山形県の心霊スポット part.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
2006/02/03(金) 15:50:47ID:VKQAdtlE0山形県の心霊スポット part.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1097303019/
山形県の心霊スポット part.3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1123642352/
見てしまった・・・ 聞いてしまった・・・
山形にまつわるミステリアスな話、怖い話を語ってみましょう。
0737本当にあった怖い名無し
2006/08/05(土) 12:31:18ID:8wKdjNDH0>見た瞬間から頭痛がする
ブレてるだけではないかと。
0738本当にあった怖い名無し
2006/08/05(土) 14:04:48ID:Ib7KT1Zs0天童の若松様へどぞー。
国道13号線を山形方面から北上していって、国道48号と交わる交差点の一つ前の信号を右折。
あとは細い道を当分真っ直ぐ。 分岐には看板があるから分かる筈。
途中から山道になって、案内の看板もなくなるけど、ひたすら進むと着くよ。
他にも山寺や色んな所で見られると思うけどね。
0739本当にあった怖い名無し
2006/08/05(土) 21:03:36ID:pn6GuSJV00740本当にあった怖い名無し
2006/08/05(土) 21:04:26ID:pn6GuSJV00741本当にあった怖い名無し
2006/08/05(土) 21:33:03ID:t8COpS5mO0742本当にあった怖い名無し
2006/08/05(土) 22:33:04ID:IJsiPupgO前に知識ゼロで行こうとしたけどよく分からず諦めた。。
山形側入り口って、砕石場を右手に見ながら進む道ですか?
07439TAIL
2006/08/06(日) 00:39:07ID:T3vTcVaNOただし落石跡とか危険なのには変わりないですけど .....
お盆休みの時、機会が有れば山形側突撃してみます。
ちなみに宮城側旧道入り口はトンネル抜けて最初の屋根付きの雪崩よけ?の手前です。今だと慰霊碑までは行けるかも?
0744ヒント(・∀・)イラネ ◆0kOrFlk3MM
2006/08/06(日) 12:18:41ID:foGK5k6b0突撃ですか。 期待してマスヨ!
でも、悪路で怪我しないように気をつけて。
0745本当にあった怖い名無し
2006/08/06(日) 15:23:08ID:gId665nT0・・・というわけで、チョチョっと十二滝にバイクで出かけてきた俺が来ましたよ。
特にオカルト臭は感じなかったですが、まあ、写真を見て判断してくださいな。
携帯なので画質は悪いです。
入り口付近 ttp://www.wazamono.jp/touring/src/1154844608136.jpg
滝の一番下あたり ttp://www.wazamono.jp/touring/src/1154844546793.jpg
奥の遊歩道から ttp://www.wazamono.jp/touring/src/1154844837011.jpg
ttp://www.wazamono.jp/touring/src/1154844956496.jpg
最後にかき氷食って終了〜 ttp://www.wazamono.jp/touring/src/1154845068215.jpg
0746本当にあった怖い名無し
2006/08/06(日) 15:42:18ID:0g/JqHPkO0747本当にあった怖い名無し
2006/08/06(日) 22:10:19ID:Ok9Ma9wi0廊下に出た瞬間、天井低くて暗い、いや〜な雰囲気・・
自分がパニック障害なので、怖いだけだと思ったけど、
このスレ見てなるほど…です。
工事で被害に合われた方がいるとか、原因があれば教えて欲しいです。
0748本当にあった怖い名無し
2006/08/06(日) 22:38:44ID:uJUqNSjiO幽霊さんが立っているといわく付きの月山第一トンネル山形側出口付近でさっき事故があった模様。通行中偶然見掛けました!
みんなも通行する時は気を付けよう・・
0749本当にあった怖い名無し
2006/08/06(日) 22:47:08ID:uJUqNSjiO写真だけ見ると避暑地としてドライブにでも行きたくなるなw
0750本当にあった怖い名無し
2006/08/06(日) 22:54:02ID:PdNPYeIO0718です
うわぁ。最初の遊歩道はやっぱりあの時感じたような変なイメージあるケド、
他は涼しげで気持ち良さそうですね〜!!
思い切ってもう一度挑戦してみようかなっと。
虻が収まるころにでもw
たまたま偶然に体調が悪かっただけかもだし。
何か起きたら、このスレ的にはそれでおkですしねw
情報、ありがとうございました♪
07519TAIL
2006/08/07(月) 01:06:25ID:94Aep7tJO0752ヒント(・∀・)イラネ ◆0kOrFlk3MM
2006/08/08(火) 13:16:42ID:lRthiK4F0うあ、確かに事故りやすい場所かもしれないけど、思わず心霊話を思い出しちゃうよね。
あそこは通らないとかなり遠回りだからなぁ〜。 私も気をつけよう。
>>751 9TAILさん
やー、本当に。 危なくなりそうだったら途中でも引き返した方が吉かと。
心霊が出やすかったのは仙台側だったとは思うけど、一応。
0753本当にあった怖い名無し
2006/08/08(火) 18:36:03ID:wU392dAY00754のりあき
2006/08/08(火) 22:50:44ID:o0HjCMbYOエミネム、ジブラも全部フェイク!
もう戻れないぜGo!Go!
俺の叫びを聴かせYo!
0755本当にあった怖い名無し
2006/08/09(水) 01:46:57ID:W/e1oXBYO9テイル?タイル?さん。アンタはネ申だよ。
あ、画は開けた場所。
http://p.pita.st/?5qiguz5x
0756本当にあった怖い名無し
2006/08/09(水) 09:20:15ID:UNLPXgrM0随分具体的だなー。
詳しく教えてもらえると嬉しいんだけど。
…まさか、君のかあちゃんかい?w
0757本当にあった怖い名無し
2006/08/09(水) 18:28:05ID:1CbVhr2P00758本当にあった怖い名無し
2006/08/10(木) 18:55:11ID:o2vUkSNm0上手い!
座布団10枚!
0759本当にあった怖い名無し
2006/08/11(金) 07:52:41ID:I2UHH7XoO0760756
2006/08/11(金) 09:24:15ID:CNTBL3wi00761本当にあった怖い名無し
2006/08/11(金) 19:01:54ID:I2UHH7XoO0762本当にあった怖い名無し
2006/08/12(土) 17:53:51ID:7LG1hTZ80後から聞いたら、やっぱでるという噂があって、地元でも知ってるひと多いとのこと
(自分は山形出身ではないので知りませんでしたが)
下から何個目かの右カーブの外側を、上に登っていく山道があるんですが
その途中で女性の遺体が木の箱?に遺棄されてたのが見つかったことがあったとのこと
見つかる前から「(あのカーブには)何かある」という話になっていたそうです
この話が本当のことかどうかは判りません
自分がやばっ!って思ったのは、例の山道の出口にあたる
もう一つ上の右カーブででした
ちなみにその後、自分は目出度く走り屋wになりましたが
あれ以降なんにもありません
もうかれこれ10年以上前の体験です
長文&拙文スマソ
0763762
2006/08/12(土) 22:26:18ID:BS/wp0EE0×例の山道の出口にあたる
○例の山道が裏に通ってる思われる
さっき、あの時の情景を詳しく思い出して訂正させていただきます
0764本当にあった怖い名無し
2006/08/12(土) 23:22:08ID:aG7TZuga0じぇんじぇん分かんないんですけど。
0765本当にあった怖い名無し
2006/08/12(土) 23:33:52ID:YxlS0STpO0766本当にあった怖い名無し
2006/08/13(日) 10:58:43ID:vO8tI7vg00767本当にあった怖い名無し
2006/08/13(日) 12:54:06ID:sR2FUVIxO0768本当にあった怖い名無し
2006/08/13(日) 13:53:04ID:qPJvmrNJ0>>762
>うわっち!
>やばっ!
・・・だから何があったのよ。
0769本当にあった怖い名無し
2006/08/13(日) 22:35:45ID:9KHy1xFX007709TAIL
2006/08/14(月) 13:14:51ID:V25Roj8MO明日位には画像載せられるかも?
0771本当にあった怖い名無し
2006/08/14(月) 20:51:53ID:T5JMi/8v0いぐらでもみれっずー
0772本当にあった怖い名無し
2006/08/14(月) 22:26:54ID:zdLYOI//Oお前はそっちで見てろ。
来なくていいから。
0773本当にあった怖い名無し
2006/08/15(火) 18:49:41ID:hecGd/oY0何かそれ系の話ある?
0774本当にあった怖い名無し
2006/08/15(火) 19:54:06ID:keGR7kM60国道348小滝街道?
県道17山形白鷹線?
0775本当にあった怖い名無し
2006/08/15(火) 19:57:43ID:hecGd/oY00776本当にあった怖い名無し
2006/08/15(火) 23:26:02ID:wWCjeHEbOマジ心配。
明日宮城に戻るから48通って放置車両無いか見てみよう‥
0777本当にあった怖い名無し
2006/08/16(水) 01:15:54ID:6WsZ2fUW00778本当にあった怖い名無し
2006/08/16(水) 03:03:56ID:yZ3Q6ZVzO0779本当にあった怖い名無し
2006/08/16(水) 04:56:13ID:yZ3Q6ZVzO雨で視界不良
トレーラー3台が連なってて、20キロくらいでトロトロ運転。抜いた。
作並温泉で、浴衣着たハゲが一人で歩いてたのに一番びびった。雨の中傘もささず。
カーブ減速注意のとこでいきなり背中がゾワッとしたのが唯一のオカルト。
今から石巻に逝くわ。
0780本当にあった怖い名無し
2006/08/16(水) 16:19:58ID:8+igqyKcO0781本当にあった怖い名無し
2006/08/16(水) 19:01:14ID:0VSwajp+Oこの快進撃、ひとつのオカルトかもな‥ (;^_^A
0782本当にあった怖い名無し
2006/08/16(水) 21:41:28ID:8+igqyKcOボーイズビーアンビシャス?
0783本当にあった怖い名無し
2006/08/16(水) 22:15:09ID:0VSwajp+O祝・日大山形だろ?
0784本当にあった怖い名無し
2006/08/16(水) 22:17:48ID:8+igqyKcOボーンインザユーエスエー?
0785本当にあった怖い名無し
2006/08/16(水) 23:00:30ID:G9dpatmK0ボ〜イ〜ズビ〜アンバラ〜〜ンス
0786本当にあった怖い名無し
2006/08/16(水) 23:05:37ID:8+igqyKcOボーイズビーアンビシャス?
0787本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 13:26:42ID:vLV67SSs00788本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 13:28:57ID:Qbs3TzBc0スレ違い氏ね
0789ヒント(・∀・)イラネ ◆0kOrFlk3MM
2006/08/18(金) 14:28:49ID:UFqChGiY00790本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 20:52:01ID:3qMvyu4r0ボーイズビーアンビシャス?
0791本当にあった怖い名無し
2006/08/18(金) 20:54:59ID:9EKUOApwOところで関山旧道に凸した方は大丈夫でしょうかね?
0792704
2006/08/18(金) 23:03:01ID:QIt4N/ab0>>707
立石寺のもムサカリ絵馬だったと思うけど、違った?
>>713
どちらかが未婚で亡くなった方で、お相手は占いで配偶者を探すんだそうです。
お相手に実在する(生きている?)人物を描くと、
連れていかれるから駄目なんだそうな。
0793本当にあった怖い名無し
2006/08/19(土) 02:16:56ID:xCzr4FzpOスマソ!勉強不足でした。山寺の方は知りませんでした。
同様なものがあるんですね‥供養の形式も一緒です。若松は地元の方が依頼されて絵を描いてます。
こういう絵を長年描いてると、不思議な事もあるよ〜っと言ってましたね。
0794本当にあった怖い名無し
2006/08/19(土) 02:17:15ID:FMfHhTQNO友達と仙台に遊び行く時に2台前の奴が入って行きましたよ。
釣りか山菜採りの人達かもしれないが.......
0795青森名無し
2006/08/19(土) 03:55:49ID:G5CJiRoX0自分が山形で体験した過去一番怖かったことは、月山道というか旧六十里街道に車を停めて、湯殿山のふもとを流れる梵字川に釣りに行ったときのこと。
その日は日も暮れてしまいそのまま山の中にビバークしたんですが、寝ているとふと目が覚め、時計を見ると夜の11時。
自分は一人用テントで寝ていたんですが、段々とこちらに近づいてくる足音が聞こえ(こういう時って妙に耳が冴えるんですよね〜)、
ついにそれは頭のそばで止まり、いきなりテントの周りをグルグル歩きだしたんです。
歩いているだけでも怖いのに、そいつはその内走りだして、最後はヒュンヒュンと風切り音が聞こえるだけ。
もう寝袋の中でナンマイダ〜と拝みまくりましたよ。ケモノ臭もなく、4本足でもなく、あれは間違いなく2足歩行の何かでしたねぇ〜。
あれは私にとって過去最高の恐怖体験です。
(たとえ渓流釣りとはいえ、霊山周辺に泊まるなんてバカでした)
0796青森名無し
2006/08/19(土) 04:02:44ID:G5CJiRoX0当時の私は出張でよく山形に来てたんですが、各地のビジネスホテルに泊まり歩いた中でも「100発100中で体験する」のが天童市内のそれも温泉街にある某天童●●ホテル。
どの部屋にも出るというわけではなく、5階のエレベーター真正面の部屋(ナンバーは忘れた)だけは必ず。
私と入れ違いでその部屋に泊まった上司も、後日泊まった後輩も、午前2時頃に急に目が覚め、いきなり灯油の匂いがしたかと思うとつま先からジワジワ何かが体の中に入り込み、そのままほおって置くと確実に金縛り。
私の場合はそのジワジワが腰くらいまできた時にエイヤッと寝返りを打ったところすぅーっと抜けてくれましたが、そのままにしていた上司らは見事な金縛りにあったそうです。
もすかすると、ここって過去なにかあった部屋なのかもしれませんね〜。
0797青森名無し
2006/08/19(土) 04:05:53ID:G5CJiRoX0ではなく、
「もしかすると」
でした。
なまっててお恥ずかしい…
0798本当にあった怖い名無し
2006/08/19(土) 05:22:57ID:FMfHhTQNO変なの沸いて来るから下げてね。
07999TAIL
2006/08/20(日) 00:57:50ID:4hYTdR9NO何か目撃されてるみたいですが多分自分です。友達3人で行きました。
取り敢えず旧道入って少し行くと【永昌橋?】が有りそこから徒歩で行きました。道は仙台側よりは、かなり良好で歩きやすかったです。ただ、やはり落石ヶ所が有って歩き悪い場所もありました。(;-_-
途中、野生の鹿に襲撃されそうになり( ̄□ ̄;)!!な場面も。
約4〜50分程で到着。トンネル付近は落石ヶ所がひどかったです。トンネル内部は崩落ヶ所が何ヶ所か有りました。1番ひどかったのは真ん中辺りの天井で、コンクリートの壁が崩れてて浸透水が滝の様に落ちてました。
で、それが原因で仙台側に水が貯まってました。水の中には生物も.......
08009TAIL
2006/08/20(日) 01:27:16ID:4hYTdR9NO友達一人ズボンと靴を脱いで勇敢にもプール化したトンネルを仙台側入り口まで行ってました。(^o^;
http://p.pita.st/?a9frc4fi
http://p.pita.st/?b9wgmrsc
http://p.pita.st/?b5cirmx3
http://p.pita.st/?jqa2lvwg
まぁ日中なんで心霊写真は無いと思いますが.....
0801青森名無し
2006/08/20(日) 05:42:33ID:W8kv1+aP00802本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 08:15:46ID:YH4mEoRR0天童は商用で泊まることが多いもんで、絶対に避けたいと思って
ホテル名を検索しましたが、分かりませんでしただよ。
『天童●●(2文字)ホテル』でイイんですよね。
0803ヒント(・∀・)イラネ ◆0kOrFlk3MM
2006/08/20(日) 10:33:48ID:lQL+rNtO0湯殿山は、3霊山の中でもちょっとオカルト的な話がある山ですので、
他の2山よりもそういった現象はおこりやすいかもしれませんね。
テントの中まで入りこんでこなくて何よりです。
天童のホテルは、王●?
>>799
いや、ご無事で何より。 凸撃おつかれさま〜。
写真は見させて頂きましたが、もとより霊感が無いので何も感じませんでした。
むしろ登山写真のようで清々しかったり。^^;
0805本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 22:23:15ID:nK6TCBP6O無事で良かった。とりあえず写真は大丈夫じゃないかな。
>>804
「空港」ホテル?
0806青森名無し
2006/08/20(日) 22:46:02ID:ScgXbDtM0答えは「天童セン○ラ○ホテル」。
この事件以降、ここには二度と泊まっていません。
ガクブル
0807本当にあった怖い名無し
2006/08/20(日) 23:50:59ID:MMP7afg80乙です!
僕は途中まで行って雑草の多さにたまげて途中で引き返しますた。
0808本当にあった怖い名無し
2006/08/21(月) 06:34:00ID:PHd7fQg804F(禁煙フロア)の駐車場側に泊まった事がある。
俺がニブチンなせいもあるだろうけど何も無かったよ。
概ね快適なホテルだったが無線LANの繋がりが悪すぎて
仕事にならんかった。なのでもう使わない事にしてる。
近々天童○ッチに泊まる予定。
何かあったら報告するけど俺が泊まると何も起きなさそうだ。
出張で全国の安ビジホ転々としたが未だに変な現象ないからね。
0809本当にあった怖い名無し
2006/08/21(月) 07:36:09ID:X2H/+Q8KO「中央」の方ね。トン。
誰か泊まらせるとき注意するわ。
0810本当にあった怖い名無し
2006/08/21(月) 11:09:51ID:f0rPmHzcOいつ頃など詳細はわかりませんが
そのホテルで過去に飛び降り自殺はありました。
0811本当にあった怖い名無し
2006/08/21(月) 11:11:06ID:f0rPmHzcOいつ頃など詳細はわかりませんが
そのホテルで過去に飛び降り自殺はありました。
0812本当にあった怖い名無し
2006/08/21(月) 11:14:26ID:f0rPmHzcO0813青森名無し
2006/08/21(月) 16:12:46ID:iB68Sg130ちなみに山形県内ではないので恐縮ですが、
出張に行って超驚いたホテルが青森にあります。
そこは青森駅のホーム真裏にある民宿○由。
名前は民宿ですが作りは立派なホテルで、利用客は多いです。
ここはツインルームに限り、リビングとトイレの天上にお札が
貼ってあります。(2部屋確認済み)
泊まった限りまだ遭遇はしていないものの、ベットに寝ている
と真正面の天上に貼られたお札はやですねぇ。
他県情報でスマソ。
0814本当にあった怖い名無し
2006/08/21(月) 21:48:05ID:0270tdb300815本当にあった怖い名無し
2006/08/21(月) 22:25:25ID:k97RSyNU0その家に今でも住んでるのかな?
0816本当にあった怖い名無し
2006/08/22(火) 00:59:50ID:/TNnL1pTO目の前のメディアゾーンに何回か行ってるが電気点いてるの見た事無いよ
0817ヒント(・∀・)イラネ ◆0kOrFlk3MM
2006/08/22(火) 12:08:57ID:VJyk0DYf0なるほど、青森市にはあまり行ったことが無いけれど、行く時には気をつけるよ。
しかし、ホテルの天井に御札とは…そんなところに泊まったら、気になっておちつけそうもないw
俺は八甲田山と弘前城と恐山なら行った!
恐山までの道中、下北半島を車で走っていたら「ジャスコ あと40km」なんて看板があったのがオカルト。
遠すぎだっての。
0818本当にあった怖い名無し
2006/08/22(火) 18:55:30ID:1C+CUPGq0今日の午後、その家の前を通ったけど、普通に住んでる様子だったよ。
家庭菜園なんかもやってるみたいだったし。
0819本当にあった怖い名無し
2006/08/22(火) 22:38:06ID:6PuOaC9ZO今日帰るとき道に迷って、気付いたら大山でした。
ロックタウン出たのが21:10、大山着いたのが21:35。
気味が悪いです…。途中ホテルアイヌとか7番館通過して、
林道通ってるとき白い着物ね腰が曲がった婆さんを見てるので、余計恐かったです。
あ、自分、家は鶴岡です。
0820本当にあった怖い名無し
2006/08/22(火) 23:20:11ID:smwco8m70北海道には「ジャスコ120km」があるらしいですよw
スレ違いスマソ。
0821本当にあった怖い名無し
2006/08/23(水) 02:30:47ID:CNZYp2NeOw確かに。
俺も仕事で初めて札幌に行ったとき、道東の遠軽の親戚から
『遊びにおいでよ。4時間で来れるから‥(゚∀゚)』
‥仕事になりまへんがな‥( -_-)
0822本当にあった怖い名無し
2006/08/23(水) 10:01:08ID:l1wEDikf0の、どこが気味が悪いの?
ちょっと意味解んねっけすけ、いいあんべ解るいして教でけーねが?
おい頭悪すけ人の文章いまいぢ解んねなしや。
0823本当にあった怖い名無し
2006/08/23(水) 10:47:52ID:SIYXBvWQ0あと東出身で「蝶に〜」の話知ってる人いる?てか今でも語り継がれてんの?
0824本当にあった怖い名無し
2006/08/23(水) 11:23:52ID:fQuWfkwVOたまたま迷って知らないうちに浜中通って
20分弱で鶴岡に着いて、さらに林道で
真っ白い婆さんを見たのが余計気味悪かった、って話w
0825ヒント(・∀・)イラネ ◆0kOrFlk3MM
2006/08/23(水) 11:29:12ID:B6OlZYGI0うわ、向こうの距離&時間感覚って一体…w
>>823
旧酒田○大?聞いたことがないなぁ。
知っているなら教えて。
0826本当にあった怖い名無し
2006/08/23(水) 11:54:27ID:SIYXBvWQ0今でこそ古い建物は全部壊されて何もない原っぱになっているけど(大学の裏の方、
某中学から墓地の前の坂上がっていったところ)取り壊される前、その建物及び周辺は
出るって言われてた。不法投棄の資源ごみとか放置されてて不気味だったな。
実際友達が肝試しに行った時、捨ててあった鏡に写った自分の肩に白い手が何本か
絡み付いてて大声で叫んで逃げたとか言ってた。他にもいろいろあるけどめんどいから割愛。
あと、これは家の親父が体験したんだけど、家の親父って霊感とか全くない人なんだよ。
その親父が建物の音楽室に入ったことがあって(なんで音楽室に?って質問は無しね、俺が特定されるww)
その時、メチャクチャ背筋凍ったって言ってたんだよ、もう入った瞬間ヤバイって思ったって。
話自体はそんな怖くないだろ。でも俺がマジで怖いって思う訳はさ、その建物って大昔は病院だったんだって。
病院をそのまま大学にして使ってるってこと。
音楽室も病室だったのをベッドとか取っ払って使ってたんだと。
そりゃあ出るわな。
0827ヒント(・∀・)イラネ ◆0kOrFlk3MM
2006/08/23(水) 13:42:20ID:B6OlZYGI0おお、早速thx!
元病院ね、それじゃあ雰囲気も建物も「やんばい」だったろうね〜。
その鏡に映った手の話だけでも充分怖いや。
今は取り壊されているから、今まで話がなかったのだろうか。
0828本当にあった怖い名無し
2006/08/23(水) 19:23:50ID:SIYXBvWQ0どうなのかな?この話は俺が中学の頃有名だった話だからね。(当方現在20)
てか旧短大に限らずあの辺はいっぱい話あるよ、826に書いた墓地で見たやつもいるし
「某中学」もいっぱい噂あるし。
あと住○公園だけど、おかんから聞いた話だと火葬場の正確な位置は下の方(分かる?)
だって。火葬場だったのは相当昔で、その頃は焼き残った骨が山みたいに積まれてたらしいよ。
0829本当にあった怖い名無し
2006/08/23(水) 20:01:49ID:HLFMQAqwO友人が出張で北海道によく行くんだが、時間・距離の感覚は
こっちの常識が通用しないって嘆いていたなぁ…w
>>819
オレの彼女は大山だからちょっと聞いてみた。
早いけど不可能じゃないってさ。
0830本当にあった怖い名無し
2006/08/24(木) 00:23:28ID:XHOI+Jkx0ヒント:あそこで昔エセ留学生同士の揉め事で(ry
0831本当にあった怖い名無し
2006/08/24(木) 00:28:35ID:QOAxUe9g0もしかして「私は蝶になる」と言いながら屋上から飛び降りたって話か?
あと「某中学」の話詳しく
0832本当にあった怖い名無し
2006/08/24(木) 09:34:56ID:JRNXnQLN0そう、あの嘘くさい話。前に書いてあった「駐車場に花」はこの自殺者の供養
のためらしいよ。ちなみにそれを書いた黒板は旧物理室内の横に置いてあった黒板
の裏らしい。
あと某中学について。俺は見たことないから分かんないけど、いろんな人の話を
まとめると、出てる霊は男子生徒と女子生徒各1名っぽい。出るのは夕方、夜は出ない。
というか目撃者0。二人一緒に出ることはない。学校に出るやつについてはこんなもん。
さらに今も使っている奴いるかな?獣道について。まあここで出る霊についてはみんな分かるっしょ。
首吊りね。
0833本当にあった怖い名無し
2006/08/24(木) 09:55:56ID:JRNXnQLN0霊見たやつはたくさんいたよ。
0834本当にあった怖い名無し
2006/08/24(木) 18:52:06ID:+sl+zolW00835本当にあった怖い名無し
2006/08/24(木) 20:43:23ID:AoCtdiQr0俺様が3年間虐められたのがオカルトw
0836本当にあった怖い名無し
2006/08/24(木) 23:25:08ID:t55iRZY5O■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています