トップページoccult
986コメント303KB

 *** 大阪最恐心霊スポット part8 *** 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2006/03/10(金) 23:52:17ID:eNB+myUe0

少し気が早いかもですが、とりあえず新スレ立てときます。
以下、張り切ってどうぞ〜♪

過去スレ
大阪最恐心霊スポット part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1134121098/
大阪最恐心霊スポット part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1122628444/
大阪最恐心霊スポット part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1107818953/
大阪最恐心霊スポット part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1094155724/
大阪最恐心霊スポット part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1086514591/
大阪最恐心霊スポット part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1077523126/
大阪最恐心霊スポット
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1063576580/

● 大阪最恐心霊スポット 過去スレ ●
http://www.geocities.jp/ssso2ch/
0404本当にあった怖い名無し2006/04/22(土) 18:55:05ID:NaafoFgN0
>>403
うわっ恥かしいw
指摘アリガトン

ごめんね>402は>>394にレスしたつもりだった
0405本当にあった怖い名無し2006/04/23(日) 01:24:59ID:tHwAqMy+0

>>403
同意
寒気(悪寒)、息苦しい、しんどいってのは心的ストレスから来るもんだから
そこにいるのが嫌だからそういう症状が身体にあらわれるだけで
幽霊のせい、霊障とかが原因でなるものとは限らない。
「ここなんか陰気でオバケ出そうでヤだな〜」
「ここで人が死んだらしいぞ」
「ここ出るって話らしいぞ」
「霊感がある人間ならここで何か体調に表れるはずだ」
とかを頭のどこかで思うだけで、1行目の症状は誰にでも起こりうる。
「やっぱりあそこで以前なんかあったんだってな〜
どうりであそこにいるときなんかしんどかったんだ」
とか言うやつは笑ってやろう。
見える、話せる、ってヤツの話とは次元が違う
「自分は霊感があるし、他人にもそれを認知してもらいたい」
と思い込むだけでも噂の耐えない所に行けば症状は出る。
まあそういうこと話すヤツの全部が全部ではないと思うが。
言っておくがオカルト否定派fではないので・・・
0406本当にあった怖い名無し2006/04/23(日) 01:52:11ID:htsnYDqxO
>>399さん
>>392へのレスですか?
0407本当にあった怖い名無し2006/04/23(日) 02:34:19ID:JS4HkLI80
ビックカメラのトイレは不気味な感じ
0408本当にあった怖い名無し2006/04/23(日) 03:04:07ID:tL5UgSZk0
千日デパート跡の話は前スレ後半で証言者ドロンして終わった。
結局、大阪は話題がなくなるとココに頼らざるおえんのかなw
0409本当にあった怖い名無し2006/04/23(日) 08:53:08ID:tHwAqMy+0
>>408
繁華街にあるからだろう
深夜の山の中とか湖畔とかの方が本当は怖いだろうけど
場所の具体性がないからね
0410本当にあった怖い名無し2006/04/23(日) 13:34:36ID:v01nZXoIO
>>406
スマソ‥安価違い今気付いた。392ですわ
0411本当にあった怖い名無し2006/04/23(日) 17:03:08ID:tL5UgSZk0
>>409
繁華街にある心霊物件が少ないのもあるし、
心霊現象が起こるかも?と考えやすい史上空前の大事故跡地だしね。
0412本当にあった怖い名無し2006/04/23(日) 18:16:32ID:CQF75Bz70
梅田のE○Aには地下駐車場があるが、心霊現象が酷すぎて封鎖されている。
・・・という話を聞いたけど、マジ?
0413本当にあった怖い名無し2006/04/23(日) 18:34:24ID:e14vlL3P0
谷9あたりにある、路の真ん中にたつ木に行きたいんだけど
最寄り駅はどこになるのかな?
0414本当にあった怖い名無し2006/04/23(日) 19:40:59ID:v+IirSDbO
>>413
行かないほうがいい
0415本当にあった怖い名無し2006/04/23(日) 20:00:45ID:e14vlL3P0
>>413
なんで?行くとまずいの?
あそこってどんな噂があるんですか?
0416本当にあった怖い名無し2006/04/23(日) 20:02:25ID:7hhyDgTtO
>>414
俺も詳しく教えてほしい
0417本当にあった怖い名無し2006/04/23(日) 21:25:50ID:XEFp+F/yO
あの木はヤバイね…大和川沿いにあった病院に行った人いる?
0418仙台人2006/04/23(日) 21:39:19ID:3B5H42SVO
俺その木見たぞ!

そうとう古い木だったな。その木なんかあったの?

04193742006/04/23(日) 22:01:03ID:37XWhZMN0
遅レスですけど・・・
>>377
 あの辺ってなんか雰囲気もだけど暗い感じしますね。
 救急車がそんなに頻繁?に来るなんて何かありそうですよね・・・
 
 ほんと、おとぼけのあの部屋の風呂、一歩入っただけでとても気味が悪く
 なりました。「なんか気持ち悪いから先出てるね」って彼に
 言ってしまった。今までそんなこと言ったことないから彼もビビッてたw
 あと、布施のラブホでも嫌な感じがしたところがありました。
 結構色んなラブホ行ってますがw気味が悪いと思ったのはここ2件だけかな。
 ほんとはもっとあると思うんだけど・・・布施なんてほんと場所柄なんかねぇ。。。
 なんか威圧感というか、とにかくその場にいたくない!って感じで。絶対何かいてると思う!
0420本当にあった怖い名無し2006/04/23(日) 22:03:22ID:ZUiWaWxkO
>>413
谷九から北むいて10分くらい歩いた交差点の右
そのまま行くと上本町四丁目につく道だ
谷間血筋沿いで谷六とのちょうど中間あたり。
その交差点の反対側の角にはつるやゴルフがある
つるやゴルフは向かって左側にあるわけでその木は右に曲がるともう見えてるよ
でも御神木といえば本町通り沿いの馬場町と谷四の間、府庁の横に建ってる
くすの木の方が格が上だろ、切ろうとしてやめた痕もある
むかし親父が枝の上の方に白い大蛇がいるのを見たことがあるらしい。
俺にとっては見守ってくれる大きなあったかい木というイメージがあった
その子供のころの家は、今じゃ新府庁の真下になるわけだが・・・
0421本当にあった怖い名無し2006/04/23(日) 22:13:51ID:PKf67RQ+0
既出話ですまんけど、JR阪和線は相変わらず人身事故多いな…。
誰か百舌鳥〜上野芝〜津久野あたりで何か知らない?
事故件数の割に、心霊話はあまり聞いた事がない。
0422本当にあった怖い名無し2006/04/23(日) 22:25:31ID:e14vlL3P0
>>420
ありがとう。
あの木の曰くって何か聴いたことある?
最近になって枯れ始めたという噂があるんだけど。
0423本当にあった怖い名無し2006/04/23(日) 22:34:55ID:ZUiWaWxkO
>>422
聞いたことない
あまりにも見慣れすぎてて怖くもなんともない
むか〜しから祠作って祀ってあったら誰も切りたがらないだろう
それだけで残ってると思う
少なくともここ20年は何もない
0424本当にあった怖い名無し2006/04/23(日) 23:25:25ID:TFANaYNz0
>>422
その木のあたりはよく通るし、
ちょうど信号の手前にあるので、信号待ちの時は
ちょうど木の横で信号待ちすることになる。
けど、なんともないよ。
木の前には祠があって、周りの住人に大事にされている。
道の真ん中にあっても、車がぶつかったこともないようだし。
ごく平穏なところですよ。
枯れてきたようには見えないけど。

その近所にもそんな木がもう1本あるね。
0425本当にあった怖い名無し2006/04/23(日) 23:35:24ID:IvzTPAK90
>>387ってもしかして矢田の廃診療所のこと?
もう10年くらい廃墟らしいけど先日行ってみたら駐車場に薬品類が落ちてた。
中規模の市内廃墟にしてはリバーや丸井ほど話題にもなってないな。
0426本当にあった怖い名無し2006/04/23(日) 23:52:48ID:e14vlL3P0
>>423 >>424
どうもありがとう。
ちなみに、あの木の前にある祠の意味を知ってたりします?

>>424さん
その木の近所にも、道路の真ん中にある木が存在してるのですか?
0427本当にあった怖い名無し2006/04/24(月) 00:17:46ID:zqh7aVRU0
>>387
東?西?
最初の交番より南?北?
随分、代わったよ。

>>425
どの辺りの事?
0428本当にあった怖い名無し2006/04/24(月) 00:32:45ID:nxq4BxGw0
>>426
たぶん、昔その木を切ろうとして何かあったんじゃないかな、
それで鎮めるために祠をまつったんだとおもうけど、ほんとうの祠の意味は知らない。
もう1本はね、その木の場所から東へ歩いて、すぐ右へ曲がってしばらく行ったところ
だったと思う。たぶんね。
でも近いよ、あるいて5分もかからないところ。
0429本当にあった怖い名無し2006/04/24(月) 02:08:42ID:aBK1BFWs0
>>426
根本的に勘違いしてる。
ここには昔というかそんな昔じゃない昭和だけど
本照寺というお寺があったんだよ。
ここらへんは秀吉が作った寺町だから、そこいら中にお寺があってね
本照寺の敷地にはここらへんの神社、仏閣にはめずらしくない
御神木があってね。
そんでもってある年、道路の拡張工事が決まってしまって
その本照寺は移転させられることになったの。
寺は移転したものの、今まで祀られてきたご神木を
切るなんて縁起悪そうなのでそこに残すことにしたわけ。
そこの道だけ他の道路とは違うのは付近の住民ならわかるだろう。
あの界隈は車が通れる2車線の道が存在しなかったから
上町筋と谷町筋の行き来が不便だったわけ、
そのためにまっすぐに道路が引かれ、道幅も拡張、
後から取ってつけた広さの道なんだよ。
しかし切っちゃうと縁起悪いからご神木を避けるように
道を両脇に作っただけ。
みなが期待するようなおどろおどろしい霊障も幽霊話も全くなし。
そういう経緯で残されただけ。
付近の住民にはありがた〜〜いご神木ってだけだよん 。

0430本当にあった怖い名無し2006/04/24(月) 02:15:17ID:UH/JF0d70
>>429
詳しいレスありがとう。
って事は、あの木について詳しい話を聞くとすれば
本照寺にいけば分かるかな?
移転ってあるけど、あの木からかなり移動したって事はないんだよね?
0431本当にあった怖い名無し2006/04/24(月) 03:56:08ID:qu24eSo0O
>>410さん
あそこさ、この前夜の11半ごろにチャリで通ったんやけど、いつもの雰囲気とちゃうかってん。(もともといい雰囲気ちゃうけど)
ほんでな、私がこれだけあの建物の情報欲しいんは、その時こんなことがあったからやねん。
夜の11時半やのにあの建物から人出てきてん。おかしいと思わん?
0432本当にあった怖い名無し2006/04/24(月) 04:00:20ID:cg03Mwop0
>>430
住職に殴られて来い
心霊探偵ヒマジンw←なんかカッコいい

西九条付近にも同じように道路の真ん中に伐れない御神木があるから、ついでにそっちも調べてきてくれ。
0433本当にあった怖い名無し2006/04/24(月) 04:28:09ID:Sxthras40
阪大豊中キャンパスのすぐ北の、小高い山の頂上に沿った道なんですが。
そこを歩いていると、立ってられないくらいの寒気に襲われました。
あそこまで強力なのは久しぶりでした。
なんかいわく付きの土地なんでしょうか?一応近くに小奇麗な墓地はありますが・・・
0434本当にあった怖い名無し2006/04/24(月) 07:55:21ID:apeXoM1QO
>>432 西九条のも>>420とほぼ変わらない話を聞いたことある。白蛇と伐ろうとしてやめた跡もある。なんでも伐ろうとすると本人が怪我したりとかって子供の頃に聞いた
0435本当にあった怖い名無し2006/04/24(月) 12:47:42ID:aBK1BFWs0
>>430
本照寺に関しては自分でインターネットで調べるといい。
近くには生国魂神社がありそこにもご神木はある。
そっちの方が大阪城の守護神として作られた神社だから
切らずに置かれている無名の寺のご神木と比べても全くの別格だぞ。
どうせなら京都や奈良の由緒ある仏閣のご神木でも調べたらどうだい?
(ただ周りにラブホや風俗店などいかがわしい施設が建つような神社は
すでに神が立ち去ってもぬけの殻になっているって話もあるが・・・)
大きなお寺、神社にある一番大きな木(楠木が多い)はほとんどが
ご神木扱いされる。もしくは飢饉とか災いごとがあった時代は
木に白い蛇がいただけでご神木にして祀られたりするわけだ。
ご神木にすべて怖い由来があるわけでもない。
成田空港の鳥居や将門の首塚と一緒に考えないほうがいい。
0436本当にあった怖い名無し2006/04/24(月) 12:54:47ID:aBK1BFWs0
>>431
1人だけいつもアンカーを間違えている人がいるが
携帯で書き込むためウル覚えでレス相手のNO.を書いてるのか
専用ブラウザを使用しているなら、どっかで一度破損して
レスNO.が全てずれてるんだと思うよ
ややこしいから、しっかり確認してレスしておくれ
0437本当にあった怖い名無し2006/04/24(月) 13:13:55ID:qu24eSo0O
どういう事?
0438本当にあった怖い名無し2006/04/24(月) 13:22:57ID:VrfHXb6R0
高槻地下倉庫・・・・。 あそこはいまでもトラウマ。
あそこの防空壕はまじで怖い ってっゆーかいる。なにかがいる。
0439本当にあった怖い名無し2006/04/24(月) 13:35:08ID:hlj5zsj50
霊なんていねーよ犬阪人w
0440本当にあった怖い名無し2006/04/24(月) 13:42:27ID:apeXoM1QO
>>431
それはなんやろうな…一人ででてきたん?今もなんらかの作業してるのかそれとも肝試しにきたのか‥あの場所でなんかあったらしいがその書き込みをみたサイトどこやったか忘れてしまって…
0441本当にあった怖い名無し2006/04/24(月) 13:52:38ID:apeXoM1QO
>>439
字間違ってるで。わざとやろうけどちょっとイタイw
0442本当にあった怖い名無し2006/04/24(月) 14:54:58ID:dTpdcWBS0
>>439
友達ほしいのか?
0443本当にあった怖い名無し2006/04/24(月) 14:59:47ID:WSJ4QEf4O
うろ覚えのことをうる覚えっていうカス多いよな
0444本当にあった怖い名無し2006/04/24(月) 15:09:15ID:ZWU4jDR50
東住吉区今林の東部市場のすぐ近くに某マンションがあるんですが、
けっこう頻繁に前を通りますがどう見ても廃墟としか思えません。
1階は喫茶店で、前に看板も出てますが、やはりシャッターが閉まってて廃業してるっぽいです。
周りは東部市場をはじめ食品関係の会社や小売店が多く、車や人の通りも過密なので賑やかなんですが、
その建物だけ周りとはやや異質な雰囲気を漂わせてます。
0445本当にあった怖い名無し2006/04/24(月) 16:20:09ID:KBFxpauh0
>443
今更何を…ガイシュツ スクツ フインキと一緒じゃないか。
0446本当にあった怖い名無し2006/04/24(月) 16:29:02ID:0GUIXWFFO
>>443
2ちゃんねるの誤字脱字はある種文化だから
そんなのいちいち指摘してたら、みんなからバカにされちゃうぞぅ
0447本当にあった怖い名無し2006/04/24(月) 17:32:12ID:dTpdcWBS0
もうすぐアウトドアのシーズンですね、昔GWに奈良の吉野のとある
キャンプ場で夜中に誰かが私のテントのファスナーを開けて中を覗いて
出ていったのでドロボーの類だと思ってすぐ飛び出したが、
誰もいなかった…
他の人も結構キャンプ場で変な体験してるの多いと思うがどうです?
0448本当にあった怖い名無し2006/04/24(月) 22:03:47ID:aBK1BFWs0
>>447
茶化すわけじゃないけど、もし常習犯の泥棒や痴漢の類なら
必死に隠れたと思うよ。特に中に男がいて気付かれたのなら。
足の速い相手だったら捕まる可能性高いから見えるようには走って逃げない。
見つかったら絶対命取りだから必死に気配を消して
安全が確認できるまで付近に隠れてたはずだ。
でも金銭の泥棒よりも若いコ狙った覗きや痴漢、下着泥棒の方が多いらしいから
キャンプでは女の子は気をつけてね
0449本当にあった怖い名無し2006/04/24(月) 22:29:56ID:pwGGeURl0
>>361
大阪学院のプール跡地の近くの電信柱の所に小さな鳥居があるよ。プール跡地はいわくつきらしく更地で放置。
0450本当にあった怖い名無し2006/04/24(月) 22:34:01ID:uPo9BB9+O
>>448
それを茶k(ry
0451本当にあった怖い名無し2006/04/24(月) 23:42:26ID:aBK1BFWs0
>>450
いや、テントのファスナーが開いてたという物理的な事実があるなら、
霊現象よりは痴漢の類の可能性のほうがかなり高いかと・・・
霊体験って結構あとからあれは錯覚だったかもしれないって感じが
多いだろ?
確かにドアが開いた音がした、確かに開いて誰かが覗いていた
と感じていても、金縛りが解けたらドアは閉まったままだったって感じが
ほとんどじゃない?
腕を握られた感覚が残っている、首を絞められた跡がついてるって話でも、
隣でうなされている人に気付いて起きてみると
その人が自分で自分の首を絞めてたから驚いて揺り起こしてみると
「今おばあさんが上に乗って首を絞めてきた」と言っていた
と大学の連れは言ってたしね。
瞬発力を使った「押す」と「叩く」だけのポルターガイストのような
物理的な現象の話はよく聞くけど
テントのファスナーって硬いから、チャックの柄を握って相当な力を使って
上に上げて開けるだろ?
実際、物質化して物理的な力が働く場合はほとんどないんじゃないかな?
霊現象ってのは人間の五感を惑わす何らかの現象であって
やはりそれは人間のしわざじゃないかな。
という解釈だ
0452本当にあった怖い名無し2006/04/24(月) 23:49:09ID:y8nNRQtz0
とキモヲタが言ってます^^
0453本当にあった怖い名無し2006/04/24(月) 23:50:01ID:0GUIXWFFO
>>451
何をごちゃごちゃと・・・
と思ったけど、読んでみるとなるほどね
と思えるトコはあるな
でも、霊現象ってやつで納得いかないのは、車のエンジンがかからなくなる
ってことだ。
どう説明つくのだか・・・
0454本当にあった怖い名無し2006/04/24(月) 23:56:11ID:aBK1BFWs0
>>453
>車のエンジンがかからなくなるってことだ。
それは冷気じゃないかな?
よく幽霊が出るとき寒くなるっていうだろ?
それの強いのができるなら、冬場の寒い時期に
エンジンがかかりにくい時があるだろ
そういう状態じゃないかな?
まあ寒くなるってことも全く納得できないわな
車には五感はないしな・・・エンジンも錯覚しないしな
0455本当にあった怖い名無し2006/04/25(火) 00:01:14ID:27IvYj2EO
テントならいいが、俺のズボンのチャックが開いてたらやだよなー


我慢できん、言いたかった(´Д`)
0456本当にあった怖い名無し2006/04/25(火) 00:14:53ID:36iILCj6O
↑なんか癒されたw
0457本当にあった怖い名無し2006/04/25(火) 00:46:42ID:Wa0Gqvpo0
>454
ここ10年程の日本車なら極寒の地でも一発でかかるわな。
もちろん、ちゃんとメンテしてないとダメだけど。
0458本当にあった怖い名無し2006/04/25(火) 00:58:17ID:BCf/zwZv0
>>455
文字だけ見るとズボンのチャックが開けられ中身がテントを
張ってしまった場面を想像してしまった・・・(ry
0459本当にあった怖い名無し2006/04/25(火) 07:10:10ID:N4tkzs0JO
谷六の短いトンネルって何かある?
人が歩いてて、タクシーの後ろをスッと通ってる人がいたからタクシーに乗ったのかなって思ったんだけど、乗ってなくて結局どっか消えた。
0460本当にあった怖い名無し2006/04/25(火) 14:12:58ID:A6yx2m/EO
>>459
みんなして谷町を怪奇現象の地にしたいらしいな
谷六の地下バイパスは比較的新しく、できてから死亡事故なんてものは
一度もないよ。
問題なし
0461本当にあった怖い名無し2006/04/25(火) 14:26:40ID:q/CyXs540
地下と言う響きが怖いんじゃない?
何となくジメジメしてるイメージ
谷六のは知らないけど
0462本当にあった怖い名無し2006/04/25(火) 14:31:24ID:A6yx2m/EO
まだ天満の地下道路の方がこわいだろうに・・・
0463本当にあった怖い名無し2006/04/25(火) 14:49:25ID:hi4kWqKy0
色々と言いたいのはわかるけど、sageて。
04644592006/04/25(火) 15:46:28ID:N4tkzs0JO
じゃあ何だったんだろ、あれ…
((;゚Д゚))
0465本当にあった怖い名無し2006/04/25(火) 15:51:38ID:A6yx2m/EO
マンホールが開いたままになってたんだろう
0466本当にあった怖い名無し2006/04/25(火) 15:56:23ID:mLeFNEku0
>>462
天満の地下道路ってカンテレの前の道?
あそこルンペン寝てたwww
0467本当にあった怖い名無し2006/04/25(火) 17:16:47ID:A6yx2m/EO
その天満の地下道路なら堺筋から天満までつながって
かなり危ない運転してるやついるし、横断もあるから
絶対に事故は多かったはずだ
04684312006/04/25(火) 19:31:54ID:UIAa8YRAO
例の場所です。今撮影しました
http://q.pic.to/2iuwd
0469本当にあった怖い名無し2006/04/25(火) 19:54:16ID:b1386kEo0
>>444
そこってバス停の裏側でしたっけ?
0470本当にあった怖い名無し 2006/04/25(火) 20:57:48ID:uPiBIS6s0
京都や奈良の由緒とやらがある寺社も、観光化しちまって商売でやってるだけ!
特に京都の観光寺院などはただの商業施設に落ちぶれた。
京都に神も仏もありゃしねえ!
0471本当にあった怖い名無し2006/04/25(火) 21:24:19ID:0P5xriQL0
ちん☆ぽん ◆GKw3hwfiS

この荒らし厨、なんとかなりませんか?

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1143300232/
0472本当にあった怖い名無し2006/04/25(火) 21:54:21ID:Qi0UGyDe0
以前、キャンプ場で、テント覗きを懐中電灯で殴りつけたら、グッタリして
動かなくなったので、そのまま池に沈めました。合掌...。
0473本当にあった怖い名無し2006/04/25(火) 22:21:45ID:o89z8P2V0
>>472
こらこら、

で、その強力な懐中電灯、どこで売ってた?
0474本当にあった怖い名無し2006/04/25(火) 22:34:41ID:UIAa8YRAO
買う気かい
0475本当にあった怖い名無し2006/04/25(火) 22:39:12ID:A6yx2m/EO
相当努力しないと沈まんだろう
0476本当にあった怖い名無し2006/04/25(火) 23:16:05ID:Qi0UGyDe0
>>473
コーナ○です。コンパクトながらズッシリしてるので、こめかみを
ヒットしたら、相手が悶絶でした。60くらいのジジ様でした...。
0477本当にあった怖い名無し2006/04/25(火) 23:35:23ID:F1+VL5IN0
ていうかあの手のマグライトって、警棒を兼ねた作りになってるだろ?
警備員も殴るためにあれ持ってるよ。本気でやったら死ぬから注意!
0478本当にあった怖い名無し2006/04/25(火) 23:51:55ID:MU5Pinmw0
マグライトは事実上、偽装警棒。
0479本当にあった怖い名無し2006/04/25(火) 23:59:44ID:o89z8P2V0
>>476
ありがとう。週末見に行ってくる。
0480本当にあった怖い名無し2006/04/26(水) 00:10:30ID:Oiomm0NG0
>>476
で、殺しちゃったの?
0481本当にあった怖い名無し2006/04/26(水) 00:31:44ID:u2jPk9Au0
>>480
瀕死という感じ、というかジジ様の耳から血が出てましたが、これは
どんな状態なんでしょうか?
0482本当にあった怖い名無し2006/04/26(水) 01:05:00ID:7uAiCGz80
まぁ今更気にするな
0483本当にあった怖い名無し2006/04/26(水) 12:30:34ID:mWmxoTKh0
>>472
通報しま(ry

単一電池が5本か6本入る奴なんて、マジ凶器だよな。>マグライト
護身用に車なんかに積んどくとイイかも。
0484本当にあった怖い名無し2006/04/26(水) 13:29:37ID:C9txqr7a0
昔、キムタクもテレビの「古畑〜」でマグライトで殺人してたな
0485本当にあった怖い名無し2006/04/26(水) 22:07:19ID:lhlNdgzx0
うんこぶりぶりゆだくん☆
0486本当にあった怖い名無し2006/04/26(水) 22:23:16ID:gj/wZdAx0
1年近く経つが、旭区の某神社で呪いの人形を見た。
道沿いの桜の枝に布製の人形(顔はリアルに墨描き、裏に名前・年齢)が首吊り状態。
何日か後に撤去されたようだ。やっぱ神主がお焚上げすんのかなあ?
0487本当にあった怖い名無し2006/04/26(水) 23:52:13ID:hLSD7SjAO
>>468
窓に普通にいるな
0488本当にあった怖い名無し2006/04/27(木) 00:40:26ID:sSc0VLKN0
PCから見られないか・・・
0489本当にあった怖い名無し2006/04/27(木) 10:04:39ID:04nwBtS+O
いねーよw
0490本当にあった怖い名無し2006/04/27(木) 20:39:36ID:aaz1KY5xO
>>425
似たような感じだと思うけど、矢田方向ではないですね。

>>427
方角は南西です。道とか詳細は覚えてないけど。
0491本当にあった怖い名無し2006/04/28(金) 00:20:03ID:h+7QKbwU0
>>481
池に沈めたんなら瀕死じゃないだろう
溺死してるんだろう。
で、どこの池?
0492本当にあった怖い名無し2006/04/28(金) 04:31:46ID:zJmdxFpgO
>>486
それどの辺ですか?あたしも旭区在住なんで気になって
0493本当にあった怖い名無し2006/04/28(金) 10:06:24ID:lQFyugTN0
>>492
大宮商店街って分かる?そこの近くだよ。
すぐ近くに公園がある。
0494本当にあった怖い名無し2006/04/28(金) 16:10:37ID:YQfYUmmj0
千林大宮?

そーいや、太子橋今市に拝み屋さんあったけど、
あのおばあさん。今、どうしてらっしゃるかなぁ。
0495本当にあった怖い名無し2006/04/28(金) 22:14:17ID:57oIybZV0
どうしてらっしゃるって日本語としてどうかと思うがw
0496本当にあった怖い名無し2006/04/28(金) 22:39:53ID:zJmdxFpgO
>>493
ありがとう
看板にスマイル千林って書いてある商店街ですかね
ちょっと行くと協会があって…違うかな?
それにしても怖いわぁ。
夜の人影まばらな時間に呪いの人形を打ち付けた誰かがいたのかと思うと…
0497本当にあった怖い名無し2006/04/28(金) 23:11:09ID:zJmdxFpgO
協会=×
教会=○
0498本当にあった怖い名無し2006/04/28(金) 23:28:19ID:h+7QKbwU0
旭区ってどこにあるの?
話の内容だと守口市の近く?
0499本当にあった怖い名無し2006/04/28(金) 23:46:37ID:+YQBZyek0
大宮神社かな、あの近くで生まれ育ったので懐かしい。
大阪城の鬼門に当たる場所ということで建立されたんですよ。

>>498
そう、守口市の西隣
0500本当にあった怖い名無し2006/04/29(土) 01:25:26ID:O5E3FXJu0
500ゲット
そうか大宮神社は大阪城の鬼門の守護か
生国魂神社は南西の守護らしい。
他の守護に作られた神社はどこですかい?
玉造の三光神社は大阪城と地下道で繋がっていたらしく
真田幸村の出城があった場所だし・・・
他に大阪城に由来のある神社は知ってますか?
0501本当にあった怖い名無し2006/04/29(土) 04:26:33ID:+L0238aR0
>>500
それくらい自分で調べりゃすぐわかる。
0502本当にあった怖い名無し2006/04/29(土) 04:27:15ID:VoRvahJL0
http://ime.st/homepage.mac.com/nanshoji/aomori/president.jpg
0503本当にあった怖い名無し2006/04/29(土) 14:06:22ID:Ub/YuWdlO
大和川病院とリバーサイド病院って違うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています