トップページoccult
1001コメント364KB

【東京都】23区の心霊スポットpart4【統一スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し05/01/16 14:36:23ID:Wh0yh5e8
東京23区内の心霊スポットについて語り合いましょう。

前スレは
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1090761802/l50
ですた。
0299本当にあった怖い名無し2005/04/20(水) 23:00:14ID:n0es8JBI0
東京の象徴である東京タワーにも何か出るって噂があるからな!
まあ増上寺の墓場のど真ん中に脚が立っている姿は冷静に考えると不気味だよ。
TV局・ラジオ局なんて霊の宝庫って言うしね。
0300本当にあった怖い名無し2005/04/20(水) 23:30:13ID:3I2F9GOH0
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1105768838/l50
0301本当にあった怖い名無し2005/04/20(水) 23:50:43ID:wj9JM7Pa0
墨田区は関東大震災や東京大空襲で最大の被害者を出した区なんだが
不思議だな
0302本当にあった怖い名無し2005/04/21(木) 00:11:17ID:XvTQjsKM0
>>294
江戸東京博物館って墨田区?
あそこ色々出るって噂聞いたけど。
0303本当にあった怖い名無し2005/04/21(木) 12:32:57ID:AAcadEt40
>>301
小ネタなら少しは有るんよ…。
@旧第七方面予備隊跡(現・警視庁第二機動隊)『もんぺ姿に防空頭巾の女性の霊』
A曳舟の首吊りガード(池田貴族の著書で紹介)『自殺者の霊が出る』
B東京都慰霊堂(作家・加門七海が著書「怪談徒然草」で体験談を語る)

比較的高齢者が多い地域でもあり、また区の地場産業が皮革製品である事から判断
出来るかも知れないが住民が結構ナーバスになっているんよ…あらぬ噂をすると攻撃
されかねないし、刺激したくない心情も理解してやってくれ。
0304本当にあった怖い名無し2005/04/21(木) 17:15:12ID:vgfmXQSU0
>>298

そのホームページはある?一度再建するために工事が入ったがすぐに病院の再編で放置プレイになったのを最後に聞かなかったけど。
0305コロンタン ◆Qd1AnXsycw 2005/04/21(木) 18:22:06ID:UTcZQxExO
>>304
どうぞです。
ttp://www.kitaharahosp.com/reha/main.asp
同じ八王子市内にある脳神経外科病院が買い取ってリニューアルしたみたいですね。
0306本当にあった怖い名無し2005/04/22(金) 03:45:58ID:zQcP8SlCO
下北沢の茶話屋って店は、雰囲気マジヤバい。
狭い店に赤い大きな鳥居が何本も立ってて、空気の澱み方が半端ない。
俺は霊感とかないけど、サンシャインの数倍は気持ち悪いと感じ、
寒気がして、一刻も早く店を出たくなった。
鳥居の周りには変なものが住むって、本当かもしれない。
霊感ある人行ってみてよ。

下北沢南口から丸井アウトレットを通り過ぎ、
餃子の王将の2本手前の道を右折して100m弱の左側。
0307本当にあった怖い名無し2005/04/22(金) 05:17:58ID:WxpNksIg0
既出だと思うがもうないけど
中野区の北江古田公園。
あそこは昔、病院の廃墟があって地元じゃ結構有名だった。
今じゃただの森になってるらしい。
0308本当にあった怖い名無し2005/04/22(金) 10:39:43ID:otYy0V8Y0
>>306
母親が下北のミスドと茶話屋はヤバいって言ってたけど、
茶話屋はそんなにすごいのか……。
帰りに今日逝ってみるわ。霊感は皆無ですが。
0309本当にあった怖い名無し2005/04/22(金) 14:03:08ID:TcTyYk750
OK横町も相当ヤバイが、広い意味で
0310本当にあった怖い名無し2005/04/22(金) 15:35:52ID:5VWu73rh0
gj
0311本当にあった怖い名無し2005/04/22(金) 18:50:41ID:zQcP8SlCO
>>308
やっぱ茶話屋、雰囲気のヤバさに定評あるんだね。
流石に週末の夜は人いるだろうし、どうだろ?
かえって、誰もいない薄暗い昼間のほうが雰囲気悪いかも。

>>308がツワモノなら、なんで鳥居立てたのか訊いてみてよw
レポ、できたらよろしく。
0312本当にあった怖い名無し2005/04/22(金) 19:13:36ID:iVuu9Pt50
>>303

2番目の場所は、あまりオススメ出来ない場所ですね。
男の人が一人、立っているね。
0313本当にあった怖い名無し2005/04/22(金) 19:16:46ID:KX4xM/9D0
港区って、あまり話題に上りませんが....。
仙台坂なんか、雰囲気たっぷりで好きなんですけどねー。
0314本当にあった怖い名無し2005/04/22(金) 19:46:56ID:iVuu9Pt50
>>313

港区はいっぱいありますよ。仙台坂なんかもいますよん。
港区は軍人さんが多いですね。前にIBMの本社があったあのビルなんか
名所と言われてもおかしくなかったんじゃないですかね?

プルデンシャルの本社がある所は、その昔ホテルニュージャパンがあった
場所です。最近は近づいていないからよくわかりませんけどね。でも
そう簡単には浄化されないとは思いますけどね。

23区といえば、花やしきもいますね。関東大震災の当時に最も災害が
ひどかった地域といわれていますが。この前デートで行った時に「本当に
いるよ」と書かれた立て札のあるお化け屋敷に入ったのですが、何もいま
せんでした。でも、その向かい側、乗り物に乗って館内を一周するお化け
屋敷の方は確実にいますね。見える人には見えます。あまり良いモノでは
ないです、ソイツは。
0315本当にあった怖い名無し2005/04/22(金) 20:05:07ID:NvCbSdup0
>>305
d なんか外観は変わっていないが明るそうだ
0316本当にあった怖い名無し2005/04/22(金) 20:09:17ID:iVuu9Pt50
>>305

あれ?サイト見たけど、外観は殆ど変わっていない・・。

これさあ・・・リニューアルしても“いる”んじゃないかなぁ・・。
0317本当にあった怖い名無し2005/04/22(金) 20:32:27ID:th++Vaks0
下北か・・地元だから行ってみるかな
0318本当にあった怖い名無し2005/04/22(金) 20:36:16ID:th++Vaks0
>>311
茶話屋ぐぐったら店のホムペに書いてあった
「京都の町屋をイメージした内装で、店内に入ると鳥居をイメージした柱が立ち並びます。」
鳥居に大した意味は無いみたい
0319本当にあった怖い名無し2005/04/22(金) 20:50:27ID:zQcP8SlCO
>>318
そっか、ありがと。
でも、異世界への境界である鳥居をボンボン立て、
しかも神様を置かないことで、変なものが山ほど寄って来る気がする。

と言ってみるテスト
0320本当にあった怖い名無し2005/04/22(金) 22:21:26ID:5VWu73rh0
gj
0321本当にあった怖い名無し2005/04/23(土) 05:48:19ID:GrIDVEvb0
>比較的高齢者が多い地域でもあり、また区の地場産業が皮革製品である事から判断
>出来るかも知れないが住民が結構ナーバスになっているんよ…あらぬ噂をすると攻撃
>されかねないし、刺激したくない心情も理解してやってくれ。

○○地区と心霊スポットって関係無いような気が…
単にネタがあまり無いだけでは?
と思う墨田区民。
0322本当にあった怖い名無し2005/04/23(土) 08:30:33ID:I9d/wUfN0
墨田区のすみだは、「〜スミダ!」から取ったというのは本当ですか
0323本当にあった怖い名無し2005/04/23(土) 13:23:01ID:HikYYXeCO
>>308
ミスドもやばいの?
知らなかったorz
0324本当にあった怖い名無し2005/04/23(土) 13:43:32ID:Xads63Ru0
伊勢物語にすみだ川の表記がある。あの時代にアレは日本にはいなかったと思ったが?
0325本当にあった怖い名無し2005/04/23(土) 15:49:06ID:GF++Sx59O
ネタにマジレス
0326本当にあった怖い名無し2005/04/23(土) 22:54:54ID:QP/Mwn1V0
>>314

313です。
いっぱいありますか、港区。よろしかったらぜひ教えてくださーい。
ちなみに仙台坂に居る(でる?)のは、やはり由緒ありというか、
歴史的に古そうな物件なんでしょうか?
(怖がりのオカルト好きなもんで、夕刻などは、故田宮二郎宅アトの
 方角は見ないようにして通っています。)

>港区は軍人さんが多いですね。前にIBMの本社があったあのビルなんか
>名所と言われてもおかしくなかったんじゃないですかね?

えーと、226事件があったのが乃木坂駅付近のかつての東大生産研の敷地
でしたっけ?(現在は大規模な美術館が建設中ですが)。港区って、軍事施設
が多かった土地柄で、いわくつきな場所も結構ありそうなのでしょうか...。
IBMの本社って、飯倉交差点から程近い、首都高に面した現在もあるビルの事
でしょうか。あのあたりはよく通るのですが、どんないわくがあるのでしょうか?
気になります!!おヒマがありました時に、是非教えてくださいませ。

プルデンシャルタワー、あのああたりはついつい足早になります。

ちなみに私が知る数少ないスポットは--。
六本木ヒルズ内(毛利庭園)の池で、吉良邸討ち入り後の赤穂浪士の面々が
血濡れの刀を洗ったアト、自害した....(昔乗ったタクシーの運転手さん談)。
六本木ヒルズが再開発される前は、この近辺(かつての六本木トンネルあたり)
はかなり古く怪しい、素敵な廃虚な洋館など、妄想膨らむヘンな
場所が多くて、散歩もなかなか楽しかったんですけどねー。

オカルトかどうかは?ですが、赤坂の氷川神社が個人的に好きです。
付近全体が昼も鬱蒼と暗く冷たく、雰囲気はかなりあると思います。

花やしき、大好きです。最近行ってないので、そのうち行ってみようかな。
0327本当にあった怖い名無し2005/04/23(土) 23:19:06ID:R5TIyDKj0
俺も港区(っても青山方面ですが)勤務なので、
何か気になるところあったら見てきますヨ。
0328本当にあった怖い名無し2005/04/24(日) 01:24:55ID:ZOKiFPM40
昔、バイトで行ったところの社員さんに聞いた話。
港区のとある建物(高速道路近く)だけど、残業中に電源を切ってあったワープロの
プリンタ部分がいきなり動き出したり、図書室には白いワンピース姿の
女性の幽霊(?)が出たらしい。確かにその図書室は、話を聞く前から入ると温度が明らかに違ってたし、
なぜか鳥肌が立ってたまらなかった。
0329本当にあった怖い名無し2005/04/24(日) 02:15:22ID:mQiNIVPE0
>>324
古今集にも有りますね。
『名にしをはばいざ事問はむ都鳥我が想う人はあるやなしやと』

在原業平です。
0330本当にあった怖い名無し2005/04/24(日) 02:34:01ID:EYxPb6/t0
ああ、そう言えば仙台坂を上がった辺りに、ある筈の無い店が在るという話があるなぁ。
地元住民は「無い」と言い続けているにもかかわらず、ひっきりなしに店を探す人が
訪れるという。
しかも、週末の土曜日に、そこに行った人達の話しも100や200じゃきかないんだとか。
そうそう、麻布十番祭に件の店が紛れているとかいないとか・・・
0331本当にあった怖い名無し2005/04/24(日) 13:55:36ID:i4Scb3sz0
>>326

>>313です。私はちょこっとだけ霊感があって、ついでに呼びやすいという
迷惑な体質なのですけど。港区は前職で勤務していた本社が一時期赤坂に
ありましたけど、実はあまり調べてみたことはないんです。Iちゃんのビル
はまさにそこです。あそこは間違いなく出ますね。

NHKは学生時代にバイトをしていました。地下の仮眠室(私が卒業後すぐに
そこで自殺がありましたが)にも随分とお世話になりましたが、館内で
ヤバイ場所は東館1Fの通路、地下2F、それから通称“4通”と呼ばれる
4F玄関口は夜は出ます。昼間は人の出入りが多くて気づかないだけですね。
0332黒猫2005/04/24(日) 14:08:32ID:jnHLNbB80
池袋のサンシャインだけど、スポットで強い所が有りますよね!
この場所に来ると、イヤだっというより、
私はそこに防御無しでは入れませんでした。
ちなみに、防御無し自己防御低迷の時は、引っ張られます。
サンシャインやっぱり苦手ですね。たまーに行きますが。
0333本当にあった怖い名無し2005/04/24(日) 14:10:59ID:i4Scb3sz0
大手町の三井物産本社ビル脇にある将門の首塚は何もありません。おそらく
きちんと祭られているからではないかな?

鈴が森は本当に嫌な場所ですね。処刑場跡地はどこでも本当に嫌です。吐き気
はするし、体は痛むし、頭痛はするし、白装束だの当時の光景も見えるし。

サンシャイン60は、実はあまり感じない私です。霊感のある身近な香具師
は口を揃えて「嫌だ」と言うのですが・・・そういえばあそこも処刑場跡地
だな。私が見える場所といえば、噴水の裏の通路と中央付近にある石碑です
な。石碑にはあまりこの場所とは関係のない小さいヤツが何体か集まって
いる程度ですが。
0334黒猫2005/04/24(日) 14:43:47ID:jnHLNbB80
サンシャインですが、全体ではなくてスポット的に有るんですよ。
全体的な霊場なら近付けません。
普段、あれ程の人がいるんですから、そんなすごい所なら普通の人でも、
嫌で近付かなくなりますって。
基本的には、嫌な所には行かない近付かないが鉄則なんですが・・・
(青山墓地と鈴が森は行けないですね。足が進まないです)
池袋のサンシャインは、用事で行く事が有りますんで。
ちなみに、自己防御しっかりしてる時は、私もあそこではピンピンしてます。
でも、弱っている時は、昔・あそこで2〜3体、お持ち帰りした事が有るもんで。
体調が悪い時には近付かない様にしてます。
0335本当にあった怖い名無し2005/04/24(日) 16:52:49ID:V8AHuf8h0
>>330
この板じゃわかってくれる香具師のほうが少ない悪寒
0336本当にあった怖い名無し2005/04/24(日) 21:04:50ID:2daUXxlF0
墨田区なら、震災のときも空襲のときもとんでもない数の人間が死んでいる。
幽霊話が無いほうがおかしい。
0337本当にあった怖い名無し2005/04/25(月) 00:13:27ID:HILUT1sw0
麻布十番祭って、カーニバルかい?
0338本当にあった怖い名無し2005/04/25(月) 01:31:00ID:DySGnBi+O
自分的恐怖スポット@中野区丸山付近 首つり公園
A板橋区役所駅周辺B高島平団地(外観が不気味過ぎる)
C高田馬場駅前の古いビルの中に入っている本屋のトイレ
0339本当にあった怖い名無し2005/04/25(月) 01:58:59ID:tm6xmzun0
(4)は芳○堂書店?ちょくちょく借りてるけど、なんでか教えて欲しいなー。
0340本当にあった怖い名無し2005/04/25(月) 06:31:17ID:DySGnBi+O
>>339
うーん。何かあったかないのかは分からないから自分の感覚だけだけど、あのビル全体が重暗く、ずぅーんとしたものを放ち息苦しい。
それが特にトイレです。中野ブロード○ェイも同じ空気がする。
感覚的な話でごめん。
0341本当にあった怖い名無し2005/04/25(月) 09:52:52ID:cMMOVmSJ0
四谷四丁目、千駄ヶ谷トンネルマジヤバイ。
0342本当にあった怖い名無し2005/04/25(月) 19:51:27ID:JTlxeuPPO
こないだまで新宿にある、某ホテルのある駅ビルに勤めてたけど、
あそこは出るょ
0343本当にあった怖い名無し2005/04/25(月) 21:31:59ID:r28V0iQSO
板橋区って地味じゃね?
0344本当にあった怖い名無し2005/04/26(火) 01:57:42ID:dmGjBMtiO
鈴ヶ森の近くに住んでるけど、あの場所にお供え物を持って行くと良いことが起こると噂で聞いた事あるけどそんなにやばい場所だったんですね…
0345本当にあった怖い名無し2005/04/26(火) 11:51:42ID:g/SPJjPE0
>>344

私は>>326の香具師です。

>あの場所にお供え物を持って行くと良いことが起こる

起こらないのでやめましょう。具合が悪くなる可能性は非常にあります。

>>342
あの企業グループでいえば高輪&品川も出ますよね?ね?ね?

そういえば亀戸のJR総武線沿いにある城のかたちをしたラブホの一室も
出ますな、私の経験では。

芳○堂のトイレは古いからそんなふうに感じてしまうだけで、あそこに居つい
ているモノはいないでしょうね。
0346本当にあった怖い名無し2005/04/26(火) 12:00:49ID:vmm0XFjr0
そういえば、周知の場所ですけど江古田の病院跡は新館ではなくて旧館は
ヤバイ場所でしょうねえ〜。

オレは女性よりも男性の霊を見ちゃう方が結構多いですけど、あそこはいろんな
輩がいる中で女性に強烈な香具師がいます。複数人数で見に行けばそのうち
何人かは確実に見たり声を聞いたりするはずです。年齢はけっこう若い。
でも若いからといって死んでいるけど(笑)。怖いタイプの霊だし。

あっ!それから、車とかで行こうとすると、空席があったらそこについて
行こうとする霊が勝手に乗ってくる場合があります。そういうケースって、
帰り道とかに何らかのヤバイ事故に巻き込まれる可能性があるので注意。
0347本当にあった怖い名無し2005/04/27(水) 10:43:16ID:wwfuiJiX0
歌舞伎町で以前放火されて40数人が亡くなった「スーパー◎ーズ」の焼け跡の
廃墟。
0348本当にあった怖い名無し2005/04/27(水) 10:49:35ID:L6ErxCOZ0
>>346
北江古田公園のとこのこと?国立療養所跡地の。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう2005/04/27(水) 10:57:29ID:oI9mlUSM0
サンシャインに勤めてるけど全然なんもないよ
0350本当にあった怖い名無し2005/04/27(水) 13:21:50ID:5HhAgsVe0
gj
0351本当にあった怖い名無し2005/04/27(水) 14:56:54ID:90r64I+Y0
中野区上高田在住の者です
以前、「この付近に心霊スポットがある」という話があったと思うのですが
既出でしょうか?

図書館や哲学堂以外だったと記憶しています
ご存知の方、いらっしゃいますか?
0352本当にあった怖い名無し2005/04/27(水) 20:57:16ID:0LZvyMqg0
結局羽田の大鳥居はなんだったのかな。後になってから科学的検証されて幽霊騒ぎではなくなったし
0353本当にあった怖い名無し2005/04/27(水) 21:10:44ID:o6LonFAgO
私も上高田付近に住んでます

哲学童公園のとなりにある、でかいマンションは、よく飛び下りがあるょ
近所だからさ
0354本当にあった怖い名無し2005/04/27(水) 21:12:00ID:vAS5fhYM0
仙台坂を上がった辺りにまさに住んでる者ですが・・・
仙台坂辺りの心霊現象って何ですか? 故田宮二郎宅って何処なのですか??
げげげ。
03553512005/04/27(水) 21:51:03ID:90r64I+Y0
>>353
よくあるんですか・・・

私は「たき火の歌」で有名?な付近です
何故か気になって書き込みましたが・・・
0356本当にあった怖い名無し2005/04/28(木) 04:42:12ID:XBPWO5gT0
313=326です。(345は別人)

>>327
青山は、墓地に毎年花見に出掛けます。
深夜の散歩もこころみた事があったけど
ふつーに恐かったくらいで、霊現象とは無縁でございました。
昼間でも、しーんと静まり返った雰囲気は落着く、と同時に
何か恐いものに遭遇しても不思議では無いカンジはある場所で、
なんとなく好きなんですけどね。
---何か面白そうな物件があったら、ぜひアップしてください。

>>331
高速沿道のビル郡はどうも殺伐とした雰囲気があって、
(騒音や空気が悪いなど)
件のビルのあたりもこころなしか、足早になる場所ですが....
以前読んだ宝島社から出ている怖い話を集めた本の中に
Iちゃんビルの斜め向かいあたりに有るMビルで、深夜残業を
重ねた挙句、引込まれるように飛降り自殺した企業戦士の
悲しいお話があったのを思いだしました。
なんかあるんですかねー。地霊みたいなもんとか。
(霊感はたぶんまるで無いので、見ちゃう感覚、というものを
 どんな感じなのか、お聞きしたいです....)

>>354

その昔、当時人気絶頂にあった俳優の田宮二郎氏が、足の指で引き金をひき、
猟銃で自殺を図り、そのアトも、その敷地では不幸が相次いだ、という事らしいです。
仙台坂、昭和の香りが感じられるというか、いい雰囲気ですよね。
いいところにお住まいで、うらやましい。

03573542005/04/28(木) 10:43:25ID:mmsfaMv90
>>356
ありがとうございます。あれからちょっと調べまして、故田宮二郎氏のお宅は場所が
分かりました。今では普通の住居という感じですが、合掌。 
しかし、その物件よりも、森ビルがいまだにあの辺りの土地家屋を買い占めていると
いう噂の方が地元住民には怖いです。 元麻布ヒルズのような物件はもういいです。 

他に仙台坂近辺の心霊現象ってあるのでしょうか。
>>330 上がった辺りに小さなレストランがありますが、フレンチなのか
イタリアンなのかの方がミステリーだったりします。
麻布山下の壕は結構ミステリー? 戦争終了直前に本土戦に備えて陸軍が
南山小から善福寺までの下に壕を掘ったというもので、無理な労働を強い
られた下級士官達が戦争終了後に上司に復讐しようと企んだそうですから
あの辺りで殺された人もいたかも。
0358本当にあった怖い名無し2005/04/28(木) 12:29:43ID:mogQDpNe0
麻布一本松は、岐阜の戦いで獲った数百個の首を
埋葬した場所。今高級住宅地。
0359本当にあった怖い名無し2005/04/29(金) 05:21:00ID:akh3HdFv0
>>338
@の詳細キボンヌ、どこの公園で何があったの?丸山ちかいお((;゚Д゚)ガクガクブルブル

>>346
新館とか旧館とかよくわからないんだけど、もう跡形もなく何もないんでしょ?
0360本当にあった怖い名無し2005/04/29(金) 05:25:31ID:akh3HdFv0
連レススマソ。

>>340
漏れもブロード○ェイはある一定の場所だけどんよりとした空気を
感じる。人通りが多い本屋前とかはなんとも無いんだけど、
ちょっと奥行くと本当人いないよね。2Fとか、トイレとか気味が
悪い理由がわかる。
0361本当にあった怖い名無し2005/04/29(金) 08:27:33ID:1gjgQ2fP0
漏れもブロード○ェイに友達と一回だけ行った事あるが
雰囲気もさることながら、ザーメン臭みたいのが充満
していて、二人とも気持ち悪くなって出て来た。
何であんな臭いがしたんだろう…
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう2005/04/29(金) 13:14:12ID:NV38nGjD0
公園のトイレは自殺スポット
0363本当にあった怖い名無し2005/04/29(金) 17:06:49ID:eDavPrXL0
麻布といえば、檜町公園は江戸時代から良く出る、と複数の本で読んだな。
現地には行ったことないけど
0364本当にあった怖い名無し2005/04/29(金) 18:02:48ID:zuT2fo9F0
三河島駅のあたりに、今でも脱線事故の幽霊は出るの?
0365ジェイク2005/04/29(金) 18:34:54ID:SPwToTLK0
>>330
ワタシ、ソコノバーテンヤッテマシタ。イロンナヒトヤギョウカイノ
ウラバナシヲキキスギタノデオミセにイラレナクナリマシタ。
オヤ?オキャクガイラッシャタヨウデス。シツレイ!


「イラッシャイマセ!」
「やあジェイク!いつもの。」
「カシコマリマシタ。ウワナニヲスルノデスカ!アッ、アナタハ教jyb%$......。」
0366本当にあった怖い名無し2005/04/30(土) 01:23:55ID:3HZi9BVF0
墨田区の件だけど、曳舟の首ガードって、東武じゃなくて京成の方だよね。あれ、違ったかな?
西品川のなんとか公園にある子供の銅像が怖いがあれは何?
0367本当にあった怖い名無し2005/04/30(土) 01:36:10ID:y7cU1Wag0
池袋は辻斬り多かったから慰霊塔が駅の近くにあったはず。

でだ、俺は小さい頃大塚6丁目に住んでいたんだが。
毎日ラップ音が聞ける最高の物件。
ちなみにその地域の公立小学校は死ぬほど怖い場所に建っている
その小学校の方が怖いかもな。

調べて見れ。
0368本当にあった怖い名無し2005/04/30(土) 08:00:08ID:pPqIW7Rg0
だから麻布って住むのにそれほど人気がないのか・・・住むんなら世田谷にしよ。
0369本当にあった怖い名無し2005/04/30(土) 09:38:35ID:KRvUXwXp0
世田谷ってあまり怖い話聞かないよな。学校とか結構ある気がするんだけど。
世田谷区内の学校の怖い話を知ってる香具師いない?
俺は上京してきたからワカンネ。
0370本当にあった怖い名無し2005/04/30(土) 11:36:50ID:OUbObMfQ0
>>369
これとかどう?余り怖くないけど、読んでたらスマソ
漏れがカキコしたんだが・・・
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/7672/enigma/14/497.html

この後に、学校の近所で新聞やTVでも報道されたお化け騒動が有ったんだよね
漏れは毎日その場所通ってたが目撃できなかった、
同級生が目撃して、テレビでインタビューされてた。
0371本当にあった怖い名無し2005/04/30(土) 14:26:21ID:ly2vRI780
>369
コロンタンがよく知ってるけど、近ごろ御無沙汰?

野戦病院とかたくさんあったので、
なんか恐そうだよ。昔行ってた高校の運動場を掘ったら、
昔の薬品の瓶とかゴロゴロでてくる・・・なんて
聞いたけど。
0372本当にあった怖い名無し2005/04/30(土) 19:26:47ID:zLO4M/CXO
>>359
>>338です
@は環7のロイホを入った通り
二車線の間に桜が植えてある通りにある森に包まれた公園。色々な人から聞かされるので、話自体は真実。口を揃えて皆「首吊り公園」って呼んでた。
昔、よくこの公園の木に首を吊っていたそうだよ!ま、桜見とかみんなしてたからね!
気にするかどうかの問題だと思うけど。
0373本当にあった怖い名無し2005/04/30(土) 20:05:19ID:/LpTxI2o0
10年ほど前広尾に住んでいて麻布十番とかよく散歩に行ってたけど、
あそこらへんにそんな話題があるなんて知らなかったな。
なんか広尾高校あたりも挙げられてるし。
青山墓地みたいな有名(?)だったら分かるけど。
霊感ある人は大変だなと思う。
03743692005/05/01(日) 00:08:06ID:cfPjtcFi0
>>370-371
トンクス。未読だったわ。
まぁ俺の地元で学校に関する怖い話ってほとんど聞いた事ないんだけどな・・・
こっちは結構学校多いからそういう系の話が多いかなと思ってさ。
0375本当にあった怖い名無し2005/05/01(日) 15:21:37ID:sjN0OyMYO
>>340
ブロードウ○イの2Fの女子トイレにお札が貼ってあるって聞くね。
0376本当にあった怖い名無し2005/05/01(日) 16:20:06ID:F51SAEzg0
>375
両側ともちょくちょく借りてるけど
少なくとも、個室と洗面台付近では見たことないよ。
掃除器具入れとか点検口内部とかだったら知らないけど。
0377本当にあった怖い名無し2005/05/01(日) 16:20:40ID:F51SAEzg0
あ、両側ってフロアの両端のことね。
0378本当にあった怖い名無し2005/05/01(日) 16:24:33ID:MmneQ/760
>>366

そうそう、京成の方
0379コロンタン ◆Qd1AnXsycw 2005/05/02(月) 22:48:18ID:0g4CEbTGO
>>369>>371
世田谷生まれ、世田谷育ちで小中高と世田谷の学校に通いましたが、
残念ながらいずれも霊の噂は無かったです。
ただ、三浦の林海学校の施設は一階のどこかの部屋に出るとか噂はありました。
まぁあくまで小学生レベルの噂ですけどね。
0380本当にあった怖い名無し2005/05/03(火) 02:03:46ID:2nZ/9fzW0
gj
0381本当にあった怖い名無し2005/05/04(水) 08:34:37ID:gqEW+pUg0
世田谷区経堂駅前のオダキューOX4階のトイレの噂を、昔どこかで見たことあるんですが、
聞いたことある人います?
0382本当にあった怖い名無し2005/05/06(金) 09:57:50ID:x0L10JG50
南千住あたりの刑場には噂はないんですか?
0383本当にあった怖い名無し2005/05/06(金) 10:24:00ID:CyCHK4AZ0
新宿二丁目がすごいですよ
0384本当にあった怖い名無し2005/05/06(金) 10:44:50ID:tXsHAY9lO
新宿二丁目はでるねゲイバーで二階の窓の外に霊が出て客の何人かが
同時に見たらしいし
0385本当にあった怖い名無し2005/05/06(金) 11:46:50ID:BAsxq+hR0
新宿二丁目
全然平気

霊なんぞよりハッテンを期待してたむろするゲイの方がキモいわ
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう2005/05/06(金) 12:32:09ID:Im9EDP7o0
花見で有名な公園は自殺者多いな
特にトイレ
0387本当にあった怖い名無し2005/05/06(金) 12:35:30ID:81iRp6jp0
そうなのか・・
あんな汚いトイレで自殺って・・orz
0388本当にあった怖い名無し2005/05/06(金) 20:39:53ID:caMIHV320
>(霊感はたぶんまるで無いので、見ちゃう感覚、というものを
> どんな感じなのか、お聞きしたいです....)

私の場合は見ようと思って見れるほどのものではありませんが、
何というか、チャンネルが合ってしまう時があって、その時は
殆どまばたきをしていないです、ハイ。

それから、見なくても気配で服装だの性別だの年齢だの、背中に目なんか
ないのにわかります。霊感のある人が一緒にいた場合は、そんなこんなで
霊がどのような姿をしているのか、一致します。

ええっと、いわゆる心霊スポットと呼ばれる“名所”ではありませんが、
J智大学の7号館(イグナチオ教会横の、大学のシンボルのような建物)
も結構いますね。あそこの大学生で、あのビルから落ちて亡くなった人
がけっこういますね。
0389本当にあった怖い名無し2005/05/06(金) 21:24:12ID:ntZqCPTO0
j智大で飛び降り自殺があったけど遺体が長期間発見されなかったってことがあったけど
そんなに人の出入りがないところあるの?
0390本当にあった怖い名無し2005/05/06(金) 23:44:46ID:voV/6Nxo0
教会名出したら伏字の意味ないよ(w
7号館って違う意味でヤバイよね。やんごとなき方々にまつわるイベントの時は
屋上閉鎖になる位だし。
0391本当にあった怖い名無し2005/05/07(土) 15:58:43ID:suwoIBvZO
中央区の月島付近に心霊スポットとかありますか?
0392本当にあった怖い名無し2005/05/07(土) 16:33:39ID:fRvvWgU10
麹町とかは?テレビ局があった頃
怖い話良く効いたかも。
0393本当にあった怖い名無2005/05/07(土) 17:22:33ID:i1NNfUH20
お台・海浜公園は前心霊番組
ででてたけどどーよ?
0394本当にあった怖い名無し2005/05/07(土) 19:36:30ID:76SM848OO
港区
檜町公園の滝の上
東京タワー下の公園
乃木坂から青山墓地へ抜けるトンネル
旧フィリピン大使館
飯倉片町地下歩道
暗闇坂
0395本当にあった怖い名無し2005/05/08(日) 00:24:32ID:BUGyk+wQ0
首塚そばの逓○総合博物館、幽霊出すぎ。
昼間から変な気配漂ってるし・・・。

0396コロンタン ◆Qd1AnXsycw 2005/05/08(日) 00:32:13ID:PwdApqKOO
>>391
月島というか佃ですが、石川島公園は昔神社があった場所で、その更に前は首切り場だったそうです。
0397本当にあった怖い名無し2005/05/08(日) 00:35:06ID:au4Co83j0
>>3
品川区  【大崎駅から五反田駅にかけて(赤い眼が付いて来る)】
詳しく
0398コロンタン ◆Qd1AnXsycw 2005/05/08(日) 01:16:28ID:ArMPmWZO0
>>397
過去ログにこんなのがありました。

はじめ学校の植え込みの所に「赤い眼」が光っていた。
気にせず前方に歩こうとしたが、自分の前に「赤い眼」が浮かび、
しばらくついてきた。
暗闇の携帯充電中のように、黒目も白目も真っ赤だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています