今は無人地区になっていますが、道北は豊富の近くに日曹という廃鉱があります。
戦前から栄えた炭鉱の街で、旧財閥の名前が地名になっているめずらしい場所です。実際今でも地図にも載っています。
道北ではかなり有名な場所で、今から10年以上前にはまだ小学校だったか映画館跡だったかというような建物が残っていて、何ともいえない廃墟感が漂っていました。
場所も国道から山の方へ入った所にあり、訪れたのが夜でなんせ無人地区、一歩も車から降りず帰ってきて以来今どうなっているのかはわかりません。
その手の番組で取材に来たところ、余りに怖すぎて番組に使えなかった。などという話をよく噂話として聞かされていました。一説ではギボさんも来たとかこないとか。
特に北海道の道路・鉄道・トンネル・炭鉱などは強制労働に近い形で、囚人その他の犠牲がたくさん出たことを考えると、至る所怖いところかも。
囚人・たこ部屋に囲った労働者に犠牲が出ても、そのまま埋めてしまったと言いますから道路や線路などにどれだけの人柱が埋まっていることか・・。難工事だった鉄橋・トンネルなどはなおさら。