高知の怖いスポットを語るけどいい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
2006/05/10(水) 01:07:39ID:7ulmsH0O0でっ30万出すと言われればあなたは切りますか?
0445本当にあった怖い名無し
2006/07/13(木) 00:36:39ID:1f/Y4zUi00446本当にあった怖い名無し
2006/07/13(木) 01:20:10ID:OPB77nwi00447本当にあった怖い名無し
2006/07/13(木) 07:38:13ID:acgwkb5EOマグロ見たの?
0448本当にあった怖い名無し
2006/07/13(木) 09:38:18ID:2xjgzFrr0詳細よろ。
0449本当にあった怖い名無し
2006/07/13(木) 12:39:50ID:gd1peWghO0450439
2006/07/13(木) 15:12:26ID:+t61anTYO大したことは無いと思うんですが、凄い違和感を感じたとか。別の機会に再度行ってみたら見つからないらしくて。
それで昨日探したんですがそれらしいところは見つからなくて。で、知ってる人居ないかなあと。
あったのは本当と言い張ってますが。その友達のブログに詳細書いてるんで後で内容コピペします。
0451439
2006/07/13(木) 22:16:59ID:kJP7khSC0流石にウソはつかんと思うんですがね。
今から6年位前の学生のとき、高知で友人に誘われてMTBでダウンヒルが出来そうな道を探しに
車で山道(といっても舗装路です)を進んで行ったのですが、その頃私が車を買ったばかりなのもあって、
ダウンヒルのコースを探すでも無く道に沿って山の奥へどんどん進んでいきました。
1時間ほど突き進んで、これ以上奥に行っても何の意味も無い、当初の目的からかけ離れていることに気づいたのですが、
突然引き返すのも変なのでとりあえず流れに任せて突き進んでいました。すると、明らかに長そうなトンネルがあり、
その手前に公衆トイレがあったので、そこで休憩を入れることを節目にして引き返すことにしました。
そこで小用を足したわけですが、そのトイレは荒らされてはいないもののあまり手入れがされておらず、
そのせいか一種異様な雰囲気を感じました。しかもどこからかチョロチョロと水が流れる音がするのです。
屋根の辺りから聞こえる気がしましたが、全くどこを流れているのかわかりませんでした。
恐らく友人連中も同じような違和感があったのではないかと思います。いつもは廃墟でも悠然と散策する連中なのですが、
あまりその場は散策せず足早に退散し、その時は何もありませんでした。
0452439
2006/07/13(木) 22:17:35ID:kJP7khSC0高知市内の夜景がキレイな場所があるため見せようと思って行ったのですが、夏の7時ですので
まだ明るく、どこかで時間を潰そうとなり、以前こんなことがあったとそのトイレの話をし、
そこへ行こうとなりました。
道はうろ覚えではあったものの、ほとんど一本道の2車線道路だったので、すぐに着くだろうと予想していました。
しかし、どれだけ進んでも目的地には着かず、全く見た記憶の無い場所へ辿り着きました。
これは道を間違えたとそれまでの道を戻り、数少ない分岐を曲がり、5時間ほどその付近を車一台が
ぎりぎりの細道まで散策したのですが、目的地に到着することは出来ませんでした。
結局そのまま夜景も見ず香川まで戻ったのですが、あのトンネルはどこに・・・
正直一回目行った時そこで引き返したのも直感でそのトンネルをくぐりたく無かったから、
というのが本当の理由です。
私の思い違いで全く違う場所にあるならいいのですが、もし無いとしたら、
そのトンネルをくぐっていたらどこに向かっていたのでしょうか・・・
0453本当にあった怖い名無し
2006/07/13(木) 23:14:15ID:kJP7khSC0嘘くさいというか、大げさな感じがするが、週末探してみる。
大体の場所だが一時間っつーことは半径20キロくらいかな。
そこらへん全部の道回っても一日あったら行けるだろ。
他にも詳細情報あったら教えてくれ。
0454本当にあった怖い名無し
2006/07/13(木) 23:18:33ID:kJP7khSC0あれ?ID一緒?おまえもしかして高知○科大?
なら一緒に探すか?
0455本当にあった怖い名無し
2006/07/13(木) 23:35:59ID:gd1peWghO0456本当にあった怖い名無し
2006/07/13(木) 23:36:53ID:gd1peWghO【続き】
頂上?から土佐山方面へ車で15分ぐらいだったような…でもトイレあったかな…心霊の噂はよく聞くな
0457439
2006/07/13(木) 23:56:49ID:kJP7khSC0まあ、そこは内緒ということで・・・
人見知りなので一緒はちょっと。別行動で俺も探します。
>>453-456
詳しいことはメールで聞いてみますので、明日書きますね。
0458439
2006/07/14(金) 09:40:06ID:ZWpAD9COO適当に質問してやって下さい。
ttp://blog.duogate.jP/maxxxxxx/
0459本当にあった怖い名無し
2006/07/15(土) 18:52:05ID:B2jWR6i100460本当にあった怖い名無し
2006/07/16(日) 01:45:21ID:/g/2nnlh0ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=33%2F30%2F25.078&lon=133%2F33%2F21.067&layer=1&ac=39201&mode=map&size=s&pointer=on&sc=3
精華園の駐車場の端から海沿いにカニだらけの道を歩いて行ける。
干満によっては行けないかも。
出るかどうかは別として朝だったけど確かに不気味だったな。
やたら太い樹もあったりしてさらに奥にある傾いた祠は特に不気味だった。
張り紙からして一応管理はされているみたいだが、山からも道があったので
歩いて行けるらしい。こっちが正しいアプローチみたいだけど・・・
ただあんな場所があったのかと感動の方が大きかったな。
0461本当にあった怖い名無し
2006/07/16(日) 11:03:07ID:yiLsR91Z0あの橋を自転車や歩いて通ったことが思春期の頃ございました。
髪の長い女の方が何度も私の前を素通っては何度も落ちていくのを見ました。
上にいけないのでしょうね。
歩いて通るときは真ん中付近で下を見ると感じる方には感じるらしいですよ。
0462本当にあった怖い名無し
2006/07/16(日) 11:08:07ID:gS13toPqO0463本当にあった怖い名無し
2006/07/16(日) 18:11:04ID:w6MsMOuv00464本当にあった怖い名無し
2006/07/16(日) 21:51:05ID:ez2owLSw0建設前は橋の下辺りを連絡船が行き来していて
千松公園の砂浜がその近くまで来てました。
橋の建設当時、橋脚が出来て橋がつながった時辺りに
今は亡きおかんが
「あんな場所に高い橋造ったら人が寄ってくるわ・・・」
とぶつぶつ言っていたのを覚えている。
最初何の事か分からなかったけどその意味はすぐに分かった。
建設中おかんが
「ほら見てみぃ、あたしの言うとおりになったき、はや飛び降りちょらぁ」
幼き俺、・・・・・・・・・
そのあとも順調に飛び降りの人数は増えていき今のような姿になった。
見晴らしのいい、いい橋だったのに・・・、
ちなみに飛び降りて助かっている人が何人かいるはずです。
0465本当にあった怖い名無し
2006/07/16(日) 22:57:05ID:CUieX3MV00466453
2006/07/16(日) 23:44:54ID:OnSXwYas0ブログにコメントしたほうがいいかな?
0467本当にあった怖い名無し
2006/07/17(月) 05:08:51ID:R1ZpT3za0あれってなんか逸話でもあるのかな
0468本当にあった怖い名無し
2006/07/17(月) 09:00:35ID:tSMtsprb0昔バイクでよく走っていたけど、特に何もなかったぞ。
俺に霊感が無いだけかもしれんが・・・
0469本当にあった怖い名無し
2006/07/18(火) 01:49:41ID:NIeZVeTAO0470本当にあった怖い名無し
2006/07/18(火) 07:48:09ID:S99iBU7C00471本当にあった怖い名無し
2006/07/18(火) 10:27:06ID:krIfSThd00472本当にあった怖い名無し
2006/07/18(火) 11:05:34ID:MsE4VvZP00473本当にあった怖い名無し
2006/07/18(火) 12:18:48ID:N87TJyYf0電気店社長の殺人事件とか
妹が姉を殺害したけど「強盗にやられた」と偽証した事件とか
愛宕が妙に嫌な雰囲気だと思う
なんかあるのかね、あの土地は
0474本当にあった怖い名無し
2006/07/18(火) 12:56:12ID:URUAJPwTO愛宕商店街とか好きだ
よくあの道バイクで通って帯屋町に行ってたな。ただ愛宕はDQNが多かった。今はしらんが
0475本当にあった怖い名無し
2006/07/18(火) 13:16:33ID:7LdcoqUn0適度に寂れてるので俺的には良い感じ。
逆に怖い話とかはあんまり聞かないなあ。
あ、愛宕商店街に入る直前の南側、マンションから飛び降りたってのは聞いた。
チャリで通り過ぎた直後に「どぐしゃっ」と。
心底見なくて良かった。
0476本当にあった怖い名無し
2006/07/18(火) 14:02:53ID:URUAJPwTO0477本当にあった怖い名無し
2006/07/18(火) 14:09:12ID:RJWqLszf0亡くなっている。モスができる前にも西進していた車が田んぼにダイブして
亡くなっている。あそこは古新堂と言われている。
近所のミラーが多数ある場所は霊障を避ける為だと思っている。
0478オヤジ
2006/07/18(火) 14:55:15ID:zHCvqvpiO0479本当にあった怖い名無し
2006/07/18(火) 17:15:30ID:Eq66pigb0ちと離れてるが、大森トンネルじゃないか?
行っては無いからトイレがあるかどうかはわからんが。あそこは色々噂あるしな・・・
0480本当にあった怖い名無し
2006/07/18(火) 17:21:17ID:Eq66pigb0ロッポウエンの漢字が違う。鹿?園。真ん中忘れたが。見返り橋で友人数人が豪快に振り返ってたのを思い出したw
ただ、心霊云々は置いといてもあそこの土地はなんか異質だよな。日本じゃないみたいに感じる。
0481本当にあった怖い名無し
2006/07/18(火) 18:44:48ID:N87TJyYf0ろっぽうえんの体験談が載っていたな。
当地にある廃墟の2Fから手を振ったら
下からは3Fから振ってるように見えたとか
さらに怖くなって全員で帰ろうとしたときにも手を振ってる人がいたとか
まあありがちな体験談だけどねw
0482本当にあった怖い名無し
2006/07/18(火) 21:01:09ID:tJiEc0n1O0483本当にあった怖い名無し
2006/07/18(火) 21:12:53ID:F5fmlYky0大橋通の電車通りに皇帝っていうキッサが入ってるビルあるやん?
英会話スクールとか入ってる。
あのビル中が拭きぬけ構造になってて、おととしぐらいに飛び降り自殺あったで。
中の吹き抜けの途中の2階の屋根に死体が落ちてたって。
母親が商店街の人にその日の朝聞いたらしい。
0484本当にあった怖い名無し
2006/07/18(火) 21:23:54ID:F5fmlYky0それこそ愛宕商店街の踏み切りで朝9時ごろジィさんが汽車に飛びこみ自殺した。
俺毎朝8時40分ごろ近くの会社に行く為に通る。
会社に着いてすぐサイレンが聞こえた。
朝やき大勢の人が通勤で踏みきり待ってる時。
しかもジィさんは何人かの人が引き止めてるのを振り切って飛び込んだって。
ジィさん線路にサっとうつぶせに両腕を頭上に伸ばして寝そべったって。
そこへすぐ汽車が来て、頭がポーンって飛んだらしい。
飛び込む前からジィさんと引き止めてる人がモメてたから、
待ってる人達は当然「何事や?」ってそっちに目が行ってたはずやから
その瞬間をその場におったほとんどの人が見てしもうたはず。
0485本当にあった怖い名無し
2006/07/18(火) 21:39:59ID:BRZEyRcE0怖いスポットってそういうことじゃないと思うが。
0486本当にあった怖い名無し
2006/07/18(火) 22:02:35ID:zHCvqvpiO0487本当にあった怖い名無し
2006/07/18(火) 23:42:25ID:S99iBU7C00488本当にあった怖い名無し
2006/07/19(水) 02:25:46ID:EdAR4JZKOつオフ板
0489本当にあった怖い名無し
2006/07/19(水) 08:03:50ID:s7fwqey3O0490本当にあった怖い名無し
2006/07/19(水) 08:24:52ID:ehjP86g00シノオカさんち取り壊されたのね。。。
高校時代行ったことある。怖くて入れなかったw
首切橋(紅葉橋だっけ?)で写真撮ったけどなんも写らなかった。
0491本当にあった怖い名無し
2006/07/19(水) 15:34:01ID:b5oOdTv7O0493本当にあった怖い名無し
2006/07/19(水) 23:42:25ID:P+zEgELYOバックミラー見たら女が立ってたとか、旧道では事故多発して閉鎖されたとか…
ありきたりと言えばありきたりなんだが。
改めて言うが>>458ので書かれてるトンネルである確信は無い。
見に行くのは自由だがくれぐれも気をつけてな。
0494本当にあった怖い名無し
2006/07/20(木) 00:12:38ID:oiAhHE/F0特に女性の方便最強です。
男性は特にどうでもいいです。
お願いです。
大阪弁はどうでもいいから、高知弁もっと聞かせてください。
いっぱい高知の女性はその方言で話してください。
良いんです!なんだかすごく良いんです!!!
ゾクゾク来るんです。お願いですお願いです。
女性の高知弁最強。
0495本当にあった怖い名無し
2006/07/20(木) 04:05:33ID:XsnDR4QZOと霊感ゼロの山口県人が言ってみる。
0496本当にあった怖い名無し
2006/07/20(木) 11:27:36ID:uFGhrJtNO0497au
2006/07/20(木) 13:42:59ID:4i4DhG4w00498au
2006/07/20(木) 13:45:45ID:4i4DhG4w00499本当にあった怖い名無し
2006/07/21(金) 02:19:43ID:/vgesegu0劇遅レスだが
足摺岬の件は、田宮虎彦の小説に書かれている。
自殺志願の主人公が足摺の宿で自殺を思いとどまる話。
映画化もされている。30年以上前に見た。
古いので、恐らく、ビデオ、DVDの類はないと思う。
0500本当にあった怖い名無し
2006/07/21(金) 02:23:17ID:pIhzNyfy00501本当にあった怖い名無し
2006/07/21(金) 08:56:36ID:BahT0SsUO麓宝園跡地で撮った写真は何ともない。
今まで行った心霊スポットの中では色んな意味で一番怖かった。
道中、道が狭くて「対向車が来たらどうしよう」って不安と「携帯圏外だよ…事故とか車がチャガまったらどうするよ」って恐怖があった。
途中の三叉路(石碑がある所)を曲がったらその先は麓宝園に着くまで確実にUターンできないと思う。
「やっぱり行くのやめて帰ろー」とはいかないので覚悟いるよ。
0502本当にあった怖い名無し
2006/07/21(金) 18:33:06ID:w8GKSX6N0これ書いたヤツってぜったい本物やと思う。
別に怖いこと書いてるわけじゃないけどね。
画像とってるからもし興味あるならアップするけど、やり方わからんき教えて。
0503本当にあった怖い名無し
2006/07/22(土) 02:00:51ID:BzUlEDRm0遅レスだが足摺岬に行くなら足摺温泉に宿を取ればいいぞ。
レンタカーを借りて、暗くなる頃合に途中の足摺スカイラインを走れば確実に見れるかと。
頼まなくても相手が勝手に出てくるぞ。
正確には、出会い頭で見えてしまうのかも。
実際、一昨年自分が親父と旅行に行ったときに見た訳だが・・・・。orz
俺「さっきから何度も何か虫にしてはやけにでかいもの飛んでなかった??」
親父「気のせいだ、気にするな」
俺「そお?(態度から察するにあんたも見たんだね)」
それとまだ旅行に行ってないのにら足摺岬は沢山の方(生きてない人ね)が居るから凄く鈍感な人でも分かるかも。
展望台も気をつけたほうがいいよ。
0504本当にあった怖い名無し
2006/07/23(日) 02:28:27ID:wl2rJtuDOみたことあるな
鼻掘ってる
若い男を(生き人間)
0505本当にあった怖い名無し
2006/07/23(日) 22:54:18ID:PY/817HW0いまはどうなってんの?
派手なのぼりやら提灯やらゴミやらで異様な雰囲気を醸してたんだけど。
0506本当にあった怖い名無し
2006/07/23(日) 23:18:51ID:l4ur+A7gOその周辺のオカルト話を聞いておきたいわけじゃないんだからねっ!!
……って事で宇佐大橋周辺の話よろしく候
0507本当にあった怖い名無し
2006/07/24(月) 01:17:47ID:8QFk3AkP0ないんだよねぇ〜…。
それは、俺的には高知県には、中央構造線のような
大きな断層がないからだと思ってるんだが…。
0508本当にあった怖い名無し
2006/07/24(月) 02:44:29ID:+oDg5962O管理人が亡くなって廃墟化してるみたい。
もう看板も出てません。
どこかの廃墟サイトでレポがあったんだけど忘れちゃった(^。^;)
てきとーにクグってみてください
一度行ってみたいんだけど入口どこなんだろ?
0509本当にあった怖い名無し
2006/07/24(月) 12:36:06ID:9qJMlqa8O凄いスポットがあるところってどこ?
0510本当にあった怖い名無し
2006/07/24(月) 13:12:39ID:Z7oLcA3PO0511本当にあった怖い名無し
2006/07/24(月) 19:30:58ID:1tMQUS2Y0ちなみに足摺岬、四万十川以外で。
0512本当にあった怖い名無し
2006/07/24(月) 20:03:53ID:cQ22ur0R00513本当にあった怖い名無し
2006/07/24(月) 20:47:39ID:AQRbaUe3Oこのスレ>>1から見りゃあいくつか出てるだろが。
少しは嫁。
0514本当にあった怖い名無し
2006/07/24(月) 21:29:09ID:aiCqLESO0現役だけど
教室の黒板の裏におフダがあるクラスがあるよ
グラウンドは定期的に御祓いしてるし。
先生曰くそろそろ御祓いの時期みたい。
部活生曰く同じ場所で同じケガが何度も起こるらしいし。
この広い土地、昔何かあったんだろうか。
0515本当にあった怖い名無し
2006/07/24(月) 21:30:29ID:aiCqLESO0卒業生の方とか居るかな。
0516本当にあった怖い名無し
2006/07/24(月) 22:52:56ID:Z7oLcA3PO0517本当にあった怖い名無し
2006/07/24(月) 23:16:05ID:XL+/f0gMO高知には無いよね心霊スポットなんて。断層がどうのって話はよく分からんけど。
実際、出る「らしい」とか「みたい」って話しか出てないし。
怖いだけなら夜中の寺にでも行けばどこだって怖い。
0518夏の旅人
2006/07/24(月) 23:26:54ID:ylK3AHCi0足摺温泉に予約してます。到着も(渋滞したら)夕方遅くの予定。
出ても、無事故で着きたい。出会い頭は勘弁してホスイ…
0519本当にあった怖い名無し
2006/07/25(火) 00:37:40ID:5cnPljI20だから絶対出る所を教えてくれよ。
とりあえずお前も1からちゃんと読め。
0520本当にあった怖い名無し
2006/07/25(火) 01:25:01ID:t8OnLiSLO夏の旅人さんお久しぶりです。
下川口の廃ホテルを紹介した者です。
四国観光楽しんで下さい!
心霊スポットレポもよろしくです(`・ω・´)
0521本当にあった怖い名無し
2006/07/25(火) 11:21:44ID:txUL4wEwOだから無いっつってんだろ文盲
はてしないアホやな
0522本当にあった怖い名無し
2006/07/25(火) 12:18:04ID:kf8JLNCv0自分そこの卒業生だよ。お札があるクラスなんて当時(10年以上昔)は
なかったし、御払いのの話も聞いたことない。どの先生が言うがやろか?
プールの話も知らん。お札のあるクラスってどこ?
自分が年上の卒業生から聞いた話でk道部の道場で自殺があったって
いうのは聞いたことがあるけどね。
0523本当にあった怖い名無し
2006/07/25(火) 12:28:16ID:amOASmAl0例えば、六甲山とか、恐山とかかな。
結構、中央構造線の延長線上に集まってるよ。
>>517
各地の心霊スポットって、意外と直線上に並ぶことが
多くて、それらを「レイライン」って呼ぶのを聞いたことない?
そのレイラインは、断層と重なることが多いらしい。
断層があるところは岩盤の破砕で起こる電磁波などで
普通と違う磁場が発生することがあり、その磁場が
人に幻覚を見せるとか、どーとか、特命リサーチでやってますた。
0524本当にあった怖い名無し
2006/07/25(火) 13:02:00ID:UWz/QTLM00525本当にあった怖い名無し
2006/07/25(火) 14:38:23ID:sWvfKZww0文脈を読めアホ。小学生ですか?
>>523
つまり心霊現象は幻覚ということか?
そう思ってるならお勧めしたい所が「高知」でいくつかあるが。
あと、中央構造線は確か関東〜九州だったと思うが。
後、六甲も出るとは言うが、それは根引で出るっつーのの延長線上だと思う。
0526本当にあった怖い名無し
2006/07/25(火) 19:06:41ID:Nkxi3rSo0時期を考えろ。熱くなるだけ冷房代のムダだ。
>>523
あーその理論は聞いたことがあるな。
でも人間の脳に幻覚惹起するほどの電磁波浴びたら脳組織破壊されそうな気もする、と思ってたら
幽霊見ておかしくなった奴はそーいう犠牲者だ、と言うオチが付いててナイスフォローと思った記憶が。
無論それだけでは説明不可能な物も大量にあるわけで、1000のうち999までは幻覚インチキ勘違いだとしても
残る1をどうするか、の結論が出ないからオカルトは連綿と生き続けるわけで。
まあ世の中全てはプラズマだ、とか全ては水子だ前世の因縁だ、とか、取り敢えずあうヒトみんなに地獄逝くと宣告したりするのもいるわけでw
今ン所その「断層軋り電磁場幻覚理論」が適用出来そうな場所は土佐湾沖ぐらいかねw
あんな大量の海水ぶち抜いて電磁波が上がってきてると仮定して、ですが。
しかし気を落とすな、きっと高知でも適用可能な理論がどっかにあるって。
引き続きリサーチお願いします。
0527本当にあった怖い名無し
2006/07/26(水) 09:16:28ID:zRzrnTgnO0528本当にあった怖い名無し
2006/07/26(水) 13:56:39ID:05w+MdAp0ご報告をを楽しみにお待ちしてます。
0529本当にあった怖い名無し
2006/07/26(水) 14:34:56ID:KVeLqNcU0いいな〜楽しそう。。。夏ですね。
0530本当にあった怖い名無し
2006/07/26(水) 20:37:27ID:T0tjpUWy0柔道場で自殺は聞いたことあります。
自分の聞くところでは1年の3~5Hあたりの裏にあるそう。
グランドの御祓いも、いつ頃からは知りませんがやってるそうです。去年赴任してきた先生が言っていました。
プールの話は、同級生の母親から聞いたそうですが
プール裏山の木で首吊りがあったと聞きました。
0531本当にあった怖い名無し
2006/07/26(水) 20:50:43ID:MB0TLXaD00532本当にあった怖い名無し
2006/07/26(水) 20:58:54ID:zc/NgoNVO去年だったか、高知市のJR朝*駅のトイレが出るなんで載ってた。
はぁ?(゚Д゚)って感じだよ。
0533本当にあった怖い名無し
2006/07/26(水) 21:05:40ID:MB0TLXaD00534522
2006/07/26(水) 22:55:29ID:5BRjTyQi0俺1-3だったけど当時ここで変なことはなかったよ。4,5の人からも
聞いたことないね−。まぁこの学校なんかででもおかしくない雰囲気
あるね。それよりココのある教師の方がしゃれにならん話があるゾw
0535530
2006/07/27(木) 00:29:16ID:MTHNr52Q0めっっっちゃきになるkwsk!!
0536503
2006/07/27(木) 00:32:01ID:hGN/+HLI0足摺スカイラインはね、街路灯がない山道(片側1車線の道で日中は走りやすい)だから暗くなってからの山道の運転に慣れていないなら気をつけたほうがいいですよ。
車の運転には気をつけて旅行を楽しんできてくださいね。
0537本当にあった怖い名無し
2006/07/27(木) 04:44:29ID:Y6JD+1AiOその時に少しレポしてみます。
梅雨明けましたね。
よい夏を。
0538本当にあった怖い名無し
2006/07/27(木) 09:46:23ID:X1/69jYHO0539本当にあった怖い名無し
2006/07/27(木) 10:14:16ID:XDre0lm30噂とか知ってたら教えてくれ。
0540本当にあった怖い名無し
2006/07/28(金) 01:41:00ID:ErZ1p3390教えたいところだがにココではね。まぁある部活の顧問は一家揃って
色○チガイという話。ヒントはハゲ あ、いっぱいおってわからんかもw
0542本当にあった怖い名無し
2006/07/28(金) 09:19:03ID:yLH5NgYJOありがとう。思いっきりだな…
それなら新トンネルのほうもヤバいのかね?
0543本当にあった怖い名無し
2006/07/28(金) 11:46:50ID:ART8uPIQ0昔、新トンネルが開通するずっと前にやってた「あなたの知らない○界」って番組では、
体験者が旧伊豆田トンネルを通過中に男の声が聞こえてきて、
やっとの思いで通り抜けると、車のガラス全面に手形がついてたとか言ってた。
新トンネルは真下にあるにも関わらず、そんな心霊話は聞いたことないな。
俺だけかもしれんがw
参考にならん意見スマソorz
0544本当にあった怖い名無し
2006/07/28(金) 12:00:21ID:WQW4XpuqO>>444ですが…
あ!偶然見たら伊豆田トンネルの話題になってるね。もうあれから12〜3年ぐらい経ってるけど、『出る』噂なんてないのかなぁ…
めっちゃ気になるよね?
0545本当にあった怖い名無し
2006/07/28(金) 22:29:50ID:NZIKrGRZ0あの辺りって、なんか嫌な雰囲気するよね。車で通っていても感じる。
もうちょっと西側の方も。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています