【東京都】23区の心霊スポットpart4【統一スレ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0326本当にあった怖い名無し
2005/04/23(土) 22:54:54ID:QP/Mwn1V0313です。
いっぱいありますか、港区。よろしかったらぜひ教えてくださーい。
ちなみに仙台坂に居る(でる?)のは、やはり由緒ありというか、
歴史的に古そうな物件なんでしょうか?
(怖がりのオカルト好きなもんで、夕刻などは、故田宮二郎宅アトの
方角は見ないようにして通っています。)
>港区は軍人さんが多いですね。前にIBMの本社があったあのビルなんか
>名所と言われてもおかしくなかったんじゃないですかね?
えーと、226事件があったのが乃木坂駅付近のかつての東大生産研の敷地
でしたっけ?(現在は大規模な美術館が建設中ですが)。港区って、軍事施設
が多かった土地柄で、いわくつきな場所も結構ありそうなのでしょうか...。
IBMの本社って、飯倉交差点から程近い、首都高に面した現在もあるビルの事
でしょうか。あのあたりはよく通るのですが、どんないわくがあるのでしょうか?
気になります!!おヒマがありました時に、是非教えてくださいませ。
プルデンシャルタワー、あのああたりはついつい足早になります。
ちなみに私が知る数少ないスポットは--。
六本木ヒルズ内(毛利庭園)の池で、吉良邸討ち入り後の赤穂浪士の面々が
血濡れの刀を洗ったアト、自害した....(昔乗ったタクシーの運転手さん談)。
六本木ヒルズが再開発される前は、この近辺(かつての六本木トンネルあたり)
はかなり古く怪しい、素敵な廃虚な洋館など、妄想膨らむヘンな
場所が多くて、散歩もなかなか楽しかったんですけどねー。
オカルトかどうかは?ですが、赤坂の氷川神社が個人的に好きです。
付近全体が昼も鬱蒼と暗く冷たく、雰囲気はかなりあると思います。
花やしき、大好きです。最近行ってないので、そのうち行ってみようかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています