トップページoccult
1001コメント303KB

神奈川県の心霊スポットを語ってくれ PART10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2005/10/01(土) 18:57:55ID:hL1dDxei0
過去スレ

PART1 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1060300022/
PART2 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1065262413/
PART3 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1073339863/
PART4 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1076736757/
PART5 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1088963925/
PART6 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1094630368/
PART7 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1107786351/
PART8 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1118443797/
PART9 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1124676421/
0487本当にあった怖い名無し2005/10/25(火) 00:38:27ID:aKQneNuU0
>>455
伊勢原の小金塚古墳に行くには以下の順路で。

愛甲石田駅の南口から右へ出て、踏切を渡らずに子安神社を過ぎて坂を下る。
スーパーとドラッグストアの間の道を行き、川に当たったら線路側に右折して
小さい橋を渡った正面。すぐそばに長龍寺というお寺があります。
距離としては駅から約1kmぐらい。古墳の上には小金神社の社殿が建ってます。

ちなみに、関連サイトとかで取り上げられてる「慰霊碑」のある古墳かどうかは
不明だけど、日向の「薬師入口」バス停に近いところに「さんせ塚古墳」という
古墳があったらしいけど、現在は消滅していて古墳の事を記した石碑だけが立ってる。
あとは、三ノ宮にある登尾山古墳あたりが該当かなぁ…>石室の残骸と石碑

それと、日向地区には古墳時代後期の群集墳が、至るところにあったとの事だけど
戦中・戦後の食糧難の時期に耕地にするために削平されてしまった所が多いものの
まだブルドーザーの無かった頃なので、完全には破壊されずに石室が眠っているのも多々あるとの事。
0488本当にあった怖い名無し2005/10/25(火) 02:12:29ID:J7G8s/Jh0
>>482
友人の女の子が酔っ払って、深夜 そこのロータリーの植え込みで寝てた。
しかし・・誰も恐ろしがって襲わなかったし、お持ち帰りもせず。

まあ、当然か・・・ある意味、怖い絵だもんね?
0489本当にあった怖い名無し2005/10/25(火) 02:24:48ID:F9HSGBMb0
ムリヤリな引っ付け会いとか、
好み同士の引っ付けあいとかであっても、
やるべきではないですね。

それでいて、間接的に、ムリヤリにでも、成就させて、
恥かしいことではないことにしようとかもあったのかな?
(つまりは、人の喜ばれるようなこととしてね。)

間接的に、引っ付け会いをやりたい人へ言いたい。
取り敢えず、そういう人は離婚したり別れたり(年令関係なし)、
自分で、好みでない人と引っ付け会いをされてみてください。

それから、仲を勝手に引き裂くようなこともされてみてください。
それでいて、自分で、好みでない人と引っ付け会いをされてみてください。
0490本当にあった怖い名無し2005/10/25(火) 02:28:33ID:adPDvtsDO
長後異常無し
0491本当にあった怖い名無し2005/10/25(火) 10:25:34ID:peQwfp1V0
前にこのスレだったかな
読んだ事あるなぁ
伊勢原の日向方面に「分かれ道」とかって
処刑される人がなんたら、、て記憶違いかな
0492本当にあった怖い名無し2005/10/25(火) 13:53:55ID:Ct77P45I0
>>486
だいたい性マリアンナ事態が変な考え方を持った非現実的宗教βακαどもが
やってるんで霊もよってきやすいんだろw
0493本当にあった怖い名無し2005/10/25(火) 15:13:42ID:grKGX3xN0
>>490
乙であります。
0494本当にあった怖い名無し2005/10/25(火) 16:02:42ID:voBDsuNc0
>>485は川崎か横浜のどっちかも書いてないし
0495本当にあった怖い名無し2005/10/25(火) 16:26:50ID:Obvlw9w20
>>494
多分横浜の方だと思うよ!横浜の聖マリアンヌ近辺いろいろ噂出てるから・・・
0496江田っ子2005/10/25(火) 21:49:31ID:6b+LcabS0
江田近辺の検証結果ないすかぁ?
0497本当にあった怖い名無し2005/10/25(火) 22:13:32ID:0oETRRCW0
戸塚区名瀬町は寺と墓が多いみたいだ…誰か調査キボン…
0498本当にあった怖い名無し2005/10/25(火) 23:16:39ID:kTbpBAN3O
自分で調べてこいっつんだ!
0499本当にあった怖い名無し2005/10/26(水) 00:04:28ID:TvYyAvGj0
>>497 寺と墓が多いから何だってんだ?京浜急行なんか線路の両脇、
寺と墓だらけだぞ。それでもオカルト的な現象殆んど無いぞ。
0500本当にあった怖い名無し2005/10/26(水) 01:35:24ID:K6UVhPHa0
>>454
今でも鶴見の総持寺の辺には狸いますよ。
東寺尾東台から中台に抜ける小学校の前の道を夕方や早朝に通ると雑木林から狸が横切るのを見れます。
隣の成願寺の並びのマンションの窓から総持寺の墓所横の雑木林で子育て中の狸の一家が見られます。
最近そのマンションの裏の斜面を削って造成し始めたのであまり見られないですが。
05014542005/10/26(水) 09:09:35ID:l9PNyc9G0
>>500
そういえば、あの辺造成していたな。
タヌ公の住処は減る一方だ。
0502本当にあった怖い名無し2005/10/26(水) 09:36:41ID:b8iKVskuO
横浜の 三ツ境近くの 聖マリだろ。近くに市民の森がある。
確かに周辺 木々に囲まれて 暗いふいんきだが あそこは霊なんてでない。
出るのは 痴漢と変質者。後 スピード、シートベルト取り締まるおまわり。
0503本当にあった怖い名無し2005/10/26(水) 09:43:16ID:b8iKVskuO
497 名瀬も なにも出ない。墓、寺も そんな 多くない。最近 新しい墓地ができるみたいで 住民みんなして 大反対してるけどね。
0504本当にあった怖い名無し2005/10/26(水) 11:34:24ID:duIoFJWc0
>502
ああ、確かに珍走うるさいな。
でも、確かにあの森なんか怖いぞ。
0505本当にあった怖い名無し2005/10/27(木) 11:47:22ID:8xM3Pzae0
猿島に行ってみなよ。怖いから。
でも今でも船が出てるのかどうかはわからん。
0506本当にあった怖い名無し2005/10/27(木) 12:16:55ID:r72ZIq9q0
今でも三笠公園から船出てます。
0507本当にあった怖い名無し2005/10/27(木) 13:54:33ID:4nIGAX9d0
猿島は怖いと感じた事ないな〜。
まあ夏の昼間しか行った事ないが・・・・。
0508本当にあった怖い名無し2005/10/27(木) 14:01:18ID:gtWPVBffO
猿島 なんで恐いの?なんかあった島なの?
0509本当にあった怖い名無し2005/10/27(木) 14:50:10ID:5+cLunFf0
上のほうで小机城址の話でてて思い出したけど、

小学校の頃、鴨居のほうから友達数人と遊びにいったんですよ
霊感とか皆無なので何も感じませんでしたが、
かなり進んだあたりに広場?みたいなところがあって、

そこにダンボールの箱がひとつおいてあったんですよね
中には黒いゴミ袋がはいってて 中に何か入ってるのかずっしりしていて、
しめっぽくて 10年以上たった今でも忘れないカビくさいというか
湿気の強い木の腐るような匂いがしていた。

鴨居から小机城址に冒険にいくほど
やんちゃだった自分たちはその袋を開けようとしたんです、

上はがちがちに縛られてて空けるのが困難だったけど、
持ってきたエアーガンで穴を開けて中を見たんです。

中には黒猫の死体がはいってて うわーってかんじでみんなで逃げました。
今でもたまに思い出してトラウマです。

ダンボールに猫の死体 というのは少年時代たびたびみていたので
死体自体はそんなに怖がらなかったのになぜかそれはとても怖かったのを
覚えてる。

なんであんなところに捨ててあったのか謎で気になります。
0510本当にあった怖い名無し2005/10/27(木) 16:06:46ID:XGxzFKvu0
>>508
昔、海軍要塞、昭和の中ごろカップルの無理心中、男だけ助かる
0511本当にあった怖い名無し2005/10/27(木) 16:36:10ID:O+lJDq030
エアガンとか普通にレスに出てくるのがオカルト

ていうかドキュソ
0512本当にあった怖い名無し2005/10/27(木) 18:07:24ID:RYLHF8C50
猿島は上陸した人数を数えていて、最終便に乗り遅れると迎えの船が出る。
その費用はもちろん客が払う。
0513本当にあった怖い名無し2005/10/27(木) 18:34:49ID:3b0UNn1t0
猿島はショッカー(コブラ男&ギリザメス)ゲルショッカー(ガニコウモル)
ネオショッカー(ドクバチジン)のアジトだからなあ。
>>512 俺はリア厨時代ダチとそれやっちまったが、餓鬼だったからか費用は
取られなかった。但し船は通常の船着場ではなくJR(当時は国鉄か)横須賀駅に
近い場所に着けられた。船のオジサン達には「しょうがねえ坊主どもだな。」と
苦笑混じりに説教されたっけ(^_^;)ゞ
0514本当にあった怖い名無し2005/10/27(木) 18:38:29ID:G8a0apwX0
泊り込みで夜釣りとかできないね、それじゃ。
05155132005/10/27(木) 20:03:57ID:3b0UNn1t0
>>514 俺が餓鬼だった70年代始め頃まではキャンプOKで夜釣りしに
来てる人も多かった。実際俺たちが最終に乗り遅れて船着場に来た時も
夜釣りに来てたオジサン達が何人か居て、俺たちに対して
「なんだ、子供だけで夜釣りに来たのか?もう最終便出ちまったけど?」
って訊いてきた(;゚д゚)でもって途方にくれてたら迎えの船が来たわけだ。
ちなみに最終便に気づかなかったのは通常の観光コースから外れてジャングル
探検とかしてたからだ。(^_^;)
これだけじゃなんなのでオカルトネタを、ジャングル探検してる時に半分
草や土で埋もれた要塞の出入り口見つけたんだが、中から犬でも猫でもないような
「ギャーギャー」と言う動物の叫び声が聞こえたんだ。なんか怖くなってすぐに
その場を離れたんだが猿島って猿はもちろん犬も猫も野生化して棲みついてない
よなあ?
0516本当にあった怖い名無し2005/10/27(木) 20:08:59ID:vMitHw+T0
秦野 
小田原
厚木の心霊スポットないか?今向かってるのだけれど。うpお願い。
0517本当にあった怖い名無し2005/10/27(木) 22:36:10ID:mZGvJZXJ0
猿島は航路再開してから泊まれなくなったからね
キャンプでも出来れば楽しそうだな
0518本当にあった怖い名無し2005/10/28(金) 03:08:56ID:qhyEDFkS0
>>516
秦野は震生湖、小田原は慰霊塔奥の外人墓地、厚木は強盗。
0519神奈川ムドウ2005/10/28(金) 08:15:35ID:8gfVUa/TO
お前ら猿島なんかでもりあがるな。ボケ
0520本当にあった怖い名無し2005/10/28(金) 08:35:41ID:3l0xFuMS0
石原軍団が撮影で猿島を荒し回ったため呪いが軍団に
0521本当にあった怖い名無し2005/10/28(金) 11:15:12ID:VzX4t9cF0
そういや、三浦海岸から三崎に抜ける道の旧道
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.8.53.015&el=139.38.53.202&la=1&fi=1&sc=5
この中心の岩堂山の近くの洋館はかなりデンジャラスらしいぞ
0522本当にあった怖い名無し2005/10/28(金) 14:19:53ID:jv1i6SnSO
スレ違いかもしれませんが‥
横浜市南区にある睦町公園で、昔、女性の焼身自殺があったらしく、未だに焦げたベンチとか残ってるんです。(そのベンチで力尽きたらしいです)

自分は霊感ないのでわかりませんが、わかる人にはわかるんですかねぇ?

霊感ある人が見ると、その焦げたベンチに女性が着用していたスカートのチェック柄が見えるらしいんですよ。
(近所のオバチャン情報なんで怪しいですけど)
0523本当にあった怖い名無し2005/10/28(金) 23:22:05ID:Yh5Hn5W00
>>522
な、なんだ同窓生か!エライ近いぞ。

イスは交換したので焦げ目は別件。放火です。
0524本当にあった怖い名無し2005/10/29(土) 01:30:07ID:336BP2un0
昔に同級生の父親が焼身自殺した公園で毎日の様に野球やってたけど
誰も何も感じなかったな〜。その公園は今でもあるのだろうか・・・・。
0525本当にあった怖い名無し2005/10/29(土) 20:56:02ID:cGrvGHX8O


0526本当にあった怖い名無し2005/10/30(日) 03:24:39ID:XuB5PBPb0
平塚の中原のアパート前で25才の女性を殺害した男が
中井町の野球場裏で首つり自殺
0527本当にあった怖い名無し2005/10/30(日) 16:02:29ID:nMdgfQHf0
大和のある大手スーパーのトイレ(一番上の階)に、行ったら
凄く気分が悪くなった。あそこはヤバイかも。
0528本当にあった怖い名無し2005/10/30(日) 19:08:14ID:cYbtFiiHO
臭かったんだな
0529本当にあった怖い名無し2005/10/30(日) 20:41:14ID:5k27qrVq0
中井町の野球場って、日テレ中居のブラックバラエティに出てた。
0530本当にあった怖い名無し2005/10/30(日) 23:24:27ID:eOVrbDSM0
2年後くらいには心霊ストッポの誕生か(w
0531本当にあった怖い名無し2005/10/31(月) 00:02:47ID:pgLG19yk0
座間市にある有名家電店。二階に霊が常駐しているらしい。
0532本当にあった怖い名無し2005/10/31(月) 00:53:25ID:IbOAZ4j+O







ド

0533本当にあった怖い名無し2005/11/01(火) 11:38:44ID:PNQVBQsR0
>>531
どんな霊がいるの?詳しく!
0534本当にあった怖い名無し2005/11/01(火) 17:42:31ID:ZMagMolB0
 このスレで話題になったという秦野の酒屋の話、もう一度、詳しくお願い
出来ませんか?
0535本当にあった怖い名無し2005/11/01(火) 20:13:19ID:d2sFYjbj0
環状4号沿いの生○に出るって聞いたんだけど。
それから、日野の○○○電機
0536本当にあった怖い名無し2005/11/01(火) 20:34:47ID:eE+rQWJI0
>>535
伏せるくらいなら書くな
シネ
0537本当にあった怖い名無し2005/11/01(火) 20:45:25ID:JXNuxOo60
>>535
♪ヤマ〜ダ○○! & ♪ダイナミック、ダイ○マ〜〜!!
0538本当にあった怖い名無し2005/11/01(火) 21:50:51ID:d2sFYjbj0
>>536
いや、店名をモロに書くとヤバイらしいから。
私がチヌのは、君がチンでから100年後だ。
0539本当にあった怖い名無し2005/11/02(水) 01:27:33ID:a1A0/2WSO
>>535環状4号線の生協?日野は分かる、生協の2階にあるトイレかな?小さい子供の靄みたいなの見た事あるんだよな〜気のせいかな
0540本当にあった怖い名無し2005/11/02(水) 01:31:38ID:a1A0/2WSO
>>522その公園傍に駄菓子屋かファミマか薬局ありますか?その近所に住んでた5年前、幽霊云々より変人多かった気がする
0541本当にあった怖い名無し2005/11/02(水) 01:43:13ID:kD57ySHg0
あそこの生協は雰囲気が暗いよね
0542本当にあった怖い名無し2005/11/02(水) 22:19:15ID:o4fKXuhw0
八景から行くと朝比奈越えた環状4号沿いのCOOPだな。
トラックドライバー仲間では有名らしいぞ。
行きたくない人がいるんで配送ルート変更者も大勢いるよ。
0543本当にあった怖い名無し2005/11/03(木) 00:50:12ID:TPJUe7rJO
八景から朝比奈越えたコープ?朝比奈越える前にある六浦の店かと思った。寺近くの
0544本当にあった怖い名無し2005/11/03(木) 13:09:04ID:/k5WgLteO
ムドウ
0545本当にあった怖い名無し2005/11/03(木) 14:41:46ID:ZqYelGXY0
神奈川県の心霊スポットで有名な本牧白い家って、どの辺にあるの
場所知っている人いたら教えてね!
0546本当にあった怖い名無し2005/11/03(木) 15:01:13ID:xCeouZxL0
>>545
サティの裏 雨戸が閉まりっぱなしが目印
見に行かないほうが良いよ
0547本当にあった怖い名無し2005/11/03(木) 16:05:00ID:ZqYelGXY0
>>546
見に行っただけで、霊障になるんだよね!
かなりきつい霊障で苦しめられるって有名だから、
多分いかないと思う。
サティーの裏側かー、車でその辺うろつかないようにしようっと!
0548本当にあった怖い名無し2005/11/03(木) 16:47:53ID:AJS78QKD0
>>546
サティの裏とは随分アバウトな教え方だな
スカイラークガーデンの裏2ブロック目、夜になると玄関外の電球が勝手に
燈る。

↑コレくらい教えてあげようぜ
0549本当にあった怖い名無し2005/11/03(木) 18:08:34ID:/k5WgLteO
白い家
逝ってこいよ。だいぶ盛り上がるから。
0550本当にあった怖い名無し2005/11/03(木) 18:14:10ID:HjH/7c84O
当板初レスです
ちっと遠いんだけど久里浜の海岸ぞいを左に折れてちょっとの所にある公園て既出ですかね?
地元の人達は首切り場って呼んでて確かに慰霊碑みたいのがあるんですよ
オレは夏場そこに地元の人間と泳ぎに行ったんだけど真夏なのにやたら寒いし肉眼でオーブは見るしで大変でした
誰か情報をお持ちでしたら教えて下さいまし
0551本当にあった怖い名無し2005/11/03(木) 18:16:32ID:TzIm+/ACO
白い家 見に行くのは いいが 歩いてウロウロしてたら 隣に住んでる人に 警察に通報されるよ。かなり 密接してる住宅街だから きおつけるべし。車で 通り掛かるだけにしたほうがよい。夜中は 気味悪いほど 静か。
0552本当にあった怖い名無し2005/11/03(木) 18:17:10ID:5uG/1TAb0
ペリー公園の事?
0553本当にあった怖い名無し2005/11/03(木) 18:30:33ID:HjH/7c84O
>>552
すんません
だいぶ前の事でしかも一回行っただけなので名前は分かりません
ただ公園と言うより単なる広場みたいなとこでした
断崖が海に面しており非常に眺めがいい場所だったのは覚えています
京急久里浜駅を右に見て海に沿った道路まで直進
そこを左折し車で五分程走った所だったと思います
そこでの1日は大変気持ち悪い体験だったのでいままで一度もキチンと調べだことがありません
0554本当にあった怖い名無し2005/11/03(木) 21:21:43ID:72hjP5AR0
公演といえば本牧のシンボルタワーもいいな 心霊ではないが開放感が好き。管理人もいるから安全駄科
0555本当にあった怖い名無し2005/11/03(木) 21:27:52ID:HcOu+w1r0
おれの隣も白い家
0556本当にあった怖い名無し2005/11/03(木) 22:04:06ID:x9HokDlo0
>553
その説明じゃ誰も解らんと思うぞ

首切り場なら少年院の裏に当たる小さな海岸だ。
自衛隊の通信施設の手前から入れる。

この説明で解らん奴はいかんでよろし!
近所におれの友達も住んでるから騒いで迷惑掛けないように!
0557本当にあった怖い名無し2005/11/03(木) 22:19:30ID:fHl/fizRO
>>518
震生湖は震災時あの辺りで子供の兄弟が亡くなってるんだよな
まぁその子達が出るかは知らんが
あそこはたしかに不気味だな
夜なんて絶対に行く気がしないし危険だよ

てかあそこ人住んでるんだけどね
0558本当にあった怖い名無し2005/11/03(木) 22:29:11ID:HjH/7c84O
>>556
そう確かに小さい海岸だった
で車停めて海岸まで出るのに右手が崖になる狭い道通ったんだけど崖に一カ所横穴が開いてて真夏なのに異様に冷たい空気が流れてた
暗くなって海から帰る時も同じトコ通ったけどやっぱ横穴のトコで目の前でオーブがポコポコ沸いて出て滅茶苦茶気持ち悪かった
でも霊障っていうの?
帰り道すごく注意力散漫になって二回位事故りそうになった
あれ以来二度と近ずかないようにしてるよ
0559本当にあった怖い名無し2005/11/03(木) 22:43:54ID:xCeouZxL0
鎌倉湖いった香具師いる?
10年前は肝試しのスポットだったけど今どないだろ?
ちなみに自分の知り合いのタクシーの運ちゃん
夜中、フェンス越しに赤いスカートの下半身だけ見えてビビッたというてたよーん
0560本当にあった怖い名無し2005/11/03(木) 22:50:30ID:iInLJGbu0
>>543

八景から環状4号を朝比奈方面に進み、横横(朝比奈)を越えてトンネルを抜け
しばらく行くと左にあるCOOPだよ。
0561本当にあった怖い名無し2005/11/03(木) 22:51:39ID:XGmwtPI40
>>560
そのコープ、夜中にトラックの配送の人が
子供の姿を見たと怯えていたね。
0562本当にあった怖い名無し2005/11/03(木) 23:43:36ID:eV0ZEI4i0
555番いただきます。
0563本当にあった怖い名無し2005/11/03(木) 23:58:58ID:cm/y+Qpu0
>>562
555番取れなかったのは霊の仕業のようです。
0564本当にあった怖い名無し2005/11/04(金) 02:32:44ID:dVIYkW6S0
>>557
そういえば震生湖って人が住んでたね
以前あの売店で缶ジュースの缶を返せば10円もどってくるって機械で
10円もどって来なかった。
あそこは昼間に行くと釣り人に怒られる。オカルトだらけ!
0565本当にあった怖い名無し2005/11/04(金) 04:59:27ID:2G9qRTRuO
>>561
俺が聞いたのはおじさんだな。夜中にセキュリティ解除して中にトレーを運んで
いて何か視線感じるなぁ〜と思ったら、非常灯しかない店内の陳列棚におじさんの霊がいたらしい。

ちなみにお店のある場所の裏が旧墓地らしいね。
0566本当にあった怖い名無し2005/11/04(金) 14:22:40ID:lbkuCic10
ksk
0567本当にあった怖い名無し2005/11/04(金) 16:10:33ID:2vhysUQK0
>>566
クスク?
0568本当にあった怖い名無し2005/11/04(金) 16:16:51ID:f0eXmKHiO
559 親戚が すぐ側に住んでるよ。それより 鎌倉湖手前のバス道路添いに昔の人のお墓やら 土地の由来書いてある看板があるけど(壊れてて読めない) あの一帯は 昔なんだったんだ?親戚は土地が安くて購入したらしいが…ただの山じゃなさそう。
0569本当にあった怖い名無し2005/11/04(金) 16:19:54ID:f0eXmKHiO
鎌倉湖自体は 昔は かなり大きい湖だったらしい。いつからか?フェンスで囲んでしまってから なぜか 心霊スポットで有名になったよね?地下のトイレって まだ使用できるのかな?気味悪くて入れないけど。
0570本当にあった怖い名無し2005/11/04(金) 16:38:03ID:2vhysUQK0
昨日初めて、「富岡隧道」ってとこ通ったんだけど、
あそには面白い話は無いのかな?
0571本当にあった怖い名無し2005/11/04(金) 16:49:24ID:8Mmn1t0E0
あのトンネルで、自転車に乗ってベル鳴らすと、怒り狂って追いかけてくる通行人のオジサンがいる。
心霊ではなく、近所の変わり者のオジサンなんだけどね。
0572本当にあった怖い名無し2005/11/04(金) 17:00:11ID:0MvTpKMA0
>>570
富岡隊道は知らないけど、駅のそばに戦争中多数の
死傷者が出た場所はあるよ!そこいくと数多くの視線を感じ、
オーブが多数写るらしい・・・
下記の場所にそういうことが出てるよ
http://www.asahi-net.or.jp/~UN3K-MN/kusyu-yoko2.htm
0573本当にあった怖い名無し2005/11/04(金) 17:22:12ID:lbkuCic10
青砥のトンネル?
あそこは戦時中は、
緊急の防空壕として使ってたのだけど前後を焼夷弾で
ふさがれて何十人も死んだんだよ
0574本当にあった怖い名無し2005/11/04(金) 17:46:20ID:gEBzXxTA0
十日市場にあるナントカ坂ってところが首吊りが多く、
行くと誘われるから次々と自殺者が後を絶たないらしい。
坂の下にある小屋(店)は主人も皆自殺して、今は『事情のため、しばらく休みです』みたいな
感じの紙が貼ったままになってた(自分が行ったときは)

あと小机駅の女子トイレの三番目に入ったら、
壁一体に電波な鉛筆で殴り書きしたような落書きが無数にあって、消されてたけど結構残ってた。
全部『おとうさん おはよう』から始まる日記のような文で、トイレに屈んで顔上げて
それが壁中に書かれててたの見つけたときはびびったよ。

あと洋光台は自殺が多いよね。殺人も一回あったっけ
0575本当にあった怖い名無し2005/11/04(金) 18:30:25ID:f0eXmKHiO
洋光台は 昔は 駅前 公団が自殺の名所。殺人事件は 洋光台の山の中の神社で カウンセラーの女の人が 相談にきてた浮浪者?に殺され、埋められた。後 オウム事件の弁護士家族も。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう2005/11/04(金) 20:01:07ID:MUuifD0L0
八聖殿のこと詳しい方いらっしゃりますか? 地元の首吊りメッカらしいのですが..
0577本当にあった怖い名無し2005/11/06(日) 00:30:06ID:e/fLHjX50
小田原城はどうよ?
0578本当にあった怖い名無し2005/11/06(日) 00:45:45ID:auiZgLSb0
かまぼこの名所
0579本当にあった怖い名無し2005/11/06(日) 10:59:13ID:LotIOwMB0
>>575
洋光台には20年以上前、有名な殺人犯が住んでいました。
公団○団地に住んでいた「○○石油重役一家○人殺し」の犯人、今○義○。
死刑判決受けて10年近く前に、とっくに刑場の露と消えたけどね。
事件当時は、パトカー、マスコミが大勢押しかけて、団地は大騒ぎだったさ。
0580本当にあった怖い名無し2005/11/06(日) 13:09:30ID:rhY8s6LT0
本牧の白い家
地元の不動産屋に賃貸物件として出てたよ。
家賃も6万円台であの辺りの平均相場より激安だよ(w
勇者求む!

0581本当にあった怖い名無し2005/11/06(日) 13:30:57ID:AIzp8Vp7O
夏に心霊スポット巡りに行けなかったのが悔やまれきれない。
季節はずれだが、行 か な い か??
0582本当にあった怖い名無し2005/11/06(日) 13:58:29ID:Sj3A2wZb0
>>580
えっ、本牧の白い家地元の不動産屋に賃貸物件として出たんだ!
住む人いるのかな?私は、いわく憑き物件住みたくないけど・・・・
あの物件、不動屋が、いわく憑き物件の事をひた隠しにして、
客に貸し出したら、後で、いろいろ問題おきるだろうね!
新しい居住者が、霊障で苦しむ事になったら、損害賠償も起こさ
れるだろうね!あの物件は除霊できないんだったら、あのまま封印
するべきなのに・・・・
これからあの物件に住む人体験レポートお願いします。w
0583本当にあった怖い名無し2005/11/06(日) 14:18:45ID:Sj3A2wZb0
>>580
ps: 何処の不動屋さんが貸し出したか伏字でいいから教えてね!
0584本当にあった怖い名無し2005/11/06(日) 15:56:58ID:kROSbDfy0
誰かシェアして一緒に住もうw
05855802005/11/07(月) 00:12:31ID:BT0+ly8b0
>>582〜584

ゴメソちょっと嘘いっちゃったよ。
確かに少し前まで賃貸物件として出ていたが、いま現在は出していないらしいよ。

ちなみにうろ覚えだけど、○牧不動産という地味な不動産屋が管理していた。

お詫びに、白い家に関して解っている事を書くね。

元々の持ち主は、自称霊能力者の老婆で1人暮らし。
白い家には、たしか、大男、キツネ、?(忘れた)と、3体の霊体が取り付いている。
どうして取り付いているかまでは解らなかったが、そうとう強いものらしい。

老女が亡くなったからの所有者は、孫かなんかで、賃貸物件として貸し出された事が、
何度かあったらしいが、すぐに引っ越していったらしい。

また、地元の人はいろいろと知っているけれど、
相当、嫌な思いをしたのか、多くは語ってくれないとの事。

> こんなところだっけ?
05865702005/11/07(月) 01:44:36ID:pUER/m/N0
>>571.572.573
トン
今度行ったら笛でも吹いてみるか
おっさん(屮゚Д゚)屮 カモーン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています