スポットかどうか分からないが、先週の天気が良い日に足柄峠へ行った。
あそこには関所跡と足柄城址があり、標高も高いので涼しく
暑い日には絶好の場所なのだが、関所裏の道路沿いに、
昔、盗賊や関所破りをした人たちを晒し首にした首供養塚なるものがある。
そこへ行った時、本当に馬鹿な話だが「うわっ気味悪!崇りでもあるんじゃねぇ?」とか思ってしまった。
その日は何でも無かったのだが後日、首が痛くなり始め、現在も続いている。
あの場所は何かいわく因縁がある所なのだろうか。ご存知の方はいませんか?
神奈川か静岡か微妙な所ですが、こちらへ書き込みさせてもらいます。