山形県の心霊スポット part.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
2006/02/03(金) 15:50:47ID:VKQAdtlE0山形県の心霊スポット part.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1097303019/
山形県の心霊スポット part.3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1123642352/
見てしまった・・・ 聞いてしまった・・・
山形にまつわるミステリアスな話、怖い話を語ってみましょう。
0261本当にあった怖い名無し
2006/03/27(月) 21:59:59ID:mUD6o6nI0三遊亭小円遊が山形で客死したのは実は2CHで知ったんだが村山市民会館だった
とはね。実は三遊亭小円遊の芸名にはいわくがあって、名前自体は非常に高名で
名跡なのだが、この名を名乗ったものは全員短命で死んでいる。
だから小円遊の師匠も彼にこの名を継がせるのはかなり渋ったらしい。でも彼は
師匠に懇願して名前継がせてもらってやっぱり喀血してアボーン。
生きていたら桂歌丸と双璧になって落語界支えていただろうね。
0262222
2006/03/27(月) 22:22:09ID:Pd4A1rYY0レス thx 小円遊という名前にそんないわくが、あったとはね。知らなかった。
名前とか名跡とかって、魂がこもってるのかな?
人の寿命も決めてしまうとはね。
0263254
2006/03/28(火) 00:25:03ID:khqEqcvY0ありがとうございました。
田代峠とかはともかく、あの辺り(最上郡)の
閑散とした何かが出そうな雰囲気に期待して
実は昨日も赤倉あたりから47号線を少し走ったんですが
何も出ませんでしたね・・・
ある意味羨ましい・・・
怖いけど。
0264253
2006/03/28(火) 01:03:49ID:X4rHgEWW0↓ これよりもう一回りくらい大きく見えました。)
ヘ へ
/;;;;;;;;;;;ヽ ○./;;;;;;;;\
/;;;;;;;;山;;;;;;;ヽ /;;;;;山;;;;;;\ ←すぐ隣接してる2つの山(どちらも高さ数百メートル程度の小山)
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
ちなみに自分から手前の山の麓までの距離は100〜200メートル前後だったと思います。
ヘ へ
/;;;;;;;;;;;ヽ. (/;;;;;;;;\
/;;;;;;;;山;;;;;;;ヽ /;;;;;山;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
ゆっくりと奥の山の裏側へと飛んで行って見えなくなりました。
UFOは全体が銀色に光っていて形は真ん丸、直径は奥のほうの山に生えてた木の高さと比較して
1本分以上2本分以下くらいだったと思います。
>>260
自分が見たのは↑のUFOの話よりももっと以前です。
UFOを見たのが10年くらい前だから、火球(仮名)を見たのは12〜13年くらい前だと思います。
0265あなたのうしろに名無しさんが・・・
2006/03/28(火) 23:22:57ID:goFGrktW0ピラミッドみたいな山があるとか
0266本当にあった怖い名無し
2006/03/28(火) 23:25:33ID:khqEqcvY0報道されてたな。
0267あなたのうしろに名無しさんが・・・
2006/03/28(火) 23:58:43ID:goFGrktW0しかし毎年コンビニとかに置いてる怨念地図
同じスポットが2度掲載されたりして
くだらねえなあと思いながらも毎年チェックしてしまう自分がいる
0268本当にあった怖い名無し
2006/03/29(水) 00:47:26ID:ebhC+VC000269本当にあった怖い名無し
2006/03/29(水) 00:50:57ID:ebhC+VC00彼女が最上出身なんだけどやっぱ田代峠に飛行機だかUFOが落ちたって話は知ってましたよ!
あとナタギリ峠は気持ち悪いって言ってました!どうでもいい情報ですみません。
0270本当にあった怖い名無し
2006/03/29(水) 01:06:48ID:GLx5m6BR0妙に静かで閑散としてるんだよな。
人家もまばらだし人気はないし、
何が出てきてもおかしくない雰囲気。
0271あなたのうしろに名無しさんが・・・
2006/03/29(水) 01:17:26ID:zAt2/yZ40うへwマジかwww
ということは僕の部屋には彼(彼女?)の写真集が創刊から揃っていることになりますねw
そういや怨念地図に載ってた仁田沢ってとこに行ってみたんだけど
帰る途中348に車停めて一服してたら車を何者かにコンコン叩かれた
車降りて確認したけど、夜中の2時くらいだったので勿論辺りには人影なし
あれはおっかなかった
0272本当にあった怖い名無し
2006/03/29(水) 01:45:21ID:mvi2HHcfO0273本当にあった怖い名無し
2006/03/29(水) 07:16:05ID:nlxqmTb50ダム作ってる?できた?んで宇宙人の基地が
水浸しになったんだろうか?
0274本当にあった怖い名無し
2006/03/30(木) 22:30:47ID:4Fgww8nd0むしろ今からその人と飲むんだけどなんか質問ある?
>>272
特定されるの怖いけど俺の彼女富沢出身
0275あなたのうしろに名無しさんが・・・
2006/03/31(金) 20:23:52ID:Ya8HZXKB0ちくしょー遅かったかOTL
心霊写真が撮れてしまったスポットは何処かとか聞こうと思ったのにOTL
0276あなたのうしろに名無しさんが・・・
2006/03/31(金) 21:57:53ID:Ya8HZXKB0山形西部から山辺町方面に抜ける嶽原や狐越地区はやばいらしいですよ
あそこらへんは廃部落が点在してる地域だけあって
それだけでも雰囲気でまくり
霊感があるやつがあそこの周辺はやばいって言ってた
霊感のない私は何度通ってみても何も感じなかったけど
絵的には不気味ですので一見の価値アリです
0277本当にあった怖い名無し
2006/04/02(日) 02:49:26ID:WgK3ZNQm0そのうち降臨するって言ってた!!なんか怨念地図の取材一緒に行ってくれる人いないかな?って言ってたよ
0278本当にあった怖い名無し
2006/04/03(月) 07:54:45ID:X6h6R2ebO0279本当にあった怖い名無し
2006/04/03(月) 11:25:28ID:gRgd5dRdO詳しく!
そこら辺よくチャリで通るんで
0280本当にあった怖い名無し
2006/04/04(火) 11:33:00ID:iUlske460書いてあったので思い出した。既出だったらごめん。
市内の某大学近くの小学校。
T字路のつきあたり、上の横棒に面して小学校の門があって、
長い縦棒の道は小さな坂道なんだけど…
その小学校と、近くに建ってるアパートは出るらしい。
アパートの一室がいわゆる霊の通り道だったらしくて
登校する時、知らない女が自分の部屋の窓から見下ろしてたり
夜、目が覚めると部屋の中を誰かが歩いていったりしたとか。
日本画科の人は広い部屋が必要だからってことで
家族向けの団地やアパートに住む事がけっこうある。
それでそういう体験をする人がちらほらいた。
在学中に人伝いに聞いただけだから、ガセかもしれない。
それにそこは今も人が住んでるからぼかして書いた。
あの大学の周りは幽霊より人間が怖いから、凸するなよw
0281本当にあった怖い名無し
2006/04/04(火) 23:55:46ID:nUSwr3jc0それは山形市立第五小学校の西門ですね。
だとしたら同じ学区に住んでいる事になるのかな。
オカルト好きの30過ぎたオサーンですが、聞いた事無いな。
0282本当にあった怖い名無し
2006/04/05(水) 02:21:44ID:PENOfe34O0283280
2006/04/05(水) 08:55:31ID:I83P078i0(一番上の展示室で何かがあったっていうけど詳しいのは知らない。
だいたい幽霊より生きてる痴漢とかのほうが由々しき問題だったw)
その小学校の上で人魂が飛び交ってるのを見たって。
あとアパートの部屋の話だけ何度も聞こえてきた。
…まあ今人住んでるし、在学してたの数年前だから
ただの噂ってことで流してほしい。
噂の出元が当時まだ3〜4期生くらいしかいない新大学、
周囲の子は似非霊感少女こそいないものの
不思議ちゃんばっかりだったからな。
ガセである可能性は限りなく高いwってことで。
0284本当にあった怖い名無し
2006/04/06(木) 22:48:18ID:BFLgRF3f0明日晩から日曜日朝にかけて取材に出掛けます。
今回は非常に厳しい物になると思いますので、どなたか同行していただけないでしょうか?
岩手青森方面に行く予定です。
0285本当にあった怖い名無し
2006/04/06(木) 23:39:00ID:129be1zF0飛鳥(飛島?)に「賽の河原」って呼ばれるところがあるらしい。
そこって雑誌に載るほど有名なの?
0286本当にあった怖い名無し
2006/04/07(金) 02:52:35ID:REFIS5Q60あぁ、一度も全クリ出来なかったなぁ―――たろすけ――
0287あなたのうしろに名無しさんが・・・
2006/04/07(金) 03:01:49ID:U1ro2yz40酒田の飛島ですね
賽の河原はその西海岸(だったかな?うろ覚え)にあったと思います
「あと死者が死後に訪れるところ」とも聞きますね
0288本当にあった怖い名無し
2006/04/07(金) 03:30:44ID:UFrB62VZO0289本当にあった怖い名無し
2006/04/07(金) 20:36:42ID:BHhUViqh00290本当にあった怖い名無し
2006/04/08(土) 03:21:46ID:8A+4d1DdO住職が昔言ってた。
玄関を開ける音がして、出てみると誰もいない。で、間もなくして家族から電話連絡くるパターンが多いらしい。
0291本当にあった怖い名無し
2006/04/08(土) 12:42:31ID:cdk3yBvR0あるある。
普通の海岸には無いような大きさの石がゴロゴロしてて妙な雰囲気。
石を持ち帰ると不幸になるって言われてる。
ちなみに、賽の河原に行く途中に「血の池」もあるよ。
0292本当にあった怖い名無し
2006/04/08(土) 23:19:35ID:GKsrvIeg0近所だよ...orz
0293坊
2006/04/11(火) 03:57:12ID:9XGfHn+DO0294体験坊
2006/04/11(火) 15:07:11ID:pLrA4yfPOそれ以外は何とも無いザンス。
そこよりも上にある廃寺?修業場?あそこ建物【お堂】が全部、締め縄で縛られてました。何か意味があるのかな?知ってる人情報ヨロシク。
敷地内は空気が澄んでて夜風が気持ち良かった(o^o^o)敷地内から出るとイキナリ空気が重くなるのよね。すぐ近くに例のトンネル【山元遂道】有るし
0295本当にあった怖い名無し
2006/04/13(木) 12:43:43ID:heZeoc6wO0296本当にあった怖い名無し
2006/04/13(木) 18:34:39ID:l/RyWgqf0地元の信仰と関係が在るそうだけど一人で行きたくないな
0297本当にあった怖い名無し
2006/04/13(木) 21:30:02ID:0fWvxsz90まさか、フサフサになったりとかかね?
だったら一人でコソーリ行ってみたひ…
0298あなたのうしろに名無しさんが・・・
2006/04/14(金) 00:09:26ID:4K4I0Mwe0ぼくに髪の毛下さいです
ハゲはいやずら。・゜・( ノД`)・゜・。
0299本当にあった怖い名無し
2006/04/17(月) 00:24:18ID:2SFLiNLo0むしろトゥキンヘッドにすればいいジャマイカ
0300あなうし・・・
2006/04/17(月) 01:10:00ID:dLUBZSAH00301本当にあった怖い名無し
2006/04/18(火) 17:50:01ID:atoYGielO0302本当にあった怖い名無し
2006/04/18(火) 22:05:58ID:Lt3nsilI0それ学研のブックス・エソテリカていう宗教扱ったシリーズの「呪術の本」の口絵に載っていたヤツじゃない?
「願い果たし」といって願いが叶ったら穴のあいた石や底が抜けた柄杓を髪の毛で縛って奉納するそうだ
K町の山奥の神社だそうだ
0303本当にあった怖い名無し
2006/04/18(火) 23:13:24ID:Jnzx2V/RO0304本当にあった怖い名無し
2006/04/19(水) 07:20:22ID:yWlhLYGrO0305本当にあった怖い名無し
2006/04/19(水) 07:21:34ID:yWlhLYGrO0306本当にあった怖い名無し
2006/04/19(水) 13:21:02ID:lVgLbE3bO100年前からあるからそれなりに噂はある。大金叩いて改装繰り返してるらしいけど、まだ地下倉庫は健在なのかな。
0307本当にあった怖い名無し
2006/04/20(木) 10:58:28ID:4TspTPhZ00308本当にあった怖い名無し
2006/04/21(金) 18:56:43ID:p6X02CrZ00309本当にあった怖い名無し
2006/04/23(日) 07:41:10ID:G2z4TTl4O0310本当にあった怖い名無し
2006/04/23(日) 22:51:13ID:MQjk9KFi00311あなたのうしろに名無しさんが・・・
2006/04/24(月) 02:20:59ID:BEDD2uEg0何処にあるか分かる人いますか?
七日町にあると聞きました。
ていうかココ最近オカルトネタ書かれてないなw
でもまあモンテにはガンガッてほしいのが正直な意見
0312本当にあった怖い名無し
2006/04/24(月) 02:45:17ID:oZoXGM6G0四国でも髪と爪を奉納する寺があります…
0313本当にあった怖い名無し
2006/04/25(火) 16:42:18ID:1JPIwxcb0ttp://www.thr.mlit.go.jp/yamagata/ycam/data/04052.html
夜に見ると人やら手やらが写ってるそうですな。
さんざんガイシュツならスマン。
0314本当にあった怖い名無し
2006/04/25(火) 22:48:12ID:Fk2Aw2Tj0どなたか見えるという方いらっしゃいますか?
0315本当にあった怖い名無し
2006/04/26(水) 19:59:12ID:3x66fgYr0ttp://www.thr.mlit.go.jp/Bumon/J76301/homepage/road/view/r112.html
0316本当にあった怖い名無し
2006/04/26(水) 21:00:18ID:h0ql5SBcOあそこは直線だからよほどじゃない限り事故らないと思うんだが…。
道路工事の時に作業員が亡くなってるらしいからなにかあるかも。
0317本当にあった怖い名無し
2006/04/26(水) 21:03:55ID:h0ql5SBcO0318本当にあった怖い名無し
2006/04/26(水) 21:54:32ID:up6Bljzk0kwsk
0319317
2006/04/26(水) 22:09:10ID:h0ql5SBcOそこで誰か一人が降りてみることになり、友人Aが降りた。
俺と友人BはAをおどかそうとAを残して車をバックさせてトンネルを出た。
車の中からAを見ていたらAが車の逆のほうに手を振っていた。
どうしたんだろうと待っていたら突然Aがこっちに必死になって走って来た。
そのAの後ろから4体くらいの黒い人影がこっちに速い速度で接近してきたのが見えた。
その後我々は急いでAを乗せて立ち去りました。
携帯から見づらくてスマソ。
0320本当にあった怖い名無し
2006/04/26(水) 23:23:23ID:IO5dbkR90THXです。
ヤバいのはあの周辺なんですかね。滝不動での目撃って少ない、というより
なにか報告があるのはトンネル付近ですもんね。「死体を埋めた」というの
がありましたけど、ちょっと信憑性には欠けるし...
参考:
ttp://www.sendaiwalker.com/sinrei/etc62.html
ttp://www.occult-web.com/walk/tohoku/yamagata/yamagata02.html
0321本当にあった怖い名無し
2006/04/27(木) 16:42:02ID:hP9YHgHi00322深夜定期便仙台>新庄
2006/04/27(木) 23:15:22ID:s2URoewg0直線だから相手もスピードだすけどね。
その後の緩やかな下りカーブもねらい目だけど、カーブだからね。
あとは「譲り合い」手前、カーブ後の直線とか。
宮城側の手前登りも抜き所だけど、相手が遅いクルマ限定。
まぁトンネルで抜くなんて素人のする事だけどね。
って、嘘だろ・・・
もう怖くて通れないだろ・・・
旧トンネルだろ?山菜とりの人?
今度から鍋越通ろっと。閉鎖解除になったし。
0323321
2006/04/28(金) 08:57:35ID:ME9En3Y40やー、あのあたりは抜くところないからね。
対向車が怖いし、前がノロノロだとこっちもノロノロだよ。
なお、声が聞こえるのは新トンネルの方。 聞いたのは俺の家族の1人。
0324本当にあった怖い名無し
2006/04/28(金) 21:01:10ID:Bm7AcC47Oあの辺の地区で昔殺人事件あったよ。
あと、その道路作る際にも死亡事故あったらしい。
0325本当にあった怖い名無し
2006/04/29(土) 09:47:44ID:QRz9jf130確か5年くらい前にあそこの公衆トイレで首吊り自殺があったという話を聞いたことを思い出したよ。
0326本当にあった怖い名無し
2006/04/30(日) 12:33:07ID:bV6WR3Rc0あそこって何かあるの?
0327本当にあった怖い名無し
2006/05/01(月) 16:34:54ID:Te7gbwV/O0328本当にあった怖い名無し
2006/05/01(月) 17:39:10ID:iAehg8jRO入居者が次々と引き払ってしまうのだが…地元の人ならわかるかな?
0329本当にあった怖い名無し
2006/05/02(火) 08:18:06ID:dxiLwEp4O何の小説かkwsk
0330本当にあった怖い名無し
2006/05/02(火) 09:11:23ID:M8Tq3kxuO他にも幽霊アパートあるし、公園(特に南側の通路)にもうじゃうじゃ居るって霊感有る知り合いが言ってた。
0331本当にあった怖い名無し
2006/05/02(火) 09:20:48ID:/xfeFWDN0質問。
>【山形城】北側の堀には、戦後に米軍が駐屯した時に、戦国時代にだまし討ちにされた人々が出ていたらしい。
供養されて今は出ないが、今でも軍人が行進する音を聞いたとの談あり。
どうなったら
戦国時代の人々→軍人の行進する音になるんだ?
全く別じゃね?
0332宇宙人
2006/05/02(火) 09:21:32ID:AzFeQ+7p00333331
2006/05/02(火) 09:22:07ID:/xfeFWDN00334本当にあった怖い名無し
2006/05/02(火) 10:54:23ID:qdkf10FB0不思議な名前の地名。ってスレで
>置賜 神様が贈り物をくれたので付いた地名
> そして周辺のある地帯に「星野」さんばかり住んでいる
> かつてUFO飛来でFA?
なんてあったけどホント?
0335本当にあった怖い名無し
2006/05/02(火) 12:24:24ID:SaM6DfTx0夢の無い奴。
キライよ。
0336331
2006/05/02(火) 14:13:11ID:/xfeFWDN0いや,キライて言われてもだね?
近くに住む者としては気になるのよ。
0337本当にあった怖い名無し
2006/05/02(火) 18:14:34ID:2zWw9s89O0338本当にあった怖い名無し
2006/05/02(火) 18:24:18ID:W/6H6rYf0中一なんだが・・2ヶ月前までそこにいたぞ。
j町小学校。
小説ってのは「グランドフィナーレ」だろ?
アフタがわ賞とった作品だな。
0339本当にあった怖い名無し
2006/05/02(火) 18:57:19ID:dDt5hzov0ネバギバッ、ネバギバッ。
0340本当にあった怖い名無し
2006/05/03(水) 00:06:51ID:+Q2dLcLw0周りは寺が多いぐらいで、それほど曰くのある土地とは思えないけど、
なんかあったのかな?
0341本当にあった怖い名無し
2006/05/03(水) 15:46:10ID:vFmAKgRb0今の霞城公園は戦争時には陸軍?の練兵場で
北門付近では相当な数の身投げがあったとか。
ソースは死んだ祖父だがな。
0342本当にあった怖い名無し
2006/05/03(水) 22:28:23ID:WhtkETfl0飲み屋のママ(方向音痴らしい)に聞いたんですけど、知っている人います?
俺、地元にずっと住んでいるんだが聞いた事無いし、「そんなの聞いた事ないから
無いんじゃないの?」と、言っても「いや絶対あるって聞いた」って譲らないし
なにか知ってる人がいたら教えて下さい。
0343答えは
2006/05/04(木) 10:44:01ID:wizAMdIAOこれで決まり。
0344本当にあった怖い名無し
2006/05/04(木) 12:32:22ID:7dWjYFzs0沼の辺の沼のほとりに放置プレイされることが良くあったなあ
0345本当にあった怖い名無し
2006/05/05(金) 14:36:24ID:TyNyO6nCO極刑!www
0346本当にあった怖い名無し
2006/05/05(金) 21:01:25ID:gk8ekj1M00347本当にあった怖い名無し
2006/05/06(土) 09:45:30ID:yw4kPGj60もちろん、まったく別。
戦国の方は、供養されて出ないってかいてあるじゃないの。
該当の公園は第二次世界大戦中には日本軍の駐屯地にもなっていたようだから、
そこから戦地に出て、生きて帰ってくることができなかった人の足音なのかもしれない。
0348本当にあった怖い名無し
2006/05/06(土) 19:26:56ID:q9v5PIgT0漏れは沼ノ辺周辺に住んでる30代の者です。
滝不動なら確かに沼ノ辺の近くに在りますが、
何度か行かないと分かりづらい場所です。
青野や高原方面からだと行きやすいですよ!
ローカルなカキコ失礼しましたm(_)m
0349本当にあった怖い名無し
2006/05/06(土) 19:34:07ID:sSmAAEJ40あそこオカルトってわけじゃないけど怖いよね。上の方になんかあるみたいだし。
0350342
2006/05/06(土) 22:54:14ID:b0mOILkU0情報有難う御座います。実はそのママさんの話しだと、そこは<出る>ところ
らしく、<ヤバイ>んだそうです。ママも人から聞いた話しみたいだけど・・・
やっぱり聞いてみるものだね、有難う御座いました。
0351本当にあった怖い名無し
2006/05/07(日) 13:35:33ID:qU0z7xnb0怖いというのもあるけど、なんというか、木の枝の感じが不自然だというか。
本当ならば深呼吸したいような景色の場所なのに、不思議とそういう気にならないんだよねぇ。
同じ敷地内に「コロリ観音(=死ぬ時には苦しまずにコロッと寿命などで死ねるように祈祷する場所)」があるせいか、老人が多かった。
0352本当にあった怖い名無し
2006/05/10(水) 01:11:03ID:XJSIth6p00353本当にあった怖い名無し
2006/05/11(木) 02:02:29ID:xEDylmUH0の104でしてたら、寒気がしました。
他の部屋も駐車してあったし、気のせいかも知れませんが・・・。
0354本当にあった怖い名無し
2006/05/11(木) 07:43:55ID:k+BoLJsGO0355本当にあった怖い名無し
2006/05/11(木) 07:55:26ID:hv1P9MG+O0356本当にあった怖い名無し
2006/05/11(木) 07:56:38ID:hv1P9MG+O0357本当にあった怖い名無し
2006/05/11(木) 09:19:16ID:4DoiNeis00358本当にあった怖い名無し
2006/05/11(木) 10:53:43ID:hv1P9MG+O0359本当にあった怖い名無し
2006/05/12(金) 20:37:13ID:YUIdSCK60誰が上手いこと言えって(ry
0360本当にあった怖い名無し
2006/05/13(土) 19:04:12ID:QOeHD5H40全面通行止めになってて用事がおしゃかになった。
なんか結構デカめの事故だったようだけど、
かなりムカついた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています