トップページoccult
1001コメント364KB

【東京都】23区の心霊スポットpart4【統一スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し05/01/16 14:36:23ID:Wh0yh5e8
東京23区内の心霊スポットについて語り合いましょう。

前スレは
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1090761802/l50
ですた。
0586本当にあった怖い名無し2005/05/30(月) 02:16:36ID:rZqji5oV0
>>582−583
なるほど・・・東は千葉と海だけだからか。
詳しい解説ありがd
05875572005/05/30(月) 05:24:25ID:T6H1A50p0
いろいろご指摘、解説ありがとう。

俺もただ聞きかじりで地図見たらそんな風になってたから意味あるのかと思った
んだけど・・・

帝の住む都は鬼門とかだけじゃなく東西南北に意味を持たせてるっぽい話を聞く
から(山の配置とか)神社、寺にその肩代わりでもさせてるのかと勝手に妄想し
てしまったよ。

お騒がせしますた。
0588中村橋住民2005/05/30(月) 07:53:48ID:HmYfUII60
2つも心霊スポットあるのか
池袋の歌広にも今度いってみようかな
05895342005/05/30(月) 12:54:01ID:k3/SrQCE0
>>543
あ、ありがとうございます。地震の話はあったんですね。
一部でしか騒がれてないと思ってたけど。週刊誌に載ったからかな。

>災害用キット&ヘルメット

おお、しっかり対策がされてるんですね。まあ、ヒルズにいる限り命の危険はなさそうだけど。
05905342005/05/30(月) 13:02:13ID:k3/SrQCE0
>>537
どうもです。
やっぱり信憑性を高めるための作り話だったのかな?
0591Lehman Brothers2005/05/30(月) 14:16:56ID:zPEHK9oWO
>>589 うちのNY本社は9.11のテロで壊滅してるのであれ以降、災害やテロに対しての警戒が厳しいんですよ。社員全員が有事の際の緊急連絡カードも携帯してるし。
スレ違いすみません。
0592本当にあった怖い名無し2005/05/30(月) 15:34:50ID:gu0Pq1L/0
>587

>お騒がせしますた。
なんか漏れもムキになって叩いたようですまん。

>東西南北に意味を持たせてるっぽい話を聞くから(山の配置とか)
これが「四神相応」の話だとすれば、
江戸はそのように作られたという説はある。
ただ江戸城の真東とか真南じゃなく、おおまかな配置だけどね。

参照↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E7%A5%9E%E7%9B%B8%E5%BF%9C
「平川」は付け替えられて今の日本橋川になってる川。
0593本当にあった怖い名無し2005/05/30(月) 17:57:11ID:a1C8iXuG0
池袋の某公園は、見える人の話では都内でも最も多くの霊が見えるらしい
ある日、見える人が公園を見た瞬間叫んだ!「霊が公園の隅っこで震えてる!」

その日は池袋でヲタイベントが催され、香ばしい男ヲタが公園に大量集結していた
0594本当にあった怖い名無し2005/05/30(月) 18:19:29ID:mgTxKa2R0
それはきっとこんな霊・・・?

     (-_-)
     (∩∩)

行くに行けなかったヒキコモリヲタの生きr(ry
0595本当にあった怖い名無し2005/05/31(火) 01:14:49ID:QIoV6B2B0
サンシャインの文化会館は俺が行くたびオタイベントが開催されているわけだがやっぱり怯えてるのかね?
あそこは確かに人間の俺でもきびしい物がある・・・
0596本当にあった怖い名無し2005/05/31(火) 14:53:48ID:MaXefCh80
>>4に【堀○内斎場付近】 ってあるけど、
隣りの公園に白いワンピースを着た女の子を何度か見ました。
その公園の隣に住んでいたのですが、夕方から夜にかけて人が居なくなる時間に
ふと見ると、ブランコに乗っていたり歩いていたり・・
ちょっと目を離すともういない。そんな事が何回かありました。

同じ子だと思うけど妙法寺からこの斎場に向かう道でも出会った事が有ります。
0597コロンタン ◆Qd1AnXsycw 2005/05/31(火) 17:25:49ID:V/Q9ua9LO
>>585
遅レスすいません。
正確な場所はお教えできませんが、246沿いです。
あとは古くて3階以上(だったかな?)が竹輪状に吹き抜けになってるといえば
ここぐらいしか無いと思うので探してみてください。
0598本当にあった怖い名無し2005/06/01(水) 02:42:11ID:yaqsWFbo0
○○ム?
2、3年前、内見したことがあります
嫁さんが反対したからやめたけど、、、
0599本当にあった怖い名無し2005/06/01(水) 03:24:52ID:wNSckmPHO
>>3に書いてある、紅○小近くのマンソンてどこ?
0600本当にあった怖い名無し2005/06/01(水) 04:32:45ID:4lv6lBLd0
600get
0601本当にあった怖い名無し2005/06/01(水) 16:59:09ID:ThvZtnqsO
明け方の04:32にオカルト板きて書き込んだのが600getなんて・・・
_| ̄|○
0602本当にあった怖い名無し2005/06/01(水) 20:27:40ID:TM1K2XGh0
>>596
深夜、堀の内の商店街を歩いてたらキックボードに乗って後つけてきたり、
マンションの駐車場で縄跳び飛んでたり、ボールをついてたりと言った目撃談もあるよ。
0603Lehman Brothers2005/06/01(水) 21:02:01ID:ThvZtnqsO
>>589 今現在で東京3回も地震ありましたね。しかも震源地は東京湾だし。噂が現実にならなければ良いですが・・・
0604本当にあった怖い名無し2005/06/01(水) 21:49:47ID:365G7m8w0
>>602
幽霊の分際でキックボードとは生意気な、と思ってしまった
0605本当にあった怖い名無し2005/06/01(水) 22:44:09ID:MBADfg9R0
ずいぶんアクティブな幽霊だなw
ただのDQNガキにしか聞こえないが・・・
0606本当にあった怖い名無し2005/06/01(水) 22:44:35ID:GlAqci1hO
>604
同じくw
珍しい幽霊だな
0607本当にあった怖い名無し2005/06/01(水) 23:05:24ID:pQt/uUKa0
>>603
そうそう、凄く短い小さな横揺れが3回でしたね、ちょっと不気味さを感じましたよ。
5月27日からプラスマイナス4日以内で微妙に合っているような…
0608本当にあった怖い名無し2005/06/02(木) 03:12:09ID:xcADId4m0
はいはい。もう終わりましたよ。>5月27日からプラスマイナス4日以内
そもそも27日から+4日だと 28,29,30,31 だろ。
0609本当にあった怖い名無し2005/06/02(木) 04:12:19ID:h4bfBXjAO
>>608
下記のスレ見ると27日から5日間が警報と記載されているぞ。プラス4日なんて一言も書いてないぞ。
オマエのその自身たっぷりな態度は何をソースに?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1117176557/
0610本当にあった怖い名無し2005/06/02(木) 10:38:33ID:pjzTgsf30
何にしても大地震は来ていないわけだが
0611本当にあった怖い名無し2005/06/02(木) 11:37:36ID:w4vKPj190
東京湾の地震小さいのが結構おきてるね。
気象庁の発表だけでも5回を記録してる。
0612本当にあった怖い名無し2005/06/02(木) 12:11:49ID:QDME5aV60
>>504
その公園前の惨殺事件のあった家ですが、
前に住んでいた人が、占い師か誰かに「悪いことが起こる相だから引っ越した方がよい」
といわれてリハウスしたんだと。
そしたらあの事件が起こったから、ショックで前住んでいたうちの主婦が寝込んだ、
という話を聞いたことがある。
0613本当にあった怖い名無し2005/06/02(木) 13:01:41ID:HXFFZgQQ0
もう10数年前に墨田区の震災記念堂に入った事がある。
近くの高校に通っていて、夏休み中の部活動で登校した帰りに寄った。
時間は2時過ぎで、夏真っ盛り、気温30度越えで木陰にいても暑い。
お堂前の公園(っていうか広場)で子供の声や近くの道路を走る車の騒音やセミの声が
やたらウルサイ夏の日だった。

お堂の扉は開けっ放し。
中を覗く。
奥に祭壇というか、賽銭箱。
そこに続く細長い通路の両側に震災の地獄絵図。

一歩お堂の中に入る。
寒い。
半そでシャツから出る腕に鳥肌が立つ。
冷房がある訳ではない。
扉開けっ放しだし。
でも、外と中の気温差がかなりある。(気がする)

更に奥に・・・
さっきまで煩かった外の音が一気に消えたような気がする。

更に奥に・・・
怖くて行けなかった。(←根性なし

近くの幼稚園では、このお堂でお祈りしたりするようで、
邪悪な場所というより、身元不明の死者の為の神聖な場所らしい。
怖いと思ったのは両脇にある地獄絵図ですかね?

もともと震災記念堂周辺は、安田財閥の土地で、
地震による火事から逃れるために、財閥の土地に入った人たちが、
火に囲まれ、炎の柱に焼かれ、酸欠で倒れ・・などで多くの死者が出た場所。
0614本当にあった怖い名無し2005/06/02(木) 13:19:27ID:IJaSjUnr0
文京区目白台が出てこないな
旧病院や盲学校付近は結構雰囲気あるのだが
0615本当にあった怖い名無し2005/06/02(木) 16:58:25ID:/iFDWsfJ0
浅草花やしきの近所にある廃屋は有名な場所だが。
0616本当にあった怖い名無し2005/06/02(木) 17:47:52ID:e/VJOdS/0
漫画家の桜玉吉の住んでる青山のマンションってまだあるのかな?
あの隣に引っ越してくる和歌奥さんが次々に亡くなるって言う奴。
0617本当にあった怖い名無し2005/06/02(木) 17:55:37ID:hhsjxV9A0
>>616
あいつはもう東京にすらいないぞ
0618本当にあった怖い名無し2005/06/02(木) 22:28:38ID:Az0RZ9Zm0
>>615
浅草には10年ぐらい住んでたけど知らなかった。
どのあたり?
0619コロンタン ◆Qd1AnXsycw 2005/06/03(金) 01:56:10ID:AKNCd4XsO
>>598
遅レスすいません。
マンション名にムはつかないからそこではないですね。
○○○三軒茶屋という名前です。
0620本当にあった怖い名無し2005/06/03(金) 02:38:04ID:Sds5BbFV0
>>619
あ、ごめんなさいコロンタンさん
「ム」ではなく「ツ」でした

○○ツ三軒茶屋だった
0621コロンタン ◆Qd1AnXsycw 2005/06/03(金) 10:58:46ID:AKNCd4XsO
>>620
それなら当たりだと思います。
小学生時代に自殺者特有の念?を持った霊を目撃したことがあり、そこに住んでる友達にそれとはなしに
自殺とかあるのか聞いてみたところ何度かあったとの返事でした。
吹き抜け部分に飛び降りる人が多いみたいです。
0622本当にあった怖い名無し2005/06/03(金) 13:29:31ID:z/bmRrBiO
心霊ってわけじゃないが、市ヶ谷の地下鉄5、6番出口から道路横断して法政大学方面に川沿いに歩くと、道端にいつもコップにお花が活けられて置いてあるんだが…事故でもあったのだろうか。
0623本当にあった怖い名無し2005/06/03(金) 18:32:03ID:UjOIgfq90
>>596,602
堀の内ってやっぱ出るんだね。
もうつぶれたけど妙法寺の近所にあったファミマに
深夜寄ったら、バイトの男の子が「ここ出るみたいなんです」
ってビビってたっけ。そこはいまだ空き店舗状態。

0624本当にあった怖い名無し2005/06/04(土) 12:09:34ID:blDjbK3QO
夏近いし行きたいんだけど廃病院で一番恐いってとこどこかなぁ(@_@;)
0625本当にあった怖い名無し2005/06/04(土) 13:54:23ID:IXSinren0
>>623 15年近く前、近所でバイトしてまして毎朝始発で通ってたんですけど。
何故か妙法寺の辺りで必ずと言っていいほど腕時計が狂いだしてました。
極端に遅れたり進んだりと言った感じで・・・
出掛ける時やバイト先に着いてから狂いを直した後は普通に作動してたから、
故障じゃないと思います。これ以外には奇妙な体験しないですんでましたが(^_^;)
0626本当にあった怖い名無し2005/06/04(土) 15:07:04ID:sxPLiyeM0
>>187
だと思うんだけど…
0627本当にあった怖い名無し2005/06/04(土) 19:02:18ID:+mnmnqsnO
>>619->>621
ありがとうございます。見に行ってみますw
0628本当にあった怖い名無し2005/06/04(土) 19:39:01ID:SdhyghTy0
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.40.19.736&el=139.42.53.450&la=1&fi=1&skey=%CC%C0%BC%A3%B8%F8%B1%E0&sc=3
このトンネルって「おばけトンネル」って呼ばれてるけど,なんかあるんですか?

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.42.23.552&el=139.41.36.847&la=1&fi=1&skey=%C5%EC%C3%E6%CC%EE%BE%AE%B3%D8%B9%BB&sc=3
この幽霊坂っていうのも昔から気になってるんだが,知ってる人います?
0629本当にあった怖い名無し2005/06/04(土) 19:56:25ID:FasG7dxa0
>>628
トンネルのほうはすぐ上にお寺が有るんだね。何か関係有るのかな。

幽霊坂といえば
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.36.13.863&el=139.44.39.751&la=1&sc=2&skey=%C5%EC%C3%E6%CC%EE%BE%AE%B3%D8%B9%BB&CE.x=110&CE.y=154
もそんな名前が有った気がする
0630本当にあった怖い名無し2005/06/04(土) 20:17:34ID:Tb7DWFoA0
漏れの中では幽霊坂といえば、ここ(↓)だったんだけど、
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.43.868&el=139.46.8.682&la=1&sc=2&skey=%C5%EC%C3%E6%CC%EE%BE%AE%B3%D8%B9%BB&CE.x=326&CE.y=315

ググって見ると、>>628>>629の他にも三田や田端、富士見町(飯田橋)と都内だけでも
結構あるのね。
0631本当にあった怖い名無し2005/06/04(土) 21:53:17ID:b34igz9t0
>>628
近くのビ○タースタジオにも出るとか出ないとか。
音源に入ってたり。
0632本当にあった怖い名無し2005/06/04(土) 23:19:25ID:bhm6Wu+PO
>>631 岩崎宏美のうめき声入りレコードキタ━━━━━━━゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
0633本当にあった怖い名無し2005/06/05(日) 00:06:33ID:/95t+pSf0
>>628
トンネル手前で24時間交通量調査をやったことがある。
何も出なかった。
0634本当にあった怖い名無し2005/06/05(日) 02:12:14ID:Nx5ahJmW0
>>628
千駄ヶ谷トンネルは東京オリンピックのときに
仙寿院墓地の下を掘って造ったんだ。
そこで仏さんがたくさん出てきたとのこと。
別に普通のトンネルと変わらないと思う。

幽霊坂は以前に首吊り自殺をした女性がいたので
その名前がついてる。車も通れないような坂。
この話はかなり古く、そばの小学校では
綿々と語り継がれている有名な話。
0635本当にあった怖い名無し2005/06/05(日) 02:55:14ID:3CXowWA40
大田区池上の大きな寺周辺怖い
0636本当にあった怖い名無し2005/06/05(日) 08:52:23ID:JG+OROXJ0
>>633詳しく
0637本当にあった怖い名無し2005/06/05(日) 10:19:42ID:/95t+pSf0
>>636
ええっと…どのあたりを詳しく言えばいいでしょうか。
南青山三丁目方向から来て右折する車が26,443台とか、そういうことじゃないですよね。

3,4年くらい前仙寿院交差点の24時間交通量を調べるために調査会社に下請に出しました。
交差点の交通量調査では交差点の手前4箇所に調査員を配置して、交差点から出てくる台数、
交差点に入っていき右左折直進する車の台数を調べます。
トンネルへ向かう道路ではトンネルの手前、ビクターの前に調査員を配置しました。
調査員は大学のバイト君。私は2時間に1回くらいにチェックしに行きます。
ただ私はオールナイトでつき合うわけではなく、11時頃の巡回を最後に帰ります。
最終の巡回のおり、バイト君に「このへんは出るらしいから。気をつけてね。」と
一言おどかして帰りました。
翌朝バイト君に「どう? 出た?」と聞いたら「出ませんよ」と笑ってました。
0638本当にあった怖い名無し2005/06/05(日) 10:22:17ID:1WmFDNg/0
>>637そう言う訳か。しかし24時間調査とはスゴイ。地元でも時々やっているのかも知れないな。
0639本当にあった怖い名無し2005/06/05(日) 11:32:25ID:oJoazVCx0
>>628
>>629
>>630

幽霊坂って都内には沢山あるからね。
三田の幽霊坂は行き交う人が挨拶するから「有礼坂」≒「幽霊坂」になったという
説もあるし(当の坂の入口に説明あり)。三田の幽霊坂は今でも静かな場所。
お寺もお墓も沢山あるから夕方なんかは雰囲気あるかも。
 
 
0640本当にあった怖い名無し2005/06/05(日) 11:50:08ID:jgz3nOPE0
>>634
なるほど,そういうことでしたか。ありがとうございます。
0641本当にあった怖い名無し2005/06/07(火) 00:07:35ID:8rfCQPn80
>>631
あそこは有名だよね。
0642本当にあった怖い名無し2005/06/09(木) 00:27:57ID:t7ODWegP0
港区や渋谷区や四谷とかの1部の新宿区は霊感が強い人はまず住まないよね。怖すぎる。日本一幽霊が凶悪っぽいなあ
0643本当にあった怖い名無し2005/06/09(木) 00:47:24ID:jOnS9ubB0
足立区や豊島区に比べれば・・・
0644本当にあった怖い名無し2005/06/09(木) 00:49:43ID:BZpr+5tO0
ぬるぽ?
0645本当にあった怖い名無し2005/06/09(木) 06:13:58ID:9lcOtit30
漏れって霊感ないのかなあ。
以前に登山で偶然、厚木市の山奥にあるトンネルの
周り(真上とか中とか)を歩いたことがあるんだけど、
後になってそこが有名な心霊スポットであることを知った。
なんにも感じなかったorz

巣鴨プリズン跡地とか、落合斎場、千駄ヶ谷トンネル、青山墓地
東京タワー、将門公首塚、大久保ガード下、青木ヶ原樹海など
いろいろ行ってるけどやっぱり何も感じなかったorz
心霊に興味はあるけどそれほど信じていないからなのかな。

霊感って一種の思い込みなんじゃないかなって思う。
その土地の過去とか、いわくを知らなくて普通に訪れたら
何にも感じないんじゃないかなって。
いくさのあった城跡とか史跡もいっぱい行ったし、
武士の首塚とかも見たことあるけど感じたことがない。

だから、海外の超有名な観光地なんだけど実はかつて…みたいな
場所に行っても(イパーイあるよ、そういうところ)、霊感の強い人でも感じないんじゃないかな。

ただ、南千住駅と三河島駅あたりは何となく気味が悪い気配がした…。
後で知ったらそこは…orz
霊感ってあるものなのかなって思ったりもするし不思議なものだと思う。
0646本当にあった怖い名無し2005/06/09(木) 06:17:26ID:HkmGZAJy0
本当にある人はあるんだろうけど
基本的に大部分の人は思い込みとか一種の催眠(?)状態なんじゃないかな
オクスレとかコトリバコスレ見たらわかるけど
話聞いたり写真見たりしてやたら気持ち悪いとか腹痛いだの言ってる奴等すごい胡散臭い
0647本当にあった怖い名無し2005/06/09(木) 07:12:34ID:0+QQGkpi0
平将門の首塚
0648本当にあった怖い名無し2005/06/09(木) 15:58:25ID:RmmEcpqr0
上野公園、西郷隆盛の銅像の裏。
彰義隊の幽霊が出る。
0649本当にあった怖い名無し2005/06/09(木) 16:01:30ID:cxP00LjG0
>>642
四谷の墓の裏に住んでるんですが
四谷ってヤバイんですか
0650本当にあった怖い名無し2005/06/09(木) 16:35:34ID:DYlAuyhZ0
霊感は弱いと思うのですが
246と外苑西通りの交差点にある某有名アイスクリーム屋のビルの
地下の奥のほうにある女子トイレに入った時嫌な感じがしました。
女性のか細い声が聞こえたような気がして、慌てて出ようとしたら
外から誰かがドアを押された感じがして、しばらくドアが重たく開けられなかった。
0651本当にあった怖い名無し2005/06/09(木) 17:04:50ID:MP4dzbN70
>>644
ガッ!!
0652本当にあった怖い名無し2005/06/09(木) 17:19:44ID:XSExG26y0
>>649
そんなところ幽霊好きしか住まないと思う。もうちょっと人気のあるところに住みましょう。
0653本当にあった怖い名無し2005/06/09(木) 17:21:39ID:XSExG26y0
>>650
女は度胸があるなあ。また港区の話?
0654本当にあった怖い名無し2005/06/09(木) 17:22:15ID:cxP00LjG0
いやぁ 3月に上京してきたんだけど
部屋探す時間があまりなくて 家賃安いとこ選んだら
ものすごいボロで墓あって雨漏りでもう最悪
0655本当にあった怖い名無し2005/06/09(木) 18:00:09ID:DYlAuyhZ0
>>653
たまたま入っちゃったんですよ〜
どなたかそこに行って確かめてくれる方いらっしゃいませんか〜??
0656本当にあった怖い名無し2005/06/09(木) 18:09:29ID:rnHP6vJW0
オレなんか、信濃町に住んでるよ。
0657本当にあった怖い名無し2005/06/09(木) 19:27:39ID:ja8dpl8T0
世田谷で一家惨殺があった未解決の一軒家は?
犯人は韓国系ではないか、という説のアレ。

そういえば、神泉はスポットがたくさんあるなあ。
駅前のアパートは東電OL殺人事件現場で未だにあの部屋は空き部屋。
付近のラブホなんか全てスポットじゃん。
0658本当にあった怖い名無し2005/06/09(木) 20:06:23ID:IkSzGZb90
>>657
神泉のそのアパート、まだあるの?!
その事の方にびっくりだーよ。
0659本当にあった怖い名無し2005/06/09(木) 20:13:36ID:wdGSVK080
>>657
歩いて1分足らずの所に住んでいたが変わった事はまったくなかったぞ。
一度だけ消防隊が訓練していて赤いランプで目茶ビビった事あるがなw
回りがかなり広い公園だから逆の意味で怖いけど。

>>652-653
そのIDで女にアドバイスするなよww
0660本当にあった怖い名無し2005/06/09(木) 22:10:59ID:awnYBvqB0
gh
0661コロンタン ◆Qd1AnXsycw 2005/06/09(木) 22:26:43ID:Bd3ULEjmO
>>657
警官常駐でまだ現場保存されてますよね、確か。
>>658
そこもまだあるはずです。
駅のすぐそばですね。
こっちは現場保存ではないでしょうね。
オーナーが売るに売れず、貸すに貸せず、壊すに壊せないといったところでしょう。
0662本当にあった怖い名無し2005/06/09(木) 23:05:54ID:T7pAB6z20
>>656
それも嫌だな…('A`)
学会員だらけかい。
0663本当にあった怖い名無し2005/06/10(金) 00:02:39ID:XSExG26y0
神泉って安いの?OLが住めるぐらいだから社宅なのかな?
0664本当にあった怖い名無し2005/06/10(金) 00:03:54ID:XSExG26y0
まあやらし
0665本当にあった怖い名無し2005/06/10(金) 00:06:56ID:xWBAKfYr0
社宅じゃないよ。東電のエリートOLだったんでしょ?
0666本当にあった怖い名無し2005/06/10(金) 00:25:47ID:dzGx6jSU0
666は不吉。神泉って女性に人気あるのかなあ?宗教っぽいけど・・・特に興味ないけど三茶なら人気あるからいつかお金たまったら住んで見たいなあ。
東京電力ってどこにあるの?
0667本当にあった怖い名無し2005/06/10(金) 00:29:27ID:KJbtBQks0
アパートはOLが住んでたわけじゃない。
神泉駅前とは言っても
木造モルタル、築年はかなりのもの。
近くに行くと異臭が中から漂ってるような
ボロアパートだよ。
0668本当にあった怖い名無し2005/06/10(金) 00:33:56ID:dzGx6jSU0
オカルトスポットなんですね。彼氏か何かが住んでたの?霊感まあまあ強いから
行くのやめとこ。なんかあのへん空気重いよね。人いないし
0669本当にあった怖い名無し2005/06/10(金) 00:39:40ID:KJbtBQks0
>668
隣の部屋に住んでいたネパール人容疑者が鍵を預かっていたということなんだけど
このへんは異論もあるところらしい。
0670コロンタン ◆Qd1AnXsycw 2005/06/10(金) 00:42:27ID:qR/35I44O
そのアパートは犯人とされるゴビンダ被告の友達が借りてたはず。
いや、その友達の職場が借りてたんだっけかな?
0671本当にあった怖い名無し2005/06/10(金) 00:45:59ID:dzGx6jSU0
ネパール人?結構中東の人が多い地域なの?松濤って政治家とか宗教関係の人とか
有名ミュージシャンが多いイメージあるけど、意外と今も治安悪いのか?
0672コロンタン ◆Qd1AnXsycw 2005/06/10(金) 00:57:10ID:qR/35I44O
>>671
現場は松濤じゃなく丸山町。
松濤からは近いけど丸山町はラブホ街です。
0673本当にあった怖い名無し2005/06/10(金) 13:35:43ID:cN9FLyAl0
神泉のアパートは東急文化村方面の出口を下りたら、小道を挟んですぐ
目の前。1階の一室は未だに誰も住んでいないね。

ってか、神泉のラブホはどこもヤバイ場所がある、とは故池田貴族が
言ってたな。でもラブホってヤバイ部屋はどの地域にもけっこうあるよね。
漏れは亀戸で怖い思いをしたが(ずっと前にこのスレに書いたけど)。
0674本当にあった怖い名無し2005/06/10(金) 13:42:54ID:taIXIVcG0
http://www.nurs.or.jp/~nspixp/zedoc/mirror/
0675本当にあった怖い名無し2005/06/10(金) 14:01:38ID:DuCLnONP0
>>645
思い込みって言うのはあると思う。
前にある霊能者が城跡に行って「ここで落城時に戦って亡くなられた武者の霊がいっぱいいて辛い」とか
なんとか言ってたけど、そこは歴史的に一度も戦火を交えなかった城だった。
思い込みで“見えている”としか思えなかったな…。

霊能者というのは普段も霊の姿を見るんだろうけど10万人が亡くなった
墨田や本所などには住めないんだろうな。それどころか日本の
主だった都市はどこも空襲で霊だらけだろう。生活に支障はないのだろうか。
そぼくにそう感じるよ。自分も霊を見てみたい。
0676本当にあった怖い名無し2005/06/10(金) 17:06:57ID:1lxYQqXb0
>>673
通りかかったら一時期住んでいる人はいたよ。たしか2年くらいかな。
0677本当にあった怖い名無し2005/06/10(金) 20:56:22ID:a8Ln5yVV0
ラブホのヤバイ部屋って盗撮とかそういう意味で?
0678本当にあった怖い名無し2005/06/11(土) 03:57:16ID:Nz18FvnQO
>>673亀戸のラブホよく行きます
どこのラブホですか?詳しく教えてほしいです
0679本当にあった怖い名無し2005/06/11(土) 09:12:22ID:2d+pwf0s0
霊感が強いなんてえのはただの思い込みさっ!
0680本当にあった怖い名無し2005/06/11(土) 11:50:56ID:DyP2lnSn0
霊感がなく怖い思いもしてない人、信じてない人も
オカ版に来るんですねェ
0681本当にあった怖い名無し2005/06/11(土) 12:27:23ID:eCylfCFb0
645 675

あ〜あ 結論言っちゃったよ。。。
0682本当にあった怖い名無し2005/06/11(土) 12:31:13ID:kqSSFJ9nO
丸山町って円山町のことか?
0683本当にあった怖い名無し2005/06/11(土) 20:44:37ID:A1oBukdp0
霊ってニュートリノとクウォーツとかの1種みたいなもんらしいから特殊な装置なら感知できるかもしれん
人間は感じるというよりすり抜けてしまう希ガス。
まあ近い内にどういう存在なのかどういう物質なのか分かる日が来るのかもね。
0684本当にあった怖い名無し2005/06/11(土) 20:57:21ID:4NoecONa0
適当なこと言っちょるねー
0685本当にあった怖い名無し2005/06/11(土) 21:09:18ID:CO0XqJDf0
なんか空が異様に明るいんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています