トップページoccult
1001コメント519KB

死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?129

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2006/05/11(木) 15:18:29ID:gv5x1RX60
貴方が聞いた・体験した怖い話や、2ちゃんの色んなスレから拾ってきた死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみませんか?
ジャンルや、事実の有無は問いません。要は最高に怖けりゃいいんです。創作も歓迎です。

【重要】長文を投稿する時はメモ帳等で全部書き終えてから一気に投稿しましょう。携帯の人もそれなりに配慮しましょう。

○「あまり恐くないかも」「書いても良いですか?」等の前置きは全然いりません。 あまり怖くない話もいりません。
余り怖くない話と思うなら「ほんのりと怖い話」スレへお願いします。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1144409401/

○コピペの際には転載元を提示。2ch以外からのサイトからは許可を取ること。
  既出の話には注意しましょう。

○感想、批評はOK。ただし叩き、煽りと批評は違います。日頃気をつける程度に、言葉には気を遣いましょう。
  第三者による「批判の批判」は、無意味ですのでやめてください。

○ここの投稿を利用しての二次創作は、原則的に無料配布としてください。
商業ベースの商品化を望むなら、2ch管理人まとめサイト管理人及びオカ板住人へ報告し議論してください。

 まとめサイト・投票所         (モバイル版)
http://syarecowa.moo.jp    http://090ver.jp/~usoriro/

前スレ 死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?128
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1146373033/
03133/52006/05/14(日) 16:48:06ID:qvLsfxrj0
私「大好きなお兄さんがいたの??なんか素敵な予感(wktk」
母「バイクに乗っててね、バイクのお兄ちゃん、バイクのお兄ちゃん、
  って言って、すごく慕ってたお兄さん」
私「バイク!(それだ!)で、そのお兄さんがどうしたの??(wktk」
幼い頃のロマンスに期待を寄せてワクテカな私。

母「交通事故で死んじゃったの」
私「!?」
母「私達の目の前で」
私「!!??」
03144/52006/05/14(日) 16:49:11ID:qvLsfxrj0
要約するとこんな感じだった。
私が7歳の夏、家族でドライブに出掛けた。その帰り、自宅近くの国道でちょうど
別に出掛けていて、帰る途中のお隣のお兄さんのバイクがうちの車の後ろについた。
多分親しいうちの車だったからあえて後ろについて一緒に帰宅の途についたのだろう。
バイクとお兄さんに夢中だった私は後部座席でお兄さんに手を振ったり、一方的に
ジャンケンしたりして遊んでいたらしい。その時だった。脇道から出て来たトラックが
お兄さんを吹き飛ばしたのは。反対車線を走っていた別の車にまで撥ね飛ばされて
死亡したお兄さんの遺体はこの上ない悲惨なものだったそうだ。幼い私を親が庇って
見せないようにしていたようだが、私はそれを見てしまったらしい。
私は泣き叫ぶと思いきや、その場で凍りついたように動かなかったそうだ。

こんな話を聞いて、すごく悲しくなったが、やはり記憶が今ひとつピンとこず、
時間が経って大人になった今、ただただ漠然とお兄さんの死を悼む事しか出来なかった。
(ちなみにその後そこを引っ越したのだが、この引越しはこの事故とは直接関係なく
親の仕事の都合だったらしい)

やりきれないような、それでいて覚えていないから正直どうでもいい事のように
考えながらぼーっとさっきのアルバムをめくっていた。残念ながら「バイクのお兄ちゃん」
と写っている写真も残っていず、記憶が冴える事はなかった。
03155/52006/05/14(日) 16:50:35ID:qvLsfxrj0
ところが、アルバムと共に出て来た落書き帳にそれはあった。
鉛筆で下手糞な女の子や猫(らしきもの)が描きなぐられている中、
バイクとおぼしき物と、それに乗っているらしき男の人の絵。
その下には「ばいく のおにいちやん」「すき」等と書かれている。
「ああ、これが…大好きだったんだなぁ…」
と、なんとなく切ない気持ちになった。
めくっていくと、それから数ページとりとめもない絵や文字が描かれていたが、
最後のページを見て背筋が凍りついた。

「おにいちやん とばいく が しんだ
おにいちやん が なん だかよくわから ないもの に なりまし」


この文から、幼い私が何を見たのか容易に想像出来た。
東京の自分の部屋に帰って、自分のバイクを見た途端、寒気に襲われた。
相変わらず事故の記憶は鮮明にはならなかったが、バイクを手に入れた途端に
湧き出したあの恐怖の感情は何を意味しているのか、私はバイクを乗り続けて平気なのか、
判らない。

長くてすまん。
0316本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 16:57:24ID:dU6sbYWu0
いつも読んでばかりってのも悪いから、今は疎遠になった友人Sの話をいくつかしようと思う。
Sの実家は群馬の山奥の方にあって、造園やってる結構良い家なんだ。
代々霊が見えるっていうか、そういう家系で、家には家系専属の拝み屋さんまでいるらしい。
これからする話は今は新しい家が建ったけど、高校入るまで棲んでた旧家(日本家屋)でのお話。

ある日、家にはSと彼の姉しかいなかった。両親は出かけてて兄は造園屋の修行の為家にいない。
で、まぁ、当たり前のようにくつろいでたらしい。
夕食を終えて、Sは居間でテレビを見て、姉は後片付けをしていた時の事。
2階からドタドタと物凄い勢いで廊下を走りぬける音がしたらしい。
            ┌──┐階段
┌─────┘  ─┴─┐
│┌─────────┤
││                  |
││                  |
││                  |
││                  |
┝┥←引き戸    ..┌─┤
││              │  │
│└───────┴─┤
├───┬───┐┌─┘
│      │      ││
│      │      ││
└───┼───┤│
        │      ││
        │      ││
        └───┴┘
0317本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 16:59:20ID:dU6sbYWu0
Sの家の2階は上図のような構造になっているらしい(話を聞いただけだから実際はどうなっているのかわからん)のだけど、
ちょうど、引き戸のある廊下を図の下から上へと音は駆け抜けていったそうだ。
Sは姉が2階で何かやっているのだろうと思っていたらしく、うるせーなくらいにしか思っていなかったが、
廊下の下は台所にあたり、音に驚いた姉が居間に飛び込んできた。
そこで音の主は姉ではないと気付いた。では一体誰が?
S本人や彼の姉にはオカルトな経験はほとんどなく(あったと言えばあったけどここでは割愛します)、
誰かが家に侵入していると思ったらしい。
とにかく、泥棒とかだと思って、Sは金属バットを持って姉と一緒に2階に確認にいったらしい。
まぁ、まだ幼い時分なので、怖くてたまらなかったそうだ。家中の電気を点けながら2階へと歩を進めた。

2階の廊下には誰もおらず、全ての部屋、全ての窓の戸締りを確認。人が入った形跡はない。
気のせいかとも思ったが確かに音はした。自分達のわからない所に隠れているのかもしれない。
ここでふとSは引き戸の存在に気付いた。
旧家はかなり古く、引き戸をあける際には必ず音がする。どんなに音を立てまいと頑張っても戸がすれるギギギって音が鳴り響くらしい。
いくら、注意せずに過ごしていたからと言っても、普段1階まで聞こえる引き戸を開ける音が聞こえないはずはない。
それに廊下を通るのなら当然引き戸を開けたはず。しかし閉める音は一度もしなかったうえに、目の前の引き戸は閉まっている。
見つからない音の主、鍵のかかった窓。それらに気付いた瞬間物凄く怖くなって、
音の主が実体あるにしろ無いにしろ2階にいたくないと思って2人で居間に引き返し震えていたらしい。
ほどなく両親が帰って来たのだが、まず家中の電気が点けっぱなしだった事を怒られたそうだ。
0318本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 17:00:22ID:OUahjYZQ0
恐い体験したことないけど、幽霊はいると思ってる恐がりな俺が、今度の修学旅行で
肝試しなんてできるんだろうか・・・。もし、なんか恐い体験したらここに書き込みます。
0319本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 17:00:50ID:dU6sbYWu0
両親に事情を説明し、4人で家中を隈なく探索。やっぱり人が入ってきた痕跡は見つからない。
ここでSの母が、「音はどこからしたのか」とSに尋ねた。Sが音が駆け抜けていった方向と場所を母に話すと、
廊下の隅にある祭壇だか神棚だかよくわかんないけど、そういう所を開けて中を確認した。(天井に近い位置にあるらしくSはその時そんな物があったのだと知った。)
中には良くわからん文字が書かれた御札とトランプが一枚。
トランプは、そこに飛び込んだ際に御札に当たったらしく、御札の文字は一部が擦れて繋がっていなかった。

そのトランプは昔Sが廊下で遊んでいた際に何か上手くいかず頭に来て放り投げた物の中の一枚だったらしい。(何故そんなことしたかは不明)
それが神棚の中に上手く入っていって御札の文字を削ったのだ。
母は凄い剣幕で怒ったらしい。Sの家系は代々そういう家系だとは最初に書いたが、それは母方のもので彼の母は母方の家系の人間に比べれば
大した事はないが、結構見える人だったらしい。
上述の専属の拝み屋も元々は母方の家系の人間の専属らしい。(ちなみに母方の家系でも女性だけがそういった能力があったそうだ)
兎にも角にも、怪異の原因を作った本人はもう凄い怒られて、かなりへこんだとか。

翌日、すぐに拝み屋さんを呼んで、新しい御札を書き、奉納したらしい。当然Sも参加させらたそうだ。
その際に拝み屋さんに聞いたらしいが、御札はその一枚ではないとの事。
家の中心を六忙星を描いて取り囲むように1階、2階に配置されいるらしい。
で、Sが投げたトランプが一枚の文字を削ったせいで結界が破れて悪いのが入ってきたとかなんとか・・・
とは言っても、結界が大丈夫でも大小様々な怪異は起こっていたそうで果たしてどれだけの効果があるのかはわからないそうだ。
その後、今住んでいる新しい家が建ち、そっちに引っ越した(でも家の敷地内)が、旧家の方は今でも残っているらしい。
機会があったら一度は行ってみたかったよ。玄関で断念してただろうけど。


聞いても書いてもそう怖くなかったが、本人は洒落にならなかったとか。
まだ幾つかあるけど、また別の機会に。お目汚し失礼。
0320本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 17:01:53ID:LVRx1HCX0
>>318
空気嫁
0321本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 17:56:38ID:GNgMeuwc0
空気まで読まなくてもいいから前後のレス読嫁
0322本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 18:19:16ID:yf7JUmHkO
>>305
東京伝説?
0323本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 19:26:55ID:jKFIkyQz0
二年前に友達のAと趣味の渓流釣りで源流を目指してキャンプ道具を背負いながら
泊りがけで釣りに行った時の話しです。
その日は快晴でとても晴れ晴れしく、このあと起こる
背筋も凍るようなあのおぞましい出来事を予見させるべくもなく
私たちは意気揚々と渓谷へと足を踏み出したのでした……。
渓谷へ足を踏み入れたのも束の間、私たちは命綱であるライターの予備をコンビニで購入すべく
下界へと立ち戻ったのでした。今となっては第一の悲劇ともいえるべき出来事が渓流の近くにある
何の変哲もないコンビニエンスストアで起きたのでした。
立ち読みをしている友人Aを尻目に百円ライターを物色していると、
渓流釣りの重装備画目に付いたのか、八十にもなろうかというご老人が
声をかけてきました。「釣りに行くのかぇ?」
「そうなんすよ」と答えるとご老人はしわのような糸目をカッと見開き、
「塩もってるか?」と言うのでした。はぁ?と思いつつも調理用の予備として
もっててもいいかなぁとそのご老人の言うとおりに博多の塩のビンタイプを
購入したのでした。
買い物も済ませ、いざ渓谷へ再び足を踏み入れ空を眺めると、地平線の切れ目に
あやしげな雲行きを確認しつつも私たちははやる気分を押し殺すように源流へ向かって
歩き出すのでした。今思えばこのときひきかえしていればあの思い出すのもはばかれる
あまりにも恐ろしい惨劇の主人公を演じる事はなかったのに…と友人の位牌の前でいまでも
そう思うのでした。
0324本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 19:28:54ID:jKFIkyQz0
禁漁からあけたばかりの渓谷は人の気配など皆無で、
竿を入れると必ずといっていいほど連れる良型の岩魚に気分をよくしながら友人のAとかわるがわる竿を
入れつつ釣りあがって行くと、自分たちより先に渓谷に入ったとおぼしき人が釣りをしています。
話しかけると、その人も一人で源流を目指し、一泊の予定で源流釣行に来たということです。
その人はsといい、大学でロッククライミング部に所属してバリバリナラしたそうで、
見るからに筋肉質ですごいガタイをしているのがフィッシングウェザーの上からでもわかるほどでした。
年を聞くと自分たちと同い年とわかり意気投合した私とA、知り合ったSの3人は今日からの一泊二日を
共にする事になったのでした。
0325本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 19:35:27ID:jKFIkyQz0
その日はほんとに爆釣で、大きめにビクにも入りきれないほどの岩魚と、
蕨やふきのとうなどの山の幸を収穫しつつ順調につりあがった私たちは、
一つ目の魚止めの滝に遭遇しました。本来はここでキャンプを張って一泊する予定だったのですが
Sというロッククライミングの達人と知り合ってしまったがため、私がAに
Sもいることだしもっと上に行こうと提案しましたが、Aの顔が急に曇り始めました。
詳しく問いただすと、コンビニで遭遇した爺さんいわく、この先は「ヤバイ」とのことでした。
しかしSのサポートもあってかこの岩壁を先導したSの足らすロープを使い
私たちはさらに奥地へと進むことになったのでした。
0326本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 19:42:30ID:jKFIkyQz0
魚止めと人止めを兼ねた滝を登りきった私たちはまさに秘境とも言うべき未開に近い渓谷を
意気揚々と釣りあがりました。しばらくすると日が暮れ始め、ちょっと開けた場所に出た私たちは
そこでキャンプを開くことにしました。沢山釣りすぎた岩魚をさしみや塩焼き、岩魚の骨酒などにしたり
山菜と、持参した米で作った炊き込みご飯で舌鼓を打った私たちは一休みすると
せっかくだから夜釣りに出ようという事になりヘッドライトを使いつつ夜釣りに出る事になりました。
今思えばおとなしく寝ていればあのような悲劇には会わなかったと後悔の念に駆られるのでした。
0327本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 19:46:22ID:o7+LopoX0



    こ こ ま で 前 フ リ 




↓ここから本題
0328本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 19:49:26ID:pCRBQzvZ0
    _______________
   |
   |★★長文はメモ帳を活用!★★
   |
   |●複数に跨る長文の場合
   | 一旦メモ帳などに下書きしてから、コピペしたほうが無難です。
   |
   |▲メモ帳で下書きすれば、誤字や構成のミスがわかることもあります
   | 創作さんは特に気をつけましょう!
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0329本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 19:49:30ID:jKFIkyQz0
A「なぁ、木の下にだれかしゃがんでない?」
確かになにかがいます。ぼさぼさの白髪頭のおばあさんでした。
ありえません…こんな山奥にこんな時間に……
と思ったのも束の間、見てはいけないものを見てしまったのです‥‥。
私たちに気づいたおばあさんのようなものは
急に立ち上がると人間の動きとは思えないような動きでスルスルと樫の木
を上って行きました。
「やばい……人間じゃない………」
0330本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 20:08:33ID:jKFIkyQz0
なんとそれは熊でした。
くまの攻撃を受けたAはわき腹をえぐられながらも持っていたナタで熊の目を
つぶしてやったのでした。
思わぬ反撃を食らった熊は逃げ帰っていきました。
とても源流釣行どころではなくなった私たちは
道具もそのままにAに肩を貸しつつ沢を降りる事になりました。
しかし出血の激しいAはとても滝をロープで降りれる状態ではなく、
Sが一人で沢を下りレスキュー隊を呼んでくることになりました。
Aの付き添いで残る事になった私はAを気遣いつつ滝から広がる景色を見ていると
Sのヘッドライトが動いていくのが見えます。負傷したAの為か、
ものすごい速さで移動するライトの光を眺めつつ
「全速力で走ってるのか、ありがとう…S……」と思うのでした。
しかしこのとき気づくべきでした。ヘッドライトの光の不規則な動きと、
なによりも、決して人間が足場の悪い渓谷で動ける速さではなかった事を……。
0331本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 20:13:53ID:jKFIkyQz0
翌朝になってもSはもどらず、
県外から来たという中年の釣り師一行の持つ衛星携帯電話で
助けを呼んでもらった私たちは
次の日の朝刊で、熊の餌食になり相当な距離を引きずられてぼろぼろになったSの死亡記事を目にするのでした。
0332本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 20:21:08ID:jKFIkyQz0
><
0333本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 20:22:32ID:9/0CuiEW0
感動した。
0334本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 20:27:13ID:5o5J0kjR0
つまり熊に塩をかけると溶けると。
0335本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 20:29:06ID:Lk1JxOjC0
熊が白髪のばあさんに見えたってどういうこと?
0336本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 20:47:22ID:s72XqqaV0
白髪のばあさんの中身を食べて、皮をかぶっていたからさ。
0337本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 20:50:43ID:skB3Oi/+0
>330の1〜2行目がはしょりすぎ
0338本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 21:00:00ID:skB3Oi/+0
これって323だけは前スレに載ってたと思うけど、
それ以降は別人が書いたのかな。
霊的な話から熊の話に方向転換したとか。

>331に私たちはって書いてるけど、323で書かれた通り友人も死んだのだとすれば、
病院に運ばれて治療を受けたとしても朝刊読む余裕なんかないと思うが。

熊襲撃話は結構好きだが、微妙に謎の多い話だな。
0339本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 21:22:01ID:Lk1JxOjC0
とにかくグダグダ出来た文は一度推敲しよう
0340本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 21:33:45ID:OUahjYZQ0
話し変わるが・・・どっかのサイトで書いてたんだけど、「探偵ナイトスクープ」のテレビで
不思議なことが起こったらしい。なんでも数年前、番組に一通の依頼がきた。
「紐がくくられている。はずしても明日になればまたくくられている。調査してほしい」
勿論探りに行った。(探偵はトミーズ雅って書いてたかな?)現地に行ったら何本も紐がくくられていた。
このとき会場は異様な空気を察知。調べていて「紐をといてまた明日来てみよう。」
ということになった。そして後日きたらやっぱり紐が・・・。すべてといて
十分後に来てみたら100本余りの紐がくくりつけてあった。

こんな感じで最後に「この依頼に関することは一切受け付けません」と・・・
このことかなり気になる・・・・。


0341本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 21:55:13ID:y44s9rUl0
とあることがあってこの話を思い出した
俺がまだ小学5年生の頃、河口湖ってわかるかな?
移動教室で有名な場所なんだが、そこに泊まりに行ったのさ。
泊まって二日目お約束のキャンプファイアーをすることになったんだが・・・
少し普通とは違う(少なくとも俺にとっては)じゃない方法で火をつけることになったんだ。
近くの駐車場でキャンプファイアーをやるんだが、裏山からロープを垂らして火をつけるって方法なんだ。
わかりにくいんだが・・・・


               薪薪薪
               薪紐薪
                紐
                紐       
                紐
                紐
         山山山山山山山紐山山山山山山
         山山山山山山山紐山山山山山山
         山山山山山山山山山山山山山山
         山山山山山山山山山山山山山山
0342本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 21:55:53ID:y44s9rUl0
こんな風に山から紐を垂らして、四人の子供(クジで選ばれた)が火をつけた
辺りも真っ暗になって月明かりだけが照らす状況だった。
それで火をつけるために四人が山へ登ったんだ。
それで………出たんだ。火をつける場所はみんな(駐車場にいた子供)から見えていたんだが、
四人目の子供の後ろに白い服きた女(なぜかわかった?)がいるのが
うちらみんなシーーーーンってなっちゃってさ、一目で見てわかった
    人 間 じ ゃ な い
その後不可解なことに薪とか積んできたワゴン車が荒らされて結局キャンプファイアーはお流れに……
普通さ、こういう体験したらみんなで噂するじゃん?
なのに今回は誰も意図的にこの話題を話さなかった。

こんな話なんだが要領得なくてごめん
誰か河口湖について不思議な話知らない?

ちなみにあれから幽霊が見えるようになりましたorz
0343本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 21:58:09ID:9/0CuiEW0
気持ちいいほどわけわからん文だなw
0344本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 22:03:18ID:GeSLmh8h0
>>343
何年後かに「キャンプファイヤーで軽く知的障害者になってしまった友人の話」が投稿されるかも分からんぜ?
0345本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 22:05:26ID:jAdEnKO8O
>>343
ごめんなさいorz
小説風に書くとまずいかなーって思って、
事実だけ書いたら意味不明なことに
0346本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 22:30:27ID:dqKi/ySpO
>>345
紐に火を着けに行ったんだろ?で、何故に中止?ワゴン云々は関係ねーじゃん。事実の羅列?ほんとに訳わかんね。
0347本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 22:34:14ID:jAdEnKO8O
火をつけた四人の後ろにいた白い女……は関係なくて
ワゴン車が荒らされてたので不審者がいるのでは?ってことで中止になった
0348本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 22:36:40ID:8X3MuVb10

何でもいいけどさ

君 の 後 ろ に い る 人 誰 ?

ずっと君を見てるけど。


0349本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 22:37:37ID:9/0CuiEW0
うるせえよつまんね


   ( ゚д゚ )A`)
0350本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 22:40:43ID:74Thy6RlO
(゚д゚)
0351本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 22:42:04ID:be9mNCnLO
>>345
紐って何?
導火線みたいなイメージでいいのかい?
0352本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 22:44:56ID:wOFe2c3I0
(クジで選ばれた)とか必要か?
0353本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 22:44:58ID:jAdEnKO8O
>>348
やっぱり?



>>351
うん
0354本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 23:11:53ID:t50yDTbz0
なんだか全然わけがわからないな。文章力つけよう。
0355本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 23:51:07ID:t50yDTbz0
>>341関係ないけどキャンプつながりでほん怖のこの話し思い出したのでコピペ

361 :本当にあった怖い名無し :2006/04/23(日) 02:08:53 ID:hEdV/xr/0
ほんのり怖かった話
今から十年少し前の事だと思う。
家族4人でキャンプに行った。群馬かどこかか関東以北の河原だったように覚えている。
河原には自分達以外に人は無かった。
そこでは特になにがあったわけでも無いので割愛、帰りの足で使い捨てカメラを現像に出した。
出来上がった写真を家で見ていると、姉が小首を傾げて俺に一枚の写真を投げてよこした。
「これ。こんなん撮ったっけ?」
特にこれといった写真では無い。
家族4人が寝袋に包まり、中央の父が半身を出してランタンの火を調節している写真だった。
「さぁ?撮ったんだろ」
「えー……」
納得いかぬという風に眉を顰めて
「撮ってないよ」と言う。
「だって、撮ってあるじゃん。何?なんなの?」
「あのさぁ、4人写ってんのよ?誰が撮るのよ。4人で行ったのに、4人写ってんのよ」
今度は俺が納得いかなかった。
姉の言っている事はわかるし、それが不思議な事もわかる。が、実際こうして写真があるのだからなんとなく釈然としないものがあった。
姉はネガをすかした。
「どれ?」
「一番最後の……」
「無いよ」
ネガにはその像は写っていなかった。ネガ上では36枚全部埋まっていた。つまり、一枚余分な写真なのだった。
じっとその写真を眺めているとフと気付いた。
その写真は寝ている自分達を撮っている。則ち、俯瞰で撮っている写真だ。上から撮っている。
姉は「うーん」と唸ってその写真を持っていってしまった。
結局どうにかその写真を処理した様だが、良くは知らない。
0356本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 00:11:50ID:1x6QgcAI0
聞いた話なんですけど。ある有名な心霊スポットへ、友達と二人、深夜に車で行ってみたんですって。トンネルを抜けると、そこが有名な心霊スポッ
ト。と、そこに目の前にふっと女の人の白い影が。あ!と思って、慌ててブレーキを踏んで、降りてみたところ、そこに人影はなく、目の前は崖。
なんでもガードレールが壊れていて、ブレーキを踏んでなかったら落ちてしまっていたかもしれないということです。「あの幽霊は助けてくれたんだ」そう思って、そこで手を合わせ、お祈りして帰路についたそうです。
トンネルを引き返す途中、ふとミラーを見ると、後部座席に、先ほど、目の前を横切った女の人の姿が…。その女の人は、こう呟いて、すぅーっと消えたそうです。「死ねばよかったのに」
0357本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 00:18:00ID:ZjcAesWV0
>>356
それはパロディまで出回っている有名な話
0358本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 00:56:21ID:E6tlzI7TO
>>323-331を読んで、展開の唐突さに弟切草を思い出した
0359本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 01:28:33ID:WDrIbmiX0
救援を呼ぶ人のライトがあり得ない速さで走り去るっていうのは
マガジンか何かで読んだね。
あの描写はゾッとした。

長文乙。
0360本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 01:43:16ID:1x6QgcAI0
おお いま地震が起きた
0361本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 01:44:49ID:1x6QgcAI0
この前、ここ10年家出して何の連絡もなかった姉が夜中に突然家に帰って来た。
その日は両親は都合でいなかった為、俺一人だった。姉は何かに怯えているよう
でガタガタ震えていた。「絶対絶対一人にしないで!!もう戻りたくない戻りたくな
い」と俺にしがみつき、パニック状態だったため家出当時のままの二階の姉の部屋
へつれていきベッドで横になってもらった。とりあえず落ち着いてもらおうと俺は
「何か飲むものもってくるよ」と言って部屋を出ようとした。姉は「行かないで行かないで!怖い怖いよー!!」
俺が部屋を一歩出た瞬間にバターン!と勝手に姉の部屋のドアが閉まった。
そして部屋の中から姉の声「ギャッ!青い人が来る!青い人が来る!青い人が来る!!」
ドアをやっと力ずくで開けると、姉はこつ然と消えていた。ベッドの下もクローゼットの中にも
、天井裏にもいない。玄関にはぼろぼろになった姉の靴だけが残されている。夢ではない。
とにかく消えてしまったのだった。
0362本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 01:47:50ID:BUn5Ts/C0
ゴクリ・・・
0363本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 01:49:33ID:KIuoof8D0
地震キターーー!!
0364本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 01:50:03ID:pJwsr+5T0
地震とかどんだけ田舎だよwww
0365本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 02:25:15ID:nVrHXvAo0
ちょっと心配だから聞いてくれるとうれしい。
俺ネット大好きで毎日風呂入って寝るまでの時間イヤホンで音楽聴きながらネットをすんの。
昨日はなんか途中で眠くなってPCつけっぱで眠っちゃったのね。

しばらく机に突っ伏して寝てたんだけど体勢に無理があるし寝つき悪くってさ
寝ぼけ眼でちゃんとベッドで寝よっかな〜ってのそのそ動き出したら
なんかそんときなんかくらい女の声が聞こえた気がしたんだよ

内容はいまいちよくわかんないんだけど詩みたいだな〜って感じで
「あ!!」って気付いたの。そういやPCつけっぱなしで音楽なりっぱなしだった。
あ〜、畜生電源消さなきゃってマウスクリクリ動かしてパスワード入れたら
プレイヤーの音楽のタイトルんとこが

          も う お き た の ?

怖くて強制終了した。もしかしてこれウイルス?
0366本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 02:26:04ID:kWJxNoms0

( ゚Д゚)ハァ?何言ってるのこいつ。
0367本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 02:37:56ID:Q7olLtqkO
いつものようにオカ板見てた時の話


僕は怖がりなのでいつもびくびくしながら見るんだけど
その日は友達と笑いながら見ててあまり怖くなかった。
で、その友達がトイレ行った数分の出来事なんだけど。
0368本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 02:46:36ID:Q7olLtqkO
怖いのあるかな?って思いながら怖そうなスレ探してて、ちょうどこの死ぬほどs(ryのスレ見付けて開いて見てたら
ブラクラ踏んだみたいに動かなくなってあれ?あれ?
ってなって電池パック外して入れなおして電源入れようとしてもまったくつかなくて
ちょっとパニクって
友達戻ってきて20分くらい格闘したんだけどつかなかった……
友達は怖がって帰っちゃってショボーンってなってる時に
電源入った時の音がなって携帯見てみたら元に戻ってた。
で、お気に入りからここに来ようとしたら
お気に入りが全部消えてた……
お気に入りだけが消えてておかしいなと思いながら復旧作業にかかろうと思ったらトップページにすら入れないくらい重かった。
結局次の日の朝までwebに入れなかった。

ちなみに友達は普通にweb入ってたらしい。

謎な一日ですた
0369本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 03:56:33ID:6893ZY2/0
>>340
それ、たしか地元の精神病んだ人の仕業だって何かで読んだよ。
だからそれ以上突っ込むの止めたとか。
GONだったかな。
0370大学3年 1/32006/05/15(月) 03:56:58ID:s4yhuawU0
今から二年前、俺は晴れて大学生になった。
今まで実家暮らしだったのが一人暮らしへ。
最初は不安だったけど、少しずつ慣れていった。

そんなある日、一通のメールが携帯へ届いた。
『たかし(仮名)君はどんなゲームするの?』
相手はサークル勧誘の際に知り合った3年の先輩(男)。
交流会で話が弾んで意気投合したことから、メルアド交換へと至った。
実際に会ったのは交流会一回きりだったが、他愛も無いゲームの話から
俺が少し興味あったDTMの話まで、暇つぶし程度に軽く返信をしていた。

交流会で一回会っただけの、メールだけの繋がり…
でもそれは次第におかしな方向へと転がり始めた。
0371大学3年 2/32006/05/15(月) 03:57:37ID:s4yhuawU0
ある日の着信。
『たかし君の顔写真、送ってくれませんか?』
突然届いたそのメール。何の事か分からず普通に
「え、何でですか?」と返信した。
『どんな顔してたかな〜と思って。』と答えが返って来たが、
あまりにも気持ち悪いのでそのまま無視していた。すると、
『今アパートの前に来ました。』
は?と思いキッチンの小窓からそっと覗くと、
確かにあの先輩がそこに立っている!!
何で家を知ってるんだ!?頭の中は完全にパニくっていたが、
交流会の時『新歓の連絡先を』と住所等を書かされていたのを思い出した。
「…なんで書いちゃったんだろうなぁ」と思いつつ後悔してももう遅い。
結局その日はカーテンを閉め切り、部屋で居留守を使っていた。
途中ニ、三度チャイムが鳴ったがもちろん出なかった。
何時間かした後外を確認すると、その先輩はもう居なかった。

それからも幾度と無く送られてくる先輩からのメール。
『たかし君は普段何をしていますか?』
『今度たかし君の家へ遊びに行ってもいいですか?』
『たかし君、今から会えませんか?』

俺は逃げるかの様に8月に携帯を変え、アドレスも番号も変わった。
おかげで、先輩からのメールはぱったりと来なくなった。
0372大学3年 3/32006/05/15(月) 03:58:08ID:s4yhuawU0
それから1年が過ぎ、あの時3年だった先輩も卒業を迎えるらしい事を知った。
メールが来なくなったものの、どこかで不安がっていた俺はようやく解放された様な気がした。

しかし、卒業式まで一週間という所で一通のメールが舞い込んだ。
…差出人は、あの先輩からだった。

『たかし君、何度も気持ちの悪いメールを送ってゴメンなさい。あんなメールを送っていたのには理由があります。
 それは、たかし君が死んだ友人と似ていたからです。本当にゴメンなさい。』

淡々と綴られた事実。感動?そんなモノ無い。何であいつが俺のアドレスを?
そして、死んだ友人と俺を重ねていたという気味の悪さだけが、後に残った・・・。
0373本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 04:43:07ID:k/6IS8L00
>>372
でも本当にそうだったとしたら惨いことしたかもな・・・
でも・・・多分そいつホモだな・・・
0374本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 05:34:43ID:pUwd7oKw0
>>372
死んだ友人じゃなくて、死んだ恋人だったんだろうな。
深入りしなくて良かったね。
0375本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 07:44:46ID:KNQCD+av0
そして最後にメールを一通残していった…

「アッー!」
0376本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 08:49:26ID:4D1aIR1t0
>>372





03773232006/05/15(月) 09:20:28ID:j6W4NLdW0
盗作がばれたミュージシャンの気分です>_<
0378大学3年2006/05/15(月) 09:57:46ID:s4yhuawU0
>>373
酷い事したかなーとも思ったんですが、やっぱり行動が奇妙過ぎて。
でもホモ説は高いです。そういう話もチラホラ聞いたので…

>>374
「死んだ恋人」だとますます洒落になんないじゃないですかΣ(´D`lll)
もし深入りし過ぎてたら、と思うと早くに距離置いて良かったと思いました。

>>376
「ウホッ」とはならなかったです。
0379本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 12:35:02ID:bEX8T0tM0
殺した恋人だったりして。
0380本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 12:52:41ID:tD2qa56p0
阿部さんはストーカーどころかノンケでも平気で食ってしまうような行動派の人だからね。
0381本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 15:15:38ID:NVaxxzBn0
これはホームレスから聞いた話。

いつもの様にダンボールハウスで休んでると、バキバキと誰かが壊してる。
あっと言う間だった。ダンボールハウスは破壊され、ガキ5・6人が突然
俺をケリ始めた。痛くて苦しくてうーうー唸ってると奴らはゲラゲラ笑った。

このあと公衆便所に引きずられていった。
和式便器に顔を突っ込まれ抑えられたまま頭の上にウンコされた。
「ははははこれがホントの糞親父。」
このあと小便を浴びせられやっと開放された。
0382本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 15:20:48ID:NCDrU8Ca0
 >>380
(゚д゚) !?
0383本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 16:03:23ID:JabccsVS0
ウホッ
の人の話でしょ。
0384本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 17:46:37ID:xv7NpRum0
>>380
そんな人に総理大臣になって欲しくないな。
0385本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 18:33:29ID:t9Sawg320
1週間前から俺の部屋に居る。
ネタにでもしないと気が変になりそうだ。
身長は170cmよりちょっと上。俺と同じくらいだから。
体重は俺よりだいぶ少ない感じ。痩せてる。
髪の毛は長め。だらしなく伸びた感じ。
歳は・・・・23ぐらいか?よくわからん。
ヒラメ顔。目が細くて離れてる。あと唇が薄い。
長袖のボタンシャツの中にTシャツ、Gパン、靴下。
ファッションセンスの無い俺から見てもお洒落とは言い難い。
服の色はよくわからん。
というか顔も体も服も、薄い青がベースになっていて、その濃淡だけがわかる。
モノクロっていうんかな?単色の漫画みたいな。
おそらくTシャツは黒か赤でボタンシャツは薄い茶色、
Gパンは青で靴下は黒と推測した。
日光に当たるとほとんど見えなくなるけど、カーテン閉めて電気つけるとよく見える。
真っ暗にすると全然見えない。
懐中電灯をあてると、その部分が薄くなる。
0386本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 18:34:47ID:t9Sawg320
俺の部屋は遮光カーテン使ってるから、昼でもカーテン閉めればかなり暗くなるけど、
夜のほうがそいつの濃淡がはっきりする気がする。
あとそいつは透けて見える。ちょっと邪魔にはなるけど向こう側が見える。
性別は男。確認できないけど外見からして普通に男だと思う。
それと多分日本人。在日とかかも知れないけど、それっぽい特徴は無い。
携帯のカメラで写真撮ってみたけど映らない。
それどころか鏡にも消えたテレビにも映らない。
ハンディカムのビデオにも映らない。
師匠シリーズに書いてあったけど、眼鏡をはずして見ても見え方が変わらない。
口は利かない。
基本的には動かない。
俺がいつも座る座椅子からコタツを挟んで真向かいにしか現れない。
あぐらで座ってるか、猫背で立ってるかの2パターンしかない。
あと、触れない。
直接手で触ろうとしたことは無いけど、コタツをぶつけようとしたら透けた。
物を投げても、掃除機の柄で突っつこうとしても手応え無し。
今も居る。なんか余計気が滅入ってきた。
今日はせっかくの休みなんでゲーセンに行ってきます。
あと、ageちゃってすいません。
0387本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 18:45:55ID:XZl0Apk70
いっそ、そいつのいる席に座っちゃえば、見えなくていいだろうな。
0388本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 18:55:13ID:cTxuJQjq0
>>385
これはうpする流れですね
0389本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 18:57:07ID:hwMN4jJF0
それは>>385以外の人にも見えるの?
0390本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 19:09:02ID:81EonUqA0
>>385
385のこと見てきたり、目が合ったりするの?
0391本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 19:10:20ID:cTxuJQjq0
>>385 
オナヌーとかも見られてるの?
0392本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 19:16:30ID:XZl0Apk70
>>385 は6時半にゲーセンに出かけたから、まだ当分帰ってこないと思うぞ。
0393本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 20:03:13ID:XeRwFnvgO
全裸の女性ならどんなに…
0394本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 20:16:03ID:O7lMccDR0
>>385見たい見たい。俺見たことないし。
0395本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 20:18:37ID:r646JKal0
男やゆーてるやんけ
0396本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 20:19:21ID:XZl0Apk70
幽霊を自由に脱がせたらすこしは面白いと思うんだがなあ。

ドラえもーん。 「幽霊を全裸に脱がし機」 出してよ!
0397本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 20:21:24ID:2fWPcUKFO
おまえエロいなwww
どーせ女限定なんだろうがw
0398本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 20:28:36ID:JabccsVS0
バカな!

幽霊なんて幻想的な素材なんだから、美少年も含むべきだ。
0399本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 20:29:14ID:yxdf4+P70
とりあえず写真とってうpしてみないか?
もしかしたら何か見える人がいるかもしれないし
0400本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 20:32:48ID:tIz9WlqmO
じゃあ、俺は巨乳ちゃんでいぃよ。
0401本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 20:58:37ID:mHK22RCQO
心霊写真とかを鑑定するみたいなスレなかったっけ?
0402本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 21:43:13ID:WGfVAcL10
これ?

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1145877131/l50
0403本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 21:45:07ID:EnjjLQdV0
>>385は幽霊というより、「空間に記憶された映像」ぽいな。
0404本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 22:18:57ID:PQk/axoo0
のちのヴェルサスである。
0405本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 22:21:47ID:7A5WfAm60
>>403
超興味深い。
0406本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 22:25:39ID:FTT/CHPb0
>>385
明らかにネタです。
良かったですね。
0407本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 22:57:20ID:0pBo/Ga/O
>>403どこでその話を聞いたかおしえて頂きませんか?
僕は物知りな知り合いから聞きました。
どっかの大学でその講義をしているとも聞きました。
0408本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 23:15:50ID:EnjjLQdV0
>>407
いや、別にそんな大層な話ではなく、ちらっと本で読んだくらいなんだが・・・

幽霊の原因を説明する一つの仮説だわな。
この仮説なら幽霊バス等、魂が無いはずの「ただの物」が
なぜ幽霊になるのか、説明する事ができる。

またこんな事例もある。
赤い服を着た女性の幽霊を見た、という目撃談があったんだが、
時代が経つにつれ「ベージュの服を着た女性の幽霊」「モノクロの女性の幽霊」
という感じに目撃談が変わっていき、最終的には音だけが聞こえるようになったらしい。
写真が劣化するように、空間に記憶された映像も劣化したのでは?
0409本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 23:39:57ID:0pBo/Ga/O
>>408僕もそんな感じで聞きました。例えるならビデオテープって。
あとその現象を表すやたら難しい数式もあるらしいですW
0410本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 23:44:42ID:t9Sawg320
ゲーセンから帰ってきてもやっぱり居る。座ってやがる。
明日引越しの手続きをしようと思う。
実害は無いけどキツイ。気味が悪いんだ。
誰か友達に見せてみようと思ったけど、今住んでる所の近くに友達は居ない。
それにそいつが悪いモノだったら友達に迷惑がかかるのでまずい。
先週の木曜日に大嫌いな上司を部屋に呼んで、なんとかそいつに憑けようとしたけど、
全く効果無かった。
おまけに上司にも全く見えてない。
そいつの居るところに上司を座らせたんだけど、重なってる様はかなり気持ち悪かった。
つまらない話を延々と続ける上司。その顔と体がそいつと何度も重なり合う。
まるでそいつと話しているみたいで嫌な感じだった。
しかも上司には憑いていかず。
幽霊というより幻覚といったほうがしっくりくる。
でも俺はそいつを知らない。誰なんだ?
0411本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 23:45:17ID:t9Sawg320
そいつが居ると気味が悪いが、別に他には何も無い。
俺は一応健康だし、疲れていればもう気にせず眠れる。
でも四六時中そいつのことが頭から離れない。それが疲れる。
困るのは誰にも相談できないこと。
人に話して「頭のおかしい人」と思われるのは嫌だ。
俺以外に見えないんじゃ、やっぱり幻覚と思われるだろう。
幻覚が見えるのは頭がおかしいからだと思われる。
いい年してそんな風に扱われたくはない。
明日も休みだけど、明後日からは仕事だ。現実が忙しい。
こんな非現実に心を消耗している余裕は無いのに。

どうでもいいことだけど、こいつが幽霊だとしたら心霊現象っていうのは
ほとんど自分の中だけで起きてることなんだと思う。
でもそれって頭がおかしいのとどう見分けがつくんだろう。

さっきゲーセンで三国志大戦やって7000円すった。かなり負けた。
これを呪いだとか言わないから、俺はまだ正常じゃないかと思うんだけど。
また解決法をネットで探すとします。
長文失礼しました。
0412本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 23:47:00ID:MM6oGTy80
なんか星野宣之の短編に出て来そうだな。
0413本当にあった怖い名無し2006/05/15(月) 23:53:54ID:FTT/CHPb0
下手に現実と絡めないで、短編なら短編でビシッと完結させたほうがいいと思うんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています