トップページoccult
415コメント124KB

広島県の心霊スッポト 3.5ヵ所目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2005/12/15(木) 10:14:08ID:CjrpQsG30
広島県の心霊スポットや怖い話をするスレッドです。

ちょっとしたテンプレ
荒らしは放置で、荒らしに反応するあなたも荒らしです!!
『この話題はもう出たかな?』と思ったら
ctrl+Fキーで検索できるよ(このときは全レス表示がオススメ)

前スレ
広島県の心霊スッポト 3ヵ所目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1131605925/

広島県の心霊スッポト 二つ目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1094814088/
広島の心霊スポット
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1059129060/
0002本当にあった怖い名無し2005/12/15(木) 10:17:47ID:CjrpQsG30
前スレは落ちたので3.5とさせていただきました。
0003本当にあった怖い名無し2005/12/15(木) 10:25:15ID:u1W4rlibO
皆見てる?今、広島満点ママでやってる心霊スポットのヤツ。
0004本当にあった怖い名無し2005/12/15(木) 10:27:39ID:u1W4rlibO
あ・1乙です
0005本当にあった怖い名無し2005/12/15(木) 10:37:49ID:QTzs897k0
見たよ、鼻ピアス。
0006本当にあった怖い名無し2005/12/15(木) 14:22:07ID:KQdOkz+N0
稲川淳二さんが出てくだされば、もっと良かったのに・・・。
でも、ローカルでそれを求め過ぎちゃいけないんだよね。
0007本当にあった怖い名無し2005/12/15(木) 17:06:46ID:gAefozOj0
テレビのしらなかったよー

ほとんどの人、チェックしてないんじゃないの

「中国地方最恐の心霊スポットに潜入…恐怖トンネル」って、どこなん?
広島で?
0008本当にあった怖い名無し2005/12/15(木) 18:29:39ID:L3//9AlB0
テレビは知らないけど、>>1に乙と言いに来ましたヽ(´∀`)ノ

ヽ(´∀`)ノ<Z
0009本当にあった怖い名無し2005/12/15(木) 18:46:27ID:WUrrm1xXO
スッポトwww
0010ウルフ木村一利2005/12/15(木) 21:20:49ID:voa6e/7V0
>>7
山口県の佐波川ダム.
画像タイトルでは確か宇部方面てなっていたけれど,あそこは徳地.
0011本当にあった怖い名無し2005/12/16(金) 07:03:58ID:Eza3PIdeO
シブガキ隊
0012_2005/12/16(金) 08:35:52ID:DuU9yFKA0
新占組?あのオバサンの衣装と眉毛はTVに出しちゃダメだろ
0013本当にあった怖い名無し2005/12/16(金) 11:08:56ID:sbbqc0xg0
新占組って結構当たるらしいね。
スレ違いスマソ。
0014本当にあった怖い名無し2005/12/16(金) 22:41:58ID:fo5kfWuG0
福山のグリーンラインを自転車で行くのは危険?
0015本当にあった怖い名無し2005/12/16(金) 23:39:40ID:0a/GD79w0
自転車じゃ、小さな女の子とお婆さんから逃げ切れないよ。
0016本当にあった怖い名無し2005/12/17(土) 00:39:55ID:ge9VauRX0
速いんですね。
0017本当にあった怖い名無し2005/12/17(土) 01:11:56ID:DI5c+UQD0
いや、オカルト的な意味での危険より
カーブ多そうだし自転車で行って車とぶつからないか不安なのです
0018本当にあった怖い名無し2005/12/17(土) 08:51:59ID:sWAqa6Tv0
あそこは2輪通行禁止じゃなかった?
バイクだけかな
0019本当にあった怖い名無し2005/12/18(日) 00:30:27ID:ytPlcG8u0
雪女をみたぞ
0020本当にあった怖い名無し2005/12/18(日) 00:52:05ID:Hb6XlNcYO
何処で見たんですか?俺は今灰ヶ峰で動けず怖いです!周りの車はカップルばかりでカーセックス楽しんでそうで羨ましいです!
0021本当にあった怖い名無し2005/12/18(日) 00:54:04ID:Ujfr6AKF0
>>20
怖がってる暇はないぞ!
いますぐデジカメで撮影!うpだ!!
0022本当にあった怖い名無し2005/12/18(日) 01:14:32ID:Hb6XlNcYO
デジカメ持ってないし持っとたとしても雪で車が埋もれとるけん撮影出来んと思う!
0023本当にあった怖い名無し2005/12/18(日) 01:24:38ID:Ujfr6AKF0
ああん。ざんねん!

凍死しないでね。
0024本当にあった怖い名無し2005/12/18(日) 01:26:32ID:U1LmZUqy0
カーセックスって、、、ププッ、そんな都市伝説を信じてるの?
0025本当にあった怖い名無し2005/12/18(日) 01:26:38ID:fkRcgZsdO
携帯でもいいけんなんか撮っとけ。そしてここで灰が峰実況中継プリーズ
0026本当にあった怖い名無し2005/12/18(日) 01:30:41ID:Ujfr6AKF0
>>24
いやいや、カーセックスは確かに存在するぞ!
俺は見たことないけど、友達のお姉さんの職場の部長が見た事あるっていってたから!
0027本当にあった怖い名無し2005/12/19(月) 00:41:31ID:fMJHejOhO
>>20
良く灰ヶ峰に行こうと思ったな・・・
てか良く死ななかったな
0028本当にあった怖い名無し2005/12/20(火) 00:11:23ID:zt4p4JgB0
果たして>>20は無事、生きて帰れたのであろうか・・・
0029本当にあった怖い名無し2005/12/20(火) 09:27:35ID:6b6bEHLc0
これはもう雪女にやられてますね
0030本当にあった怖い名無し2005/12/20(火) 09:42:49ID:937Lupp00
今頃カッチカチになってるな。
0031本当にあった怖い名無し2005/12/20(火) 13:47:51ID:xGmf0orT0
んー。
広島の出身だが、心霊スポットはぜんぜん知らんなぁ。
己斐峠がコワイという話はよく聞いたが、心霊体験はしてないしなー。
まぁ、胆試しのネタでもカキコ。

ペルー人による少女殺人事件の起きた矢野という場所にJR呉線の廃トンネルと遮断機ナシの踏切がある。
そこのトンネルはかなり短いのだが、周囲に民家が少ないので夜になるとまぁなかなかコワイ。
一応民家は3軒立っているんだが、うち2軒は誰も住んでないはず。
一軒は住んでいた老夫婦が死んじゃってから誰も住んでない。
もう一軒は両親が死んだ後、遺産か何かで親戚と揉めて、兄妹がいたんだがどちらも家を出た。
その踏切なんだが、新トンネルの出入り口からわずか10mのところにある歩行者専用のもの。
住宅団地から国道沿いのバス停までの最短距離を結ぶ道の途中にあるので、年寄りがよく使う。
おれがその町を出るまでは、毎年誰か死んでた。
0032本当にあった怖い名無し2005/12/20(火) 14:36:04ID:xGmf0orT0
もう一つ。

そのトンネルと踏切の近くに、牛ノ首観音という俗称の観音堂がある。
明治時代に建てられたもので、浅野のお姫様が寄贈したという馬頭観音が本尊だ。
今は埋め立てられちまって、真向かいに安芸南高校というガッコが建っている。
1980年代初めまでは岬の先端にあり、観音堂の背後に回っては真下の岸壁をよく見下ろしたもんだ。
で、この観音堂なんだが、霊感がある奴はみんな口を揃えてコワイと顔を背ける場所だった。
前述した高校との位置関係を図示すると、

┌───┐┃┌──┬────
│観音堂│┃│非常╂廊下 → 下駄箱
└┬─┬┘柵│  ├────
 ├参┤ ┃│階段│1組 2組 3組
 ├─┤ ┃└──┴────
 ├道┤ ┃   中庭

こんな感じ。参道は階段になっており、観音堂は一段と高い位置に鎮座している。
ご覧の通り、1組に入ろうとすると、階とお堂の高さが合致すると必ず観音堂を真正面に捉えることとなる。
非常階段と廊下を挟むドアはスリガラスではなく向こうが見えるタイプなので、嫌でも視界に入るのだが。
霊感の強い1組の友人は、1Fの廊下を進んで非常階段を上り、しかるのちに教室に入るという行動を毎度していた。
奴曰く、正視できん、とのこと。
ちなみに当時おれの身近には二人ほど霊感が強いという人間がいたのだが、二人ともこの観音堂は正視できないと断言した。
その二人は違う町の出身で科も部活も違うため知り合いではない。
二人ともウソをつくタイプではなかったので、そうなのかと思っていた。
おれ自身はボランティアでよくその参道やお堂の周りを掃除をしていたので、全然怖くは無い。
むしろ親しみを持っていたくらいだ。
岬にあったんで、投身自殺の名所だった可能性はある。
牛ノ首とは地名で、観音堂のある岬の付近一帯を指すが、よくよく考えれば不気味な名前かもな。
郷土誌でも名前の由来は不明とされているが、地形からそう名付けられたとする説がある。
その岬付近は国道が茶臼山をブチ抜くまでは海岸部に張り出した地形だったらしいので、たぶんそうだろう。
まぁ、海田とか矢野とか坂とか熊野とかを訪れる機会がある人は行ってみるといいかもなー。
0033本当にあった怖い名無し2005/12/20(火) 18:41:24ID:PeaaaOHs0
>>31-32
なかなか良い情報だ
0034本当にあった怖い名無し2005/12/20(火) 23:09:10ID:cwJOTYlHO
俺海田に住んでる・・・
矢野の踏切ってーとやっぱしあそこだよなぁ
本当に死人多いよな
特別見晴らし悪いって訳でも無いけど、もろ線路だから老人は通りづらいんだろうな・・・
0035本当にあった怖い名無し2005/12/20(火) 23:13:37ID:S5joQJ9pO
スッポト記念書き
0036本当にあった怖い名無し2005/12/20(火) 23:25:24ID:O9bq/JFH0
わはっ
俺、矢野の住民ですよw

>>32
マカーですか?
0037本当にあった怖い名無し2005/12/21(水) 00:19:28ID:PIQDW7eP0
>>34
あそこの踏切の最大の事故理由は遮断機がないことと警報装置が無いことだろうなぁ。
警報装置ぐらい設置すれば死人なんて出ないだろうに。

>>36
マカーじゃないんだが、ちょっとズレたなー。

矢野の怪談ならあとは夜泣き岩があるぐらいだが、あれは落城悲話だからなぁ。
不気味スポットとしては、愛宕山の山麓にある池がある。矢野東六丁目の上にあるやつ。
めっちゃ気持ち悪い場所だから、覗いてみるのもいいかも。
矢野最大の心霊スポットは矢野西小学校の隣にあった墓地公園だったんだが、ぶっつぶされたからなー。
でもさ、墓地公園を潰して住宅地にするのは問題あるんじゃないか?
ゴロゴロあった無縁仏の墓はどこにいっちまったんだろーなー。
キモダメシといえば墓地公園だったのに、惜しい場所をなくしたもんだ。

矢野はこう言っちゃなんだが、おかしな町だからなー。
神社多すぎ。一つの町に14個も神社あるかフツー。
祠も含めると20いくんじゃねーか?
まー昔は日本一の特産品があったから、他の町よりも裕福だったのかもしれんが。
0038本当にあった怖い名無し2005/12/21(水) 00:43:03ID:qhO5DHKR0
>>37
Macのヒラギノフォントで見たらピッタリ合ってたもので。
間違って失礼でしたw

>まー昔は日本一の特産品があったから、他の町よりも裕福だったのかもしれんが。

ヅラが特産品だったらしいですね。
0039本当にあった怖い名無し2005/12/21(水) 01:36:23ID:PIQDW7eP0
ヅラと牡蠣が特産品だった。
資料的には昔のヅラである「かもじ」のほうが有名だが、「牡蠣」も有名だったらしい。
江戸時代から明治時代、戦前の記録で矢野の特産品として関西方面での記録がある。
名前をド忘れしたが、牡蠣鍋を考案した人物の出身が矢野という説もあったはず。
牡蠣の養殖方法を広島県で先駆けて考案したのも仁保・矢野・草津の3箇所だし。
一応今でも牡蠣は矢野の特産品だぞー。

脱線したので、ま、この辺でサヨナラしようか。

何かいいオカルトネタ入手したら投下するわ。
0040本当にあった怖い名無し2005/12/21(水) 14:56:11ID:rKSrm68A0
ヅラの話の続きをしようか・・・。
髪の毛が不自由な人は、古今東西の別を問わずいた。
いまでこそ人工毛髪や植毛技術がある程度発達しているけど、昔はかなり苦心した。
禿が狭い範囲に留まっている場合に限るが、中にはてっぺんの部分に黒い刺青まで入れた人がいたと聞くから、涙ぐましい話だ。
お金に困った女性が「かもじ」用にと、自分の黒髪を提供することは、今や東南アジアや東アジアの一部になってしまったが、日本髪を普通に結っていた戦前までは珍しいことではなかったんだ。
若くして亡くなった女性の中には「死んだら私の髪を切って供養した後、かもじ職人に渡して欲しい」・・・という遺言を残したと聞く。
昔から「髪は女の命」と言うが、まさに主人を離れて第二の人生を歩み始めつつあった「かもじ」も情念の固まりだった。
神社仏閣などで供養や悪霊退散してもらった「清い」ものもあったが、そうでないものも中には含まれていた。不幸にして、無縁仏の女や無念の死を遂げた女の髪から作られた「かもじ」を手にした人には色々な女の情念に悩まされたと聞く。
0041本当にあった怖い名無し2005/12/21(水) 15:03:32ID:KCEfN3GC0
なるほど。
0042本当にあった怖い名無し2005/12/21(水) 15:20:32ID:rKSrm68A0
>>37
> 矢野はこう言っちゃなんだが、おかしな町だからなー。
> 神社多すぎ。一つの町に14個も神社あるかフツー。
> 祠も含めると20いくんじゃねーか?

たしかに。
神社のある場所をチェックして結んでみたら、何かしら図形が出来ると聞いたことがある。
ナスカの砂絵ではないけれど、あるものを象徴していると聞いたことがある。
0043本当にあった怖い名無し2005/12/21(水) 16:01:44ID:rKSrm68A0
坂や矢野の一部での話。
漏れのばあちゃんは90代だが、ばあちゃんの娘時代には矢野・坂(特に坂地方)では嫁入りダンスの中身を隣近所に披露する・・・という結婚前のイベントがあったそうだ。
裕福な家ならば人様に見せて恥ずかしくないものを多数用意できたが、そうでない家は期間限定で親戚・知人を頼って着物・帯・髪飾りなど・・・借り回ったものだと聞く。
隣近所の人々は、まるで当たり前のように嫁入りする娘さんの引き出しを開けたり、中のモノをいじったり・・・と、今の名古屋の人でも信じがたい家の品定めをしていたようだ。
それでも無理な家は、祝言後に嫁の髪を肩当たりまで切ってお金に換えたと言う話も聞いた。
矢野や坂にある全ての神社や寺が「髪供養」「髪清め」を行っていたのではないと思うが、そのなかの幾つかはその儀式に関わっていたのではないかと思われる。
なお、矢野では戦前に「たんす披露の儀式」はすたれたと言うが、坂方面では昭和30年代の中頃まであったとの我が母(60代)の証言がある。
0044本当にあった怖い名無し2005/12/22(木) 01:07:37ID:rA1MZaF50
>嫁入りダンスの中身を隣近所に披露する

嫁入りの時には皆の前で踊らんといかんのかと思った
0045本当にあった怖い名無し2005/12/22(木) 05:40:45ID:oih8RoPC0
>>42
繋げても意味ないと思うぞ?
矢野は洪水に悩まされた土地だから矢野川・宮下川の流域変更を受けて神社の場所も時代で違うはず。
荒神社なんて元々は矢野沖の小島にあった神社だが、島が沈没したので内陸部に移してる。
尾崎八幡宮・稲荷社・龍田神社・住吉社・荒神社・出雲社・多家社・
小林社・姫宮神社・祗園社・山王社・野間神社・愛宕社・白鳥神社。
このうち荒神社・白鳥神社は確実に設立当初とは場所が変わってる。
それに尾崎八幡宮にある疫社とかは元々別な場所にあったはず。
発喜会がほぼ全部に説明立札を遺してるから、調べるのは簡単だと思うが。
神社が多い=霊的作用に依存する土地体質があるのではないか、とするほうがオカルト的かも。

矢野とその付近のオカルトネタを探してみたんだが、手持ちの資料ではもう無いわ。
「稲生物怪録」に矢野のことは取り上げられてないのだろうか?

39で牡蠣鍋考案と言ったが、牡蠣鍋の一つ土手鍋だった。
土手鍋の由来で、とある行商人が考案したという説の出身地が矢野だ。
日本味噌株式会社のサイトでは何を根拠としたのかは知らないが土手吉助としている。
元々行商用の牡蠣を手早く客に供するための料理として考案されたと言われる。
0046本当にあった怖い名無し2005/12/24(土) 21:28:37ID:i/NqBy95O
上げ
0047本当にあった怖い名無し2005/12/26(月) 23:10:34ID:op5eLpq/0
修道大の近くでヤバイところはある?
0048本当にあった怖い名無し2005/12/27(火) 18:12:35ID:DkWFc0Wc0
修道大がヤバイ、祝われている。
0049本当にあった怖い名無し2005/12/27(火) 21:14:40ID:x0L65eJX0
>>48
どういう感じの?
0050本当にあった怖い名無し2005/12/27(火) 21:54:34ID:TYxLtx/+O
>>48
どう解釈すれば?
因みに修道大学にあるトイレで自殺未遂があったらしいね
0051本当にあった怖い名無し2005/12/28(水) 06:01:37ID:ChCLml930
>>49-50
よく読めw
「祝われている」だぞw
「呪われている」じゃねえw
0052本当にあった怖い名無し2005/12/28(水) 11:52:49ID:/Kl2z8shO
>>51

>>50の一行目を良く読め
0053本当にあった怖い名無し2005/12/28(水) 12:28:42ID:2x2YfFW+0
はいはい、そこ喧嘩しない。
0054本当にあった怖い名無し2005/12/28(水) 16:08:56ID:IDsBwoTf0
先生!バナナはおやつに入りますか?
0055本当にあった怖い名無し2005/12/29(木) 12:36:48ID:6zhJ+i6L0
バナナだけではおやつに入ります。
弁当の包みに入っていれば、おかずです。
0056本当にあった怖い名無し2005/12/29(木) 12:40:25ID:DbmJ8EPI0
広島のどっかの大学で、呪われてるトイレがあるって兄に聞いたことあるよ
霊が鏡に映るらしくて、全部の鏡が撤去されてるらしい
0057本当にあった怖い名無し2005/12/29(木) 13:51:38ID:lrEvhh+R0
それ、学生が持って帰るから撤去したという話だよ。
0058本当にあった怖い名無し2005/12/29(木) 16:44:58ID:6zhJ+i6L0
その広島のどっかのトイレってここのこと?
http://www01.at.infoseek.co.jp/daily-news/index-j.htm
0059本当にあった怖い名無し2005/12/30(金) 14:08:22ID:LQITsu4J0
やめれ、グロ注意!
0060 【豚】 【1485円】 2006/01/01(日) 04:37:01ID:5WemdAGz0
あけおめ。
0061本当にあった怖い名無し2006/01/01(日) 04:37:48ID:5WemdAGz0
豚かよ!
0062本当にあった怖い名無し2006/01/01(日) 09:05:47ID:p6WRCP+v0
>>57
トイパもBOXでおもちかえり
0063 【中吉】 【1121円】 2006/01/01(日) 21:13:25ID:ayyra9+b0
やくざのユーレイ出ますか?
0064本当にあった怖い名無し2006/01/04(水) 08:06:15ID:DAXIx7MK0
0065本当にあった怖い名無し2006/01/04(水) 13:06:20ID:V24OC2ZP0
>>56
広島大学の学生もデートスポットにしている鏡山公園ね・・・。

あそこで時々霊が出ると聞きましたが・・・。
0066本当にあった怖い名無し2006/01/04(水) 14:21:51ID:FMCSW4v30
> 隣近所の人々は、まるで当たり前のように嫁入りする娘さんの引き出しを開けたり、中のモノをいじったり・・・と、今の名古屋の人でも信じがたい

名古屋っちゅーか愛西市だな。
三重県じゃいまでも当然のようにされてるよ。
下着まで、野良仕事のばあさんの手でくちゃくちゃにされる。
0067本当にあった怖い名無し2006/01/06(金) 12:59:21ID:IpNFmibv0
↑誤爆霊が見えます。
0068本当にあった怖い名無し2006/01/06(金) 16:14:37ID:PeWVlK1kO
既出かもしれんが江波の皿山は自殺の名所で有名。
ふもとにある公園のトイレでは十数年前に自殺者が出て、その後そのトイレに入った人が発狂したとか何とか…
またうちの叔父が小さいころ頂上にある公園で首つり死体を見たと言う話も聞いたことがある。
0069本当にあった怖い名無し2006/01/07(土) 15:22:46ID:lB7y5IQ90
人が死んだとか自殺した場所とか、市内ならどこでもありますが、なにか。
0070本当にあった怖い名無し2006/01/07(土) 15:30:49ID:20BGLiKS0
>>69
禿同。

原爆ドーム及び平和記念公園のあたりは特に強烈な霊を感じるという話を良く聞きます。
あの美輪明宏さんも、原爆ドームの周辺を回られただけで、多数の霊を見られ、また多くの霊に取り憑かれたと言われたほどです。
0071本当にあった怖い名無し2006/01/07(土) 15:45:12ID:Cc8oQL0U0
確かに、原爆まではいかなくても空襲で人が沢山死んだ所なんて
いっぱいあるよね・・
0072本当にあった怖い名無し2006/01/07(土) 20:27:20ID:FWeb+q7H0
呉はどうなん?
特に日新・IHI・ヨドコウとかの旧軍需工場
空襲で人が死んどるし、戦後も事故で人が死んでそうじゃし
0073本当にあった怖い名無し2006/01/07(土) 21:06:25ID:rkOMHVqP0
呉といえば、海のそばのひなびた道なんだけど
なんでこんなとこにっていう感じで
鳥居と社が建ってたりするよね
なんか思いっきり道の脇に平行する感じで

サイレンを思い浮かべたりする(津原泰水の小説ね)
0074本当にあった怖い名無し2006/01/07(土) 21:27:01ID:FWeb+q7H0
そういえば、今日サイクリングしてたら阿賀の休山トンネル抜けてすぐのところに
ほとんど地中の鳥居があった 最初、ベンチかと思った
あれは怖かった
0075本当にあった怖い名無し2006/01/07(土) 21:31:41ID:VLsklRr30
【廃墟施設】心霊スポット凸【ぽぽの家】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1136630418/l50
ついに今日の0時よりVIPが突撃開始
0076本当にあった怖い名無し2006/01/07(土) 21:47:08ID:AJK+vTlW0
呉市と広島市って実は隣り合っているのが笑える・・・・・・。
0077本当にあった怖い名無し2006/01/07(土) 21:55:49ID:A5BNKv9f0
>>65
去年鏡山公園で花見をした俺が来ましたよ。
今はなんか改修工事してて入れません
0078本当にあった怖い名無し2006/01/08(日) 13:21:43ID:f1q3tgK5O
http://3hp.jp/easy.cgi?id=genbaku&pn=1

ガクブル
0079本当にあった怖い名無し2006/01/11(水) 08:05:11ID:0LyRHjC70
なにが怖いん?>>78
0080本当にあった怖い名無し2006/01/11(水) 18:27:41ID:Ryng3f9RO
広島の奴に元号で質問したら、「それ西暦何年?元号で言われてもわからないよ」と、言われた時オカルトを感じた。
0081本当にあった怖い名無し2006/01/12(木) 01:19:49ID:y+OI6YoW0
「主体元年?それ西暦何年?北朝鮮の元号で言われてもわからないよ」
0082本当にあった怖い名無し2006/01/12(木) 01:26:59ID:XO/Qaq+Q0
広島じゃなくて山口の話だけどいい?
0083本当にあった怖い名無し2006/01/12(木) 01:31:53ID:y+OI6YoW0
うん。
0084本当にあった怖い名無し2006/01/12(木) 09:01:07ID:SkVq0gun0
そのうち山口は広島の勢力圏に入るから、OKだよ>>82
0085本当にあった怖い名無し2006/01/12(木) 13:09:59ID:SFaiTqGQ0
河豚刺し食いてぇ〜。
0086本当にあった怖い名無し2006/01/12(木) 14:03:27ID:yHE10+LP0
>>84
> そのうち山口は広島の勢力圏に入るから、OKだよ>>82
事実、岩国市は「広島県岩国市」と間違えている人が多いほど、通勤・通学人口が多いです。
0087本当にあった怖い名無し2006/01/12(木) 17:19:56ID:mTsarIkj0
>>84
当方山口県人だけど、その通りなのが悲しい…orz

数年前に「大竹市が山口県になる」って噂があったのを思い出した。
ありえねぇ。
0088本当にあった怖い名無し2006/01/12(木) 17:22:11ID:OQ6LOOHy0
>>82
山口県の心霊スッポット 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1133673003/l50

0089本当にあった怖い名無し2006/01/12(木) 17:32:15ID:XUJN1ysnO
大丈夫だよ
支配下とか言う奴は厨房だから
0090本当にあった怖い名無し2006/01/12(木) 22:53:33ID:zUiAvRd8O
空城でまた自殺があったね・・・
0091本当にあった怖い名無し2006/01/13(金) 12:43:40ID:CNdgvFaA0
八木の城山には、昔から落ち武者の幽霊が出ると聞きますが・・・
0092本当にあった怖い名無し2006/01/14(土) 21:49:46ID:+zz6eMj0O
>>90
マジ?
0093本当にあった怖い名無し2006/01/16(月) 03:46:39ID:kFXishjyO
あげ
0094本当にあった怖い名無し2006/01/17(火) 15:51:04ID:zHJxYhXg0
寒いと現場に行く気がおきないな。
0095本当にあった怖い名無し2006/01/19(木) 02:59:14ID:k6mn6lKMO
保守
0096本当にあった怖い名無し2006/01/19(木) 10:22:41ID:lk15qiFx0
呉市広弁天橋の神社の裏に新しい団地が出来たんだが(玉泉院の上)、
あそこって幽霊が出るって噂、聞いたことある?
0097本当にあった怖い名無し2006/01/19(木) 11:52:23ID:4XeqwGFI0
姉の仕事場、シャ○オの女子トイレには出るってさ。自殺があってからそういう念を感じるようになったって。
0098本当にあった怖い名無し2006/01/19(木) 12:08:32ID:wqMS+Xd+0
熊野とかはどうなの?
矢野やら坂やらの話題がでるなら熊野もどーかなって・・・
0099本当にあった怖い名無し2006/01/19(木) 21:29:28ID:DlX9bSLV0
呉の深山の滝がヤバイと聞いた
マジですか?
0100本当にあった怖い名無し2006/01/19(木) 22:39:19ID:vdA4Mi7Q0
>>96そこは、何年か前に出るって聞いたことあるよ。でも、町Bの広スレとかで「その話」をすると、何故かみんな口を閉ざしてしまう・・・私は広出身ではないので知らないが、なんか(いわくつき)か、土地がらみで話ずらい場所なのかも。まあ、これは私の憶測だけど・・
0101名無し2006/01/20(金) 01:56:49ID:jbNNQjAxO
黒瀬の五重塔?
ラブホの近くにある廃墟でなんでも一家惨殺されたとか。。行ってみたけど結構やな雰囲気だった
0102本当にあった怖い名無し2006/01/20(金) 10:16:19ID:ShxV5Va80
>>100
そこは、造成前に墓場がいっぱいあった所だよ。
今ではそれをまとめて、団地に隣接したところに集めている。

話の発端は土地分譲中に既にあったらしい。
俺の知り合いのゼネコン関係者に聞いた話なんだが
最初100区画ぐらいまではあっという間に売れたらしい。
ところが、100区画売れた頃からその話が広まり始めて
急に売れ行きが悪くなったって言ってた。
平成14年頃の話。
0103本当にあった怖い名無し2006/01/20(金) 15:25:23ID:hrSdKw2ZO
シャ〇オのトイレで自殺あったの?それはいつ頃のこと?
0104本当にあった怖い名無し2006/01/20(金) 16:13:36ID:MKRaZzXZ0
>>103
未遂だったらしいよ?
大丈夫だから安心して。結構キレイだから寄ってこんでしょ。
0105本当にあった怖い名無し2006/01/20(金) 20:59:38ID:yzlSecku0
シャ○オの施工中って人骨とか出てこなかったのかな?
いや、むしろ出てこない方が不自然か…
0106本当にあった怖い名無し2006/01/20(金) 21:40:03ID:hrSdKw2ZO
>>104 そうなんだ、ありがとう。ホッ
0107本当にあった怖い名無し2006/01/20(金) 23:11:08ID:ApUuypSAO
>>106
ホームレス乙
0108本当にあった怖い名無し2006/01/22(日) 23:20:11ID:4Rsr2CgVO
保守
0109本当にあった怖い名無し2006/01/22(日) 23:34:27ID:FueAqWVo0
佐伯区にハーブ○ルズという団地があるんだが、ここ買った人
離婚とか破産とか心中とかが非常に多いらしい。
販売開始後10年ほどたった今でも、半分ぐらい売れ残ってて
空き地は雑草が生い茂り不気味な団地として気味悪がられている。
0110熊野住民2006/01/23(月) 01:02:07ID:ZmhsYnkL0
>>98

熊野では呉地ダムくらいかな。>怪しいところ

20年近く前、首のない車に入った白骨死体が見つかった。
夜行くとやたら不気味らしい。

基本的に矢野とかと違って、熊野ではあんまりおどろおどろしぃ話は聞かんぞ。ただの田舎だし。

あんまり関係ないが、うちの親父が小さい頃(昭和30年代)は「一人で外で遊ぶな」とよく言われたそうだ。
無論、池で溺れたり、崖から落ちたりする可能性があるというのもあったんだろうが、
神隠し(人攫い)にあう場合もあるから、という理由もあったらしい。

他の地方ではこんな話聞いたことある?
0111本当にあった怖い名無し2006/01/23(月) 03:16:08ID:HD2C7S1A0
>>110
神隠しは全国的規模ですが・・・
0112本当にあった怖い名無し2006/01/23(月) 08:42:47ID:ZADHe3vR0
>>111
神隠しを理由に、外で一人で遊ぶなって言われることが、ってことでは?
うちは海田だったけど、そういう理由言われたことないもん。

それにしても、不審者のせいで一人でどころか、外で全然遊べない
今の時代は、神隠しよりリアルなオカルトだよね…(´・ω・`)
0113本当にあった怖い名無し2006/01/23(月) 08:45:20ID:SF7JC3O7O
>>110
ぬお、そうなのか。
いや、おいらが小さい時はは実際の誘拐事件から、「こんな人にはついて行っちゃ行けません」
みたいなことを教えられて来たから、人さらい対策で「一人で遊ぶな」と言われたと聞いて、ちょっと意外だったのよ。
昔もいうほど治安はよくなかったのかなと
0114本当にあった怖い名無し2006/01/23(月) 23:22:30ID:pxerLx/20
>>101
詳しく。キッボンヌ。
0115本当にあった怖い名無し2006/01/24(火) 22:00:22ID:vp7tVMNt0
>>110
熊野と言えば、運動公園の裏にボロボロの火葬場みたいなのあるよね?
怖くて中まで入ったことは無いんだけど。
スグ下には土砂崩れしたっぽいアスレチックがあって、
火葬場の上のほうも整備されているのに何故あそこだけ取り壊されないのか・・
臆病者なんで犬の散歩で通りがかるたびにブルブル

ってか、もしただのゴミ焼却場だったらゴメン。
元々よそ者なんでそのへん知らないんです。
0116熊野住民2006/01/24(火) 23:34:58ID:fUtntXQC0
>>115
運動公園のところは確かに元火葬場。
団地ができる前はあそこで荼毘に付していたはず。
ただ、ここ10年以上運動公園に行ってないので、現況はようわからんです。

つうか、ああいう建物の形をした、立派な火葬場があるだけましかと。
おいらが住んでる所では、かつては岩に穴を穿ったものに
ご遺体を入れて荼毘に付していたそうだ。場所は教えてもらえなかったが。
山の中で、誰も使ってないからもう藪にまぎれてしまっているらしい。

ちなみに、15年くらい前までは山の麓に葬斂場(そうれんば)といって、荼毘に
付する前に最後のお経をあげていた木造の小屋が結構残ってたんだけど、
今はどうなんだろうな。
去年の盆の時点で、1箇所はまだなんとか建っていたのは見たけど。
0117本当にあった怖い名無し2006/01/25(水) 01:01:17ID:eU+9d4X60
>>102これは、あくまで噂話だし、実際ど〜なの?てレベルの話だけど、団地になってから亡くなった人がいて、その人の家のまわりでも不幸があいついで、その時亡くなった人が団地の中を縫うようにはしる道にデルんだって、聞きました。
   
0118本当にあった怖い名無し2006/01/25(水) 06:19:39ID:7viCCKDFO
>>117
噂じゃないよ‥
0119本当にあった怖い名無し2006/01/25(水) 08:36:54ID:ZJlF1nfd0
>>118
み た の ?
0120本当にあった怖い名無し2006/01/25(水) 14:02:23ID:8lhlM80FO
俺はその団地の近くに住む者ですが、聞いた話だと新築なのに引越す人が結構いるって言ってた。
なんか昔は火葬場があって墓地だった所を別の場所に移して団地にしたって聞いた。何でもその移した墓地が道路の端にの方にあってそこに白装束の白髪のおばーさんが出るとかって言ってた。
でも8年位前はよくその山で遊んでた。入り口の坂はまだ整備されてなくて、すげー砂利道で急な坂。そこを自転車で登ったら、岩石地帯みたいになっとて、大型トラックがいっぱい停まってた。
墓地らしいものは、入り口入ってすぐ横に林があって、そこにあったような気がする。よくそこでも遊んでた。
あのときでも怖かったのが、さらに山奥に進んだら、崖みたいなのがあってそこがなんとなくじゃけど嫌な雰囲気がしてた。
そこに行くには、たぶん今は中学校の横道から行くしかないと思うんで、興味がある方は行ってみて。
0121府中厨2006/01/25(水) 14:28:00ID:CAZDF5BkO
はじめまして。
府中町に住んでいるんですが、府中には心霊スポットや廃墟ってある?
みくまり峡では昔、壇ノ浦の合戦で生き残った平家の残党が、
源氏の追い討ちにて殺された…という話があり、
府中町の郷土資料館でも紹介されてるんだけど…。
そのくらいしか無いですかね?
何か知ってる事あれば情報キボンヌ!
0122本当にあった怖い名無し2006/01/25(水) 21:02:50ID:NCZ/oeSBO
>>121
俺も府中人
最近では空城山公園なんかオススメ
自殺した人もいるし

でも心霊スポットでは無いな
0123府中厨2006/01/25(水) 21:18:51ID:CAZDF5BkO
>>122
おぉー!身近に2ちゃんねらーがいたとは!
てか最近、空城で自殺した人いたのか!
今度友達と行ってみまつ
0124本当にあった怖い名無し2006/01/26(木) 01:19:14ID:5TNfKfPJ0
我々は、府中人である・・・・・
0125本当にあった怖い名無し2006/01/26(木) 09:08:33ID:i/2XrHCK0
>>124
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ワロタw
0126本当にあった怖い名無し2006/01/26(木) 09:49:00ID:+6gLAjXH0
>>120
http://hiro-nt.com/new/kukaku/kuka_dai.html
ここの1Bの上が墓場。
1B4区画のうち2区画はお坊さんが買ったという話を聞いたことがある。
0127本当にあった怖い名無し2006/01/26(木) 14:04:28ID:LY/VYVzq0
>>126
ちなみに、地図上で団地入り口近くにある
呉市事業用地となっている所は、葬儀屋の玉○院がある。
0128本当にあった怖い名無し2006/01/26(木) 19:58:49ID:CsSCxI6MO
廿日市近辺でお手軽なスッポトない?
0129本当にあった怖い名無し2006/01/27(金) 15:27:05ID:mTxCZZYxO
安佐北区の動物園のあるあさひが丘と、
花緑公園近くの花木団地(こっちの団地の名前はもしかしたら違うかも)
をつなぐ山道はけっこうやばいけど
ガイシュツかな?
0130本当にあった怖い名無し2006/01/27(金) 16:18:56ID:VCmaIiW30
>>74
あの鳥居は

地震で崩れただけなんだが・・・・
0131本当にあった怖い名無し2006/01/27(金) 16:23:50ID:MJLnzEJzO
>>129
小学校の遠足で歩きましたが、なんの変哲もない道ですよ
ちょうど真ん中あたりに下に行く道があり村もありますし
松茸も生えるし、いい山です
あさひが丘の入り口付近に昔、人のよい爺様が住んでおられました
もう他界しましたが、きじやチャボを飼って楽しそうでしたなぁ
0132本当にあった怖い名無し2006/01/27(金) 22:52:39ID:ERy+8utw0
明日友達数人と南原峡に行きます。
夜通し心霊スポット巡りしたいのですが、南原峡の近くにどんな心霊スポットが
あるのかわかりません。南原峡の近くに心霊スポットはないでしょうか?
0133本当にあった怖い名無し2006/01/28(土) 08:05:50ID:5eDb5OJj0
>>132
特にないよ。
0134本当にあった怖い名無し2006/01/28(土) 08:12:25ID:IQEFrN4E0
妹背の滝の名前の由来について教えてくれろ!
0135本当にあった怖い名無し2006/01/28(土) 10:39:44ID:sj0Sln4a0
そうですか・・・ないですか。
それなら南原峡周辺をブラブラしてみようと思います。
どうもありでした。
0136本当にあった怖い名無し2006/01/28(土) 10:40:34ID:sj0Sln4a0
そうですか・・・ないですか。
それなら南原峡の周辺をブラブラしてみます。
どうもありでした。
0137本当にあった怖い名無し2006/01/28(土) 10:59:44ID:5eDb5OJj0
大野浦の奥の奥の一番奥に妹背と呼ばれる瀧があります。
妹子は、玖波の農家に育ち、大野浦の土左右衛門という人の嫁になりました。
土左右衛門は木こりで、仲間と共に大野の奥に働きに行くことになりましたが、
妹子はその時、お腹に赤子を宿していたので連れていけません。
子供を産んでから行くことにして、村境で暫しの別れをしました。
その後、大野の奥からは、無事着いたと一度便りがあったきり、
いくら手紙を出しても音沙汰がありません。やがて妹子は、男の子を安産し、
日もたち元気になりましたので、赤ちゃんを抱いて大野の奥に尋ねてきました。
それは土左右衛門を送ってから7ヶ月もたった秋の紅葉の頃でした。
来てみてびっくり。返事の無かったはずです。土左右衛門には妾ができていました。
それはふとしたことで死んだ仲間の若妻でした。
土左右衛門は妹子を見て隠れ、会えば「帰ってしまえ」と叱ります。
裏切られた妹子は悲しみに耐えられず、髪を振り乱し、子を抱いて瀧の上に立ちました。
思いあまった妹子は、そのままざんぶり、淵に身を投げて死にました。
それからは、夕方になると淵の上の岩に、髪を振り乱した女が、恨めしそうに背を向けて
座っている、という噂がたちました。
そうしてこの淵を誰言うとなく、”恐怖の女子背中滝””妹背滝”と呼んで
誰も近づかなくなりました。
その年の暮れの、初雪の降った日、土左右衛門がつまづいた妾を助けようとして
共に谷底に落ちて死んでしまいました。
その日からは、淵の上に背中の幽霊が現れなくなったということです。
0138本当にあった怖い名無し2006/01/28(土) 18:55:54ID:kwl7BpcG0
>>120
漏れも近所に住んでますが、あそこは有名でつね。
やっぱり出るらしく、入ってきてすぐに出て行く人もいるらしい。
0139本当にあった怖い名無し2006/01/28(土) 19:42:28ID:CYsmCfOd0
>>137
長文うぜー
0140本当にあった怖い名無し2006/01/28(土) 22:19:33ID:d2QtipMP0
>>132
釣堀の奥の登り道が怪しい
0141本当にあった怖い名無し2006/01/28(土) 22:20:50ID:IQEFrN4E0
>>137
そんな由来だったか。
ありがとうございました。

>>139
まあ、ええことよ。
0142本当にあった怖い名無し2006/01/29(日) 03:07:47ID:slAtbp8O0
>>141
出るぞ!
0143本当にあった怖い名無し2006/01/29(日) 08:44:09ID:+Yce8Cp50
>>139
長文理解できなかった糞馬鹿www
0144本当にあった怖い名無し2006/01/29(日) 11:30:35ID:3ha1AQ5C0
行ってきたんですが・・・柵を越えるまえから警報が鳴りやがったので
断念しました。その後夜景を見に毘沙門台に行ったのですが、そっちの方が意外と
怖かったです。今度は山口の7つの家に行ってみようと思います。
0145本当にあった怖い名無し2006/01/29(日) 13:36:48ID:6Y0q/HWi0
>土左右衛門
嘘くせえぇwww
0146本当にあった怖い名無し2006/01/30(月) 13:27:37ID:PFuBdBRrO
東広島はなにかないですか?
0147本当にあった怖い名無し2006/01/30(月) 15:04:00ID:dE96aigy0
>>146
東広島大学はキャンパスまるごと魔空ゾーンです。

いちばん魔空なのは工学部塔。アイキャンフライ
0148本当にあった怖い名無し2006/01/31(火) 02:43:42ID:TV52MNL00
自殺が多いんだっけ?
0149本当にあった怖い名無し2006/01/31(火) 12:22:05ID:oagmLK8P0
>>98
筆の産地だから、動物霊の一つや二つはでているかも・・・。
0150本当にあった怖い名無し2006/01/31(火) 23:08:00ID:Zz1pKY+70
広の白岳山の麓に焼き場の跡があって、近くの木に藁人形が
刺さっててエライ怖かった。
誰か行った事ある人いませんか?
0151sage2006/02/01(水) 01:36:49ID:gg+Y05n80
野呂山の遊園地跡が結構ヤバイと思う。中入って見た人が何人かいるよ。
マジ、やばそーだからオススメできんけど・・・
0152本当にあった怖い名無し2006/02/01(水) 03:20:36ID:CcTzTrea0
>>151
そこ、なんもないよ。
入場券売場の小屋とゲートが残っているくらい。
上の方から全体が見えるんで見てごらんよ。
ただの空き地というか、荒地じゃん。
0153本当にあった怖い名無し2006/02/01(水) 03:26:27ID:LfnS0slXO
野呂山の遊園地跡ってどこから行けるんですか?
氷池の駐車場に停めて徒歩かな?
0154sage2006/02/01(水) 12:01:37ID:gg+Y05n80
151だけど何人か見たって人いるよ。
ま、いつもでるかどーかは知らんけど。
行き方はよく知りません。変な看板があって
柵を越えていくらしーけど。

0155本当にあった怖い名無し2006/02/01(水) 16:53:12ID:AWclxMi90
ナタリーのお化け屋敷に本物の霊が出るって話は本当だったの?
もうとっくの昔に潰れてるから確認のしようがないけどこの話よく聞くんで。
0156本当にあった怖い名無し2006/02/01(水) 17:36:12ID:yTzgXJQI0
友達から聞いたんだけど、朝鮮学校の廃墟に出るって聞いた。
場所はしらんけど知ってる人いる?てかガイシュツ?
0157本当にあった怖い名無し2006/02/01(水) 17:56:22ID:Cmco/A1F0
三原ってどっか心霊スポットねーのかな?
三原は幽霊団地ぐらいしかしらねーわ。
あとえげだにくらい…
0158本当にあった怖い名無し2006/02/01(水) 18:11:39ID:MpeQF+c90
尾道にはないの?
0159本当にあった怖い名無し2006/02/02(木) 04:13:58ID:4cR3NgFFO
>>156
有名だよね
でも残念ながらもうキレイサッパリ無くなってるよ
場所は海田のファミリーマートの近く
そして俺の家の近く
0160本当にあった怖い名無し2006/02/04(土) 01:00:49ID:GwAObIm0O
保守
0161本当にあった怖い名無し2006/02/04(土) 19:58:46ID:ez5s1gg60
保守
0162本当にあった怖い名無し2006/02/04(土) 22:02:08ID:Jv9Dj5O1O
小学校に、よくでる
0163本当にあった怖い名無し2006/02/06(月) 03:41:42ID:apiwJQuF0
さっき矢野橋のところをバイクで通ったんだけど
歩行者が渡る橋の真ん中付近に子供が立ってたように見えた。
なんとなく異常な感じがして怖い雰囲気だったから、
振り返らずに通り過ぎたけど。。。気のせいだよね。
誰か気のせいだと言ってくれ。
0164本当にあった怖い名無し2006/02/06(月) 07:43:02ID:S01ZMSaW0
気のせいではありません
子供はそんなあなたに気づいて
今はあなたの側にいます。
おもちかえりしましたよ
0165本当にあった怖い名無し2006/02/06(月) 18:42:48ID:gGTexYG70
嘘ばかり書きやがって
0166本当にあった怖い名無し2006/02/07(火) 19:57:17ID:vGwMar5K0
府中南小で
先生が夏休みに自殺したってのは聞いたことある
0167本当にあった怖い名無し2006/02/07(火) 23:13:43ID:2G9h+maC0
さも誇らしげにネタ披露かい?
他人の死をネタにして楽しいのかい?
0168本当にあった怖い名無し2006/02/07(火) 23:50:21ID:eJL+Eh+d0
どうやらこのスレにキチガイが住み着いたようです
0169本当にあった怖い名無し2006/02/07(火) 23:53:26ID:2G9h+maC0
だな
自殺ネタで喜ぶキチガイ野郎が
0170本当にあった怖い名無し2006/02/08(水) 05:41:25ID:9RcjjUC+0
うちの親が教員で、50越えて欝になって抗欝剤飲みながら長期間療養中だから
笑えない・・・・
0171本当にあった怖い名無し2006/02/08(水) 05:54:42ID:+1T2ElTh0
うむ。
0172本当にあった怖い名無し2006/02/08(水) 06:29:04ID:kog2Qw08O
>>101
俺もそれは聞いたコトあるで。
でも詳しくは知らんけぇ、知っとる人おったら教えて。
0173竹原2006/02/08(水) 11:30:40ID:r/dl+Au/0
ピカじゃけえのう
0174本当にあった怖い名無し2006/02/08(水) 17:50:11ID:+Frg/IKg0
竹原慎司は俺とオナ中だけど
全盛期は原付で一階の長い廊下を走り抜けたらしいよ

どう?これ怖いだろ
0175本当にあった怖い名無し2006/02/09(木) 03:38:56ID:E29DJ7hS0
広島の教育関係者は悲惨だよなァ
0176本当にあった怖い名無し2006/02/09(木) 10:55:12ID:nHFdMiMG0
>>137
オマエさんは大野の人間かい?
妹背の滝は幾つあるか知ってるかい?雄滝と雌滝の二つだ。
オマエさんが言う「大野浦の奥の奥の...」ってくだり、妹背の滝はそんな奥まった場所でもないぞ。
ましてや、昔の干拓がされてなかった頃の話なら、海岸から直線距離数百mで滝に行き着く場所だ。
山奥という事をしきりにアピールする辺り、オマエさんの恣意的解釈を感じる。
あまり出来の良い由来話じゃないな。
...ということで【30点】
0177本当にあった怖い名無し2006/02/09(木) 11:42:16ID:a55VADtQ0
>>120何年か前に、弁天の祭りに行ったときに、団地の入り口まで怖いもの見たさで行ってきたけど(もう屋台も撤収した後9時位だったと思う)入り口からして暗〜い感じで、ビビッてすぐに帰りました・・墓場まではちょっと行けそうもないです・・
0178本当にあった怖い名無し2006/02/09(木) 21:20:56ID:zLq7l1Bn0
>>174
竹原慎二が中学時代どうしても勝てなかった相手がいるだろう。
その勝てなかった相手のお父さんはヤ〇ザだったらしいが。
0179竹原2006/02/09(木) 21:57:53ID:z3IvkbxF0
ルリルリルリデン
0180本当にあった怖い名無し2006/02/10(金) 07:43:06ID:wB/Ko7Y80
↑何それ?
0181本当にあった怖い名無し2006/02/10(金) 19:43:24ID:cMXPrfhd0
>>180
ルリデンのCMだよ。
0182本当にあった怖い名無し2006/02/11(土) 10:53:45ID:P+y/s2MRO
熊野の呉地ダムでは、自殺があったときいことがあります。

0183本当にあった怖い名無し2006/02/11(土) 11:16:29ID:Ww+fpNMe0
>182
自殺かどうかは知らないが、白骨遺体なら5,6体沈んでたよ。
車が沈んでたのは知っていたが骨も沈んでた。
潜って車内探検しようとしたが、
水が異常に冷たかったのでやめたことがある。
結局身元不明のまま町内の寺で眠っておられるはずですが。

本が出版されてたけど出るらしいですよ。
0184本当にあった怖い名無し2006/02/11(土) 14:51:34ID:gHSHPLEP0
ニュー速VIP【北海道は】心霊スポット凸【暖かくもないです】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1139477526/l50
今回は静岡のベルビュー富士ホテルに突撃。今日の夜22時すぎ突撃開始〜
0185本当にあった怖い名無し2006/02/11(土) 17:48:52ID:12HVEtwb0
>>183
あなた何者?
0186本当にあった怖い名無し2006/02/11(土) 19:11:00ID:fqGO5dkE0
>>183
水質調査かなんかの仕事の人?
ただの物好き?
0187痴呆建設局員2006/02/12(日) 13:57:28ID:0fmfOKZC0
ダム湖に沈んだままの車の実地検証は不可能です。
湖底に蓄積された泥はハンパじゃありません。
ちょっと足が触れただけであたり一面煙幕状態。
そっと近寄り写真撮影、のち玉掛作業→クレーンで引き上げ。これが普通。
0188本当にあった怖い名無し2006/02/12(日) 16:56:54ID:4tXxjvwL0
>>187
詳しすぎる・・・ 本職?
0189本当にあった怖い名無し2006/02/12(日) 17:04:29ID:App1aaqR0
ダム湖といえば京丸って怖い?
0190本当にあった怖い名無し2006/02/12(日) 17:11:21ID:3lFrKYTN0
福山の手城 天当神社と水門だけはガチ あれは止めた方が良い。
まじでヤバイ
0191本当にあった怖い名無し2006/02/12(日) 18:02:46ID:CJDPXA1b0
>>190
前スレにも出てたけど本当にやばい
絶対に遊び半分で近づかないことだね
0192本当にあった怖い名無し2006/02/12(日) 19:19:57ID:wpOOjaFQ0
あそこのお陰で旧日本鋼管の完成が半年遅れたとか。
お払いも3回〜5回(俺がガソリンスタンドのバイト中に1回)
そして地鎮祭も中止になった
新水門建設の関係建設会社も怪我人続出で、お払いしたらしい。
相当凄い噂になってたね。
地元じゃ誰も寄りつかない。あそこはスル-で頼みます>>190
元ネタがリアル過ぎる。
0193本当にあった怖い名無し2006/02/12(日) 22:31:34ID:FmKgMfoU0
元ネタって、どんなの?良かったら教えてよ。
0194本当にあった怖い名無し2006/02/14(火) 14:13:47ID:4RQqq0R90
>>178
エヌ君だよね〜。 本当に勝負すれば竹原の方が強かったと思うけど
エヌ君の方が、何と言うか、言いようのない怖そうな迫力があったよね〜。
0195本当にあった怖い名無し2006/02/14(火) 15:45:16ID:D0trBcLR0
高陽の
安佐北区のスポセンに行く
川沿いの細い道路はガイシュツ?
横に芸備線の線路があって凄い木に覆われて昼でも真っ暗で
車がすれ違うのがやっとの道
ブラックバスを釣ってる奴がいるとこ
あそこは雰囲気悪いね
0196本当にあった怖い名無し2006/02/14(火) 16:29:14ID:skvdFfJa0
海田に朝鮮学校の跡地があるんだが、あそこに教職員の霊が出るらしい。
あと、原爆の日に知り合いの朝鮮人の女の子が、朝鮮学校のお化けを見て寝込んだって話をきいた。
0197本当にあった怖い名無し2006/02/15(水) 00:00:06ID:vFv0C0McO
>>196
教職員も出るんだ
俺は老婆の霊を見たな
てか家から跡地見える
0198本当にあった怖い名無し2006/02/15(水) 01:11:58ID:Pr8Dga2a0
>>192
でも、あの辺ガソリンスタンド、信号機、鋼管の光で
幽霊で有名だった三軒家の場所はまったく怖くないよね
てんとう神社も雰囲気だけで登りきると団地が見えたり恐怖感も薄い
水門は入ったことないから何とも
0199本当にあった怖い名無し2006/02/15(水) 04:58:17ID:e4P+marJ0
もう何年か前の話だけど
大野の妹背の滝に夜行ってみた。
昼間は行った事あるけど、夜行くと
滝の音・霧と何ともいえない暗闇。

一応懐中電灯を持参して、車でちゃんと
点くか確認して行ったのに、滝の場所に
行ったらまったく電気が点かなくなった。

球切れかと思い、その場で球を交換したけど
点かない。なんだか嫌ーな予感もしたので
すぐ切り上げて、車の場所まで戻った。

すると何事もなかったかのように懐中電灯
がちゃんと作動。マグライトだったし
水の近くにも行ってないから水滴とかの
原因も考えれないし。

まぁ不思議な体験でした。
長文すんません。
0200本当にあった怖い名無し2006/02/15(水) 05:16:37ID:BsVCtE9u0
オイこそが 200へとー
0201本当にあった怖い名無し2006/02/16(木) 00:06:29ID:z5eClnJf0
>>199
その似たような感じで>>198
幽霊三軒家に肝試しに入った人間の時計が止まったって話がある
あそこは新聞にのる程、有名な心霊スッポトだった
0202本当にあった怖い名無し2006/02/16(木) 03:44:15ID:yDyWCaU+0
妹背は滝も怖いが山頂も怖い
滝のとこで後輩が子供の時に、刀でスパッと切ったような丸い半球の
石を拾ってもって帰ったら、家族に事故やけが人が出て、怖くなって
いろんな石を集めていた同級生にあげたそうだ、同級生がどうなったかは知らない
石との因果関係は分からない、偶然かな?
0203本当にあった怖い名無し2006/02/16(木) 19:12:51ID:RtWEOo+A0
そういう石はお寺などに頼んで引き取ってもらうんだぞ
0204本当にあった怖い名無し2006/02/17(金) 02:18:32ID:FfjlnSCO0
>>195
あの道は怖いね。
4〜5年前くらい?に自殺があったらしいね。
高校がすぐそばだったんだけど、遅くなったらまわり道して帰ってた。
暗いし、幽霊とかより不審者が出そうだったので。生きてる人間のが怖いよ。
0205KK ◆HOQTRh4M66 2006/02/18(土) 01:51:23ID:b3hknujO0
>>195
>>204
漏れ、その子の葬式で弔辞を読んだよ。
事故か、自殺かは今でもわからない。
通るのは別に怖くないけど、あの子の死の真相を知りたいと時々思う。
02062006/02/18(土) 03:59:51ID:hI3ew/oPO
101ってたしか黒瀬じゃなくて郷原の流星クラブの横の細い道入ったとこだった気がする
0207本当にあった怖い名無し2006/02/18(土) 09:27:57ID:NxV3z8p30
いや、手前を左折してから貯水池の方へ入っていく道だよ。
0208本当にあった怖い名無し2006/02/18(土) 20:45:36ID:xKPhYZIP0
age
0209本当にあった怖い名無し2006/02/18(土) 21:12:11ID:Z8lQUynr0
>>126
怖っ!
0210本当にあった怖い名無し2006/02/19(日) 23:33:28ID:tLw0EpSjO
呉にある野呂山ってどうですか?
何でも昔氷池で親子心中があったとか
0211本当にあった怖い名無し2006/02/20(月) 14:17:36ID:rj4qquI20
野呂山の首梨ライダーの話はまだあるの?

知り合いの走り屋に、数年前に聞いたんじゃけど
0212パンダ様2006/02/20(月) 14:19:09ID:6pWZpNRj0
来て差し上げたんだから嬉しいだろ?
0213本当にあった怖い名無し2006/02/20(月) 14:21:13ID:a3UhnEd30
jp
0214パンダ様2006/02/20(月) 14:22:07ID:6pWZpNRj0
sdjgjbsdohoosoetiouopjdsf,.v,xcnksjghobnx,.z;z:spapa@p@pq[p@p-pas-r-op:;afs:kfrt:ka:kf;k;ska:ptiwkfkgogoropetyukjgskjgg
gsjogruweojg;sjorutios;j:ak:pi4@popq[o[-3t5pk:thklsl;jbgidfgiupjugtkljksdgiasurtiuiyhhja;sjldgfwupt@qi@iq0-://///ffopitkiosa\zz/,/z.z,,zx,.vc,.x,v.,zx.v.,zxc,.zx,./v,xc,cx/,x./z,v.z,xc.,cx.
cxcxxcvm。zmcxcmxc、m、。m、。xm、。zmcmxvm、。xmvmcx、mv、。mxv。、mxcmv。、vm。x、m。xzm。xc、m。m、。。、xcx。。x。。。x、。mx。m。mv。x、mvm。、mxmv。m。zcv。m。、xm。、mc。vmxxcvmc
xcvm・cvml;cxxc;llzl;xmz;clmvl;;lvmmclmvmxclvl
0215パンダ様2006/02/20(月) 14:23:20ID:6pWZpNRj0
どうだ?素晴らしいだろ?
0216本当にあった怖い名無し2006/02/21(火) 14:31:55ID:gU9AEeTd0
>来て差し上げた
藻前、厨房だろ。日本語覚えろ。
0217本当にあった怖い名無し2006/02/21(火) 23:47:00ID:cNyS8ptz0
>>216
厨房どころか消防なんじゃねぇの?
0218本当にあった怖い名無し2006/02/23(木) 04:56:28ID:7/ka44sy0
umu.
0219本当にあった怖い名無し2006/02/23(木) 18:59:03ID:vtEO96r90
age
02201002006/02/24(金) 01:32:57ID:lvB9Z0gB0
つーか、ワシふくめて、広島地区の怪奇スッポドを、モルダー並みに
調査した奴がいないのだから、このスレはドウドウ巡りになりそう・・
0221本当にあった怖い名無し2006/02/24(金) 10:40:16ID:etBBcxAn0
>>220
ここはニートの集まるところだから仕方ない。
あとは消防と厨房の「教えてちゃん」ばっかり。
0222本当にあった怖い名無し2006/02/24(金) 20:46:45ID:QOAVMfXi0

ニート
0223本当にあった怖い名無し2006/02/26(日) 05:35:07ID:aQn0ZQ/FO
三日月湖
0224本当にあった怖い名無し2006/02/26(日) 15:37:29ID:9vTsxuge0
廃屋系の心霊スポットで警察のご厄介にならないところってありますかね?
この前警報鳴って興ざめでした。
0225本当にあった怖い名無し2006/02/27(月) 05:30:22ID:lI7EPCtq0
バカは拘置所にでも入ってろよ
0226本当にあった怖い名無し2006/02/27(月) 12:50:17ID:+nL+y8em0
土曜日のPM11:00頃、雨振ってて寒いのに
己斐峠の廃屋に行くのであろう若い男女4名を見ました。
若いって素敵。
0227本当にあった怖い名無し2006/02/27(月) 22:07:30ID:shh4mhwqO
>>226
それおれたち
0228本当にあった怖い名無し2006/02/28(火) 20:54:16ID:DJxQ/lnr0
10年前位に安佐北区でおこった、一家殺人事件のこと
知ってる?通称「カレー事件」っていうんだけど・・・
0229本当にあった怖い名無し2006/02/28(火) 21:03:53ID:8PogrgMz0
>>228
起こってないよ、そんな事件。
0230本当にあった怖い名無し2006/03/01(水) 14:48:45ID:MSJLvmpR0
広島の自殺の名所はドコ?

別に自殺するわけじゃないよ(笑)
ただなんとなく知りたいだけ
0231本当にあった怖い名無し2006/03/01(水) 16:07:20ID:H4/y1lI30
>>230
飛び降りなら広島大学西条キャンパス工学部棟

そろそろ大台のるんじゃないかな、っていきおい
0232本当にあった怖い名無し2006/03/01(水) 18:22:50ID:Q+MYBMOlO
>>211
解決済み。
遺体が発見されたからもう出ないらしい。
0233本当にあった怖い名無し2006/03/02(木) 05:21:56ID:YoHN6q1WO
広島の福山市手城町の神社、水門について詳細きぼん。
毎年お参りしているし
水門付近で釣りもしてる
婆タソの家から1`以内なんで
突撃レポもしたいのですが。。。
0234本当にあった怖い名無し2006/03/03(金) 01:28:35ID:3Y8MATK00
福山ネタなら
芦田川の河口にある幽霊屋敷、神辺町上御領の宇宙創造神、R182の赤い橋の周辺の幽霊スポット
この場所の行き道が知りたい、探したけど方向音痴なのでたどり着けないorz
0235本当にあった怖い名無し2006/03/03(金) 15:44:40ID:oNcAA7bO0
早瀬大橋はどうですか?
飛び降りた人が何人かいます。
0236本当にあった怖い名無し2006/03/04(土) 07:19:42ID:DMx9hDir0
広島市佐伯区の八幡が丘と倉重をつなぐ細い道が怖い。
謎のこけし像のようなものが置いてあるし、10年ほど前に死体遺棄の現場にもなっている。
ちなみにそのこけし像は本当に誰が何のためにおいたのか分からない。結構デカい。
0237本当にあった怖い名無し2006/03/04(土) 09:48:56ID:q/0NNVg30
禿概出


謎のこけし像→埴輪
地元郷土研究会が設置
0238呉人2006/03/04(土) 18:43:07ID:iKnP5PrX0
音戸大橋はどうなん?
0239本当にあった怖い名無し2006/03/05(日) 02:36:58ID:Q96kyc0R0
>>231
大台って3桁までいきそうってことですか?
0240本当にあった怖い名無し2006/03/05(日) 09:13:09ID:DhpMYy8F0
>>239
移転からもう20年くらい? だからねぇ

毎年平均でアイキャンフライしてたらすでに超えてるかも
0241本当にあった怖い名無し2006/03/05(日) 16:14:22ID:GAIac8mAO
>>240
それは主に学生が?
0242本当にあった怖い名無し2006/03/05(日) 21:25:56ID:LYgbGJpi0
>>231
知り合いの風水研究家が言っていたな。
方角がよくないばかりか、外観が不吉な要素を備えていると・・・。
だから自殺がなくならないんだって。
0243本当にあった怖い名無し2006/03/05(日) 22:12:23ID:21GWYdDo0
西条キャンパスならすぐそこだしなー
引っ越す前に見学してこようかな
0244本当にあった怖い名無し2006/03/06(月) 01:00:44ID:PMcNfYrZ0
>風水的に悪い
分かった。だから俺が広大の受験のときに番号を書き忘れたんだ。
0245本当にあった怖い名無し2006/03/06(月) 01:35:28ID:LBOCpuhP0
馬鹿かお前は。
0246本当にあった怖い名無し2006/03/06(月) 01:41:57ID:ynfeGj770
馬鹿ですね。
0247本当にあった怖い名無し2006/03/06(月) 09:49:10ID:fmCKouSa0
>>234
その赤い橋まで徒歩でいける場所が実家な者ですが
幽霊話なんて初めて聞きました
まぁ、たしかにそんな噂が立ってもおかしくない田舎かもしれない
どっちかつーと珍走やチンポおったててるトラック運ちゃんの方がヤバそうだけど(腐ったエロ本が投げてあったりする)

あの辺は山の中散々歩いたけど特に面白い建物とかはないよ
小屋なら腐るほど。現役で使われてる私有物が多いので注意するように
それと、一応マムシに注意
少ないけど棲んでる(昔猫が引っ張ってきた)

上御領も初めて聞いたなぁ
水門はあんまシラネェのでスマソ

一応、場所
赤い橋はR182を2号線から北へ北へ上がる
やがて神辺を通り越し、再び福山市の加茂に入る(つか神辺は福山市に併合されるらしいけどよくシラン)
さらに上がると「東城別れ」という交差点があって、その先からはR182が片側一車線ずつの二車線道路になってる
そこからさらに2kmほど上がれば赤いループ橋に着く(塗装は塗りなおしてあるかも)
かなり山の中。その周り数十〜百メートル周辺には家はない。車止める場所はけっこうある。
静かな田舎なんで、頼むから夜暗くなってから爆音で行ったりしないでね
あと冬の朝は来ちゃダメ。少し前の長い坂がチェーン無しだと危ない

下、地図
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.35.11.514&el=133.20.0.546&la=1&sc=4&CE.x=168&CE.y=119
02482342006/03/06(月) 23:51:39ID:MyDT13LK0
>>247
↓この二つのことなんだけど場所わかりますか?

11 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2002/08/13(火) 11:03 ID:G8rWjGqw

R182を上って行くと、赤い橋が見えてくるよ。
その橋の下に待避所があって、待避所のなかに緑色のフェンスで囲まれた
用水路があります。今は何故か廃車が置いてあるからスグに分かるよ。
実はその用水路で若い女性の全裸死体が2体発見されています。
さらに用水路を右手にして西の方に歩いていくと、石の壁があって、その
壁に向かって右を見ると木のはしごがあるよ。
そのはしごの上を見てごらん。絶対に鳥肌が立つから…。
夜に行ってそこを懐中電灯で照らすと、絶対に出るから遊び半分では
行かないほうがいいよ。

85 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2003/03/01(土) 06:50 ID:nXxQXN/A

福山の加茂から北上して一番急なヘアピンの手前。赤い橋がある。その下の駐車場?いやチェーン装着場?今はなんか廃車が
捨ててあったりしてすぐわかるらしい。そこにフェンスに囲まれた用水路?がある。
そこで全裸の女性の死体が二体でてきたらしいよ。

あとそのさきのヒメヤ家具の横の細道。
巨大なお札を貼った廃屋があったらしい。でも年末に僕が行ったらお札はなかった。でもなんか不気味
んでさーなんか警察の立ち入り禁止って張り紙があってちょっとしたバリケードがあるからそれを越えて坂道を下る

あと三和町の坂瀬川で藤尾ダムの方行く道に100Mくらい入る。木にワラ人形がクギで打ち付けてあった。2.3体かな
これはカウボーイ料理ナントカーン?(ワスレタ)て看板があるからその道を入る。
02492472006/03/07(火) 01:53:01ID:DZgPZJaQ0
>>248
橋の手前に待避スペース(チェーン装着や休憩に使うのかな)はあります
近くの茂みを散策するとたまに得ろ本ハケーンできます
登坂車線ももっと前だけどあります

ただ、私が現在22歳ですが、加茂で死体が上がったっていうのは初耳です
ひょっとしたら私が知らないだけかもしれませんが、しばらくぐぐってみたけど分かりませんでした
いつの話なんでしょうね
ここ十〜二十年の加茂の事件っていうと、体育館が燃えたくらいです(大事件ですが)

緑のフェンスはあるかもしれません
道路脇の溝ならあると思います(用水路?)
そっとするほどの物は私は見たことないです

前後周辺にいくつか細道があると思いますが、獣道みたいなのも道というなら、大抵の道は北東の大谷池へ続いてます
さらにその先は広瀬へ。歩くとたぶん大変。四川通って降りてくると全然違う場所に出るので、元いた赤い橋周辺に戻るのは可哀想なくらい大変です
赤い橋周辺の土地持ってる人は、物置としてかもしれないけど小屋使ってると思う
獣道になってくるとバリケードも何も意味がないですね
警察の張り紙は分かりませんが、猟銃禁止区域の注意書きはここら辺の山には普通にあります

平日朝夕はけっこう渋滞並に車多いです(東城への主要ルートなので)
それ以外の時間はすいてますが、かっ飛ばす車が多いので気をつけて
0250本当にあった怖い名無し2006/03/07(火) 09:33:03ID:Kk/rBHlT0
JR可部線廃線跡地レポート2(2006年3月5日撮影)
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumTop.asp?key=1523574&un=136054&m=2
JR可部線廃線跡地レポート1(2005年12月11日撮影)
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumTop.asp?key=1472073&un=136054&m=2
0251本当にあった怖い名無し2006/03/07(火) 14:36:53ID:Q5lDQdIZO
坂町の上条の焼き場ってまだあるの?
子供の頃、人が焼かれているのを見てびっくりしたんだが…。
0252本当にあった怖い名無し2006/03/08(水) 04:41:24ID:NWS2BVxv0
あるある
0253本当にあった怖い名無し2006/03/08(水) 18:43:57ID:aY6lKWmT0
>>251
棺に入れて焼くんじゃないのか?
0254本当にあった怖い名無し2006/03/09(木) 03:22:40ID:F8vBCZIB0
>>253
>>251は7.80代の高齢者の方だとおもわれ。
0255本当にあった怖い名無し2006/03/09(木) 17:28:37ID:cjDb4F0/O
ワシ戦争体験したが
やはり原爆ドーム近辺はヤバいな
あの頃の情景は今でも脳裏に焼き付いてる
0256本当にあった怖い名無し2006/03/10(金) 14:24:35ID:jkzK5/U20
呉人なんだが
男たちの大和を観ていて、びっくりした
呉空襲の映像が出てきたので、俺の家の場所はどこかな〜と探してた
んで、わかった 俺の家は爆心地の跡地だ
裏の公園は戦時中、高射砲陣地だった

どおりで、たまに深夜に人の気配を複数感じるわけだ
0257本当にあった怖い名無し2006/03/10(金) 23:54:57ID:uu14oUx30
ホテル次五郎ってまだあるん?
0258本当にあった怖い名無し2006/03/11(土) 16:46:46ID:22o+QRah0
宮島の包ヶ浦方面に行く途中のトンネルの古い方と、似の島の野活センターのバンガローじゃない方(女子)
0259本当にあった怖い名無し2006/03/11(土) 23:46:32ID:K9Cf3IBZ0
>>258
> 宮島の包ヶ浦方面に行く途中のトンネルの古い方と、似の島の野活センターのバンガローじゃない方(女子)


20年位前、修大ヨット部に所属していてトンネルの近くで合宿していたんだけど、
先輩がそのトンネルで日本兵を見たって騒いでたよ。
0260本当にあった怖い名無し2006/03/12(日) 12:03:31ID:p5we9d1K0
>>259
その日本兵まだ、戦争が終わってないと思って隠れているのではないの。
0261本当にあった怖い名無し2006/03/12(日) 14:28:33ID:uXxwUFy60
死んでない日本兵だとしたら隠れる必要はないはずだ・・・日本の領土だし。
0262本当にあった怖い名無し2006/03/14(火) 02:39:26ID:0sxQ+2erO
福山、手城町の天当神社って何があるの?
0263本当にあった怖い名無し2006/03/14(火) 13:37:11ID:kdDDzS9I0
似の島にぼこぼこ空いてる穴(防空壕)
0264本当にあった怖い名無し2006/03/14(火) 20:42:48ID:xUGspDWS0
( ゚д゚)、ペッ
0265本当にあった怖い名無し2006/03/15(水) 18:27:40ID:jHhtJiTHO
エールエールと広島駅を繋ぐ地下通路の女子トイレはやばい
0266本当にあった怖い名無し2006/03/15(水) 19:12:01ID:Brp2XBb30
男だから入れね〜よ。
0267本当にあった怖い名無し2006/03/15(水) 20:26:00ID:jHhtJiTHO
そっか!今日あったこと説明しますね。
私がトイレ入ってたら、ドアの外から息で話すような一人言が聞こえました。
なにを言ってるか聞き取れませんでした。怖くてじっとしてたら、止まったので出ました。
そしたらドアの音はしなかったのに、隣のトイレが閉まってました・・・!
怖くなって急いで出ました。
0268本当にあった怖い名無し2006/03/15(水) 20:55:04ID:cSj5wzyG0
それは霊だね
間違いない
0269本当にあった怖い名無し2006/03/15(水) 20:59:24ID:m9UgdGTEO
さ〇じ〇
0270本当にあった怖い名無し2006/03/15(水) 23:19:35ID:LnQiR9r40
そんな時は屁〜こいちゃれ
0271本当にあった怖い名無し2006/03/16(木) 04:59:01ID:M7gTTWem0
まずいよ
02722672006/03/16(木) 08:01:52ID:TJ4nxrIKO
霊・・・ヤバい←詳しく
さ〇じ〇って何ですか!?
0273本当にあった怖い名無し2006/03/16(木) 09:51:53ID:SsT/rl+G0
>さ〇じ〇って何ですか!?

そこそこ前からココに居る人たちは知ってる事件だけど、
話題にしない方がいいよ。
0274本当にあった怖い名無し2006/03/16(木) 14:08:33ID:nIF5zken0
県道中島線のとあるカーブ・・・霊に誘われてスピード出すとがけから落ちる
0275本当にあった怖い名無し2006/03/16(木) 15:12:06ID:VZJVn+oC0
>>272
hanetaとか言ってみる。
0276本当にあった怖い名無し2006/03/16(木) 17:08:48ID:TJ4nxrIKO
>>273 ちょっと知りたいけどそうします・・・
>>275 ハネタ?

お払いとかしなくていいですよね?
0277本当にあった怖い名無し2006/03/17(金) 05:52:14ID:ebOJcNZD0
>>274
下条か?
0278本当にあった怖い名無し2006/03/17(金) 18:46:19ID:z+VS9d1K0
>>277
ずばり地名出してどうするよ・・・
0279本当にあった怖い名無し2006/03/19(日) 18:27:53ID:OukNMOt60
>>275
最近はこの板も監視されてるからあまり書かない方がいい
少し前に別のスレでIP抜かれてた
0280本当にあった怖い名無し2006/03/19(日) 23:10:19ID:EwPhI19N0
三原の京覧カントリークラブにでる白髪の老婆の霊の話を聞いた。
このウワサは本当ですか?
0281本当にあった怖い名無し2006/03/20(月) 02:19:08ID:SE5uL0dY0
あぁあれかwあったねそんなの。
>さ○じ○
そんなカビが生えたネタいらないからいいよ。古すぎて忘れてたわ。
しかもあれってあるにしろないにしろ広島関係ないっしょ。下手したら幽霊も関係ないじゃん。
他所でやりたまえ。

>>276
不自然に変なことが続くようだったらお払いするのがいいと思うよ。
02822752006/03/20(月) 22:14:53ID:9oJGF6cq0
>>279
え?まじ??
警告ありがとう。

ttp://hiroshima.cool.ne.jp/anaru/sub1rey.htm
知ってる人多いと思うけど、こんなページあるよ。
0283本当にあった怖い名無し2006/03/21(火) 00:10:23ID:lJMB34TU0
こんなの時間の無駄じゃないでしょうか?
0284本当にあった怖い名無し2006/03/23(木) 09:50:02ID:398Y9qZv0
うんうん。
0285本当にあった怖い名無し2006/03/24(金) 05:53:24ID:0bXPk7AF0
無駄なんて無いんだよ
0286本当にあった怖い名無し2006/03/25(土) 06:25:32ID:khqtWRgIO
野呂山について知りたいです。
あそこってなにかありましたか?
0287本当にあった怖い名無し2006/03/26(日) 02:43:17ID:MFRiFZDaO
>>258
似島は全体的にヤバいね。
俺、あそこ二回、泊まった。しかも両方一番奥の館。
一度目、小学校の時。
上の階の真ん中らへんの部屋に泊まる女子達が何人も泣き出すわ鼻血吹くわの大騒ぎ。
俺が泊まった一階の右端の部屋の窓からは竹藪に人影が皆に見える騒ぎ。
これはヤバいと先生判断、生徒を急遽、部屋移動させる。

二回目、子供会のキャンプに中1の時手伝い付き添い。

俺はまたも一階の端の部屋になった、で、外から戻ったら窓割れてる。偶然かしらんが。
キャンプ場は他に人無し。しかもガラス破片は外側に=室内から割れてる
で、部屋を二階に移動させられる。

その晩、一番偉いオジサンが悲鳴を。
オジサン曰く、金縛りにあって、「まぁたまにあるわ」と思ったら、上から誰かの視線を感じたらしい

またも真ん中の部屋……
あと宇品の山にも出るらしいね
野呂山はしらんが。
0288本当にあった怖い名無し2006/03/26(日) 04:59:15ID:DkOtoXWn0
こわいよなー。
0289本当にあった怖い名無し2006/03/27(月) 11:13:17ID:b68tvGE10
似の島…3年位前、子どもが野活行ってて
肝試ししたらしいんだけど、生首が見えたって
大騒ぎになったらしい。
それもそうなんだろうか?
0290本当にあった怖い名無し2006/03/27(月) 17:34:19ID:qNqBdbGF0
新心霊スポットに行ってきました(福山市)

800x600サイズ
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader125803.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader125804.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader125807.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader125809.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader125810.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader125811.jpg
0291本当にあった怖い名無し2006/03/29(水) 22:48:49ID:hHNqdVoK0
怖い怖い
0292本当にあった怖い名無し2006/03/30(木) 01:27:37ID:0o9Qcs060
>>290
どこそれ?
0293本当にあった怖い名無し2006/03/30(木) 21:56:23ID:kq8v7v/y0
>>286
特に変わった現象はないけど、真夏でもメチャ寒いので有名。
昔から「氷室(ひむろ)」と呼ばれていて、狩人が貯蔵庫に使っていたと聞く。
0294本当にあった怖い名無し2006/03/31(金) 06:36:29ID:NAk4Yrb60
まずいよなー。
0295本当にあった怖い名無し2006/03/31(金) 09:18:21ID:D65g8ru10
宇品つったら友達が死体(っぽいもの)を泣き声をあげながら海に流してる男を見たと聞いた
0296本当にあった怖い名無し2006/03/31(金) 10:12:31ID:y7MEKExb0
広島生まれで霊感は全然無いんだけど
バスセンターのホームの当たりの雰囲気が大嫌いです
なんか胸が悪くなる
始めて訪れた友人も「何か嫌だ」といっていた
なんでだろう
0297本当にあった怖い名無し2006/03/31(金) 10:33:09ID:Fc7hWF330
排気ガスのせいじゃないの。
俺もあそこ嫌いだけど。
0298本当にあった怖い名無し2006/03/32(土) 19:35:50ID:PEfxGCJP0
宇品は人間が生きたまま固められたコンクリブロックが転がってると聞いた希ガス
0299本当にあった怖い名無し2006/03/32(土) 20:21:02ID:en0sTI0g0
>>295
おそらく、お気に入りのダッチワイフを流してたんだろうな〜
03002992006/03/32(土) 21:56:44ID:R5Dqpe0r0
>>295
どう?おもろくね?
おれってバカ受けトークがサラリと出るタイプでつ
まわりのツレもそのこと認めてるし
0301本当にあった怖い名無し2006/03/32(土) 22:33:39ID:Cj/oKhYGO
今日野呂山行ってきますた
シンデレラ城…らしきものを見てきました。…が、しかしなにもなく…
野呂山についてなんか知ってることあったら教えてください。
0302本当にあった怖い名無し2006/04/02(日) 06:35:19ID:a7wnfwnT0
そんなこと言われてもなー。
0303本当にあった怖い名無し2006/04/03(月) 01:30:32ID:GxTlNdw8O
元広大生です
明け方に白市駅の北辺りをドライブしてたら、道幅は広くて舗装されているのに落ち葉とか枯れ枝とかが道いっぱいに散らかっている道路に出て、すんごい後ろから見られている気配を感じた。
東広島中核工業団地のあたりだったと思うんだけど、あそこは何かあると思う
0304本当にあった怖い名無し2006/04/03(月) 02:03:23ID:4YdVJeFd0
今頃になって気づいたこと。スポットじゃなくてスッポトなのか・・・
0305本当にあった怖い名無し2006/04/03(月) 08:11:18ID:24iU7Z5R0
既にスッポトで3スレ目だよ。
0306本当にあった怖い名無し2006/04/03(月) 22:26:58ID:OlN+7t1e0
>>301
あの別荘地のなかの?
0307本当にあった怖い名無し2006/04/04(火) 21:32:46ID:CYwgAsQWO
>>302君1人に聞いてるワケじゃないし…知らなかったらスルーしろよw
>>306別荘地なん??よう知らんけどなんか遊園地跡だから今は全く何にも使われてない荒れ地なんじゃないかって聞いたんじゃけど…
首無しライダーってマジいたの???
0308本当にあった怖い名無し2006/04/04(火) 22:40:15ID:8WdoXfA30
一応、別荘地なのは間違いない。ただし空き家だらけだが。
0309本当にあった怖い名無し2006/04/05(水) 00:31:08ID:zCfXm4jL0
>>296
原爆ドームが近いのが一番の原因だね。
平和公園に近い元安川は、水を求めて飛び込んだ被爆者の死体でいっぱいだったと聞くし・・・。

あと、戦後あちこちにバラックが建ったけど、基町や白島の県営・市営住宅を造るまでに何度も不審火が
相次いだと聞く。要は立ち退かないバラック住民への悪質な圧力と言うわけだけど、ほとんどのバラックが
立ち退き、ちゃんとした住宅が出来るようになってからは、段々嫌がらせの放火も無くなってしまったようだ。

気持ち悪いと言えば、すぐ近くの広島商工会議所も結構変な感じに陥ることがある。
壁の色が黒というのも景観をぶち壊しにしているし、中に入れば老朽化がひどい。
私は風水というものは良く分からないんだけど、商工会議所ビルって風水的に見てあんまり芳しくないよう
なきがしてならない。
0310本当にあった怖い名無し2006/04/05(水) 01:11:40ID:Q/7ye3o+0
広大の工学部です。
おれも自殺する人が多いと言ううわさは聞きましたが
とりあえず去年はないっぽいよ。俺の知る限り。

0311本当にあった怖い名無し2006/04/05(水) 01:34:43ID:QnIvaZLz0
>290の詳細キボン
0312本当にあった怖い名無し2006/04/05(水) 21:26:12ID:kAxvUFwt0
>>307
>>308の言うように別荘地らしいが人のいる気配はなかった
友達が行ってみようっていったんで昼間にいったんやけど、昼なのに凄く怖かった
別荘地なんであたりまえかもしれんが、人けはないし、雑草生えまくりであれてるところが多くて、そこに行く道も広いのに怖かったよ。。。
首無しライダーは昔聞いたことあるけど。。。
0313本当にあった怖い名無し2006/04/06(木) 22:18:24ID:2MK5ddUnO
福山に住んでる俺
グリーンラインの経験談を話そうと思うのだがガイシュツっぽい?
0314本当にあった怖い名無し2006/04/07(金) 02:17:48ID:MuJ5/W+Y0
グリーンラインは封鎖された道が多いよね
すごく気になる
03153132006/04/07(金) 05:11:45ID:+i3AGjcIO
簡単に言えば距離を測ったのが始まりなわけで
心霊スポットめぐりのついでに
地元のグリーンラインに行ったわけさ
んでホテルがある方から登って
トモのほうにおりた

ナニモナイじゃんって帰ったら
道が偉くながく感じたんだ
んでもう一度往復してみた
今度はメーターを見ながら
そしたら
10キロ違うんだ
行くまでと
帰る時とで
車のメーターだから1キロくらいなら誤差あると思うけどさ
10キロなんてありえない
そして
改めて3度目行ってみたらさ…
0316本当にあった怖い名無し2006/04/07(金) 15:46:24ID:yk1Q1gwP0
行ってみたら?
0317本当にあった怖い名無し2006/04/08(土) 06:53:50ID:bUmXwezUO
なんともなかったんだ
今度は距離はだいたい同じ
ただ
車のタイヤに
小さな手形が何個かあったのと
赤いペンキみたいなのが
天井に(運転席の上)点々と落ちてた
俺ら恐くなって速攻逃げたけどさ
次の日から
その車
アクセル踏んでも
動かなくなったんだ
0318本当にあった怖い名無し2006/04/09(日) 03:46:13ID:YnUdsg+jO
グリーンラインは行った後使った車がよく事故ってた。
車廃車とか、お地蔵さんに悪さしたツレは自分達が入院する事故になったり。
自分も行った後、帰る際、信号待ちにオカマ掘られたりした。
たまたま自分の周りに多かっただけなのかもしれないけど。
あと海方面なら沼隈の極楽荘はいらっしゃる。
それから手城の神社、団地は本当に危ないと忠告されました。
それでは携帯から失礼しました。
0319本当にあった怖い名無し2006/04/10(月) 01:21:11ID:qY5lrHsb0
府中の揚倉山に登る途中を左折すると夜景が綺麗な場所があるんだが
ある日友達と車の中で窓全開で話してると、友人が
「外に誰かいない?」
なんていいやがる。おれがそっと外を覗くと・・・・
でっけーおっさんが這いつくばっているじゃないか!
おそらく、カーセックスを覗き見する趣味があるのだろう。
おっさんに「お前変態だろ?」と当たり前のことを尋ねると
「変態じゃない」と否定されました。
そのおっさんが現れるときには決まって
ライトを点けない軽ワゴンが通り過ぎます。
2,3年前の話だが、まだいるのかな・・・
0320本当にあった怖い名無し2006/04/10(月) 03:20:40ID:OdnPciOX0
>>319
お前変態だろ?
0321本当にあった怖い名無し2006/04/10(月) 03:35:38ID:qY5lrHsb0
変態じゃない
0322本当にあった怖い名無し2006/04/10(月) 10:53:30ID:7YLBgG+/0
>>319
江波の皿山あたりでもよく見かける。
0323本当にあった怖い名無し2006/04/10(月) 17:30:05ID:qY5lrHsb0
久々に会いに行ってみるか
0324本当にあった怖い名無し2006/04/11(火) 20:51:38ID:wzaoFjqC0
http://alpha.shudo-u.ac.jp/~tokita31/shudo_SCC/index.html
0325本当にあった怖い名無し2006/04/11(火) 23:41:46ID:z4NC9xwe0
なぜだ・・・・怖すぎる・・・↑
0326本当にあった怖い名無し2006/04/12(水) 05:53:19ID:A1GqsvAV0
うんうん。
0327本当にあった怖い名無し2006/04/13(木) 00:46:44ID:6yY8FL400
>>303

会社が東広島中核工業団地にあって、
夜遅くなると、白市の駅まで時々歩いて帰るのだが、そんな事は一度もないぞ。
それ言ってたら、あのトンネル通るのが怖くならんか?
0328本当にあった怖い名無し2006/04/13(木) 12:13:42ID:zUQJ1K3v0
>>327 夜遅くなると、白市の駅まで時々歩いて帰るのだが、

なかなか強者ですなw
ちなみにどれくらい時間かかりますか?
結構歩くような・・・
0329本当にあった怖い名無し2006/04/13(木) 17:59:45ID:amqwz2Sm0
328と327が恋の予感
0330本当にあった怖い名無し2006/04/13(木) 21:53:15ID:ilUlrmIJ0
その予感に悪寒
0331本当にあった怖い名無し2006/04/14(金) 05:37:57ID:oulTC/TO0
イヤンバカン
0332本当にあった怖い名無し2006/04/14(金) 08:20:43ID:b8VfEtDl0
>>329-331
この流れワロタw
0333本当にあった怖い名無し2006/04/14(金) 22:37:11ID:WD3B1exT0
一人芝居乙
0334本当にあった怖い名無し2006/04/14(金) 23:42:28ID:YIQYQ3FN0
ID見れば一人かどうか分かろうもん
0335本当にあった怖い名無し2006/04/14(金) 23:58:15ID:ma9CNLqQ0
広島県のオカルティックな場所、でなくて人なら↓の>>1
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1141142470
典型的な偽仙人。そのくせ気功系の知識だけは仙人級。
例えると相撲ヲタのただのデブ(>>1)と本物の幕内力士(霊能者
スレなどの回答者コテ)の違いくらいの差がある。

こいつとメールで連絡取れたらオカルト
こいつとYahooメッセで話せたらさらにオカルト
おだてて駅前で待ち合わせて顔を拝めたらさらにオカルト
で、術を伝授してもらえたら・・・神w
0336本当にあった怖い名無し2006/04/15(土) 00:49:13ID:BxyT/Brk0
訳の分からなさが一番怖い
0337本当にあった怖い名無し2006/04/16(日) 01:06:56ID:dGp5of2P0
335がオカルト
0338本当にあった怖い名無し2006/04/18(火) 07:02:13ID:QGX+LEX0O
保守
0339本当にあった怖い名無し2006/04/19(水) 22:07:10ID:I2Zad7go0
まじでシャレにならんなー。
0340本当にあった怖い名無し2006/04/20(木) 01:23:16ID:4YwLpcamO
保守揚げ
0341本当にあった怖い名無し2006/04/22(土) 22:56:33ID:cH4PCpTnO
保守ーー!!
0342本当にあった怖い名無し2006/04/22(土) 22:58:11ID:cH4PCpTnO
しまったー!!保守なのにsageてしまった…
逝ってくる……(´;ω;`)
0343本当にあった怖い名無し2006/04/23(日) 00:41:39ID:avVfxTh80
還ってきたよ
0344本当にあった怖い名無し2006/04/23(日) 04:17:36ID:6b2Ap5RY0
福山の手城 天当神社と水門だけはヤメレ
0345本当にあった怖い名無し2006/04/23(日) 18:10:14ID:jWbr5yY80
>>301
かなりの亀ですが過疎ってるのでいいかな?

私の母方の親戚は昔、野呂山の上の遊園地の雇われ店長?をしていたらしいです。
私は当時小さかったので記憶にはありませんが遊んでいる写真はあります。
その母方の親戚は新しい就職先が見つかったらしく店長を辞めた後、
経営難?で遊園地は潰れてしまいました。
その当時は別に遊園地自体では何も怖いうわさとか無かったらしいです。

首無しライダーの話は昔からあるらしいです。

後は、水子供養の所が出るらしいです。
赤い光?火の玉?が出ると聞きました。

長文&自分の体験記じゃなくてごめんなさい。

0346本当にあった怖い名無し2006/04/23(日) 20:47:28ID:KEJUDHgl0
すげ遅くなったが、広のあの団地について

会社の同僚の妹夫婦が住んでて、その話聞いたのな
あの場所は墓地でもあるけど、戦時中に処理し切れなくなった遺体を纏めて焼却した所だそうな
旧くから広に住んでる人には常識っちゃ常識らしいが、言わない約束になってるってよ
なんかね、この世のものでない人が家ん中我が物顔で徘徊してるから買っても即退去、みたいな
入って直ぐ辺りが非常にヤヴァイらしい
そんな事知らなかったから、団地になる前はオフのバイクでよく走ってた・・・

後、野呂の裏の別荘地だが、昔は時々人が居たぞ
あの城みたいな建物なんだが、時々窓空いてたからな
もう20年以上近付いてないから今の事は知らんが

最後に東広島方面の方は居らんかね?
原村の演習場は既出ですかね
0347本当にあった怖い名無し2006/04/23(日) 22:01:25ID:B628it02O
保守
0348本当にあった怖い名無し2006/04/24(月) 10:48:17ID:+an5zdxQ0
いままで散々こういうところでいわれてるスポットに行ったが結果はひとつ。





 







 なんともなかった。

                 以上
0349本当にあった怖い名無し2006/04/24(月) 10:54:09ID:cud50wto0
いままで散々こういうところでいわれてるスポットに行ったが結果はひとつ。
 なんともなかった。
                 以上



と、さも嬉しげに言いつつも、毎度ワクドキしながらここを見ている348氏なのである。
0350本当にあった怖い名無し2006/04/24(月) 13:55:37ID:eTQFjz+B0
>>348
残念、あなたの行った場所は少し違うようだ。
ヒントつスレタイ
0351本当にあった怖い名無し2006/04/24(月) 18:02:29ID:+an5zdxQ0
そう、ワクワクドキドキしながら見ている。

今度は誰がどういうガセを書き込むのか?
だれがどういう合わせレスを付けるのか?











そして、また日曜日にそこへ行く。
0352本当にあった怖い名無し2006/04/24(月) 18:51:33ID:xbjgkCbC0
>>346
私の親戚もあの『み○しの団地』に住んでます。
親戚は元墓地と言う事は知っていましたが他の団地に比べて安い&
親戚自身、幽霊とか気にしないらしく買ったらしいです。
その親戚が言う所によると団地を上に上がって行くとT字路みたくなります。
団地ってスジ状とか区画に分けて家が建ちますよね?
なのでそのT字路の所の1段上までは出ないと言っていました。
その2段上以上は出るらしく。
自分以外誰もいないはずなのにリビングに誰かが座っていたり
勝手口が勝手に開いたりするみたいです。

でもこの団地は『子宝団地』とも言われています。
3人以上子供が居る世帯が多かったり、妊娠したりするらしいです。



0353真(チェンジ!!)竹原じゃけぇの 〜世界最後の日〜 2006/04/24(月) 20:48:09ID:a8jz/RNU0
なんしょんなら お前ら
0354本当にあった怖い名無し2006/04/24(月) 21:22:43ID:diwi3Q7h0
0355本当にあった怖い名無し2006/04/25(火) 13:11:41ID:zLV8cgxJ0
>>352
まさかとは思うけど、その辺にいる霊たちが、
団地に住んでる人をそそのかして、生まれ変わってるってこと
無いよね?(´・ω・`)

幽霊=子宝 ガクブル))))
0356本当にあった怖い名無し2006/04/25(火) 18:33:18ID:5wkz47XX0
>>346
原村の演習場はどんな因縁があるのかい。
0357本当にあった怖い名無し2006/04/25(火) 18:51:38ID:hZBjpdMq0
俺のおかんの友達も住んでるけど、なんともないよって話だった
でも、良く人にどうなん?って聞かれるらしい
実際に引っ越す人もいるらしい
原因が何なのかはわからないけど

広といえば、広高校の北、山側に大きな防空壕あったよね?
昔良く入って遊んだんだけど、今もあるんでしょうか?

あと二級峡の旧トンネルに幽霊
二級峡の下流にある滝に河童が出るって話も聞いたw
0358本当にあった怖い名無し2006/04/25(火) 18:55:06ID:tlugCZQS0
霊と妖怪は違うだろ・・・
0359本当にあった怖い名無し2006/04/25(火) 18:59:18ID:hZBjpdMq0
いいじゃんか
思い出したから書いたんだよw
0360本当にあった怖い名無し2006/04/26(水) 01:24:07ID:tAiZc7Wh0
岩国の首切り場(昔の処刑場)が最強でしょ。空気がちがう。
0361本当にあった怖い名無し2006/04/26(水) 16:48:35ID:QzEmtX/q0
岩国って広島県なの?
0362本当にあった怖い名無し2006/04/26(水) 16:52:41ID:NzZOE6Xw0
岩国は山口県
0363本当にあった怖い名無し2006/04/26(水) 17:36:14ID:akGD6Ml/0
【見える】幽霊に出会える温泉旅館VOL.3【出る】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1127977613/l50
0364本当にあった怖い名無し2006/04/26(水) 21:36:48ID:I5dLkpBX0
M病院って知らない?Mが分からないんだが・・・
0365本当にあった怖い名無し2006/04/27(木) 00:21:38ID:8PV19MW50
袁牟病院 それ以上は聞くな
0366本当にあった怖い名無し2006/04/27(木) 03:01:37ID:2SVtmi9mO
>>318>>344
kwsk
0367本当にあった怖い名無し2006/04/29(土) 05:44:24ID:ohc4U5Xb0
しゃれにならんなー
0368本当にあった怖い名無し2006/04/29(土) 13:14:32ID:sgwvVN4Z0
頼む袁牟病院の場所教えてもらえないだろうか
0369本当にあった怖い名無し2006/04/29(土) 22:28:25ID:PC8jx1zZ0
中国・山陰で知名度が高い物件ベスト3は何になるのでしょうか??
検索してもあまり情報がでてきませんね
0370本当にあった怖い名無し2006/04/29(土) 22:47:24ID:G0e3YlAf0
しってる?
ttp://www.kichikyoku.com/
このサイトに出てくる牧野さんという人が撮る心霊写真は凄げー。
マジで心霊写真のオンパレード!
0371本当にあった怖い名無し2006/05/01(月) 06:03:20ID:vKVgxH5P0
>>369
昔あったサイトがなくなってるね
やっぱり不法侵入とかでやばいことになったんだろうか?
0372本当にあった怖い名無し2006/05/01(月) 06:04:50ID:vKVgxH5P0
ついでにageとく
0373本当にあった怖い名無し2006/05/02(火) 05:53:40ID:KpEva8qM0
やばかったんじゃないかな。
0374本当にあった怖い名無し2006/05/03(水) 16:24:40ID:OYpadnRF0
age
0375本当にあった怖い名無し2006/05/05(金) 22:51:46ID:3cR5i9Sd0
安芸津にある「首なし地蔵」って何なの?
縁起の悪いネーミングだよな・・・。
どういう由来かすごく気になる。特に心霊スポットとかって話は
聞いた事ないけど、知ってる人いたら教えてください。
0376本当にあった怖い名無し2006/05/05(金) 23:28:01ID:nALUpbq50
首なし地蔵って全国にあるよな
廃仏毀釈で壊されたのかな?
ネーミングは怖いが縁起の良いものらしいが・・・

広島と言うとおこり地蔵がトラウマ
0377本当にあった怖い名無し2006/05/06(土) 10:46:12ID:HtytCmEB0
心霊スッポトではないけど焼山の、郷原に行く方の道を
真っ直ぐ上って行くと右に灰が峰の方に抜ける道があるんだけど
(幼稚園?がある方ね。)
その途中に廃車?みたいなのがあって、その後部座席に
マネキンの生首が((((;゚Д゚))))ガクブル

幽霊とか見えないたちだけど、夜中に初めて通った時はまじビビった。
0378本当にあった怖い名無し2006/05/06(土) 18:59:41ID:9YN/G3adO
age
0379本当にあった怖い名無し2006/05/06(土) 19:59:43ID:RHaQArgN0
田んぼの案山子もマネキンの生首でつくられてたな〜。
農家のおいちゃん、どっから生首拾ってくるんだか。

スッポトじゃなくてスマソ
0380本当にあった怖い名無し2006/05/07(日) 21:01:26ID:Owd3YWlp0
実家の近所の畑も首人形状態のマネキン頭部があるw
昔郵便配達してるときにマンション入り口横にショーケースが置いてあり、
中にはヘアカット用のマネキンの頭部がたくさん詰まってた。
なんかシュールで笑える光景だ・・・すれ違いすまそ
0381本当にあった怖い名無し2006/05/07(日) 22:09:31ID:ZczPFKGdO
がいしゅつだったらスマソ
尾道の木之庄町と御調町の境近くにある、国道沿いの旧鉄道のトンネルはマジヤバイ。
あそこはマジもんだから、興味のあるかたは是非
0382本当にあった怖い名無し2006/05/07(日) 23:55:14ID:LSa/Gk1dO
尾道市某所に元火葬場跡地に造成された新興住宅地があります。地面掘り返したら人骨ざくざくと聞きましたが、なにか噂はないのでしょうか。
0383本当にあった怖い名無し2006/05/08(月) 19:49:38ID:XfLYq1yM0
ここにあったのか…所で、県庁の近くにあるエスカレーター…今も嫌な臭いがするな…
0384本当にあった怖い名無し2006/05/08(月) 19:51:03ID:XfLYq1yM0
そういや、廃病院化になった吉島病院ってあるの?
まだやってるけど…もしかして、移転したの?
0385本当にあった怖い名無し2006/05/11(木) 01:33:43ID:pLP8Vj5pO
>>383
乗る度に焦げ臭いし場所が場所だけに怖いと思っていたが、ある日友達が『ししゃもの匂いだ』と言った日を境に気にならなくなった。
0386本当にあった怖い名無し2006/05/11(木) 14:36:57ID:PHHIoJLhO
366
レスつくと思わなかった;
前スレにそこの手城の話が載ってて、気になって
地元の霊感あるツレに聞いたら、泥酔状態で行ったにも関わらず、
一気に酔い覚めて逃げたって言ってた。極楽荘よか全然やばいっぽい。
詳しくなくて&改行わかんなくて、ごめんなさい。
0387本当にあった怖い名無し2006/05/12(金) 23:17:20ID:LFxTv1YZ0
生きてる人間の裏切りが一番怖い
0388本当にあった怖い名無し2006/05/13(土) 00:43:18ID:P2XK1dsn0
最近東広島に越してきたんですが
どこかおすすめのスポットはありませんか?
0389本当にあった怖い名無し2006/05/13(土) 05:54:49ID:z5FY7uYE0
吉田なんていいんじゃない?
0390本当にあった怖い名無し2006/05/13(土) 22:00:05ID:sGEZQViy0
みそのうの惨殺屋敷
0391本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 07:54:00ID:O0effFPs0
何日か前VIPでグリーンラインで霊を見たってんで
興奮しまくってた奴が居た。テンション的に釣りじゃなさそうだし
初めて見たっていうし、オカルト事情全然知らない奴だった。
本当だったんだろうなと思うとガクブル。
0392本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 12:57:38ID:hEesz9kg0
>391
kwsk
0393本当にあった怖い名無し2006/05/14(日) 22:43:45ID:upPfGiYt0
>>389
吉田は何があるん?
0394本当にあった怖い名無し2006/05/16(火) 23:22:00ID:Pr3xe6bB0
吉田というのは何所?
安芸高田市?
0395本当にあった怖い名無し2006/05/17(水) 16:30:32ID:UUQNYlxIO
吉田の話聞きたい
( ゚∀゚)ノ
0396本当にあった怖い名無し2006/05/18(木) 12:30:44ID:GQhjmGhB0
グリーンラインの近くに住んでます・・・(汗)
よく車で行ったりするけど、見たことないですね〜
いったい何が出るんです??
0397本当にあった怖い名無し2006/05/19(金) 16:52:47ID:dLNz2U9G0
轟音を上げて走っている人たちをよく見ないか?
皆逃げているんだ
0398本当にあった怖い名無し2006/05/19(金) 21:19:18ID:0erX1cLOO
>>397
どこで?(´・ω・)
0399本当にあった怖い名無し2006/05/20(土) 06:15:01ID:SQP1b/fl0
話の流れをよめや
0400本当にあった怖い名無し2006/05/20(土) 08:32:33ID:VYcBjwuhO
>>400
0401本当にあった怖い名無し2006/05/20(土) 14:59:26ID:bzct1qIDO
学校の合宿で、みろくの里いってきた

東館の509の部屋でミーティングしたんだが
あそこはやばいな
左足つった。
先生もつったって言ってたし
その夜はみんな別の部屋で寝たよ

あそこにはもう行きたくないな…

0402本当にあった怖い名無し2006/05/21(日) 17:23:45ID:NWLGjU7T0
呉地ダムな〜
昔、車のリアを池のほうに向けて停車してエンジンを止めてしばらくすると
後ろに引っ張られるような感覚がするゆーて、よー行ったわ。
0403本当にあった怖い名無し2006/05/24(水) 15:52:36ID:fv2PC4lBO
>>383
そのエレベーター過去に何かあったの?
0404本当にあった怖い名無し2006/05/26(金) 23:39:26ID:sOIVCtF70
>>115
10年ぐらい前に運動公園に車止めて蛍を見に行こうとしたら、
 夜真っ暗なのに息子と同じぐらいの男の子が車に駆け寄ってきました。
 辺りを見渡しても、大人もいなく車もありませんでした。
 薄気味わるくて逃げました。男の子も消えてました。昔火葬場だったんですね
0405本当にあった怖い名無し2006/05/30(火) 18:45:44ID:xkLNpRRvO
>>401
お前の学校特定したwww
多分俺と一緒だww
0406本当にあった怖い名無し2006/05/30(火) 19:42:01ID:Vtb2IcvzO
南原峡の頂上の『出る』トイレが無くなってた
御払いちゃんとしたのかな?
0407本当にあった怖い名無し2006/06/01(木) 06:06:30ID:LQZERchJ0

セックス
0408本当にあった怖い名無し2006/06/03(土) 09:50:29ID:oFyiCGJGO
あげにょ
0409本当にあった怖い名無し2006/06/03(土) 13:09:38ID:X3A9M+8a0
子供の頃、塾の合宿でみろくの里に二泊か三泊した
泊まることになった部屋の場所が今でも思い出せない
床がカーペットで大きなシミが出来ていた
気持ち悪いと思った
翌日、昼食後いきなり気分が悪くなって高熱が出た
トイレで全て吐いて、部屋のベッドで寝ていると
ぽちゃんぽちゃんと水音が耳に付いた
天井にシミが出来ていて、濁った雫が床に落ちているのだ
雨漏りかと思ったが、外では友達が勉強間のリクレーション、ドッジを楽しくプレイしている
気を失って目が覚めると、熱が引いていた
天井にシミはなく、カーペットに水たまりはない
ただ、カーペットのシミが少し黒くなったような気がした
0410本当にあった怖い名無し2006/06/03(土) 13:43:32ID:+DG7yCrL0
広島から引っ越してもう半年か。懐かしいな。

もう3年ほど前になるか。
そのころ、西区のT町に住んでたんだが、そこで不思議な体験をした。
ちょうど季節は今頃だったか。近所にある蕎麦屋で蕎麦を食い、その辺を散歩していた。
スーパーYの裏あたりかな?その辺を当てもなくウロウロ・・・。
今思えばなんで散歩なんかしようと思ったんだか。
しばらく歩いているうちに不思議な通りに出た。
見た感じフツーの通りなんだが、なんか空気がおかしい。人の気配がまったくしない。
急に動悸が激しくなる。なんだろう。急に恐ろしくなった。
すると、後ろからニャーという猫の鳴き声。
振り返ると、セブンの前によく見るデブ猫がそこにいた。
デブ猫につれられるように来た道を戻る。
少し歩いたところでK町の電停前にでた(なぜ?)。

今思い出してみても不思議な体験だった。
あのままあの通りを進んでいたらどうなっていたんだろう?
ちなみに、デブ猫は1年ほど前、急に姿を消した。
セブンの人たちにもけっこう可愛がられていたので、みんな残念そうだった。
0411本当にあった怖い名無し2006/06/03(土) 16:40:18ID:MNsa9YZx0
>>409
「仄暗い水の底から」ですな・・・
0412本当にあった怖い名無し2006/06/03(土) 18:04:19ID:mbgNfMFoO
>>410
となりのトトロですな(゚∀゚)
0413本当にあった怖い名無し2006/06/03(土) 23:30:35ID:RhtCzr3K0
明日のジョーですか?
0414本当にあった怖い名無し2006/06/03(土) 23:47:28ID:EEjASt5n0
ぶっちゃけ、広島って決定的なスポットってないよね。
元宇品とか比治山とかも怖いけど、怖いだけで写真とかも異常なかったしなー。
0415本当にあった怖い名無し2006/06/04(日) 08:21:19ID:1rZvdIld0
廃校になった小学校を再利用した温泉宿があるけど
この舞台設定だと何か出そうよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています