/09/03(日) 23:20:39ID:L3E8VDu90
その公園なら北側の道路を西へ山頂に向かって登っていけば
15?メートル間隔くらいにかなりのお地蔵さんがあるよ
07947922006/09/03(日) 23:25:13ID:A2EnN5KkO
793さん
その道って、池田方面に抜ける道?
0795本当にあった怖い名無し2006/09/03(日) 23:33:15ID:L3E8VDu90
>>794
そうだね〜

昔は山頂の秋葉神社に登る参道みたいな感じで使ってた
0796本当にあった怖い名無し2006/09/03(日) 23:39:59ID:I5KuQ7fCO
>>748
0797本当にあった怖い名無し2006/09/03(日) 23:48:20ID:/S6pBe5k0
地蔵さんといえば常山を思い出すわなあ・・・
今度また登ってみよう。
0798本当にあった怖い名無し2006/09/03(日) 23:58:32ID:ne8iKcpq0
紙はどこに行けば出会えますか? 
見える人がシャッターを押すとカメラにお姿が写りますよ
0799本当にあった怖い名無し2006/09/04(月) 00:19:53ID:63SkvZts0
>>798

写るのは物質に近い衣をまとっている存在(つまり次元が低い)ですから神ではなかろうと・・・
神的な存在が何かを示すこともあるでしょうが極めて例外的(極少)でしょう。
善し悪し別にして写るとすれば九分九厘は動物霊に近い存在かと思います。
08007882006/09/04(月) 00:24:34ID:O1eG962x0
レスどうも。
ちょいと待ってたんですが、やはり遅い時間。
結局ソロミニOFF(=ドライブ)やりました。

玉柏の土手〜牧山街道〜53号〜建部付近を西(青看で吉備中央方面)へ
〜途中の青看で高梁方面へ〜青看で総社方面(林道)へ〜429号へ
〜吉備中央72号線〜鳴滝ダム〜空港付近の雑木林の中〜帰宅

というルートで気持ち悪げな場所を探しながら行きました。
途中で建部から総社までの林道や広域農道が恐かったのと、途中429に
出てすぐにあった中銀の看板の下端あたりに一瞬7:3に分けたようなおじさんの
顔がボヤっと浮かんできてかなりびびりました。
実害は何もなかったけど、今でも部屋に一人居るのがコワス。
08017802006/09/04(月) 01:10:45ID:svCUtVhnO
>>782
今から7年程前に彼氏が野田地下近くのコーポに住んでまして。
私がいっぱい霊を引き連れていた時期なので、彼氏と同棲しだしてから部屋に色々出だしまして。
それが原因かどうかわかりませんが、彼氏が体調を崩し実家に帰る事になった為、部屋を引き払いました。
今どうなってるんだろぉ(;´Д`)
0802本当にあった怖い名無し2006/09/04(月) 08:53:14ID:9Qgoz1/K0
789ですが今夜あまり遅くない時間ならオフ参加可能です
体験を語るオフでも良いし実際にスポットへ行っても良いし
ただ足が短いのが2本だけなので実際にスポット行くのなら同乗よろすく
市内近隣なら原チャで移動は可です
08037882006/09/04(月) 08:57:38ID:O1eG962x0
どうもです。
やっぱミニとはいえ今度から募集は早めにしますね。
すんません・・・。
0804本当にあった怖い名無し2006/09/04(月) 17:48:49ID:RwTEjc3z0
昨日、津山で一人凸やってきました〜。
津山〜加茂に抜ける、車がすれ違えるかどうかの細い山道です。
「不法投棄監視中」とかいう立て札がところどころあったな。
行きは別にな〜んも思わんかったが、帰りはかなり怖かったです。。
街灯のようなものがひとつもなかったので・・・。
0805本当にあった怖い名無し2006/09/04(月) 20:29:56ID:Bwc1dklBO
津山の作●大学跡地はガチらしい
0806本当にあった怖い名無し2006/09/05(火) 00:09:14ID:f6e71wQC0
>>799
極めて例外的なものを先月写しました。
撮影する場所を変えても写っています
1回だけならまぐれと言われそうだから場所を変えてもう一度どこかで写してみたい
他にもカメラ目線の写真もあります
0807本当にあった怖い名無し2006/09/05(火) 00:34:07ID:pwd410x10
こないだ鳴滝森林公園のキャンプ場でバンガローに泊まりました。
ちょうど台風直撃襲来かも!?って日だったんで、ほぼ予約で一杯だったはずのキャンプ場には、
うちの家族ともう1組の家族だけ。あとはどうやらみーんなキャンセル。
うちらはバンガロー泊だったので良かったけど、もう1組はよせばいいのにテント張!
陽が落ちてから激しくなった雨。「テント浸水しました、ギブアップです」と20時頃に帰って行ったその家族。
「台風来てんのに、テント浸水なんて当たり前じゃん!なんで管理人がいるうちにバンガローに変更しなかったんだ!?」
と毒づいたものの、携帯電波届かない人家無しの鳴滝の山中に、激しい台風雨の中、ポツンとうちの家族だけ。

・・・こ、心細い。

バンガローの上部ロフトの壁はガラス張り。ロフトに寝転ぶと嫌でも、うっそうとした森を眺めながら
眠らなければならない。キャンプ場の明かりに照らされ、ボ〜と青白く輝く森林は、なんとも薄気味悪し。
そういえば鳴滝って心霊スポットだっけか・・・・?ダムだけ?ここは大丈夫?
森の中にうちの家族だけなのに、もし外で人の気配がしたら、一体どうしよう?
と、悶々とした夜を過ごしました。夜中にトイレに出るのがかなりキツかったです。

んで、何か出るの?噂あるの?鳴滝って。
0808本当にあった怖い名無し2006/09/05(火) 00:37:51ID:gtGGiRo20
去年鳴滝に突撃したけど何もなかったよね
って言うか廃団地隣の駐車場で写ったあの子どもの写真持ってる人はいないのかな><
0809本当にあった怖い名無し2006/09/05(火) 00:51:59ID:cSYsoWO60
>>806 UPしなさい。
0810本当にあった怖い名無し2006/09/05(火) 01:23:57ID:lky/Dmh+0
>>807
そこのバンガローから見えるくらいの上流で首吊りがあったそうです

霊感ある(本人曰く)友達と行ったけどかなりヤバイ雰囲気らしい
前に写真撮ったら殆ど無茶苦茶になってたってゆうことで数枚見せて貰いました
0811本当にあった怖い名無し2006/09/05(火) 01:25:54ID:gtGGiRo20
まあまあ、そんなコト言うなら戦時中は西川は死体の山だし
天満屋の地下街やその階段凄まじい事になってたし
0812本当にあった怖い名無し2006/09/05(火) 01:36:25ID:lky/Dmh+0
そんな事を書きながら、ここ見てるし気持ち悪い記号を使うんですねー
0813本当にあった怖い名無し2006/09/05(火) 02:19:02ID:LW60o3+q0
戦時中の空襲でなくなった人たちの遺体を、鹿田町の大学病院の敷地内に埋めたんだてね。
60年経った今でも新館建築の際なんかに地面を掘ると出てくるらしい。
0814本当にあった怖い名無し2006/09/05(火) 02:22:48ID:gtGGiRo20
あなたの方が気持ち悪いですからノシ
0815本当にあった怖い名無し2006/09/05(火) 07:16:23ID:DS/xPbvyO
玉野にも鳴滝ってとこがあるの?
0816本当にあった怖い名無し2006/09/05(火) 07:52:11ID:4MDb7joIO
あるある
0817本当にあった怖い名無し2006/09/05(火) 07:52:31ID:Q0WVfaUp0
>>815
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E133.56.17.1N34.29.19.4&ZM=9
http://www8.plala.or.jp/takimi/okayama_taki/narutaki_tamano.html
0818本当にあった怖い名無し2006/09/05(火) 10:05:35ID:DS/xPbvyO
≫817さんありがとうございます
でそこは怖いとこなんすか?
0819本当にあった怖い名無し2006/09/05(火) 12:02:13ID:Plnw96yOO
鳴滝はマジで行かないほうがいいよ。。
いっぱいいるし、ついてくる。
0820本当にあった怖い名無し2006/09/05(火) 19:37:22ID:DS/xPbvyO
マジヤバイとこなんですね
絶対行きませんから
0821本当にあった怖い名無し2006/09/05(火) 21:12:44ID:KbE/PyM20
会社の同僚に写真に凝ってる人がいて、自然の風景を撮るのが好き。吉備中央の鳴滝は結構お気に入りスポット。
夜中にカメラセットして、明け方午前4時〜6時頃の、朝もやを帯びた風景をよく撮ってる。
彼曰く、うまく撮れたはずの写真にへんなもんが映っててダイナシになること多し。だそうです。
へんなもんて何?と聞くと、気味悪い人の顔、だそうです。
0822本当にあった怖い名無し2006/09/05(火) 22:07:26ID:pwd410x10
鳴滝のキャンプ場はデイキャンプだけにしとけ 夜泊まるとこじゃない
あそこのキャンプ場は袋小路になっとる。逃げ場ないじゃろ、携帯通じんし。
キレた暴漢に乱入されたら、年頃の女は特に危ない。
0823本当にあった怖い名無し2006/09/05(火) 22:34:46ID:zfLvWzQV0
なるたきだけに
なるたき…近づかないほうがいいな
0824本当にあった怖い名無し2006/09/06(水) 00:44:11ID:okef3RqU0
>>821
ほんまかいなw

と言いたくなりますねその彼の談。
0825本当にあった怖い名無し2006/09/06(水) 08:36:04ID:x2Fw17pq0
玉野の鳴滝と賀陽の鳴滝がごっちゃになってない?
俺的には 玉野の鳴滝 >>>>> 賀陽の鳴滝ダム > 賀陽の鳴滝
玉野のがマジやヴぁい
0826本当にあった怖い名無し2006/09/06(水) 13:59:48ID:J5SON5gjO
雨かぁ…東山凸誰かしてみませんか!今日。
0827本当にあった怖い名無し2006/09/06(水) 14:34:42ID:wvA29fBoO
夜?
行ってみたいけど雨だとダメだな、原チャリだから…。
0828本当にあった怖い名無し2006/09/06(水) 14:49:51ID:MfKRVww70
賀陽の鳴滝は単なる観光地かと。
吊って亡くなった人がいるポイントの脇も林間学校に来る子供達のリクリエーションの日常コースになってますしで実際何もありません。
知らずにアベックが数年前に吊ったところに仲良く並んでいるとかも見かけることがありますし・・・
0829接客業2006/09/06(水) 20:11:38ID:gYg4s3F7O
児島の児島公民館、雨の日は女の幽霊が出るそうな。
0830本当にあった怖い名無し2006/09/06(水) 20:37:45ID:MNekSZ/L0
http://www.tanteifile.com/onryo/onryo_map/map/okayama/01.html
08314892006/09/06(水) 22:40:30ID:giP7JOSa0
>>829
ノーーーー('A`)
今日、雨降ってる中、そこの前通ったよ…。
08324952006/09/06(水) 23:46:50ID:eZGOZFSH0
おっ、>>489じゃない、久しぶりのレスだね。
あなただったら>>829で何か見えてしまっていたかもね?
それはそうと、あなたは島田地下道(特に歩道側)で何か見たり感じた
ことがありますか? どうやら、このスレ内ではあなたぐらいしか見えたり
する人はいなさそうだからちょっと聞いてみた。いかがだろう
0833本当にあった怖い名無し2006/09/07(木) 00:09:02ID:dk0P6T8M0
児島のデオデオの近くですね
08348072006/09/07(木) 01:36:56ID:+qOM6ZyO0
>>810、828
おお、かつて首吊りして亡くなった方がいたんですね。情報どうもです。
でもそれほど恐ろしいスポットじゃないということで安心しました。
またデイ・キャンプしに行こうと思います。
0835本当にあった怖い名無し2006/09/07(木) 07:06:24ID:5nirBJpJ0
数字コテいらない
0836本当にあった怖い名無し2006/09/07(木) 07:51:52ID:jbuVeNxaO
確かに
0837本当にあった怖い名無し2006/09/07(木) 09:36:01ID:whQOZ/8f0
会話の流れの中で便宜的に数字コテを使っているだけのようですが・・・。
0838 ◆..QJOYtOyQ 2006/09/07(木) 10:48:06ID:BZ/h4/d30
>>837
まあまあ、どこにでも居ますんで反応しちゃダメですよ
0839本当にあった怖い名無し2006/09/07(木) 14:25:32ID:whQOZ/8f0
>>838
おっと失礼しました。

昨日、有給休暇中でマクー空間に引きずり込まれそうになるほど
暇だったので、夜遅くに数カ所行ってきました。

・まず有漢町にある廃(?)寺。横に池があって、落差数十センチの
ちいさなちいさな滝がありました。コーヒーと一服をしてぼーっと
していましたが、特に変化なしでした。有漢町だとは思いますが、北房町
に入っているかどうか微妙な位置の獣道の奥に見つけました。詳細な
住所はわかりませんorz

・天満屋地下街。丑三つ時が近いので、何かあれば・・・とwktkしながら
入り口シャッター付近に居ましたが変化なし。

・おめこ橋の北側の細い道&小高い小さな林道。ここも何も無かったですが、
何とも言えなく空気が嫌な感じでした。車の窓は開放していましたが、
降りることはとてもじゃないけど出来ませんでした。

・玉野の尾坂トンネルをでてすぐ西(鋭角)に入って登る山道。ここは
雰囲気だけは悪く、窓を開ける事も出来ず、少し蒸し暑かったですが
悪寒が走り暖房を付けたほどでした。しかし何も見えずorz

・牟佐(玉柏?)の土手を降りた鬱蒼とした土手にある草原。見た目が恐い
雰囲気なだけで、釣り客の紙屑やBBQ客のBBQ跡があって興ざめでした。

・高島駅北側(中井の交差点を西に入ったうどん屋とパチンコ屋の裏手の
廃ショッピングセンター駐車場。ここの空気は私の凸史上最も悪い場所
でした。実際捨ててある車の中から過去二度ほど女性の変死体があった
事もあり、霊的な意味以外でも恐ろしくて居たたまれない雰囲気でした。
何かに見られているような感じがしたりして身の危険を感じたのですぐに
出ました。
0840本当にあった怖い名無し2006/09/07(木) 18:12:40ID:7Y4h8s2o0
豪渓のあたりに屋根の色が紅一色の宗教的な集落があると
聞いたのですが、情報知ってる人いますか??
0841本当にあった怖い名無し2006/09/07(木) 18:34:52ID:whQOZ/8f0
>>840
魔法神社の周りの集落のことでしょうか。。。
多分その辺ですよ。
0842本当にあった怖い名無し2006/09/07(木) 21:58:14ID:fRCfVt9+0
紅柄工場
0843本当にあった怖い名無し2006/09/07(木) 22:02:03ID:JB8ecJXc0?2BP(50)
最上稲荷の近くに人形だらけの廃墟があると聞いて今日行ってきたんだが、いまいち場所が分からん。。
どなたか知ってる方いたら教えていただけませんか?
0844本当にあった怖い名無し2006/09/07(木) 23:00:43ID:l9eaS2QT0
いい写真が撮れたらファミレスオフもいいのでは??
0845本当にあった怖い名無し2006/09/08(金) 02:21:22ID:JKsSo+Vr0
過去にファミレスで凸後に打ち上げ的OFFしたり、違う会合の
OFFも何種類か参加してきて思ったんですけど、OFFというものは
必ず垢抜けした感じの人、口べたでシャイな感じのオタクっぽい(失礼)人、
自慢話をしたり虚勢を張りたがる人、話(ノリ)の面白い人などが必ず
混ざって居るもので、まあ僕自身他人からうざいと思われていたかも
知れないし、幸いそうでなかったかも知れないけど、傍観してて、
話の下手な人や内向的な人って可哀想なんですよね。
で、たいていは女性も居て、やっぱり垢抜けした感じの面白い男性には
女性はそっちしか見なくなるのです。
口べたの人や内向的な人はそうなるであろう事を予測出来たとは思うけど、
それでも輪には加わりたいはずなんですよね絶対。

あーちょっと酔ってきたので何書いてんのか分からなくなってきたけど、
とにかくOFFって難しいです。何度そういう場面を見てきたか。
0846本当にあった怖い名無し2006/09/08(金) 07:49:02ID:XM9FPJ2xO
そ、それ合コンって言うんじゃね
0847本当にあった怖い名無し2006/09/08(金) 08:00:29ID:JKsSo+Vr0
>>846
名目はOFFなんですよね、合コンじゃなく内容はギリで
心霊の話やその日に行ったスポットの話から大きく逸れないんだけど。

あぁ・・・全然酒が残ってるわ・・・。
仕事行ってきやーす・・・。
0848本当にあった怖い名無し2006/09/08(金) 14:10:43ID:yFr18fPxO
魔法神社って、名所豪渓の手前を右にまがってすぐの右手の山にある神社?
0849本当にあった怖い名無し2006/09/08(金) 15:00:58ID:tnGOMQEH0
>>843
キューピー館の事かの
0850本当にあった怖い名無し2006/09/08(金) 15:45:52ID:JKsSo+Vr0
>>848
こんにちは
えっと、180号沿、総社種井のセブン(川沿いの高梁に近いセブンはここだけ)と、
その横の廃ドライブインの間の道を東(旧賀陽町方面)に道なりに山に上がっていって
約5キロくらいの地点かな・・・。
0851本当にあった怖い名無し2006/09/08(金) 17:00:49ID:AI9Z8D7b0?2BP(50)
>>849
そう、それです。できれば詳しく教えていただけませんか?
0852848です2006/09/08(金) 18:52:31ID:yFr18fPxO
850さん
そのセブンって、鬼びっくり饅頭の先にあるセブンでしょうか?
0853本当にあった怖い名無し2006/09/08(金) 19:32:41ID:PEvBlcl7O
津山の加茂には、20年くらい前に建設が廃止されている全体がワラでできた建物があると聞きました。なんでも中には地蔵や人形が螺旋階段に沿って並べられてあるらしいですが、実際に見たという方いませんか?
08548502006/09/08(金) 21:13:44ID:JKsSo+Vr0
>>852
そうですね。高梁市に入る直前のセブンはそこだけですから特定できるはず。
ちなみに店名はセブンイレブン総社種井店ですよ。
斜め向かいくらい(高梁川側)に廃デイリーマートとPもあったはず。
0855本当にあった怖い名無し2006/09/08(金) 21:21:40ID:yFr18fPxO
道わかりました!採石場があるとこですよね。
知り合いが、その上のほうに住んでたので、遊びに行ってました。
でも途中に神社があったかどうかの記憶がないです。悔しい…
08568502006/09/09(土) 00:06:32ID:TjG3TabO0
>>855
よかった。
頂上付近の右手が神社ですが、問題はその向かいの道の右手。
そこらの部落は危ない人たちが多いです。去年大勢で凸行って
慌てて帰りましたから。

なんといっても実害のない(少ない)霊より、生きてる人間が一番
恐いですよ。
08578502006/09/09(土) 00:08:29ID:TjG3TabO0
訂正

> 頂上付近の右手が神社ですが、問題はその向かいの道の右手。
> 頂上付近の右手が神社ですが、問題はその向かいの道の左手。
0858本当にあった怖い名無し2006/09/09(土) 00:24:36ID:Z7f0cWoX0
2年程前なんですが賀陽の鳴滝に散策に行った時、林の中のとある木で、先っぽが輪っかに
なってるロープが、風に揺れてぷーらんぷーらんしてるのを見つけてかなりビビリました。
恐かったッス。
その時オレも、生きてる人間が一番恐いって思いますた。
0859本当にあった怖い名無し2006/09/09(土) 00:26:55ID:IWH3o3Bu0
おれには夜中の荒れた林道の奥に普通な感じのミニバンが道をふさぐ形で止まってたのが一番怖かった
0860本当にあった怖い名無し2006/09/09(土) 00:28:31ID:KoailSox0
>859
その車、
ギシギシアンアン揺れてはいなかったか?
0861本当にあった怖い名無し2006/09/09(土) 00:29:11ID:CFAbMBkP0
>>859
死体でも埋めてたんじゃねーの?
こぇーな・・gkbr
0862本当にあった怖い名無し2006/09/09(土) 01:04:00ID:IWH3o3Bu0
おっさんが一人乗ってました
0863本当にあった怖い名無し2006/09/09(土) 01:53:20ID:KIZZ3obF0
>>843
わかるけど、すごく説明しにくい。
目印もないし。民家を抜けて、山に向かってひたすら歩くんよ。
田んぼのあぜ道みたいなところを。
稲荷の反対側の山、どう言ったらええかなぁ。

>>853
すっごい気になる!!kwsk!!

>>859
由加山のお札の家を見に行った帰り(何も起こらなかった)林道で、偶然にも不振車両にでくわしたよ。
ライトはついてるのに人が乗ってなくてトランクが開いてたの見たことある。
怖くなったから確かめずに帰ったけど。ごみでも捨ててたんかいな。
0864本当にあった怖い名無し2006/09/09(土) 02:55:51ID:FmSVGK4YO
>>863
それってあの山の坂登りきったぐらいのとこにあるボロ小屋みたいなの?
昔アレ外から見たとき人形なモノが見えたけど人形か、よかったよかった
つかあそこ行くのダルいだろうな、昔行ったのはソフトの稲荷掃除の後に何故か通っただけだし
0865本当にあった怖い名無し2006/09/09(土) 12:18:39ID:a63d/BhaO
>>863、853です。知り合いのお爺さんが建設に関わっていたらしいのですが、詳しいことはよく分かりません。
ただ、知り合い曰わくそこだけ雰囲気が全く違うようです。
確か30人殺しの記念館のようなもの?
お役に立てずすみません。
0866本当にあった怖い名無し2006/09/09(土) 12:58:00ID:WjfSJbkXO
856さん、ありがとうございます。
頂上ですか。
あたしの知り合いは宇山に住んでるんですけど、そこのことなのかな?
高間のキャンプ場も通り過ぎて、ひたすら上ったトコです。
0867本当にあった怖い名無し2006/09/09(土) 13:15:12ID:pO5P0RHu0
岡山表町周辺にある、今は繁盛してる食べ物屋さん。

前は、半年に一回はお店が入れ替わってた。
いっつも女の人が歩き回ってるらしい。そこのビルのオーナーから聞いたから間違いないよ。
0868本当にあった怖い名無し2006/09/09(土) 13:35:31ID:OY2FT+JlO
>>867オーナーが言うのだったらもちと詳しくオシエテ。表町付近つーても広すぎる
0869本当にあった怖い名無し2006/09/09(土) 15:32:06ID:TjG3TabO0
>>867
kwsk.....
0870本当にあった怖い名無し2006/09/09(土) 16:14:27ID:Pvrp4/Vr0
常山はヤバス
0871本当にあった怖い名無し2006/09/09(土) 19:53:00ID:TjG3TabO0
そういえば去年完成した苫田ダムはどうなのでしょうね。
今日行ってみようかな・・・。
0872本当にあった怖い名無し2006/09/09(土) 19:56:15ID:OY2FT+JlO
>>871お!いいね。ドライブがてら
0873本当にあった怖い名無し2006/09/09(土) 20:02:43ID:TjG3TabO0
>>872
でしょう
ちょっとガソリン&お金がヤバスだけどマジ行ってみようかな。
全く変な噂は聞かないけど、人の怨念が溜まってる場所であることは
確かですし・・・。
0874本当にあった怖い名無し2006/09/09(土) 20:11:58ID:OY2FT+JlO
>>873おまぃチャレンジャーぢゃの笑♀なら乗っけてってやるけどな笑
0875本当にあった怖い名無し2006/09/09(土) 20:34:25ID:TjG3TabO0
風呂から出たので行ってきます!

>>874
いえいえ。
事故ったりガス欠になったら迷惑をかけるので
同行は出来ませんが、現地でマグライト片手に
ダムをうろついてる奴が居たら声をかけてやって
ください。
ではでは。
0876本当にあった怖い名無し2006/09/09(土) 21:03:04ID:JlnW5E3FO
>>875気を付けてね〜
0877本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 00:48:50ID:uIwoEE9j0
コンベックス岡山も出ると聞く
大展示場と小展示場のある建屋の2階。たくさん会議場があるけど、
その裏のスタッフゾーン。
2〜3年前のある朝、コンベックスで凍死していた男の霊と言われている。
0878本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 00:52:37ID:rWhu9lbg0
てかなぜコンベックスで男が凍死してたんだろう?
08798732006/09/10(日) 01:00:10ID:RqI+X0Pk0
結局苫田ダムに行かず、旧・辛香峠に行ってきました。
あそこは途中(2kmほど)までは普通車でも何とか入れます。
しかしその先はクロカン車でないと無理ではないでしょうか。
私クロカンなんで車体が傷つこうともヘコもうとも平気なんで
行きました。
とんでもなく悪路でとんでもなくワイルドでとんでもなく恐い林道でした。
興味のある心霊・林道マニアは是非どうぞ。
0880◆DZerSCSImo 2006/09/10(日) 01:07:38ID:h3GfyNcM0
>>879
からこうトンネルじゃなくて?
どういうアクセスするんかな?
0881本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 01:10:56ID:RqI+X0Pk0
>>880
えっとですね、辛香トンネルの手前です。

岡山方面からの説明ですが、53号バイパスと旧53号の分岐を通過して
約(感覚的に)300mほど進むと、右手にラブホテルがありますよね?
その入り口の道向かいです。ちょうど。

行ってみてください。決してつまらない思いはしないはずです。
0882◆DZerSCSImo 2006/09/10(日) 01:25:22ID:h3GfyNcM0
>>881
分岐ってのはどのへんだろ、わかりにくい


よしわかった
>>881
来月くらいに岡山いくからいっしょにいこう
0883本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 01:38:17ID:RqI+X0Pk0
>>882
書き方は良くないですが、新道(バイパス)と旧道の分かれ道だと
特定は出来ますよ。

一緒に行きますか。わかりました。99%そのつもりで居ますが、
万一来月のXデーに私がこのスレを見ていなかったらご免なさい。
他の人でも岡山市内の人だと分かるはず。

ホテル・エアポートだったかな、その入り口です。
08848832006/09/10(日) 01:46:59ID:RqI+X0Pk0
今確認しました。
エアポートっていうラブホテル(今はファッションホテルっていうのかな?)
で合ってます。

http://www.google.co.jp/maphp?hl=ja&tab=wl&q=

この地図でいうと、この中心の北側へ入る林道です。
0885訂正2006/09/10(日) 01:51:28ID:RqI+X0Pk0
地図URI間違えました。

http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E7%9C%8C%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E5%B8%82%E5%90%89%E5%AE%9742-53&ie=UTF-8&z=17&om=1&iwloc=A&sa=N&tab=nl
08868672006/09/10(日) 02:22:03ID:CGJJISMS0
>>867です。

そうですね、NTTクレドから歩いて5分圏内です。
前の店舗も今の店舗も居酒屋・・・のようなものかな。

その店舗にあがるための階段から、そのお店の中の通路を、
毎晩白い服の女性が座ったり、歩いたりしてたそうで。
お祓いしたんだかなんだかで、今はいないのかな。
そこらへんは曖昧ですが、いたことは事実です。
0887本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 02:26:06ID:9qWcFo+kO
苫田ダムか…
夜はなんか怖いな
自殺者とか割と居そうだし
0888本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 02:27:04ID:RqI+X0Pk0
>>886
なるほど、場所は分かりました。
お店に迷惑がかかるので直接的に書きませんが、
ラーメン店「良寛」の直近ですね?
0889◆DZerSCSImo 2006/09/10(日) 02:28:50ID:h3GfyNcM0
>>884
エアポートか
はは
わかった

ええよいっしょにいこう
0890本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 02:30:30ID:RqI+X0Pk0
>>887
新しいので自殺者はほとんど無いでしょう。
しかし大きな建設現場では建設中の事故死はあると聞きますし、
前にも言ったことで恐縮ですが、あそこに住みたくても
立ち退きになった大勢の怨念は沢山あるとは思います。
08918672006/09/10(日) 02:34:17ID:CGJJISMS0
>>888

ラーメン屋は恐らく近くになかったはずです。
たぶん、ちょっと場所がずれてると思いますよ。
0892◆DZerSCSImo 2006/09/10(日) 02:35:51ID:h3GfyNcM0
>>884
10月の休みいれて


おじさんそこ休みとって岡山いくわ
0893本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 02:37:09ID:RqI+X0Pk0
>>891
・クレドから5分圏内
・その居酒屋に上がる階段(の存在)
・ビルである
・今も前も居酒屋

で考えてあそこしかないような希ガスなんですが。。。
ダイソー(元デオデオ)とか、交番とか近くないですか?
08948832006/09/10(日) 02:38:17ID:RqI+X0Pk0
>>892
了解。
オフロードも凸も趣味の人とミニオフ出来ればいいですね。
スレにはなるべく目を光らせておきます。
0895本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 02:41:18ID:RqI+X0Pk0
>>892
休出が無ければ土日が基本的には休みですが、
再来月早々に大阪に引っ越しなんで、休みが確実に
利用できるかどうかは不明です m(_ _)m

どなたか来月のどこかの土日、旧辛香峠OFFやりませんか?
0896◆DZerSCSImo 2006/09/10(日) 02:43:59ID:h3GfyNcM0

>>895
微妙な奴だな

0897本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 02:46:07ID:9qWcFo+kO
いやね、ソースは無いけど実際自殺か他殺かわかんないのがたくさんあるらしいんよ
車だけ残ってたとかさ
因みに奥津に抜ける長いトンネルは工事中にマジで死人でてるらしい
現場関係者から聞いたからまず間違いない
さらについでに
その長いトンネルの入口手前で右折してみなよ
途中で車はとおれなくなるが、徒歩で水際まで行けるアスファルトの旧道がある
途中で道がダム湖に沈んでいってる
特にいわくもなんにもないけど夜中に行ったら相当怖い
0898本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 02:46:11ID:RqI+X0Pk0
>>896
はい。約束だけキャンセルとかした法が失礼ですからね。
0899訂正2006/09/10(日) 02:47:28ID:RqI+X0Pk0
>>898
> はい。約束だけキャンセルとかした法が失礼ですからね。 ×
> はい。約束だけしたのにキャンセルとかした方が失礼ですからね。 ○
09008672006/09/10(日) 02:48:12ID:CGJJISMS0
>>893

あ、もうその辺で!
その辺りで合ってます。これ以上はヤバいので詮索禁止で。
0901本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 02:48:51ID:RqI+X0Pk0
>>897
おー・・・それは凸したいスポットですね。
今度こそ一人で行ってみます。
0902本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 02:49:22ID:RqI+X0Pk0
>>900
了解。
じゃあ寝ます。
0903◆DZerSCSImo 2006/09/10(日) 02:50:32ID:h3GfyNcM0
>>895
来月10月の土日か

うん
0904本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 02:54:59ID:9qWcFo+kO
>>901
悪いことはいわないから夜はやめとけ
怖いし暗いしガードレール無いとこもある
バカがよく粗大ゴミ捨てに来るとゆうのもある
0905本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 03:03:53ID:VbL63y8r0
倉敷市笹沖の足高山、その近所に住んでいる叔父さんが、
毎朝犬の散歩に行くそうなんですが、今までに2度ほど
自殺している人を発見して、警察に連絡したそうです。
朝5時頃でも、その光景は怖いそうですが、足高山の噂は聞きませんよね?
0906本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 05:34:25ID:yyQpurTO0
>>864
山を登りきった・・・違うところかも。思ってるところは山道を左にそれる道の途中にあるよ。
手入れがほとんど入ってない場所で草木にまみれているし、一見分からない。
どちらかというと家じゃな。行ったの5、6年前だから今は分かんないけど。
でも祭壇的なもんもあったし、とにかく人形が天井からたくさん吊るされてる。
キューピーちゃんみたいなんが。
子供の祈願やら、供養やらの小屋に思えたけど、それにしても辺鄙なところにある。
歩いてしかいけないからたしかに面倒。
>>865
ありがとう!!
気になるわぁ。今度探に行ってみます?
そのお爺様はまだお元気なのか。
0907本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 09:15:20ID:56Kj5WeM0
>>905
足高山の怖い話といえば、
山の西側、バイパスの交差点のところにある階段から山に入ったら……
(……部分は忘れた)
なんて噂話を小学生の時聞いたことがあるくらいだな@大高小


0908本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 09:22:43ID:uaiqdDSFO
>>893
そこの上のマンションは、私が住ん(以下略
09098932006/09/10(日) 09:47:50ID:RqI+X0Pk0
>>908
はっはっは。そうなんですか。
まあ害がなければいいじゃないですか。
僕、その下の「ビリケン屋」好きでしょっちゅう行ってます。
若いのに話し好きで仕事熱心な店員さんですよあそこ。
0910本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 09:49:17ID:RqI+X0Pk0
>>904
わかりました。昼に花美人の里に行くついでに
行くとします。
09118672006/09/10(日) 10:51:52ID:CGJJISMS0
あれ・・・。

あたしの知ってるとこはビリケン屋の入ったビルではありませんので、
上に住んでる方、ご安心くださいませ。
0912本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 10:53:38ID:fBeU6FCZ0
>>906 東京在住。正月に帰省したときに思いきりそこ通ったよ。
だいたい出るところは分かる体質なんだけど、思いきり体内ガイガーカウンター振り切ったんでw
気を閉じて、粛々と通り過ぎた。(そのときに周囲の人間にもここはやばい!と伝えてスルーした)
悪いことは言わないから興味半分に行かないほうがいいよ。
0913本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 11:17:12ID:RqI+X0Pk0
>>911
書き方まずかったかな。
ビリケン屋のビル、ではなくて、その下の方界隈にある、ということですね。
すみませんm(_ _)m
0914本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 11:21:07ID:CjrlN5YeO
>>886あなたはそのビルの関係者?ビルオーナーは知らないはずです。
今もおそらくいます。今はいってる店舗の人がお祓いの札(店舗なので小さく目立たないものを用意してくれてました)を改装の時に外しているはずです。
霊の通りみちなので今はまたいると思われます。
0915本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 11:30:08ID:CjrlN5YeO
>>913あなたの住んでるとこではなぃですよ。
0916本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 12:46:57ID:OQj7jl0y0
足高山?その北側の駐車場のようなところの横の側道通る時、何か厭。
単に側道がよく渋滞してるからなのかも?
あと岡山市内の高島団地ちょっと北側の少年野球ができるほどの広場の西隣の林。
渋滞避けるときに通るけれど厭。
心霊とは全く関係ないと思いますが。
0917本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 14:00:37ID:jQ3wO3CD0
>>907
二号線の交差点から入る階段の手前に創建あるけど、あれが建つ前までの
店(パチンコ屋とか)って、ことごとく潰れまくったよな。
創建は鳥居までの道をちゃんと確保して綺麗にしてるけど、
やっぱ縁起担ぎなんかねぇ。
0918本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 14:03:36ID:jQ3wO3CD0
>>916
そういえばかなり昔の話なんだけど、足高山の真ん中くらいに広いグラウンドがあって、
小学生のときに大雪が降って、そこで雪合戦したことがあるんだ。
んで、そこの端っこに獣道があって、まっすぐ行くとボロボロの小屋があって、
さらに進むと山の斜面を補強したような跡とトロッコのレール?みたいなのがあった。

今はどうなってるか知らないけど、まだあるんかなぁ?
0919本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 16:05:05ID:lsZsLVHm0
コピペ資料

足高山は、四百年前は、海中に浮かぶ一孤島であり、小竹島、笹島、戸島、藤戸島、吉備の小島、奥津島とも呼ばれ、
東西航行の要路であり、潮流が激しく鳴門の如く、渦が巻いていたといわれており、通る船は、全て帆を下げ、
島上の足高の神に、敬意を表し難を逃れた為、「帆下げの宮」と称して、崇め奉られた。
古の海路は、現在、国道2号線(バイパス)となり、船に代わり、車の交通安全が盛んとなっている。
0920本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 16:26:29ID:gZbhzfib0
倉敷市は異常に心霊スポット多いよな・・・
それと、岡山○大付属高校はヤバイらしい 教師から直接聞いたんだが・・・
すぐ横に大規模な墓があるからな・・・
0921本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 16:54:06ID:56Kj5WeM0
>>917
業種柄縁起は担ぐだろうし、意識して綺麗にしてるのかもね。
なんせパチ屋だったころは、2階のエロい店?へ通じる階段が
神社への階段のすぐそばにあったしねぇ。

>>919
あそこの神社ってそんな由来があったんだ。カコイイ。
0922本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 17:12:16ID:YVh968sdO
>>920
え、倉敷のスポットってたくさんあるんですか?
0923本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 17:17:30ID:uaiqdDSFO
908です。

それは確実に私が住んでる所です。
マンションのエレベーター付近も、どうやら霊の通り道…。
階違いに住む知人の部屋も出るらしく、お祓いをしてもらったそうです。
ちなみに私は霊感がないので、実害はありませんが…。
0924本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 18:13:40ID:CjrlN5YeO
>>923微利権の横ビル?ぢゃなかったら正解。紛らわしくてすんません
0925本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 19:09:20ID:CjrlN5YeO
>>923あなたはいつからそこに住んでいますか?
0926本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 19:33:32ID:uaiqdDSFO
923です。

住み始めてもう5年目くらいです。
その店舗は飲食系が入る前は、服屋さんが入ってましたよね?
それは随分前の事ですが。
0927本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 19:35:47ID:CjrlN5YeO
はい。そうです服屋でした。あなたとは顔あわせたことたぶんありますよ。
しかしダレだろ?こんな事書いたの。
0928本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 19:50:36ID:uaiqdDSFO
その近辺によく来られるんですか??
0929本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 19:55:40ID:CjrlN5YeO
すてアド置いてくれませんか? 以外と近い人がみてますよここ。
メールしたときに悪戯防止であのビルの人にしかわからない事かきますよ。
0930本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 19:58:06ID:uaiqdDSFO
つarl@xxne.jp
0931本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 20:57:09ID:hfpMXKOUO
以前出てた苫田ダム周辺は意外と自殺とか多いかもね
ダムも落ちた車(たぶん人乗ってたかも)を引きあげてたみたいだし、
道の駅の駐車場と奥津から越畑に抜ける走り屋のよくいる林道の駐車場(?)も車と共に焼身自殺あったみたいよ
0932本当にあった怖い名無し2006/09/10(日) 21:01:11ID:poLy2dh2O
少し前だけど、友達から聞いて朝日高裏手の法輪寺の
上(裏が操山)にある納骨堂に行ってみた。
こわい…。死ぬ。こわいもの好きの皆さん、おすすめです。
法輪寺までしか車ではいけないから後は徒歩ね。
ちなみに周りはもちろん墓地です。
09339052006/09/10(日) 21:04:52ID:VbL63y8r0
足高山情報、色々とありがとうございました。
私も二号線が渋滞しているときに、抜け道として
友達から教えて貰って通ったのですが、
嫌な空気だったので気になってました。
0934本当にあった怖い名無し2006/09/11(月) 02:02:57ID:woKRhjiT0
『〇愚羅』の上のマンション。
住んでた人が言ってた。お経が聞こえたり、寝てると男の声が部屋でするって。
通りから見える部屋。
0935本当にあった怖い名無し2006/09/11(月) 05:01:26ID:ahajnKSm0
帝で怖い場所とかあるぅ?
0936本当にあった怖い名無し2006/09/11(月) 07:33:47ID:dILUSBLtO
おめこ橋の下で何があった?
誰かゴム無しバンジーやったの?
それとも普通の事故?
0937 ◆4HzChapiGA 2006/09/11(月) 08:00:55ID:S1QnBMZGO
>>936
たまたまその渋滞の中に居たけど、
普通の事故っぽかったよ。
軽四が横向いて豪快に凹んでた。
0938本当にあった怖い名無し2006/09/11(月) 16:02:08ID:NLi1muQT0
>>863
情報ありがとうございます。
石碑?みたいなのがある池まではたどり着いたんですが、ここまではあってますかね?
http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&sll=34.659669,133.885027&sspn=0.050479,0.079823&q=%E6%9C%80%E4%B8%8A%E7%A8%B2%E8%8D%B7%E3%80%80&ie=UTF8&om=1&z=18&ll=34.703628,133.83951&spn=0.003153,0.004989&t=k&iwloc=A
09398632006/09/11(月) 21:57:42ID:woKRhjiT0
>>938
そうそう!!石碑の門みやいなやつでしょ?
そこからは二股になってたかな、確か。
田んぼ側をしばらく歩きます。
そうすると、電柱があるから。
そこはまだ過ぎて、次第に道がなくなるんだけど、左にそれる小道に進んでください。
何年も行ってないけど、何回も行きはしたのであってると思う。

その、電柱からの細い道は通るといつも背中に気配を感じるよ。
子供っぽい。
日本昔話に出てくるような。
09408632006/09/11(月) 23:02:23ID:woKRhjiT0
>>912
そうでつか。ご忠告ありがとう。
そうします。
でも気になるな。
0941本当にあった怖い名無し2006/09/12(火) 00:31:33ID:Gd2TCcp40
けっこう前の加茂の廃校についてだけどオレの厨学に元加茂厨がいるんだけど聞いた瞬間に冷めた。
やっぱりなんかあるのかな?
0942本当にあった怖い名無し2006/09/12(火) 14:51:52ID:l36F/ZLT0
>>941
加茂は何かしらいろいろあるみたいじゃな。
〇ッ墓ムラのモデルもそこなんじゃろ?
0943本当にあった怖い名無し2006/09/12(火) 14:59:27ID:l36F/ZLT0
>>926

0944本当にあった怖い名無し2006/09/12(火) 15:03:05ID:l36F/ZLT0
>>926
その服屋の次に居酒屋のマンションだけど、宝石店が入ってたこともあったよね。
子供の頃からその近所に住んでるからわかっちゃった。
マンションになる前は病院だったよ。
0945本当にあった怖い名無し2006/09/12(火) 15:14:31ID:fgsfWB2WO
も、その話やめれ。今の住人に迷惑かかったらやだろ?
0946本当にあった怖い名無し2006/09/12(火) 18:41:34ID:w+ntxOYH0
種松山の自殺トイレの詳細な場所をどなたか教えてください
0947本当にあった怖い名無し2006/09/12(火) 19:36:52ID:96n6z4zFO
>>946ドライブ中、腹痛に襲われトイレを利用したんだが、何も無かったよ。紙もなかった。
0948本当にあった怖い名無し2006/09/12(火) 19:43:58ID:fgsfWB2WO
>>947とりあえず答えになってなひ
0949本当にあった怖い名無し2006/09/12(火) 22:59:58ID:gndsaVf00
>>946
昔は焼け後みたいになってたから、すぐに判ったけど今は違うの?
0950本当にあった怖い名無し2006/09/13(水) 01:16:29ID:VxqLFhxN0
ここの分岐点にお嫁さんのような着物を着た人が立ってたんですけど・・・。幽霊じゃないよね?
www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/38/38.114&el=133/40/28.459&scl=25000&bid=Mlink

ちなみに奥へ行くと、真備美しい森とかいうのがあるらしいんですが怖くて行けませんでした・・・。
0951本当にあった怖い名無し2006/09/13(水) 01:19:44ID:br+M6MTY0
そこ行ったことないんで地図からしか判断できないが、人気のなさそうなところですね
だとすると不自然ッちゃあ不自然ではある
0952本当にあった怖い名無し2006/09/13(水) 03:53:03ID:OtlZ5hBFO
>>932
おれはその納骨堂?で写真とったよ。なにも写らんかったけど。。。たしかにあそこは怖い!でも場所わかりにくいんよな!ちなみに行ったのは三年前くらいかな。二回ほど挑戦した♪近いからな〜。。当時は東山ホテルもあってサイコーじゃったのに。。
話かわるけど向山はおっかないわ!なんか道路にティッシュ(使用済みっぽい)がばらまかれとったし。。
0953本当にあった怖い名無し2006/09/13(水) 04:34:48ID:h6ThyTpmO
架空の怪奇現象でっち上げてオカ板の奴ら釣ろうぜwwww
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1158082622/
0954本当にあった怖い名無し2006/09/13(水) 08:53:42ID:NyIZJc0OO
>>953
これはひどい
0955 ◆..QJOYtOyQ 2006/09/13(水) 09:26:59ID:Den0LWi70
>>953
これはひどい
0956本当にあった怖い名無し2006/09/13(水) 16:56:19ID:2u6WHteL0
>>946
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F32%2F51.952&lon=133%2F47%2F30.224&layer=1&sc=3&mode=map&size=s&pointer=on&p=%C1%D2%C9%DF%BB%D4%CE%B3%B9%BE&CE.x=172&CE.y=142

ココの道路が分岐してるところに汚い公衆があるんだけど、これじゃあないのかねぇ?
昔身内の葬儀で頂上の焼き場に行った時、ココを使ったことがある。
たしかに紙は無かったw
0957本当にあった怖い名無し2006/09/13(水) 19:13:36ID:2EdNDi3BO
≫946
そこで間違いないよ

右に下ったとこにある池でも死んでるよ
0958本当にあった怖い名無し2006/09/14(木) 13:53:32ID:79BmVkhS0
>>957
やっぱりココだったのか!(((;゚Д゚))
で、池でお亡くなりになったのは自殺? 事故?
時々釣りしてる人を見るのだけど何が居るのだろう・・・。
0959本当にあった怖い名無し2006/09/14(木) 15:28:37ID:ZewzAp61O
旧志戸坂行っても何も感じない私は鈍いですか
0960本当にあった怖い名無し2006/09/14(木) 18:16:26ID:J6vFSYZR0
>>856
突然の登場で申し訳ないですが。
僕も気になったので魔法神社に行ってきました。

180号側から魔法神社に向かって道なりに進んで行き
魔法神社を過ぎて少しした辺りから道路の両側の木々に
ナイロンに包まれた白い紙(たぶん白紙)が七夕の短冊のように大量に掛けてありました。
夜中に行ったので怖くて中身は確認していませんが(申し訳ないです)
あれはいったい…??
0961本当にあった怖い名無し2006/09/15(金) 07:33:56ID:MtyHFxT8O
≫958
はっきり覚えてないけど車が落ちたか遊んでた子供が落ちたかのどっちかだったと思う
でも霊が出るとかは聞いたことない
釣りしてるのは多分バスだわ
0962本当にあった怖い名無し2006/09/15(金) 09:49:57ID:BEp2ydJ+0
笠井山展望台って、盗撮してる奴いないか?
あんな所で、事に及ぶカップルっているのかねぇ?
0963本当にあった怖い名無し2006/09/15(金) 20:15:22ID:jljEh+On0
>>962
まあ、国道2号線の両側の山をまたぐ橋(飛び降り自殺現場)でギシアンする奴もいるし、
気にしない奴はどこでもやるんじゃね。
0964本当にあった怖い名無し2006/09/15(金) 23:57:12ID:Bk+bJypeO
>>941
今更だけど、詳しく
0965本当にあった怖い名無し2006/09/16(土) 12:56:01ID:K1IVZyXY0
種松山トイレと旧古城池トンネルに突してきた
トイレはまず紙があったぞ
めっちゃ臭いトイレでおまけに狭い
そして全く怖くない
あまりの臭さに気分が悪い
しかしゴミとか落ちてないしきれいにしてあるから定期的に誰か
掃除してるんだと思う
そして古城池トンネルですが出るといわれている電話ボックスですが
そんなものなかったです
トンネル内で事故ったときに通報する緊急用の電話らしきものなら
ありますが
それから全然怖くないですね
こんなとこ突撃するだけ無駄でした
0966本当にあった怖い名無し2006/09/16(土) 21:10:57ID:6LtKuXZmO
>>965

凸乙
しかし君は現実的というか夢がないとゆうか…

霊感のある人にとってはその場所が綺麗だろうが汚かろうが、いるものはいるというだろう
一概に綺麗=霊はいないというのはどうかと…

0967本当にあった怖い名無し2006/09/16(土) 21:29:29ID:p3YwYbHI0
いや、たまには現実的な意見もいいと思うぞ。
現実的に考えてもありえない、そのときこそ真の恐怖が味わえるというもの。
0968本当にあった怖い名無し2006/09/16(土) 21:45:27ID:8w8o7Ibw0
            ┌─────────┐
            |  本当の恐怖は    |
            |                  |
            |  これからだ     |
            └────┰────┘
           <l ̄`丶、   ┃
         ___`>' ´ ̄`t、 ┃
       <ヽ   '     fj  ・ Y(,)
  | ̄ ̄ ̄7 ` ̄7  ,.-、  マ ノ/
  L -‐ァ /   ,ム  `ー′ イ/
     /   ̄7 /    、 \   /
     ̄Z''''''/ム    `ー'゙ /
       `ー〈      _, イ
  ( ( ( ( (     ヽ Y´ ̄ヽ,,ノ
            `''′
0969本当にあった怖い名無し2006/09/17(日) 01:23:04ID:zZILwwnm0
>>965
トンネル入り口手前のゲーセンの手前側端に無いか?電話ボックス
0970本当にあった怖い名無し2006/09/17(日) 12:33:04ID:u4xWXe4z0
科学
0971本当にあった怖い名無し2006/09/17(日) 16:58:45ID:8gz4xvMUO
旧古城池トンネルで、夜中他に車がいない(通らない)状態でトンネルの真ん中でライトを消して、三回クラクションを鳴らしたら、出るって言いません?
0972本当にあった怖い名無し2006/09/17(日) 17:17:59ID:2zhCV9vI0
そんなことしてたら普通に危ないだろ
0973本当にあった怖い名無し2006/09/17(日) 17:29:54ID:/qv3ekW+O
>>971
それは福山のグリーンラインのトンネルじゃ
0974本当にあった怖い名無し2006/09/17(日) 20:10:16ID:invH4GqD0
てかいろんなトンネルでその手の噂あるよなw
元はどこなんだろう
0975本当にあった怖い名無し2006/09/17(日) 20:16:17ID:wMCiTMsb0
過ぎゆく夏を楽しむ意味で、どこのトンネルでもそういう噂を
すれば、そこは立派なスポットですよ。風物詩かな。
0976本当にあった怖い名無し2006/09/17(日) 22:14:32ID:6+hFOnVEO
今日みたいな日に凸したら雰囲気でてこわぃな
0977本当にあった怖い名無し2006/09/17(日) 22:48:04ID:fwe9ed+s0
>>974
ですよね〜、トンネル=霊がいる みたいな感じw
トンネル作った人達がカワイソウに思える・・

0978本当にあった怖い名無し2006/09/18(月) 05:34:11ID:JZvV5BmBO
一人二人自殺や人が死んだ現場なんか恐くないよ
じゃあ天満屋や岡山市中心部はどうなるんだ?
0979本当にあった怖い名無し2006/09/18(月) 06:05:14ID:OVL8WIjw0
>>977
JR赤穂線の備前片上ー伊里間のトンネルはやばいらしい。
掘っている時亡くなった作業員の霊が出ると聞いたことあるが、・・・。
0980本当にあった怖い名無し2006/09/18(月) 07:15:17ID:6FH2vvixO
うずきか
0981本当にあった怖い名無し2006/09/18(月) 07:47:28ID:U3hD31ao0
俺の体のうずきを…
0982本当にあった怖い名無し2006/09/18(月) 08:07:49ID:rjaF0AfH0
>>981

やらないか
0983本当にあった怖い名無し2006/09/18(月) 09:41:19ID:5dazief50
>>978
死者数が漠然としすぎて、怖いと思われない故に心霊現象に成り得ないんじゃないかなぁ。

不謹慎な話ではあるけども「戦時中、1万人が死亡」より「ここで悲惨な死亡事故があった」
というほうが、その周囲の人にとっては現実染みていて、なおかつ心霊現象と
結びつけやすいというのもあるというわけで。

「熱い」と思いこませて氷を肌に押しつけるとそこが火傷したりと、
意志次第で物理的にありえない現象を起こせることを考えると、
「怖い」という思い込みで心霊現象を起こすことも可能かな、とか思う。
0984本当にあった怖い名無し2006/09/18(月) 11:20:54ID:yZSC+N8Q0
岡山市藤田の国道30号線の興陽高校前交差点付近に廃病院があります。
私の記憶では開業してすぐに閉鎖され取り壊しもされないまま現在に至っています。
0985本当にあった怖い名無し2006/09/18(月) 11:39:00ID:U3hD31ao0
池田病院or藤田病院ね
まあこのスレでもかなり有名なほうだけど
0986本当にあった怖い名無し2006/09/18(月) 12:17:46ID:/US3BvmH0
>>984
藤田病院なら、噂だけは凄いけど、特に具体的な
実例は聞かないですね。恐い目にあった。

あと、有効な管理会社が入ってると思うので、近づけないというのも
イマイチ盛り上がらない原因かも。
0987本当にあった怖い名無し2006/09/18(月) 13:16:57ID:P4B//vJKO
玉野在住民だが鳴滝聞いたことない(´Д`;)
どの辺にあるの?
0988本当にあった怖い名無し2006/09/18(月) 15:35:12ID:3M6ka/+U0
            ┌─────────┐
            |  本当の恐怖は    |
            |                  |
            |  これからだ     |
            └────┰────┘
           <l ̄`丶、   ┃
         ___`>' ´ ̄`t、 ┃
       <ヽ   '     fj  ・ Y(,)
  | ̄ ̄ ̄7 ` ̄7  ,.-、  マ ノ/
  L -‐ァ /   ,ム  `ー′ イ/
     /   ̄7 /    、 \   /
     ̄Z''''''/ム    `ー'゙ /
       `ー〈      _, イ
  ( ( ( ( (     ヽ Y´ ̄ヽ,,ノ
            `''′
0989本当にあった怖い名無し2006/09/18(月) 16:07:47ID:VmQ+QskJ0
俺が一番怖かったのは種松山山頂公園に夜中にひとりでキモ試しに
言ったときにさーじょさん(斎場さんと言う)と遭遇したこと
昔から種松山には火葬場で焼かれた死人が山の中をさまよう
と聞いていて興味があったんだけど
山頂公園で怖い目にあってしまった。
おそらく事故で死んだ人だと思うけど顔なんてぐちゃぐちゃになってて
さ迷い歩いていた。種松山はこういった公園が二箇所あるから自然とそこへ
来てしまうんだろうね。
0990本当にあった怖い名無し2006/09/18(月) 16:38:57ID:RILAExMNO
>>986まずは国語の勉強な。書き込みはそれからだ
0991本当にあった怖い名無し2006/09/18(月) 22:42:43ID:dpcKL+zr0
ムーミンの館かエックスメンの館かしらんけど怖いの?
0992本当にあった怖い名無し2006/09/18(月) 23:02:06ID:/US3BvmH0
>>990
はい。本当に申し訳ないことをしました。すみませんでした。
ご立腹なら謝罪します。
国語の勉強、これからもっと頑張って、対等にコミュニケーションが
図れるだけの最低限の技術を身につけて出直そうと思いますので、
その時にはこんなくずのような奴ですけど、暇つぶしがてら
相手にしてやってくださればと思います。
0993本当にあった怖い名無し2006/09/18(月) 23:07:45ID:V2ZqX/oQ0
990の人ーーーこれって989にあてたのと違う?
0994本当にあった怖い名無し2006/09/18(月) 23:17:17ID:H8yZ2YhD0
おまえら俺のおっぱいの取り合いするなよ
俺は1人しかいないんだぜ?
0995本当にあった怖い名無し2006/09/18(月) 23:18:03ID:U3hD31ao0
でもおっぱいは二つあるじゃん
0996本当にあった怖い名無し2006/09/19(火) 01:48:06ID:ejl3QLZS0
うちのかぁちゃんおっぱい5つある。上から順に2つ、1つ、1つ、1つ。
0997本当にあった怖い名無し2006/09/19(火) 04:25:32ID:+T0tHTqe0
1000逝くと俺発情
0998本当にあった怖い名無し2006/09/19(火) 04:37:55ID:ih30DmM+O
 
0999本当にあった怖い名無し2006/09/19(火) 04:38:35ID:ih30DmM+O
 
1000本当にあった怖い名無し2006/09/19(火) 04:40:26ID:ih30DmM+O
WWWせーんWWW
ぷっ。。。
10011001Over 1000Thread
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。