トップページoccult
1001コメント519KB

死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?129

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2006/05/11(木) 15:18:29ID:gv5x1RX60
貴方が聞いた・体験した怖い話や、2ちゃんの色んなスレから拾ってきた死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみませんか?
ジャンルや、事実の有無は問いません。要は最高に怖けりゃいいんです。創作も歓迎です。

【重要】長文を投稿する時はメモ帳等で全部書き終えてから一気に投稿しましょう。携帯の人もそれなりに配慮しましょう。

○「あまり恐くないかも」「書いても良いですか?」等の前置きは全然いりません。 あまり怖くない話もいりません。
余り怖くない話と思うなら「ほんのりと怖い話」スレへお願いします。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1144409401/

○コピペの際には転載元を提示。2ch以外からのサイトからは許可を取ること。
  既出の話には注意しましょう。

○感想、批評はOK。ただし叩き、煽りと批評は違います。日頃気をつける程度に、言葉には気を遣いましょう。
  第三者による「批判の批判」は、無意味ですのでやめてください。

○ここの投稿を利用しての二次創作は、原則的に無料配布としてください。
商業ベースの商品化を望むなら、2ch管理人まとめサイト管理人及びオカ板住人へ報告し議論してください。

 まとめサイト・投票所         (モバイル版)
http://syarecowa.moo.jp    http://090ver.jp/~usoriro/

前スレ 死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?128
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1146373033/
0034本当にあった怖い名無し2006/05/11(木) 22:43:22ID:8mIJGYo40
あれは約一万年と二千年前
まだ私が四本足で歩行していた頃の話です
当時、私には親が決めたいいなずけがいたのですが
彼女はなんと、ケツから魔法を出すのです。
という妄想をして楽しみました。
みんさんのどんな妄想をするか話し合おう。
まぁ、全部嘘ですけどね。

0035本当にあった怖い名無し2006/05/11(木) 22:43:29ID:q0ycZG4r0
>>33
お前の頭の中が怖いよ
0036本当にあった怖い名無し2006/05/11(木) 22:44:59ID:uJUYcteS0
VIP板そのものオカルトだよな
こんなものを持ってこれる神経もオカルト
0037本当にあった怖い名無し2006/05/11(木) 22:47:01ID:UT6RsVuj0
>>36
その内容はあちらのスレで既出のようですよ
0038本当にあった怖い名無し2006/05/11(木) 22:47:28ID:oAK6GVi10
次はちゃんとこわいの作るから待ってろ!!!
0039本当にあった怖い名無し2006/05/11(木) 22:48:22ID:FQYOEU9Q0
今回はもこの入ってくる余地がないなw
0040本当にあった怖い名無し2006/05/11(木) 22:49:01ID:3RubzOIU0
>>37
あちらのスレを見ないでください><
0041本当にあった怖い名無し2006/05/11(木) 22:49:24ID:7V1vRaU7O
VIPPERつまんね
0042本当にあった怖い名無し2006/05/11(木) 22:51:42ID:q0ycZG4r0
所詮この程度ってことだな
0043本当にあった怖い名無し2006/05/11(木) 22:52:22ID:mxwroSZ30
そういえば最近のVIPPERって昔に比べてよく突撃するようになった希ガス

昔はどんなに馬鹿なことやってても最低限の秩序は守ってたと思いますが、時代ですかね
0044本当にあった怖い名無し2006/05/11(木) 22:53:43ID:F6FsBClB0
もう相手にすんなよ。
こっちの反応見て楽しんでるみたいだし。
0045本当にあった怖い名無し2006/05/11(木) 22:55:47ID:7EDvdG4A0
じゃあオカ板の俺が怖い話してやろうかな。
vipperとのレベルの違いを見せてみるかー。オカ板住人のプライドとして
0046本当にあった怖い名無し2006/05/11(木) 23:03:26ID:3RubzOIU0
まさかこれが>>45の最後の言葉になるとは誰も予想できませんでした。
0047くり2006/05/11(木) 23:07:59ID:5ZB8oRwQO
さっき、携帯サイトで読んだんですが、2002年のG県厨の話は最後どうなりましたか????あれで終わったんですか????携帯サイトhttp://www6.plala.or.jp/ohzora-soul/md/text/
0048本当にあった怖い名無し2006/05/11(木) 23:28:44ID:7EDvdG4A0
小学校の時に住んでた家の近所にルンペンが多くいたルンペン公園と呼ばれてる木が生い茂った空き地があった。
実際頭のおかしい(?)ルンペンが多かったらしく、学校の先生からも「あそこには近寄らないように」と言われていた。

ある日、遊びがてら友達の犬(名前はロボ)を散歩させていた。俺、犬の飼い主のA、友人Bがいた。
Aの家がルンペン公園の近くだったこともあり、ルンペン公園の近くを散歩してみようという話になる。
もし襲われた時のためにと、ポケットに大量の石ころを入れてた気がする。

ルンペン公園の近くをウロウロしたがルンペンに遭遇せず何も起こらなかった。
なので公園の中に入ろうかという話になり、恐る恐るルンペン公園に突入。このときには木の棒も持ってた気がする。
中に入ってもルンペンはいなく、遭遇を期待してた俺らを「つまんねー」とか「でてこーい」とかしきりに叫んでた。

ルンペン公園から出た後、そこに向かってみんなで落ちてる石を投げまくった。
なぜかポケットにある石は投げてなかった気がするけど。
それでも何の反応もなかったのでもう帰ろうとした途端、Aの犬が急に物凄い勢いでルンペン公園に向かって走り出した。
0049本当にあった怖い名無し2006/05/11(木) 23:29:25ID:7EDvdG4A0
あまりに激しく吠えながら向かって行ったので、もしかして中にルンペンがいたのでは。と思い、怖くなってみんなで逃げ出した。
みんなでダッシュしてAの家まで戻り、30分ほど待ったが犬が一向に帰ってこない。
不安になり、Aの母親に「ロボが急にルンペン公園に走り出して、戻ってこない」と説明し(石投げたことは言ってない)
Aの母親と一緒にルンペン公園へ向かった。

中に入り、犬の名前を叫びながら探していると、急にBが叫びだした。
Bの足元を見ると、ロボの死体があった。まったく傷もなかったので、最初は寝てるのかと思ったくらい綺麗な死体だった。
俺らは、「きっとルンペンが殺したんだ」と思ってたが、外傷もなかったので獣医に死因を調べてもらった。

検査後、獣医に死因を聞いた俺らは驚いた。
「体に切ったような傷はないのですが、・・・がありませんでした。」
よく聞き取れなかったので、もう一度「何がなかったのですか?」と聞きなおした。そうすると獣医が青ざめた顔で言った。
「心臓だけが綺麗にないんです。」
誰がどのように内臓を取ったのかは、今もわかっていない。
0050本当にあった怖い名無し2006/05/11(木) 23:31:45ID:eQpGUSrx0
宇宙人のしわざだよ!
0051本当にあった怖い名無し2006/05/11(木) 23:31:53ID:potdzgMH0
コピペ

193 名前:本当にあった怖い名無し投稿日:04/08/18 01:24 ID:KfmVNIa5
数年前の話です。
夜、いつものように自分の部屋でインターネットしてました。

何気なく履歴をひらいてみて「おや」と思いました。
自分は「表示した順」に設定してるんですが、明らかに見てないページが書かれてるんです。
そのときは2ちゃんをずっと見てたんです。
それが

Google 検索: らい!
Google 検索: らい!
Google 検索: らい!
Google 検索: らい!
Google 検索: らい!
Google 検索: らい!
Google 検索: らい!
Google 検索: らい!
Google 検索: らい!
Google 検索: らい!
Google 検索: らい!
Google 検索: らい!
ハンセン病とは何でしょうか

こんな履歴でした。
不思議なことに、板やスレッドタイトルが全く残っていないのです。

しばらくしてそのパソコンは壊れてしまいました。
改めて因果関係を考えてみると、気味が悪くなってきて、部品もとらずに捨ててしまいました。
私の唯一の不思議体験です。
0052本当にあった怖い名無し2006/05/11(木) 23:36:56ID:7EDvdG4A0
どう?VIPPERとの各の違いを見せれたと思うんだけどww
0053本当にあった怖い名無し2006/05/11(木) 23:38:08ID:Vpru+7rO0
あまり挑発しないほうが・・・
0054本当にあった怖い名無し2006/05/11(木) 23:39:28ID:mxwroSZ30
まああっちの熱も冷めてるみたいだし
0055本当にあった怖い名無し2006/05/11(木) 23:41:17ID:7EDvdG4A0
ねーねー、僕の話どーだったのー
ねーねー、なんてん?
0056本当にあった怖い名無し2006/05/11(木) 23:42:08ID:6njqfJr80
> あれは約一万年と二千年前
一万年と二千年前から愛してるーっ!
0057本当にあった怖い名無し2006/05/11(木) 23:42:36ID:mxwroSZ30
>>55
あえて偉そうにいうと文自体は可もなく不可もなく。

もうちょっと段落構成に気を使えばそれなりには見えるんじゃない?
0058本当にあった怖い名無し2006/05/11(木) 23:44:26ID:9qfPomFd0
産業でおk
0059本当にあった怖い名無し2006/05/11(木) 23:47:09ID:OqMHqO0T0
>>52
GJ!!
0060本当にあった怖い名無し2006/05/11(木) 23:47:11ID:3RubzOIU0
>>52
まぁまぁ面白かった。ゾクッとしたりはしなかったけどな。
でも、怖い話作れると格が高いっていうその思考の方が怖かった。
0061本当にあった怖い名無し2006/05/11(木) 23:55:34ID:7EDvdG4A0
>>57
あ、ほんとに。ありがとう。もっとベタクソ言われるかとおもった

>>59
えへへへへへ

>>60
意外な反応。結構ダメな感じかと思ってたから。
0062 ◆DvBI45asCU 2006/05/12(金) 00:02:48ID:TZsxhjq80
あれはそう、今日のように曇り空の初夏のことでした。
私はいつものように夜のジョギングに出かけました。
外は曇天によって月が遮られ、ただ街にあるお店や街灯の明かりだけが辺りを照らす。
少し外れの方に向かうとそこはもう暗闇に包まれるようなそんな天気。
辺りの空気は暖かく、湿度を帯びていて、かといって熱帯夜のように息苦しいくらい暑いわけでもなく、生暖かいという表現がぴったりとはまる。
正直なところ、こんな日くらいジョギングを休んでもいいだろう、ということは考えました。
当時、私の走っていたジョギングコースは30分程かけて街のはずれにある神社へ行き。
神社の階段を上り、そこで月を眺めながら呼吸を整えまた30分の道のりを帰る。
そんな道程をコースにしていたのですが、その日はあいにくの曇り空。
神社の境内から眺める月が好きだった私としてはあまり行く意欲は湧かなかったのですが、
かといって、ここで走るのをやめたら負けかなと思って幾分か迷った末やはり走ることを決めたのでした。

0063 ◆DvBI45asCU 2006/05/12(金) 00:03:52ID:TZsxhjq80
神社へ向かう道中、大体20分ほどの道のりを走るとほとんど街の明かりが見えなくなってきます。
あるのは点々とたてられた街灯の明かりだけが続き、星も月も雲に隠され真っ暗なこの気候では、このままどこまでも道が続いているような、真っ暗闇の中、永遠に道を走りつづけなければならないような、そんな錯覚に襲われます。
時々、後ろを振り返れば街の明かり。
それを確認しながら走ることで、暗闇にかき立てられる妄想を打ち消し、目標の神社を目指して走りました。
神社へ向かう道のり、不毛な妄想に少し怖い思いはしたものの、神社の階段下までは無事に到着したのです。
ですが、問題はそこからでした。
その日、何度もいうように曇天で月や星の明かりは無く、また、神社の階段とその上には街灯等、明かりになるものが無いため、階段下にある街灯から先は真っ暗な闇しかありません。
ただ単純に暗闇に入っていくのは怖いということもありましたが、それ以上に暗闇に誰か潜んでいたりして襲われてはたまりません。(というのもやはり暗闇に入りたくないという事を自分に納得させるための言い訳だったのかもしれませんが。)
そこで、いつもなら神社の上まで走ってあがっているところを、その日は上がらずに帰ろうと思ったのです。
そのまま走る方向を街のほうへかえて走り始めました。

・・・・・・少なくとも私はそう思っていました。

"階段の一段目"に躓くまでは・・・・

確かに、自分は町のほうへ向かって走り始めたはずなのに。
気が付くと、階段に向かって走り出していたのです。
普通なら、絶対にありえないと思うのですが、実際に自分で街に向かおうとしていたのに・・・・・
私は怖くなって急いでその場を後にしようと走り出しました。
急いで走り出した私の足元はまた何かに躓きました。
0064 ◆DvBI45asCU 2006/05/12(金) 00:04:36ID:TZsxhjq80

今度は解けた靴紐が原因でした。
おそらく、解けた靴紐を自分で踏んでしまったのでしょう。

ただ、そこでしゃがみこんで靴紐を直すのは怖かったので、靴紐は解けたままにして走り去ろうとしました。
再び走り始めようとした私の耳元に生暖かい風が吹きます。
その風の音の中に

『またきてね』

そんな言葉が混じっていたのは、私の気のせいでしょうか?
私はそれ以来走るコースを全く別のものにしました。
3年経った今でも、あまりその神社には近づきません。(最も、地元から離れてしまったというのも理由の一つではありますが。)
皆さんも夜の暗闇と神社周辺にはお気をつけ下さい。
0065本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 00:08:01ID:Rh+lfdnk0
これは俺の中学生の時に体験した話なんだが、
その当時の親友2人と俺で、きもだめししようってことになって
俺の近所の小学校に行ったんだ

で、普通に何事も無く校庭とか、校舎の裏とか見終わって帰ろうとしたんだ。
裏門に止めてあった自転車のとこまで戻ったんだけど、このまま帰るのはつまらないってことで、その場で恐い話ししようぜってことになって俺たちは自転車にまたがったままその場で恐い話し始めたんだよ。

でもさ、恐い話しって言っても所詮作り話だから恐くねーよって俺が言い出したのよ。
でさ、そしたら何か学校の中から声がしたんだよね。
なんか「うおー!」って感じで。人間か獣かわかんないけど、なんか苦しんでる感じのうなり声でさ。

でその霊感のある友達が、なんかヤバイから帰ろうって言い出してさ。
俺はなんだかよく分からないけど、恐くなってそのままチャリこいで走り出しててさ。
そしたら後ろからなんか「パキパキ」って音と「うおー!」ってうなり声聞こえて、俺の後ろに追いついた
友達は後ろ見ながらなんかわけわかんないこと叫んでるしさ、
それで、近くの公園に逃げこんで落ち着いたときに気づいたんだけど、俺ともう1人しかいなかったんだ。
0066本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 00:08:50ID:Rh+lfdnk0
でそのいなくなった奴の携帯に掛けても繋がらないし、どうしようかってことになってもう1人が見に行こうって言ったんだけど、
俺はもうやだった。でそいつ1人で行っちゃったんだけど、すぐに戻ってきて学校周辺にはいなかったって言ったから、
とにかく今日は帰ろうって言ってその日は帰ったんだ。その探しに行った奴なんだけど、その次の日はすごい顔色悪くて
早退したのよ。でその次の日からは来なくてさ、一ヶ月くらいしてそいつの家行ったらもう本当に何も食べてないんじゃないかってぐらいに痩せてて。そいつ90キロあった体重が40ぐらいになって顔とか骸骨でさ。

その三日後にな、そのデブ、自殺した。

書くの忘れた。いなくなった奴、今でも行方不明。途中で気持ち悪くなった。もう終り。
あとこれは実話。んで昨日の夜その学校の前通ったらそのデブが体育館に居た。そんだけ。
0067本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 00:12:07ID:Yk9OOer7O
(# ^ω^)
0068本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 00:13:23ID:dN3i4qPA0
おまいらにVIPクォリティというものを見せてやろう
0069本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 00:22:02ID:dN3i4qPA0
ごめんぜんぜんスレ伸びないから無理ぽお
0070本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 00:24:38ID:Aw9EMZGhO
ごめんねごめんね
vipperはvipの次にこの板が好きなんだ
僕もそうだ
だから怒らないでね
ごめんねごめんね
でもこのスレってたまにすごく険悪なムードになってるよね
ごめんねごめんね
怖い話できなくてごめんねごめんね
0071本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 00:24:46ID:NWO9RKVTO
気になるVIPクオリティ(*゜∀゜)wktk
0072本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 00:50:51ID:7p7ak4a10
vipクオリティ=ふかわ
0073本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 00:56:27ID:NWO9RKVTO
ふかわΣ(・Д・;)!!?
0074本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 01:05:39ID:26YhOiocO
>>70
巣に帰れブタども!
0075本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 01:17:45ID:98m4gUDc0
このスレの何も知らないでアホみたいなことほざいてるクズどもが
「巣に帰れ」とか言うのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そうだよなwwwここはお前らゴミ低脳な厨房の巣だもんなwwwwwwwwwwwww
まあ今のVIPもまともじゃないがwwwwwwww
お前ら住人はこのゴミ溜めの巣に閉じ篭ってりゃいいんじゃねwwwwwwwwww
0076本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 01:24:12ID:98m4gUDc0
このスレの住人はアホなことほざいてすぐに反応するからなwwwww
他板からよく馬鹿にされてるのも納得だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
0077本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 01:34:05ID:UCU0LDkB0
>>75
お前は98メートル4グラムなのかと
0078本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 01:39:11ID:3rigHRDh0
ウキュオルド久保
0079本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 01:55:42ID:s4PqdGSQ0
ここで死ぬほど怖い話をしてやろう・・・
あれはそう俺が中学生の時の話だ・・
いや 小学校6年だったか?まてよ?
確か制服を着ていたような気がするんだが・・・。
そーいや制服はブレザーだったっけか
結局初恋は実らなかったんだよなあー元気かなみんな。
なんか疲れてきちゃったな。
んじゃ。
0080本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 02:01:40ID:lhtFbpdg0
草生やせばVIPだと勘違いしてるアホがいるな。
0081本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 02:04:02ID:yj077/CJ0
wwwwwwwwwwwwwwwwww
0082本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 02:16:37ID:OS/zOuPQ0
>>65
中学で携帯持ってるってのがオカルトって思った俺はおじさんですね
0083本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 02:24:43ID:4Uz7dFt90
       _, ,_   
 w  (・ω・ )  あんまり植えないでよ   
 (~)、 /   i  ) 掃除するの大変なんだからさ   
  \ ` |w/ /|   
   `ー_( __ノ |   
    (  `(  、ノ   
wwwww_ノ`i__ノ   
0084本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 02:36:31ID:UEa31nPe0
私が小学校5年生の頃の話です、ある晩テレビで心霊番組をやっていました。
その番組の内容はほとんど忘れてしまいましたがめちゃくちゃ怖い心霊写真を紹介していました、
それは川で遊ぶ子供の写真でよくみると緑と黒の色をした丸い物体が川に浮いていて、解説によるとそれは
川で溺死した人の顔だと言うのです。
次の日学校ではクラスメイトがその話題で盛り上がっていました、あれはトリックだと言う奴もいれば
番組を思い出して泣き出す女子もいました。その日の放課後私と友人KとS、あと他のクラスメイト3人が
教室に残ってまだ例の番組の話で盛り上がっていました、しばらくしていつのまにか怪談話
大会になっていましました、ふと外を見ると薄暗く運動部の連中もみんな帰っていて学校の周辺は
静まりかえっていました、私は本格的に怖くなってきました。
それでも他の連中は盛り上がっていて「帰ろう」と言える雰囲気ではありませんでした。
0085842006/05/12(金) 02:42:29ID:UEa31nPe0
「早く帰りたい」そう思ってると、私と同じように怖い話にうんざりしていたKがスーパーボールで遊んでいました。
私は気を紛らわせるためにKとスーパーボールでキャッチボールをしました、ところが妙なことにKの投げるボールが
どんどん早くなっていくのです、私「もう少し手加減にしろよ」K「え?普通に投げてるよ」と言った瞬間猛スピードで
なげてきました、私は思わずよけてしまいました、ボールは壁に跳ね返ると信じられないことにもっと早いスピードで飛び
まわりました、あっちこっちに飛び回るボールをみて私とKは呆然としました、異常事態に気づいたSも「何かやばいぞ逃げよう!」
といいましたがボールがあっちこっちに飛び回るためうかつに動けません、みんな机の下にもぐりこみました、しばらくすると
ボールの跳ねる音がしなくなりました、姿もみえません、私たちは大急ぎで学校からでました。
そして次の日例のスーパーボールを探しましたが見つかりませんでした、それ以来私はスーパーボールが怖くて触れません。

0086本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 02:50:22ID:Q2peDb+m0
>>22
今年の冬にNHKで見て、面白かったからネットで調べようと思ってたんだけど
タイトルを失念してしまって、悶々とする日々を送っていたのだが。
こんな所で出会えるとは。ありがとう。
0087本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 05:04:39ID:NzzUWYMEO
>>84
>それは川で遊ぶ子供の写真でよくみると緑と黒の色をした丸い物体が川に浮いていて、>解説によるとそれは
>川で溺死した人の顔だと言うのです。


それってただのスイカじゃないか?
0088本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 07:46:15ID:Dau7Zahc0
作家気取りは読みにくいと思った。
0089本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 08:29:21ID:XMpbC46t0
怖いレスみつけた

299 :マロン名無しさん :2006/05/11(木) 23:23:13 ID:???
餓狼伝BOY3巻を見た人いませんか?
GWに、ダ○エーに入ってる大手チェーンの某書店で、
「餓狼伝BOY」の単行本3巻を見つけ、確かに立ち読みしました。
しかし最近、「餓狼伝BOY」は2巻で完結したと聞かされました。
インターネットで調べても、どうやらそうらしいです。自分の見た単行本では、

●ムエタイのキャラクターが登場
●丹波たちがTVのニュースで華ノ花が繁華街でボコボコに倒された事を知って驚く
●丹波は中学で、ボス格から降りて普通の人気者の生徒として過ごしている様子
●ハルヤさんが元空手家(伝統派っぽい。ベストキッドのミヤギさんみたいな描写。)なのが判明

以上の展開になっていました。途中までしか読んでませんが、続きも気になります。
誰か3巻を出している出版社か何かご存知でしたら教えてください。

 昔、「ドラえもん」で大長編で西遊記を題材にしたものがあって、
あれもコミックスの巻数では当時「?」だったものです。アニメ版が10周年とか言ってるのに、
大長編コミックスの10巻じゃなかったですもんね。「餓狼伝BOY」3巻は単行本自体の
入手方法がわかりませんが、早く知りたいものですね。ご回答が遅かったらネットでは買わずに、
またダ○エーに行くから亀レスの方にはお返事しかねますが、何卒良いお返事を期待しております。
0090本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 08:33:50ID:Dau7Zahc0
中国ではハリーポッターが・・・
0091本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 09:36:53ID:6zvg+rwF0
あれは雨の強い日だった。
当時仕事がカラオケで日中は一人で仕事だ。今日は誰も客がいない。
閑散とした店内に一人だけなので、仕方なくフロントでテレビを見てた。
ガチャと自動ドアが開いて雨音がした。「いらっしゃいませ」女性が一人。
フロントの手続きをしながら女性の顔を見ると白いと言うより真っ青だ。
0092本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 09:40:17ID:MjWjjCSd0

              ,-、___
            , '´ ̄ヽ.ヽ `'、
          i  .r-、 口.r、 i
           | /,,_\/__i.|
           ◎|."゚'` {"゚`l|]
             ト、ヽ ,__''_  !
          // l\ ー .イ|、_       ところで俺のバスターを見てくれ
    ,.、-  ̄     l   ̄ /   ` ─-、     こいつをどう思う?
    /          -` 、ノ-        ヽ.
  /            |!          .i
  /      Y       |       ,|   |
_|      |     ___/\      !   \
  .|     {   ./  \  \    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{     |  /     \/     ノ____________|
  }    .ノ /         /     l                  |
__f  .-´ ̄\     /      |_____ ,. -  ̄ \____|
  |   -  ̄  \___/        .| ̄ ̄ ̄ ̄ /  / ̄ ̄\  ̄|
___`\ __ /           l___ /   , /      i___.|
 ̄ ̄ ̄    |        _,,,-─} ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l __,,,-─"" ̄      .l/         l|       |___|

0093本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 09:55:44ID:fbwpT3s60
「ルンペンめ、まんまと盗みおって! ・・・ヤツはとんでもないものを盗んでいきました。それはロボの心臓です。では、失礼します!」
0094本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 10:07:22ID:6zvg+rwF0
部屋に案内した。まだ他に客はいない。
しばらくすると内線電話がなった。
「はいフロントです」「中森明菜の00が歌いたいんだけど」
ソングブックで探したが無かった。「すいませんお客様その曲は御座い
ません申し訳ございません」

「えーなんで、どうして!探して!探して!もっと探してよ」
「じゃぁですね、本社にリクエストを掛けて…」
「助けてください、助けてください、助けてください、助けてください、助けてください」
0095本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 10:21:40ID:5pRjyF0j0
「じれったい!じれったい!」
0096本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 10:33:54ID:6zvg+rwF0
「そう言われても」
「助けてください、それを歌わないとわたしと死んじゃうんです!!!、
アーーーギャーー」
電話はブチと切れだ。店内には他に客は無い。雨音…。

しばらくすると女性が出てきた。来た時と同じ無表情で何事も無かった
かのように。
普通な人のように精算を終えて帰っていった。
0097本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 12:46:09ID:LA2W1lMh0
で?
0098本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 12:59:44ID:6zvg+rwF0
>>97
これで終わりなんだけどダメかな。事実なんだけど。
要するにキチカイ二人きりが怖かった。
0099本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 13:03:24ID:ujfbWrppO
充分だ。
充分オソロシイ。
0100本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 13:17:37ID:pMgOjvWO0
>98
お前にしてはよくがんばったよ。お疲れ。
0101本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 13:30:50ID:h/CSuI4u0
どこのスレの話かまったく思い出せないんだけどさ…
6人の山伏に自宅で遭遇して
7人目のミサキにされそうになった話、誰か知りません?
ネット上のお経で撃退したヤツ。
当時はこれが一番洒落にならんくらい怖かった…。
あの恐怖をもう一度…!!
0102本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 14:53:17ID:ovbo0Oc+0
ふと窓とかカーテン、半開きのドアとか見たらサッとなにかが動くのを
みたことありませんか?
それは「生贄人形」である場合があるそうです。とりつく人間に気づかれな
いように少しずつ近づいてきます。で、取りつかれる人はさっと動く「何
か」を見る回数がだんだん多くなってきます。
そうなってしまうと黄色信号です。最終的に人形は自分の肩に乗っていた
り横に立っていたりして、取りつかれた人は発狂するか、あるいはニート
やヒッキーになって無気力になって魂吸われて殺されます。

では頑張ってこのコピペを365箇所に貼ってください。ていうのはうそです。
0103本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 14:57:27ID:es0x2X6rO
どこのスレに行っても笑学生ばっかり!これはオレ、ひょっとしたら呪われたかもわからんね
0104本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 15:00:44ID:Dmllhv+/0
とある占い師@稗田某の呪いに彼女をガバマン(意味不明)にして
三低男しか寄って来れないとか、仕事でミスを起こさせて残業させるとか..
近頃、浮気の時立たなく成りました..誰かの呪いでしょうか..?
0105本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 15:05:20ID:b5Z53qcI0
呪い  こわっ
01062006/05/12(金) 15:13:55ID:J5L31GUs0
今年の3月の終わりごろだったかな。俺はいつもの様に、更新を楽しみにしながら
洒落怖まとめサイトを見ていた。その時、俺の叔父さん(オカルト好き)が家に遊びに来てて、
一緒になって「へぇ〜こんな面白い話がたくさんあるんだ」と楽しく見ていた。
丁度、投票ランキングを見ていた時。
「ちょっと、とめて」
画面を下にスクロールさせる俺に、叔父さんが言った。
「この、リョウメンスクナっての開いてくれる?」
俺は言われるがまま、カーソルを持って行き、クリックした。
「あぁ、これね、去年ちょっとは話題に上った話で、最後なんかちょっとスレがパロディ化して…」
「ちょっと黙ってて」
いつもは優しい叔父さんが、珍しく険しい表情で言った。黙って真剣な表情で
リョウメンスクナの話を読んでいる。10〜15分は経っただろうか。叔父さんがようやく口を開いた。
「似てる…」
「えっ、何と??」
「今日は孝明(←俺の親父で叔父さんの弟、一部偽名)と良子さん(←母、偽名っす)は
 旅行で帰ってこないんだろ?」
「うん、まぁ」
「じゃあ、酒でも飲んで何かつまみながら話すか。あの2人がいたら、また変な話(オカルト系)
 ばっかりして、ってうるさいからな」
01072006/05/12(金) 15:17:16ID:J5L31GUs0
そう言うと叔父さんは、瓶ビールとチーズを勝手に冷蔵庫を開けて持ってきて、話し始めた。

「俺の実家が神社なのは知ってるだろう?(出雲大社系、西日本で場所は勘弁して)
 それでな、地鎮祭とか時々頼まれるわけじゃない?その時の俺ん家の(神社の)決まり事としてな、
 その土地に骨や死体があった場合、の地鎮祭のやり方があるわけね。他の神社もやってるか
 どうかは知らないよ?まぁ詳細は省くけど、とにかく慎重に対処せにゃいかんわけよ。
 割と近代の骨や死体なら、まだ良いんだよ。いや、良くはないんだがw、
 問題なのは古すぎる骨とか、即身仏の類ね。遺跡などの多い地域は、古代の骨は
 結構出るし、即身仏もごくごく、たま〜に出たりする。完全な保存状態のはまずないけどね。
 そこで、俺の親父の話なんだけど、終戦からちょっと経ったくらいの頃ね。
 とある豪商から、「土地を整地してたら変なもんが出てきて、気持ち悪いから来てくれ」
 って言われたのね。それで行ってみると、その豪商の家の大きな蔵に通された。
 丁度、棺桶サイズの木箱が置いてあって、蓋が開いてたんだって。
「こんなもんが出てきてなぁ。気色悪いったらありゃせん」豪商の言葉を耳にしながら、
 親父は木箱の中を覗いたんだ。「アシュラさんやないか!!」親父は叫んだらしい。
 中に横たわっていたものは、まさしく阿修羅像の様な、干からびたミイラだったらしい。
 まず、通常の人間のミイラを思い浮かべて欲しい。その顔の左右両脇に、別の人間の
 切断した首2つを縫い付ける。そして左右の脇腹に、これまた切断された別の人間の
 右腕2本、左腕2本を縫い付けてある。そんなおぞましい(造られた)ミイラだったらしいんだ」
01082006/05/12(金) 15:19:15ID:J5L31GUs0
「まだあったんか…こんな腐れ外法が…」
「親父は真っ青になりながらも、急いで木箱の蓋を閉めたんだ。そして、
「見世物にしたらどうか?」と言う豪商の提案を激怒しながら一喝し、
 強欲な豪商がどうしても譲らないと言い張るので、「俺が金払ってでも引き取る」と言い、
 結局大枚はたいて買い上げたんだ。そして「あの腐れ朝鮮人がっ!!」と叫んだらしい」
「??…どう言う事??」

あまりに恐ろしく現実離れした話に聞き入っていた俺は、ようやく質問する事ができた。
もう瓶のビールはあと4分の1ほどしか残っておらず、俺は代わりを冷蔵庫から持ってきた。

「ん、ありがとう…そうそう、それでな、さっきのリョウメンスクナって話に
 物部天獄って出てきたろ?時代的にも違う人物とは思うが、親父の生きてた時代に、
 金成羅って在日朝鮮人がいたらしいんだ。
 天魁教ってカルト教団作って、細々と活動してたらしい。こいつがとんでもないヤツで、
 「教団の教え」とか偽って信者たちと乱交したり、大金巻き上げたりするわで、
 まぁ小物っちゃ小物だったらしけどね。それでも、こいつの先代か先々代の教祖が
 本物だったらしく、色んな呪法のかけ方とか書いて残してた、経典があったらしい。
 その中に、「人工的に即身仏を作り出し、呪いの道具とする」方法みたいのが
 あって、それがさっきのアシュラさんってわけなんだ。
 親父が何でそんなに詳しいかと言うと、親父の妹がこのカルト教に感化されてしまって、
 連れ戻すのに苦労した時期があったらしいんだ。それで金成羅ともゴタゴタがあったわけね」
01092006/05/12(金) 15:21:43ID:J5L31GUs0
「う〜ん、でもそんな教団も教祖も聞いた事ないよなぁ」
「そうだろう。でも本当に小さなチンケな教団だったらしいよ。信者もほとんどが
 在日朝鮮人とか中国人だったらしい。そのくせ、やってる呪法とかが危険な物ばかりだったと。
 大体ね、どの宗教や邪教の秘術とか呪いを見てもね、リョウメンスクナや
 アシュラさんみたいな(生命を冒涜するような呪法・呪物)ってのは
 ないんだよね。悪魔教でさ、赤子とかを捧げるのはあるらしいけど、それは一応
 太古や中世からの伝統であって、このスクナとかアシュラの類は、完全に
 「個人で勝手に考えた思いつき」の様な気がするんだよね。狂ってると言うか。
 逆にそういう素人考えが、凄まじい怨念を発する、危険なものを造り上げたんだろうね」
「うーん…それで、そのアシュラさんはどうなったの?」
「親父もホント頑固で昔気質な所があってさ、アシュラさん引き取った後、
「朝鮮近海の海に捨ててやる!!」とか言い出したらしくてさ。その頃
 金成羅は消息不明だったらしく、ほとんど腹いせだよね。朝鮮半島に持ち込むにしても
 検問や入管でそんなミイラ通るわけないし、それで少しでも近くの海に…って。
 今思えば親父もちょっと狂ってたのかもなぁ。それで知り合いの漁師に頼んで
 船出してもらったらしいんだけど、そのアシュラさん積んだ船が、
 今のK州の西方沖で沈んだらしいんだ。あぁ、もちろん親父は船には乗ってなかったよ。
 それが今から約50年ほど前かなぁ」
「で、分からずじまいと…他にもどこかにそんなミイラがある可能性ってあるの?」
「分からんねぇ…親父もアシュラさんの件以来、そういう情報には神経を尖らせていたらしかったけど、
 とうとう新たなそういう造られたミイラの情報は入ってこなかったらしいよ」
0110終了2006/05/12(金) 15:23:04ID:J5L31GUs0
「で、これは完全に俺の推測と言うか妄想に近いかもしれないけど、
 去年の春ごろ、K州の西方沖で大地震があって、F県を始めK州各地にも違いが出ただろう?」
「あぁあれは怖かったなぁ…CDラックとか滅茶苦茶になって」
「あと最近、K州発の韓国行きの高速船や、K州西方沖を走る高速船に、
 クジラのような生物がぶつかる、ってニュースが多いだろう?怪我人も多数出て」
「あったねぇ。あまりにもぶつかる数が多すぎるよね」
「アシュラさんが沈んでる、K州西方沖と何か関係があるのかな…なんてな」
「まさか。ハハハ」
「まさか、ね。あと日本神話にもさ、天津神、国津神ってのが出てきてさ、
 天津神が朝鮮半島か中国大陸からやってきた騎馬民族で、国津神が日本列島の
 先住民。戦に天津神が勝利して、朝廷が出来た…(あくまでも一説)と言う神話もあるし、
 7世紀に起きた白村江の戦いや、秀吉の朝鮮出兵、さらに近年に起きた戦争、
 と、日本と朝鮮の怨恨みたいなものは、深くて根強くあるのかもしれないね」

これで大体話の内容は終わりです。
01111062006/05/12(金) 15:28:47ID:J5L31GUs0
>>110
>>F県を始めK州各地にも違いが出ただろう?=違いが出た=被害が出た

のミスでした。では落ちます
0112本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 15:40:56ID:iXh4pQNv0
ホロペプシ続編キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

怨念は躍動する魂。解き放て、スクナ!!
0113本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 17:49:01ID:wdFmV/MV0
ネタ確定ホロペプシの続編なんて、笑い話にしかなりゃしねぇ。
0114本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 19:46:49ID:mwbrDnvAO
きゃー。滅ペプシ。
0115本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 20:02:02ID:UCU0LDkB0
>>101
七人みさきか?山伏じゃなくて行者姿じゃなかったっけ?
0116本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 20:45:36ID:9DDqv02/0
58 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! New! 2006/05/10(水) 21:19:20 0
さっきコンビに行ったら、ガキが安いお菓子をポケットに入れて店を出て行った。
俺もそのまま追いかける形で店出たら、そのガキが5〜6軒先の本屋の前で立ち止まって、
店の外で回転するラックんとこで昆虫図鑑みたいの見始めたんで声をかけたのよ。
「さっきの店から持って来たモン、俺が謝って返しといてやるから。もうやるな」って。
そのガキ、しばらく唇噛みながら俺をじっと見つめてたんだが、だんだん目に涙が浮かんで来て
「ごめんなさい」って言いながらポケットから菓子出して俺に渡した。
色々有ると思うけど、男はどんな時でも間違った事だけはしちゃいけねえよみたいな事を軽く説教してやった。
ガキはずっと黙ってたが、俺がじゃあなって行こうとしたら、後ろから袖を引っ張って、俺の目を真っ直ぐ見つめながら「もう絶対しない・・・男だから」って強い口調で言った。
その菓子食いながら家に帰った。
0117本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 21:35:20ID:6PozualD0
( ゚Д゚)ハァ?そんな古いコピペが面白かったの?w
0118本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 21:53:33ID:K+YRQW4O0
ttp://019.gamushara.net/tv/data/taizo.jpg

たいぞうの嫁怖い
0119本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 22:03:20ID:3qvOl07J0
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0120本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 22:22:06ID:djnz35Nh0
>118
これ心霊写真だろ
いや 心霊映像か?
0121本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 22:29:30ID:ZPNiPx4o0
>>120
いや爆笑映像だろ
0122本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 23:06:11ID:7PuG357C0
あんまり怖くないけど。実際に今日体験したこと。

授業中、急に隣の席の友人が「何?」と話しかけてきました。
俺は普通に黒板を写していたから「はぁ?」と答えました。
そしたら友人が「今、俺の目の前に手出さなかった?」って聞いてきたんですよ。
俺は黒板を写している最中だったからもちろん手なんて出していないんです。
それで「出してねーよ、黒板写してたし」と答えました。
すると友人は「おかしいなぁ」と言いながら周囲の人にも聞いたんですけど、
みんな「知らない。やってない」って言っていました。
そこで俺は友人に「どんな感じの手だったんだ?」と聞いたら「よく見なかったけど、
すーって目の前を手が横切ったんだよ。本当にお前じゃない?」と聞き返してきました。
そこで、俺は「なぁ、それって・・・あれじゃないか?」と聞きました。
すると、友人は「やめてくれよぉ」と少し青ざめた顔で言いました。

まぁ、落ちはないんですが。俺もまさか本当に心霊体験(間接的)を体験するとは思ってもみませんでした。
その日ちょうど家の犬が死んだし、もしかしたらそれかなぁ?とか。
この棟の屋上から飛び降りた学生がいる。って先生が言ってたしもしかして。とか思ったんですけどね。
あと、俺もトイレで用をたしていたら誰もいないのに一番奥の便器から水が流れたり。とか何気に心霊体験(?)してるんですよね。
この後友人達とこのことを語り合っていたら、夕方、一人で残ってレポートを書いていたら
メールも着信もないのに携帯がなった。とか友人達も色々心霊体験(?)しているみたいでした。

やっぱり大勢の人間がいる学校には何かあるのかなぁ? なんて思った一日でした。
読みにくい長文失礼しました。
0123マン・オン・ザ・タイトロープ ◆MANtaiPMC6 2006/05/12(金) 23:55:26ID:JxPpwzEQ0
おっす!久しぶり!!

怒られるの覚悟で書き込みます。
俺がオカ板で一番最初に書着込んだスレだし、
思い入れのあるスレだから許してくれ。
書き込むの、これで最後にするからさ。



俺、引退します。
今まで相手にしてくれてありがとう。
皆さん、お元気で^^ノ
0124本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 23:56:05ID:Dau7Zahc0
バーカ
0125本当にあった怖い名無し2006/05/13(土) 00:01:06ID:/TMaDXEY0
>>123
フルチン連合はどうするんだ!
0126本当にあった怖い名無し2006/05/13(土) 00:05:51ID:kvgYfQNP0
>>122
一人の気のせいが即心霊体験(?)になるあたり、神秘体験に憧れるお年頃が垣間見えていいですね。
0127本当にあった怖い名無し2006/05/13(土) 00:10:04ID:d+0/vCAu0
>>126
あ、すいません。俺がトイレで体験したことと、友人の携帯が突然鳴り出したのは、
大分前のことです。「あ、そういえば俺も〜」って感じで話し合ったんですよ。
0128本当にあった怖い名無し2006/05/13(土) 00:14:15ID:kvgYfQNP0
>>126
大分前から自分が理解できないこと即心霊体験(?)ですか。
これが若さというものかw
0129本当にあった怖い名無し2006/05/13(土) 00:15:25ID:kvgYfQNP0
>>127
大分前から自分が理解できないこと即心霊体験(?)ですか。
これが若さというものか。
0130本当にあった怖い名無し2006/05/13(土) 00:15:51ID:d+0/vCAu0
>>128
心霊体験ってそんな物じゃないですか?
0131本当にあった怖い名無し2006/05/13(土) 00:16:24ID:kvgYfQNP0
>>127
若さというより!
0132本当にあった怖い名無し2006/05/13(土) 00:19:02ID:UV9h77iY0
101の話気になるな〜その怖い話教えてくれや〜
0133本当にあった怖い名無し2006/05/13(土) 00:19:25ID:kvgYfQNP0
>>130
そうだね〜〜〜〜。
これからキミはいっぱい心霊体験すると思うけど、人にはあまり言わない方がいいと思うよ!
みんなが怖がるからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています