トップページoccult
1001コメント299KB

青森県の心霊スポット

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001本当にあった怖い名無し04/11/05 11:01:48ID:pvQPs/8N
青森県内で霊の出る場所など語りましょう。
0875本当にあった怖い名無し2005/07/30(土) 15:08:40ID:Iqz4B5E20
オルテンシアってヤバイの?
0876本当にあった怖い名無し2005/07/30(土) 18:37:19ID:iTeErg2B0
>>875
激ヤバだよ
0877本当にあった怖い名無し2005/07/30(土) 23:39:45ID:NkJ1+Je8O
>>874

女子トイレのとこが霊暗室だったらしいな。
0878本当にあった怖い名無し2005/07/31(日) 00:54:28ID:1Vin4pZQO
オルテンシアって五所のどの辺に位置するの?
0879本当にあった怖い名無し2005/07/31(日) 22:25:12ID:M4baDzim0
>>874  キャスバル兄さん・・・
0880本当にあった怖い名無し2005/08/01(月) 23:27:55ID:nHJUwhdf0
青森の上北鉱山は戦時中に捕虜たちを強制労働させていたらしい。
終戦時に強制労働の事実を隠蔽するため、多くの強制労働者が殺されたとか。
今でもそこには遺体が埋もれたままだそうです。
事実が漏れると補償問題になる恐れがあるのでトップシークレットだったとか。
そこらへんの確かな情報わかる人いますか?
0881本当にあった怖い名無し2005/08/02(火) 00:18:24ID:SzsBuV8cO
>>880トップシークレットなら、アナタの耳に噂すら入ってないでしょ(゚∀゚;)ww
0882本当にあった怖い名無し2005/08/02(火) 05:04:48ID:IJQPj7Vx0
弘前駐屯地の近くの住人なんだけど
座頭石と久渡寺のどこら辺がやばいの?
久渡寺とかは子供の頃からよく遊びに行ってたんだけど?
0883本当にあった怖い名無し2005/08/02(火) 09:20:33ID:A8X2gqYI0
新城マジ多いなwwww
>>845
あれは建物自体オカルト
美術室が傾いてるわ、冬は室内で息が白いわ…

0884本当にあった怖い名無し2005/08/03(水) 23:04:24ID:ul+Ke6gK0
青森ねぶた祭り
0885本当にあった怖い名無し2005/08/04(木) 01:04:18ID:rpeW5bV90
>>880 つーかそのネタはシナチク板とかハン板とか東亜板とかでやるネタでは。
0886本当にあった怖い名無し2005/08/04(木) 03:33:40ID:9Ta9utNU0
>>880
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2004/0719/nto0719_11.asp
アメリカ人の捕虜ですが・・・・

ちっとはググれや!
と釣られてみる
0887本当にあった怖い名無し2005/08/04(木) 23:23:21ID:HIJq260d0
田代平ってやヴぁいんですか?
明後日そこでキャンプの予定なんですけど
0888本当にあった怖い名無し2005/08/05(金) 02:14:06ID:VJ2yBrufO
>>887
かなり前に学年行事で二泊三日のキャンプした時は何も無かったけど、数年後の学年行事でピクニック行った時写真撮ったら、心霊写真撮れました。
0889本当にあった怖い名無し2005/08/05(金) 02:43:09ID:HExzPapIO
岩木?だか岩手だかの山奥にある鳴海病院知ってる?
0890本当にあった怖い名無し2005/08/05(金) 12:06:58ID:P+UEMMVd0
>>889
昔通院経験がある
0891本当にあった怖い名無し2005/08/05(金) 15:27:11ID:tIv95Hvq0
 本気で心霊現象を体感したいと思っている人は
恐山で一冬暮らして欲しい。
0892本当にあった怖い名無し2005/08/05(金) 19:13:59ID:Al/3f3IZ0
座頭石の何がヤヴァイの?
0893本当にあった怖い名無し2005/08/05(金) 20:48:18ID:4rVZI1SC0
>>887
そこって何年か前に自衛隊の人達がたくさん毒ガスの事故で死んだんじゃ・・
0894本当にあった怖い名無し2005/08/05(金) 21:08:55ID:t1Na7+Kq0
黒石に幽霊岩ってのならあるよ。
髪の長い女の人が岩に浮かび上がるんだって・・・・車のライトを当てれば(ぇ
0895本当にあった怖い名無し2005/08/05(金) 21:16:25ID:9beUVsod0
>893
自分の友人の同級生のダンナがそれで亡くなったよ
0896本当にあった怖い名無し2005/08/05(金) 21:56:18ID:dlYEaHWHP
>>895
遠いwwwww
無理に自分と関連付けんでも
0897本当にあった怖い名無し2005/08/05(金) 22:28:25ID:w4YtnOha0
>>888
心霊写真に写ったのは、雪中行軍の人ですか?それとも自衛隊の人?
0898本当にあった怖い名無し2005/08/05(金) 22:46:32ID:iQwC2G4IO
元彼が田代の毒ガスで亡くなりました。
あの日は、とても暑い夜でした。
0899本当にあった怖い名無し2005/08/05(金) 23:17:39ID:VJ2yBrufO
>>897
もう14年も前のことなので。その顔は女の人のように見えました。肝心の写真は、友達が持ってるかな?あそこは夜空がとても綺麗で水がおいしく、当時あまり嫌な気分にはなりませんでした。
0900本当にあった怖い名無し2005/08/05(金) 23:23:20ID:JRMOM7MZo
げと
0901本当にあった怖い名無し2005/08/06(土) 00:00:48ID:Ead/6JTTO
>>894
詳しく
0902sage2005/08/06(土) 00:45:00ID:U7RZjHO20
田代元湯いってきたよー
時間帯が悪いと軍人さんが「寒い寒い」
って入ってくるって噂の

スゴイところでした。別な意味でコワイ

ちなみに様々な事情から地図からも削除
された温泉。
でも泉質サイコー♪お肌つやつや(^−^)v
0903本当にあった怖い名無し2005/08/06(土) 01:03:24ID:mijACnN50
ぶっちゃけ霊なんているのかな?
0904本当にあった怖い名無し2005/08/06(土) 01:10:24ID:v7bZEsyh0
いるよ。おれがいうんだからまちがいない
0905本当にあった怖い名無し2005/08/06(土) 01:13:53ID:35xwbVkS0
それは言わない約束。
0906本当にあった怖い名無し2005/08/06(土) 01:20:44ID:mijACnN50
スマソ
0907魄鸚2005/08/06(土) 05:00:47ID:joniLWhA0
>>534
旅行で、矢田駅前から歩いて県立病院の近くに
漫喫があるということでいったんだが(泊まろうと思って・・しかも24時までだった)
道に迷って大回りしてバイパス沿いを、50分ぐらい歩いたんだけど、この辺に、
稲荷神社の黄色いのぼりが沢山あって、よく見ると氏子と書かれている
氏子って見て、あんまりよくないなぁと思ったんだけど
それが気になって、検索して調べようとしても出てこないんだよね
このお稲荷さん
誰か知っている人いない?
この辺一帯で、この稲荷神社にかかわる何かがあったの?

何でこんな事を書くのかというと
終電に乗って降りた時、無人駅が面白くて一枚写したら、オーブが写っていてね
光の映りこみかな?と思って
もう一枚とってみるとないんだよね
後、その前に、階段下に自電車があったから、写ったのかな?
と思って消しちゃったんだけど、2.3回撮ったら赤い光が絶対に入ってね
駅にいた時から、何かおかしいなぁと思ったのさ

それで、色々検索してやっと見つけたのがここ
歴史を調べたいけど、自分じゃぜんぜんそうした資料出てこないから
知っている人いたら教えて
0908魄鸚2005/08/06(土) 05:28:22ID:joniLWhA0
で・・・そこを通ったからかなぁ
その、漫画図書館Dポケットが24時までって事だったので
パチンコ店はさんで、隣にあるゲームセンター2階の
カラオケボックスで一晩過ごしたのですが・・・
歌っていると、右のほうに白い影が映りこむんだよね
人間の視界って180度あるでしょ
あと、120センチぐらいかな
黒い影のようなものも見えるし、子供っぽい・・・
人の気配・・・
振り返るけど、何もない
ほかの客のもっているキーホルダーとかが光って反射してそう見えただけかな?
悪い、陰気な気配ではなかったし、1時間ぐらいでなくなったので気にしなかったけど
気のせいだよね
0909本当にあった怖い名無し2005/08/06(土) 05:35:50ID:d8nYkmcSO
>>532
思いっきり地元ネタでビビったwww
遊歩道は小学生の時に毎日通学で使ってたけど、
一人で帰ってると早歩きしたくなる様な
雰囲気は確かにあったなぁ。
ちなみに視線を感じるのはどの辺りですか?
全体的にですか?
0910本当にあった怖い名無し2005/08/06(土) 06:34:43ID:piXsWNa60
久々に書き込んだらsageかた間違った・・・

青森に幽霊が出るなら、いたるところで出るでしょうね
だって市内はアメリカ軍の新型爆弾の実験場として焼き
払われてる。
その時に相当数の犠牲者が出てるし・・・
0911本当にあった怖い名無し2005/08/07(日) 03:13:52ID:R1cBQQKX0
>>894
虹の湖だっけ?
0912本当にあった怖い名無し2005/08/07(日) 14:17:39ID:Oyn/YMZc0
>911
違うと思う
普通に浅瀬石川にかかっている端のたもと
古い話なんで地元民でも知らん人が多いと思われる

でもそこの近くの坂は微妙に怪しいらしい
原因不明の事故が多発してお払いまでされたとかなんとか
道端にいきなり慰霊碑みたいなのがたってる
火葬場の近くの地名にも坂が付くところですよ
0913本当にあった怖い名無し2005/08/07(日) 23:18:18ID:MKt7CapC0
>>901
岩の表面のゴツゴツが、ライトの加減で女の人に見えるってだけ。
昔はホントに出るとかで、マスコミが取材に来てたらしいけどね。

>>911
虹の湖は行き過ぎ。912の言うように、橋のトコ。

>>912
微妙に怪しいのはうなずける。
墓地とか飢饉供養等とかあって気味悪いし、
俺が去年通った時は、近くにあるフェンスに
カラスが首つっこんで死んでるのを見た・・・
0914本当にあった怖い名無し2005/08/09(火) 16:31:10ID:cbFqFik1O
>>12そこによく小学生と遊んでる二十歳?くあいの障害者がリアルに恐い・・・
0915本当にあった怖い名無し2005/08/10(水) 02:44:45ID:y3pcXQzS0
つーか、昨日虹の湖まで車でいったんだけど・・・
弘前から行くと酸ヶ湯と十和田湖にいく分かれ道があるけど
あそこから近かったりする?
0916本当にあった怖い名無し2005/08/10(水) 17:58:51ID:+2LzwMIVO
むつ市の話題って少ないですね、霊場恐山があるから心霊話が多そうなイメージがありますが。
0917本当にあった怖い名無し2005/08/10(水) 22:54:42ID:/k4LTQn10
>>916
恐山以外なにもないからだろ
0918本当にあった怖い名無し2005/08/11(木) 15:11:44ID:bhuWub4D0
http://aooff.sytes.net/cgi-bin/00/bbs.cgi?mode=res&no=494
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2887/1079637693/l10
0919本当にあった怖い名無し2005/08/12(金) 13:06:29ID:3AD6jJ+q0
青森健康ランド
0920本当にあった怖い名無し2005/08/12(金) 13:10:09ID:1CrW5NHoO
恐山行ったヤシいない?
0921本当にあった怖い名無し2005/08/12(金) 16:56:56ID:bFFgbIwq0
A森高校出身者だけど、駐輪所は『いっぱい』は居なかったと超亀レス。
雨の日に一体佇んでるのは何度か感知したが学生風の若い男性(推定)

ていうか建て替えで大分古い連中が散ってしまっているらしく、近頃は
見当たらないです。
0922本当にあった怖い名無し2005/08/13(土) 10:07:57ID:vsMMymZh0
黒石の幽霊が出る橋は、昔は出店が居た程有名!
0923本当にあった怖い名無し2005/08/13(土) 19:53:59ID:+8Up44Ix0
ふつうに観光スポットだからな
0924本当にあった怖い名無し2005/08/13(土) 23:33:13ID:Nog1ODu70
あいのり温泉ってやばいんだねぇ
オカルトサイト回ってみたら結構有名だった
0925本当にあった怖い名無し2005/08/14(日) 00:06:49ID:XjbBbwEK0
あいのり温泉って・・・?名前しか知らないなあ
もしよかったら教えてくれ
0926本当にあった怖い名無し2005/08/14(日) 00:08:58ID:vXCsOGL/0
ageる。

前に十和田湖の湖畔の廃旅館かな?けっこう大きな家だったんだけど、
そこにカメラをたくさんしかけて、蝋燭燈したりして、何か出ないかな〜ってテレビでやってた。
ラップ音が!とかね。ローカル局ではなくて、全国の心霊スポット紹介みたいな感じだったと記憶する。

>>608の事故の写真に顔が載ってたってのは今でも記憶にある。
当時小学生だったオレは、記事を切って、学校に持っていったんだよな。
クルマのボンネットというか、エンジンルーム部分に顔が写ってた。
当時の記者というかデスクは、しっかり写真を確認しなかったんだろうかねぇ。
しっかり確認するまでもなく、「顔じゃん!!」ってわかるくらい顔があった。
0927本当にあった怖い名無し2005/08/14(日) 00:14:05ID:vXCsOGL/0
ガビーン!!
新聞の件は>>708だったよ。。

>>925
あいのり温泉は碇ヶ関村(←大鰐町じゃないよね??)です。国道7号線ですよぅ。
0928本当にあった怖い名無し2005/08/14(日) 00:20:47ID:IIj4RQZ30
あいのり温泉って、借金の末にオーナーが夜逃げしたんだっけ?
0929本当にあった怖い名無し2005/08/14(日) 00:27:10ID:vXCsOGL/0
>>928
スレをちょくちょく読んでたら、社長の娘と小学校んときに同級生だった人がここにカキコしてて、
会社つぶれてすぐに転向していったらしい。社長の夜逃げとはガッチリ結びつかないけどw

お盆だから、オカルト板探して深く読んでしまった。
0930本当にあった怖い名無し2005/08/14(日) 00:38:29ID:v2nplpAH0
あいのり温泉、子ども会の催しで連れて行かれたけど、現役時代から嫌な雰囲気だった気がする。
漏れは嫌だった。所々に渦巻く負の空気が。
0931本当にあった怖い名無し2005/08/14(日) 00:48:32ID:1DaN0SRW0
八戸の金浜?ってか種差沿いの電話BOX昨日行ってきました。
友達と二人で。急きょ行ってみっかってことになってレッツGO。
深夜3:00ってとこかな。どこだったっけな〜なんて車で走ってると、
林ばかりのS字のような道がありそこを抜けた瞬間電話BOXが目に飛び込んでくる。
これには驚いた。ビックリして少しスピード緩めた時、俺と友達が同時に「首・・?」
と。実際首に見えたのかわからないけど40〜50M手前から見ると人が首を曲げて電話してるように見える。
あれは鳥肌たったなァ。さすがに最初は止まる勇気がなく素通り・・。で、50Mくらい進んだとこでUターン。
今度はジワジワと近づき写メを撮ることに。友達と5枚程度撮る。かなり怖かった。
俺のはあんまりだけど友達のはヤバス。マジ引いた。二度と行かない。空気がやばすぎ
0932本当にあった怖い名無し2005/08/14(日) 00:59:40ID:vXCsOGL/0
>>831
うpキボンヌ
0933本当にあった怖い名無し2005/08/14(日) 01:06:17ID:WhnQbIvgO
ねぶた期間中青い森公園で見た椰子いる???
0934道民2005/08/14(日) 01:08:42ID:rJCLR10fO
何年か前に騒がれた杉沢村だっけ?
あれって本当にあるの?
青森人ぢゃないから知りたい。
0935本当にあった怖い名無し2005/08/14(日) 01:25:31ID:IIj4RQZ30
>>929
サンクス、スレ探してみる。

>>930
俺も子供の頃に連れて行かれた。
今日おふくろに、そんときの写真出してもらったんだよ。
そしたらなんかこう・・・水の中、俺の足の辺りに手みたいのが写ってた。
おふくろに聞いたら、現像したときは気づかなくて今になって気づいたらすぃ。
しかも写真撮った数日後に、親父の会社の旅行で海に付いていった俺は
岩場で足滑らせて足をばっさり切っちゃったそうな・・・あの写真は警告だったのか?
0936てつや2005/08/14(日) 01:40:04ID:EkZdsKBOO
昔のあいのり温泉て心霊スポットじゃあないですよ、十五ねん前にいとこが働いていて、修学旅行に来た生徒が勝手に作った話し見たいです、
0937てつや2005/08/14(日) 01:42:05ID:EkZdsKBOO
昔のあいのり温泉て心霊スポットじゃあないですよ、十五ねん前にいとこが働いていて、修学旅行に来た生徒が勝手に作った話し見たいです、
0938てつや2005/08/14(日) 01:43:09ID:EkZdsKBOO
昔のあいのり温泉て心霊スポットじゃあないですよ、十五ねん前にいとこが働いていて、修学旅行に来た生徒が勝手に作った話し見たいです、
0939てつや2005/08/14(日) 01:44:53ID:EkZdsKBOO
昔のあいのり温泉て心霊スポットじゃあないですよ、十五ねん前にいとこが働いていて、修学旅行に来た生徒が勝手に作った話し見たいです、
0940てつや2005/08/14(日) 01:45:37ID:EkZdsKBOO
昔のあいのり温泉て心霊スポットじゃあないですよ、十五ねん前にいとこが働いていて、修学旅行に来た生徒が勝手に作った話し見たいです、
0941てつや2005/08/14(日) 01:46:48ID:EkZdsKBOO
昔のあいのり温泉て心霊スポットじゃあないですよ、十五ねん前にいとこが働いていて、修学旅行に来た生徒が勝手に作った話し見たいです、
0942本当にあった怖い名無し2005/08/14(日) 01:47:31ID:yjE4axTz0
なんだこりゃ荒らしか?
0943タクト2005/08/14(日) 02:00:18ID:EkZdsKBOO
杉沢村は確かあるけど、あれは虐殺が有った話しの村ではないです、死んだ爺さんたちが 開拓した村です
0944タクト2005/08/14(日) 02:07:51ID:EkZdsKBOO
杉沢村、確かに有りますが 話しとは違いますよ、ウチの死だ爺さんがいた村です、
0945本当にあった怖い名無し2005/08/14(日) 04:21:55ID:zhdH9hdi0
毎年、旧暦7月9日の夜に県民の森梵珠山で行われる
「火の玉探検」イベントです。
山にはお釈迦様の墓があり、地元元光寺住職を先導にお参りをし
頂上へ登ります。昔から旧暦の7月9日から10日未明にかけて
不思議な光(御灯明)が目撃されており、
「お釈迦の墓に高僧の霊が帰ってくる時の後光」とも言われています。
ttp://www.shinpou.jp/2004/0408_02/0408_02.htm
かわいい子も参加してるじゃん。
0946本当にあった怖い名無し2005/08/14(日) 04:49:14ID:yjE4axTz0
>>945
おいどこにかわいい子がいるんだよ
おまいメガネの度変えろw
ところでここってUFOでも有名なんだよな
0947本当にあった怖い名無し2005/08/14(日) 11:29:20ID:M4TPJIKD0
五所川原の職安が
0948本当にあった怖い名無し2005/08/14(日) 11:54:00ID:amWrLejd0
>>936
荒らしなの???

そりゃぁ営業している時にその手のネタが出ることは
致命傷でしょ、客商売なんだから。
経営側が否定してたと思われます。

ttp://shinrei.jungleboots.org/aomori/aino/

ここのサイトで特集してたよ。
0949本当にあった怖い名無し2005/08/14(日) 11:54:10ID:If82w8Ce0
法事で帰って親族で若くして亡くなった叔父さんの話になって
どうも叔父さんは狐に憑かれて亡くなったんだ。みたいな話になって
その時点で漏れには窓に目が釣り上がったデッカイ顔がぼんやり見えてたけど黙ってた
で、姉貴が夜帰るので倉庫の西瓜やメロンを車に積んで帰ったんだ。
その西瓜やメロンは地べたに置かれて毛布が被せてあって、それを上から見ると
その形がまるで人が横向きに足を曲げて寝てる様な形に見えた。しかもその人型には
頭部が無くて離れた場所にあった水の染みの形がまるで狐の顔みたいになってた
さすがに漏れは黙ってられずに婆さんに話したら笑ってそんなの只の偶然だよと言いながら
毛布の人型を拝んでた。
0950本当にあった怖い名無し2005/08/14(日) 14:32:17ID:o7M2p+xy0
あいのり温泉のCMの歌の最後の部分だけど

エキサイティング・ハート・ビート

だよ
0951本当にあった怖い名無し2005/08/14(日) 22:20:33ID:VZX6ZAHa0
県内の某心霊スポットに行ったら、顔見知りのエスティマが故障した((((;゚Д゚))))
霊障ってマジ有るから気をつけろよ!!
0952本当にあった怖い名無し2005/08/14(日) 22:52:23ID:vXCsOGL/0
>>951
その某心霊スポットを書かなくちゃ怖いだろ!
0953本当にあった怖い名無し2005/08/14(日) 23:12:00ID:yjE4axTz0
>>949
なにげに怖い話だな油断していたよ

「倉庫のスイカやメロン」ってとこでなんとなく
地域が推測できた  俺んとこの近くだわ
0954本当にあった怖い名無し2005/08/15(月) 00:54:38ID:3o34dxfrO
>>931
私も何度か八戸の友達に車であの辺無理矢理連れてかれたことある。昼間でも見えるぐらい、あそこはホントにヤバい!
0955本当にあった怖い名無し2005/08/15(月) 01:31:41ID:tjhCLphI0
ttp://homepage1.nifty.com/dame/diary/2001/07/20010706.htm
ここは、どうよ。
厨房のころ賽銭泥棒した。
0956ageなくて大丈夫?2005/08/15(月) 10:28:37ID:IqN1AfFs0
高山稲荷は、なんか怖いですよね。
でも神明社は伊勢神宮から払い下げ受けた物だし
宮司さんも位高いし、青森県内でも存在知らない人が
いるのに妙にデカイし、不思議な神社ですよね。
あそこの裏参道?にある海辺の鳥居は時間帯によっては
幽霊より怖いモノが出そう。
0957本当にあった怖い名無し2005/08/15(月) 15:04:11ID:yuQx6amj0
八戸の種差沿いの写真とか掲載してよ〜
一度行ってみたいので詳しい場所教えて〜
0958本当にあった怖い名無し2005/08/16(火) 00:16:38ID:qpgctJgv0
>>957
電話BOXのとこ?
0959本当にあった怖い名無し2005/08/16(火) 01:02:02ID:hXpCaNxt0
>>956
あそこはかなり怖いっていうよ
フザケ半分でいくとヤバイらしいな
夜は絶対行きたくない
0960本当にあった怖い名無し2005/08/16(火) 01:30:08ID:NiF7dwnI0
知らなかったんで4、高山稲荷について調べた
http://www.michinoku-station.jp/contents/ha/ha001.htm#top
http://bonao-j.com/main/tsugaru-west/takayamainari.html
まあ色々出てきて、不気味なところなんだな・・・

>>955のHPの続きに↓
http://homepage1.nifty.com/dame/diary/2001/07/20010706_d.htm
>これは、ほこらであると同時に、霊能者たちの修行場です。
>どちらも、人一人が横になるだけのスペースもない小さなものです。
>ちなみに、右の方。中身はとんでもなく恐いものでした。恐すぎて、写真には撮ってません。

こんな文章と写真があるのだが・・・
その修行場の中身は何なんだ?
車力村までは遠すぎて行けないし
誰か知ってる人いたら教えてはもらえないだろうか?
0961本当にあった怖い名無し2005/08/16(火) 01:32:27ID:NiF7dwnI0
連投スマソ

よく見たら、
http://homepage1.nifty.com/dame/
「2001.7.19・・・高山稲荷のキツネたち」
となっているのか・・・
もう取り壊されてるのかも?
0962本当にあった怖い名無し2005/08/16(火) 12:40:13ID:QyI1LoDs0
おめんだ地震だいじょぶだったが?
0963本当にあった怖い名無し2005/08/16(火) 15:53:45ID:gTRZvr5EO
わぁは階段からころげ落ちた
0964本当にあった怖い名無し2005/08/16(火) 18:04:27ID:r4qqgxzw0
怪我さねしたんだな?。
0965本当にあった怖い名無し2005/08/16(火) 18:05:19ID:r4qqgxzw0
てが、おめ青ちゃんさも来てねえな?。
0966本当にあった怖い名無し2005/08/17(水) 11:44:55ID:H+6vwLd8O
>>957
普通にウミネコライン延々と走ってけばそのうち着くよ。種差も更に越えてひたすら真っ直ぐ。右手にBOXある。
0967本当にあった怖い名無し2005/08/17(水) 13:09:00ID:uP277Xo7o
http://o.pic.to/jcwj
0968本当にあった怖い名無し2005/08/17(水) 20:42:02ID:H+6vwLd8O
>>967
↑何です?説明キボン
0969本当にあった怖い名無し2005/08/19(金) 19:58:40ID:Lod+/91u0
青森県立図書館
0970本当にあった怖い名無し2005/08/19(金) 21:08:14ID:VR3mwNU50
一昨年頃に古川の食堂で殺人あったが
心霊スポットにはならんのかね?
狭いとこだし人通りあるから雰囲気ないせいかなw
0971本当にあった怖い名無し2005/08/19(金) 21:34:38ID:vIfUczH40
↑隣のタイヤキ屋、意外と流行ってるよね。
オカルトじゃないけど、ニコニコ通りの黄色の笑顔がコワイ
↑↑>>969 県立の話詳しく聞きたいな
0972本当にあった怖い名無し2005/08/19(金) 21:52:33ID:XR67wp2o0
ニコニコ通りの黄色い奴か・・・
ある意味怖いかもなw


さて、くだらん話をひとつ
八甲田の雪中行軍の話は有名と思うが、

(本当かどうかは知らんけど)
 夜、若いカプールが夜景でも見に行ったのか、ドライブで八甲田へ
 女が雪中行軍の駐車場でトイレに行き、男は一人車で待っていた
 そして、車で待っていると「ザッザッザッザ・・・」と音がした
 男が気づいたときには、車の周りを雪中行軍の霊に囲まれていた
 男はトイレに行っていた女を置き去りに逃げて青森市内へ下山
 女は、というと
 頭がおかしくなって精神病院に入院した
と、ここまでは知っていたんだけど(10年位前に聞いた話)

今日行った床屋さんが、客(看護婦さん)から聞いた話で
 「その頭がおかしくなった女の人はうちに入院してる」
と言ってたそうだ

その病院というのは黒石市にあると言う
黒石の精神科の病院と言うと・・・ あけぼの病院???
0973本当にあった怖い名無し2005/08/19(金) 21:53:59ID:/3nycXRo0
>>947
御所の職安があるところは25年くらい前までは敷島病院といって
今でいう西北中央病院の前身があったところ。
当時は精神科が五能線の線路側にあり、そこの患者がよく棟から
抜け出して列車に(ry
ちなみに近くの某温泉も今の建物の前(20年くらい前)は
古臭い銭湯で聞く話、その手のスポットでもありました。
0974本当にあった怖い名無し2005/08/19(金) 23:25:23ID:RPmlNney0
そういえば二ヶ月くらい前に
保健所とか中央自動車学校とかある道を
ずっと東に走ってたんだけど
野内の架橋?の下辺りで妙な悪寒を感じた

あの辺ってなんかあるのかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。